2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加西市「紫電改に続いて実物大九七式艦攻作ります。予算2000万円」

1 ::2020/09/03(木) 09:27:40.80 ID:wI4l0gOk0●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
特攻機、実物大模型製作へ 紫電改に次ぎ2機目 兵庫・加西

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a35a7b0694fb63dbda52504c45da3d4a735ae08

神戸新聞NEXT
姫路海軍航空隊の特攻で使われた九七式艦上攻撃機=鶉野飛行場(上谷昭夫さん提供)

 太平洋戦争中、兵庫県加西市鶉野(うずらの)町にあった鶉野飛行場で訓練に使われ、姫路海軍航空隊の特攻機にもなった「九七式艦上攻撃機」の実物大模型を、加西市が製作する。実物大模型は戦闘機「紫電改」に次いで2機目で、いずれも2022年春に同飛行場跡に完成予定の地域活性化拠点施設に展示する。

【動画】戦闘機「紫電改」細部にこだわり復元 総工費1500万円、鶉野飛行場跡で公開へ

 九七式は3人乗りで、全長約10メートル、全幅約15.5メートル。魚雷や爆弾を積み、航空母艦などから出撃した。

 姫路海軍航空隊では練習機として使用。沖縄戦では、同航空隊から神風特別攻撃隊として出撃した飛行機のうち、同機を中心に21機計63人の命が失われた。

 加西市は、戦争遺跡などが数多く残る鶉野飛行場跡や周辺を平和学習や観光振興に活用するため整備している。紫電改は、飛行場跡に建設した倉庫で昨年6月から公開中。九七式の製作委託費は約2千万円。市は関連議案を開会中の市議会に提出している。

2 :イスラトラビル(神奈川県) [CN]:2020/09/03(木) 09:28:35 ID:gBSBNRlm0.net
ハゲ

3 ::2020/09/03(木) 09:29:06.43 ID:NfDyyzz80.net
観光に来るのはゴミウヨくらいだろ
ウヨは働かないから無駄

4 ::2020/09/03(木) 09:31:56.49 ID:oA2pc/l00.net
パヨちんイライラ

5 :オセルタミビルリン(ジパング) [US]:2020/09/03(木) 09:32:30 ID:DuPej8eF0.net
飛びにくそうな飛行場だなあ

6 :コビシスタット(東京都) [CN]:2020/09/03(木) 09:33:32 ID:IZjSPy440.net
毛生え薬?

7 :イノシンプラノベクス(栃木県) [CN]:2020/09/03(木) 09:33:44 ID:9qpmnud00.net
わざわざ特攻で使われたとか書く時点ですごくいやらしい記事だな

8 :ホスカルネット(大阪府) [ID]:2020/09/03(木) 09:33:47 ID:JOr7xuLD0.net
>>3
艦これ厨のイベントでクソ田舎でも万単位の観光客獲得してるからなぁ

9 :コビシスタット(光) [US]:2020/09/03(木) 09:34:37 ID:EQQR6B6i0.net
>>3
金正恩はネトウヨやったんやなぁ

10 ::2020/09/03(木) 09:35:59.47 ID:Tz87bo250.net
2000万なら観光施設を作ると考えれば安いもんだな

11 ::2020/09/03(木) 09:38:06.10 ID:9+LO1Pl/0.net
何号だよ

12 :ダルナビルエタノール(東京都) [BR]:2020/09/03(木) 09:39:47 ID:2XI43zFG0.net
薬用紫電改懐かしいなぁ

13 :バルガンシクロビル(兵庫県) [US]:2020/09/03(木) 09:40:05 ID:+CBEQrXC0.net
>>3
お前は人民解放軍の兵器だったら喜んで見に行きそうだなw

14 :アメナメビル(青森県) [US]:2020/09/03(木) 09:40:57 ID:pTGcFEHW0.net
ジャップ最強の戦闘機ってこれなの?宸電はカウントせんやろ

15 ::2020/09/03(木) 09:41:11.65 ID:KLH75/yu0.net
飛べるの?

16 ::2020/09/03(木) 09:41:43.07 ID:HpPvNt4X0.net
富嶽つくれよ

17 ::2020/09/03(木) 09:42:24.75 ID:Yb4+g6bE0.net
>>14
艦攻って書いてるやろ?

18 :アマンタジン(愛媛県) [US]:2020/09/03(木) 09:44:53 ID:/32rhFQm0.net
まさに金の無駄

19 :ペラミビル(埼玉県) [US]:2020/09/03(木) 09:45:03 ID:dBAOcGjD0.net
艦上攻撃機と陸上攻撃機は何が違うの?
折りたためるとか?

20 ::2020/09/03(木) 09:45:49.91 ID:knCoqqty0.net
実物大リアップも頼む

21 ::2020/09/03(木) 09:46:01.10 ID:ZZF+oFxr0.net
150万なら個人的に依頼するんだけど

22 ::2020/09/03(木) 09:46:15.24 ID:1fHEM+6a0.net
https://i.imgur.com/wHL4Uuv.jpg
https://youtu.be/Ooer11XQy8o

23 ::2020/09/03(木) 09:46:17.88 ID:xy4xjkdh0.net
川西航空機に所縁があるから紫電改を作ったのかと思ったけど
関係なかったの?

24 ::2020/09/03(木) 09:46:53.50 ID:ZZF+oFxr0.net
ちばてつや

25 ::2020/09/03(木) 09:46:58.71 ID:kZaO9nzj0.net
二式大抵最強やん。

26 ::2020/09/03(木) 09:47:28.58 ID:McdoWgkT0.net
特型駆逐艦吹雪ちゃん作って

27 ::2020/09/03(木) 09:48:46.70 ID:qZxjBwiF0.net
流星と月光も頼む(´・ω・`)

28 ::2020/09/03(木) 09:50:30.32 ID:3cMqIBFj0.net
特攻の時も3人乗ってったのか

29 ::2020/09/03(木) 09:51:20.15 ID:hKmUDZPM0.net
飛ぶなら作ればいいけどハリボテなら金の無駄だからやめれ

30 ::2020/09/03(木) 09:52:46.09 ID:uH31+es60.net
地方議員ってレベル低すぎるわ
こんなの数年で誰も見に行かなくなる

31 ::2020/09/03(木) 09:54:30.25 ID:3cMqIBFj0.net
3人って、操縦、雷撃、航行でしょ?特攻なら操縦士だけでよくない?

32 ::2020/09/03(木) 09:54:45.00 ID:J08bxs1o0.net
パヨクが火病ってる

33 ::2020/09/03(木) 09:55:06.13 ID:/iYMpBvN0.net
去年、愛媛で本物の紫電改見たけど良かったなぁ。はしゃげる雰囲気の場所ではないけど。

34 ::2020/09/03(木) 09:56:39.48 ID:9X89wW7k0.net
実物大の大和作れ

35 ::2020/09/03(木) 09:57:08.65 ID:lUk6AxNn0.net
>>1
ゴミを作る予算があるなら韓国人の生活保護費にまわせよ

36 :ダルナビルエタノール(東京都) [FR]:2020/09/03(木) 09:58:40 ID:3cMqIBFj0.net
紫電改と九七艦攻の組み合わせってどうなの?

37 ::2020/09/03(木) 10:00:47.68 ID:ykSyEJ6S0.net
星形エンジン?の音聴いてみたいなあ

38 :バラシクロビル(大阪府) [ニダ]:2020/09/03(木) 10:05:41 ID:fZlkx+c30.net
加古川の西が加西市で
加古川の東が加東市なん?

39 ::2020/09/03(木) 10:06:03.99 ID:AgEoMwp00.net
>>34
ホテルにでもするのか?

40 ::2020/09/03(木) 10:06:36.69 ID:2XM9DuGt0.net
いる?

41 :オセルタミビルリン(庭) [US]:2020/09/03(木) 10:07:31 ID:5sgtGRx70.net
ええやんけ
飛燕も頼むは

42 ::2020/09/03(木) 10:07:41.14 ID:/32rhFQm0.net
>>35

43 ::2020/09/03(木) 10:08:11.47 ID:GiDMXW900.net
>>19
艦上攻撃機=空母から飛ぶ
陸上攻撃機=基地から飛ぶ

艦上攻撃機は空母から飛ばすために小型化してたり積載量とかを犠牲にしてるんだけど
陸上攻撃機は航続距離や積載量が多くて魚雷を複数積めたり、多数の爆弾積んで戦略爆撃(日本が世界初)とかにも使ってる。

44 ::2020/09/03(木) 10:09:06.25 ID:z88Jeljo0.net
この中にハゲはいないよな

45 :マラビロク(東京都) [US]:2020/09/03(木) 10:09:51 ID:LpxWBxFQ0.net
まだ生きてるかも知れない当時のエンジニアと工員集めて何とかオリジナル作れよ

46 :バルガンシクロビル(光) [IL]:2020/09/03(木) 10:10:37 ID:KA0J9KYb0.net
>>19
艦上攻撃機は、読んでそのまま空母に搭載して運用すること前提に設計した攻撃機
陸上攻撃機は、陸上基地から発進する攻撃機

47 :ガンシクロビル(大阪府) [DE]:2020/09/03(木) 10:12:01 ID:F9Yz617o0.net
誰か金持ち実物大大和つくって

48 ::2020/09/03(木) 10:13:51.19 ID:WB9ls9q+0.net
近隣に住んでるんだけど確か加西市って役人から給付金カツアゲしてたんちゃうかったけ?

49 ::2020/09/03(木) 10:13:57.19 ID:/Nvh1zUP0.net
天山艦攻の方がいいな

50 ::2020/09/03(木) 10:15:00.43 ID:HS92uosx0.net
九七式で特攻ってアメからのあだ名ライターって位被弾即炎上機だろ
開戦時ですら旧式だったのに絶対無理ゲーすぎる

51 ::2020/09/03(木) 10:16:47.08 ID:A2cfPibA0.net
不老林まだー?

52 ::2020/09/03(木) 10:17:08.85 ID:k4+poeu00.net
艦これの瑞雲はいくら掛かったんやろ

53 ::2020/09/03(木) 10:18:31.97 ID:b82qVott0.net
どうせなら飛ばそう

54 ::2020/09/03(木) 10:18:46.80 ID:GnEmIh0Q0.net
特攻機っていわれてもねえ
そのために作ったわけでもなかろう

55 ::2020/09/03(木) 10:19:01.79 ID:OB4oyyZZ0.net
河口湖の一式陸攻は完成したの?

56 ::2020/09/03(木) 10:19:27.09 ID:Ltd88DfY0.net
そんなもんでつくれんの?
なら空母赤城を戦闘機付きで作ろうぜ
初回は3000万円から

57 :ファムシクロビル(東京都) [JP]:2020/09/03(木) 10:21:11 ID:OuulGFfp0.net
>>56
船は原材料だけで費用がハネ上がる

58 :ソリブジン(東京都) [US]:2020/09/03(木) 10:28:29 ID:sTmbNIAl0.net
公務員の無駄ずかい

59 :オムビタスビル(ジパング) [US]:2020/09/03(木) 10:29:35 ID:oEUr1a690.net
淵田機かブツさん仕様のカラーリングなら胸熱

60 :ジドブジン(ジパング) [US]:2020/09/03(木) 10:30:08 ID:Yt6ss4mg0.net
原寸大の大和を作れ
中身はホテルとアミューズメント施設で

61 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2020/09/03(木) 10:30:14 ID:6+4gA8zI0.net
は? ニ式単座でやれよ、おい

62 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]:2020/09/03(木) 10:35:26 ID:oNuscZPw0.net
>>1
毛生え薬の改良版が出るのかと思ってワクワクしたのに!

63 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]:2020/09/03(木) 10:38:50 ID:cKdoMIlh0.net
>>55
胴体だけで終わりかな?
今は隼2機やってる

64 :リトナビル(光) [TH]:2020/09/03(木) 10:39:22 ID:RsEZXzhh0.net
佐世保とか呉の艦これ関係のイベント凄い人気だったんでしょ?
2000万位なら元手取れるだろうし良いと思う

65 :アタザナビル(京都府) [US]:2020/09/03(木) 10:39:47 ID:7rh+hJ030.net
占守島の戦闘で使われたのが97式艦攻
太平洋戦争の最後に使われた日本の軍用機

66 :アデホビル(神奈川県) [US]:2020/09/03(木) 10:40:43 ID:jCZ9E9Rj0.net
>>31
>3人って、操縦、雷撃、航行でしょ?

操縦、偵察、電信な。

>>50
>開戦時ですら旧式だったのに絶対無理ゲーすぎる

アメリカなんか事実上雷撃機が無かったくらいだけどな。

>>56
飛行機のレプリカなら「置物」だけど、船だ水に浮かぶ施設だと言い始めると、船級検査だの建築基準法だのと法令規則で縛り上げられる。

呉の誘致を署名数で潰して千葉に持っていった元海防艦の巡視船は、そういった法令規則を盾にパヨクがあっという間にスクラップにした。

67 ::2020/09/03(木) 10:41:15.41 ID:Zlpz3X2w0.net
>>56
2回目以降が1億なら初回だけ買おうかな

68 ::2020/09/03(木) 10:41:19.74 ID:6NAjaRdE0.net
>>8
金を巻き上げないと意味がないぞ
1人10万円目標だな

69 :ダサブビル(埼玉県) [GB]:2020/09/03(木) 10:43:22 ID:aJPRPqSh0.net
>>11
どっちがどっち製だっけ?

70 ::2020/09/03(木) 10:44:50.43 ID:5zB3nnsk0.net
>>50
ワンショットライターは1式陸攻

71 :名無しさんがお送りします:2020/09/03(木) 11:12:02.34 ID:heoK5xnry
自治体予算豊富でよろしおますなあ

72 ::2020/09/03(木) 10:50:13.42 ID:2kJDUeNL0.net
戦闘機好きだから見に行きたいけど、美少女ゲーマーと一緒にされたくないから我慢する。

73 ::2020/09/03(木) 10:51:08.18 ID:I5Z+ZDnt0.net
>>34
尾道にあったのは壮観だったぞ。前半分だけど。

74 ::2020/09/03(木) 10:56:44.52 ID:aJPRPqSh0.net
>>55
動体の一部しかないんだよ
完成させようがない

75 ::2020/09/03(木) 10:58:13.79 ID:3lNi0trS0.net
>>73
見に行ったわ
映画は微妙やったけど

76 ::2020/09/03(木) 11:10:25.69 ID:Hi8DemHG0.net
>市は関連議案を開会中の市議会に提出している。

税金でそんなガラクタ作っていいのか!

77 :ネビラピン(愛知県) [US]:2020/09/03(木) 11:14:04 ID:y7cgCMQF0.net
いっそのこと主だったレシプロ機たちをつくっちゃえよ

78 ::2020/09/03(木) 11:16:28.56 ID:9X89wW7k0.net
>>73

あれ、肝心な艦橋もなかったじゃん
あれならCGでいいよ

79 ::2020/09/03(木) 11:18:54.77 ID:Frwxy7v80.net
>>69
一号(光発動機)と三号(栄発動機)が中島製、二号(固定脚)が三菱製

総レス数 183
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200