2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加西市「紫電改に続いて実物大九七式艦攻作ります。予算2000万円」

143 ::2020/09/03(木) 21:39:16.87 ID:uBaG7kqq0.net
>>35
>>>1
>ゴミを作る予算があるなら韓国人の生活保護費にまわせよ

ゴミを育ててどうすんだよ

144 ::2020/09/03(木) 21:42:03.65 ID:4ic9ULnbO.net
流星の方がいいな

145 ::2020/09/03(木) 22:07:24.94 ID:Kirn6FKT0.net
>>144
実戦投入されたん?

146 ::2020/09/03(木) 22:26:12.96 ID:Frwxy7v80.net
>>145
「流星改」は大戦末期に実戦投入されたが、目立った戦果は挙げていない
昭和20年8月15日に特攻出撃した流星改もあった

147 :アタザナビル(愛知県) [CN]:2020/09/03(木) 22:29:14 ID:4vIclDCR0.net
>>145
https://www.youtube.com/watch?v=826XI0tMOBk&t=14s
2:分52秒から被弾し主翼から白煙を曳く流星が映っている。

148 :ホスカルネット(兵庫県) [ニダ]:2020/09/03(木) 22:59:05 ID:/Moyi5hJ0.net
ストライクウィッチーズの看板もついでに出しとくか

149 :マラビロク(千葉県) [CN]:2020/09/03(木) 23:00:47 ID:19o9OhYX0.net
>>147
確かに逆ガルだ

150 :ダルナビルエタノール(茨城県) [DE]:2020/09/03(木) 23:01:54 ID:Frwxy7v80.net
>>147
三号爆弾の炸裂する動画も貴重だった

151 :エンテカビル(東京都) [SE]:2020/09/04(金) 00:45:38 ID:H90Zhgjc0.net
ハゲに

152 ::2020/09/04(金) 02:06:10.94 ID:9VVjumVm0.net
素晴らしいですね。現存する機体はありませんからね。でも絶対に12型の3号艦上攻撃機にして欲しいですね。1号だとかっこ悪いんですよね。

153 :ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US]:2020/09/04(金) 02:08:59 ID:xfArWLic0.net
雷電は作んないの?
イナズマのマークがかっこいい。

154 :アメナメビル(神奈川県) [US]:2020/09/04(金) 05:20:34 ID:juB9Dkbw0.net
>>143
韓国は大戦中どんな飛行機持ってたんだ
独立軍がさんざん日本軍を悩ませたそうだから、さぞかし立派なものがあったんだよね

155 ::2020/09/04(金) 05:25:37.80 ID:9acE2Qlu0.net
>>79
固定脚の97艦攻なんてあったの?

156 ::2020/09/04(金) 05:30:21.91 ID:9acE2Qlu0.net
>>110
俺は協力してDVD貰ったぞ

157 ::2020/09/04(金) 05:37:21.44 ID:MQbaLs5p0.net
ポルシェやフェラーリ買うより安いとわ
コレ買って飛行場でたまに乗ってる方がカッコイイじゃん。

158 :イノシンプラノベクス(コロン諸島) [US]:2020/09/04(金) 05:41:04 ID:0OZfYT4wO.net
由良拓也の新しいレーシングカーかと思ったわ

159 :パリビズマブ(やわらか銀行) [TH]:2020/09/04(金) 05:54:03 ID:TAByJZTy0.net
>>155
十試艦上攻撃機は中島と三菱の競争試作だったが
例外的に両方が九七式として制式採用された

160 :アマンタジン(埼玉県) [US]:2020/09/04(金) 05:55:35 ID:KbbFXsr00.net
陸軍の特攻機も作って下さいな
戦車への特攻なんて道連れ人数も少ないしより悲惨だろ

161 ::2020/09/04(金) 06:09:10.42 ID:YSE54J8M0.net
飛ばないにしても2000万円で作れちゃうのか

162 :ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [CN]:2020/09/04(金) 06:11:38 ID:9GOsqhd00.net
天山や彩雲が良い

163 :パリビズマブ(やわらか銀行) [TH]:2020/09/04(金) 06:34:51 ID:TAByJZTy0.net
>>160
陸軍の特攻機もメインターゲットは空母
一部がB-29に体当たりをおこなった

164 :アバカビル(宮城県) [ニダ]:2020/09/04(金) 07:04:19 ID:FkxuxGFP0.net
九七式艦攻(友永隊) → 天山一二型(友永隊)

お前ら、きちんと改修して増やしてるか?

165 ::2020/09/04(金) 07:12:08.41 ID:9acE2Qlu0.net
>>159
勉強になりますた

166 ::2020/09/04(金) 07:15:52.11 ID:stubM+LX0.net
三菱重工で零戦の民生機を作ってくれたら面白いけど
今の民間航空機は保安基準が厳しいので多少の外観変更はあるけど

167 :ジドブジン(東京都) [US]:2020/09/04(金) 07:23:56 ID:4QGiyAoW0.net
九九式艦上爆撃機も作ったらパヨが発狂しそう

168 ::2020/09/04(金) 07:40:32.99 ID:Ndz5S+t50.net
加西市は兵庫県立フラワーセンターがあってこっちの方が有名。紫電改を見に行くというのならフラワーセンターも見に来て
ちょうだいな。

169 :リルピビリン(東京都) [JP]:2020/09/04(金) 08:16:28 ID:K3UzTF8V0.net
乗せてもらえたら「ワレ奇襲に成功セリ、トラ・トラ・トラや!」とゆうてみたい

170 ::2020/09/04(金) 10:10:29.29 ID:Wt7+wBnZ0.net
99艦爆を作れよ

171 ::2020/09/04(金) 10:53:48.85 ID:CJX9YJBI0.net
いっそ本物をどこからか引き揚げられないかねえ

172 :パリビズマブ(やわらか銀行) [TH]:2020/09/04(金) 11:49:36 ID:TAByJZTy0.net
>>171
折り畳み翼が着水のショックで分解するだろうから
墜落機には期待できない

173 :ソホスブビル(東京都) [US]:2020/09/04(金) 14:37:38 ID:ycAOKjW20.net
福岡の太刀洗に97式の現物があるって聞いたが観光客が多いとは聞かないなぁ

174 :ラミブジン(福岡県) [US]:2020/09/04(金) 14:43:12 ID:yFPwzj6A0.net
>>173
あれは97艦攻じゃなくて陸軍の97単戦だぞ
あと珍しい零戦の32型がある
俺も2回しか行ってないけど、辺鄙なとこにある割には観に来る人は多いと思うよ

175 :ダクラタスビル(東京都) [CZ]:2020/09/04(金) 14:44:57 ID:yQKXvxDJ0.net
軍靴の音が!

176 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:2020/09/04(金) 14:46:54 ID:sUcLqb6L0.net
制作はムーンクラフトか?

177 ::2020/09/04(金) 15:25:47.50 ID:aOTUSJDb0.net
九十三式の実物を人数分作って市議をぜんぶ特攻させろ

178 :メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [CN]:2020/09/05(土) 00:08:47 ID:h7GDqa1j0.net
>>175
軍靴も復元しようぜ

179 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:09:33 ID:N+Ak7Gg00.net
靴は中田商店が復刻してそうじゃね?

180 :コビシスタット(神奈川県) [IE]:2020/09/05(土) 16:06:37 ID:j0LG9Uvw0.net
銀翼連ねて南の前線♪
揺るがぬ護りの海鷲たちが♪
肉弾砕く敵の主力♪

181 ::2020/09/05(土) 16:21:38.67 ID:VtuW9O7w0.net
日本の艦攻って魚雷を少し横に取り付けるけどプロペラのトルク消すため?

182 :ジドブジン(栃木県) [ニダ]:2020/09/05(土) 22:54:30 ID:jJ7eT9/E0.net
そんなにかからねえよ

183 :テラプレビル(茨城県) [DE]:2020/09/05(土) 23:47:20 ID:wTjUHoIq0.net
>>181
うろ覚えだが、爆弾の懸吊装置とピッチが合わないから、取り付け位置を変えたのではないかと…

総レス数 183
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200