2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東ちづるが大炎上 「政府が災害時に”自助”をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった」

1 :(やわらか銀行) [US]:2020/09/05(土) 02:17:44 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
東ちづる /Get in touch
ChizuruA1

政府側が災害時に「自助」をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった。
まずは「公助」を考えていると思っていた。
それでは足りないところを、「自助」「共助」。そう信じて活動しているのだが、、、
災害時も「自己責任」?

https://twitter.com/ChizuruA1/status/1301465402753466368
 
(deleted an unsolicited ad)

577 ::2020/09/05(土) 07:55:32.46 ID:JoH7AENo0.net
とりあえず埋める

578 ::2020/09/05(土) 07:55:45.15 ID:4HHHtHcQ0.net
>>574
多分自分で何言ってるのか
深いトコまで考えて無いと思う

政府=悪がこびりついてるからw

579 ::2020/09/05(土) 07:55:47.54 ID:tkgZ6CYp0.net
「もしもし?日本国政府ですか?近くの川が溢れそうなんで避難所まで運んで貰えますか?」
ってこと?

580 ::2020/09/05(土) 07:55:54.55 ID:K7/NGPXy0.net
普天間基地移設も「公助」何だよな。でも「自助」を優先して反対するけど。

581 ::2020/09/05(土) 07:56:38.51 .net
>>1
他責だな
自分は何もしなくても誰かがきっとやってくれる

582 ::2020/09/05(土) 07:56:45.58 ID:N2Sa4X+r0.net
前提がおかしいんだろうな
国は災害発生時には自助してと言ってるのにこの人は平時での順位の話をしてる
日本語がわからないんだろう

583 :ペラミビル(福岡県) [US]:2020/09/05(土) 07:56:50 ID:/SqtS3+k0.net
リソースが有限だからな
何でも他人にやらせようというヤツがいることに
ビックリだし不安だわ

584 :ザナミビル(神奈川県) [ニダ]:2020/09/05(土) 07:57:03 ID:0d/ZHhHC0.net
社会常識や良識の話じゃない。公の代表者が公の場で自助が大事とか当然の話をするななめてんのかクソジジイ、と言う話。

585 :ネビラピン(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 07:57:11 ID:JoH7AENo0.net
次は弱者を前面に出して盾にしてくるぞ

586 :ジドブジン(奈良県) [CN]:2020/09/05(土) 07:57:58 ID:yP1Fi3wa0.net
>>576
現実の中国は、被災民を日本ほど手厚く助けたりはせんよなw

国に頼って家畜になれって言うのが東ちづるの発言の本質
釣った魚にエサはヤらん
支配体制整っちゃったら国民は搾取されるだけや

587 :イスラトラビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 07:58:07 ID:Fhlup1TL0.net
思ったよりフルボッコだった
東ちずるはおぱよ界では位が低いの?

588 :ソホスブビル(奈良県) [NL]:2020/09/05(土) 07:58:10 ID:WXT+qL8R0.net
それぞれが生存本能を発揮して行動してもらわないと
公助の負担が過大になってそれぞれに行き渡らなくなるだろ

589 :ガンシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/05(土) 07:58:14 ID:YitACkGF0.net
コロナを様子見してる政府を見てなるほど、こういうことだったのかと

590 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [RU]:2020/09/05(土) 07:59:12 ID:2YB2GHQ+0.net
政府要人が逃げる地下トンネルが7千発の雷で潰されちゃったんだろ?
石原都知事が作ったとされる東京の地下にある原発に逃げればいいじゃない

591 :ファムシクロビル(茸) [US]:2020/09/05(土) 07:59:17 ID:YGwkxeIn0.net
他者を守るべき社会的立場や年齢のクセに自分は守ってほしいとか片腹痛いわ

592 :アマンタジン(北海道) [US]:2020/09/05(土) 07:59:36 ID:V5NfDdp/0.net
>>1
なんだパヨか。

593 :エファビレンツ(愛知県) [US]:2020/09/05(土) 07:59:47 ID:D+o+VIDT0.net
昔は備蓄も3日間だったけど
今時は7日間とか10日間とか
だんだん公的な援助が手緩くなってる感じがするね

594 :マラビロク(京都府) [CN]:2020/09/05(土) 07:59:53 ID:85udrg1h0.net
自民・共産・公明連立政権への秋波説好き

595 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 07:59:56 ID:d2z1pCKK0.net
>>571
建築基準法って知ってるか?
最初から昇降機の基準は想定内が安全だとして事故が起こる前から作られている

596 :ラミブジン(愛知県) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:00:04 ID:od3XjbMt0.net
政府が悪だから批判してるわけじゃないんだな
自分が批判するためには政府は悪でなければならないワケで

597 :ホスカルネット(東京都) [JP]:2020/09/05(土) 08:00:05 ID:bHv63GJn0.net
政府はお前らのかあちゃんじゃねんだが

598 :コビシスタット(沖縄県) [FR]:2020/09/05(土) 08:00:19 ID:VDphcxA70.net
政府には便所の回数からマンコ拭くペーパーの長さまで管理されたい人たち

599 :ファムシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:00:26 ID:xI92wo390.net
共産国家に行けよ
頭沸いてんな

600 :ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [NL]:2020/09/05(土) 08:00:34 ID:MHGzYoOY0.net
コロナも台風も自分を守る行動からだろ
何言ってんだこのアホウは

601 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:01:03 ID:d2z1pCKK0.net
>>597
おまえのかあちゃんは生んでそのまま放置してたのか
よく生きてたな

602 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:01:06 ID:4dCJi0590.net
>>584
当然の話をして何が悪い?
間違ってると言えなくなってシフトチェンジしたなw

603 :ジドブジン(奈良県) [CN]:2020/09/05(土) 08:02:07 ID:yP1Fi3wa0.net
話の前提として、国vs国民、という、対立の構図がこのBBAの頭の中にある

国と国民という完全に独立した別個の存在というSFの話だから
俺らと話が噛み合わないのは当然の帰結

604 :アデホビル(茸) [US]:2020/09/05(土) 08:02:22 ID:CGqEn63q0.net
災害時にって…
災害はまだ起こってないだろうが

605 :ソホスブビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:02:23 ID:WF9h7g7J0.net
>>522
国が台風を食い止める事が出来ると?

606 :アタザナビル(埼玉県) [US]:2020/09/05(土) 08:02:25 ID:WqGQpkVX0.net
>>11
こういうのが居るから俺達はまともで居られるんだろ

607 ::2020/09/05(土) 08:02:44.91 ID:VLd48GRi0.net
>>14
一瞬、「あっ、察し」とか書こうと思ったら
察するまでもなし…

608 ::2020/09/05(土) 08:03:06.72 ID:zTESD9Ki0.net
>>579
いや、その電話をする前に勝手に避難所に強制的に連れていけと言うこと

609 ::2020/09/05(土) 08:03:08.42 ID:vy0DsEp50.net
こういう発想のやつがDQNの川流れになるんだろうな
自分は好き勝手放題
私を命懸けで助けるのはあなたの責任

610 ::2020/09/05(土) 08:03:17.88 ID:N2Sa4X+r0.net
>>584
今回のは大型だから当然の話を何度もいう
これも一種の公助だよね?

611 ::2020/09/05(土) 08:03:30.60 ID:JgpNc7KO0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dm-s1_OV4AAqgVv?format=jpg

612 :リトナビル(茸) [FR]:2020/09/05(土) 08:04:15 ID:zTESD9Ki0.net
>>605
台風にミサイル打ち込めば何かが起きるんじゃね?

613 :ピマリシン(北海道) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:04:31 ID:bK9XHbCH0.net
やはり広くて安い土地に即応避難所代わりに二階建てのプレハブ置いて住むのが、この災害多発時代では最適の選択やな。

614 ::2020/09/05(土) 08:05:50.77 ID:JgpNc7KO0.net
つうか、東ちづるとか、コネ採用痴呆公務員に自分の命を預けるとか頭おかしいのでは?
市役所職員って敵ではないけど味方でもないでぇ。ワシはあんまり信用しないけどな。

615 ::2020/09/05(土) 08:06:26.45 ID:n7JVOwZz0.net
>>593
公称3日分と出た当初から、防災の専門家からは、最低3日分、できれば7日分無いと厳しいと指摘されてた。
特に人口の多い都市部は2週間分位無いと生き抜けないと言われてた。

度々の大災害で、政府の方が少しずつ現実的な表現に切り替えざるを得なくなってるのが今。

616 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:07:06 ID:d2z1pCKK0.net
>>605
気象庁という国土交通省の外局が国が管轄で想定されたシュミレートを元にして災害情報を出している
まず個人が予想できるわけないので公助として国土交通省が真っ先に出る
地震や河川氾濫なども同様

617 :プロストラチン(ジパング) [CO]:2020/09/05(土) 08:07:40 ID:VLd48GRi0.net
>>54
知恵遅れって随分と優しいんですね…
外務省の渡航注意、禁止レベルは全体的に1段階アップした方がいいかと

618 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:07:48 ID:dGFmX7640.net
災害時に上げ膳据え膳できるかよバカ女め
阪神淡路大震災で何を学んだんや^_^

619 :マラビロク(東京都) [GB]:2020/09/05(土) 08:08:02 ID:VWNm7KTA0.net
>>491
検査をサボりにサボってる国があってだな……

620 :ロピナビル(埼玉県) [US]:2020/09/05(土) 08:08:20 ID:gKm5lodG0.net
誰も助けてくんねえよババア

621 ::2020/09/05(土) 08:08:50.84 ID:Esb30Xae0.net
こういう意見もあるだろうに
何でもかんでも噛みついて叩くネット民は総会屋と変わらん

622 ::2020/09/05(土) 08:09:19.28 ID:uXqdhPg+0.net
こりゃあ完全にパヨク脳ですわ

623 ::2020/09/05(土) 08:09:39.09 ID:BbcrtisA0.net
自助を否定する健常者ってどうするの?1億2000万人がいっぺんに119番するの?それとも119番するのすら自助的だから、空気を読んで勝手に助けに来いって思ってんの?

624 ::2020/09/05(土) 08:09:46.48 ID:XgRUiYUf0.net
最近のパヨ界のキチガイ度上がりすぎだろ
もう冤罪どころか妄想でキレてる
これってあいつが痴漢しそうだから怖いって言ってるくらいの誹謗中傷だぞ

625 :ラミブジン(東京都) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:10:08 ID:GYvlv3Qa0.net
パヨさんってそんなに国にガチガチに管理されたいの?

626 :イドクスウリジン(秋) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:10:10 ID:ZGVM+UIB0.net
公助をあてにして何も対策取らないつもりか?

627 :ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [AU]:2020/09/05(土) 08:10:43 ID:Esb30Xae0.net
自分と違う意見は聞く耳持たずに叩く
やってること土人と同じなのに気付け

628 ::2020/09/05(土) 08:10:56.48 ID:n7JVOwZz0.net
>>621
そう言う意見はあっても良いけど、間違えたことを言ってるなら注意されるのは普通のことじゃね?

言いっぱなしで満足するだけで良いならチラシの裏に書いたりトイレで独り言言ってればいい話。

629 ::2020/09/05(土) 08:11:24.14 ID:XgRUiYUf0.net
>>627
お前が聞く耳持てよ

630 ::2020/09/05(土) 08:11:41.98 ID:AiD++4Fi0.net
区費を払っていれば
公民館に水 缶詰 発電機など防災グッズがあるでしょ

631 ::2020/09/05(土) 08:11:52.22 ID:VLd48GRi0.net
>>59
パヨクが好きな言い回しに「指導者」があるけれどこの考え方と通じているのかと思った

632 ::2020/09/05(土) 08:12:10.93 ID:bHv63GJn0.net
>>601
日本語分かりますか?

633 :アデホビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:12:24 ID:v588vRb30.net
>>7
面白い話も書けない室井佑月先生はどうなるんですかっ!

634 :ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [AU]:2020/09/05(土) 08:12:35 ID:Esb30Xae0.net
>>628
間違ってるか?誰が間違ってる判断するんだ?
人それぞれ色んな意見があってもいいだろう

635 :エファビレンツ(愛知県) [US]:2020/09/05(土) 08:13:01 ID:D+o+VIDT0.net
>>615
だね、阪神淡路大震災以前は自助なんてワードは
政府や自治体は使ってなかったね

636 :バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [EC]:2020/09/05(土) 08:13:27 ID:JgpNc7KO0.net
パヨクの人たちは、なんで公務員を信用できるのかすごく不思議

637 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [EU]:2020/09/05(土) 08:13:45 ID:XgRUiYUf0.net
色んな意見があってもいいというが
批判すると叩くな
キチガイすぎる

638 ::2020/09/05(土) 08:14:19.76 ID:fuTiwqtH0.net
政府を批判したら
パヨク
どうかしてるぜ‼︎

639 ::2020/09/05(土) 08:14:23.51 ID:KLSaCG7C0.net
>>1
ふぅ・・(´・ω・`)

640 ::2020/09/05(土) 08:14:30.32 ID:W4u4LeS00.net
パヨクって日本嫌いなくせにすぐ頼るんだよな

641 ::2020/09/05(土) 08:14:37.62 ID:h+tDHMU00.net
遊泳禁止になってるのに海に入って遭難、「はやく助けろ!」
悪天候なので登山禁止になったのにあえて登山をして遭難「早く助けろ!」
台風が接近してるのに川の中洲でバーベキュー「早く助けろ!」  これだからな
救助してもいいが、ちゃんと金請求しろよ、ただだから無茶やる (必ず助けてくれるという信頼感があるからだろけどただはないわ)

642 ::2020/09/05(土) 08:14:40.47 ID:C8kFnqhm0.net
政府「俺らに任せろ公助公助!!」
市民(パヨク)「ヨシッ俺らは自助共助だ!!」

こういうのを理想像にしてるんだろうな
でも実際は
市民(パヨク)「んまあ国もなんとかすると言ってるから安全だウワアアアアア(死亡)」
ってパターンが多すぎて自助共助しろって政府が言わなければならなくなった
自分の首絞めて「絞まってるぞなんとかしろ」がパヨク得意芸だ

643 ::2020/09/05(土) 08:14:43.72 ID:WB6XGwJj0.net
>>637
お前のことだよ

644 ::2020/09/05(土) 08:15:08.29 ID:y3SICXRN0.net
>>1
凄いな
こんだけ毎年災害を経験しておいて、何を見てたんだ…

電話一つとっても、災害時は繋がらないんだぞ

645 ::2020/09/05(土) 08:15:17.86 ID:+ZbPHcfg0.net
>>621
総会屋は仕事でやってるんだけどw

646 ::2020/09/05(土) 08:15:29.65 ID:DvusAVk10.net
人に頼らないと生きていけない赤ん坊かよ

647 ::2020/09/05(土) 08:15:35.46 ID:VLd48GRi0.net
>>116
これ、実はかなり重要

648 ::2020/09/05(土) 08:15:41.87 ID:Z7aBZjmA0.net
道志川で流された警告を無視した家族
川が増水しますから避難してください、と言われたのに「殴るぞ」と脅し無視。
増水してにっちもさっちもいかなくなってから「オイ!助けろ」とパラソルに捕まりながら消防隊員に命乞い。

自ら危険を察知して避難←自助
管理人からの警告←共助
消防隊員の救助←公助

公助が先に来ないから、この家族たちは流され幼い命も消え去った。東ちづるの言うとおり消防隊員が最初から来てくれれば助かったのに。

649 ::2020/09/05(土) 08:16:04.72 ID:w7Qpe2vN0.net
>>634
命に関わる問題はきっぱり間違いだと断じたほうがいいな
「まず自分で命を守る行動をとってください」
つまり災害が起きたら行動の第一歩は自助から、が正解

650 ::2020/09/05(土) 08:16:25.57 ID:TvMddD3s0.net
>>621
ねえよ
政府はドラえもんじゃないんだからな

651 ::2020/09/05(土) 08:16:33.82 ID:dhlKYg2d0.net
反日左翼東ちずるはなんでも政府のせいにするな
話のすり替えをして災害を自己責任と言う反日左翼独特の貶める言い回しだな
災害が自己責任だなんて誰も言ってませんよw
馬鹿なのアホなの妄想癖なのw
自分が努力することをしないで他人の責任にするクズ思想って気持ち悪いな

652 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:16:41 ID:5C9d1KFe0.net
なら税金をブチ上げないとな 収入の9割税金で

653 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [EU]:2020/09/05(土) 08:16:50 ID:XgRUiYUf0.net
>>643
何がだよwアホ

654 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 08:17:18 ID:xzSCVzcW0.net
箸の上げ下げも
国が指導すべきってこと?

655 :マラビロク(青森県) [US]:2020/09/05(土) 08:17:18 ID:TWc7JRve0.net
公助最優先の国なんてあるのか?
間違いなくパンクして被害者増えそうだが…

まあ、そういう想定すらできない奴だからな仕方がないかw

656 :インターフェロンβ(群馬県) [KR]:2020/09/05(土) 08:18:06 ID:CSyadXgx0.net
ネトウヨをこじらすと政権>人命になる

927 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 02:16:12.79 ID:lqJgSUi0
国家として対処すべきなのは物理的打撃で人が死ぬ戦争や地震水害だけにして病気はもう自然に任せよう
対処がどうであろうと非難されるんだから政権として傷つきにくいように振る舞うことを考えたほうが得策だ

657 ::2020/09/05(土) 08:18:42.78 ID:qJqEf3XU0.net
誰?

658 ::2020/09/05(土) 08:18:53.51 ID:sk7QLcII0.net
理想のお嫁さん(´;ω;`) ブワッ、、、

659 ::2020/09/05(土) 08:18:54.20 ID:VLd48GRi0.net
>>122
ワロタw

660 ::2020/09/05(土) 08:19:19.55 ID:y3SICXRN0.net
>>637
そりゃ意見を言うのは自由だが

命がかかってる問題で誤解したままだと、本人のみならず周りの生き死ににも関わってくるからな

ちゃんと指摘してやらんと

661 ::2020/09/05(土) 08:19:21.74 ID:xzSCVzcW0.net
>>634
このババアが国から何も指示されなければ
避難行動をしないって言いきってくれるのなら分かるけどね

662 ::2020/09/05(土) 08:19:31.14 ID:uQsbb+3F0.net
日本人は普段は行政批判ばかりするくせに行政に頼り過ぎだよ
頼りたいのに頼れないから行政批判してるのか?
だとしてもずっと批判してんだから頼りにならないことは学ぼうよ
先ずは自助、次いで近隣との共助
公助は最後の砦ですらない
あればラッキーぐらいに考えておかないと損するのは結局自分
自身は行政が頼りにならないことを学ばないのに、ボンクラなままの行政は批判する
この自分勝手さに気付かないほどアホやないんやろ?

663 ::2020/09/05(土) 08:20:15.16 ID:xzSCVzcW0.net
>>644
広島出身なのに
BTSの原爆シャツをスルーしたババアなんでしょ?

664 ::2020/09/05(土) 08:20:28.14 ID:XgRUiYUf0.net
妄想で叩きだしたら精神病よ
災害対策で忙しく働いてる相手に誹謗中傷って
エゲツないわ

665 ::2020/09/05(土) 08:20:37.15 ID:d2z1pCKK0.net
いろんな文献みてたがずっと矢印がおかしいと思っていたが
ほとんどが相互関係だな

自助⇔公助⇔共助

なんで言葉にして一方通行の関係にしてしまったんだ
そこが変なんだよ
https://player.slidesplayer.net/40/11085672/slides/slide_5.jpg
https://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishubousai/images/renkeizu.jpg
https://www.city.koriyama.lg.jp/material/images/group/58/jijyokyoujyo3.jpg

666 ::2020/09/05(土) 08:20:40.92 ID:YHMpKNY10.net
大炎上するほど影響力ないだろ

667 ::2020/09/05(土) 08:20:59.78 ID:vePsjbLs0.net
阪神淡路から東日本などの大きな自然災害の被災者で生き抜いた多くの者や
天災へのボランティア視点してきた者が多いこの昨今において、
こんなトンチンカンな発言を芸能人インフルエンサーでやってしまえば
勘違いも甚だしいから当然叩かれるよw

668 ::2020/09/05(土) 08:21:04.32 ID:GUg8r3Tu0.net
>>1
https://i.imgur.com/Ckt34r9.jpg

669 :バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]:2020/09/05(土) 08:21:56 ID:bRmjRZTC0.net
>>1
>災害時も自己責任?
自己責任論に何か言いたいのかな。

災害時の初動はどうしても自助、地域に広めて共助、更に協力範囲を広めて公助だと思うんだがね。
自己責任だと思うわ。
津波てんでんこ。

670 :アタザナビル(東京都) [VN]:2020/09/05(土) 08:22:06 ID:I+bunlDg0.net
喜び組に居そうな顔だなと思ってる

671 :エムトリシタビン(ジパング) [RU]:2020/09/05(土) 08:22:07 ID:GW/KPfQZ0.net
サヨは税金収めたくないわ、災害時は助けろだの、カネどうすりゃいいんだよ

672 :イスラトラビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:22:15 ID:Fhlup1TL0.net
おぱよババア!昔好きだった…

673 :ザナミビル(やわらか銀行) [RU]:2020/09/05(土) 08:22:46 ID:E80ZILRu0.net
>>648
ちづる論だとそうなるよね

674 :ダルナビルエタノール(光) [US]:2020/09/05(土) 08:22:46 ID:C8kFnqhm0.net
日本で生きてニュース見てりゃ
地震が起きるごと台風が来るごとに災害の対応がだんだん改善されてるのわかるはずなんだけど
なぜか文句つける人がいるんだよなあ

675 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:22:56 ID:d2z1pCKK0.net
>>669
いや台風災害時の初動は気象庁の連絡だと思うんだが

676 :ガンシクロビル(愛知県) [US]:2020/09/05(土) 08:23:14 ID:oPJmvNa20.net
公務員が自宅まで出向いて避難所まで連れていかないかんと?

甘えすぎだろ。

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200