2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東ちづるが大炎上 「政府が災害時に”自助”をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった」

1 :(やわらか銀行) [US]:2020/09/05(土) 02:17:44 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
東ちづる /Get in touch
ChizuruA1

政府側が災害時に「自助」をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった。
まずは「公助」を考えていると思っていた。
それでは足りないところを、「自助」「共助」。そう信じて活動しているのだが、、、
災害時も「自己責任」?

https://twitter.com/ChizuruA1/status/1301465402753466368
 
(deleted an unsolicited ad)

730 ::2020/09/05(土) 08:34:19.03 ID:beRGVzke0.net
>>700
一生ゆりかごの中でミルク飲ましてもらいながら生きてろこのうんこ製造機

731 ::2020/09/05(土) 08:34:27.10 ID:d2z1pCKK0.net
>>704
災害時ってリアルタイムに気象庁が警告出してるだろ?
自助っていうものは公助の情報を頼りにしてようやく自助なのでは
自助ですべて災害を想定して現在の状況を自分だけで把握?するのはほぼ不可能ではないか

732 ::2020/09/05(土) 08:34:40.45 ID:xzSCVzcW0.net
>>717
そしたら
このババアはそういう常識を持っていない
ということだな

733 ::2020/09/05(土) 08:34:42.51 ID:5Ux/M2rJ0.net
>>727
避難場所は設定されてるしなぁ

734 ::2020/09/05(土) 08:34:58.74 ID:zZTraSMo0.net
自分のことは自分でやりなさいって躾けられたけどな。パヨさんは違うのか?

735 ::2020/09/05(土) 08:35:04.69 ID:4OWbMqf/0.net
>>1
生活パヨクの1人だろうな。
無知な癖に騒ぎ立てる。こういう奴は自衛隊とかにも文句言うのが目に見える。天災すらも政府のせいにするタイプ

736 ::2020/09/05(土) 08:35:35.69 ID:beRGVzke0.net
>>727
自分で避難できない人はどうするの?

737 ::2020/09/05(土) 08:35:44.76 ID:0ouVFU5O0.net
こう言う我儘なタカリのババアは共産国歌に移住した方が良いよ

738 :ホスカルネット(神奈川県) [JP]:2020/09/05(土) 08:36:14 ID:28X04hOC0.net
>>1
自由やら人権を訴えるわりに
災害が起こると国に管理保護をしろと
どっちやねん(笑)
(´・_・`)

739 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2020/09/05(土) 08:36:17 ID:vzzN6ARA0.net
小学生以下だな

740 ::2020/09/05(土) 08:36:43.23 ID:JoH7AENo0.net
球磨川沿いに高齢者施設が多数あるのは公助

741 ::2020/09/05(土) 08:37:05.58 ID:n7JVOwZz0.net
>>731
実際に災害に直面すると、いくらリアルタイムで情報が出ていても、今、自分の居る場所の現実的に合った情報ではないことも多くなる。

だから、最終的には現場に居る自分自身の判断で行動しなきゃ命や財産は守れないよ。

742 ::2020/09/05(土) 08:37:25.95 ID:SkgOHCZB0.net
被害が予想される土地なんて住んでる奴らの方がよく分かるだろ
小さい自治体でも全て把握して対応するのなんて不可能に近いわ
だからまず自分で考えて逃げてもらうしかない

743 ::2020/09/05(土) 08:37:28.92 ID:zZTraSMo0.net
>>731
聞くか聞かないかは本人の自由
お前が言ってんのは公助を受けるか受けないかは個人の自由ってことか?
そうなると公助の意味が無くなるだろ

744 ::2020/09/05(土) 08:37:34.52 ID:ygVIyXTz0.net
お上が何でもやってくれると思ったら大間違い

745 ::2020/09/05(土) 08:37:35.98 ID:d2z1pCKK0.net
菅が間違っていたのは

自助→共助→公助 っていう部分だな

すべての文献にある通り
自助=共助=公助 という関係性なら正しい

746 ::2020/09/05(土) 08:37:42.09 ID:ObpQBy2S0.net
>>731
災害警報は普通、公「助」とは言わん
くだらねぇ言葉遊びしてんじゃねぇよ。小学生かよ

747 ::2020/09/05(土) 08:37:49.04 ID:5Ux/M2rJ0.net
>>736
マニュアルがあるよ
調べてみ

748 ::2020/09/05(土) 08:37:57.52 ID:PQSVhuwy0.net
>>627
そう思い込んでるお前に問題がある

それはお前に知識と判断能力がないから
そう思っちゃうんだよ
いろんな意見を聞くのは高校までのホームルームでやれ

知識と知恵と経験が有れば
東ちづるみたいな馬鹿なことは言わない

社会の正解を模索するにしても
答えが明らかにズレていれば
それは間違いだと指摘する声が多いのが健全な社会

その上、東ちづるがズレたことを言う動機は
自民批判できればなんでも良いという
パヨク思想に基づく物であり、本質なんか考えては居ない

それに
お前みたいな情弱をパヨク界へ勧誘し、対立させ
日本社会を不安定にすることが目的

749 ::2020/09/05(土) 08:38:07.37 ID:G3HCslb70.net
こういうババアが救急車をタクシー代わりに使う

750 ::2020/09/05(土) 08:38:25.07 ID:kvTat/XT0.net
自分の身に危険が迫ったときに、どこからともなく総理が飛んできて守ってくれるのが「政府」なんだろ。

751 ::2020/09/05(土) 08:38:32.47 ID:ZEdLMUdN0.net
過去の災害から何も学ぶつもりがないんだな

752 ::2020/09/05(土) 08:38:46.41 ID:2PCuGj5q0.net
まずは自分で自分を守れよ

753 ::2020/09/05(土) 08:39:03.51 ID:wXJ+F+nu0.net
これは自公に加えて共産党に連立を呼びかける暗号なんだって

754 :ガンシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:39:44 ID:d2z1pCKK0.net
>>741
その判断する自助は公助の情報を元にして自分にあった情報にしてるだけなのでは?
公助の情報全くなしで自分だけで行動は災害の規模によるけど逆に無謀なのでは

755 :エムトリシタビン(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:39:59 ID:+2NStbtz0.net
なんだ東は公用車で助けに来てくれるとでも思ったか?

756 :マラビロク(帝国中央都市) [US]:2020/09/05(土) 08:40:01 ID:teW6H4kg0.net
大きな地震が発生した時は、すぐテーブルや机の下に入って落下物から身を守りましょう、ってのは自助だけど、東ちづるさんはそういう瞬間にも公的機関が来るのを待ってるわけか。

『あ、おっきな地震きた』ユッサユッサ
『自衛隊はなんで来ないの(怒)』
『上から物が落ちてくるぅぅぅ』
『消防来いよぉぉぉ(叫)』

757 :バルガンシクロビル(岩手県) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:40:07 ID:n7JVOwZz0.net
>>736
自力で逃げられないと普段から周囲に知ってもらうことが自助で、家族や近所の人が助けにいったり手助けするのが共助って感じ?

758 ::2020/09/05(土) 08:40:41.19 ID:5oz1YYz20.net
詭弁ばっかだからな。

李家が指導者やってから
日本人の容姿は中国人に劣ると評価されるし
学力も低下するし、スポーツも低レベルになった。

決定的な根本原因は「優秀な人材が結婚出産しなくなった」からであって
日頃こういう詭弁を弄して「実力主義を前提とした自己責任論」を展開するけど
最早誰も信用していない。工作員が何言っても虚しいだけ。

759 ::2020/09/05(土) 08:40:59.91 ID:TvMddD3s0.net
>>700
だから助けないとは言ってないだろ
助けるまでに時間がかかるからその間は自助と共助でやれよって話
ノータイムで助けに来てくれるスーパーマンじゃねえんだよ政府は

760 ::2020/09/05(土) 08:41:06.76 ID:d2z1pCKK0.net
>>746
様々な資料にそう書いてある
地方自治、防災センター長の資料などなど

761 ::2020/09/05(土) 08:41:41.09 ID:kve31rXk0.net
>>736
避難させる人員の給料誰が出すの?w

762 ::2020/09/05(土) 08:41:54.13 ID:rR0VrREQ0.net
>>757
というかレスキューや警察の迎えをその人たちに回せるように
自分で動ける人は自分で動くべきだね
自分で逃げられるくせに理由なくボーッとして「流されたータチケテー!」
とか言ってたら手が足りなくなる

763 ::2020/09/05(土) 08:42:23.25 ID:5oz1YYz20.net
馬鹿が徹底して退路を断って世界征服狙ったばかりにこのザマ。
いざという時に活路見出してアクセル踏んでも加速できない状況。

李家はハプスブルク家に喧嘩売るくらいだし断絶で十分。

764 ::2020/09/05(土) 08:43:13.86 ID:GRQ1aXEo0.net
>>736
君みたいなパヨクの頭のおかしい所はその辺の思考なんだよ
政府はそういう人見殺しにすると思ってるの?
自分でできない人は助けるだろ国が

765 ::2020/09/05(土) 08:43:16.50 ID:TVeVJLOW0.net
国になんとかしろって
国をスーパーマン以上に見てるのか?
知能に障害あるだろ

とりあえずやれることなら
こいつらのハザードマップで色のついてる土地は押収して居住禁止
台風や地震の発生が確認され次第拘束して安全な場所に避難
平常時も含めて外出制限
ってとこか?

766 ::2020/09/05(土) 08:44:04.69 ID:jQg/9QdR0.net
芸能人は落ちぶれるとパヨ化して、赤ボスの言いなりに政権批判して食いつなぐって
上念が言ってたが納得。
テレビマスコミも直接政権批判すると放送法に触れる恐れがあるから、こういうタレント使って言わせてるんだろうな。

767 ::2020/09/05(土) 08:44:05.52 ID:5oz1YYz20.net
俺はアメリカの要求する方針に従って
いっその事移民国家として舵切った方がマシだと思う。
今の日本人は昔の日本人ではないし。

768 ::2020/09/05(土) 08:44:08.79 ID:n7JVOwZz0.net
>>754
話が噛み合ってなくね?

769 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2020/09/05(土) 08:45:07 ID:nNvYJTnj0.net
>>347
それな
無知が騒いでいるだけ

770 :リトナビル(茸) [FR]:2020/09/05(土) 08:45:22 ID:zTESD9Ki0.net
>>700
スゥエーデンは徹底してるからな
高齢者がコロナで亡くなるのも寿命だと受け入れてるし、無駄な延命治療望まない
当たり前だ子どもたちの負担(税金)となるんだから

771 :バルガンシクロビル(岩手県) [ニダ]:2020/09/05(土) 08:45:25 ID:n7JVOwZz0.net
>>762
病気とか怪我とか高齢とかで自力で動けない人を前提に答えてた。

772 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2020/09/05(土) 08:46:14 ID:yKW3chRz0.net
>>731
公助としての災害対策や情報の提供はもちろんなんだけど、発信、受信ともに出来ない状況が生まれるんですよね
「自助の範囲では無理がある」ではなく、やらざるを得なくなるんですよね

って、自分で書いててよくわからなくなってきたけど、普段からの対策含めて自助という認識がやはり重要だと思います

773 ::2020/09/05(土) 08:46:16.71 ID:TVeVJLOW0.net
アメコミにしろ日本のものにしろ
災害やテロで死にかければヒーローが1分いないに飛んできて救助はお約束だけど
人間にそんな能力ねえぞ

国がやれってなら
極論でいえばハザードマップ対象地域から剥がし監禁拘束することくらい

774 ::2020/09/05(土) 08:47:02.30 ID:TeQ1VgBa0.net
>>770
全て政府任せなら、政府が死ね言うたらそれも受け入れないとな……

775 ::2020/09/05(土) 08:47:12.53 ID:ozxpivIC0.net
寝たきり老人かよ

776 ::2020/09/05(土) 08:47:13.66 ID:nYUJxt4o0.net
なんでも税金頼みじゃ税金が上がりまくってどうしようもなくなるからな

777 ::2020/09/05(土) 08:47:17.45 ID:HYJ3ST4P0.net
消防職員と自衛隊の人数を今の50倍にしたら公助が最初でもいいかな

778 ::2020/09/05(土) 08:47:20.72 ID:J5aUfYVL0.net
自分の命は自分でも守れよ
今回も報道が散々情報提供してる
公序でできるのは減災が限度
あとは、個人の運とカンだ

779 ::2020/09/05(土) 08:47:34.04 ID:ctOLu3iI0.net
>>96
底辺見捨てたら底辺から感染が広まったシンガポールがどうしたって?
まあ俺もシンガポールみたいに外人とか底辺の人権無視して使い捨てにできる国を見習って欲しいとは思うけどさ

780 ::2020/09/05(土) 08:47:59.78 ID:GRQ1aXEo0.net
>>771
だからぁ
ケガしてても高齢でも自分で動けるなら自分で動いて
当たり前だろ
人は無限じゃないんだから

781 ::2020/09/05(土) 08:48:01.83 ID:d2z1pCKK0.net
>>768
ちゃんと文献と政府から出されている防災資料全部目を通してるのか?
セーフシティの資料読む限りでは、個ですべて行動をすることは書かれてないがな

782 ::2020/09/05(土) 08:48:06.58 ID:yKW3chRz0.net
>>741
ああ、こういう風に書きたかった(^^;;

783 ::2020/09/05(土) 08:48:32.53 ID:fz8p1X8T0.net
×東ちづる
〇東側ちづる

784 ::2020/09/05(土) 08:48:49.66 ID:hVxG+4/f0.net
>>270
こう言うやつがパヨなの?
政府が支持した時点で「国が強制的に国民を扇動させる〜」とか騒ぎ出すんでしょ?

785 ::2020/09/05(土) 08:48:53.10 ID:1LUMf6C30.net
>>394>>658
そんな時代もあったね

786 ::2020/09/05(土) 08:48:55.94 ID:kve31rXk0.net
>>773
千単位で分身しないと物理的に無理だよなw

787 ::2020/09/05(土) 08:49:05.82 ID:f6qr01rM0.net
災害対策基本法も知らないバカ総理候補でしたかw
現法下でできないことを無理やり遂行しようとする
こりゃ官僚は安倍政権並みに大変だなwww

788 ::2020/09/05(土) 08:49:23.68 ID:JoH7AENo0.net
沖縄九州の人達はこの週末
命を守る行動をしてください

789 ::2020/09/05(土) 08:49:33.31 ID:GY96Ru580.net
バカッパヨ

790 ::2020/09/05(土) 08:49:36.37 ID:qNi36pbc0.net
>>28
昨日も自衛隊ヘリで 離島民鹿児島へ避難させてたわ
自衛隊ご苦労だわ

791 ::2020/09/05(土) 08:49:40.61 ID:MV2udQcr0.net
>>1
何言ってるか分からないそれは当たり前の心がけだろ

792 ::2020/09/05(土) 08:50:27.59 ID:4XhQBL0K0.net
>>341
いつもどおりネトウヨが大挙して押し寄せてるだけ。
ノイジーマジョリティほど騒がしい典型例だね。

793 ::2020/09/05(土) 08:50:47.00 ID:KJ74vtYo0.net
もともと
台本渡されて
あたかも自分の意見のように騙るヤツだったろ
只それだけ

794 ::2020/09/05(土) 08:51:03.23 ID:gtcH1n4/0.net
災害起こったら状況も把握せずに
秒で救助が来るとでも思ってるの?
パヨって知性に問題でもあるの?

795 ::2020/09/05(土) 08:51:15.52 ID:n7JVOwZz0.net
>>780
だから動けない人前提て書いてるじゃん…。
動けるやつは待ってる間の時間が生死を分けるから、動けと思うよ。
それでも動かんやつは自己責任だ。

796 :ファビピラビル(茸) [RU]:2020/09/05(土) 08:51:35 ID:5Ux/M2rJ0.net
>>792
マジョリティ草

797 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:51:40 ID:/kinSAdC0.net





798 :マラビロク(東京都) [CN]:2020/09/05(土) 08:52:40 ID:GRQ1aXEo0.net
コロナでも政府は対策してないって言うけどさ
国に権限持たせて自粛命令出せば保証はセットになるわけだろ?
でも権限持たせたくないってパヨクは言う
どっちやねん

799 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2020/09/05(土) 08:52:47 ID:9p4Gzwij0.net
天気予報も調べず、中洲バーベキューで増水してきても大丈夫だと続けて、動けなくなってから「早くたすけろや!」ってぶちきれる人に言ってるんでしょ。
災害に備え、少しは頭つかいましょうねってさ。

800 :ファムシクロビル(神奈川県) [JP]:2020/09/05(土) 08:52:48 ID:1venagOX0.net
自助の為の公助だと思ってたは

しかし、活動してたのに…って活動ってなんなんよ

801 ::2020/09/05(土) 08:53:33.01 ID:n7JVOwZz0.net
この人五島列島出身だったような気がするけど、昨日の鹿児島の離島からの避難のニュース見て何を思ったろうな。

802 ::2020/09/05(土) 08:53:48.59 ID:Fhlup1TL0.net
外にぼーっと立ってたら家に運んでくれるのかい?自分の力で生きようぜ

803 ::2020/09/05(土) 08:54:24.94 ID:TVeVJLOW0.net
有名なうんこ噴き出したマンションとか
その一帯とか
居住禁止指定したほうがいいんじゃねえの?

もしも特例で住まわせるなら再開発求めた会社がちゃんと改善できていたことを証明し
過去未来の保険と保障からかな

804 ::2020/09/05(土) 08:54:34.69 ID:2Vo5JNyA0.net
自助が嫌なら共産国行ったら?

805 ::2020/09/05(土) 08:54:35.89 ID:d2z1pCKK0.net
>>772
政府が打ち出してるセーフシティ「災害でも困らない独りではない」を読んでるんだが
災害時の基本原則として予防対策で打ち出している自助=共助の強化と公助の連携

消防庁の資料でも
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/sa/images/h30/local_03.jpg
自助が最初と打ち出すというよりも自助=共助=公助 すべて並行して成り立ってるものだと考えるべきだと思うんだが

806 ::2020/09/05(土) 08:54:47.65 ID:1kbPVji60.net
言葉の意味知らないのに絡んでくなよ
バカって可哀想

807 ::2020/09/05(土) 08:55:04.80 ID:RAWw6qlv0.net
コメント欄はパヨク信者いっぱいで草

808 ::2020/09/05(土) 08:55:24.70 ID:cgsyiYvm0.net
はい

809 ::2020/09/05(土) 08:55:54.48 ID:2Vo5JNyA0.net
まず公助って、自分は何もしないから国が全部やれ!ってことだろ、アホか

810 ::2020/09/05(土) 08:56:14.03 ID:0FePEd4E0.net
こんな人達は嫌がらせの為にワザと
言葉や解釈をこねくり回すからな
タチが悪い
悪魔のような存在だわ

811 ::2020/09/05(土) 08:56:16.41 ID:xzSCVzcW0.net
>>804
共産国に公助は存在しない

812 ::2020/09/05(土) 08:56:57.49 ID:U9chFxao0.net
夢見すぎ、こういう考えの奴がバカみたいな死に方してる
公的な助けを得るのも行動次第
自分の身は自分で守らないと

813 ::2020/09/05(土) 08:57:11.47 ID:s6pQN7vA0.net
国民総要介護ってことかな
まだそのフェーズには早くない?

814 ::2020/09/05(土) 08:57:14.30 ID:TVeVJLOW0.net
>>809
どうすればいいんだろうな
まずは自由奪うことか?

ハザードマップ対象地域に住まわれるだけで足手纏いだし
災害時に避難以外で外出認めたらダメだな

ぱよちんは全員頑丈で安全な施設に入居させて
公的スタッフと同伴でしか外出できなくするか?

815 ::2020/09/05(土) 08:57:23.89 ID:fFH5euHS0.net
公助が先だとまず強制的に避難とかさせられるようになるんじゃね?

816 ::2020/09/05(土) 08:58:01.45 ID:UCDr1yR80.net
災害が起こったら警察や消防が家族を避難所まで連れて行き衣食住を提供しろってこと?
いやーアホだなぁw

817 ::2020/09/05(土) 08:58:08.70 ID:G+TW85Fk0.net
>>805
公助の所ちゃんと見たか?
自助と共助"に対する支援"ってちゃんと書いてるぞ

818 ::2020/09/05(土) 08:58:10.70 ID:1kbPVji60.net
リプ欄見たらバカがワラワラ沸いてて草
こうやってバカ同士で醸成されて糖質が生まれるんだな

819 ::2020/09/05(土) 08:58:51.60 ID:8zOm8oG+0.net
「津波てんでんこ」って典型的な自助だし
災害時の基本思想だと思う

820 ::2020/09/05(土) 08:59:00.65 ID:d2z1pCKK0.net
どこの文献に

自助(がだめなら)→共助(がだめなら)→公助

っていうのがあるんだか調べても一切ないな
すべてがイコールであって最初から自助しか無理っていう制限はない
そもそも災害情報は常にリアルタイムで公助として伝えるべきだとは思うし
菅官房長官が発言する言葉を間違えたのではないかと思ってる

821 ::2020/09/05(土) 08:59:08.57 ID:zTESD9Ki0.net
>>818
見られるのがすごいなw
気持ち悪くて見る気が起きないw

822 ::2020/09/05(土) 09:00:02.14 ID:xzSCVzcW0.net
公助優先になったら
今度は逆のことを主張するだけ

823 ::2020/09/05(土) 09:00:09.02 ID:TVeVJLOW0.net
>>815
それじゃ遅いけどな
ハザードマップの対象だけで数十万人すぐいくし

今回の台風10号、関西〜東海に直撃予定の未曽有の台風
程度でもすでに全員避難してるほうがよかったんじゃね?

結果的に進路大きく変わった、災害と呼べる水準になかったにしても
未然に全部対処しないといけない様子だし

824 ::2020/09/05(土) 09:00:20.89 ID:yKW3chRz0.net
>>805
通常時や予防対策ではもちろん自助=共助=公助だけど災害時の行動は自助→共助→公助ですね

825 ::2020/09/05(土) 09:01:36.50 ID:vy0DsEp50.net
公助といえど我々の税金なんだから
何でも公助にしたらなんぼ税金あっても足りんだろ
できるだけ自助
自助で対応できない場合は公助

826 ::2020/09/05(土) 09:01:40.14 ID:kve31rXk0.net
公助の為に自衛隊10万人増やそうぜ!

827 ::2020/09/05(土) 09:01:54.33 ID:GRQ1aXEo0.net
どんな人生送ったら
国が助けるのが当たり前って考え方になるんだろうか
国って補助的な存在だと思うんだが

828 ::2020/09/05(土) 09:01:59.52 ID:AEcuyF790.net
そやでちづるさん
あんた氷河期世代を叩いたくちか?
自己責任と努力不足
自分の能力の無さをコロナのせいにするな
天災なんていつ起こるかわからんだろ なんで用意しないの?
むしろ給付金があったのすらおれは反対だった
企業助成金とか馬鹿かと
倒産しろ自己責任くびくくれと

829 ::2020/09/05(土) 09:02:15.52 ID:FKtGIx/z0.net
よくわからんとこでいちゃもんつけてくるな

830 ::2020/09/05(土) 09:02:30.18 ID:xMEAU0hK0.net
>>1
なんだこの日本共産党

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200