2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東ちづるが大炎上 「政府が災害時に”自助”をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった」

1 :(やわらか銀行) [US]:2020/09/05(土) 02:17:44 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
東ちづる /Get in touch
ChizuruA1

政府側が災害時に「自助」をトップにあげたことにビックリと言うか、不安になった。
まずは「公助」を考えていると思っていた。
それでは足りないところを、「自助」「共助」。そう信じて活動しているのだが、、、
災害時も「自己責任」?

https://twitter.com/ChizuruA1/status/1301465402753466368
 
(deleted an unsolicited ad)

793 ::2020/09/05(土) 08:50:47.00 ID:KJ74vtYo0.net
もともと
台本渡されて
あたかも自分の意見のように騙るヤツだったろ
只それだけ

794 ::2020/09/05(土) 08:51:03.23 ID:gtcH1n4/0.net
災害起こったら状況も把握せずに
秒で救助が来るとでも思ってるの?
パヨって知性に問題でもあるの?

795 ::2020/09/05(土) 08:51:15.52 ID:n7JVOwZz0.net
>>780
だから動けない人前提て書いてるじゃん…。
動けるやつは待ってる間の時間が生死を分けるから、動けと思うよ。
それでも動かんやつは自己責任だ。

796 :ファビピラビル(茸) [RU]:2020/09/05(土) 08:51:35 ID:5Ux/M2rJ0.net
>>792
マジョリティ草

797 :ピマリシン(神奈川県) [US]:2020/09/05(土) 08:51:40 ID:/kinSAdC0.net





798 :マラビロク(東京都) [CN]:2020/09/05(土) 08:52:40 ID:GRQ1aXEo0.net
コロナでも政府は対策してないって言うけどさ
国に権限持たせて自粛命令出せば保証はセットになるわけだろ?
でも権限持たせたくないってパヨクは言う
どっちやねん

799 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2020/09/05(土) 08:52:47 ID:9p4Gzwij0.net
天気予報も調べず、中洲バーベキューで増水してきても大丈夫だと続けて、動けなくなってから「早くたすけろや!」ってぶちきれる人に言ってるんでしょ。
災害に備え、少しは頭つかいましょうねってさ。

800 :ファムシクロビル(神奈川県) [JP]:2020/09/05(土) 08:52:48 ID:1venagOX0.net
自助の為の公助だと思ってたは

しかし、活動してたのに…って活動ってなんなんよ

801 ::2020/09/05(土) 08:53:33.01 ID:n7JVOwZz0.net
この人五島列島出身だったような気がするけど、昨日の鹿児島の離島からの避難のニュース見て何を思ったろうな。

802 ::2020/09/05(土) 08:53:48.59 ID:Fhlup1TL0.net
外にぼーっと立ってたら家に運んでくれるのかい?自分の力で生きようぜ

803 ::2020/09/05(土) 08:54:24.94 ID:TVeVJLOW0.net
有名なうんこ噴き出したマンションとか
その一帯とか
居住禁止指定したほうがいいんじゃねえの?

もしも特例で住まわせるなら再開発求めた会社がちゃんと改善できていたことを証明し
過去未来の保険と保障からかな

804 ::2020/09/05(土) 08:54:34.69 ID:2Vo5JNyA0.net
自助が嫌なら共産国行ったら?

805 ::2020/09/05(土) 08:54:35.89 ID:d2z1pCKK0.net
>>772
政府が打ち出してるセーフシティ「災害でも困らない独りではない」を読んでるんだが
災害時の基本原則として予防対策で打ち出している自助=共助の強化と公助の連携

消防庁の資料でも
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/sa/images/h30/local_03.jpg
自助が最初と打ち出すというよりも自助=共助=公助 すべて並行して成り立ってるものだと考えるべきだと思うんだが

806 ::2020/09/05(土) 08:54:47.65 ID:1kbPVji60.net
言葉の意味知らないのに絡んでくなよ
バカって可哀想

807 ::2020/09/05(土) 08:55:04.80 ID:RAWw6qlv0.net
コメント欄はパヨク信者いっぱいで草

808 ::2020/09/05(土) 08:55:24.70 ID:cgsyiYvm0.net
はい

809 ::2020/09/05(土) 08:55:54.48 ID:2Vo5JNyA0.net
まず公助って、自分は何もしないから国が全部やれ!ってことだろ、アホか

810 ::2020/09/05(土) 08:56:14.03 ID:0FePEd4E0.net
こんな人達は嫌がらせの為にワザと
言葉や解釈をこねくり回すからな
タチが悪い
悪魔のような存在だわ

811 ::2020/09/05(土) 08:56:16.41 ID:xzSCVzcW0.net
>>804
共産国に公助は存在しない

812 ::2020/09/05(土) 08:56:57.49 ID:U9chFxao0.net
夢見すぎ、こういう考えの奴がバカみたいな死に方してる
公的な助けを得るのも行動次第
自分の身は自分で守らないと

813 ::2020/09/05(土) 08:57:11.47 ID:s6pQN7vA0.net
国民総要介護ってことかな
まだそのフェーズには早くない?

814 ::2020/09/05(土) 08:57:14.30 ID:TVeVJLOW0.net
>>809
どうすればいいんだろうな
まずは自由奪うことか?

ハザードマップ対象地域に住まわれるだけで足手纏いだし
災害時に避難以外で外出認めたらダメだな

ぱよちんは全員頑丈で安全な施設に入居させて
公的スタッフと同伴でしか外出できなくするか?

815 ::2020/09/05(土) 08:57:23.89 ID:fFH5euHS0.net
公助が先だとまず強制的に避難とかさせられるようになるんじゃね?

816 ::2020/09/05(土) 08:58:01.45 ID:UCDr1yR80.net
災害が起こったら警察や消防が家族を避難所まで連れて行き衣食住を提供しろってこと?
いやーアホだなぁw

817 ::2020/09/05(土) 08:58:08.70 ID:G+TW85Fk0.net
>>805
公助の所ちゃんと見たか?
自助と共助"に対する支援"ってちゃんと書いてるぞ

818 ::2020/09/05(土) 08:58:10.70 ID:1kbPVji60.net
リプ欄見たらバカがワラワラ沸いてて草
こうやってバカ同士で醸成されて糖質が生まれるんだな

819 ::2020/09/05(土) 08:58:51.60 ID:8zOm8oG+0.net
「津波てんでんこ」って典型的な自助だし
災害時の基本思想だと思う

820 ::2020/09/05(土) 08:59:00.65 ID:d2z1pCKK0.net
どこの文献に

自助(がだめなら)→共助(がだめなら)→公助

っていうのがあるんだか調べても一切ないな
すべてがイコールであって最初から自助しか無理っていう制限はない
そもそも災害情報は常にリアルタイムで公助として伝えるべきだとは思うし
菅官房長官が発言する言葉を間違えたのではないかと思ってる

821 ::2020/09/05(土) 08:59:08.57 ID:zTESD9Ki0.net
>>818
見られるのがすごいなw
気持ち悪くて見る気が起きないw

822 ::2020/09/05(土) 09:00:02.14 ID:xzSCVzcW0.net
公助優先になったら
今度は逆のことを主張するだけ

823 ::2020/09/05(土) 09:00:09.02 ID:TVeVJLOW0.net
>>815
それじゃ遅いけどな
ハザードマップの対象だけで数十万人すぐいくし

今回の台風10号、関西〜東海に直撃予定の未曽有の台風
程度でもすでに全員避難してるほうがよかったんじゃね?

結果的に進路大きく変わった、災害と呼べる水準になかったにしても
未然に全部対処しないといけない様子だし

824 ::2020/09/05(土) 09:00:20.89 ID:yKW3chRz0.net
>>805
通常時や予防対策ではもちろん自助=共助=公助だけど災害時の行動は自助→共助→公助ですね

825 ::2020/09/05(土) 09:01:36.50 ID:vy0DsEp50.net
公助といえど我々の税金なんだから
何でも公助にしたらなんぼ税金あっても足りんだろ
できるだけ自助
自助で対応できない場合は公助

826 ::2020/09/05(土) 09:01:40.14 ID:kve31rXk0.net
公助の為に自衛隊10万人増やそうぜ!

827 ::2020/09/05(土) 09:01:54.33 ID:GRQ1aXEo0.net
どんな人生送ったら
国が助けるのが当たり前って考え方になるんだろうか
国って補助的な存在だと思うんだが

828 ::2020/09/05(土) 09:01:59.52 ID:AEcuyF790.net
そやでちづるさん
あんた氷河期世代を叩いたくちか?
自己責任と努力不足
自分の能力の無さをコロナのせいにするな
天災なんていつ起こるかわからんだろ なんで用意しないの?
むしろ給付金があったのすらおれは反対だった
企業助成金とか馬鹿かと
倒産しろ自己責任くびくくれと

829 ::2020/09/05(土) 09:02:15.52 ID:FKtGIx/z0.net
よくわからんとこでいちゃもんつけてくるな

830 ::2020/09/05(土) 09:02:30.18 ID:xMEAU0hK0.net
>>1
なんだこの日本共産党

831 ::2020/09/05(土) 09:02:38.26 ID:JoH7AENo0.net
避難命令 … 原発など特定区域の住民に対する罰則を伴う避難命令
避難勧告 … 災害発生のおそれのある地域住民に対し発令される(強制力なし)
避難指示 … 避難勧告より更に切迫した場合に発令される(強制力なし)

つまり、実質的に行政による避難誘導は住民に強制できないってことだよね
これはおかしい!公権力を強化しろ!と、一石を投じたのでしょう

832 ::2020/09/05(土) 09:02:39.17 ID:d2z1pCKK0.net
>>824
そこでいっている共助と公助が災害情報連携として書いてる文献が多数あるので
政府が打ち出す方針としてはイコールでいいのでは

833 ::2020/09/05(土) 09:02:44.37 ID:f3itqU5K0.net
>>820
このタイミングであえて自助を言い出すことに政治的意図があるんだよ。
持続化給付金の削除含めて、公助を減らしていくってことの布石。
さあアベ時代とは変わって今後は倒産激増するぞw

834 ::2020/09/05(土) 09:03:20.52 ID:xzSCVzcW0.net
>>805
>自助=共助=公助
>すべて並行して成り立ってるものだと考えるべきだと思うんだが

避難行動に対して
具体的にどういう行動のこと?

835 ::2020/09/05(土) 09:03:39.35 ID:AEcuyF790.net
みろよ中国韓国
国は何もしないどころか国民を虐げる
だから自立できる
国なんかあてにもしないし興味もない 自己責任

日本も追従しているようで遅れてる
見習え
国なんてただのアイコンだ

836 ::2020/09/05(土) 09:03:48.17 ID:PQSVhuwy0.net
>>820
文献がなければ何もできないのお前はw

まずトイレに入ります→ドアを閉めます(トイレのドアです。閉める時に外に出てはいけません)→便器の蓋を開けます(便座は上げてはいけません)→ズボンを脱ぎパンツを下ろします(スカートの場合はパンツを下ろしてからスカートをたくし上げます→便座に座ります(床に座ってはいけません)→…

こんな文献がないとうんこできないの?お前はw

837 ::2020/09/05(土) 09:03:53.72 ID:oxuYLrna0.net
避難先で、旅館みたいな上げ膳据え膳ばりのサービス期待してそう。

838 ::2020/09/05(土) 09:04:02.11 ID:Hafke83T0.net
国の救助が来るまで個人でできる事をしようという言葉なのに
東は言葉の意味が解らず政府をたたいたから、バカにされて炎上してるであってるよな?

839 ::2020/09/05(土) 09:04:02.25 ID:xzSCVzcW0.net
>>833
無駄に小売店が多すぎる

840 ::2020/09/05(土) 09:04:15.25 ID:3ncUnwf70.net
「台風来そう、備えてね」という行政の呼びかけにも
「備えろとは何事だ!けしからん!雨戸閉めるのは役所の仕事だろうがぁ!」
と怒鳴りちらすんですかね?
そんなおばさんが目の前にいたらそっと距離をおきますわ
触らんとこと

841 ::2020/09/05(土) 09:04:33.11 ID:1kbPVji60.net
>>827
日本は自助努力を是とする国民性だしな
よそから入ってきたんだろう

842 ::2020/09/05(土) 09:04:37.90 ID:G+TW85Fk0.net
>>832
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/sa/images/h30/local_03.jpg
自分が貼った資料に
自助と共助"に対する支援"って書いてあるのはスルーか?

843 :ファムシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/09/05(土) 09:05:02 ID:8v94M+6/0.net
>>1
ピースボート()のポスターになってた人


さもありなん

844 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 09:05:18 ID:xzSCVzcW0.net
>>827
その割に国籍はどうでもいいとか主張しそうで

845 :アタザナビル(兵庫県) [US]:2020/09/05(土) 09:05:20 ID:TVeVJLOW0.net
>>831
避難指示〜勧告相応の状態って
ごく一部の地域だけ浸水、かけ崩れしてるけど
我が家は一切問題ねえからなあ

むしろ缶詰と飲料水抱えてるうう
真っ先に床下や窓、屋根把握したいから動きたくねえわ

強制力や罰則なんてなんのために求めるんだか

846 :マラビロク(東京都) [CN]:2020/09/05(土) 09:05:31 ID:GRQ1aXEo0.net
コロナで生活様式が変わるなら持続化給付金も減らしていくのは当然で
職種変えるか業態変えるしかないわな
そこに補助を出せばいい

847 :イドクスウリジン(大阪府) [MX]:2020/09/05(土) 09:05:54 ID:kve31rXk0.net
>>843
結構ガッツリなんだなw

848 :ガンシクロビル(千葉県) [ニダ]:2020/09/05(土) 09:05:58 ID:2jmbJffO0.net
まずは自分の事は自分でやる
余裕があれば周りに手を貸す
凌いでる間に公的機関の支援がくる

何かいかんのかこれで

849 :リトナビル(茸) [FR]:2020/09/05(土) 09:06:01 ID:zTESD9Ki0.net
>>831
憲法改正しないとな
国は何も強制できないからな

850 :リトナビル(埼玉県) [ニダ]:2020/09/05(土) 09:07:10 ID:vy0DsEp50.net
政府ってのは国民の保護者じゃないんだからさ
自分のことくらいは自分で守ろうぜ
「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」ってこと

851 ::2020/09/05(土) 09:07:39.89 ID:xzSCVzcW0.net
>>847
被爆者の顔も出すけど
何故か原爆シャツをスルー

852 ::2020/09/05(土) 09:07:52.38 ID:44uXPpfI0.net
>>1
社会主義国見て来い中卒
自助>>>共助>>公助だぞ?

853 :テラプレビル(神奈川県) [VN]:2020/09/05(土) 09:08:14 ID:I6rCnifo0.net
コロナで死ぬほど見たけど他責思考って本当にウザいな

854 :ラミブジン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/09/05(土) 09:08:23 ID:kd3PXfqd0.net
>>117
これ的確だな

855 :ダサブビル(徳島県) [US]:2020/09/05(土) 09:08:43 ID:4apLDVTl0.net
>>1
「まずは公助」って、避難も備蓄もせず、とにかく公的機関の助けを待てということだぞ。

死ぬだろ。

856 :メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [US]:2020/09/05(土) 09:09:32 ID:KD3v/jMh0.net
こんなメガトン級の馬鹿とそれに賛同してる無知蒙昧な阿呆共ですら

政府は切り捨てる訳にはいかないんだから政治家ってのは右も左もある意味大変だよなってつくづく思う

857 :エンテカビル(茸) [US]:2020/09/05(土) 09:10:31 ID:M2eL7uOp0.net
>>369
逆にかんがえると、自助が一番大事な時代になったのだ。
どう考えても爺婆多過ぎるし公助を求めるのは不可能になってきたのだ。

858 :テラプレビル(神奈川県) [VN]:2020/09/05(土) 09:10:45 ID:I6rCnifo0.net
>>117
すげーわかる
そしてそのほとんどがそんなに税金納めてなさそうで草
せめて年収1億くらいになってから言うなら分かるけど

859 :バルガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]:2020/09/05(土) 09:10:58 ID:dhAiUwly0.net
病んでる…
旦那さん、病気

860 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2020/09/05(土) 09:11:15 ID:VsKF9Cce0.net
定量化できない何を比べて発狂してるのかよくわかんないんだよな
そりゃ避難所まで自分で用意しろというなら無茶だが当然そうではない
だけど菅がそう言ってるように勝手に受け止めてキレてるように見える
だから頭悪く見えるんだな

861 :アタザナビル(兵庫県) [US]:2020/09/05(土) 09:11:48 ID:TVeVJLOW0.net
>>855
そうそう死なないけど
遅い、不味い、飽きた、臭いって大騒ぎしてるね
それも毎度のこと

ハザードマップで濃い色がついてる土地に住んでるやつも騒いでるんじゃ目も当てられないな

862 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 09:11:53 ID:xzSCVzcW0.net
政府「トイレットペーパーは在庫があります」
個人「買いまくれ」

公助で自助が抑制されましたか?
ババア

863 ::2020/09/05(土) 09:12:17.49 ID:yKW3chRz0.net
>>832
そういった方針を示してしまったら知らない、逃げない、対策しない人たちを生んでしまうのでは
やはり災害発生時は自助があって、共助、そして公助でしょうね

864 ::2020/09/05(土) 09:12:38.61 ID:F+FUFJ5X0.net
いやほんと何でも反射的に反対するのやめろよ

865 ::2020/09/05(土) 09:13:36.98 ID:IaDnVw/r0.net
マトモな人間と思えない

866 ::2020/09/05(土) 09:15:25.16 ID:KD3v/jMh0.net
日本のおぱよはレディットでは嘲笑の対象だぞ

相手を軽々しくヒトラーになぞらえて自分をユダヤ人の様に装い
国家を口汚く侮辱中傷する集会を開いたあと
国歌の充実したサービスを利用し安全に家まで帰り命の危険を感じることなく眠りに付くバカ達

って認識だぞ

867 ::2020/09/05(土) 09:15:49.04 ID:h7F7600S0.net
いや情報提供はされてるんだから
災害受けにくいような対策を日頃からしとけよ
金ないなら死ぬ覚悟で諦めろ

868 ::2020/09/05(土) 09:16:20.16 ID:GRsEkWFL0.net
東ちずる氏のような共産主義者は政府をヘイトしているくせに
政府におんぶに抱っこなのですか?

869 ::2020/09/05(土) 09:16:23.06 ID:h0LpSPbB0.net
自分を「税金を払ってやってるお客様」だと思ってるんだね

870 ::2020/09/05(土) 09:16:27.93 ID:0FePEd4E0.net
こういうどうでもいいことで政府を煩わせて足を引っ張る方が
公助の邪魔
悪の活動家は滅べ

871 ::2020/09/05(土) 09:16:32.36 ID:D2j9tjh30.net
こういう人たちって普段は国がやると何でも文句言う人でしょ

872 ::2020/09/05(土) 09:16:44.24 ID:CUSzY2J+O.net
>>1 猿かよ コイツは

873 ::2020/09/05(土) 09:16:47.17 ID:X4BQEG/t0.net
>>336
ほんとよく似てるというかルーツがそっちが多いのだろうな

874 ::2020/09/05(土) 09:17:24.09 ID:5iSAOqT60.net
ええ、、、頭おかしい
自分でも備えるって当たり前やん

875 ::2020/09/05(土) 09:18:51.49 ID:qU7RN7vI0.net
昔はリベラルはインテリというイメージだったが、いつからこんなに馬鹿で物乞いする人達ばかりになったのか…

876 ::2020/09/05(土) 09:19:04.91 ID:GYvlv3Qa0.net
でも自衛隊が来ると抗議するじゃないですか

877 ::2020/09/05(土) 09:19:09.62 ID:U9chFxao0.net
まずは人に頼る、思い通りにならないと文句言いまくる
単なる駄々っ子

878 ::2020/09/05(土) 09:19:18.31 ID:GRQ1aXEo0.net
ひるおびに出始めたバービーもこんな感じになっていくんだろうな
あーヤダヤダ

879 ::2020/09/05(土) 09:19:22.49 ID:PQSVhuwy0.net
パヨク「アタシがうんこしたくなった時に即座に
    バキュームカーをよこし、アタシのケツから
    直で吸い取れ!
    うんこの海で窒息死しちゃうだろ!」

国「ご自分でトイレに行ってください(自助)。
  もしも便秘等で有ればご家族友人に相談ください(共助)    
  便が異常に硬く何週間も出なく痛くてたまらないなど
  緊急事態で有れば、救急車を呼んでください(公助)」

880 ::2020/09/05(土) 09:20:04.77 ID:6FjZrLPg0.net
パヨの考えって、災害起きたら大の字で寝ておけ、何か起きたらそれは全て政府が悪い!
こうなの?

881 ::2020/09/05(土) 09:20:24.10 ID:GEH4ZTQ90.net
自助で賄えないところを公助するだけだろ
まず公助求めるやつは大馬鹿

882 ::2020/09/05(土) 09:20:26.59 ID:LrZNrheO0.net
本当にパヨって知的底辺層しかいないんだな

883 ::2020/09/05(土) 09:20:30.52 ID:oAY9QFlQ0.net
難癖付けたいだけと思いたいがこういう人らはもう病気の域だな

884 ::2020/09/05(土) 09:20:43.58 ID:1kbPVji60.net
>>880
いつも通りじゃん

885 ::2020/09/05(土) 09:21:09.00 ID:iWQ/LieL0.net
誰かが助けに来るまで待ってるのか?
お前は幼児か?

886 ::2020/09/05(土) 09:21:30.02 ID:M0pxHUGu0.net
意味を理解してなさすぎてひどいw
スレタイだけ見て脊髄反射レスしちゃう俺達と同類w

887 ::2020/09/05(土) 09:21:46.03 ID:r3dEdtyw0.net
パヨって大人になれないガキみたいなの多いよな
言動みてると精神年齢がほんと低い

888 ::2020/09/05(土) 09:21:46.88 ID:yKW3chRz0.net
災害発生のおそれがある段階ではある程度正確な情報提供が可能だけど、発生以後は無理な場合が多いもんね
東ちづるの「まず公助」って考えは危険だと思うんだよな

889 ::2020/09/05(土) 09:22:10.29 ID:1kbPVji60.net
なんでも社会が悪い→国が悪い→アベガー
わかりやすい

890 ::2020/09/05(土) 09:22:14.84 ID:ZQccxzku0.net
>>795
動けないことが分かってるなら、むしろ備えなきゃ駄目だろ・・。
備える行為が自助だろ?

891 ::2020/09/05(土) 09:23:15.00 ID:Am1qAkX30.net
>>880
全然違うぞ
災害で家が壊れたら
学校の体育館を三食昼寝付きのホテルのようにしておけ!
でも、暇すぎると自分達がカワイソウだから
カラオケが出来るようにしとけ!
子供にはゲーム機な!
ってのが
パヨチョンの考え

892 ::2020/09/05(土) 09:23:45.69 ID:d2z1pCKK0.net
>>863
そもそも公助の役割として警報や情報のリアルタイムでの報告ともあるので
自衛隊自体が最初からくることを想定しての公助ではなく公助の情報を介した自助をやることにより
正確な救済が出来るものだと思うのですべて=でいいと思われる

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200