2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一所懸命に働いても家や車なんて一生買えない国になったな。日本は衰退しました

1 :令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]:2020/09/05(土) 15:50:44 ?PLT ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
「家や車、一生買えぬ」 据え置きの最低賃金に異議殺到
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN935KMQN8XULFA00Z.html

290 :エファビレンツ(ジパング) [DE]:2020/09/05(土) 16:34:14 ID:COvdz12o0.net
>>253
介護は金かかるよな
ウチも親父が寝たきりになって他界するまでの十年でフェラーリ新車で買えるくらいの金が消えたわ
まぁ金があったおかげで介護離職も介護疲れもナシで済んだとも言えるが

291 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/09/05(土) 16:34:18 ID:5TTKUDru0.net
>>285
どうすりゃええんだよ?

292 :ポドフィロトキシン(東京都) [DE]:2020/09/05(土) 16:34:24 ID:ATXnSdrx0.net
大体
週5で8時間「だけしか」働いていない奴は
生活水準が低くて当然

これは残業しろとか奴隷根性とか
全然そんなのじゃなくて

正社員なら業務時間外に
「どうすれば自分の会社が良くなるのか?」を
薄ぼんやりとでも考えなきゃダメ
それをしない奴は淘汰されて当然

バイトやパートはそこを考える必要もないし
考える立場にも無いから報酬が安いわけ

経営者は24時間365日考えなきゃダメ
じゃ無きゃ会社が潰れる
だからこそ高い報酬になる

結局みんな対等なんだよ

293 :ペラミビル(大阪府) [CN]:2020/09/05(土) 16:34:41 ID:mAPnqWrs0.net
>>274
どう絶望するんだ?
看護ホームの月額は年金で支払える程度の金額だぞ?

294 :プロストラチン(千葉県) [KR]:2020/09/05(土) 16:35:01 ID:2LRN+zhR0.net
>>272
新卒就職にしろ転職にしろ楽な期間ってのはあるよ(´・ω・`)
最近で言えば2013〜2014
明らかに緩かった

295 :インターフェロンα(東京都) [CH]:2020/09/05(土) 16:35:01 ID:KziNalzl0.net
>>281
医者はもっと増やして手に職をつける感覚でいい日本は医師の方高すぎ
逆に配達や接客サービスなどの機会だけで済まないスキルを安く見積もりすぎ

海外だとウエィターなどは賃金が高い仕事だ

296 :インターフェロンβ(滋賀県) [US]:2020/09/05(土) 16:35:13 ID:GUg8r3Tu0.net
>>260
それ手取りだよね?それでも住宅費とか保険どうなってんの

297 :ネビラピン(大阪府) [US]:2020/09/05(土) 16:35:15 ID:sFV15Shk0.net
>>274
父親の介護を5年ほどしたけど、総額500万円くらいやったぞ。
1億とか贅沢させすぎやろ。介護保険使って、毎月3万とかやったやろ。

298 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]:2020/09/05(土) 16:35:16 ID:XETJYqdO0.net
>>289
欧州は何百年も前の建物が現役だったりするが、
日本は100年も使ったら建て直した方がいいぞ

299 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/09/05(土) 16:35:16 ID:5TTKUDru0.net
>>290
ホームに厄介になれるうちはマシだよな
金がなかったら完全に24時間拘束されて人生詰むわ

300 :アマンタジン(東京都) [US]:2020/09/05(土) 16:35:18 ID:ptGEIl8f0.net
>>10
カーシェアとかあるんで必要性は減っているとは思うけど
使いたいときにすぐに使える、自宅から直に車に乗れるのはやはり便利

コストを語ればカーシェアが圧倒的

301 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [JP]:2020/09/05(土) 16:35:20 ID:kY+ClQ4C0.net
>>179
東京の人口1400万超えたらしいけどマジ治安も悪くなるし貧乏人は来んなよ

302 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 16:35:23 ID:/81l5ZjC0.net
>>283
どう見てもそこそこ上手くやっているけど
もっともお前の貧困は知らんがw

303 :ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [US]:2020/09/05(土) 16:35:52 ID:lzEv2AEO0.net
>>274
月10万くらいで絶望するなよ

304 :マラビロク(栃木県) [US]:2020/09/05(土) 16:36:00 ID:AIwKjJvF0.net
2019年の戸建て新築件数883678件だけど
これ買ったの全部外人なんですか?

305 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/09/05(土) 16:36:03 ID:5TTKUDru0.net
>>293
それ、公的ホームで重度介護じゃない場合だぜ?
公的ホームは7年待ち

306 :ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]:2020/09/05(土) 16:36:27 ID:HxHa4rHM0.net
労働、副業、投資
自分の弱い収入部分を改善すればいい
まだ副業も投資もしてない人は伸びしろがある

307 :ホスカルネット(庭) [EU]:2020/09/05(土) 16:36:28 ID:YByr9JFw0.net
>>289
地震がない国はな
日本じゃ100年持つ家は中々ない

308 :ソホスブビル(東京都) [CA]:2020/09/05(土) 16:36:30 ID:UVusZeZA0.net
今のおっさんなんか割と親が裕福かどうかで人生決まる国になってる
遺産残してくれるような親持ってるだけで勝ち

309 ::2020/09/05(土) 16:36:41.51 ID:1HYv2URU0.net
ブルーカラーは人手不足だしね。俺は建設のセコカンでかなり給料も上がったけど、やっぱり若い奴はやりたがらないし、年寄り多いよ。

310 ::2020/09/05(土) 16:36:50.35 ID:HxHa4rHM0.net
>>291
>>306

311 ::2020/09/05(土) 16:36:58.17 ID:8zkADxSy0.net
>>36
給与預金全額使う奴は元から家や車なんて買えんだろ

312 ::2020/09/05(土) 16:36:59.44 ID:rbWfFxkE0.net
中古車なら

313 ::2020/09/05(土) 16:37:20.29 ID:lzEv2AEO0.net
>>10
電車やバスに乗らないとどこにも行けないトンキン人乙

314 ::2020/09/05(土) 16:37:24.48 ID:2pBtkiwt0.net
うちの親父も建設業で手取り14万だったから舐めんなよ!
もう20年前に死んだけどな!

315 ::2020/09/05(土) 16:37:26.14 ID:sFV15Shk0.net
>>296
手取りは500万くらいや。家賃が100万くらい。食費光熱費などが余裕もって100万くらいやな。東京では無理やろうけど、そもそも東京なら共働き1000万くらいいけるやろ。たぶん

316 ::2020/09/05(土) 16:37:34.43 ID:ohS+uPi20.net
>>237
安心しろ
俺は正規非正規を等しく扱ってる・・・差別化図ると士気に影響するからな
ちなみに役員俺も含め全員ボーナスなしや、まあ毎月の給料に含まれてるだけやけどな(´・ω・`)

317 ::2020/09/05(土) 16:37:47.23 ID:rcoarrT40.net
医者の給料が無駄に高すぎないか?
外科とか内科、産婦人科は分かるんだが、
眼科とか皮膚科医が高給取りになる必要ってあるのか?

318 ::2020/09/05(土) 16:37:55.21 ID:SLwhRG4v0.net
車はともかく持ち家なんぞより子供に投資すべきでは

319 ::2020/09/05(土) 16:38:04.34 ID:SVkWvHxF0.net
自分が持ってるスキルは社内スキルであって
市場価値が無いから給料が安くても昇給が無くても簡単に辞められ無いってのは有るな

320 ::2020/09/05(土) 16:38:26.83 ID:spFiRG0e0.net
>>318
そもそも子ども作ると貧乏になるよ
昔は子どもを働かせたら良かったけど

321 ::2020/09/05(土) 16:38:37.37 ID:4MLdfUjS0.net
>>228
日産が顕著だよな
新型車全然出ないって言ってるけど欧州や北米ではちゃんと出てる
たまに日本でも新型が出てもアジア新興国向けの廉価車種だったりする
同じ車種のモデルチェンジを欧州や北米では日本で生産した同クラスので更新してるのに日本市場向けはタイやアジア諸国で生産中の廉価車で代替されたり
先進国の中で日本だけ新興国レベルの扱い

322 ::2020/09/05(土) 16:38:39.70 ID:pc5YYAxj0.net
いや買えるっしょ
ほんなら二生懸命頑張れば買えんじゃん?しらんけど
だぁ!ターガヤーチバリヨー

323 ::2020/09/05(土) 16:38:40.40 ID:we2bAzQ40.net
でもな諦めたらそこで人生終了ですよ
アイドリングで滑空できるほど人生甘くはない

324 ::2020/09/05(土) 16:38:46.03 ID:hF4mazUp0.net
まあ国民同士自己責任論で叩き合い分断してくれれば政府に矛先が向くこともなく安心だわな
椅子取りゲームの椅子を徐々に減らされても誰もそのルールに文句言わずプレーヤー同士でいがみ合いw
そんな国民のおかげで政府はデフレによる経済縮小スパイラル=国力低下に対して20年もインフレ対策
(構造改革・規制緩和・グローバル化推進)という真逆の政策を続けてもツッコミ受けることもなく死の行進継続中

325 ::2020/09/05(土) 16:38:50.40 ID:gdJtFl3E0.net
バブル時代にみんな家も車も余裕で買えてたかと言うと全然そんな事ない
正直言って今現在の平均の生活水準の方が遥かに高いと思う

326 ::2020/09/05(土) 16:38:51.83 ID:T/YTEZHF0.net
こういう話を切くとどこの話なのだろう?と正直思う
車や家がどうとかより、結婚や出生率を気にしてもらいたいわ。
郊外とはいえ家もあり車もあるのに嫁が…

327 ::2020/09/05(土) 16:39:03.87 ID:dXDOof730.net
>>69
株価の話だと単にちょっとリバウンドしたところで停滞させてるだけだろ
民主党の方が安倍の万倍悪いわw

328 ::2020/09/05(土) 16:39:19.69 ID:H6XuEryV0.net
この国では、生は暗く、死もまた暗い

329 ::2020/09/05(土) 16:39:30.65 ID:d37gnHkn0.net
39歳やけど車はもう3台買ったわ
家は7年目やけどリフォームするわ(´・ω・`)

330 ::2020/09/05(土) 16:39:35.10 ID:4MLdfUjS0.net
>>317
誰が薄給で医者なんかやるんだよ?

331 ::2020/09/05(土) 16:39:49.32 ID:HxHa4rHM0.net
>>317
需要と供給だよ
医者が簡単に雇えるようになったら賃金も安くなる

332 ::2020/09/05(土) 16:39:52.97 ID:lzEv2AEO0.net
>>320
お受験とか習い事通いとか頭の悪いことやってるから金かかるんだろ

333 :ジドブジン(岐阜県) [ES]:2020/09/05(土) 16:39:58 ID:1LO9V3YE0.net
>>292
「どうすれば自分の会社が良くなるのか?」

あほくさw
会社なんかどーでもいいよ 終身雇用じゃあるまいし

334 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/09/05(土) 16:39:59 ID:5TTKUDru0.net
大学は工学部出てトヨタ系のランプメーカーに勤めて28年の係長なのに総支給30万円台、手取り20万円台なんだぜ?

335 :マラビロク(大阪府) [US]:2020/09/05(土) 16:40:00 ID:/f7FtAK50.net
そもそも一所懸命働くってのがお金の稼ぎ方で言えば一番非効率だからな
金銭リテラシーの教育を卑しいことだと言ってて子供に教えないから貧乏底辺の再生産が繰り返される

336 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 16:40:01 ID:/81l5ZjC0.net
>>324
韓国の悪口はやめたまえ、韓国の悪口はw

337 :オセルタミビルリン(東京都) [FR]:2020/09/05(土) 16:40:18 ID:jDZ0+hGK0.net
>>299
ホーム断られるレベルだと
本当に金がなかったら子どもの人生終わるな・・・

親は80くらいで死ぬのがちょうどいいね
いまは長生きしすぎ

338 :ザナミビル(コロン諸島) [ニダ]:2020/09/05(土) 16:40:19 ID:hXYv6LCtO.net
車の価格がわかりやすい
インフレ転しないままどんどん苦しくなってる

339 :テノホビル(東京都) [US]:2020/09/05(土) 16:40:25 ID:OE17dRgA0.net
23区まで徒歩10分、駅まで徒歩20分のあたりに4LDK新築戸建を2500万で買って、
月々均等で7万弱払ってるけど、今はウーバーイーツで食ってる。家はわりと現実的に買えるよ。

340 :ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [SG]:2020/09/05(土) 16:40:29 ID:5BFglvbV0.net
一所懸命じゃないから買えないだけだよw

341 :アマンタジン(東京都) [US]:2020/09/05(土) 16:40:31 ID:+WFANTJI0.net
もともといつの時代も最低賃金で一生懸命働く層は家なんて買えねえだろ
最低賃金で働かなくて済むように学生時代に頑張るなりやる事やってから文句言えよ

342 :エムトリシタビン(北海道) [ニダ]:2020/09/05(土) 16:40:37 ID:/kVDZUVD0.net
>>242
流石にそれは埼玉でも限りなく群馬栃木な地域だろ…

343 :ペラミビル(大阪府) [CN]:2020/09/05(土) 16:40:38 ID:mAPnqWrs0.net
日本の賃金が低過ぎるのはその通り
大企業でも新入社員手取り30万円とかだろ?
こんなもん世界じゃあり得ない低さだよ

344 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2020/09/05(土) 16:40:49 ID:PgoauUF60.net
>>10
芸能人とかユーチューバーみんな持ってるぞ

底辺社畜ウサギ小屋おじさん

345 :ジドブジン(光) [DE]:2020/09/05(土) 16:41:36 ID:8zkADxSy0.net
>>321
アホか
日本では日産は売れないってだけだわ

346 :エファビレンツ(ジパング) [DE]:2020/09/05(土) 16:41:39 ID:COvdz12o0.net
>>299
それな
金が無くて介護で地獄見てるヤツはホントに辛いと思う
大半の人に降りかかる問題なのに軽視されてるよな

347 :ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [SG]:2020/09/05(土) 16:41:40 ID:5BFglvbV0.net
>>343
新入社員なんか何のスキルもないだろ
なに言ってんの

348 :アマンタジン(神奈川県) [IL]:2020/09/05(土) 16:41:40 ID:RDK/2tvr0.net
>>241
うちは父方の祖父、大叔父は3人兄弟で
東京帝大、東京帝大、京都帝大だったぞ。

孫世代は東工大、阪大、早稲田、筑波、学習院、青学
と大幅ランクダウンしたが、1人除いて結婚して子供いる。

349 :ガンシクロビル(静岡県) [US]:2020/09/05(土) 16:41:43 ID:5TTKUDru0.net
>>337
ホームで暴力事件起こして追い出されるジジイも増えているらしい

350 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2020/09/05(土) 16:41:53 ID:/81l5ZjC0.net
>>338
全く的外れ
不動産の相場は長いことガンガン上がっていた

351 ::2020/09/05(土) 16:42:02.50 ID:4MLdfUjS0.net
>>8
小泉政権と民主党政権のダメージだろ

352 ::2020/09/05(土) 16:42:15.67 ID:/aWPTcRm0.net
え?買えるだろ
普通に生きて普通に暮らしてるんだが
実は恵まれてたのか

353 ::2020/09/05(土) 16:42:51.28 ID:h3CTdBMM0.net
>>334
似たようなもんだわ

354 ::2020/09/05(土) 16:42:56.12 ID:l3e9qfaf0.net
と言っても
今まで見なかったコンビニや外食で外国人労働者が
働いているのをみると日本はまだまだ給料が高いんだろうな
とは思う

355 ::2020/09/05(土) 16:43:04.15 ID:2LRN+zhR0.net
>>320
今は子供が小さい頃から就職体験するのが普通だが、前はニート対策なんだろうなと思ってみていたけど
そのうち子供を働かせるような国に戻るつもりなのかもと疑ってるわ(´・ω・`)

356 ::2020/09/05(土) 16:43:06.21 ID:dEA/B/zY0.net
家土地は持ってても死ぬ前に売らないと迷惑かかるからな
最後は高齢者住宅の流れにならないとなぁ
車は地方なら買えないでは済まない

最低限の健康的で文化的な生活をするのに必要な経費に車と家賃の一部を補助して欲しいけどな

357 ::2020/09/05(土) 16:43:22.49 ID:mgL2fh5K0.net
>>290
年金で年200万、10年でフェラーリ買えるほどもらえるが、親父さんの年金収入除いて更にフェラーリ買えるほど持ち出したって事?
寝たきり要介護4や5なら頭金1000万、月25万位で老人ホームあると思うが。

それとも若かったのですかね。

358 ::2020/09/05(土) 16:43:34.15 ID:5BFglvbV0.net
子供の頃から勉強も一所懸命しない部活も一所懸命しない
そんな奴がどうしたら家買えるっての
いくら日本だからって甘えんなっての

359 ::2020/09/05(土) 16:43:36.03 ID:S8dnTjeI0.net
やっすい中古物件ならいくらでもあるがな

360 :アバカビル(神奈川県) [ニダ]:2020/09/05(土) 16:43:53 ID:LbT9l3Bt0.net
一生懸命働いてないけど戸建て買ったぞ?

361 :ビクテグラビルナトリウム(北海道) [US]:2020/09/05(土) 16:43:57 ID:4MLdfUjS0.net
>>345
売れないからそんな扱いだし売る気がないからそんな体制

362 ::2020/09/05(土) 16:44:13.81 ID:T4MIi2he0.net
新車のフィット買ったぜ

363 ::2020/09/05(土) 16:44:20.61 ID:we2bAzQ40.net
今回のコロナ禍で正規雇用でもまもなく倒産リストラの嵐が吹き荒れるでしょ
会社員なんてテレワークで浮き上がったように
いらない雇用の典型だもん

手に職がいいぞ技術は君を裏切らない

364 ::2020/09/05(土) 16:44:38.43 ID:QdJu/v+U0.net
俺は遺産引き継いだんで
家(一軒家)も車も買った
まあ、普通のリーマンだとローン地獄だな

365 ::2020/09/05(土) 16:44:42.82 ID:cNbIxhQy0.net
>>358
Fラン私学卒自民党に沢山いるやんwwww

366 ::2020/09/05(土) 16:44:47.72 ID:0UG+GVmR0.net
台風10号 気象庁「重大災害の確度高くなってきている」

367 ::2020/09/05(土) 16:45:02.54 ID:/81l5ZjC0.net
>>352
違うよ
いつもの可哀そうな奴らが願望を垂れ流しているだけ

368 ::2020/09/05(土) 16:45:09.47 ID:5TTKUDru0.net
>>343
大卒新人2年目の手取りは17万だよ
院卒でも20万いかないんだぜ

369 ::2020/09/05(土) 16:45:15.97 ID:P2GDq7Fh0.net
>>320
子供作らないなら、内縁でも良くない?

370 ::2020/09/05(土) 16:45:25.02 ID:mAPnqWrs0.net
俺もセダンとかカッコいい車が欲しいけどとてもじゃ無いけど維持出来ない
保険とか車検とかどんだけ金かかるんだよ
日本は貧乏と言うか貧乏臭い国なんだよな
中国は貧乏でもセダンやSUVを乗ってる
日本人みたいに小さくて冷蔵庫みたいな軽自動車乗ってる奴全くいなかったわ

371 ::2020/09/05(土) 16:45:29.39 ID:9YmUr9P+0.net
日本の不動産関係の一般常識って
50年くらいしか歴史なくね?
全員が所有するべきだって狂ってるよ

4人以上暮らせる家を
暴騰した地価のもとで買って
老後は1,2人で持て余すって
人生設計住宅設計おかしい

372 ::2020/09/05(土) 16:45:55.09 ID:4MLdfUjS0.net
日産の北米向け車種や欧州向け車種と日本向け車種の違いを見たら今の日本の位置がわかるよ

373 ::2020/09/05(土) 16:45:59.08 ID:Nifo1u0s0.net
ハ?
1年くらい貯金すれば軽自動車くらい買えるだろ

374 ::2020/09/05(土) 16:46:10.02 ID:5TTKUDru0.net
>>358
それ言われると返す言葉ねーわ
子供の頃の俺に言いたい、なんでもしっかりやっとけ!

375 ::2020/09/05(土) 16:46:13.35 ID:5BFglvbV0.net
>>365
その代わり人脈づくりを一所懸命やっただろ

376 ::2020/09/05(土) 16:46:19.15 ID:Vz3WcYcG0.net
努力の仕方が間違っているだけ

377 ::2020/09/05(土) 16:46:19.22 ID:/81l5ZjC0.net
>>370
はい大ウソつき
中国人の平均年収はたったの45万円だよ

378 ::2020/09/05(土) 16:46:28.84 ID:C+Qty+2B0.net
一生懸命働いてないけど家2軒目車5台目奥さん2人目
37歳建築1人親方です

379 ::2020/09/05(土) 16:46:35.42 ID:5TTKUDru0.net
>>369
相手の親がブチ切れて怒鳴り込んできたよ

380 ::2020/09/05(土) 16:46:38.07 ID:vmH2y6z+0.net
プレアデス星団は昔アダラという星に襲撃されたとのことです。
そのアダラという星の者がアジア人に似ているとのことです。
それでノルディック連合という者たちは、アジア人を嫌い、
アルゼンチン周辺にばかり住むとのことです。
アジア人に対し、悪意しかないとのことです。
別の星の者に似ているというだけで、アジア人を虐待するノルディック連合とプレアデス
アジア人に何の利益ももたらさない。
科学技術だけで偉そうにして、他はいい加減な者たちとのことです。
ノルディック連合という者たちとプレアデス星団は同じ者だとのことです。
ナチスのUボートをアルゼンチンに逃がしたのもこの者たちで、
週末のウィンザー城にも頻繁に訪問しているとのことです。
人殺しの異常者しかいないとのことです。
アダラはAdhara a Adam har a Adam hereという意味です。
アルゴ座スペースポータルより来た者によって
最初の人類がいた星とのことです。
asia adharaなどとなっています
地球はわし座のシータ星です。earthまたはalshineという星です
近くの暖める星はアルタイルです。ベータ星は金星です。
earthはarthropot add ecstacy alshineはaltair shineという意味です。
蛇神様、龍崇拝など、そういったものは、アダラ寄りの信仰です。
地球以外の、設備なしで地球人が住める星は廃墟となったアダラそのものか、ケンタウルス座イプシロン星アルバーダンくらいじゃないでしょうか
サウススペーススフィアは邪悪になって行きやすいとのことです。
プレアデスは昔りゅう座のsnakeという星を戦っていた相手が二度と使えなくするために、完全に破壊し、
その星の全生物を勝手に全て殺してしまったとのことです。何かその星の怨念といったものが襲撃を発生させたのではないでしょうか。
一万二千年前、地球の全大陸の生物を勝手に津波で殺したのはプレアデスです。ナラヤナが絶滅させたということではないです。
地球を勝手に重力波で虐待したことにより、プレアデスは地球を追放されるとのことです。
ベテルギウスという星が爆発するらしく、
プレアデス星団も終わりじゃないでしょうか。

381 ::2020/09/05(土) 16:46:54.17 ID:CX7/K9Ib0.net
>>1
ほとんどの人が三食食べられて教育を受けられて仕事にも就ける。
何がそんなに不満なのか?
お金がほしいなら稼ぐ方法だっていくらでもあるじゃないか。

382 ::2020/09/05(土) 16:46:56.47 ID:mAPnqWrs0.net
>>368
ファーウェイジャパン 新卒 手取り40万円だからな
ソニーとか実績は良いのに給料安過ぎ
社員はやる気なくなるだろ

383 ::2020/09/05(土) 16:47:08.64 ID:cNbIxhQy0.net
>>375
殆どが世襲なのでご本人は何もしてませんがなwwww

384 ::2020/09/05(土) 16:47:09.16 ID:5TTKUDru0.net
>>370
レクサスGSなら200万で買えるから調べてみな

385 ::2020/09/05(土) 16:47:10.31 ID:P2GDq7Fh0.net
>>372
どのメーカーも日本で作った車種をおま国してるもんな・・・

386 ::2020/09/05(土) 16:47:41.78 ID:W71PTO7l0.net
>>382
ファーウェイは今後どうなるか見物だよな。

387 ::2020/09/05(土) 16:47:47.19 ID:HxHa4rHM0.net
>>327
3本の矢はとても成功とは言えない
量的緩和政策という最強カードを使い切ったのに平均賃金は低下している

388 ::2020/09/05(土) 16:47:50.08 ID:ysPnTBzl0.net
安倍政権じゃなければ
失業者だらけで
略奪や暴動起こっていたかもよ

389 ::2020/09/05(土) 16:48:00.88 ID:QUIlqBmK0.net
>>5
もっと一生懸命はたらこか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200