2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】台風10号、精力を弱めながら九州に接近

1 :レテルモビル(埼玉県) [ES]:2020/09/06(日) 12:32:25 ?2BP ID:8EaGM4uA0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
台風10号、特別警報の可能性下がるも暴風に厳重警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202009/060055/yn.html

854 :ペラミビル(コロン諸島) [US]:2020/09/06(日) 23:13:39 ID:x4xoVMheO.net
>>835
窓逝くとその圧力で屋根抜けるからな(経験者談

855 ::2020/09/06(日) 23:13:49.55 ID:4hU0JmeH0.net
これから用水路を観に水田に逝こうか

856 ::2020/09/06(日) 23:13:55.96 ID:3B6jfSQ40.net
本格的台風は風がビュービューして電気がチカチカし出す。今回はそこまでは無いだろう。

857 ::2020/09/06(日) 23:14:24.70 ID:9K1ZguS+0.net
とりあえず風呂に水はためたぞ

858 ::2020/09/06(日) 23:14:26.79 ID:3B6jfSQ40.net
>>851
やっぱきたか!

859 ::2020/09/06(日) 23:14:39.73 ID:HQSJoyWF0.net
>>845
鹿児島の様子だとこっちも4〜5時間後に危なくなるかもな
一応寝ないで警戒しとくわ

860 :ホスフェニトインナトリウム(福井県) [DE]:2020/09/06(日) 23:14:47 ID:PAmGYnuu0.net
勢力を強めて朝鮮半島に突入して欲しいんだけど

861 :レテルモビル(栃木県) [CL]:2020/09/06(日) 23:15:27 ID:DIpOZW/A0.net
>>846
そう思うよ
NAVYの予想よか気象庁の予想は日本側に寄せてる気がする

862 :ビダラビン(福岡県) [ニダ]:2020/09/06(日) 23:15:47 ID:lO2we7jz0.net
台風の直径が500kmで
進む速度が35km/hてことは

強風が吹き始めてから過ぎ去るまで
14時間かかるってことだよね

福岡は明日の14時くらいか
過ぎ去るの

863 :ダクラタスビル(神奈川県) [EU]:2020/09/06(日) 23:16:00 ID:1JB/jCBa0.net
この程度の台風いつものことだってんならなんでこんなに停電してるんだ?
毎回この規模で停電してんの?

864 :ダサブビル(新潟県) [AR]:2020/09/06(日) 23:16:16 ID:RjVXdHOo0.net
>>820
いや、気象庁の都合でいたずらに過剰な不安を煽られたら困るのよ

実際西日本は明日の社会活動休止にしてる所多いだろ

865 :ドルテグラビルナトリウム(熊本県) [ヌコ]:2020/09/06(日) 23:16:19 ID:2Uba0wxR0.net
ちょっと風が強いぐらいのしょうもないやつになったな

866 :インターフェロンα(やわらか銀行) [FR]:2020/09/06(日) 23:17:17 ID:3B6jfSQ40.net
>>863
どっかで電線切するんよ、で別経路で繋がる

867 :リトナビル(福岡県) [US]:2020/09/06(日) 23:17:27 ID:HQSJoyWF0.net
>>857
うちも嫁がやっと風呂入ったから今から水張り直してくるわ

868 ::2020/09/06(日) 23:17:43.86 ID:kmg4wfAT0.net
ニセ台風か

869 ::2020/09/06(日) 23:18:14.53 ID:v6HoqpUG0.net
まさかの死者ゼロ台風?

870 :ペラミビル(コロン諸島) [NL]:2020/09/06(日) 23:19:01 ID:x4xoVMheO.net
>>865
テレビでは、陸地は黄色矢印でしかなくなったな

871 :リトナビル(静岡県) [US]:2020/09/06(日) 23:19:06 ID:ETcsAem10.net
停電予想は当たったみたいね

872 ::2020/09/06(日) 23:19:38.03 ID:DXGHuS+N0.net
>>869
喜界島辺りでお年寄りが網戸閉めようとして手を切ったってニュースは流れたな

873 ::2020/09/06(日) 23:20:36.60 ID:5ye840Aa0.net
天気図見たら太平洋から四国横断して線状降水帯がこっちに来てる
もう堪忍してくれよ

874 ::2020/09/06(日) 23:21:07.26 ID:3B6jfSQ40.net
結局はガタガタ音が恨めしいだけのいつもの台風やろ

875 ::2020/09/06(日) 23:21:17.56 ID:9XR43qXz0.net
今回凄いらしいから、万全の準備と死の覚悟してたのにこの様
いつものそよかぜでした

876 ::2020/09/06(日) 23:22:25.33 ID:ppnOXhZN0.net
犬拾った
https://mobile.twitter.com/fnsl_owarisnows/status/1302192640583020545
(deleted an unsolicited ad)

877 ::2020/09/06(日) 23:23:21.34 ID:3B6jfSQ40.net
>>875
どーみても大げさてわかるやん あんな南の気圧でくる訳ねーし

878 ::2020/09/06(日) 23:23:50.72 ID:JM53GL7U0.net
>>872
マスゴミもネタがないから軽傷者でアピールですな

879 ::2020/09/06(日) 23:24:44.96 ID:r6mLeTMK0.net
>>875
訓練だと思えば良いんじゃないかな
準備しそこなった箇所とか、費やす時間の目安も判ったし

880 ::2020/09/06(日) 23:25:38.47 ID:1JB/jCBa0.net
喜界島の網戸で手を切ったばあちゃんは10針縫ってるから
あんまり失礼なこと言わないであげてよ

881 ::2020/09/06(日) 23:26:16.07 ID:L4OOAAe00.net
まあいろんな意味で経験したことない台風だったな

882 ::2020/09/06(日) 23:26:26.41 ID:Ej4MWe+N0.net
福岡は雨どころかそよ風すらねーぞ

883 ::2020/09/06(日) 23:27:00.60 ID:jICDrTWE0.net
台風も老化するのか

884 ::2020/09/06(日) 23:27:33.37 ID:vSf8opkw0.net
どんだけ外してるんだよ気象庁wwwwwwwwwwwwww

885 ::2020/09/06(日) 23:28:36.61 ID:3B6jfSQ40.net
スーパーだけ儲かってるしこれって気象チョンのインサイダーでは?

886 :ラミブジン(福岡県) [ニダ]:2020/09/06(日) 23:29:16 ID:oDmOYlel0.net
今起きたんだけど
結局台風どんな感じなっとるんかいな

887 :ビダラビン(大阪府) [BH]:2020/09/06(日) 23:30:03 ID:Lr11JScQ0.net
最近の台風は朝鮮に向かうんか
国土交通省としてはいかれこれやなwwww

888 ::2020/09/06(日) 23:30:29.37 ID:v6HoqpUG0.net
>>878
ひとりくらい死んでくれなきゃNHKのメンツも立たんな

889 ::2020/09/06(日) 23:31:03.07 ID:tIrzPNoq0.net
新幹線の切符売り場ですら党員の専用窓口あるもんな
特権階級だよ

890 ::2020/09/06(日) 23:31:40.79 ID:89g9Syak0.net
>>818
はいはい
浴室の中から外撮

891 ::2020/09/06(日) 23:31:56.54 ID:z8DMHusP0.net
>>882
どこの福岡だよw
北九州でも風の音すごいのに

892 ::2020/09/06(日) 23:32:18.67 ID:ItagB4g80.net
福岡はまだこれからじゃね

893 ::2020/09/06(日) 23:32:31.79 ID:Q4eo+51B0.net
海水を冷やしてくれた9号のおかげだろうな
いよいよスーパー台風が現実的になってきたんだ、嫌になる

894 ::2020/09/06(日) 23:32:50.54 ID:Ej4MWe+N0.net
>>891
博多駅の近く
ベランダが南向きだから?

895 ::2020/09/06(日) 23:33:14.23 ID:ItagB4g80.net
鹿児島20万戸停電とか

896 ::2020/09/06(日) 23:33:23.35 ID:oDmOYlel0.net
結局たいした事無かったのか?

897 :コビシスタット(福岡県) [US]:2020/09/06(日) 23:34:37 ID:M9b+Mkq/0.net
945hPaだいぶ弱ってくれたな

898 :ネビラピン(愛知県) [NL]:2020/09/06(日) 23:34:55 ID:CNSty5+f0.net
       〃∩ ∧__∧             (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
       ⊂⌒ ( ・ω・)  あー台風きた台風 `ヾヽミ 三彡, ソ´
         `ヽ_っ⌒/⌒c               )ミ  彡ノ
                                (ミ 彡゛
(( ( (( ・ω・ ) ) ) )                    \(  )))
 `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ   〃∩ ∧__∧
    (ミ 彡゛    ⊂⌒ (・ω・ )  あーまた台風きた台風
 (((  )/      `ヽ_っ⌒/⌒c

899 :アデホビル(鹿児島県) [CH]:2020/09/06(日) 23:35:10 ID:9XR43qXz0.net
停電もしてねー

900 ::2020/09/06(日) 23:36:37.23 ID:3B6jfSQ40.net
9号とほとんど変わらんごたーな、少し方向が北向きなだけ だいたい福岡の左横で950から960で通り過ぎて行く

901 ::2020/09/06(日) 23:41:12.22 ID:DbtDb/t50.net
【台風10号】午後7時現在、九州全体であわせて約89,870戸が停電。今後さらに拡がる見込み。九州電力発表 [記憶たどり。★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599391887/

902 ::2020/09/06(日) 23:46:03.58 ID:HYio2ZuQ0.net
それにしても風が強いなぁ
音がビュンビュン鳴ってら

903 :リトナビル(福岡県) [US]:2020/09/06(日) 23:49:10 ID:HQSJoyWF0.net
>>891
福岡市内はほとんど風雨ないよ
まだまだこれからかね

904 :ビダラビン(福岡県) [ニダ]:2020/09/06(日) 23:52:03 ID:lO2we7jz0.net
福岡市
ビュービュー吹いてきた

905 ::2020/09/06(日) 23:52:36.37 ID:I45nDZHL0.net
残念だな。
解散

906 ::2020/09/06(日) 23:53:15.40 ID:gC0zUrMM0.net
想定内すぎてつまんな

907 ::2020/09/06(日) 23:54:08.68 ID:M9b+Mkq/0.net
このまま停電もなく過ぎてくれたらよかけど

908 ::2020/09/06(日) 23:55:27.50 ID:C4bYqdBS0.net
やっぱ巨大化しすぎた台風って範囲が馬鹿でかいだけで大したことねーわ
コンパクト台風のほうが破壊力あるわ

909 ::2020/09/06(日) 23:55:41.47 ID:u6yYRIUv0.net
大したこなかったな
肩透かしにも程がある

910 ::2020/09/06(日) 23:55:48.92 ID:HQSJoyWF0.net
>>904
あ、ほんとだ、風少し出てきたね
まだ暴風圏内感はないけど

911 :ダクラタスビル(神奈川県) [EU]:2020/09/06(日) 23:58:06 ID:1JB/jCBa0.net
煙突倒れたってよ

【動画】高さ10メートルの煙突倒れる 台風影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200906/k10012604471000.html
https://imgur.com/AEUlWge.jpg

912 :ザナミビル(福岡県) [SE]:2020/09/06(日) 23:58:49 ID:bAzcpwai0.net
風すごくなってきたな
壁になんかぶつかった音したけどこれマジでガラスいきそう

913 :プロストラチン(宮崎県) [ヌコ]:2020/09/06(日) 23:58:50 ID:fzOiYL7c0.net
前言撤回する
今度のはやべえわ
風呂場に様子見に行ったらヤモリが避難していた
こんなの初めてだ

914 ::2020/09/06(日) 23:59:19.56 ID:m0jL1zit0.net
うわ未だ945hpaなのかこの分だと韓国へは965hpaで上陸だな滅亡するかも

915 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 00:00:48 ID:13xZjLug0.net
>>913
まだ慌てる時間じゃない、キノコが生えてからが本番

916 :インターフェロンβ(やわらか銀行) [FR]:2020/09/07(月) 00:02:29 ID:CaiYm9PC0.net
>>913
九州卞で壁チョロ 

917 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2020/09/07(月) 00:03:10 ID:h4ShaegZ0.net
やっとこさ風が吹き出した
家の前のローソンは閉まったけど50m先のセブンイレブンは開いてたw
熊本

918 ::2020/09/07(月) 00:03:49.94 ID:DucgIQhK0.net
>>913
ヤモリ可愛いよな

919 ::2020/09/07(月) 00:04:53.92 ID:PTh3kUFe0.net
大分北部、断続的に停電してアニメ実況できんわ、、、

920 ::2020/09/07(月) 00:06:04.94 ID:ZzpwKlgo0.net
ゼツリン台風

921 :ピマリシン(福岡県) [ニダ]:2020/09/07(月) 00:06:32 ID:4wwJ14/n0.net
いま台風の中心部は熊本あたりでしょ
熊民ちょっと河川見てきて

922 :ダルナビルエタノール(愛知県) [NL]:2020/09/07(月) 00:07:17 ID:TCUXGab90.net
起きたら九州がなくなってるんだろ

923 ::2020/09/07(月) 00:09:17.79 ID:9gZ8URPc0.net
>>606
気象庁よりこの子が緊急会見すべきだった

924 ::2020/09/07(月) 00:09:39.11 ID:Z8HaFad80.net
朝鮮半島に3連続はさすがに笑えるわ

925 ::2020/09/07(月) 00:14:45.26 ID:mcebrEWL0.net
誰も死ななかったら
「命を守る行動をして下さい」
って言ってたNHKの女子アナ、どうやって責任取るのかな
(脱げば許すけど)

926 ::2020/09/07(月) 00:16:45.46 ID:wG3l+N6G0.net
>>>921
まだ日置市の西くらいじゃねーの?

927 ::2020/09/07(月) 00:18:26.40 ID:WPdNkFH90.net
博多区住みだけど風の音もほとんど聞こえないよw

928 ::2020/09/07(月) 00:22:02.57 ID:NzbvL6HU0.net
外は静かで虫の鳴き声聞こえるしもう寝るわ
お前らおやすみ

929 ::2020/09/07(月) 00:25:08.08 ID:JxiHC4XjO.net
レーダー見ても大した雨雲じゃないな こりゃマスゴミにいっぱい食わされたなw

930 ::2020/09/07(月) 00:25:17.01 ID:l0LZxF0D0.net
風台風だな。家の漏電遮断器が仕事しすぎて頻繁にブレーカー落ちる…

931 ::2020/09/07(月) 00:27:19.21 ID:N3XWmOfb0.net
風が止んで虫達が鳴き出した
これが嵐の前の静けさなのか?

932 ::2020/09/07(月) 00:27:35.86 ID:DHhfl6qB0.net
>>929
近所のコンビニが軒並み臨時休業してるんだよな
そりゃ安全への配慮とか人件費削減とか大事だけどさぁ

933 ::2020/09/07(月) 00:29:51.14 ID:qXRMYbaG0.net
反省会場はまだ?

934 ::2020/09/07(月) 00:30:03.38 ID:CaiYm9PC0.net
>>932
気象庁は狼少年なるかも

935 :ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]:2020/09/07(月) 00:30:35 ID:WPdNkFH90.net
養生テープも貼って備えてたのにw
3時から6時頃までがピークだったっけ?

936 :インターフェロンβ(やわらか銀行) [FR]:2020/09/07(月) 00:32:05 ID:CaiYm9PC0.net
悪いけど、今回の規模予想出来ない奴は仕事出来ないよ。今回は9号と同じ

937 :ビダラビン(光) [ニダ]:2020/09/07(月) 00:33:13 ID:l0LZxF0D0.net
今度はマジもんの停電や…

938 :ダサブビル(神奈川県) [EU]:2020/09/07(月) 00:34:17 ID:zvQeGJf+0.net
>>916
なんでそんな変換になんだよ

939 :リバビリン(福岡県) [US]:2020/09/07(月) 00:34:24 ID:DucgIQhK0.net
>>933
既に完走しました
【台風10号反省会場】特別警報は見送りか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599356818/

940 :アバカビル(北海道) [US]:2020/09/07(月) 00:35:02 ID:Zl+LviEy0.net
被害がなくて良かったやんか

941 ::2020/09/07(月) 00:39:33.63 ID:RhoPYwSE0.net
急に風強くなったと思ったら、一瞬だけ停電した
すぐ復旧

942 :ホスフェニトインナトリウム(長崎県) [US]:2020/09/07(月) 00:41:22 ID:UEbpbqCW0.net
ここ数年で一番ひどいな

943 :ガンシクロビル(長崎県) [US]:2020/09/07(月) 00:41:42 ID:jrjlajxx0.net
危険なレベルで強風

944 :ガンシクロビル(愛知県) [US]:2020/09/07(月) 00:42:35 ID:lLxX9Itv0.net
大山鳴動して鼠一匹

945 ::2020/09/07(月) 00:44:22.02 ID:XTin96Rg0.net
佐世保だけど今んとこ9号より弱い感じだけど今からひどくなるんかね

946 ::2020/09/07(月) 00:44:57.64 ID:oCeDlz2Y0.net
945から弱まってない。

947 ::2020/09/07(月) 00:46:24.09 ID:mcebrEWL0.net
>>944
一匹も取れてないwww

948 ::2020/09/07(月) 00:46:38.10 ID:RhoPYwSE0.net
風強くなってきた
ようやく台風らしくなった

949 ::2020/09/07(月) 00:47:49.74 ID:l0LZxF0D0.net
ランタンと携帯扇風機買っとくべきだったわ。眠れん

950 ::2020/09/07(月) 00:48:11.49 ID:ufUJyZhw0.net
>>925
誰も死ななかったらそれは避難したり対策とった結果だろ
コロナの死者数値と同じこと言ってるな
バカなの?

951 :ピマリシン(熊本県) [US]:2020/09/07(月) 00:49:32 ID:RhoPYwSE0.net
>>950
ほんとソレ

952 :ラミブジン(山口県) [US]:2020/09/07(月) 00:49:40 ID:k987d32Q0.net
博多が大したことないって嘘だろ?
下関だが、雨はそこまでじゃないけど結構な風で既に家が揺れてる。

953 ::2020/09/07(月) 00:50:55.60 ID:Zl+LviEy0.net
>>949
なんで用意しとかんかったん?
あんだけ備えろ言われてたのに
扇風機なしじゃ暑かろうに

954 ::2020/09/07(月) 00:51:59.32 ID:CaiYm9PC0.net
>>949
場所ば教えてんか

総レス数 1004
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200