■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
F1イタリアGP 奇跡!!アルファタウリホンダのガスリーが大混乱のレースを制する
- 1 ::2020/09/07(月) 05:44:45.38 ID:l7RhbNeF0●.net ?2BP(2000)
- http://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが初優勝!! フランス人の勝利は
1996年のパニス以来24年ぶり「信じられない」【F1第8戦イタリアGP決勝】
F1第8戦イタリアGPは6日、モンツァサーキットで決勝が行われ、
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー(24)=フランス=が
初優勝を果たした。フランス人の優勝は1996年モナコGPの
オリビエ・パニス以来、24年ぶり。アルファタウリの勝利は
チーム名称がトロロッソだった2008年イタリアGPに
セバスチャン・ベッテル(現フェラーリ)が飾って以来。
2位はマクラーレンのカルロス・サインツ(26)=スペイン=が入り、
3位はレーシングポイントのランス・ストロール(21)=カナダ。
ポールスタートだったメルセデスのルイス・ハミルトン(35)=英国=は7位だった。
ハミルトンがスタートからトップを快走したが、レース中盤、
閉鎖されたピットに入ったとして10秒のストップアンドゴーの
ペナルティーを科され、大きく順位を落とした。途中で起きた
クラッシュによる赤旗中断で既にタイヤ交換を終えていた
ガスリーが2番手まで浮上。ハミルトンがペナルティーでピットに
入ったことでトップを奪った。
5番グリッドからスタートしたレッドブル・ホンダの
マックス・フェルスタッペンはリタイアした。チームの
母国グランプリだったフェラーリは2台ともリタイアした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d853fa7bda7d78a810b4e9cbff05238523f896
1 P.ガスリー アルファタウリ・ホンダ
2 CサインツJr マクラーレン
3 Lストロール レーシングポイント
4 Lノリス マクラーレン
5 Vボッタス メルセデス
6 Dリカルド ルノー
7 Lハミルトン メルセデス
8 Eオコン ルノー
9 Dクビアト アルファタウリ・ホンダ
10 Sペレス レーシングポイント
15 Aアルボン レッドブル・ホンダ
DNF Mフェルスタッペン レッドブルホンダ
- 2 ::2020/09/07(月) 05:45:20.33 ID:vgG28Nh10.net
- まだやってたの?F1
- 3 ::2020/09/07(月) 05:51:04.31 ID:aErdBYOX0.net
- おれが見てないときに限ってこれだよ
- 4 ::2020/09/07(月) 05:54:34.10 ID:WlGF53Eb0.net
- フェラーリリタイアもレッドブル二桁も
ワロスカオス
- 5 ::2020/09/07(月) 05:57:44.88 ID:I/UJcIi70.net
- カタカナだらけで読めない
- 6 ::2020/09/07(月) 05:58:12.25 ID:JPKO7/Jv0.net
- カタカナハニホンゴ
- 7 ::2020/09/07(月) 05:58:47.75 ID:MQiQBVR90.net
- マーク似てるけどレッドブルとは関係ないの?
- 8 ::2020/09/07(月) 05:59:14.11 ID:wy1TV+js0.net
- フェラーリはターボ車だと昔からお粗末な事になるなw
- 9 ::2020/09/07(月) 06:00:48.36 ID:9q2Oetrf0.net
- アルボンどこいったの?
- 10 :オセルタミビルリン(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 06:01:18 ID:dzeLPiG00.net
- トロロッソに移動して正解だった稀有な存在
- 11 :イドクスウリジン(京都府) [ニダ]:2020/09/07(月) 06:05:17 ID:5WEcyS2o0.net
- フェラーリはどうしたらええんや
- 12 :エファビレンツ(愛知県) [US]:2020/09/07(月) 06:05:20 ID:FO0y2B9z0.net
- セーフティーカー導入前にタイヤ交換してたりとか
赤旗とか、ハミルトンがペナルティとか
30年に一度あるかないかの幸運が重なった。
- 13 :レムデシビル(東京都) [SE]:2020/09/07(月) 06:06:27 ID:3YTvgO0K0.net
- >>7
セカンドチーム
- 14 ::2020/09/07(月) 06:07:18.90 ID:lbDfuSN+0.net
- ライコネンがただただ悲しかった
- 15 :ビダラビン(兵庫県) [JP]:2020/09/07(月) 06:10:35 ID:TYzu81XG0.net
- サインツjrがクラッシュゲートから復帰できたのが意外
- 16 ::2020/09/07(月) 06:18:37.20 ID:G4nDuLbj0.net
- やはり勝つのはスガか
- 17 ::2020/09/07(月) 06:19:31.15 ID:mMTlwUKL0.net
- >>15
ピケjrの間違いでは?
- 18 ::2020/09/07(月) 06:20:10.97 ID:mMTlwUKL0.net
- >>9
15位
- 19 :インターフェロンβ(茸) [US]:2020/09/07(月) 06:20:40 ID:olNUcibC0.net
- 録画したから後で観るわ
- 20 :ガンシクロビル(東京都) [CN]:2020/09/07(月) 06:20:45 ID:0255ZBMO0.net
- イタリアのチームが勝てて良かったね
- 21 ::2020/09/07(月) 06:21:18.70 ID:mMTlwUKL0.net
- こういう時に優勝拾えないボッタスはダメダメだな
- 22 ::2020/09/07(月) 06:21:22.77 ID:B8uSHW9C0.net
- ジョニーハーバートと比べてどっちが波乱?
- 23 ::2020/09/07(月) 06:22:00.28 ID:FO0y2B9z0.net
- マシンのデザインはカッコいいよな
- 24 :インターフェロンα(三重県) [VN]:2020/09/07(月) 06:23:15 ID:wllTtX/90.net
- >>1
ジャンアレジは優勝しなかったのか
- 25 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2020/09/07(月) 06:32:09 ID:+uuHFYKl0.net
- スタート前にマシンの前で十字切るのが良かった。おめでとう
- 26 :プロストラチン(愛知県) [CN]:2020/09/07(月) 06:36:59 ID:hJymUmlf0.net
- どうせハミルトンと思ってたのに
起きて結果見たらガスリー勝ってた
やっと勝てたねおめでとう
- 27 :ダクラタスビル(鳥取県) [EU]:2020/09/07(月) 06:37:15 ID:v8BR/SCV0.net
- あぁーリアルタイム実況で
ガスリーwwwwとかレスしながら見たかったわ
- 28 ::2020/09/07(月) 06:38:16.47 ID:WDPFd/7T0.net
- カルロス サインツと聞くとラリーのおっさんを思い出すけど別人なの?
- 29 ::2020/09/07(月) 06:39:00.73 ID:Ck/a403s0.net
- >>28
息子
- 30 ::2020/09/07(月) 06:39:56.58 ID:hJymUmlf0.net
- 琢磨がインディ二回目勝ったり
トヨタの社長が耐久クラス優勝したり
ミックシューマッハ勝ったり
ガスリー勝ったり
最近面白いな
- 31 ::2020/09/07(月) 06:40:27.53 ID:YGF1YwlI0.net
- くそー、みてない時に限ってコレだよ。
ガスリさんオメ。やっぱりタウリンにいるほうが輝いてるな。
- 32 ::2020/09/07(月) 06:41:54.93 ID:hJymUmlf0.net
- レッドブルにいたときのガスリー全然元気なかったからな
相方がマックスだとプレッシャーも凄いんだろうけど
- 33 ::2020/09/07(月) 06:42:36.95 ID:FpbOtW7A0.net
- >>28
セリカGT-FOURをチャンピオンにしてくれたレジェンドだな
- 34 ::2020/09/07(月) 06:47:39.64 ID:zjdVcz030.net
- ルクレールがガスリーに駆け寄って祝福してたのがよい光景だった
- 35 ::2020/09/07(月) 06:47:46.69 ID:yEJpHmgU0.net
- ピケは?ネルソン・ピケはどうだったの?
- 36 ::2020/09/07(月) 06:48:11.11 ID:xaQ5DbLP0.net
- 閉鎖したピットってどういうこと?
一時的にピットレーンに入ってはいけなかったの?
それともどのチームも入ってなくてシャッターが下りたピットに止めちゃったの?
- 37 ::2020/09/07(月) 06:53:24.77 ID:Dh3uaqGU0.net
- ガスリー おめでとー
- 38 ::2020/09/07(月) 06:55:25.23 ID:uXkl7vR/0.net
- >>36
全域で黄色信号やセーフティカーが出てる場合はピット侵入を禁止する場合がある
- 39 ::2020/09/07(月) 06:57:17.92 ID:NuQDBcrQ0.net
- >>36
ピットレーンに入って行くことが出来ない
ピットレーン手前でトラブルで止まってたマシーンが居たんで押して退避させるため一時的に入って来れなくした
手前のシグナルをハミルトンとジョビは見落としてタイヤ交換に入ってしまったためのペナルティ
- 40 ::2020/09/07(月) 07:02:36.51 ID:+HXA/4S80.net
- いい加減F1みたいなもんやめりゃ良いのに
- 41 :ソホスブビル(徳島県) [JP]:2020/09/07(月) 07:03:58 ID:WBRfOjFh0.net
- イタリアってF1出来るくらいコロナ収束したん?
- 42 :レムデシビル(ジパング) [JP]:2020/09/07(月) 07:09:18 ID:xaQ5DbLP0.net
- >>38-39
そんなこともあるんだね。
ハプニングが絡んだとはいえ、予選10番手から初優勝を飾るとか面白いこともあるもんだ。
久々にF1観たくなったよ。
- 43 :リバビリン(ジパング) [US]:2020/09/07(月) 07:12:36 ID:jbXd4pmt0.net
- 88年はホンダの連勝が止まり、96年は顎に導かれてフェラーリ久々の地元優勝、イタリアGPはドラマがあるな。
- 44 :エファビレンツ(茸) [US]:2020/09/07(月) 07:20:55 ID:G3/8mrvu0.net
- ハミルトンくらいしか知ってる名前がない。
- 45 :テノホビル(日本のどこかに) [JP]:2020/09/07(月) 07:22:33 ID:uSZ5OGVY0.net
- まだチン毛も生えていなかった頃のベッテルもここモンツァで弱小チームの非力マシンを操ってガスリーと同じように初優勝したよね
ガスリー君もベッテルのようにこれからきら星の如く輝くだろう
そのベッテルは今やF1界のお荷物トラブルメーカークソ野郎に成り下がってるけど
- 46 :ペンシクロビル(SB-iPhone) [CN]:2020/09/07(月) 07:23:34 ID:0M6RHpud0.net
- カスタマーエンジンもワークスでも
タナボタの状況で勝てなかった自称モータースポーツ好きなのにF1出てないボンボンがいるメーカーがあるらしいよ
- 47 :バルガンシクロビル(北海道) [DK]:2020/09/07(月) 07:25:00 ID:sjbG/gWH0.net
- 何て言ったっけ、EVのフォーミュラー、アレ面白そう。
- 48 :レテルモビル(長野県) [ニダ]:2020/09/07(月) 07:25:01 ID:SUeRzdgo0.net
- ガスリー棚ぼたか
- 49 :バラシクロビル(日本のどこかに) [GB]:2020/09/07(月) 07:25:37 ID:+Oog1v6n0.net
- >>43
2008年のベッテルとトロ・ロッソのポールトゥウィンも忘れてはいけない
- 50 :ペンシクロビル(光) [ヌコ]:2020/09/07(月) 07:27:33 ID:WQCPTPqh0.net
- ミナルディの優勝は史上初?
- 51 :インターフェロンβ(茸) [US]:2020/09/07(月) 07:29:58 ID:olNUcibC0.net
- >>47
フォーミュラEだったと思う
- 52 :メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US]:2020/09/07(月) 07:32:14 ID:xROORAUT0.net
- >>3 おい
わかってるな?
- 53 ::2020/09/07(月) 07:39:22.99 ID:pWzEKiux0.net
- >>2
お前はお茶でも作ってろや
- 54 :ネビラピン(茸) [ニダ]:2020/09/07(月) 07:48:16 ID:0tu/3rPG0.net
- >>29
やっぱりそうなんだ
- 55 :ザナミビル(光) [GB]:2020/09/07(月) 07:48:51 ID:J5hT9BX/0.net
- ミカハッキネンからキミライコネンくらいまでしか見てないからもう分からんわ
ルールとか色々変わってるんだろ
- 56 :ジドブジン(東京都) [TH]:2020/09/07(月) 07:56:55 ID:TRHxE61l0.net
- >>50
>チーム名称がトロロッソだった2008年イタリアGPに
>セバスチャン・ベッテル(現フェラーリ)が飾って以来。
- 57 :リルピビリン(東京都) [US]:2020/09/07(月) 07:58:02 ID:m3ErSzQy0.net
- 何故チーム名を
アルファケンタウリにしなかったのか?
長すぎるから?
- 58 ::2020/09/07(月) 07:59:21.74 ID:PVouxmhu0.net
- 未だにF1追いかけてる奴らなんて希少種
- 59 :ホスカルネット(ジパング) [CN]:2020/09/07(月) 08:01:55 ID:xNZemOx00.net
- >>55
まあそのあと5年くらいは見れるけど
F1である必要ないレギュレーションてんこ盛りで悲惨だから見る必要ない
フォーミュラEかSGT、DTM、GT3クラスの方がはるかに楽しい
- 60 ::2020/09/07(月) 08:05:23.53 ID:AFNwi8Vy0.net
- まぁ電気系統
- 61 :ソリブジン(SB-iPhone) [US]:2020/09/07(月) 08:09:48 ID:LSvqKRUq0.net
- >>30
MotoGPも面白いぞ
マルクマルケスが怪我で戦線離脱して混戦模様で、特に欧州メーカーが元気になってる
WRCも再開したな
つかF1だけがモータースポーツの中で、1番つまらない
- 62 :ビダラビン(北海道) [US]:2020/09/07(月) 08:11:24 ID:gsm8T9Vf0.net
- ウェットならまだ分かるけど、ドライで勝ったか
てか、フェラーリはもうボロボロだな
- 63 :リバビリン(東京都) [CN]:2020/09/07(月) 08:11:49 ID:7QLIbORt0.net
- F1って舌戦ばかりで、つまらなくなったな
- 64 ::2020/09/07(月) 08:16:18.67 ID:wP9uHArb0.net
- いつも途中で寢落ち 俺にとってF1はそんなもんなんだろう
- 65 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 08:16:42 ID:Fhy2xYOW0.net
- >>3
俺も今回はパスした
どうせ単なるパレードだとタカを括っていた
そしたらこれだよ
よく眠れたからいいけど
- 66 :オセルタミビルリン(広島県) [US]:2020/09/07(月) 08:16:54 ID:jPHWFSFo0.net
- ていうかアルファタウリは母国優勝か
それも良い話だよな
- 67 ::2020/09/07(月) 08:23:07.41 ID:nmkMad010.net
- ティレルって、今で言うとAMGメルセデスって認識であってる?
- 68 ::2020/09/07(月) 08:23:56.17 ID:nmkMad010.net
- ティレルの系譜って意味です
- 69 ::2020/09/07(月) 08:25:23.42 ID:R/EwxTHs0.net
- 優勝出来たのはライコネンさんのお陰だね
あのマシーンでよく何周もサインツを抑えた
やっぱり上手いんだな
- 70 ::2020/09/07(月) 08:25:29.58 ID:vCahUjEH0.net
- 俺の好きなアルボンがボロボロで泣けた
- 71 ::2020/09/07(月) 08:25:44.05 ID:ivEyBa/+0.net
- 昔のF1は技術の結晶で市販車にも流用されたが
今は何もないわな
フォーミュラEの方が実用性があるだろ
- 72 ::2020/09/07(月) 08:25:54.86 ID:olNUcibC0.net
- CSでピケ、プロスト、マンセルがブイブイ言わしてた頃のF1流してたけどおもろかったなぁ
- 73 ::2020/09/07(月) 08:26:17.67 ID:jnNBLFG90.net
- 知ってるF1運転手さん
セナ
プロスト
ピケ
マンセル
ベルガー
ブーツェン
パトレーゼ
チェザリス
パトレーゼ
中嶋
グージェルミン
ナニーニ
- 74 :レムデシビル(東京都) [GB]:2020/09/07(月) 08:27:02 ID:YkR/5XjO0.net
- 妖怪通せんぼジジィのルネ・アルヌー以来か
- 75 :レムデシビル(東京都) [GB]:2020/09/07(月) 08:27:58 ID:YkR/5XjO0.net
- >>73
F1界の二谷英明ことディレックワーウィック
- 76 :アマンタジン(やわらか銀行) [CN]:2020/09/07(月) 08:28:02 ID:cL8SgfGT0.net
- ホンダが勝ったのにニュースにもならない
- 77 ::2020/09/07(月) 08:29:46.40 ID:GCZRA1g50.net
- まぁ日本人が日本メーカーのエンジンで優勝しても報道少ない国ですから。
- 78 ::2020/09/07(月) 08:39:00.77 ID:0M6RHpud0.net
- モータースポーツの話題にマツダとかスバルとかスズキって全く出てこないよなぁ
- 79 :ドルテグラビルナトリウム(光) [US]:2020/09/07(月) 08:40:17 ID:4jFHvM7s0.net
- >>78
後者二社はラリー系だからねぇ
全日本ラリーとか誰も見ないだろ
- 80 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 08:40:35 ID:xAtEiEFR0.net
- 正直しびれた
DAZNでは歴史的なレースと言ってたが
その通りだと思う
- 81 :エトラビリン(滋賀県) [US]:2020/09/07(月) 08:41:14 ID:c/0gOPly0.net
- >>69
ライコネンだけソフト履いて再開してすぐにガスリーを刺しにいったとこみると、トップに立ってガスリー抑え込む作戦だったのかなと。
昨シーズン見てるとガスリーはライコネンに押さえ込まれること多かったし、マシン性能考えると勝つにはこれが一番可能性が高かった。
けどこれって入賞狙いじゃなくトップ狙いだったのがすごいなと。今シーズンノーポイントだしとりあえず入賞ってことでミディアム履いてのらりくらり後続を抑えながら10位以内フィニッシュもできたはず。
- 82 ::2020/09/07(月) 08:52:28.30 ID:IfaT2XPJ0.net
- 佐藤琢磨さんは何位だったの?
- 83 ::2020/09/07(月) 09:00:34.81 ID:vs+5gv6c0.net
- ホンダって何年ぶりなの?
- 84 ::2020/09/07(月) 09:01:48.32 ID:GFq/bIsw0.net
- 又ホンダが勝っちゃったの?
又早速ルール変更だね。
永遠に無限ループのF1GPで笑えるw
面倒臭いから、ホンダは未来永劫出場停止にしちゃいなさい。
- 85 ::2020/09/07(月) 09:02:59.36 ID:T7ijPFYN0.net
- これでまたレッドブルに行ってもメンタルボロボロになるだけだよな
- 86 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:24:30 ID:7qTa96iJ0.net
- >>22
95年はB195自体勝てるマシンだったでしょ。
あの年ならリジェで勝つようなもん。
- 87 ::2020/09/07(月) 09:25:42.67 ID:nOWKJOYA0.net
- >>85
レッドブルはフェルスタッペン特化のマシンだから昇格したところでろくな結果は…
- 88 ::2020/09/07(月) 09:27:20.50 ID:7qTa96iJ0.net
- >>55
ライコネン一時表彰台狙えたぞ。まだ現役。
- 89 ::2020/09/07(月) 09:28:37.53 ID:dMk6P8Fz0.net
- タウリンが入ってるのか?
- 90 ::2020/09/07(月) 09:29:18.83 ID:7qTa96iJ0.net
- >>71
世界で一番効率のいいハイブリッドだぞ。熱効率50パー超え。
- 91 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:30:40 ID:7qTa96iJ0.net
- >>83
1ヶ月ぶり
- 92 :インターフェロンβ(大阪府) [CN]:2020/09/07(月) 09:33:26 ID:8e99TnvM0.net
- レッドブル遅すぎだろ
リアウイング軽くしたらピーキーすぎてタッペンでもあかんやん
- 93 :ミルテホシン(東京都) [AU]:2020/09/07(月) 09:34:10 ID:OnLcoFD90.net
- なにがどしたのこれ?
- 94 ::2020/09/07(月) 09:38:01.27 ID:7qTa96iJ0.net
- >>93
マグヌッセンがトラブルでピット入り口近くでリタイア→セーフティーカー出動でトップのハミルトンがすぐピットに飛び込む→車両撤去のため一時的にピット閉鎖表示を見落としててペナルティー
ちなみにピット閉鎖解除後みんなピットインしたがガスリーはセーフティー前に入ってたのでほぼ自動的に首位。
- 95 ::2020/09/07(月) 09:41:17.06 ID:6wW3WyqR0.net
- アルファタウリンって初めて聞いたよ
もうずっと見てないな
- 96 :バラシクロビル(埼玉県) [DK]:2020/09/07(月) 09:44:12 ID:J49PCHb40.net
- >>24
アレジの優勝は1995年じゃなかったか?
- 97 :ソリブジン(広島県) [US]:2020/09/07(月) 09:45:29 ID:KN5OQI2C0.net
- ん?ホンダはアカンとか言ってなかったか?
- 98 ::2020/09/07(月) 09:49:11.79 ID:7qTa96iJ0.net
- >>95
去年までのトロロッソ。かつてのミナルディ。
- 99 :ラルテグラビルカリウム(茸) [CN]:2020/09/07(月) 09:50:49 ID:ukpq/5he0.net
- 最近のF1よくわからんがガスリーって去年あたり、遅いだの使えんだのレッドブルは何でクビにしないのかだの散々にコキ下ろされてた人じゃなかったっけ
優勝出来たんか良かったなぁ
- 100 ::2020/09/07(月) 10:02:43.22 ID:zP60llYz0.net
- >>57
ケンタウリだと馬になっちゃうだろ!(名推理)
- 101 ::2020/09/07(月) 10:02:53.35 ID:XCwsOKDf0.net
- >>73
お前はマーチン・ドネリー、ジュリアン・ベイリー、ジョニー・ダンフリーズあたりが好きそうだな
- 102 ::2020/09/07(月) 10:05:25.77 ID:kgAL7MFl0.net
- >>7
アルファタウリはレッドブルのブランドの一つ
前の名前であるトロロッソは英語のRedBullをイタリア語にしただけ
- 103 ::2020/09/07(月) 10:05:42.51 ID:+1lJs1Id0.net
- 再スタート後に後ろとの差を広げれたのがでかかったな
- 104 :バラシクロビル(日本のどこかに) [GB]:2020/09/07(月) 10:06:15 ID:+Oog1v6n0.net
- >>67
ティレル→BAR→ホンダ→ブラウン→メルセデスだけど、ティレルからBARで別物になったと考えたほうがいいよ。
- 105 :アタザナビル(東京都) [RU]:2020/09/07(月) 10:07:16 ID:ILcxgeZO0.net
- アルファタウリより旧トロロッソのほうがネーミングセンスある
- 106 ::2020/09/07(月) 10:07:39.30 ID:YqG6rGA20.net
- カルロス・サインツがでるならセバスチャン・ローブもだして
- 107 :アタザナビル(神奈川県) [ニダ]:2020/09/07(月) 10:08:50 ID:asyFoDAI0.net
- アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ナイジェル・マンセル・・あの時代がまた来るのか!
- 108 ::2020/09/07(月) 10:09:51.02 ID:c73WYcKv0.net
- マクラーレンがいかに糞だったかw
- 109 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2020/09/07(月) 10:12:51 ID:8RK5rhKM0.net
- そんなことよりクレアのラストレースが悲しい
- 110 :パリビズマブ(大阪府) [PK]:2020/09/07(月) 10:13:46 ID:8PjETX7Y0.net
- >>71
地味な様だが最近の車の底面がフラット化してんのは
F1なんかの競技車両からの技術還流だからな
空気抵抗低減には上屋の形を弄るよりはるかに効果的
- 111 :ダクラタスビル(茨城県) [EU]:2020/09/07(月) 10:15:34 ID:T7ijPFYN0.net
- ホンダが同じ年に複数チームで勝利って確か87年以外なかったよな
実質セカンドチームでも勝てたのはやっぱデカい
- 112 :ラニナミビルオクタン酸エステル(沖縄県) [US]:2020/09/07(月) 10:16:17 ID:ek6bZjR70.net
- トロロッソって飯が美味いだかで評判じゃなかったっけ?
砂漠のど真ん中でもパスタを茹でて食ってた奴らだから飯へのこだわりは半端ないんだろうな。
- 113 :エトラビリン(茨城県) [FR]:2020/09/07(月) 10:18:49 ID:lIFuqU9n0.net
- >>57
アルファタウリっていうのはおうし座(タウロス)のアルファ星の事で
星の名前で言うとアルデバランの事やで。
レッドブル(赤いおうし)のセカンドチームだから、おうし座アルファ星の名前なんや。
チームの正式名も、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダってめちゃくちゃ長いぞ。
アルファケンタウリだと、ケンタウルス座のアルファ星、つまりリギルケンタウリの事になっちゃう。
- 114 :ダサブビル(山口県) [US]:2020/09/07(月) 10:19:15 ID:cfv+W/Hu0.net
- >>98
ありがとう、それなら分かる、
随分成長したね
- 115 :ダクラタスビル(茨城県) [EU]:2020/09/07(月) 10:21:37 ID:T7ijPFYN0.net
- >>112
飯が美味いのはミナルディ時代からの伝統か
パスタ屋のバリラが在籍してたしな
- 116 ::2020/09/07(月) 10:26:59.77 ID:QKCUlXXf0.net
- >>104
どういうこと?
- 117 :テラプレビル(北海道) [US]:2020/09/07(月) 10:28:32 ID:Lo0b2lHi0.net
- 優勝回数
Aプロスト・・・51回
Jアレジ・・・1回
Oパニス・・・1回
Pガスリー・・・1回
Rグロージャン・・・0回
- 118 ::2020/09/07(月) 10:30:47.31 ID:IBQs7ifu0.net
- モンツァを制する者はワールドチャンピオンは取れないって言うジンクスが無かったっけ?と言うことは今回ハミは当たってるってことか
- 119 ::2020/09/07(月) 10:30:47.55 ID:GMCxKeqd0.net
- リアルタイムで見なくなったけど、ネトフリの2019年見た後だからガスリー勝てて嬉しいわ
- 120 :マラビロク(SB-Android) [US]:2020/09/07(月) 10:34:56 ID:98Rd3xQ20.net
- >>115
パウロ・バリラ当時からバリラスパゲティの御曹司と言われてたけど今副社長なんだな
- 121 :テラプレビル(北海道) [US]:2020/09/07(月) 10:35:04 ID:Lo0b2lHi0.net
- >私は日本でスーパーフォーミュラに参戦した経験が大きいと思っています。
>F1でホンダのエンジニアとコミュニケーションを取る上での信頼関係を構築できました。
- 122 :エトラビリン(庭) [US]:2020/09/07(月) 10:36:26 ID:M8IfRv5+0.net
- ヒュンダイのパクリなのが本田
世界でヒュンダイの小判鮫して売上を稼いでる恥ずかしい日系企業の代表格
- 123 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 10:37:13 ID:7qTa96iJ0.net
- https://youtu.be/TB5yhZdF8SI
今は公式チャンネルで高画質のダイジェストが無料で見られる。
- 124 :テラプレビル(北海道) [US]:2020/09/07(月) 10:37:34 ID:Lo0b2lHi0.net
- 来季は牧野任祐とのタッグを頼む
- 125 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 10:44:44 ID:3gZ8/CXe0.net
- >>111
現行PU制度での複数チーム優勝もホンダが初みたい
- 126 :コビシスタット(茸) [DE]:2020/09/07(月) 10:47:10 ID:ELyyPSLS0.net
- >>27
ただただ心臓に悪かったので、後でゆっくり見た方がいいと思う。
- 127 ::2020/09/07(月) 10:55:14.25 ID:iK3yEP6D0.net
- >>12
このタイミングとかチーム戦略の読みなのかね?
たまたま?
- 128 :テノホビル(日本のどこかに) [JP]:2020/09/07(月) 10:59:18 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>81もしその作戦が本当だとしたらアルファロメオ舐めてんのかと…トップに立てたとしてもソフトで押さえきれるはずもなく終盤ズルズルに落ちていくなんて幼稚園児でも分かるだろ…
うちのライコネンファンの嫁さんでもソフト見た瞬間白目剥いて砕け落ちてたのに…
- 129 :レムデシビル(兵庫県) [ニダ]:2020/09/07(月) 10:59:30 ID:kgAL7MFl0.net
- >>116
ティレルはプライベートチームでそれ以降は企業チームとかそういう事かな
知らんけど
- 130 :ラニナミビルオクタン酸エステル(青森県) [US]:2020/09/07(月) 11:03:10 ID:xi1/TBLf0.net
- >>127
たまたまにたまたまが重なって更にたまたまが重なった
- 131 :ダサブビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 11:03:53 ID:hhNxhXNG0.net
- 毎年フェラーリが勝負できるようにレギュレーション変えるって本当?
- 132 :ピマリシン(静岡県) [ES]:2020/09/07(月) 11:05:53 ID:uwsXeZl20.net
- >>59
DTMはもうオワコン
- 133 :ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [GB]:2020/09/07(月) 11:08:25 ID:lk6xmzEu0.net
- >>128
新品のミディアム無いから仕方なくソフト履いたって聞いた
- 134 ::2020/09/07(月) 11:08:49.16 ID:aT1kndV60.net
- >>78
マツダは富士24時間耐久で2クラス優勝してたんじゃないかな?
- 135 ::2020/09/07(月) 11:09:27.70 ID:J49PCHb40.net
- >>132
タイヤがアレなんだっけ?
- 136 ::2020/09/07(月) 11:10:29.90 ID:TpW9ZfZa0.net
- ガスリーはいつかやると思ってました
- 137 :テノホビル(日本のどこかに) [JP]:2020/09/07(月) 11:11:57 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>133ありがとう
それなら納得ダス
- 138 :エルビテグラビル(SB-Android) [EU]:2020/09/07(月) 11:13:01 ID:zndpkkfY0.net
- F1がメルセデス先頭のパレードでつまらん言うとる人はF2見よう
日本人の角田が頑張ってておもろいぞ
今シーズンF2デビューで現在2勝、ランキング4位
F1に上がるのに必要なスーパーライセンスポイントもすでに獲得してる
抜きつ抜かれつのバトルもけっこうある
2デイ開催でレース2はレース1の1位〜8位がリバースグリッドだから必然的にバトルも起きるレギュや
- 139 :エルビテグラビル(SB-Android) [EU]:2020/09/07(月) 11:14:03 ID:zndpkkfY0.net
- >>135
タイヤがハンコックのダメダメタイヤだからすぐダメになってしまうんや〜w
- 140 ::2020/09/07(月) 11:15:38.86 ID:aT1kndV60.net
- >>135
まぁアレなんだけど、今のF1のタイヤも酷いもので、競争のないところには発展はないってことだなww
- 141 :ガンシクロビル(茸) [CH]:2020/09/07(月) 11:19:45 ID:oHmGMKVn0.net
- リアタイで見てて久々に興奮したな
ガスリーはバトンの後継者としてホンダの仕事ずっと付ける
- 142 ::2020/09/07(月) 11:24:06.95 ID:iW2HVL800.net
- サインツって昔ラリー出てたんちゃうんと思ったらJr.なんや
- 143 ::2020/09/07(月) 11:24:41.32 ID:bLC7oMzf0.net
- ワークスチームが無い方が面白いんだよ
- 144 :テノホビル(日本のどこかに) [JP]:2020/09/07(月) 11:27:58 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>142見事にドライビング能力を受け継いだね
大成していく二世ドラ達の中…ヤン父ちゃん涙目
- 145 ::2020/09/07(月) 11:30:27.74 ID:NfTR9jDe0.net
- >>82
タコマはインディー500で優勝
世界3大レースを制したぞ
- 146 :バラシクロビル(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 11:37:44 ID:NfTR9jDe0.net
- メルセデスはボッタスはペース上がらなかったな
ハミは1人別のカテゴリーのタイムで毎周2秒縮めてたのはワロタ
- 147 ::2020/09/07(月) 11:40:34.70 ID:K1KR6KoG0.net
- >>145
モナコとルマンも勝ったみたいな言い方やめろ
- 148 ::2020/09/07(月) 11:41:02.36 ID:6GIB9+M30.net
- 枕が二位か
- 149 ::2020/09/07(月) 11:43:09.24 ID:gueTLCBl0.net
- マクラーレン戦闘力上がって来たな
- 150 ::2020/09/07(月) 11:43:25.24 ID:y/1r4+yc0.net
- よし!レギュレーションを変えよう!
- 151 ::2020/09/07(月) 11:45:10.98 ID:kgAL7MFl0.net
- >>149
次回、確実にルノーの茶々が入る
- 152 ::2020/09/07(月) 11:45:29.00 ID:UyqTanUc0.net
- ガスリーとサインツが絡んでストロール優勝になるかと思ったんだが
- 153 ::2020/09/07(月) 11:45:36.85 ID:NUhQh5c60.net
- アルファタウリの方がレッドブルより速かったりして
- 154 ::2020/09/07(月) 11:46:14.48 ID:kgAL7MFl0.net
- >>153
ないない
- 155 ::2020/09/07(月) 11:49:30.04 ID:7qTa96iJ0.net
- >>154
レスダウンフォースサーキットなら分からんよ
- 156 ::2020/09/07(月) 11:53:00.19 ID:pKLPTazM0.net
- ストレートではマクラーレンのが速いってことはホンダはパワー負けしてるんだよね
- 157 ::2020/09/07(月) 11:59:06.44 ID:NUhQh5c60.net
- ガスリーはレッドブルよりアルファタウリの方が乗りやすいのかもな
これでレッドブル行ってもタッペンのピーキーなマシンでは
去年の二の舞かも
- 158 ::2020/09/07(月) 12:00:29.06 ID:BJRJGbpJ0.net
- >>156
それはドラッグとのトレードオフだろ
- 159 ::2020/09/07(月) 12:01:45.29 ID:3gZ8/CXe0.net
- >>129
参戦権目的の買収でチームはほとんど引き継がれなかった事だと思う
- 160 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2020/09/07(月) 12:03:47 ID:tDFEKX5l0.net
- 本命のレッドブルホンダはマクラーレンに完全に置いてかれてるんか
- 161 :テノホビル(日本のどこかに) [JP]:2020/09/07(月) 12:05:05 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>152俺も最後の1〜2周そう思った
サインツは優勝以外いらない!って無線内容だったから「俺はどうしても勝ちたいんだよおうぅぅ」とか叫びながら無理矢理ガスリーのインにノーズをねじ込んで接触あるで!とか思ってたらサインツ大人だった
- 162 ::2020/09/07(月) 12:06:21.09 ID:doyDDlWx0.net
- マクラーレンは復活したの?
たまたま?
- 163 :エファビレンツ(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 12:08:38 ID:2X8birmR0.net
- F1、コロナはどう対策してるの?
- 164 ::2020/09/07(月) 12:13:02.33 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>163
それっぽく適当に対策やってます感出してるだけのようにしか見えないね
つかコロナ感染したペレスの復帰早すぎじゃない?
- 165 ::2020/09/07(月) 12:26:29.25 ID:AG7wZ3Yq0.net
- ジャンカルロミナルディも喜んでるかなぁ
- 166 ::2020/09/07(月) 12:27:16.90 ID:B6dAOtyw0.net
- >>117
J. P. ジャブイーユ 2回
R. アルヌー 7回
P. ドゥパイエ 2回
D. ピローニ 3回
J. ラフィット 6回
F. セヴェール 1回
M. トランティニアン 2回
- 167 :アメナメビル(茸) [DK]:2020/09/07(月) 12:27:37 ID:5n2Xk2HW0.net
- 赤牛はずいぶん調子悪かったみたいだね。
ま、こんな日もあるか。
- 168 :アタザナビル(港町ユリス) [US]:2020/09/07(月) 12:28:01 ID:ivEyBa/+0.net
- >>110
なるほど
近い内に市販車にも木の板を張り付けるんだな
- 169 ::2020/09/07(月) 12:34:08.92 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>168今のスキッドプレートは木の板じゃ火花散らないからチタンの板だよ
理由はそれだけだけどその方がカッケーでしょ?(FIA談)バカかと…
- 170 ::2020/09/07(月) 12:36:35.67 ID:7qTa96iJ0.net
- >>169
メインは木の板、一部火花用のチタン埋め込んでるんじゃなかった?
- 171 ::2020/09/07(月) 12:40:38.55 ID:bjLB3PaY0.net
- >>28
時代を感じるよな
二輪でもレオン・ハスラムやステファンブラドルなんかが活躍してるし
- 172 ::2020/09/07(月) 12:40:54.81 ID:uSZ5OGVY0.net
- >>170
テクニカルレギュレーションだと
「マシンの中央下部に設置されている必要があり、また一つの部品で成り立つ必要がある。」とあるから板の全てがチタン製なんだと思うんだけど
- 173 ::2020/09/07(月) 12:53:18.46 ID:XO8R6oeO0.net
- 同じエンジン積んだレッドブルがダメダメだったからな
やっぱチームとドライバーが大事って事だよな
元ミナルディだけど
- 174 :リトナビル(茸) [NL]:2020/09/07(月) 12:58:18 ID:j4+VP+dZ0.net
- 今ではぜんぜん別のチームなのに、元ミナルディとか元ティレルっていつまで言われるの?
- 175 :アシクロビル(大分県) [IT]:2020/09/07(月) 12:58:46 ID:45OMIetv0.net
- 中嶋悟が練習走行の時にマシンが絶好調で、「絶対どこも触るなよ!」ってメカニックに
言ったのに予選が始まると全く操縦性が変わってて惨敗だったってことがあったな。
予選後に原因を追及したら、唯一スキッドプレートだけ新品に交換した事がわかった。
すり減ったプレートで走る事でコーナーのリズムが完璧だったのに新品になる事で
総崩れになったそうな。
- 176 ::2020/09/07(月) 13:03:36.39 ID:XO8R6oeO0.net
- >>174
ティレルはBARが完全に参戦権目当てだったから、ファクトリーもクルーも引き継がなかったが、
トロロッソは違うでしょ
自分はレッドブルよりアルファタウリのが好きだよ
- 177 ::2020/09/07(月) 13:04:39.64 ID:j4+VP+dZ0.net
- >>176
そうなのね
- 178 ::2020/09/07(月) 13:04:40.22 ID:gV1vGJa/0.net
- >>112
それはデマ
普通にビスケットとか食ってた、というかパスタ茹でるとか以前に飲み水すら不足してた
ただし「食後にコレが無いとかウソでしょ…なぜなんですか…」とか言いながら、近隣の街をジェラート求めてさまよう奴らはいたらしい
- 179 ::2020/09/07(月) 13:09:29.73 ID:FUb2rPV20.net
- >>160
このラウンドは終始完全に負けてたな
マシンのピーキーさにマックスも手を焼いてたし
アルボンも全くいいところが無かった
- 180 :コビシスタット(東京都) [CA]:2020/09/07(月) 13:50:12 ID:ZnCvcLI50.net
- >>28
ついでにサラ・イネスも思い出すわ
- 181 ::2020/09/07(月) 14:23:22.42 ID:wMTXFio30.net
- ペニスが優勝してから24年も経ったのか
俺も歳をとるわけだ
- 182 :リルピビリン(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 14:41:35 ID:HqtV9PvO0.net
- あれ?ミナルディはどうしたの??
- 183 :ペンシクロビル(茸) [ニダ]:2020/09/07(月) 14:45:19 ID:ws11j7SB0.net
- ハミルトンとゲーム仲間なんだってな
しらんかった
- 184 :ロピナビル(東京都) [CA]:2020/09/07(月) 14:51:24 ID:XO8R6oeO0.net
- >>182
ブロガーになった
- 185 ::2020/09/07(月) 14:53:18.37 ID:5DbBANX60.net
- >>175
セナは6速ホールド、シューマッハは5速ホールドでも優勝してた
トップドライバーは強引に走らせても速いが下層はそうはいかないということだな
- 186 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 15:08:34 ID:7qTa96iJ0.net
- >>185
空力の変化と元々機能してる部位が一部無くなるのとは全く別の話だよ。
- 187 :エンテカビル(茸) [ニダ]:2020/09/07(月) 15:10:43 ID:vPtcwJz40.net
- レッドブルの育成チームがスーパーフォーミュラにあるからな。日本のレースも海外へのステップアップの一つになってきた
- 188 :アタザナビル(愛知県) [US]:2020/09/07(月) 15:18:43 ID:ME9T0BdS0.net
- サインツ→フェラーリへ降格
ガスリー→レッドブルへ降格
- 189 :バラシクロビル(日本のどこかに) [GB]:2020/09/07(月) 15:26:57 ID:+Oog1v6n0.net
- >>161
結局、そこまで詰めれなかったよ。セクター2のシケインの立ち上がりはアルファタウリの方が速かったのでそこで引き離されてた。
- 190 ::2020/09/07(月) 15:29:16.80 ID:uwsXeZl20.net
- >>187
ねぇよw
ホンダにスポンサードしてレッドブルアスリート、ジュニアをサポートしてるけど、宣伝と選手サポートでチーム運営には関わってない
- 191 ::2020/09/07(月) 15:33:34.96 ID:ju8v4/vd0.net
- F1のシート買うのが43億円だもんな。事故修理代込み
F1の収支が暴露されてドライバーはみんな金出してマシンに乗るんだよね
- 192 :アタザナビル(東京都) [RU]:2020/09/07(月) 16:06:56 ID:ILcxgeZO0.net
- みんなガスリー袋叩きにしてたのに気変わりしちゃったのかな
- 193 :アタザナビル(新潟県) [US]:2020/09/07(月) 16:31:23 ID:fkCEXm5V0.net
- >>76
昔は買ってくれるニュースで部数稼いだから琢磨やタウリホンダ優勝もニュースになった筈
今は広告料が全てなのでパトロン忖度ニュースしか出さないよ
「俺の方が広告費払ってんのに何で他社製品持ち上げる情報流すの?」って札束で殴り殴られ喜んで応じる簡単なお仕事です
- 194 ::2020/09/07(月) 16:44:40.96 ID:XO8R6oeO0.net
- >>76
MXのヒーリング映像の下に文字で出てたよ
- 195 ::2020/09/07(月) 16:50:05.87 ID:iSxAtdic0.net
- ボンボン アルボン アルボンボン!
- 196 ::2020/09/07(月) 16:51:06.85 ID:e9pLtHKd0.net
- >>40
お前は見なくていいよ
- 197 ::2020/09/07(月) 17:38:34.88 ID:pb5XiEKs0.net
- パニスも無限ホンダエンジンのお陰で勝ったのに
プロストがオールフレンチとかほざいて
翌年はプジョーエンジンにスイッチで大不振
代わりに無限ホンダエンジンを手に入れたジョーダンは初優勝
しかもワンツーフィニッシュ
- 198 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 17:46:09 ID:WPYFmrJ90.net
- >>1
ピットイン規制解除のタイミングがレースをぶち壊しただけ
- 199 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 17:47:56 ID:WPYFmrJ90.net
- >>190
ホンダのジュニアって朝鮮人多過ぎ
伊東の代からだと思うがw
- 200 ::2020/09/07(月) 17:53:56.52 ID:9q2Oetrf0.net
- >>30
角田も仲間に入れてやれよ
- 201 ::2020/09/07(月) 17:54:04.00 ID:LFOQMhyZ0.net
- まあ、モンツァというコースで大荒れだからこれだけが勢力図ではないんだろうな
- 202 :オムビタスビル(石川県) [KR]:2020/09/07(月) 18:04:59 ID:OZ9mweBh0.net
- 勝った方も追いつけなかった方も近年稀に見る清々しさでよかった。マゼピンよく見とけよ
- 203 :ペラミビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 18:20:51 ID:4aJByPkW0.net
- >>1
既にタイヤ交換を終えていたじゃなくて赤旗中断中にミディアム(赤)に変えたんだけどな
赤旗中断中はタイヤ交換OKだからな
赤旗中断前はハード(白)履いてたはずだよ
- 204 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 18:29:49 ID:WPYFmrJ90.net
- ハミルトン「僕にペナルティを課すなんて黒人差別だ」
- 205 :アデホビル(ジパング) [JP]:2020/09/07(月) 18:56:14 ID:mcUtY71X0.net
- パニス以来のフランス人ウィナーなのかって、あれ?ルクレールは?と思ったけど
ルクレールはモナコ人なのね、でも実質フランス人やん
- 206 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [MX]:2020/09/07(月) 19:02:28 ID:xfsa494C0.net
- >>203
赤旗中にタイヤ交換したら、最後尾になるんじゃないの?
- 207 ::2020/09/07(月) 19:07:21.61 ID:/b9vBx2e0.net
- またホンダが勝ったのか
- 208 ::2020/09/07(月) 19:14:19.15 ID:hGTexk330.net
- >>203
あれ?今確認したら例のピットクローズ前にハードに履き替えてるけど、その後も交換した?
- 209 ::2020/09/07(月) 19:20:45.79 ID:8CfLGNEV0.net
- >>202
あいつは死んでも直らん
- 210 ::2020/09/07(月) 19:21:18.62 ID:gsm8T9Vf0.net
- 来年はレッドブル昇格だな
アルボンがなんぼ持参金積んだとしても
今シーズンのガスリーは結構すごい
- 211 :ペラミビル(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 19:25:18 ID:wI1xLW8q0.net
- >>206
何でそう思った
タイヤ交換島倉千代子
- 212 ::2020/09/07(月) 19:28:00.71 ID:NcAIAvqi0.net
- なんで日本人選手にはすごいドライバーが出てこないんだろう?
自動車本体は世界有数のメーカーばかりでレースに出りゃ優勝かっさらえるのに。
やっぱ子供の頃からしっかりとしたレース環境を持てないからかな?
二世ドラだと野田秀樹の娘はかなりいい線いってる。
二輪の世界だと日本人ライダーはかなり優秀だった時代があった。
これは三ない運動やってた頃にホンダがNSR50を世に送り出して大ブーム、
草レースがあちこちで開催されて小学生でレースやる子も出たからだよね。
四輪もカートを安く楽しめる環境を作りゃいいのに
なんだかんだですごい金掛かるから、才能がある子も消えて行くみたいだし。
- 213 ::2020/09/07(月) 19:33:13.04 ID:NX25L2R70.net
- なんで、トロロッソから名前変わったん?
- 214 :オムビタスビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 19:38:44 ID:7qTa96iJ0.net
- >>208
そう。マグヌッセンのセーフティーカー前に通常ストップ白→セーフティーカーで入らず三位→赤旗中に新品黄
- 215 ::2020/09/07(月) 19:51:44.19 ID:rYXkrqdH0.net
- この3連単は凄い倍率やろなぁ
- 216 :マラビロク(長野県) [CN]:2020/09/07(月) 19:57:53 ID:saAix04T0.net
- >>214
サインツのミディアムは新品だったんかね?
- 217 ::2020/09/07(月) 20:16:09.04 ID:8CfLGNEV0.net
- >>216
ユーズドらしい
- 218 :プロストラチン(滋賀県) [US]:2020/09/07(月) 20:18:55 ID:cTe7IPkK0.net
- 日本のF1ファンでガスリー嫌いな奴はいないだろ
でも去年のメルセデスと競って2位になった瞬間のほうが泣けた
今回も泣いたけどね
- 219 ::2020/09/07(月) 20:24:19.80 ID:0OBVES9u0.net
- >>212
二輪はステップアップできなくてオートレースに行っちゃうからなあ
- 220 ::2020/09/07(月) 20:32:52.38 ID:m3ErSzQy0.net
- >>113
アルファタウリって星があるのかw
一つ勉強になった
- 221 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2020/09/07(月) 22:36:55 ID:PMly24dI0.net
- >>197
プロストGPが消滅したとき不覚にも「ザマァwww」と笑ってしまった
中野に対しても酷かったしプロスト最悪
- 222 :インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]:2020/09/07(月) 22:39:03 ID:PNKf1ejL0.net
- >>204
スポーツに政治を持ち込むクロンボは大嫌いだが、ピット入り口にクローズドのサイン出せよとは思う。
そう言えばF1って、オフィシャルが無線使ってフルコースコーションとかピットクローズとか流さないんだな。
- 223 :リバビリン(栃木県) [US]:2020/09/07(月) 23:17:43 ID:IcNSZioO0.net
- まだ無観客グランプリなの?
- 224 :ホスカルネット(東京都) [US]:2020/09/07(月) 23:26:52 ID:72F5FcLR0.net
- >>41
ずぅーっと無観客でやってる
- 225 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 23:37:09 ID:UHByTkFb0.net
- >>102
日本に例えると
大正製薬とリポビタンDか
- 226 ::2020/09/07(月) 23:40:52.29 ID:l0GuRX4s0.net
- ホンダはインディで勝ち、f1でも勝ちですごいな
GMを飲み込むかもだよ日産株全部売ってホンダに乗り換えるかな
- 227 ::2020/09/07(月) 23:50:27.45 ID:FPUA5JUq0.net
- ふと思い出したスーパーアグリの佐藤琢磨がアロンソぶち抜いて歓喜してたのが
13年も前だったのか・・・時間が経つのが加速してきてもうアカンわ
- 228 ::2020/09/08(火) 00:31:47.30 ID:+haZ46F/0.net
- >>183
急に仲良しアピールしてきてうぜぇ
去年は「(ガスリーがクビで)レッドブルのシート空くからアロンソ乗せろよww」って煽ってたくせに
https://f1-gate.com/hamilton/f1_51123.html
- 229 :ピマリシン(兵庫県) [JP]:2020/09/08(火) 00:39:46 ID:X+oMM50e0.net
- >>226
???「GP2エンジン!!GP2エンジン!!
- 230 ::2020/09/08(火) 01:27:58.18 ID:8+wVprTv0.net
- 「MinorTeamLivesMatter」運動
- 231 ::2020/09/08(火) 01:52:21.38 ID:gT/Gx+L+0.net
- >>229
マクラーレンの指定するがままにエンジンを作ったらエンジンルームが狭すぎて排熱が追い付かずパワーダウンした。
レッドブルは、ホンダの思うようにエンジンを作ってくれボディはそれに合わせて作るよで勝てるようになった。
ホンダが良いとか悪いとか言ってはいない、マクラーレンがダメ。
- 232 ::2020/09/08(火) 02:23:19.94 ID:al12GuyS0.net
- >>231
マクラーレンよーカムバックしてきたわ
ボスかダメだとチームがだめだな
- 233 :テラプレビル(公衆電話) [VE]:2020/09/08(火) 02:54:52 ID:Wqrwn1MS0.net
- ガスリーほんとよくやったよね
- 234 :ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [TW]:2020/09/08(火) 02:56:27 ID:ndAk9gX+0.net
- >>35
F2にはピケとアレジとシューマッハの息子たちがいるけど、ピケとアレジは全然ダメだね。そんなビッグネームの中で頑張っている角田はすごい。
- 235 :ザナミビル(やわらか銀行) [US]:2020/09/08(火) 05:58:34 ID:H0OS85xB0.net
- >>231
マクラーレンも大概だが実績も根拠も無いのに自信満々で向こうの言いなりになったホンダ責任者の新井が一番の癌だろ
トロロッソがアプローチしてこなけりゃ最悪のイメージで撤退するしかないところまで行ってた
- 236 ::2020/09/08(火) 06:31:46.37 ID:h3LjrOGp0.net
- >>231
Vバンクの中にターボとMGU-H搭載したから、ターボが小さすぎてパワー不足になったり、吸気レイアウトに無理があった。
2017年からはターボをVバンクの前に搭載するメルセデス式に変えたけど、MGU-Hのシャフトが細すぎて、振動で壊れまくった。2018年はホンダジェットの技術でシャフトを改良してからは壊れなくはなった。
- 237 ::2020/09/08(火) 07:39:32.97 ID:XMnRB+Cy0.net
- >>231マクラーレンのサイズゼロコンセプトだね
ブーリエは「ホンダに対しては何ひとつ強要していない。一度もだ。彼らは彼らのやりたいことをやっている。」と言ってたけど嘘つけアホンダラとしか思えなかったな
- 238 ::2020/09/08(火) 10:50:12.10 ID:RJGZej010.net
- >>138
まだライセンスは確定してない
- 239 ::2020/09/08(火) 11:29:12.26 ID:Uhi0P37J0.net
- レッドブル勢がトップ3獲れるポテンシャルはあるんだよなぁ〜安定しないけど。
- 240 ::2020/09/08(火) 11:48:48.98 ID:bGOiZld50.net
- >>220
学名がアルファタウリで星の通名はアルデバランやで。
アルファタウリはおうし座で一番明るい星(α星)を意味する名前で
アルデバランはアラビア語で後に続く星って意味でプレアデス星団に続いて登ってくる星だからそう呼ばれてる。
古代日本でも統星の後星(すばるのあと星)って呼ばれてて、なぜかアラビア語と同じ語源だな!
- 241 ::2020/09/08(火) 12:17:28.15 ID:9bUb1F5D0.net
- ならスバルが参戦したらアルファタウリの前にいける!
わけないよな
- 242 ::2020/09/08(火) 12:26:44.21 ID:t3dL+93G0.net
- >>241
スバルコローニ時代は予備予選すら通過したことなかったよ。
水平対向12気筒とかF-1では10年近く前に主流から外れたエンジン持ち込んでたっけ。
- 243 ::2020/09/08(火) 12:34:10.86 ID:7EJhwQw10.net
- この逆転劇どれだけすごいかよく分からないんだけど
だれかドラゴンボールで例えてくんない?
- 244 ::2020/09/08(火) 12:54:05.03 ID:XF+uZmNr0.net
- >>226
君わかっていないね
本田の収支は二輪販売で成り立っている。
4輪は寧ろ足を引っ張っている存在。
実は日産保有は嘘で本田の塩漬け株を売り抜ける為、デマ流しているのか。
- 245 :アシクロビル(東京都) [CA]:2020/09/08(火) 13:30:11 ID:D124Dkkb0.net
- >>242
あれほとんどモトーリモデルニの趣味で作ったやつでしょ
最初はミナルディに話持ちかけたけど、テストして話にならんって蹴られて、仕方なくコローニ買ってくっつけたんじゃなかったっけ
- 246 :ガンシクロビル(大阪府) [US]:2020/09/08(火) 13:53:49 ID:h3LjrOGp0.net
- >>242
あのエンジンはモトーリモデルニとの共同開発だったな。SUBARUは撤退してWRCに路線変更して正解だったな。
- 247 ::2020/09/08(火) 21:31:44.86 ID:vq70u9LN0.net
- >>147
読解力鍛えろ餓鬼
- 248 ::2020/09/08(火) 22:17:50.56 ID:feALch5/0.net
- ベッテルが勝って以来か?
あの時のトロ・ロッソってフェラーリエンジンでこの時まともなエンジン載せた。
ハミルトンとマッサでチャンピオンを争ってた年か?
この頃のマッサは速かったのにどうしてネタドライバーになってしまったのか?
- 249 ::2020/09/08(火) 22:26:33.66 ID:dREcqUDt0.net
- >>248
大事故に合ってから速さを少し失った。
https://youtu.be/7HfESuHkZ1g
左眼窩陥没骨折で脳にもダメージあったからな。
- 250 :エムトリシタビン(神奈川県) [JP]:2020/09/09(水) 09:15:41 ID:ctrptPoY0.net
- >>249
こっちの後半の方が
https://youtu.be/sBwanXVPtXg
- 251 ::2020/09/09(水) 21:51:54.90 ID:VITdz2b10.net
- 本田はヒュンダイからの技術供与を受けたのに
その恩義を忘れてロゴやエンブレムを真似てる典型的な小判鮫企業
世界中で嫌われてきてるね
- 252 :ビダラビン(やわらか銀行) [SE]:2020/09/09(水) 22:03:45 ID:2srQQ1XQ0.net
- パラレルワールドの住人が来てるな
- 253 :アバカビル(庭) [US]:2020/09/09(水) 22:23:09 ID:VITdz2b10.net
- 本田宗一郎は韓人にエンジンの作り方を教えてもらって
韓人が設計したドリーム号を無許可で生産した
ネルソンピケやアイルトンセナは本田をヒュンダイだと勘違いしていたし
本田はエンブレムを変えて小判鮫企業を止めるべきだよ
- 254 ::2020/09/09(水) 22:38:07.15 ID:jxDGCc0Z0.net
- >>248
弟と入れ替わったから
- 255 :ガンシクロビル(東京都) [US]:2020/09/10(木) 00:19:13 ID:+66gMVIS0.net
- ハミルトン35ってのが信じられんまじか
総レス数 255
53 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★