2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーの魅力

1 :(東京都) [US]:2020/09/07(月) 06:30:48 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
自宅で体験するブルーボトルコーヒー! 「Oisixおうちレストラン」に限定商品が登場
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12134-783233/

145 ::2020/09/07(月) 08:16:14.38 ID:doyDDlWx0.net
熟した珈琲の果実を清原果耶に食べて貰い、ウ◯コから種を回収。
これが実に旨い!!

146 :ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/09/07(月) 08:18:08 ID:aCm84HAd0.net
最近ステンレスのフィルター買ったけど調子いい。
紙フィルターだと吸収されていたコーヒーのオイルが一緒に抽出されて味わいが良くなるらしいけど、そこまではわからない。

147 :エファビレンツ(東京都) [US]:2020/09/07(月) 08:19:24 ID:+iTnd7/F0.net
https://youtu.be/LGF0zGtss2o

148 :リルピビリン(東京都) [EU]:2020/09/07(月) 08:19:33 ID:g9TYFM8X0.net
水出しコーヒーのパックを焼酎に入れる
コーヒー焼酎美味いよ

149 :インターフェロンβ(群馬県) [IT]:2020/09/07(月) 08:19:44 ID:Bkr629AX0.net
>>76
利尿作用は緑茶の方があるんでないの?(´・ω・`)

150 :プロストラチン(ジパング) [CN]:2020/09/07(月) 08:20:09 ID:RGPeAwbC0.net
コーヒーを飲む場所と時間を含めて楽しむのが正解

151 :テラプレビル(新日本) [ニダ]:2020/09/07(月) 08:20:58 ID:QXngD/K90.net
豆とか選び出すと沼にハマるから
マイルドカルディやすい日にまとめ買い
それを適当に紙でドリップして牛乳と割ってる
網も捨てがたいけど体調によっては下痢するからな

152 :ミルテホシン(東京都) [US]:2020/09/07(月) 08:21:52 ID:Ld1hmYuI0.net
>>132
妊娠したんじゃね?

153 :プロストラチン(SB-Android) [JP]:2020/09/07(月) 08:22:29 ID:OenNv/aX0.net
>>40
1枚目いきなり驚かしてみてえ

154 ::2020/09/07(月) 08:22:42.55 ID:ToGD9lDJ0.net
コーシーは苦い物それ以上でも以下でも無い混ぜ物?邪道でしょ

155 ::2020/09/07(月) 08:24:11.56 ID:z8xgW9tE0.net
>>13
いい言葉だな

156 ::2020/09/07(月) 08:28:45.91 ID:+sOVVCNR0.net
ドルチェグストとネスプレッソを2連で置いてるわ
ドルチェグストでもコンビニコーヒーよりちょい美味い

157 ::2020/09/07(月) 08:29:10.79 ID:1MPne/w00.net
駅でBECKERSでコーヒー飲んで
コンビニでブラック缶コーヒー(まずい)買って会社ついてから飲んで
家でドリップしてきたコーヒーで口直し

日課になってる

158 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 08:30:34 ID:i/zI86BL0.net
>>13
なお当のコーヒーは日本用にアレンジされていた模様

159 ::2020/09/07(月) 08:32:08.45 ID:cL8SgfGT0.net
紙パックの無糖に特濃1:1が最高

160 :コビシスタット(兵庫県) [ニダ]:2020/09/07(月) 08:33:24 ID:zNY1yow80.net
>>103
顆粒か粒がデカイかで違いが出るんだよ。

161 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 08:34:06 ID:PA92CS+60.net
眠気覚ましにコーヒーって言うけど、俺はリラックスするせいか不思議と眠たくなる
同じような人いない?

162 :ロピナビル(鹿児島県) [US]:2020/09/07(月) 08:35:21 ID:R/ltp//60.net
コーヒーなんて臭くて飲めん。
ココアとかミロでいい

163 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [TR]:2020/09/07(月) 08:35:27 ID:8+FJqyEn0.net
>>116
あの臭いって缶コーヒー特有なの?
良いコーヒーなら臭くならないの?

164 :エトラビリン(愛媛県) [US]:2020/09/07(月) 08:35:43 ID:RKfKQL4F0.net
ちょっと色々試してみたけど、自分にはスーパーのPBインスタントコーヒーで十分だった
コーヒーミル無駄遣い
アホやな俺

165 ::2020/09/07(月) 08:37:34.04 ID:jJJN6bqe0.net
口が渇く、臭くなる
手汗が出る
焦燥感が襲う
トイレが近くなる
吐き気がくる
不眠になって自律神経が狂う

166 ::2020/09/07(月) 08:37:36.68 ID:zNY1yow80.net
>>164
寿司とかうなぎなら一度高いところで食ってしまうともう安いやつ食いたくなくなるけどね。
コーヒーやら立ち食いそばなんてのは高いやつも安いやつもそれなりに楽しめる。

167 ::2020/09/07(月) 08:37:44.37 ID:0B/xFaIZ0.net
コーヒーもお茶も健康に良いから水分補給に使えば良い
濃いのを大量摂取するとマイナス作用が大きくなるから薄い方がよい
砂糖を入れるとただのマイナス作用が大きい飲み物になるから砂糖入じゃないと飲めない人は水飲んどけ

168 :ペンシクロビル(東京都) [EU]:2020/09/07(月) 08:40:20 ID:zTut6opc0.net
ゴールドブレンドの不味くなる前の奴があったら飲みたいな

169 :ファビピラビル(東京都) [IT]:2020/09/07(月) 08:40:35 ID:ujiUnph10.net
>>66
ヤッターマン コーヒー ライター

170 ::2020/09/07(月) 08:41:28.09 ID:Z9FvLXii0.net
ドトールの缶コーヒーは香料入れすぎじゃない?
オシッコまでコーヒー臭くなる

171 ::2020/09/07(月) 08:41:30.16 ID:4ivJ1d/00.net
インスタントの詰め替え袋とドリップの袋を同じ場所に並べて売ってるスーパーふざけんなよ

172 ::2020/09/07(月) 08:42:44.02 ID:D07S/HJ30.net
>>108
O橋K泉なら伊東の朝は早いだぞ

173 ::2020/09/07(月) 08:42:44.84 ID:RCbzNevZ0.net
なら聞くが、コーヒーチェーン店で一番美味かったのはどこよ?

174 ::2020/09/07(月) 08:45:12.98 ID:fZgPJNQx0.net
コンビニコーヒー買って運転
小便したくなって急遽コンビニで小便
その帰りにまたコーヒーを買う
の繰り返し

175 ::2020/09/07(月) 08:45:20.16 ID:eUb6h7Q10.net
コップに引っかけられる紙フィルター珈琲が一番お手軽かつ香りも楽しめて、器具類もいらなくて、納土調節と簡単でよくね?

176 ::2020/09/07(月) 08:45:26.12 ID:hzep0CNh0.net
いま豆売ってないよなあ。
ドリップばっか。

177 ::2020/09/07(月) 08:45:47.51 ID:RuYOJp5/0.net
>>137
士郎何するんや?

178 :マラビロク(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 08:47:00 ID:ikKWdsFO0.net
>>33
何かに転用できるご禁制の品なの?

179 :エファビレンツ(東京都) [GB]:2020/09/07(月) 08:47:03 ID:4oO4MBGw0.net
>>170
缶コーヒーってどれもそんなもんだよ
特にブラックは匂いキツすぎて飲めたもんじゃない

180 :レテルモビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 08:47:40 ID:RuYOJp5/0.net
>>174
なんだ俺だわ
トイレ借りる駄賃としてコーヒー買ってる

181 :ガンシクロビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 08:47:47 ID:aBUKEx6n0.net
>>40
トンスルみたいなもの??

182 :コビシスタット(兵庫県) [ニダ]:2020/09/07(月) 08:48:15 ID:zNY1yow80.net
>>178
炭疽菌とかの製造に転用出来るんだったかな?
そんなん。

183 ::2020/09/07(月) 08:50:10.52 ID:KSR7kmta0.net
煮出しのトルココーヒー最強それ以外はゴミ

184 ::2020/09/07(月) 08:51:15.15 ID:RuYOJp5/0.net
コンビニコーヒーが美味いから缶コーヒー全く買わなくなったな
買ってもUCCのコーヒー飲料ぐらい

185 ::2020/09/07(月) 08:52:10.40 ID:8i2s8K3q0.net
味よりも熱さが重要なのに
自販機コーヒー火傷訴訟恐れてぬるすぎや

186 ::2020/09/07(月) 08:53:00.51 ID:m+a4r8Ov0.net
アイスコーヒーで作った氷が入ったアイスコーヒーを出してくれる喫茶店があった。

187 ::2020/09/07(月) 08:53:17.65 ID:ikKWdsFO0.net
>>182
へえ!言われてみれば映画の炭疽菌は粉だわ
勉強になりました

188 ::2020/09/07(月) 08:53:27.38 ID:xAtEiEFR0.net
缶コーヒーは酸化防止剤のせいで酸っぱいよね

189 ::2020/09/07(月) 08:55:02.59 ID:5S2KvKzX0.net
>>25
回りからはかなりくせーって思われてるけどな


タバコの匂いがコーヒーで歯にコーティングされて

190 ::2020/09/07(月) 08:56:51.66 ID:u2+R9WFS0.net
無い

191 :リバビリン(千葉県) [US]:2020/09/07(月) 08:58:40 ID:UKK5lAA90.net
缶コーヒーとか500以下のペットのコーヒーは普通なんだけど
1リットルくらいのパック、ペットのコーヒーは何故か激まずなのは何故なんだ

192 ::2020/09/07(月) 08:59:33.58 ID:FvMNpPqE0.net
>>16
平成生まれの甥っ子が井上陽水の歌だと言ってた
昭和は遠くなりにけり

193 ::2020/09/07(月) 08:59:34.96 ID:gAsvQpPB0.net
メリット:集中力が上がる
デメリット:なんか震える

194 ::2020/09/07(月) 09:00:22.85 ID:5iuU2Qfz0.net
ブルーボトル日本開店おめでとう。
西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

195 ::2020/09/07(月) 09:00:56.27 ID:nU4a1jNe0.net
雪印と小岩井のコーヒー牛乳に限るぜ

196 :アデホビル(コロン諸島) [US]:2020/09/07(月) 09:02:57 ID:bvTa8u/hO.net
>>20
インスタントはコレだな
セブンプレミアムのドリップより美味い

197 :レテルモビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 09:04:44 ID:RuYOJp5/0.net
>>192
荻野目洋子か西田佐知子か
思い描く歌手が違うからいい歌だよね

198 :イドクスウリジン(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:04:46 ID:VORJaCL30.net
飲まないと頭痛と震えがくる これはまさか…

199 :インターフェロンβ(広島県) [DE]:2020/09/07(月) 09:08:07 ID:6q8ApqF40.net
>>161
結構いると思う
おれ眠気覚めるほうだけどそれ言って逆に笑われたこともあるよ

200 :バラシクロビル(茸) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:08:23 ID:PxlFG3HM0.net
マンデリンに落ち着いた

201 :リバビリン(茸) [CN]:2020/09/07(月) 09:08:50 ID:Mzq+eyDh0.net
>>2 缶コーヒー飲んだ後のオシッコから漂う消化不能の人造香料の臭いが不快

202 :ビダラビン(京都府) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:08:58 ID:D+xmIUB40.net
新鮮味がないことが成功の証だと思う

203 :ソホスブビル(岩手県) [CN]:2020/09/07(月) 09:09:17 ID:x8Nmf3zB0.net
カフェイン酔いしまくる時点で日本人じゃない説

204 :ソホスブビル(SB-Android) [US]:2020/09/07(月) 09:09:32 ID:HTnixz+P0.net
>>163
缶コーヒーには元々保香剤が入っている
コーヒーは金属に触れると味が変わるから このシュガーエステル添加済み

205 :ソリブジン(千葉県) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:09:35 ID:nQxt++dM0.net
富士電機からセブンイレブンのコーヒーマシーンの家庭用版を売り出して欲しい

206 ::2020/09/07(月) 09:10:46.31 ID:XIpz3KTO0.net
>>163
缶コーヒーに添加されてる香料の匂いだよ
ドリップコーヒーなら変な匂いはしない

207 ::2020/09/07(月) 09:11:15.88 ID:gBfTonQG0.net
>>64
そうか?
俺は酸味がないと駄目だわ
最近はフレンチローストが多いけどシティローストが良い

208 :リトナビル(千葉県) [FR]:2020/09/07(月) 09:12:16 ID:8gah5Gfw0.net
小便近くなるから俺仕事中とか飲めない
水分補給のようにガブガブ飲める人羨ましいわ
この体質気付くまで我慢できないほど尿意催す理由がわからなかった
コーヒーのせいだった

209 :コビシスタット(兵庫県) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:12:27 ID:zNY1yow80.net
コーヒーにしろタバコにしろ職人気質が好むもんだよね。
ぶっちゃけ寄ってくんなって意味もあんだよ。
臭いとかなんとかそんな主観で好き嫌い言うやつが職人の領分に寄ってくんのは迷惑でしかねえっての。
家帰ったら靴下脱いでリステリンしてんだろ。

210 :アシクロビル(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 09:13:40 ID:2uQE4N5r0.net
ネスカフェバリスタでポイント貯めてるから1日3回はコーヒー飲んでるな

211 :ダクラタスビル(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:13:46 ID:6ULO8l0K0.net
>>205
ドルチェグストで良いじゃん
1杯55円で同レベルの味

212 ::2020/09/07(月) 09:14:35.31 ID:jZsI1lXh0.net
>>208
コーヒー飲むと小便したくなる
本屋に行くとウンコしたくなる

213 ::2020/09/07(月) 09:15:02.13 ID:OSuW01E90.net
生豆買って自宅で焙煎したら終わりだと思ってる
その寸前で愉しむのが珈琲紳士

214 :ファビピラビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:15:32 ID:GlbOrCQ50.net
毎日自分で豆挽いてるけど
コンビニほどのコーヒー臭が充満しないんだよな
顔近づけないと匂わない
なんでコンビニコーヒーはあんな匂いするん

215 :ペンシクロビル(ジパング) [AR]:2020/09/07(月) 09:16:34 ID:jzE8IsDE0.net
インスタントはあれコーヒーじゃないから同列に語らないでほしい

216 ::2020/09/07(月) 09:17:24.38 ID:Bkr629AX0.net
>>214
匂いもそうだけど豆が入ってるタンクの側面についた油脂も凄いよなアレ

217 ::2020/09/07(月) 09:17:55.20 ID:dtj2uBIm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yhcKDjcJu7o
https://www.youtube.com/watch?v=EgbMZ9HArMs

218 ::2020/09/07(月) 09:18:46.26 ID:PxlFG3HM0.net
>>214
ロースト強めにすれば

219 ::2020/09/07(月) 09:20:29.71 ID:41dcOjot0.net
イオンで売ってるセブンのパックコーヒーがうまい200ml注げるしお得

220 ::2020/09/07(月) 09:21:19.35 ID:cMq4dK1S0.net
>>20
ただの苦い水やん

221 ::2020/09/07(月) 09:21:25.37 ID:YgprYNBU0.net
いろいろ凝ってみた時期もあったけど
ゴールドブレンドでよかった

222 ::2020/09/07(月) 09:21:45.76 ID:5AZMNV8l0.net
朝と日中に1杯飲む程度だったが、ある日、食事が全く喉を通らなくなってこりゃヤバい病気かと思って
血液検査や胃カメラとかCTなど検査したんだが、ちょっと胃と食道が荒れてますね程度で終わってもうた。
それからコーヒーを辞めて元に戻ったが、今も量をすごい抑えてミルク入れても数日飲むと胃が重くなったりする
加齢&体質なんかねえ。ブラックで飲みたいぜ

223 ::2020/09/07(月) 09:23:02.03 ID:kfJC31LV0.net
飴コーヒーライター

224 ::2020/09/07(月) 09:23:31.72 ID:k7NtQXu50.net
やっすい粉を百均で90枚入りくらいのお茶パックに詰めてマグカップで淹れる
自分で飲むお茶は適当なのが良い

225 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 09:24:04 ID:cMq4dK1S0.net
>>214
機械はエスプレッソだからじゃない
圧力に蒸気抽出やから

226 :コビシスタット(SB-iPhone) [US]:2020/09/07(月) 09:25:08 ID:z+LWCx/u0.net
掃除楽で美味いコーヒーメーカー教えて
予算関係ない。どこもレビューが微妙で絞れない

227 ::2020/09/07(月) 09:26:15.21 ID:azFfxS3E0.net
ブラックをのめないのはBLM拒否者とか言ってみる

228 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [BR]:2020/09/07(月) 09:26:35 ID:y+scM4xl0.net
>>226
ドルチェグスト

229 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:27:29 ID:h2+/aR7R0.net
結局はハンドドリップに行き着く

230 :レテルモビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 09:27:39 ID:RuYOJp5/0.net
>>226
予算関係ないなら全部買ったら?

231 :イドクスウリジン(東京都) [HR]:2020/09/07(月) 09:29:49 ID:cxiUY/Yz0.net
嗜好品で自分に合ったものじゃないと良い評価はつかないから

232 :リルピビリン(兵庫県) [US]:2020/09/07(月) 09:29:56 ID:5FDY3nFu0.net
タレーランがひと言
    ↓

233 :アバカビル(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 09:30:37 ID:Zwok243l0.net
>>20
こんなインスタントがマジで美味いの?

234 :インターフェロンβ(大阪府) [TW]:2020/09/07(月) 09:33:21 ID:/tPOqvP20.net
コーヒーを飲むと体調を崩す
でも飲むのを止められないのが魅力

235 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:33:23 ID:YgprYNBU0.net
ドルチェグストの無料レンタルってコスパはどうなんだろう

236 :ペンシクロビル(東京都) [EU]:2020/09/07(月) 09:35:48 ID:zTut6opc0.net
>>226
やってることは一緒だからまず安いの買ってみてから不満点について改善されている高級機をさぐってみたら?
でも、保温してるとマヌケなほど味落ちるから
自分でドリップしてみては?
月兎印、カリタやハリオからも出てるコーヒードリップ用のポットは注ぎやすいよ
電気ケトルになっているものもある

237 ::2020/09/07(月) 09:36:48.30 ID:HsvNTyz60.net
>>40
なんの栄養分も体に吸収されてなさそうに見えるけどなんで食うんだろ?

238 :パリビズマブ(茸) [US]:2020/09/07(月) 09:37:07 ID:FNH/UMcm0.net
>>233
最近のインスタント美味しいよ

239 :バラシクロビル(茸) [GB]:2020/09/07(月) 09:37:29 ID:VCjfLAdl0.net
>>226
自分でペーパードリップするのが一番手入れ楽

240 :プロストラチン(やわらか銀行) [US]:2020/09/07(月) 09:37:44 ID:5XyNGOtv0.net
昔アラブの偉いお坊さんが

241 ::2020/09/07(月) 09:38:05.32 ID:Zwok243l0.net
>>238
マキネッタ掃除が面倒臭いから買ってみるわ

242 :ラルテグラビルカリウム(石川県) [US]:2020/09/07(月) 09:40:04 ID:rn9Kc9sW0.net
健康〇〇はマズい

243 :ホスカルネット(東京都) [FR]:2020/09/07(月) 09:40:44 ID:dMk6P8Fz0.net
コーヒーには「アクリルアミド」って発がん性物質があるらしいな

244 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:40:48 ID:khCn/8G/0.net
>>235
1杯60円程度なのでコンビニやマックより安いがインスタントより高い
味はコンビニよりは若干美味しいかなと思う
でも1杯60円なら良い豆が買えるので手間だけど豆挽いて直ぐにドリップした方が美味しい

245 ::2020/09/07(月) 09:41:55.13 ID:Zwok243l0.net
>>235
コスパは悪いと思う
もう使ってないや

総レス数 611
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200