2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーの魅力

1 :(東京都) [US]:2020/09/07(月) 06:30:48 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
自宅で体験するブルーボトルコーヒー! 「Oisixおうちレストラン」に限定商品が登場
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12134-783233/

234 :インターフェロンβ(大阪府) [TW]:2020/09/07(月) 09:33:21 ID:/tPOqvP20.net
コーヒーを飲むと体調を崩す
でも飲むのを止められないのが魅力

235 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:33:23 ID:YgprYNBU0.net
ドルチェグストの無料レンタルってコスパはどうなんだろう

236 :ペンシクロビル(東京都) [EU]:2020/09/07(月) 09:35:48 ID:zTut6opc0.net
>>226
やってることは一緒だからまず安いの買ってみてから不満点について改善されている高級機をさぐってみたら?
でも、保温してるとマヌケなほど味落ちるから
自分でドリップしてみては?
月兎印、カリタやハリオからも出てるコーヒードリップ用のポットは注ぎやすいよ
電気ケトルになっているものもある

237 ::2020/09/07(月) 09:36:48.30 ID:HsvNTyz60.net
>>40
なんの栄養分も体に吸収されてなさそうに見えるけどなんで食うんだろ?

238 :パリビズマブ(茸) [US]:2020/09/07(月) 09:37:07 ID:FNH/UMcm0.net
>>233
最近のインスタント美味しいよ

239 :バラシクロビル(茸) [GB]:2020/09/07(月) 09:37:29 ID:VCjfLAdl0.net
>>226
自分でペーパードリップするのが一番手入れ楽

240 :プロストラチン(やわらか銀行) [US]:2020/09/07(月) 09:37:44 ID:5XyNGOtv0.net
昔アラブの偉いお坊さんが

241 ::2020/09/07(月) 09:38:05.32 ID:Zwok243l0.net
>>238
マキネッタ掃除が面倒臭いから買ってみるわ

242 :ラルテグラビルカリウム(石川県) [US]:2020/09/07(月) 09:40:04 ID:rn9Kc9sW0.net
健康〇〇はマズい

243 :ホスカルネット(東京都) [FR]:2020/09/07(月) 09:40:44 ID:dMk6P8Fz0.net
コーヒーには「アクリルアミド」って発がん性物質があるらしいな

244 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:40:48 ID:khCn/8G/0.net
>>235
1杯60円程度なのでコンビニやマックより安いがインスタントより高い
味はコンビニよりは若干美味しいかなと思う
でも1杯60円なら良い豆が買えるので手間だけど豆挽いて直ぐにドリップした方が美味しい

245 ::2020/09/07(月) 09:41:55.13 ID:Zwok243l0.net
>>235
コスパは悪いと思う
もう使ってないや

246 ::2020/09/07(月) 09:42:11.55 ID:PIpaBR4M0.net
インスタントでもたまにうまい会心の一杯ができるときあるよな

247 :イスラトラビル(光) [JP]:2020/09/07(月) 09:44:20 ID:soFU7oGP0.net
ブレイブリーデフォルトでコーヒー日記みたいのがあって憧れた
どれ飲んでもマズい
ファイアが焦げた焼き芋の皮みたいで香ばしい

248 ::2020/09/07(月) 09:46:21.56 ID:ZlDjxTEi0.net
西海岸の味がする

249 :プロストラチン(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 09:46:57 ID:Rc5U5U/90.net
俺ぐらいのカフェイン中毒になると
いちいちドリップとかしてられない。
インスタントじゃないと間に合わない。
死んでしまう。

250 :アデホビル(日本のどこかに) [EU]:2020/09/07(月) 09:47:09 ID:FJ4ghdGZ0.net
ゴールドフィルターってどう?ペーパー買うの飽きてプラスチックのフィルターばっかり使ってるんだけど違いある?

251 :エトラビリン(日本のどこかに) [CN]:2020/09/07(月) 09:47:41 ID:5mm90GMg0.net
コーヒースレ人気やな
さて、スタバが不味いって書くやついるけど不味くはない。普通以上
他にいくらでも不味い茶店あるだろ

252 :テノホビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:48:12 ID:85tkaSR60.net
西海岸のいつものあいつ

253 :プロストラチン(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 09:48:32 ID:Rc5U5U/90.net
カルディでいくつか海外のインスタントコーヒー買ってみたけど、
日本のインスタントコーヒーってめちゃくちゃ美味いんだぜ。

254 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]:2020/09/07(月) 09:49:05 ID:8kvhtblr0.net
>>36>>37
キモヲタとカッペ性向は
毎度、コーヒーの話題になるとやたらと噛みついてくるよな
なぜだろうか?

255 :エトラビリン(日本のどこかに) [CN]:2020/09/07(月) 09:50:09 ID:5mm90GMg0.net
>>246
キーコーヒーのやつで美味いときあるな

256 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 09:50:11 ID:PA92CS+60.net
高速道路のSAで売ってたコーヒーがバカウマだったことがある

257 ::2020/09/07(月) 09:52:04.50 ID:Zwok243l0.net
>>256
水で味が変わる

258 ::2020/09/07(月) 09:52:09.63 ID:1iqr6gjy0.net
ここにはエチオピア🇪🇹のスペシャリティコーヒーを
浅煎りでハンドドリップするヤツはおらんようだな

259 ::2020/09/07(月) 09:52:55.96 ID:ZhYx/AKx0.net
>>210
あれって粉とお湯混ぜる手間が省けるだけじゃね
わざわざあんな機械でやることじゃないと思うんだけど
味が良くなるわけじゃなし

260 ::2020/09/07(月) 09:53:08.95 ID:KpUSpV830.net
>>251
豆をたっぷり使ったコーヒーを日本人は飲み慣れてない

スターバックスは日本人用に豆を極端に減らしたほうがいいんじゃないか(笑)

261 ::2020/09/07(月) 09:53:35.27 ID:wSG38NYk0.net
熱いときめき
カリブの風

262 ::2020/09/07(月) 09:53:50.34 ID:dMk6P8Fz0.net
ネスカフェは酸っぱい

263 ::2020/09/07(月) 09:54:09.67 ID:BKcM732w0.net
>>249
わかる

264 :ペラミビル(東京都) [US]:2020/09/07(月) 09:55:41 ID:YNVE0gBF0.net
>>40
旨い豆しか食わないんだっけ?

実際はもっと雑に喰ってる気もするが

265 ::2020/09/07(月) 09:56:41.91 ID:HavpuZph0.net
コンビニコーヒーはどこがうまい?

266 ::2020/09/07(月) 09:56:48.48 ID:RuYOJp5/0.net
>>249
今でも手が震えてそうwww

267 ::2020/09/07(月) 09:57:08.92 ID:axsIIYBx0.net
飲まない日は頭痛がしだしたから
飲むのやめた

268 ::2020/09/07(月) 09:57:21.21 ID:A1yZVaX90.net
缶コーヒーのサイズって凄え小さくなったよな

269 ::2020/09/07(月) 09:57:26.39 ID:eFYLgJXF0.net
韓国人が大好き

270 ::2020/09/07(月) 09:59:00.98 ID:ONmZ14nr0.net
>>265
回転率高い店がいいぞ

271 ::2020/09/07(月) 09:59:23.34 ID:RuYOJp5/0.net
>>265
セブンのキリマンジャロはまぁまぁ美味い
でも俺は長距離運転のお供だからローソンのメガコーヒーをいつも買ってる

272 :ソリブジン(奈良県) [CN]:2020/09/07(月) 10:00:14 ID:BKcM732w0.net
夏はダイソーのマルチシェイカーにエクセラと牛乳入れてぶん混ぜて飲むよ
一緒にお砂糖入れてもちゃんと溶けるから女の子にもオススメ

>>268
インスタントコーヒーも小っちゃくなったよ
エクセラのビンが中に手を入れて洗えないサイズになっちゃった
使えね〜

273 :インターフェロンβ(埼玉県) [IN]:2020/09/07(月) 10:00:52 ID:5AZMNV8l0.net
コンビニコーヒーが美味しいのは、スーパーなんかに置いてある高性能フィルター搭載の精製水と同等のを使ってドリップしてる為、だっけか??

274 ::2020/09/07(月) 10:01:20.34 ID:NggbaysJ0.net
特に理由もなく毎日ブラックコーヒー飲んでる
たまに違うブランドを飲むと違いがなんとなく判るのが楽しい

275 ::2020/09/07(月) 10:04:09.99 ID:cxiUY/Yz0.net
>>235
コスパはあまり宜しくない
カプセルによって値の差がある
手軽さと安定の味をどうとるかだね

ただ、温度が低いのはちょっと考えもの

276 ::2020/09/07(月) 10:05:04.60 ID:cxiUY/Yz0.net
コンビニコーヒーはセブンが好きだったが
今は不味くなった気がする

277 ::2020/09/07(月) 10:07:42.82 ID:2uQE4N5r0.net
コンビニコーヒー買いに言って家までチャリに乗って持ち帰るのめんどくさ

278 ::2020/09/07(月) 10:10:50.10 ID:41dcOjot0.net
>>276
+10円で青カップお薦め

279 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:15:55 ID:cMq4dK1S0.net
>>184
値段同じなら出来立て頼むわなぁ

280 :エファビレンツ(石川県) [US]:2020/09/07(月) 10:16:30 ID:KLzMTrpn0.net
>>20
ウチもずっとコレ

281 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:16:39 ID:cMq4dK1S0.net
>>188
???

282 :ガンシクロビル(大阪府) [CN]:2020/09/07(月) 10:17:18 ID:2Rtivy9T0.net
最終的には自分で豆買って家で焙煎するのが究極
外で飲むコーヒーの殆どを上回ってしまう
手間はかかるがコスパも最高

283 :ペラミビル(茸) [AU]:2020/09/07(月) 10:19:10 ID:+uqymWUF0.net
キャンプ動画だとほとんどの人が手でガリガリ回して豆惹いて飲んでる
インスタントでいいじゃんと思ってしまう

284 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:19:44 ID:cMq4dK1S0.net
>>251
豆の焙煎と種類によるからな
不味いって言ってるやつはそれすらわかってないだけ
豆とか選べるのに
普通のドリップコーヒーは深煎りのシアトル風だからそれ飲み慣れてなければ違和感感じるのを不味いとか言ってるんだよなぁ

285 ::2020/09/07(月) 10:20:31.42 ID:cMq4dK1S0.net
>>249
インスタントでもそんなにカフェイン入ってるの?
もうカフェイン錠剤のみなよw

286 ::2020/09/07(月) 10:22:05.82 ID:2hgoNii+0.net
俺はこれ ビッグエーで79円(税別)
https://coffee-bk.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3624-2.jpg

287 ::2020/09/07(月) 10:22:06.35 ID:cMq4dK1S0.net
>>226
パナソニックの高いやつにしたら

288 ::2020/09/07(月) 10:22:17.92 ID:ZLON3ETx0.net
通の人が浅炒りの方がウマイって言ってたけどどうなの?

289 ::2020/09/07(月) 10:23:57.75 ID:baSfg8DI0.net
コーヒー店の匂いは好き

290 ::2020/09/07(月) 10:24:26.28 ID:dwvocxlO0.net
慢性胃腸炎になってから朝一杯だけしか飲めなくなった
調子に乗ってもう一杯飲もうとすると胃痛とムカつきで仕事にならんくらい血の気が引く

291 :アマンタジン(神奈川県) [FR]:2020/09/07(月) 10:33:25 ID:cwu/4hSq0.net
胃痛になるようになってから茶に変えた
確認行為が酷くなったし

292 :パリビズマブ(静岡県) [US]:2020/09/07(月) 10:34:30 ID:nohj41B50.net
兄ちゃんよ
レイコーやろ

293 ::2020/09/07(月) 10:39:14.33 ID:fme2Q3DJ0.net
コーヒーの魅力は全部コーヒーもおいしいしお店もいいでもちょっと強気なお値段のとこが多いかな92点

294 ::2020/09/07(月) 10:43:24.16 ID:Jzqpfm5w0.net
珈琲は入れ方よりも豆次第だからな
安いのは飲んじゃいかん

295 ::2020/09/07(月) 10:46:02.43 ID:suZ9Uw9S0.net
チョコベビーをつまみながらブラックを飲む

296 ::2020/09/07(月) 10:46:54.26 ID:t8AYbMCU0.net
水出しコーヒー飲みたい(´・ω・`)

297 ::2020/09/07(月) 10:49:03.76 ID:onHb6If80.net
>>226
カリタEX-102

298 ::2020/09/07(月) 10:50:18.20 ID:nR9lIMmT0.net
煙草のおとも

299 ::2020/09/07(月) 10:53:05.26 ID:w8Wyzvr00.net
違いのわかる男になれる

300 :ファムシクロビル(神奈川県) [GB]:2020/09/07(月) 10:53:30 ID:PqIPJFJZ0.net
>>20
これ一番まずいやつじゃん
苦いし安いし

301 ::2020/09/07(月) 10:59:40.12 ID:CR5z1JyU0.net
コーヒーやめたらたぶん便秘になる

302 ::2020/09/07(月) 11:02:18.17 ID:4Fh4KFbg0.net
水出しコーヒーが好き
たまに作ってるけど時間かかるのがな

303 ::2020/09/07(月) 11:10:19.34 ID:1RlXCIQO0.net
>>205
セブンのコーヒーほんと旨いな
あれは相当考えて作られたブレンドだわ

304 ::2020/09/07(月) 11:12:46.19 ID:1RlXCIQO0.net
>>258
イルガチェフェはドトールスペシャルの買ったことあるな

305 ::2020/09/07(月) 11:14:43.90 ID:1RlXCIQO0.net
>>278
正直あれあんま美味しくない
キリマンジャロブレンドしとけばいいんだろ?くらいの適当な味だな

306 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE]:2020/09/07(月) 11:15:14 ID:4Fh4KFbg0.net
>>273
回転速いのも理由の一つらしいよ
新しい豆使うのがよいらしい

307 :ファビピラビル(千葉県) [GB]:2020/09/07(月) 11:17:16 ID:ebTlvt+10.net
上野の北山珈琲店を飲んだこともないのにコーヒーを語ってるやつは全員モグリ

308 :ラミブジン(光) [ID]:2020/09/07(月) 11:17:35 ID:aZLwzZrK0.net
デミタスが旨い

309 :テラプレビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 11:19:17 ID:5CbtmOSh0.net
コンビニコーヒーはメンテ悪い店だと不味い

310 ::2020/09/07(月) 11:20:21.57 ID:6I8SkQ5O0.net
絶対歓喜! 絶対自由! 絶対幸福!

311 ::2020/09/07(月) 11:23:58.81 ID:JH4IcoDv0.net
100円前後のボトル入りアイスコーヒー
飲まない方がマシ
300円以上のボトル入りアイスコーヒー
しあわせー、

312 ::2020/09/07(月) 11:24:23.14 ID:HpZ1Y5V00.net
尿酸値下がるらしいから飲んでる

313 ::2020/09/07(月) 11:28:28.37 ID:OT4wf7Wo0.net
西海岸で飲むいつもの味

314 :アメナメビル(福岡県) [US]:2020/09/07(月) 11:30:09 ID:nR9lIMmT0.net
最高のいただき方は
あつあつのエスプレッソによく冷えたヴァニラアイス
食道楽だけどこれはベストテンに入る食べ物

315 ::2020/09/07(月) 11:33:29.53 ID:kcsGNYt00.net
上島珈琲とか星乃珈琲でいいかな?
北山も行ってみたいが上野行く用事がない

316 ::2020/09/07(月) 11:34:04.07 ID:MRuhcyZM0.net
人生で一度くらい生豆を焙煎して飲んで見てほしい。生豆はアマゾンで買えるしフライパンで出来るから

317 ::2020/09/07(月) 11:34:16.21 ID:5CbtmOSh0.net
健康の為に砂糖やミルク入れないようにしたら、もう砂糖ミルクは入ると気持ち悪くて飲めなくなった

318 ::2020/09/07(月) 11:35:07.64 ID:xeD8rdHj0.net
依存性

319 ::2020/09/07(月) 11:36:42.49 ID:TCuJz8Nc0.net
大量に飲むからスーパーとかで売ってるメチャ安のレギュラーコーヒーが重宝してる。
10杯以上/日で飲むけど、目覚に飲んでも眠気は抜けないし寝る前に飲まないと眠れない。

320 ::2020/09/07(月) 11:36:44.22 ID:2oxXj9xr0.net
スイカの尿酸値〜♪

321 ::2020/09/07(月) 11:37:24.77 ID:4Fh4KFbg0.net
イオンのペットボトルコーヒーは何故あんなに不味いのか
試飲してんのかと

322 ::2020/09/07(月) 11:38:19.50 ID:WbhVs+6O0.net
コーヒーや紅茶はシュウ酸多いからミルクを入れた方がいいんだよね
まぁ別に牛乳飲んでもいいけど

323 ::2020/09/07(月) 11:38:41.12 ID:5CbtmOSh0.net
>>316
豆用のミルを一般的には持ってないだろ

324 ::2020/09/07(月) 11:39:36.31 ID:y+sgPmld0.net
コーヒー飲むとめまいと吐き気がする
カフェインが身体に合わないのだろう

325 ::2020/09/07(月) 11:41:14.07 ID:2Rtivy9T0.net
>>258
わかる!
俺も最終的にイルガチェフェ浅いりずっとリピートだわ

326 ::2020/09/07(月) 11:41:58.57 ID:2Rtivy9T0.net
>>324
お茶でもなる?
カフェインだけならお茶のが多い

327 ::2020/09/07(月) 11:45:54.79 ID:SpwqwiK50.net
アラブのお坊さんがどうのこうの

328 ::2020/09/07(月) 11:50:57.03 ID:kcsGNYt00.net
普段は浅煎りのコーヒーを薄めで飲んでるけどな
ブラックでも胃にもたれない

329 ::2020/09/07(月) 11:52:08.50 ID:y+sgPmld0.net
>>326
そう言われるとその辺は平気かな
抹茶は少し気分悪くなる
カフェインというよりコーヒー豆がいかんのか

330 ::2020/09/07(月) 11:53:20.31 ID:HljCS8UG0.net
>>18
利尿剤なら話はわかるが・・・

331 :ガンシクロビル(大阪府) [FR]:2020/09/07(月) 11:55:10 ID:q7vV3yQI0.net
内戦で農園近くで化学兵器使ってる国もありますし(^p^)

332 :エンテカビル(兵庫県) [NL]:2020/09/07(月) 11:55:28 ID:WDLKJRF30.net
鼻が利くから納豆臭ゲロ臭に耐えられない

333 ::2020/09/07(月) 11:56:25.90 ID:edT9jNZI0.net
実を取って種を乾燥して焙煎して挽いてお湯を注ぐとか
どうすりゃそんな手順にたどり着くんだよ…

総レス数 611
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200