2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーの魅力

1 :(東京都) [US]:2020/09/07(月) 06:30:48 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
自宅で体験するブルーボトルコーヒー! 「Oisixおうちレストラン」に限定商品が登場
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12134-783233/

273 :インターフェロンβ(埼玉県) [IN]:2020/09/07(月) 10:00:52 ID:5AZMNV8l0.net
コンビニコーヒーが美味しいのは、スーパーなんかに置いてある高性能フィルター搭載の精製水と同等のを使ってドリップしてる為、だっけか??

274 ::2020/09/07(月) 10:01:20.34 ID:NggbaysJ0.net
特に理由もなく毎日ブラックコーヒー飲んでる
たまに違うブランドを飲むと違いがなんとなく判るのが楽しい

275 ::2020/09/07(月) 10:04:09.99 ID:cxiUY/Yz0.net
>>235
コスパはあまり宜しくない
カプセルによって値の差がある
手軽さと安定の味をどうとるかだね

ただ、温度が低いのはちょっと考えもの

276 ::2020/09/07(月) 10:05:04.60 ID:cxiUY/Yz0.net
コンビニコーヒーはセブンが好きだったが
今は不味くなった気がする

277 ::2020/09/07(月) 10:07:42.82 ID:2uQE4N5r0.net
コンビニコーヒー買いに言って家までチャリに乗って持ち帰るのめんどくさ

278 ::2020/09/07(月) 10:10:50.10 ID:41dcOjot0.net
>>276
+10円で青カップお薦め

279 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:15:55 ID:cMq4dK1S0.net
>>184
値段同じなら出来立て頼むわなぁ

280 :エファビレンツ(石川県) [US]:2020/09/07(月) 10:16:30 ID:KLzMTrpn0.net
>>20
ウチもずっとコレ

281 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:16:39 ID:cMq4dK1S0.net
>>188
???

282 :ガンシクロビル(大阪府) [CN]:2020/09/07(月) 10:17:18 ID:2Rtivy9T0.net
最終的には自分で豆買って家で焙煎するのが究極
外で飲むコーヒーの殆どを上回ってしまう
手間はかかるがコスパも最高

283 :ペラミビル(茸) [AU]:2020/09/07(月) 10:19:10 ID:+uqymWUF0.net
キャンプ動画だとほとんどの人が手でガリガリ回して豆惹いて飲んでる
インスタントでいいじゃんと思ってしまう

284 :マラビロク(ジパング) [ES]:2020/09/07(月) 10:19:44 ID:cMq4dK1S0.net
>>251
豆の焙煎と種類によるからな
不味いって言ってるやつはそれすらわかってないだけ
豆とか選べるのに
普通のドリップコーヒーは深煎りのシアトル風だからそれ飲み慣れてなければ違和感感じるのを不味いとか言ってるんだよなぁ

285 ::2020/09/07(月) 10:20:31.42 ID:cMq4dK1S0.net
>>249
インスタントでもそんなにカフェイン入ってるの?
もうカフェイン錠剤のみなよw

286 ::2020/09/07(月) 10:22:05.82 ID:2hgoNii+0.net
俺はこれ ビッグエーで79円(税別)
https://coffee-bk.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3624-2.jpg

287 ::2020/09/07(月) 10:22:06.35 ID:cMq4dK1S0.net
>>226
パナソニックの高いやつにしたら

288 ::2020/09/07(月) 10:22:17.92 ID:ZLON3ETx0.net
通の人が浅炒りの方がウマイって言ってたけどどうなの?

289 ::2020/09/07(月) 10:23:57.75 ID:baSfg8DI0.net
コーヒー店の匂いは好き

290 ::2020/09/07(月) 10:24:26.28 ID:dwvocxlO0.net
慢性胃腸炎になってから朝一杯だけしか飲めなくなった
調子に乗ってもう一杯飲もうとすると胃痛とムカつきで仕事にならんくらい血の気が引く

291 :アマンタジン(神奈川県) [FR]:2020/09/07(月) 10:33:25 ID:cwu/4hSq0.net
胃痛になるようになってから茶に変えた
確認行為が酷くなったし

292 :パリビズマブ(静岡県) [US]:2020/09/07(月) 10:34:30 ID:nohj41B50.net
兄ちゃんよ
レイコーやろ

293 ::2020/09/07(月) 10:39:14.33 ID:fme2Q3DJ0.net
コーヒーの魅力は全部コーヒーもおいしいしお店もいいでもちょっと強気なお値段のとこが多いかな92点

294 ::2020/09/07(月) 10:43:24.16 ID:Jzqpfm5w0.net
珈琲は入れ方よりも豆次第だからな
安いのは飲んじゃいかん

295 ::2020/09/07(月) 10:46:02.43 ID:suZ9Uw9S0.net
チョコベビーをつまみながらブラックを飲む

296 ::2020/09/07(月) 10:46:54.26 ID:t8AYbMCU0.net
水出しコーヒー飲みたい(´・ω・`)

297 ::2020/09/07(月) 10:49:03.76 ID:onHb6If80.net
>>226
カリタEX-102

298 ::2020/09/07(月) 10:50:18.20 ID:nR9lIMmT0.net
煙草のおとも

299 ::2020/09/07(月) 10:53:05.26 ID:w8Wyzvr00.net
違いのわかる男になれる

300 :ファムシクロビル(神奈川県) [GB]:2020/09/07(月) 10:53:30 ID:PqIPJFJZ0.net
>>20
これ一番まずいやつじゃん
苦いし安いし

301 ::2020/09/07(月) 10:59:40.12 ID:CR5z1JyU0.net
コーヒーやめたらたぶん便秘になる

302 ::2020/09/07(月) 11:02:18.17 ID:4Fh4KFbg0.net
水出しコーヒーが好き
たまに作ってるけど時間かかるのがな

303 ::2020/09/07(月) 11:10:19.34 ID:1RlXCIQO0.net
>>205
セブンのコーヒーほんと旨いな
あれは相当考えて作られたブレンドだわ

304 ::2020/09/07(月) 11:12:46.19 ID:1RlXCIQO0.net
>>258
イルガチェフェはドトールスペシャルの買ったことあるな

305 ::2020/09/07(月) 11:14:43.90 ID:1RlXCIQO0.net
>>278
正直あれあんま美味しくない
キリマンジャロブレンドしとけばいいんだろ?くらいの適当な味だな

306 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE]:2020/09/07(月) 11:15:14 ID:4Fh4KFbg0.net
>>273
回転速いのも理由の一つらしいよ
新しい豆使うのがよいらしい

307 :ファビピラビル(千葉県) [GB]:2020/09/07(月) 11:17:16 ID:ebTlvt+10.net
上野の北山珈琲店を飲んだこともないのにコーヒーを語ってるやつは全員モグリ

308 :ラミブジン(光) [ID]:2020/09/07(月) 11:17:35 ID:aZLwzZrK0.net
デミタスが旨い

309 :テラプレビル(茸) [US]:2020/09/07(月) 11:19:17 ID:5CbtmOSh0.net
コンビニコーヒーはメンテ悪い店だと不味い

310 ::2020/09/07(月) 11:20:21.57 ID:6I8SkQ5O0.net
絶対歓喜! 絶対自由! 絶対幸福!

311 ::2020/09/07(月) 11:23:58.81 ID:JH4IcoDv0.net
100円前後のボトル入りアイスコーヒー
飲まない方がマシ
300円以上のボトル入りアイスコーヒー
しあわせー、

312 ::2020/09/07(月) 11:24:23.14 ID:HpZ1Y5V00.net
尿酸値下がるらしいから飲んでる

313 ::2020/09/07(月) 11:28:28.37 ID:OT4wf7Wo0.net
西海岸で飲むいつもの味

314 :アメナメビル(福岡県) [US]:2020/09/07(月) 11:30:09 ID:nR9lIMmT0.net
最高のいただき方は
あつあつのエスプレッソによく冷えたヴァニラアイス
食道楽だけどこれはベストテンに入る食べ物

315 ::2020/09/07(月) 11:33:29.53 ID:kcsGNYt00.net
上島珈琲とか星乃珈琲でいいかな?
北山も行ってみたいが上野行く用事がない

316 ::2020/09/07(月) 11:34:04.07 ID:MRuhcyZM0.net
人生で一度くらい生豆を焙煎して飲んで見てほしい。生豆はアマゾンで買えるしフライパンで出来るから

317 ::2020/09/07(月) 11:34:16.21 ID:5CbtmOSh0.net
健康の為に砂糖やミルク入れないようにしたら、もう砂糖ミルクは入ると気持ち悪くて飲めなくなった

318 ::2020/09/07(月) 11:35:07.64 ID:xeD8rdHj0.net
依存性

319 ::2020/09/07(月) 11:36:42.49 ID:TCuJz8Nc0.net
大量に飲むからスーパーとかで売ってるメチャ安のレギュラーコーヒーが重宝してる。
10杯以上/日で飲むけど、目覚に飲んでも眠気は抜けないし寝る前に飲まないと眠れない。

320 ::2020/09/07(月) 11:36:44.22 ID:2oxXj9xr0.net
スイカの尿酸値〜♪

321 ::2020/09/07(月) 11:37:24.77 ID:4Fh4KFbg0.net
イオンのペットボトルコーヒーは何故あんなに不味いのか
試飲してんのかと

322 ::2020/09/07(月) 11:38:19.50 ID:WbhVs+6O0.net
コーヒーや紅茶はシュウ酸多いからミルクを入れた方がいいんだよね
まぁ別に牛乳飲んでもいいけど

323 ::2020/09/07(月) 11:38:41.12 ID:5CbtmOSh0.net
>>316
豆用のミルを一般的には持ってないだろ

324 ::2020/09/07(月) 11:39:36.31 ID:y+sgPmld0.net
コーヒー飲むとめまいと吐き気がする
カフェインが身体に合わないのだろう

325 ::2020/09/07(月) 11:41:14.07 ID:2Rtivy9T0.net
>>258
わかる!
俺も最終的にイルガチェフェ浅いりずっとリピートだわ

326 ::2020/09/07(月) 11:41:58.57 ID:2Rtivy9T0.net
>>324
お茶でもなる?
カフェインだけならお茶のが多い

327 ::2020/09/07(月) 11:45:54.79 ID:SpwqwiK50.net
アラブのお坊さんがどうのこうの

328 ::2020/09/07(月) 11:50:57.03 ID:kcsGNYt00.net
普段は浅煎りのコーヒーを薄めで飲んでるけどな
ブラックでも胃にもたれない

329 ::2020/09/07(月) 11:52:08.50 ID:y+sgPmld0.net
>>326
そう言われるとその辺は平気かな
抹茶は少し気分悪くなる
カフェインというよりコーヒー豆がいかんのか

330 ::2020/09/07(月) 11:53:20.31 ID:HljCS8UG0.net
>>18
利尿剤なら話はわかるが・・・

331 :ガンシクロビル(大阪府) [FR]:2020/09/07(月) 11:55:10 ID:q7vV3yQI0.net
内戦で農園近くで化学兵器使ってる国もありますし(^p^)

332 :エンテカビル(兵庫県) [NL]:2020/09/07(月) 11:55:28 ID:WDLKJRF30.net
鼻が利くから納豆臭ゲロ臭に耐えられない

333 ::2020/09/07(月) 11:56:25.90 ID:edT9jNZI0.net
実を取って種を乾燥して焙煎して挽いてお湯を注ぐとか
どうすりゃそんな手順にたどり着くんだよ…

334 ::2020/09/07(月) 11:57:02.73 ID:gdMVxrln0.net
インスタントでいいやん

335 ::2020/09/07(月) 11:57:03.37 ID:ebTlvt+10.net
参考までに北山珈琲店について書いておくと、「深入り・濃厚・熟成豆」の極致
いまの流行りの味ではないけど、日本の喫茶店珈琲の到達点だと思う

扉の貼り紙にビビると思うけど、あれはうんちくを語りたがる珈琲通除けのためなので、コーヒーを飲むことに専念していれば居心地はいい
マスターもいつまで生きてるかわからないから、コーヒー好きなら絶対に一度行ったほうがいい

336 :ラルテグラビルカリウム(愛知県) [CN]:2020/09/07(月) 11:57:30 ID:tzh7xxnb0.net
意識高い系の販売元だと豆が高い
お茶でいい

337 ::2020/09/07(月) 11:59:00.19 ID:opUApMxT0.net
>>40
これ豆食う意味あんのかな?

338 ::2020/09/07(月) 12:00:21.43 ID:nFRQcvIy0.net
ステマなのかもわからないがセブンイレブンの薄いコーヒーがおいしいっていう人がたくさんいて驚いたが、日本人は薄いコーヒーが好きなのかな。まあ好みだからしょうがない

339 ::2020/09/07(月) 12:02:05.73 ID:LhMw+7KL0.net
>>337
コーヒ豆食っとるんじゃなくコーヒーの実を食っとる

340 ::2020/09/07(月) 12:05:06.05 ID:O154mgKH0.net
>>158
つーか創業者が日本に来たとき喫茶店で飲んだコーヒーに感動して、その味をアメリカで広めようって始まったのがブルーボトルなんだっけ

341 ::2020/09/07(月) 12:07:04.75 ID:4d0OrdaU0.net
この前ゲイシャ豆もらったけどめちゃくちゃ旨いなあれ

342 ::2020/09/07(月) 12:09:14.70 ID:Ngault9w0.net
>>40
これを始めに食おうとした奴は頭がおかしい

343 ::2020/09/07(月) 12:10:21.45 ID:Q15aGaU40.net
西海岸の味を日本でも味わえるんだ!

344 :ビダラビン(やわらか銀行) [ニダ]:2020/09/07(月) 12:12:22 ID:xR+Vt5wZ0.net
きくののドリップコーヒーは値段のわりにおいしい

345 ::2020/09/07(月) 12:13:23.05 ID:MwBZHtsV0.net
coffeeて毎日飲んでるけど

冷静に考えたらまずいよな

346 ::2020/09/07(月) 12:13:24.27 ID:rLFLRNH30.net
>>40
象さんのブラックアイボリーも見てみたいw

347 :マラビロク(千葉県) [US]:2020/09/07(月) 12:15:02 ID:deETSOk20.net
家のインスタントコーヒーは飲めなくなったわ

牛乳で割ってカフェオレにしたらまだイケるけど

348 ::2020/09/07(月) 12:17:14.43 ID:cWaHr4Uw0.net
SUNTORYボスの牛乳で割るカフェオレに嵌まってる、

349 ::2020/09/07(月) 12:18:03.77 ID:yZ69BraC0.net
>>41
どれだけ富裕層なんだよ
俺はホット用は400グラム400円以下で、アイス用のフレンチローストは300グラム400円以下の豆しか買わないよ

350 ::2020/09/07(月) 12:19:00.84 ID:/4038NP10.net
数ヶ月前にインスタントコーヒーを混ぜて飲むってレスがあったんでやってみたよ!
やってみたというか継続してやってるわ
思いがけないアイディアだったわぁ

351 ::2020/09/07(月) 12:19:09.41 ID:sTpwFuBR0.net
>>340
そうらしいね
日本の喫茶文化から影響されてるとか

352 ::2020/09/07(月) 12:20:45.93 ID:85tkaSR60.net
>>40
うんこの輝きを見よ!

353 ::2020/09/07(月) 12:21:31.92 ID:/GY1+yW90.net
香りに惹かれるけど飲んでみるとそこまで旨くない

354 ::2020/09/07(月) 12:23:32.49 ID:deETSOk20.net
焙煎前の良い豆買って来て
平たい金ざるで自分で炒って密封後一晩置いてから
コーヒーミルで挽き、丁寧に抽出すると
びっくりするほど美味いコーヒーが飲めるぞ

市場価格1杯600~800円レベル

355 ::2020/09/07(月) 12:24:12.80 ID:Xub22GSY0.net
コーヒーに変わるノンカフェインの飲み物探してるんだけど無いもんだな…

356 ::2020/09/07(月) 12:24:59.83 ID:xR+Vt5wZ0.net
>>355
つたんぽぽコーヒー

357 ::2020/09/07(月) 12:25:03.59 ID:/m/wtmNP0.net
薄くならないようにアイスコーヒー作る方法を教えてくれ
インスタントじゃなく

358 ::2020/09/07(月) 12:25:15.19 ID:uK1bJelQ0.net
生豆焙煎してくれる店で豆買ったその日のもの凄くいい香り
2日目でももう香りが落ちる

359 ::2020/09/07(月) 12:25:18.91 ID:f00xHy680.net
>>351
一杯ずつドリップすんのはまさに純喫茶のそれだもんなぁ

360 ::2020/09/07(月) 12:25:44.61 ID:vOWobLqM0.net
ウドで飲むコーヒーは苦い

361 ::2020/09/07(月) 12:26:54.72 ID:uK1bJelQ0.net
>>357 溶けない氷

362 ::2020/09/07(月) 12:28:42.08 ID:MydKbPbU0.net
バリスタ監修ってどこまで味見てるの?

363 ::2020/09/07(月) 12:29:17.68 ID:5mm90GMg0.net
豆の種類増えたよな
わけわからん

364 :アバカビル(山梨県) [US]:2020/09/07(月) 12:29:56 ID:h07zvWgj0.net
あいつのせいでどれだけブランドに傷付いたんだろうな

365 :ソリブジン(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 12:29:58 ID:Rin3UeQr0.net
健康に良いとか悪いとか度々逆転するよな
未だ謎が多い飲料

366 :ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [CZ]:2020/09/07(月) 12:30:52 ID:HeOUVczD0.net
ブルックスのドリップでしか飲まない
インスタントは泥
コンビニも泥
ペットボトルのやつは別のなにか

367 :ジドブジン(公衆電話) [US]:2020/09/07(月) 12:30:58 ID:XzvQDTry0.net
ブラックって苦いだけじゃん
何が美味しいの?

368 :オセルタミビルリン(茨城県) [ニダ]:2020/09/07(月) 12:31:45 ID:tToqb92W0.net
>>18
コーヒー飲むと即効ウンコしたくなるな

369 ::2020/09/07(月) 12:34:42.09 ID:rOYoGIT40.net
嗜好品が朝のルーティーンとか言ってる奴等はそれ薬物依存だからな
煙草と変わらんわ

370 :エファビレンツ(東京都) [MX]:2020/09/07(月) 12:37:52 ID:kcsGNYt00.net
>>359
アメリカなんか大量につくってポットに入れとくからな

371 :エファビレンツ(東京都) [MX]:2020/09/07(月) 12:39:37 ID:kcsGNYt00.net
>>363
スタバがなんか訳の分からない新しい豆使ってるよな

372 :コビシスタット(SB-Android) [GB]:2020/09/07(月) 12:41:09 ID:Ab573nPH0.net
うちの工場で焙煎した奴が一番うまい

373 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 12:46:00 ID:CWk3LPV20.net
2杯以上飲むと気持ち悪くなるの俺だけ?

総レス数 611
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200