2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーの魅力

1 :(東京都) [US]:2020/09/07(月) 06:30:48 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
自宅で体験するブルーボトルコーヒー! 「Oisixおうちレストラン」に限定商品が登場
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12134-783233/

435 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]:2020/09/07(月) 16:16:20 ID:PCqoke+f0.net
これからカップオブエクセレンス入賞ロットを焙煎するところだわ
すっかりコーヒーの沼にはまっちまった…

436 :アメナメビル(埼玉県) [US]:2020/09/07(月) 16:23:57 ID:VFQ8dR3Z0.net
コーヒー好きとコーヒー嫌い、人生のどこら辺で別れてくるのかな。

437 ::2020/09/07(月) 16:30:50.64 ID:Typ7HKjP0.net
高校くらいだったかで目覚めたな
叔母さんがコーヒー好きで豆から挽いたやつ作ってくれてそれが美味くて美味くて
子供の頃はばあちゃんが作ってくれたインスタントで作るあまーいコーヒー牛乳が好きだった

438 :イスラトラビル(大阪府) [ヌコ]:2020/09/07(月) 16:41:24 ID:r1mhJiKi0.net
何となく飲んでしまう

439 ::2020/09/07(月) 16:42:49.48 ID:mZQHLM8U0.net
一杯のコーヒーから
夢の花咲くこともある

440 ::2020/09/07(月) 16:47:15.77 ID:6Y9cnQby0.net
>>7
なんの病気よ
腎臓?胃?

441 ::2020/09/07(月) 16:49:37.95 ID:qF2dX91x0.net
タイに行ったら女性の前で「コーヒー」と叫ぶなよ。

442 ::2020/09/07(月) 16:50:59.78 ID:1cvhBPLp0.net
>>103
んだ
結局ゴールドブレンドに戻る

443 ::2020/09/07(月) 16:52:00.48 ID:ynXGtGGV0.net
ルンバ

444 ::2020/09/07(月) 16:52:28.27 ID:jP2FlUSH0.net
>>29
あみん 乙

445 ::2020/09/07(月) 16:58:57.46 ID:n/zf2pR30.net
コーヒーなんて体に良いのになぜ飲まないのか

446 :ジドブジン(福島県) [NL]:2020/09/07(月) 17:35:00 ID:vJACglTL0.net
>>427
缶コーヒーを入れてたの?

447 :アメナメビル(光) [ニダ]:2020/09/07(月) 18:07:10 ID:rLFLRNH30.net
>>357
ガラスのコーヒーポットにコーヒー入れて、氷水張ったボウルの上で長めのスプーンでかき混ぜればOK

448 ::2020/09/07(月) 18:08:20.68 ID:IBQs7ifu0.net
臭い
まずい

でも飲んじゃう

449 :エトラビリン(神奈川県) [JP]:2020/09/07(月) 18:11:42 ID:njIv0Mfo0.net
ブルーボトルコーヒーって
あんな自分たちの飲んでる姿を晒すようなことして恥ずかしくないんか?
俺はあんな飲み方したくないわ

450 ::2020/09/07(月) 18:13:26.02 ID:EBayqEeS0.net
缶コーヒー+タバコ

地獄の口臭!

451 :パリビズマブ(やわらか銀行) [US]:2020/09/07(月) 18:17:45 ID:bzShbv5E0.net
ここまで雪印のコーヒー牛乳無しとか

452 :ジドブジン(神奈川県) [US]:2020/09/07(月) 18:19:46 ID:DY+p9s520.net
>>20
これは冷たい牛乳にも比較的溶けやすいのがメリット

453 :アタザナビル(東京都) [EC]:2020/09/07(月) 18:19:54 ID:/f3Ikn7v0.net
ボスのレインボーマウンティングが好きなんだが

454 :アタザナビル(新日本) [US]:2020/09/07(月) 18:20:55 ID:bQgEB4oU0.net
>>5
ワロタ

455 ::2020/09/07(月) 18:22:38.80 ID:tME9scmZ0.net
>>449
コーヒーを飲むっていうのと、カフェ(喫茶店)に行くっていうのは別物じゃないのかね
前者は豆の拘りやら焙煎、淹れ方、道具の蘊蓄を語りたいタイプ
自分みたいに豆にも拘らないとか、安い方がいいというのもその亜種
後者はこんな空間でコーヒーを飲んでる自分を見て見て!ってタイプ
まぁどっちにしても自己承認欲求の発露だし、構わんと思う
ブボボはこれだけ人を惹きつけるってことですごい文章だと思う

456 :マラビロク(千葉県) [CN]:2020/09/07(月) 18:32:18 ID:opUApMxT0.net
>>339
おぉそうなんか
梅干しの種のんじゃうみたいなもんか
昔は種割って中の赤い実食べたりもしたが

457 :マラビロク(茸) [TW]:2020/09/07(月) 18:32:18 ID:nP3yfsxp0.net
>>411
それ普通のコーヒー

458 :ポドフィロトキシン(福島県) [US]:2020/09/07(月) 18:34:58 ID:tME9scmZ0.net
>>456
種(コーヒー豆)の周りに赤く完熟した実がついてて、
それはそれで食えるし、ジャムとかにもできるそう
ただ、果肉が薄いからわざわざ加工しても金にならんってことらしい

459 ::2020/09/07(月) 18:41:59.33 ID:opUApMxT0.net
>>458
なんかそれだとネコの選別もあくまで実がおいしいわけであって豆までいいものとは限らなそうだけどね
顔はいいけど中身は…みたいな
むしろその希少な実を食べてみたいな

460 ::2020/09/07(月) 18:43:56.32 ID:DHXNHuUg0.net
https://youtu.be/ZPJqtc0l7As

461 :ネビラピン(東京都) [FR]:2020/09/07(月) 18:46:58 ID:n0WhlV7G0.net
アメリカ人の淹れるコーヒーよりも、
日本の焙煎コーヒー屋の方が、実は美味い

462 ::2020/09/07(月) 19:15:53.65 ID:0mlf2MFi0.net
水出しコーヒー飲んでる

463 ::2020/09/07(月) 19:18:47.79 ID:Tdl2v2jm0.net
ミルクたっぷり入れると幸せ
グリコカフェオーレのミルクたっぷりカフェオレが上手すぎて困る

464 ::2020/09/07(月) 19:18:47.84 ID:Sx+rrnf20.net
>>95
金やダイヤモンドと同じくらい報われないよな
悲惨と言っていいレベル

465 ::2020/09/07(月) 19:19:11.49 ID:axR2TM8X0.net
コーヒー浣腸に使える

466 :アバカビル(東京都) [DE]:2020/09/07(月) 19:21:28 ID:N0xz8GXe0.net
日曜の朝は焙煎するところからスタードだな

467 ::2020/09/07(月) 19:44:52.24 ID:+DQoCFTv0.net
昔はコーヒー大好きで良く飲んでいたんだけど今は頭痛と胃もたれするようになった
今は紅茶と緑茶ウーロン茶ばかり

468 :ネビラピン(東京都) [FR]:2020/09/07(月) 19:51:01 ID:n0WhlV7G0.net
昔と違って、豆いろいろ手に入るし、焙煎の度合いも指定できるから楽しい

469 :ファムシクロビル(長屋) [US]:2020/09/07(月) 19:51:13 ID:0QtJoSvY0.net
エスプレッソオレのアイスが最高
エスプレッソマシンを買ってから家で飲む方がはるかにおいしくて全く喫茶店に行かなくなった
ごく稀にある極上の喫茶店に出会えなくなったのは残念だけど

470 :マラビロク(静岡県) [ニダ]:2020/09/07(月) 19:51:44 ID:O/DL4tQ+0.net
浣腸

471 :ペラミビル(大阪府) [FI]:2020/09/07(月) 19:52:21 ID:nl9veqpS0.net
サイクリングで疲れたときコーヒー牛乳がぶ飲みとカフェイン錠剤でしのいだ

472 :アバカビル(東京都) [DE]:2020/09/07(月) 19:54:25 ID:N0xz8GXe0.net
>>468
自分で焼けばさらに楽しいよ

473 :リルピビリン(大阪府) [EG]:2020/09/07(月) 19:56:18 ID:JDUc8YSg0.net
間違って生豆買ってしまったからフライパンで焙煎してみたけど
適当にやっても結構旨いな

474 :ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [US]:2020/09/07(月) 19:56:58 ID:pdAjND5s0.net
コーヒー飲むと頭痛が楽になるから中毒かなあ

475 :ペラミビル(兵庫県) [US]:2020/09/07(月) 19:58:00 ID:dj68KxFb0.net
家で焙煎するようになれば100g数百円とか高すぎて買えなくなる
生豆だとそれなりのグレードでも1kg1000円もしない

476 :ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [US]:2020/09/07(月) 20:03:08 ID:pdAjND5s0.net
生豆の保存でどーするの?麻袋に入れておくの?

477 ::2020/09/07(月) 20:08:28.05 ID:N0xz8GXe0.net
梅酒瓶で冷暗所保管

478 ::2020/09/07(月) 20:13:51.34 ID:tzh7xxnb0.net
麦茶のコスパが良すぎる

479 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [CN]:2020/09/07(月) 20:16:19 ID:IKgQoqJT0.net
逆さ富士(さかさふじ)

480 :アタザナビル(熊本県) [ニダ]:2020/09/07(月) 20:17:14 ID:iyNj0aES0.net
朝昼晩コーヒー飲んでたけど朝だけにしたら口臭治りました
有難うございます

481 :ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [US]:2020/09/07(月) 20:18:24 ID:pdAjND5s0.net
>>477
それでいいのかー 

482 :イノシンプラノベクス(山口県) [US]:2020/09/07(月) 21:42:19 ID:hQBE8F8D0.net
グゥアテマラ豆がうまいな

483 ::2020/09/07(月) 21:44:08.99 ID:I9stGcFa0.net
今はカフェインレスのコーヒーもあって、
味はほとんど変わらない。

484 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [BY]:2020/09/07(月) 21:49:11 ID:c+FpubA60.net
コーヒー飲まないとウンコがちゃんと出ないんだもん
快便生活には欠かせない

485 ::2020/09/07(月) 21:54:27.70 ID:qz6BFTFv0.net
コーヒーはお茶がわり
甘い砂糖とかミルクとか気持ち悪くて入れるやつの気が知れん・・・

カフェオレ?

好きに決まってんだろ、カス!

486 ::2020/09/07(月) 21:55:48.91 ID:PCqoke+f0.net
今コロンビア飲んでる
やっぱり南米の中ではダントツだな

487 :リルピビリン(福島県) [JP]:2020/09/07(月) 22:08:13 ID:W5Z6YsyM0.net
昔は砂糖とミルク入れてた
量を飲むうちムカムカしてきたから砂糖を抜いてみたけど同じ
次に砂糖を入れてミルクを抜いたけど同じ
結局それ以降はブラックに落ち着いた
何杯飲んでもムカつきは無い

488 :バロキサビルマルボキシル(京都府) [US]:2020/09/07(月) 22:11:04 ID:AKjrb/UB0.net
飲まないと頭痛起こることがあるんやが

489 :マラビロク(宮城県) [US]:2020/09/07(月) 22:13:28 ID:GwIiVsVe0.net
>>488
カフェイン中毒
しばらくコーヒー断ちすることをすすめる
飲み続けると頭だけじゃなく腰や胸にも痛みが来るぞ

490 :アデホビル(ジパング) [ニダ]:2020/09/07(月) 22:14:35 ID:+D0XRq4R0.net
ダバダー

491 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [BY]:2020/09/07(月) 22:23:47 ID:c+FpubA60.net
>>489
腰や胸に痛み?
なにそれ心当たりがありすぎるんですけど

492 :ラルテグラビルカリウム(香川県) [GB]:2020/09/07(月) 22:25:08 ID:TIG8AK+b0.net
エスプレッソマシンで飲んでるが
カフェインも少ないし、酸味も無い
苦いだけのコーヒーが飲める

493 ::2020/09/07(月) 22:28:20.89 ID:blPfTlma0.net
セブンイレブンの100円コーヒー
当初の頃は美味しかったけど
コーヒー豆の高騰とかで安い豆使いだして
段々とまずくなったよなぁ

494 ::2020/09/07(月) 22:31:50.53 ID:+cYm32iT0.net
>>487
俺も昔は砂糖とミルク入れていたけど、15年くらい前からドリップのコーヒーは邪魔くさいのもあって入れていない。ただし、インスタントコーヒーは砂糖とミルクを入れる。インスタントコーヒーの粉が適度な量ならいいけれど、人に入れてもらったものは濃いから砂糖とミルクを入れる。

495 :リルピビリン(東京都) [ニダ]:2020/09/07(月) 22:36:55 ID:uJbaBvyw0.net
ダバダーバーダー
ダバダー

496 ::2020/09/07(月) 22:47:23.95 ID:b0+zFfbT0.net
>>390
職場の皆で飲んでるけど誰も気にしないし他の部署からも来て喜んで飲んでる
そんな事言ってて自分の体臭や口臭は大丈夫?

497 ::2020/09/07(月) 22:48:02.65 ID:GwIiVsVe0.net
>>491
頭痛薬代わりにコーヒーなんてやってるとひどい目に遭う
頭痛にコーヒーを勧める医者がいるのが信じられない

498 :ダサブビル(北海道) [US]:2020/09/07(月) 23:08:15 ID:H8hYiVg30.net
残った牛乳を使える

499 :アタザナビル(東京都) [EC]:2020/09/07(月) 23:08:51 ID:/f3Ikn7v0.net
正直どの豆使ってても美味い

500 ::2020/09/07(月) 23:21:08.68 ID:n0WhlV7G0.net
>>472
自分でやって失敗するのも楽しい。コーヒー美味しい

501 ::2020/09/07(月) 23:38:38.54 ID:obgp0SiC0.net
店やってた時は焙煎して15g130cc抽出だったけど
今は適当な豆買ってきて7gで200cc出してる
ネルで薄く淹れたら微細な香りがして旨い
あとアイスコーヒーはホット用もブレンドしてウイスキーのような香りが出るようにしてる

502 :オセルタミビルリン(静岡県) [US]:2020/09/08(火) 01:19:30 ID:xl93Ccto0.net
澤井と加藤があればいい

503 ::2020/09/08(火) 01:48:38.22 ID:B+cjwE5n0.net
エクセラの値上げ許せないわ

504 ::2020/09/08(火) 01:49:53.59 ID:a4ea0ZEa0.net
キャンプ場でコーヒーガリガリしてるアホ

505 :ソリブジン(たこやき) [NL]:2020/09/08(火) 01:58:55 ID:/fAc6Ucd0.net
ブラックで飲むと必ず胃が痛くなるんだけどほんとに体にええんか?(´・ω・`)

506 :エンテカビル(SB-Android) [US]:2020/09/08(火) 02:04:05 ID:sNXUKxfx0.net
飲むと便意

507 :アシクロビル(神奈川県) [AU]:2020/09/08(火) 02:06:47 ID:gZBaGnh70.net
どうやってんのか知らないが兄貴が淹れてくれるコーヒーが香り高くてお気に入りだわ

508 :テラプレビル(愛知県) [US]:2020/09/08(火) 02:09:06 ID:M3lmEeEV0.net
コンビニのドリップアイスコーヒー100円で満足できる俺は安上がり

509 ::2020/09/08(火) 02:10:42.48 ID:PJkzI0Jo0.net
>>505
A.鮮度の落ちたコーヒーを飲んでる
酸化したコーヒーは胃に来る。特に粉で売ってるのは開封したらすぐ飲みきらないとたちまち酸化する。
最悪の場合売ってる時点で酸化してる。

B.他の理由で胃を痛めている
傷んでる胃にコーヒーなどの刺激物は避けなければならない。
少し胃を休める。

510 :アマンタジン(茸) [US]:2020/09/08(火) 02:16:47 ID:zQmPlkOP0.net
食後のコーヒーがすごくうまいと思えるようになってきた

511 ::2020/09/08(火) 02:29:56.31 ID:GR7ILerp0.net
>>501
行き付けのコーヒー好きの医者が
「天才焙煎師とかいるけどやっぱりネルだよ」
って言ってたの思い出した

512 ::2020/09/08(火) 02:32:37.10 ID:+j9JJ1Av0.net
嫌いって訳じゃ無いけど
好んで飲もうとは思わんな
ブラックとかは無理

513 :ダルナビルエタノール(新日本) [IN]:2020/09/08(火) 02:34:17 ID:RAhMQqxe0.net
セブンは前のほうが旨かったよなあ

514 :ガンシクロビル(SB-Android) [JP]:2020/09/08(火) 02:48:03 ID:SNdmplzk0.net
日本に来た外国人が日本には美味いコーヒーを飲ませる店はあるけど美味い緑茶を飲ませる店がないと文句言ってるらしいな
そういえば緑茶は食事のついでに出てくるもので味わって飲む習慣が無い
茶道だと大袈裟過ぎるし

515 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2020/09/08(火) 03:14:03 ID:3pY/gGv40.net
緑茶は和菓子がある時は少し良いお茶を淹れてるわ

516 :コビシスタット(兵庫県) [US]:2020/09/08(火) 03:57:41 ID:LyM7QLem0.net
飲まなくても健康に生きていける

517 ::2020/09/08(火) 04:05:23.49 ID:IoupCEB50.net
>>342
そうだよなw

518 ::2020/09/08(火) 04:06:19.48 ID:iX/EMMpO0.net
セブンのモカブレンドを買ってる。
美味い。
開封した直後は焦げ臭いんだけどね。
日が経つと甘い香りになって来る、

519 ::2020/09/08(火) 04:07:22.95 ID:pybdiTqX0.net
ブレンドを頼む奴を心の中で見下している

520 :ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US]:2020/09/08(火) 04:10:37 ID:0HQVIbCh0.net
>>342,517
仕方ないじゃん
飲みたくても無かったんだから

521 ::2020/09/08(火) 04:14:28.84 ID:iX/EMMpO0.net
>>519
ブレンドは安くていいんだよ。
俺はモカだけの方が好きなんだけど、高いからね。

522 :レテルモビル(広島県) [CN]:2020/09/08(火) 04:25:06 ID:8AkcsJRI0.net
>>50
わかる。しかも、手軽だからのむ量増えたわ

523 :ジドブジン(群馬県) [US]:2020/09/08(火) 06:34:40 ID:D1PMmhUb0.net
>>514
中国行けと教えてやれ

524 ::2020/09/08(火) 06:40:32.33 ID:wtK1Jjl90.net
煙草とさえ組み合わせなければ大体のコーヒー(缶以外)は香りは楽しめる

525 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]:2020/09/08(火) 06:45:20 ID:wtK1Jjl90.net
>>118
研究者にコーヒー好きが多いから否定的な結果が出ないんだろうね

526 ::2020/09/08(火) 06:51:45.16 ID:iv7cGJPn0.net
昔はこだわったけど、今はブルックスで満足・・・(*´ω`*)

527 ::2020/09/08(火) 07:17:37.08 ID:LyeK2wor0.net
>>526
飲んだことないけど微妙に高くない?
1杯50円だっけ

528 ::2020/09/08(火) 07:24:49.26 ID:0gP7sbTm0.net
ガキの頃アイスコーヒー飲みまくって腹壊した

529 ::2020/09/08(火) 07:30:40.77 ID:fHHQty2x0.net
若い娘に恋をするロリコン誘発剤

530 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2020/09/08(火) 07:33:26 ID:iv7cGJPn0.net
>>527
秋限定・創業記念セットだと

モカ ×15袋
ヨーロピアンブレンド ×15袋
ロイヤルブレンド ×15袋
モカブレンド ×15袋
グアテマラ ×15袋
ブラジル ×15袋
コロンビア ×15袋
キリマンジャロ ×15袋
楽園のブルマンブレンド ×1袋 合計121袋

これで3,980円 1杯33円弱か・・・

531 ::2020/09/08(火) 07:36:58.50 ID:LyeK2wor0.net
>>530
ドリッパー、コーヒーサーバー洗う手間もないしお手軽か
思ったより安いね
一度買ってみるかな

532 :テラプレビル(愛知県) [US]:2020/09/08(火) 08:26:33 ID:M3lmEeEV0.net
10g分入ってないフィルター付きドリップコーヒーは、認められんね

533 ::2020/09/08(火) 09:00:42.05 ID:P6SugMTT0.net
>>504
他人の趣味が許せないお主の方がアホに関しては上回っている。

534 ::2020/09/08(火) 09:22:28.05 ID:1gw2A1110.net
色んな豆を買ってきて香りや苦みの違いを楽しむのが好きだったんだが
ずっと行ってみたかった上野の有名なコーヒー屋で一杯2500円のブルマン飲みに行ったが
ぬるくてひたすら苦いだけだった。
つまり、俺がコーヒーを全然分かってないって事なんだろうな(´・ω・`)

でも本物を知った上で邪道を好むのもいいよな!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・ ・ ・

・・・・・・・なっ!・・・・・・・いいよなっ!!!

535 ::2020/09/08(火) 09:38:39.98 ID:DzW7TxGc0.net
おばちゃんがやってる喫茶店のランチサービスの水出しコーヒーがクソうまかった
飯は普通だったが週一回は行ってたな

総レス数 611
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200