2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京+276  【9/10】 収束!

1 ::2020/09/10(木) 15:01:03.11 ID:3u21ez5o0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
ソーステレビ

575 ::2020/09/10(木) 15:47:16.36 ID:YkXdvRao0.net
今年の合計何人よ
3万人超えているんじゃないの?
日本国内で

576 ::2020/09/10(木) 15:47:26.86 ID:8sgIMjYd0.net
やっぱ77とか170辺りは雨天の影響出てたのかなぁ

577 ::2020/09/10(木) 15:47:27.38 ID:KJg+CCIf0.net
台風後は容赦ないな

578 ::2020/09/10(木) 15:47:44.65 ID:OaZFKVSW0.net
第三波キタ━(゚∀゚)━!

579 ::2020/09/10(木) 15:47:51.79 ID:s72eKNIS0.net
>>567
あいつら糖尿だらけの不健康に太らせて競技する基地外異常スポーツしてんだから

580 ::2020/09/10(木) 15:47:59.95 ID:+Syv9f9Y0.net
>>563
少ない頭www
自己紹介かな?
コロナと経済両方で疲弊させるために自粛自粛になることくらいわからんのか

581 ::2020/09/10(木) 15:48:12.50 ID:8sgIMjYd0.net
>>575
もう日本の感染者7万行くくらいだろ

582 ::2020/09/10(木) 15:48:35.05 ID:+Syv9f9Y0.net
安価ずれた
>>563>>544

583 ::2020/09/10(木) 15:48:36.14 ID:tW2kqxlX0.net
GoToトラベルよりGoToイートの方が危険なんだよな。

584 ::2020/09/10(木) 15:48:36.96 ID:JBnTxXV20.net
500いくかぁ?

って頃が一番盛り上がったよな。
せめてそれくらいか越えないともう盛り上がれない。

585 ::2020/09/10(木) 15:49:14.73 ID:s72eKNIS0.net
>>583
しかもテイクアウト除外だっけ
意味不明だわw

586 ::2020/09/10(木) 15:49:39.79 ID:bdZa81jY0.net
ほぼ倍増か
こりゃ止まらんな

587 ::2020/09/10(木) 15:49:57.71 ID:s72eKNIS0.net
>>584
今からくるよそんなもん
夏場で400こえたんだから

588 ::2020/09/10(木) 15:50:06.07 ID:fsqsdFfP0.net
>>576
考えられるとしたらそのくらいだよな
ホストの検査実施数疑ったけど今回増えてるし・・・
湿度高いと感染しづらいのかも
・・・冬キツイじゃねえか

589 ::2020/09/10(木) 15:50:23.24 ID:uqKllJOi0.net
なんか増えてきたな
もう勘弁

590 ::2020/09/10(木) 15:50:27.19 ID:U8Y33GoR0.net
8月の猛暑で減ってただけだろ

591 ::2020/09/10(木) 15:50:32.42 ID:ag5Y+XD60.net
もおおわりだあ😭

592 ::2020/09/10(木) 15:50:35.40 ID:0+JQqkLb0.net
しょぼい数字だな
給付金の代わりがもらえないぜ

593 ::2020/09/10(木) 15:50:52.69 ID:QCxPrWpw0.net
>>583
飲食って直接的に感染の原因になるから
国民を殺しにきてるな

594 ::2020/09/10(木) 15:51:14.76 ID:Q1swG/LX0.net
>>515
酸素投与してるから、軽症でもないけどな

595 ::2020/09/10(木) 15:51:21.63 ID:zUs0jvZn0.net
これから緩めていくだろうし減る要素がなさそうだなぁ

596 ::2020/09/10(木) 15:51:41.51 ID:61yVKsCs0.net





すでに
経路不明者が6割こえてる現在、

一時的に陽性者が減っても
それは
本当に、一時的

経路不明者が 町じゅう、東京中、日本じゅう、うろついてます

ご愁傷さま

597 ::2020/09/10(木) 15:51:47.33 ID:eoZ98aY90.net
増えとるやないかーい!

598 ::2020/09/10(木) 15:51:49.16 ID:N1w2bxVh0.net
増えてるな
これで東京もgotoしちゃうの

599 ::2020/09/10(木) 15:51:53.20 ID:h9OJEHZ00.net
東京だけGOTOは永遠に除外かな

600 ::2020/09/10(木) 15:52:02.21 ID:1moMDw8Q0.net
https://i.imgur.com/kSKMF7e.jpg

制限解除後の日本の死者予想ヤバイな

601 ::2020/09/10(木) 15:52:15.22 ID:ChpI0wPa0.net
こうなると次のピークは4桁は間違いないだろうな
それがダラダラ続いて冬突入か

602 ::2020/09/10(木) 15:52:28.92 ID:OwTQdPb10.net
>>248
だったら屋内もお前が知らないだけで換気してんだよ。知ったかぶりすんなよ。
屋内イベントってスポーツだからバスケとかだぞ。劇場とかじゃないんだよ。あらら知ったかぶりがイキってら。

603 ::2020/09/10(木) 15:52:29.43 ID:Rvx8lujm0.net
>>431
若者のせいか

604 ::2020/09/10(木) 15:52:42.66 ID:VE1HuNOi0.net
秋口から増える説があるけど
どうかね

605 ::2020/09/10(木) 15:52:47.82 ID:kC4Mch400.net
ちぐはぐ東京

606 ::2020/09/10(木) 15:53:00.51 ID:ajh4fLVD0.net
秋冬に恐ろしい事になるってコロナおばさんが言ってもんな

607 ::2020/09/10(木) 15:53:11.45 ID:s72eKNIS0.net
第三波は来月くらいだろうから9月はもう大丈夫!みたいな奴が動きまくっただろうからな。まあ早めに来ちゃったなwこれで9月の四連休は第三波本格スタートへの入り口になるな。イベント規制緩和も始まるし。ほんと減らしたいのか増やしたいのかわからんわ国も都もw

608 ::2020/09/10(木) 15:53:49.20 ID:TqsHq2YH0.net
他地域は順調に下がってんのにな

609 ::2020/09/10(木) 15:54:17.87 ID:f2SxjC0q0.net
これだけ緩んでて営業短縮も解除するんだから
また増加しても不思議ではないな

610 ::2020/09/10(木) 15:54:26.64 ID:BomvsGtH0.net
https://youtu.be/ieS00ICxd7o

611 ::2020/09/10(木) 15:54:36.10 ID:N8eWg3s70.net
ぎゃああああああああああああ
緩和のニュースが出た途端、、

612 ::2020/09/10(木) 15:54:36.58 ID:vNqWPh4M0.net
>>604
緩めば増えるのは当たり前だな
増えたらまた接触減らす
これを繰り返していくだけ

613 ::2020/09/10(木) 15:54:47.62 ID:n8dw+nyh0.net
トラベルもイートも始めて危険度も下げる

614 ::2020/09/10(木) 15:54:51.48 ID:JUpg3kHg0.net
>>607
もともとピークをなだらかにしてゆっくり増やしていくって方針だから何ら問題ない
いまだにそんなこともわかってないとかお前相当頭弱い

615 ::2020/09/10(木) 15:54:58.30 ID:ZZhBtZFZ0.net
木と金曜日は安定だからな

616 ::2020/09/10(木) 15:55:07.18 ID:+2hzNTbw0.net
GOTO除外解除で全国に平等にウイルス広がる

617 ::2020/09/10(木) 15:55:09.01 ID:ajh4fLVD0.net
>>607
四連休にGOTO使って遊びに行くことで頭の中いっぱいの人多そうだもんね

618 ::2020/09/10(木) 15:55:17.49 ID:SLUSeN9i0.net
>>374
「萎縮させるつもりはない」と配慮してるけどやばさは伝わったわ

619 ::2020/09/10(木) 15:55:26.65 ID:QCxPrWpw0.net
>>602
電車の中で激しい運動するの?

620 ::2020/09/10(木) 15:55:32.11 ID:zX/I+tmh0.net
はい、GoToに東京含めて、警戒レベル下げて、もうすぐ死体の山。

621 ::2020/09/10(木) 15:55:35.12 ID:s72eKNIS0.net
>>602
は?なんだかんだで屋内でのイベントなんて閉めっぱなしだぞ?コンサートなんて開けるたびに白けて雰囲気も何もあったもんじゃないしな。だからクラスター起こってたんじゃんwアホかw

622 ::2020/09/10(木) 15:55:41.56 ID:OwTQdPb10.net
>>619
観客は激しい運動するの?

623 ::2020/09/10(木) 15:55:59.87 ID:MVS3enCz0.net
油断させておいてからの昇龍拳

624 ::2020/09/10(木) 15:56:03.16 ID:SwKrr+fn0.net
例年はこの10倍の3000人はコロナで受診している。重症者も高齢者中心の例年と変わらん。

625 ::2020/09/10(木) 15:56:16.83 ID:OwTQdPb10.net
>>621
お前なんも知らないんだな〜ほんと。

626 ::2020/09/10(木) 15:56:38.94 ID:v3Al2wxp0.net
東京ってコロナで一気に化けの皮剥がれたよな
国策で長年作り上げてきた東京のイメージを
完膚なきまでに破壊するコロナ先輩さすがだね

627 ::2020/09/10(木) 15:56:45.12 ID:c62lxl/u0.net
地味にふえとるやないかい!

628 ::2020/09/10(木) 15:57:08.46 ID:kG2BtPBY0.net
少なすぎると冷めるし多すぎても厄介だからこの位がちょうどいいね

629 ::2020/09/10(木) 15:57:34.54 ID:1RiwwSDt0.net
終息やね
経済回すぞー!

630 ::2020/09/10(木) 15:57:38.75 ID:ZAIOLCZB0.net
都は警戒レベル引き下げるの速すぎるんだよ馬鹿なんじゃないの

631 ::2020/09/10(木) 15:57:40.04 ID:aGECXt4Y0.net
昨日の短縮解除後に出してきたな
終息ムードだしてのこれかw一回言ったら強行出来るからなw
分かりやすいわw

632 ::2020/09/10(木) 15:57:52.31 ID:lsSGA4ki0.net
韓国、中国とか感染者増えすぎ

怖すぎ

633 ::2020/09/10(木) 15:58:07.45 ID:h9OJEHZ00.net
感染数って単純に警戒心のバロメータでしょ
気が緩めば2週間後に増え出し
警戒すれば2週間後に減少していく

634 ::2020/09/10(木) 15:58:12.29 ID:OAC4aNSb0.net
>>515
へー、じゃあもう馬鹿騒ぎもせずに大人しくなるんだろうね

重症化すれば馬鹿も大人しくなるだろ
好きに遊ばせて死ぬほど苦しんでもらえばいいんじゃないの
そうすれば賢い人の言う事を聞いて大人しくなるでしょ
それに何回でもコロナになるって言ってる人もいるんだから、
言う事聞かないお馬鹿さんには何度もコロナになって死んでもらえばいいじゃない

頭の賢い人は自宅で引き篭もっていればいいんじゃないの
コロナが無くなるまでずーっと引き篭もっていれば良いよ

そもそもコロナが無くなるとは思えないけど、

愚者は経済回して何度もコロナになって死ぬほど苦しむ
賢者は自宅に引き篭もってハッピー

それで良いんじゃない
俺も馬鹿だから遊んじゃうけど、そもそも引き篭もってる賢い人とは接点がないから勘弁な

635 ::2020/09/10(木) 15:58:24.79 ID:s72eKNIS0.net
>>622
ジャンプだ大声だで弾けまくるライブ腐るほどやりはじめるぞ緩和なんかしたら。小さいスペースなんてつぶれかかってるとこばっかだから規制緩和を別な意味に捉えてそりゃライブガンガンだわ

636 ::2020/09/10(木) 15:58:28.65 ID:F2Q2nQle0.net
>>626
もう首都圏は3カ月連続で転出超過だからな

637 ::2020/09/10(木) 15:58:29.50 ID:hBFO1p/X0.net
>>470
元ビルダーだから言えるけど
ウエイトトレーニングやってると見た目がキレキレになるほど抵抗力ボロボロ
少し脂肪率上げてケアサプリ常用してないと3ヶ月ごとに風邪引く
5%くらいになると子猫でも俺を倒せるレベル

638 ::2020/09/10(木) 15:58:32.13 ID:JUpg3kHg0.net
>>630
はやくねーよ馬鹿

639 ::2020/09/10(木) 15:58:40.20 ID:nE7oNeNG0.net
増えとるやないかい

640 ::2020/09/10(木) 15:58:52.88 ID:lsSGA4ki0.net
バイドゥとか中国のサイトとかROMって来ないとヤバい、ヤバい

641 ::2020/09/10(木) 15:59:06.80 ID:lgoSVs8O0.net
俺の大学は秋から対面授業が始まるんだが大丈夫かなw

642 ::2020/09/10(木) 15:59:09.71 ID:zUSuoA550.net
コロナは気候とか関係ないんだから冬になって死者爆増とかは起こらないよ
7.8月の状態がダラダラ続くだけ
騒ぎすぎるのもどうかと

643 ::2020/09/10(木) 15:59:15.72 ID:A+osh40M0.net
>>374
コロナ感染したら残りの人生大幅変化
そう思って生活してきたけど今後も続けるわ
愛知県は減ってきてるが油断大敵

644 ::2020/09/10(木) 15:59:37.66 ID:rDiY2w7F0.net
>>28

どうすんだろ東京

【政府】「GoToトラベル」10月から東京追加を検討 「地域共通クーポン」10月1日出発分から利用開始 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599699360/

645 ::2020/09/10(木) 15:59:42.00 ID:Eg4fccSE0.net
警戒レベルを使って感染者数を調整してるとしか思えん

646 ::2020/09/10(木) 15:59:44.83 ID:LpG9zPfz0.net
相変わらず死者と重症は
報道しない自由か

647 ::2020/09/10(木) 15:59:49.68 ID:s72eKNIS0.net
>>614
へー
お前がバカじゃん
憶測で書くなバーカ

648 ::2020/09/10(木) 15:59:49.91 ID:qSx0qX1x0.net
収束言ってる奴等も信用できないな

649 ::2020/09/10(木) 15:59:50.52 ID:uqKllJOi0.net
>>600
凄すぎていまいち現実味がない

650 ::2020/09/10(木) 15:59:55.46 ID:RbxizZaa0.net
ウイルスの死骸も陽性と検出

651 ::2020/09/10(木) 16:00:09.64 ID:QCxPrWpw0.net
>>630
この話をすると感染者が増えるよね

652 ::2020/09/10(木) 16:00:11.49 ID:nNMUnS9Y0.net
>1、>400-900

お盆テラ自粛終了
小中高の、授業のギガ再開
秋冬への、気温の低下傾向加速

ここら三要素で、武漢コロナ肺炎、
オーバーシュート感染大爆発に、ギガ加速へ。


半年前に、
「アメリカの、武漢コロナ肺炎死者は、
2020年 夏には、14万人になる」という予測を、的中させた、
アメリカ ワシントン大学医学研究所。

この、アメリカ ワシントン大学医学研究所の、
「2020年、10月以降の、秋冬には、
日本の、武漢コロナ肺炎死者は、
最低でも、
2020年の、秋冬に、12万人以上になる」という予測。

これが、的中という、コースかw

653 ::2020/09/10(木) 16:00:14.78 ID:6ty+yHDc0.net
もはや増えようが減ろうがどうでもいい空気

654 ::2020/09/10(木) 16:00:15.52 ID:Gxtlb0Mq0.net
寒くなってきたから増えたな。すると最近、暖かいから2週間後にまた減る。

655 ::2020/09/10(木) 16:00:25.16 ID:5diBaENW0.net
>>637
めんどくせーのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

656 ::2020/09/10(木) 16:00:25.26 ID:xzlqpZgK0.net
次のピークは九月末とみた

657 ::2020/09/10(木) 16:00:36.17 ID:JUpg3kHg0.net
>>644
旅行程度で拡大しないのは先のgotoで確定したから問題ない

658 ::2020/09/10(木) 16:00:38.81 ID:Lr5IKwWl0.net
上昇に転じたな
これで東京もgotoキャンペーン入れるとか大丈夫かよ

659 ::2020/09/10(木) 16:00:50.61 ID:Tqp9aRdL0.net
収束してるなら今週は100人前後くらいになってないとおかしい

660 ::2020/09/10(木) 16:00:54.99 ID:qSx0qX1x0.net
>>644
どうなっても責任取れないけど、やりたきゃやればいいんじゃない?

661 ::2020/09/10(木) 16:01:17.00 ID:UnpgaRtZ0.net
トンキンの感覚だとそうなんだろうな
トンキンが異常なだけなんだけど

662 ::2020/09/10(木) 16:01:26.07 ID:OAC4aNSb0.net
>>653
そもそもコントロール出来んのか?っつーレベル

663 ::2020/09/10(木) 16:01:29.27 ID:QAqsP/Zl0.net
気温がちょっと下がったと思ったら直ぐこれか
やはり秋冬はスゴイことになりそうだな

664 ::2020/09/10(木) 16:02:03.79 ID:JUpg3kHg0.net
>>647
憶測?
2月からその方針だぞアホ
お前だけだ周回遅れで間抜けな事ほざいてる知恵遅れは
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55991750T20C20A2CZ8000/

665 ::2020/09/10(木) 16:02:21.26 ID:JM5BhESa0.net
>>653
正常な人間は発症しないんだし、
人数増減が一体なんなん?
って感じ

666 ::2020/09/10(木) 16:02:22.20 ID:L/XGvZ0A0.net
>>663
この検査自体は猛暑中のだ馬鹿

667 ::2020/09/10(木) 16:02:22.89 ID:HrsQpW/P0.net
やはりここまで減った理由は

猛暑
お盆によるプチロックダウン

つまりここから減る理由が無いモードに突入

668 ::2020/09/10(木) 16:02:23.09 ID:HEz3KtHr0.net
>>658
また地方にばら撒くのか、、、

669 ::2020/09/10(木) 16:02:43.35 ID:Swg13lHh0.net
4連休で増えたら選挙出来なくなる

670 ::2020/09/10(木) 16:02:51.72 ID:831HCnSY0.net
1ランク下げるなんて寝言を言うから

671 ::2020/09/10(木) 16:03:25.39 ID:dynS6GpK0.net
新たな被爆者276人

672 ::2020/09/10(木) 16:03:59.86 ID:3VK48ywn0.net
>>657
真夏ならいくらでもgotoしてもええよ
でも10月からやったらただの馬鹿やね
夏にも広がってるから季節性じゃないって言ってる馬鹿並に馬鹿やね

673 ::2020/09/10(木) 16:03:59.97 ID:VjonMqHi0.net
2週間前の95人で一気に緩んだのかな

674 ::2020/09/10(木) 16:04:16.61 ID:3CK/DnKE0.net
東京始まったな

675 ::2020/09/10(木) 16:04:26.97 ID:A+osh40M0.net
東京
小学生のいる家族とかよく小学校行かせてると思うわ
正気の沙汰じゃない
今日増えたから明日から休ませる親もいるだろうな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200