■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コロナで失職の80歳女性 「食費を切り詰めてます。この先どうすれば…」
- 1 ::2020/09/11(金) 11:22:40.55 ID:F1/Fj/PS0●.net ?2BP(2000)
- http://img.5ch.net/ico/kossorisan.gif
■「食費切り詰めるしか…」40年続けた仕事失った80歳 コロナで貧困直面の高齢者
「食費を切り詰めるしか…」。40年以上、なりわいとしたスーパーの試食販売員の職を失った女性(80)=福岡市南区=は漏らす。
新型コロナの感染拡大で試食提供が難しくなり、3月に派遣元から休業を言い渡され、退職。すぐ職探しをしたかったが、高齢で感染すれば重症化しやすいと聞き、家にこもった。
ようやく8月から求職を始めたが、年齢が壁となり新しい働き口は見つからない。
夫を早くに亡くし、一人で娘と息子を育て上げた。貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
それでも、月7万円の年金と月10万〜15万円の給与で生活は困らなかった。だが、職を失ってからは一変。
預金は底を突き、先月の家賃は滞納している。「接客は得意だし、体も元気。仕事がしたくてたまらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8529e48fd932cccbef6c43fb84988be4e5394aaf
8月のお盆前に福岡県高齢者能力活用センターで求職の相談をした元試食販売員の女性(手前)。仕事はまだ見つからない
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSG728rgz2AZaXmUgC2weAg---x640-y543-q90-exp3h-pril/amd/20200911-00010003-nishinpc-000-7-view.jpg
- 2 ::2020/09/11(金) 11:24:18.97 ID:p93MSGgG0.net
- 制度に甘えて貯蓄してこなかった自分の責任では?
- 3 ::2020/09/11(金) 11:24:25.97 ID:HhUgDc7l0.net
- 岡村さん
- 4 ::2020/09/11(金) 11:24:29.52 ID:+FQj3uws0.net
- こういう人の為に生活保護があるんじゃないかと思ったけど
貯蓄を家族の借金返済に使ってしまったのは半分自業自得だよな。…
- 5 ::2020/09/11(金) 11:24:34.83 ID:dT0WX2DD0.net
- 娘と息子が助けてやれよ
- 6 ::2020/09/11(金) 11:24:58.78 ID:b6fVswfm0.net
- 大事に育てたらしい息子と娘がおるだろ?
- 7 ::2020/09/11(金) 11:25:46.97 ID:WL4QE/tc0.net
- うつくしいくに
- 8 ::2020/09/11(金) 11:25:51.34 ID:EdzFqS8D0.net
- 試食コーナーで持ちこたえるしか
- 9 ::2020/09/11(金) 11:27:19.35 ID:e18NC8Ja0.net
- >>8
その労力で空き缶拾いでもした方がマシそうw
- 10 ::2020/09/11(金) 11:27:30.54 ID:/H78O1+K0.net
- いろいろ突っ込みどころが多い記事だが
実話ならば
娘と息子もいい歳なんだから助けて貰いなさい
今までよく頑張りましたね
と言いたい
以上
- 11 ::2020/09/11(金) 11:27:48.55 ID:ttmziQRr0.net
- 娘と息子が助けてやれよ
- 12 ::2020/09/11(金) 11:27:52.82 ID:wsAMrxMG0.net
- 年金で悠々自適の生活送れるようになればいいのに
- 13 ::2020/09/11(金) 11:28:05.09 ID:JjaeJzyj0.net
- 試食販売って売れた分だけが給料?
- 14 ::2020/09/11(金) 11:28:19.24 ID:w/uqKfNU0.net
- 普通80歳なんて悠々自適に過ごして後は死ぬのを待つだけなのに
- 15 ::2020/09/11(金) 11:28:22.23 ID:G9mb2uvx0.net
- 息子と娘とやらは何してるんだよ
家賃滞納する状況になっても助けないのか?
- 16 ::2020/09/11(金) 11:28:24.10 ID:ViuyKGke0.net
- >家族の借金返済
これ息子と娘がクズだろ
もう80歳なんだしこういう人にこそすぐ生活保護出せよ
- 17 ::2020/09/11(金) 11:29:06.03 ID:+FQj3uws0.net
- 試食コーナーの販売員から試食コーナー前をウロウロする人へジョブチェンジ
- 18 ::2020/09/11(金) 11:29:07.33 ID:KsVm3Caf0.net
- 家族の借金返済て…
- 19 ::2020/09/11(金) 11:29:41.25 ID:XhqPpuBv0.net
- 勝ち逃げ世代だろ
- 20 ::2020/09/11(金) 11:31:36.28 ID:ATna1Xht0.net
- 流石に子供たち面倒みてやれよ…
- 21 ::2020/09/11(金) 11:31:49.72 ID:CcQq0Buk0.net
- この年代で年金で暮らせないって
どういう人生送ってんだ
- 22 ::2020/09/11(金) 11:31:50.40 ID:XAhJQYKk0.net
- 80歳なのに年金が月7万?
ほとんど払ってこなかったようなもんじゃん
- 23 ::2020/09/11(金) 11:31:55.99 ID:cZFE2uJrO.net
- 生命保険は大事だな
子供いるなら尚更
てか国民年金だけかよ
- 24 ::2020/09/11(金) 11:32:07.21 ID:8B7ZSux70.net
- 元気な婆さんだな
- 25 ::2020/09/11(金) 11:33:03.24 ID:fmfThqSF0.net
- 80で働くって
若い時何してたの?
- 26 ::2020/09/11(金) 11:33:34.56 ID:Nc8WKuwi0.net
- 健康で働きたいっていってんのにお前ら辛辣すぎだろ
80過ぎて月10万も稼ぐスーパーおばあちゃんなのに
まぁ子供が援助してやれよってのは同感だが
- 27 ::2020/09/11(金) 11:33:50.02 ID:akEUBqAG0.net
- 真面目に働いてきたのにねえ
- 28 ::2020/09/11(金) 11:33:50.64 ID:zfCUlLew0.net
- 暮らせないなら生活保護でいいのでは
- 29 ::2020/09/11(金) 11:33:58.84 ID:bDMg+5sn0.net
- 色々と意味がわからない
- 30 ::2020/09/11(金) 11:33:59.30 ID:hjrwIOrR0.net
- 娘はともかく息子の方は嫁が拒否するよ
- 31 ::2020/09/11(金) 11:34:24.41 ID:iSMshX+O0.net
- 政治家でも税金泥棒でも襲って刑務所暮らしでいいだろ今更働けないだろうし
- 32 ::2020/09/11(金) 11:34:26.59 ID:BCd85trF0.net
- 娘や息子はバブル世代で金持ってるだろ
- 33 ::2020/09/11(金) 11:34:31.75 ID:85kWJMqU0.net
- おまえらは言うほど貯蓄してんのか
- 34 ::2020/09/11(金) 11:35:21.87 ID:cZFE2uJrO.net
- >>21
逆にこの年代だから専業主婦で国民年金しかない人多そうだが
- 35 ::2020/09/11(金) 11:35:29.02 ID:FV023CSK0.net
- 生活保護申請すればいいんじゃね?
それとも日本人だから生活保護申請しても許可されないのかね?
- 36 ::2020/09/11(金) 11:35:39.10 ID:g7o21ToJ0.net
- 年金もらいながら働くなよ
- 37 ::2020/09/11(金) 11:35:59.52 ID:76nxaTuK0.net
- >>1
今も息子と娘を育てているんです
- 38 ::2020/09/11(金) 11:36:19.99 ID:vH6PxpmW0.net
- なんでもなんでも
下の世代の責任ですか
頭おかしいのか?この国
- 39 ::2020/09/11(金) 11:36:35.10 ID:bbPQFDq60.net
- 自己責任
- 40 ::2020/09/11(金) 11:36:50.09 ID:bJb8UzUc0.net
- >>33
32才 850万円
- 41 ::2020/09/11(金) 11:36:56.34 ID:tF0bNEeg0.net
- 菅の母親が帰化人ってマジ?
- 42 ::2020/09/11(金) 11:37:32.60 ID:dIrj5dmf0.net
- さすがに特殊事例だな
家業とかじゃなく80歳まで働いてるって
- 43 ::2020/09/11(金) 11:37:32.61 ID:JDgQCYir0.net
- >>33
趣味が無い、ネット見てるだけで幸せって連中だからな
年収300万でも年100万は余裕だよ
- 44 ::2020/09/11(金) 11:37:43.42 ID:TgKrQRKD0.net
- 息子娘がクズなんだろう
- 45 ::2020/09/11(金) 11:38:04.29 ID:LZEMpcKQ0.net
- 西日本新聞の記事って読んでもだから何なんだって記事ばっかり
それでどうしたい?何を伝えたいんだよ?って思ってたけど
ヘンな思い込みを押し付けるより
事実を淡々と伝えて読者の判断に委ねる方がいいのかも
- 46 ::2020/09/11(金) 11:38:12.75 ID:2W5cuYVY0.net
- 地方新聞も捏造を始めたか?
そう言えば、先生の生徒イジメの捏造記事は無かったか?
- 47 ::2020/09/11(金) 11:38:18.23 ID:dZBlMeQn0.net
- お前らホント厳しいなぁ
- 48 ::2020/09/11(金) 11:38:21.19 ID:lPFBAZ1M0.net
- とりあえず生活保護の連中はコンビニ弁当の廃棄でよくね?
- 49 ::2020/09/11(金) 11:40:23.69 ID:6Mhzm1ro0.net
- >>1
年金無いの?
- 50 ::2020/09/11(金) 11:40:44.46 ID:CDb1g6sc0.net
- 確かにばあちゃんがホットプレートでウインナー焼いてたら美味そうに見えるしな
コロナが悪いのに嫌な世の中だぜまったく
- 51 ::2020/09/11(金) 11:40:54.90 ID:aCbc0LdD0.net
- 80で働かないと成り立たない生活設計がそもそもヤバい
- 52 ::2020/09/11(金) 11:42:12.34 ID:hfUW8xiA0.net
- 自助努力しろ。働け!
- 53 ::2020/09/11(金) 11:42:16.35 ID:IG/n85ha0.net
- うーん、もう死んだらいいと思うよ、
- 54 ::2020/09/11(金) 11:42:22.82 ID:aqdhnLZF0.net
- 女の子なら風俗行けばいい
- 55 ::2020/09/11(金) 11:42:28.98 ID:6Mhzm1ro0.net
- >>1
>貯蓄は家族の借金返済
親の金FXとかやったのかな。。。
>>48 ネトウヨの餌にはいいよな。
- 56 ::2020/09/11(金) 11:42:47.08 ID:Ai+Xk8yr0.net
- その為の生活保護なんだけど
- 57 ::2020/09/11(金) 11:42:49.90 ID:hh2lRHIW0.net
- >>54
お、おう
- 58 ::2020/09/11(金) 11:42:58.64 ID:hjrwIOrR0.net
- >>48
それ喰ったホームレスが腹壊して裁判で負けたから厳重になったんだよ
- 59 ::2020/09/11(金) 11:43:39.83 ID:DlfZ6Ls10.net
- 年金7万プラス生活保護でええやん
家賃分払ってやれや
こういう真面目な人は助けてやらなあかん
- 60 ::2020/09/11(金) 11:43:47.83 ID:qRZ9+OJj0.net
- 2000万なかったか。
- 61 ::2020/09/11(金) 11:43:47.83 ID:mN7Pgemr0.net
- 子供は何してんの?
- 62 ::2020/09/11(金) 11:44:00.67 ID:hfUW8xiA0.net
- 国に甘えるな。増税のせいにするな。
- 63 ::2020/09/11(金) 11:44:10.40 ID:yx/hg2jo0.net
- 年金あるやろ
- 64 ::2020/09/11(金) 11:44:15.21 ID:7AcnlJWz0.net
- ここまで元気だとうらやましい
俺が80になったらどうなってるか
- 65 ::2020/09/11(金) 11:44:18.89 ID:ctm1lkdT0.net
- これは生活保護でいいんじゃね
っていうかある程度年取ったら年金と生活保護の替わりに国営の老人ホームで面倒見てもらえる制度が欲しい
老後の事考えるの疲れたお(´・ω・)
- 66 ::2020/09/11(金) 11:44:29.52 ID:mEgiq9lK0.net
- 年金で足りない分は生活保護で
- 67 ::2020/09/11(金) 11:44:33.62 ID:o3jTJWE/0.net
- タンポポ並べに転職
- 68 ::2020/09/11(金) 11:44:51.23 ID:hfUW8xiA0.net
- >>65
国に甘えるな。自助努力しろ
- 69 ::2020/09/11(金) 11:45:01.74 ID:wLTzNdLr0.net
- 80歳なら生活保護申請しろよ
さすがに80歳の受給にはケチつけねぇよwwww
- 70 ::2020/09/11(金) 11:45:04.88 ID:Sj+Yisxr0.net
- 身体障害1級の自分でもナマポじゃないから健常者にナマポは絶対に渡すな
- 71 ::2020/09/11(金) 11:45:19.99 ID:zfCUlLew0.net
- 氷河期とか団塊ジュニアとか言われる世代は
7〜80まで働らかなきゃ生きていけないだろうな
生活保護も一杯一杯でまともに受け入れられなさそうだ
今の若者が年取るころまでに産業革命でもない限り大変そうだな
- 72 ::2020/09/11(金) 11:45:42.72 ID:rNwrNppe0.net
- 80過ぎて10〜15万稼ぐてすごすぎだろ
これ貯蓄にまわさず子供の借金とかに使ってたてこと?
- 73 ::2020/09/11(金) 11:45:53.36 ID:EEJnKDd+0.net
- はあ?80で働いてるのと生活できないってどんな暮らししとん?
- 74 ::2020/09/11(金) 11:45:57.29 ID:N6zbZtae0.net
- >>70
その分年金あるだろ?
- 75 ::2020/09/11(金) 11:46:29.57 ID:hfUW8xiA0.net
- ガースーや安倍総理の理解が足りてない
カネがなかったら自助努力せよ
働け
国に甘えるな
- 76 ::2020/09/11(金) 11:46:32.18 ID:VmY6FiCw0.net
- 生活保護受ければいい
- 77 ::2020/09/11(金) 11:46:47.32 ID:ip5bcLnb0.net
- 自分の人生なのにどう生活していくかさえ他人任せの年代って何考えてるんだ。
自分の親もそうだけど現役時年収1000万あって貯蓄ゼロで老人になるとか逆に難しいわ
- 78 ::2020/09/11(金) 11:46:49.69 ID:S1NsXGAq0.net
- 自己責任
その上で生活保護は正当な権利です
どうにもならないなら行使しましよう
- 79 ::2020/09/11(金) 11:47:04.29 ID:rzZliyU30.net
- え?写真手前のマダムがその80歳?
50か60くらいじゃない?
- 80 ::2020/09/11(金) 11:47:06.11 ID:hfUW8xiA0.net
- >>78
国に甘えるな
- 81 ::2020/09/11(金) 11:47:06.87 ID:8WvUe5Yt0.net
- 家族は助けてくれないの??
- 82 ::2020/09/11(金) 11:47:37.64 ID:DlfZ6Ls10.net
- 年金暮らしで生活保護の水準以下の人はみな生活保護もらう権利あるで
どんどんもらえ
- 83 ::2020/09/11(金) 11:47:46.21 ID:fvj6ZA1L0.net
- 失業手当は貰えるんじゃないの?
年金貰ってたら無理なんか?
- 84 ::2020/09/11(金) 11:48:01.22 ID:IMCh/4gb0.net
- 年金を払っていれば遊んで暮らせるはず
- 85 ::2020/09/11(金) 11:48:11.06 ID:hfUW8xiA0.net
- パヨクは国にすぐたかる
- 86 ::2020/09/11(金) 11:48:15.48 ID:FsXQh11x0.net
- 生活保護受けたらいいやん
もう十分働いたやろ
- 87 ::2020/09/11(金) 11:48:29.25 ID:hfUW8xiA0.net
- >>82
パヨク、国に甘えるな
- 88 ::2020/09/11(金) 11:49:09.85 ID:abVV+Pfn0.net
- >>47
いやこの婆ちゃん自身に厳しいことはあまり言ってないと思うぞ
80になっても働かないと生活出来ない社会保障や、援助もしない息子達が問題だろ
シングルマザーじゃ老後の貯蓄までは難しいのは仕方なかろう
- 89 ::2020/09/11(金) 11:49:25.63 ID:Igw7mbB80.net
- >>49
日本語読めるか?
- 90 ::2020/09/11(金) 11:49:40.59 ID:PGmnsu8s0.net
- >>8
好き
- 91 ::2020/09/11(金) 11:49:42.15 ID:6nG79ZcK0.net
- 80で働いてたことがまず問題
- 92 ::2020/09/11(金) 11:49:48.23 ID:n4R9fYxn0.net
- 80歳なら隠居しろよ(´・ω・`)
- 93 ::2020/09/11(金) 11:49:49.50 ID:hfUW8xiA0.net
- アベノミクスは道半ば
カネが無かったら自助努力せよ
- 94 ::2020/09/11(金) 11:50:00.63 ID:jB9Bm8Gt0.net
- 年金<生活保護 というのはせつないな
- 95 ::2020/09/11(金) 11:50:05.74 ID:q9X7baiv0.net
- あんたらの作ってきた国だろ
どうすればいいはこっちのセリフだ
- 96 ::2020/09/11(金) 11:50:20.14 ID:uqx084sV0.net
- これは作りすぎてない話
生活保護は?
- 97 ::2020/09/11(金) 11:50:43.97 ID:DlfZ6Ls10.net
- なんでネトウヨは弱者に厳しいのか
同胞の弱者には優しいのが真の右翼だよ
新自由主義が混じり込んで頭がショートしてんのか?
- 98 ::2020/09/11(金) 11:50:47.13 ID:2XS2uniK0.net
- かぁちゃんに仕送りしてやれやガキども(´・ω・`)
- 99 ::2020/09/11(金) 11:50:57.09 ID:hfUW8xiA0.net
- >>91
年金なくなるから、高齢労働は当たり前になる
- 100 ::2020/09/11(金) 11:51:09.63 ID:yEbP+4mN0.net
- 息子と娘は…って思ったけど多分どちらもクズ人間だから駄目なんだろな。
こういう人にこそ生活保護だろ。
- 101 ::2020/09/11(金) 11:51:10.40 ID:HZwHf4ur0.net
- 自己責任
80すぎたら死ね
- 102 ::2020/09/11(金) 11:51:31.82 ID:mnskx58F0.net
- 年金があるとナマポ貰えないってのはおかしな話だよな
困窮してるんだから差額分くれてやれよっていう
- 103 ::2020/09/11(金) 11:51:33.47 ID:H6UjLh3s0.net
- パチンコですね
- 104 ::2020/09/11(金) 11:51:42.99 ID:quF2oaEj0.net
- >>33
30歳、個人年金(20歳の頃から月1万)入って貯金も1000万弱あるぞ
すぐには死なない自信ある
- 105 ::2020/09/11(金) 11:51:46.56 ID:hfUW8xiA0.net
- >>97
菅さんも言ってるだろ
自助努力せよ
家族で助け合え
国に甘えるな
- 106 ::2020/09/11(金) 11:51:51.05 ID:p1MD7INl0.net
- >>8
バカヤロウw
- 107 ::2020/09/11(金) 11:52:02.76 ID:DlfZ6Ls10.net
- >>102
もらえるよ
- 108 ::2020/09/11(金) 11:52:09.81 ID:pNumU3hH0.net
- >>25
>夫を早くに亡くし、一人で娘と息子を育て上げた。貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
かなり苦労してきた人みたいだよ
- 109 ::2020/09/11(金) 11:52:24.51 ID:5tzFMq8L0.net
- 安いところに引っ越す。金は子が出す。
- 110 ::2020/09/11(金) 11:52:28.92 ID:UkMFEl3O0.net
- 実話なら生活保護貰えるだろ
- 111 ::2020/09/11(金) 11:52:47.11 ID:hfUW8xiA0.net
- >>108
甘え
- 112 ::2020/09/11(金) 11:53:03.79 ID:Fi1EFaEE0.net
- 立派やん。ニート北朝鮮に送っていいからこういう人助けよう
- 113 ::2020/09/11(金) 11:53:24.19 ID:kzYIDvNh0.net
- >>109
逆に出来損ないの子の借金をお世話してたみたいやな・・
- 114 ::2020/09/11(金) 11:53:25.89 ID:HZwHf4ur0.net
- >>108
自分で勝手に苦労しただけ
- 115 ::2020/09/11(金) 11:53:28.62 ID:mnskx58F0.net
- >>107
普通に断られてた人何人か知ってるけど
- 116 ::2020/09/11(金) 11:53:44.67 ID:a0vBTfNM0.net
- 子供はなにやってんだ??
肉親を貧困にさせるとかさぁ
- 117 ::2020/09/11(金) 11:53:49.56 ID:hfUW8xiA0.net
- >>112
ニートもババアも自己責任
- 118 ::2020/09/11(金) 11:54:07.67 ID:mnskx58F0.net
- チョンモメンは何故他人に厳しく自分には激甘なのか
- 119 ::2020/09/11(金) 11:54:08.42 ID:kzYIDvNh0.net
- まあニートはほんと糞だよな
身体検査して健康なら自衛隊に強制的に送り込むべき
- 120 ::2020/09/11(金) 11:54:32.51 ID:gyu+amPt0.net
- 80歳女性「生活保護を受けろですか、失礼な、私のプライドが許しません」
- 121 ::2020/09/11(金) 11:54:43.95 ID:9oBVkgR20.net
- >>8
天才か
- 122 ::2020/09/11(金) 11:55:14.16 ID:vASI31O/0.net
- 80歳のスーパー職員とか見た事ねぇわ。
南区のどこだよ。写真も髪のツヤあり過ぎるわ、腐れパヨ日本新聞めが。
>>108
まんま信じちゃってるなら相当ヤバイぞ、お前。
やっぱとーほぐ人は天然の赤貧物語、プロレタリア文学マニアか?
- 123 ::2020/09/11(金) 11:55:21.86 ID:KacIoxpQ0.net
- >>22
自営業とか国民年金だけだとそんなもんらしいぞ
正直生活保護通るんでない?
- 124 ::2020/09/11(金) 11:55:42.72 ID:rzD4v2rc0.net
- そこまで終わってるなら何の為に81歳になるの?
そのまま86歳や91歳を迎えたいの?
- 125 ::2020/09/11(金) 11:55:52.68 ID:abVV+Pfn0.net
- >>1
マスコミもここで記事終わらせたら何も意味ないだろ
子供のところにも取材に行けよ
家族の借金って何だかハッキリしろよ
- 126 ::2020/09/11(金) 11:55:54.20 ID:eXYz4Y0j0.net
- こういう話では珍しく苦労人だな
- 127 ::2020/09/11(金) 11:56:46.94 ID:hfUW8xiA0.net
- 江戸時代だって8公2民の藩があった
カネがないからって国に甘えるな
- 128 ::2020/09/11(金) 11:56:58.87 ID:y1gWmKj20.net
- これが美しい国ニッポンの現実
預金無いなら生活保護しか道はないな
- 129 ::2020/09/11(金) 11:57:39.47 ID:q5SCRi+50.net
- まず本当に80歳超えた試食販売員がいるか?
- 130 ::2020/09/11(金) 11:57:53.15 ID:EJz7qj7eO.net
- >>1
コレは流石に生活保護受けて良い年齢だろ
- 131 ::2020/09/11(金) 11:58:36.24 ID:XqALAWZ90.net
- >>34
それなら旦那の亡くなったあと年金の半分が支給されるんじゃなかった?
- 132 ::2020/09/11(金) 11:58:59.79 ID:vASI31O/0.net
- >>125
だな。ちっこい部分切り絵だけを拡大拡声とか、赤軍流にも程があるチープさだわ。
- 133 ::2020/09/11(金) 11:59:12.16 ID:ny4Rh+wP0.net
- ニートしかいないくせに偉そうなやつ多いな
- 134 ::2020/09/11(金) 11:59:13.72 ID:cmzDCyah0.net
- こういう人は制度作って支援すべきなんだよ。
なぁ?
二階から観てるだけか?
- 135 ::2020/09/11(金) 11:59:14.94 ID:pNumU3hH0.net
- >>111 >>114
まぁとっくに娘と息子は成人してるんだから悪いのは母ちゃんを80歳まで働かせたあげく家に金を入れない娘と息子だな
- 136 ::2020/09/11(金) 11:59:33.16 ID:hfUW8xiA0.net
- >>128
これからの美しい日本は姥捨山
- 137 ::2020/09/11(金) 12:00:14.05 ID:7L1bLDtV0.net
- この婆、通販番組とかで買いまくってそうだなw
- 138 ::2020/09/11(金) 12:00:24.29 ID:vASI31O/0.net
- >>131
遺族年金だって、旦那が死んだ後でも半額は支給されるな。
- 139 ::2020/09/11(金) 12:00:32.32 ID:6Mhzm1ro0.net
- >>1
家 族 に お 前 ら が い る と 貧 困 一 直 線
- 140 ::2020/09/11(金) 12:00:39.55 ID:Jv9LjECw0.net
- 長生きなんかするもんじゃない
- 141 ::2020/09/11(金) 12:00:49.65 ID:BvZyUSCw0.net
- 生活保護もらっていいひとだろうに
- 142 ::2020/09/11(金) 12:01:13.13 ID:hfUW8xiA0.net
- >>141
甘え定期
自助努力 自己責任
- 143 ::2020/09/11(金) 12:01:15.89 ID:XqALAWZ90.net
- >>138
だよね
どーゆー状況なんだろね?
- 144 ::2020/09/11(金) 12:01:26.29 ID:0rQFu+zk0.net
- 外人にはナマポ出してこういう人が貰えないのはおかしい
- 145 ::2020/09/11(金) 12:01:55.32 ID:BvZyUSCw0.net
- 堂々と生活保護もらえる人だと思う
- 146 ::2020/09/11(金) 12:02:18.53 ID:zTNpSCtZ0.net
- 最高の年金世代なのに
- 147 ::2020/09/11(金) 12:02:26.22 ID:0ZKE9eKN0.net
- 子供に頼れが市役所の見解だなこれ
- 148 ::2020/09/11(金) 12:02:51.64 ID:egzYwW7b0.net
- アカヒお得意の捏造かな?
- 149 ::2020/09/11(金) 12:03:26.42 ID:mgD8mHix0.net
- 生活保護は老人メインで出してあげた方がいいと思う
- 150 ::2020/09/11(金) 12:04:02.83 ID:7KW0WG860.net
- 先生きのこ
- 151 ::2020/09/11(金) 12:04:15.41 ID:hfUW8xiA0.net
- パヨク多いけど自民舐めんな
国に甘えるな
- 152 ::2020/09/11(金) 12:04:46.60 ID:+fgi58/80.net
- 家族の借金返済がサラ金のカードローンだったらりしたら
形勢逆転なのだけど
- 153 ::2020/09/11(金) 12:05:10.81 ID:SI4uYZmY0.net
- 身体売れよ
買うぞ
- 154 ::2020/09/11(金) 12:05:25.97 ID:a53CkOpS0.net
- ボーダーライン
- 155 ::2020/09/11(金) 12:05:42.89 ID:pV5WOyHK0.net
- >>13
出来高制の試食販売はあんまり聞いたことないな
大抵の場合マネキン(この場合の試食してる人)の派遣会社があってそこが給料だしてる
販売先の責任者が態度とかの評価の紙書いて実績金額書いて本人に持たせて帰らせて終了
それによって査定とかされてるのかもしれないけど本人がやろうと思えば書き換えられるだろうし販売金額調べる方も適当だったりするしズブズブよ
だけど態度や実績あまりにも酷い人は店側も結構気楽にクレームつけるから出禁とかクビには直ぐになりそうな印象
同じ理由でめちゃくちゃ売る人は次から指名したりするからそういう意味では売った分だけ仕事には繋がりやすい
多く販売しようと思ったら多少厚かましく接客するからクレームも多いし今はアレルギーの子供も多いし衛生面もうるさいし厳しい業界よ
- 156 ::2020/09/11(金) 12:05:49.39 ID:Wg+P8eti0.net
- また架空の人物で記事書いてる
- 157 ::2020/09/11(金) 12:06:43.91 ID:hjrwIOrR0.net
- なんで働かせてあげないんだろうな?
- 158 ::2020/09/11(金) 12:06:47.58 ID:ZCiGNdBl0.net
- >>1
>貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
これにつきちゃうよ、お母さん・・・・・・
- 159 ::2020/09/11(金) 12:07:09.59 ID:jrNFwYND0.net
- >>8
今コロナの影響で物産展とかでも試食自粛してるって聞いたけど…
- 160 ::2020/09/11(金) 12:07:13.80 ID:ZXQ0YExE0.net
- 子供か孫が世話してやれよ
- 161 ::2020/09/11(金) 12:07:14.59 ID:DCA1021p0.net
- 年金は?
- 162 ::2020/09/11(金) 12:07:28.79 ID:hfUW8xiA0.net
- お涙哀れを装ってカネふんだくる手法にはウンザリだよ
- 163 ::2020/09/11(金) 12:07:30.43 ID:3maTOVaU0.net
- 80で働かないと生きられない美しい国
- 164 ::2020/09/11(金) 12:07:31.42 ID:LFRsOYp50.net
- >>149
とっくにメインですよ
- 165 ::2020/09/11(金) 12:08:03.38 ID:3jDXCGYF0.net
- そろそろ死ねよ
- 166 ::2020/09/11(金) 12:08:17.72 ID:oC5iacLB0.net
- 試食販売とか、岡山には無い文化
- 167 ::2020/09/11(金) 12:08:46.47 ID:JBV1Uy720.net
- >>2
収入のない貯蓄なんて直ぐになくなるよ
お前、現実感無いね
- 168 ::2020/09/11(金) 12:08:55.82 ID:y4CzqAIC0.net
- 家賃って
これから超絶インフレの道しか残ってないのに
アホかよ
- 169 ::2020/09/11(金) 12:09:15.61 ID:I7fArPO/0.net
- 写真が若いな
- 170 ::2020/09/11(金) 12:09:16.92 ID:SI4uYZmY0.net
- >>164
老人は外す方向にしないと氷河期で国が破綻するぞ
- 171 ::2020/09/11(金) 12:09:17.04 ID:8EC05CQH0.net
- 先あるか?
- 172 ::2020/09/11(金) 12:09:29.86 ID:jB9Bm8Gt0.net
- このおばあさんは自分だけではなく子供たちまで育ててよく頑張った
こんな時間に5ちゃんに書き込んでいる自分一人も養えないくせに悪態をつくクズ人間とは比較にならない
- 173 ::2020/09/11(金) 12:09:43.97 ID:9qi/RaCT0.net
- 家賃いくらなんだろ
- 174 ::2020/09/11(金) 12:10:15.76 ID:kaftXEKWO.net
- 福岡って80のバアサンがスーパーの試食販売やってんの?
- 175 ::2020/09/11(金) 12:10:24.12 ID:ypiBbX4G0.net
- 80歳で仕事をしないと食べて行けない日本。
親がそんな状態なら全力で支援するけどな普通。
- 176 ::2020/09/11(金) 12:11:11.39 ID:73wpUoXV0.net
- 娘と息子に借金返してもらえばいいんじゃね
- 177 ::2020/09/11(金) 12:11:13.61 ID:xbOeOwi70.net
- 終活すればいいじゃない
もうそろお迎えでしょ
- 178 ::2020/09/11(金) 12:11:27.44 ID:xftXWmrm0.net
- >>170
心配しなくても氷河期が高齢者になったタイミングで外しますよ
で、氷河期が死に絶えた後に元に戻します
- 179 ::2020/09/11(金) 12:11:35.49 ID:AeCxNkmw0.net
- >>174
福岡は街の規模と賃金が全く釣り合ってない
実は高層ビルの数は広島仙台川崎に負けてる
- 180 ::2020/09/11(金) 12:11:40.11 ID:h/iVeFZG0.net
- 高度経済成長とバブルを経験しといてなにを
- 181 ::2020/09/11(金) 12:11:47.12 ID:39/XQK0x0.net
- これだけ固定で入ってくるておばちゃんマネキンとしては評判良かったんだね
生活保護もらったらまたマネキンできるようになったらやめたらいいじゃん
- 182 ::2020/09/11(金) 12:12:09.80 ID:AxzJwy0W0.net
- 年金と貯金は?
- 183 ::2020/09/11(金) 12:12:29.70 ID:uIH8lpCi0.net
- 借金苦までは面倒見きれないでしょ
自己破産なり生活保護なりするしかない
- 184 ::2020/09/11(金) 12:12:33.96 ID:MtBoiqfa0.net
- 今まで何してたん?
- 185 ::2020/09/11(金) 12:12:54.29 ID:jIYMvfwj0.net
- 子供がそれぞれ5万だせば解決じゃん
働くのはさすがに無理
意欲は尊敬するけど
- 186 ::2020/09/11(金) 12:13:09.69 ID:6Mhzm1ro0.net
- >>172 DA・YO・NE
- 187 ::2020/09/11(金) 12:13:39.05 ID:O+xOse2v0.net
- >>1
髪染める余裕はあるんか
- 188 ::2020/09/11(金) 12:14:12.29 ID:m9kFj+5Q0.net
- 生活保護生活保護言ってる奴おるけど保護受けたところで年金+3〜4万程度にしかならんぞ
22万には全く足りない
- 189 ::2020/09/11(金) 12:14:19.99 ID:wmVjWmqz0.net
- この年まで何やってたの
- 190 ::2020/09/11(金) 12:14:28.14 ID:SI4uYZmY0.net
- >>178
暴動おこるんじゃね?
氷河期を駆逐する手段を真面目に考えないと
マジで国が破綻する
奴らバカだから安楽死が一番かな
- 191 ::2020/09/11(金) 12:14:44.50 ID:E+rqsvC90.net
- >>1
粘菌少ないよ?
- 192 ::2020/09/11(金) 12:14:50.07 ID:wmVjWmqz0.net
- 払った以上に年金もらえる世代だよな〜
- 193 ::2020/09/11(金) 12:15:45.39 ID:AYFH/Btb0.net
- まだ生きたいのかね
- 194 ::2020/09/11(金) 12:15:57.11 ID:ETyd2y6Q0.net
- 寿命
- 195 ::2020/09/11(金) 12:16:02.83 ID:K5zQ31u50.net
- 子供いるじゃん
- 196 ::2020/09/11(金) 12:16:16.76 ID:AeCxNkmw0.net
- >>190
唯一の娯楽はネットでゆとりよりはましwと呪文のように唱えて精神安定させてきたのに悲しいなあ
呪われた世代だなあ
- 197 ::2020/09/11(金) 12:16:23.34 ID:SI4uYZmY0.net
- >>192
払った以上に貰えないなら払う意味が無いし詐欺だからこれからもずっと払った以上に貰えるはずだぞ
- 198 ::2020/09/11(金) 12:16:32.75 ID:ccl8fBRm0.net
- ・厚生年金入っとけ
・厚生年金入ってないならきちんと貯蓄しとけ
・家族の借金立て替えたならきちんと返済させろ、甘えんな
・仕事がないなら起業しろ
これだけやってそれでもお金がない人だけが困りなさい
- 199 ::2020/09/11(金) 12:17:39.09 ID:n/Ljh/hT0.net
- >>188
22万稼ぐから22万円が必要になるんだろw
ナマポはびっくりするぐらいコストがかからないんだから余裕だよ
- 200 ::2020/09/11(金) 12:17:49.33 ID:jQCatMqe0.net
- 二人の子供はだんまりなのか?
- 201 ::2020/09/11(金) 12:18:12.39 ID:a0vBTfNM0.net
- >>190
バカなのは何も考えなくても就職できたバブル世代やろw
- 202 ::2020/09/11(金) 12:18:15.72 ID:hfUW8xiA0.net
- パヨパヨはカネの無心にしか興味ない
- 203 ::2020/09/11(金) 12:19:54.47 ID:ClFzDJHl0.net
- 国民年金で賃貸だと詰むんだな
覚えとこう
- 204 ::2020/09/11(金) 12:19:59.46 ID:ibc0UKQ10.net
- SMサイトでS男を募集して飼育してもらえばいい
- 205 ::2020/09/11(金) 12:20:28.52 ID:9BbZHGYR0.net
- >>58
コンビニの廃棄弁当を家畜に食わせたら羊水が濁って流産が続発
西日本新聞はこの記事を掲載してすぐ削除したんだよね
- 206 ::2020/09/11(金) 12:20:34.95 ID:SI4uYZmY0.net
- >>201
もしかしたら氷河期?
バブル期は上手くやっら人事権あるからやり放題だぞ
その中の出来損ないはリストラされるがキャリアあるから氷河期よりマシ
- 207 ::2020/09/11(金) 12:21:03.39 ID:WQI5nPf00.net
- そんなに思いつめなくても大丈夫そうだけどな。今まで通り生活していけば足りると思うよ。変な金の使い方さえしなければ。どうしょうもなくなったらおにぎりーと叫びながら生活保護課に駆け込めばなんとかなる。
- 208 ::2020/09/11(金) 12:21:09.19 ID:5opPwuIM0.net
- 年金7万って普通?
今でもそれしかもらえないの?
- 209 ::2020/09/11(金) 12:21:15.59 ID:Ct0yS9n10.net
- >>5
これ
- 210 ::2020/09/11(金) 12:22:08.45 ID:1k/tcFLH0.net
- マジなら生活保護でいいでしょ
- 211 ::2020/09/11(金) 12:22:50.25 ID:n/Ljh/hT0.net
- 東京の人って、住民税、所得税、社会保険料をわかってなさすぎ
だから生活が困窮するんだよ
- 212 ::2020/09/11(金) 12:22:59.67 ID:1k/tcFLH0.net
- >>5
>貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
- 213 ::2020/09/11(金) 12:24:13.95 ID:83DVgH7F0.net
- FXで食え!
- 214 ::2020/09/11(金) 12:24:35.71 ID:MkNd6f360.net
- 家族の借金返済ってなんだよwww
そっちが悪の元凶だろ
- 215 ::2020/09/11(金) 12:25:12.68 ID:o61P7MD30.net
- >>13
ただの日雇い派遣だよ
1日働いていくらの世界
- 216 ::2020/09/11(金) 12:25:28.72 ID:KDEuFVSE0.net
- >>188
22万もいらないじゃん
- 217 ::2020/09/11(金) 12:25:29.39 ID:2vuizEew0.net
- >>8
気に入ったら買ってくださいね〜
- 218 ::2020/09/11(金) 12:26:03.27 ID:9dg1aFPr0.net
- 子供が助けてやれと思うがこういう人って仕事無くなると一気に来るからな
まだ甘える時じゃないと気張らせてた方が長生きするかも
- 219 ::2020/09/11(金) 12:26:10.47 ID:73wpUoXV0.net
- >>208
20〜60歳が自営業とか無職だとそのくらい
サラリーマンなら12万〜20万くらい
年金12万と持ち家と貯金100万あれば人生詰むことはないわ
- 220 ::2020/09/11(金) 12:26:36.44 ID:3Yn6fh8L0.net
- >>88
借金返済だけさせて面倒見ない息子がクソすぎるよね
80でも働くなんて立派だし
- 221 ::2020/09/11(金) 12:27:01.42 ID:KDEuFVSE0.net
- >>208
7万なら貰える方
2ヶ月で7万もありえる
- 222 ::2020/09/11(金) 12:27:14.90 ID:TwRGzvMe0.net
- プロ市民でそ?
ナマポでいいやん?
それか務所
- 223 ::2020/09/11(金) 12:27:25.55 ID:nWj17zpB0.net
- 家族に養ってもらえ
その権利は持ってる
- 224 ::2020/09/11(金) 12:28:48.04 ID:1k/tcFLH0.net
- 離婚したわけでもないのに甘えとか勝手に苦労しただけって考えるのは
ちょっと頭イカれてんじゃねえの
- 225 ::2020/09/11(金) 12:28:49.88 ID:PioFcWdF0.net
- 貧困に落ちる奴は、例外なく金の使い方がおかしい
- 226 ::2020/09/11(金) 12:29:01.94 ID:4VPYmRjR0.net
- 子供なんて産むからこうなるコスパ悪すぎ
片親だしまともに育てれなかったんだろ
- 227 ::2020/09/11(金) 12:29:03.65 ID:NtsJEWVB0.net
- でも80歳で働く気あるのは偉いよねえ
職を失わなければまだまだ働けるっちゅうことやし
生活保護より働き口を与えてあげて欲しいわ
- 228 ::2020/09/11(金) 12:29:24.50 ID:a0vBTfNM0.net
- >>206
人事権のある一部の人間を例に出されてもなぁ(^_^;)
BBAを買うとか発言してるし老害は世の中為にはよ死んでくれw
- 229 ::2020/09/11(金) 12:29:30.87 ID:qLI7iRoZ0.net
- >>8
だからそれが無いからw
- 230 :名無しさんがお送りします:2020/09/11(金) 12:39:29.69 ID:dlb/DPiv9
- 貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
80歳で借金持ちではきつだろうけど子供頼るしかないんじゃないかな
- 231 ::2020/09/11(金) 12:30:00.81 ID:twunFSpe0.net
- >>1
雇用調整助成金の申請しろよ
- 232 ::2020/09/11(金) 12:30:08.99 ID:SI4uYZmY0.net
- >>208
うちのばあちゃんは2か月で14マンだからそんなもんだと思っていた
まるまる使える金だから子供の頃はお小遣い貰いによく行っていたな
- 233 ::2020/09/11(金) 12:30:11.48 ID:sLuCqE6i0.net
- >>61
息子はバイクで事故死
娘はDQNと駆け落ちして絶縁状態の音信不通
- 234 ::2020/09/11(金) 12:31:51.45 ID:SmhJLnwL0.net
- >>217
もぐもぐ♪
- 235 ::2020/09/11(金) 12:32:01.66 ID:YZJWRCdO0.net
- 接客が好きなら俺んとこのコンビニ来てくれよ…オーナーマネージャー入れて従業員数6人だぞ?
- 236 ::2020/09/11(金) 12:32:29.05 ID:MTCcIFam0.net
- 母親がお金に困っててもお金の援助もしない娘と息子。
でも逆にいえば、そんな扱いをされる程度の子育てしかしてこなかったんだろうか。毒親だったり
- 237 ::2020/09/11(金) 12:32:31.48 ID:8dFbqqsa0.net
- こういうのにこそ生活保護使えよと思ったけど年金を子供の借金返済にあててるようじゃそれも子供に吸い付くされそう。詰んでる。
- 238 ::2020/09/11(金) 12:32:51.09 ID:pUzqvwXJ0.net
- 寿命だろ、どれだけ食べるの
- 239 ::2020/09/11(金) 12:33:25.69 ID:YZJWRCdO0.net
- クズみたいな不正受給者にナマポ与える位ならこの方に渡せよ…
- 240 ::2020/09/11(金) 12:33:51.17 ID:YSYqE3OR0.net
- 年金貰ってる年やないの?
- 241 ::2020/09/11(金) 12:33:51.86 ID:9Kpgz6qo0.net
- 市役所に神風特攻するんだ
- 242 ::2020/09/11(金) 12:34:40.06 ID:H78SlQ1l0.net
- この年齢で失職して生活苦と言われても
- 243 ::2020/09/11(金) 12:35:10.45 ID:rplUkXKH0.net
- この先生きのこるには
- 244 ::2020/09/11(金) 12:35:56.91 ID:jB9Bm8Gt0.net
- 働き者の母親とクズ息子というのはよくある組み合わせ
- 245 ::2020/09/11(金) 12:36:11.92 ID:SHaSERzm0.net
- 子供に扶養義務があんだろ
- 246 ::2020/09/11(金) 12:36:17.56 ID:pUzqvwXJ0.net
- 80でまだいきたいのか、半分以下でももうええわなのに
- 247 ::2020/09/11(金) 12:36:24.78 ID:q/B6Rbb30.net
- さすがにその年なら保護受けようよ…
- 248 ::2020/09/11(金) 12:37:18.19 ID:etj3myJB0.net
- 自殺しろ
- 249 ::2020/09/11(金) 12:38:01.32 ID:cLl9EBNO0.net
- 福岡だと 台風被害とかも あるしね (´・ω・`)
- 250 ::2020/09/11(金) 12:38:07.43 ID:TcoEGcX40.net
- 息子娘がクズ
田舎に置き去り放っぽってる親に無心しながら自立したふりして
己は「子供の世話にはならない(ドヤァ」なんつって
子供の稼ぎはもちろん他所様の介護まで目当てにしてるタイプ
- 251 ::2020/09/11(金) 12:38:21.86 ID:ERrkgqAx0.net
- 俺らの未来やな、、、
- 252 ::2020/09/11(金) 12:39:00.96 ID:PCPcrrBk0.net
- 結婚して子供をもっても全然将来が安心じゃない件
- 253 ::2020/09/11(金) 12:39:07.03 ID:6Mhzm1ro0.net
- >>222
ここまで来るともう真面目に働くよりプロ市民でもやった方がいいんじゃね?
- 254 ::2020/09/11(金) 12:39:09.09 ID:7KW0WG860.net
- >>153
買うなよw
- 255 ::2020/09/11(金) 12:39:18.40 ID:9eyksphs0.net
- チョソガーのチョソコーはよく見ておくんだぞw
- 256 ::2020/09/11(金) 12:39:40.75 ID:JjLPKFxF0.net
- >>33
無いから安楽死法制定はよ
- 257 ::2020/09/11(金) 12:39:49.93 ID:5opPwuIM0.net
- >>247
一億総活躍社会ってのはこういう事
- 258 ::2020/09/11(金) 12:40:38.80 ID:ZTUwrLqu0.net
- 80歳でも月10万稼いでいたと言うのに、お前ときたら
- 259 ::2020/09/11(金) 12:41:00.10 ID:sI1FS0VK0.net
- 問題なのはコロナで仕事を失ったことではなくて、80になっても働き続けなければいけない社会構造
今こそベーシックインカムを導入すべき
- 260 ::2020/09/11(金) 12:41:28.35 ID:snPkBZvp0.net
- 二人の子供とやらの責任
もう五十代くらいだろ
何やってんだ
- 261 ::2020/09/11(金) 12:41:38.45 ID:Mn7+/O4x0.net
- 身体売れ
もしかするとそういう層もいるかもしれない
- 262 ::2020/09/11(金) 12:41:52.03 ID:MLZuJbXC0.net
- 食べていけないと嘆いているんじゃなくて
どっちかというと、生き甲斐だった仕事を取り上げられて
嘆いているようにも見える
年配女性の対面接客は安心できるので外国人より増やしてほしい
- 263 ::2020/09/11(金) 12:42:03.27 ID:wS3LOiGp0.net
- >>2
このような話題でこういうレスをするあなた
匿名とかどうとか関係なく、絶対に「こんなはずじゃなかった」という事があなたに起きます。
言霊だから。
思うのは自由だし人それぞれの価値観だけど、
口に出したり書き込んだりするということは、
日々の生活のどこかにそれが出ているはず。
そこから破綻します。
以後慎むように。
- 264 ::2020/09/11(金) 12:42:13.28 ID:Zj1FKSAG0.net
- >>22
この世代は親が払ってきてないのが多いんだよ
いっぱい貰ってるのは上級家庭だけ。
- 265 ::2020/09/11(金) 12:42:26.39 ID:K76ue9Ww0.net
- >>212
最低な家族だな
- 266 ::2020/09/11(金) 12:42:41.00 ID:S7PzImih0.net
- 創価か共産の議員に相談して生保申請か鶯谷の婆デリだろうな
- 267 ::2020/09/11(金) 12:42:57.40 ID:FyR+9p/B0.net
- 家族の借金返済って、亡くなった夫の借金ならまぁある話だけど、息子娘がクズだったのか?
お母ちゃん助けてやれよ
普通80歳だったら隠居しとるもんだぞ
- 268 ::2020/09/11(金) 12:43:11.26 ID:ZxpO3lXk0.net
- >>217
ガバッ!!
- 269 ::2020/09/11(金) 12:43:35.82 ID:HVQPyn1R0.net
- 家族の借金に使ったならそいつは返済してやれよ…
- 270 ::2020/09/11(金) 12:43:43.63 ID:MrA9e1iA0.net
- 80になってもこんなに働かなきゃいけない人ってほんとに居るの?
- 271 ::2020/09/11(金) 12:44:26.09 ID:YygL6cK/0.net
- 失業保険なり年金なりねーのか?
- 272 ::2020/09/11(金) 12:45:00.88 ID:wS3LOiGp0.net
- でもタクドラとかでも運転代わりましょうか?ってお爺さんがいたりするから、80代現役ってありそうだね。
- 273 ::2020/09/11(金) 12:45:30.29 ID:X/TuWAcF0.net
- 子供達は収入が少なくて、自分の生活に余裕が無くて、母親までは無理なんだろう?
子供が働いていると、収入云々は別として、生活保護はなかなかok出ないと思う。
- 274 ::2020/09/11(金) 12:45:58.21 ID:ocpdiLXo0.net
- 家族の借金って誰のよ
子供のなら子供に払わせなよ、旦那のなら仕方ないけど
- 275 ::2020/09/11(金) 12:46:10.96 ID:YI1H94PD0.net
- 息子と娘が最低
- 276 ::2020/09/11(金) 12:46:22.06 ID:umoR3YqC0.net
- 消えよう
- 277 :名無しさんがお送りします:2020/09/11(金) 12:53:09.90
- 80歳で元気でえらいね。そのうえ働こうと。確かに働いているのが
いちばんいいよね。新しい職が見つかるといいけど、コロナでは
難しい。家族もいないのか?
- 278 ::2020/09/11(金) 12:47:44.70 ID:MeDXe/qO0.net
- >>8
ワロタ
- 279 ::2020/09/11(金) 12:47:45.33 ID:6DDf0P6P0.net
- 小心者の自分は試食するとほぼ購入してしまう
優しそうなおばあちゃんだと尚更
新しい場所が見つかると良いね
- 280 ::2020/09/11(金) 12:48:22.36 ID:LFRsOYp50.net
- >>170
なんで俺に言うのかわからん
- 281 ::2020/09/11(金) 12:48:23.30 ID:+dmtlrRp0.net
- 残念ながら、本来ならここまで含めて人間の寿命
- 282 ::2020/09/11(金) 12:51:25.81 ID:h5xMPtrQ0.net
- 今なら田んぼ行けば野生の米が生えてるじゃろ?
- 283 ::2020/09/11(金) 12:51:43.40 ID:2juD57eO0.net
- アベノミクスの果実がここにも
- 284 ::2020/09/11(金) 12:51:51.13 ID:Yd4MJE9s0.net
- >>93
パヨチョン気持ち悪いw
- 285 ::2020/09/11(金) 12:52:39.97 ID:XAhJQYKk0.net
- >>282
牢屋の中なら食費掛からんしな
- 286 ::2020/09/11(金) 12:54:45.91 ID:Yd4MJE9s0.net
- >>197
金融商品かなんかと勘違いしてるんか?
税金支払うのも見返りのためなのかな?
チョンコロは公共の概念を身に付けろよ
- 287 ::2020/09/11(金) 12:56:32.61 ID:j0p5wDww0.net
- 80歳以上は流石に国で助けてやれ
かわいそうだわ
- 288 ::2020/09/11(金) 13:00:29.82 ID:7jTtpJqa0.net
- 子供は助けてくれないの?
- 289 ::2020/09/11(金) 13:00:46.81 ID:KRPh31oL0.net
- ただの風邪で大騒ぎするから、こんな事が起きる
- 290 ::2020/09/11(金) 13:00:56.84 ID:vfp9McQm0.net
- この人達が年金払ってる時って月数百円とかだったんでしょなんかずるいよな
- 291 ::2020/09/11(金) 13:01:50.49 ID:KRPh31oL0.net
- >>197
年金"保険"だぞ
- 292 ::2020/09/11(金) 13:01:59.81 ID:TOIFROZF0.net
- 世界が終った後の
その先に何があるのか見てみたい
- 293 ::2020/09/11(金) 13:02:53.68 ID:QusLE9hT0.net
- 今で80歳てかなりイージーモードなのに今の若者より金ないってどういうことだよ
もうしねよ
- 294 ::2020/09/11(金) 13:03:19.52 ID:B6nIunQW0.net
- 95歳男性「老後のことが心配です」
- 295 ::2020/09/11(金) 13:04:14.91 ID:VyJUF8F30.net
- 持ち家で月7万なら普通に暮らせそう
- 296 ::2020/09/11(金) 13:05:20.22 ID:ek6yNY+g0.net
- 年金で暮らせばいいじゃん
足りないなら子供に頼れば
- 297 ::2020/09/11(金) 13:07:04.70 ID:V97QY1yZ0.net
- そりゃそれだけ貰えば困らんよな
- 298 ::2020/09/11(金) 13:09:30.22 ID:/jeP8BEs0.net
- もう、明日からコロナなかったことにしよーぜ
- 299 ::2020/09/11(金) 13:11:13.35 ID:Z+OFTr0m0.net
- >>45
もともと新聞、マスコミとはそういう役割
であるべき
- 300 ::2020/09/11(金) 13:12:42.57 ID:2NIEhnFe0.net
- 80で失職って・・・ ネタ?
どんだけ生活設計能力皆無なんだよ・・・
- 301 ::2020/09/11(金) 13:17:06.45 ID:N+unORXH0.net
- 病院の清掃員とか社食の調理とかありそうなもんやが
- 302 ::2020/09/11(金) 13:19:12.22 ID:h0/W4Cxj0.net
- まぁ持ち家じゃなく借家だから7万は厳しいな。生活保護申請した方が良いぞ。
- 303 ::2020/09/11(金) 13:19:36.07 ID:9Pzpehjj0.net
- >>300
80にもなって職のこと考えなきゃいけない社会の方が問題じゃない?
福祉機能してんのかな
- 304 ::2020/09/11(金) 13:20:38.52 ID:o18B1qri0.net
- >夫を早くに亡くし、一人で娘と息子を育て上げた。
↓
>貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた
子供がお前らみたいに育っちまったんだな
母子家庭じゃ仕方ないか
- 305 ::2020/09/11(金) 13:22:04.47 ID:er5K2Fw+0.net
- >>131
旦那がいくつで死んだか、会社員なのか自営業だったのかで全然違うだろ
俺のばーちゃんは遺族年金込みで月14位
公団の家賃が6万
カツカツだよ
- 306 ::2020/09/11(金) 13:23:12.04 ID:2NIEhnFe0.net
- >>303 貯蓄無しで生きていけるかどうかの判断もできないのが異常なんだよ
老後2千万円もほとんどの人は「そらそうだろ」としか受け取ってない
足りない・知らない・聞いてない って騒ぐ奴が非常識
それを社会のせいにされても「普通、老後の計画ぐらいするだろ?」でおしまい
お前の考えは日本人として 情弱・無自覚 でしかないよ
- 307 ::2020/09/11(金) 13:26:21.87 ID:+ArzvF460.net
- この年代の老人はホンッッットーによく働くよ
うちの親父も休みの日なのに朝から晩まで農作業してた
金には困ってねーというのに
- 308 ::2020/09/11(金) 13:28:48.47 ID:cS0LEOmr0.net
- スーパーの試食販売員で月15万の収入って
アレ結構いい仕事なんだな
- 309 ::2020/09/11(金) 13:29:59.29 ID:fuzCUSa+0.net
- >>300
人間なんてそんなもんよ
明日いきなり事故ってとか病気でとか災害とか
何があるかわからんもんだよ
この婆さんがどんな人生送ったか分からないけど
80って言ったら家を守るのが当たり前の世代だよ
今の考えに当てはめて人生設計とか言ったらあかんよ
- 310 ::2020/09/11(金) 13:30:05.55 ID:cS0LEOmr0.net
- >貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた
ていうかこれがまず変な話だろ
カネがない理由とコロナ関係ないやん
- 311 ::2020/09/11(金) 13:30:19.71 ID:3zf5Ers30.net
- 4ヶ月で無くなった預金ってどうなん
- 312 ::2020/09/11(金) 13:30:33.99 ID:pr/3UVZw0.net
- 長生きするほど悲惨な末路になるからな
80なら自死でいいだろ。動けるうちな山に行って首くくるの
- 313 ::2020/09/11(金) 13:30:39.39 ID:HdANx8Au0.net
- 娘と息子がいるなら食うのは楽勝だろwwww
夕飯は交互に食いに行けよ
- 314 ::2020/09/11(金) 13:34:30.66 ID:JLK9w90i0.net
- 娘と息子になんとかしてもらえ
- 315 ::2020/09/11(金) 13:42:04.09 ID:J5dgrqy30.net
- 80になってまで働いとるんか…
- 316 ::2020/09/11(金) 13:43:24.19 ID:2NIEhnFe0.net
- >>309 あのな、俺の亡くなった祖母(明治生まれ)の時代ならそうだろうけど
今の80歳はそれほど家縛りの年代じゃないよw
時代観ずれてる今90〜100歳なら戦前だし、家長制度もまだ生きてたけど
今80だと結婚も戦後、家長制度も遠い昔の話だよ
- 317 ::2020/09/11(金) 13:44:57.59 ID:LeHTUKM/0.net
- 生活保護貰えよ バカか?
- 318 ::2020/09/11(金) 13:47:30.69 ID:IU6dz5340.net
- >>317
役所「無理ですね(笑)」
- 319 ::2020/09/11(金) 13:52:42.88 ID:je5zZK8g0.net
- お前ら、子供に助けてもらえと言うけどさ、
じゃあ、毒身素人童貞のお前らはどうするの?
やっぱり働けなくなったら自決ですかw
それが一番だな。
- 320 ::2020/09/11(金) 13:53:14.48 ID:l1WFNoD30.net
- この状況だと生ぽは難しいのか?
- 321 ::2020/09/11(金) 13:55:06.16 ID:QNmog5yA0.net
- ばーちゃん、生活保護を受給しなよ…
しかしよくもまぁ見つけてくるわな
ほんと感心するわ
ばーちゃんが相談コーナーか何かに投書を出したから、記者がこれはネタになるっつってやったんだろうけど
- 322 ::2020/09/11(金) 13:57:25.94 ID:FNIzXyRb0.net
- >>212
「育て上げた」と言っていいのか…
- 323 ::2020/09/11(金) 13:59:09.26 ID:LeHTUKM/0.net
- >>318
???「なんで?」
- 324 ::2020/09/11(金) 14:00:02.23 ID:ZbtZxiKB0.net
- たしかに試食コーナーって年配の女性が多いね
- 325 ::2020/09/11(金) 14:01:10.08 ID:l1WFNoD30.net
- >一人で娘と息子を育て上げた
こうゆう人に生ぽあげろよ
あほみたいな生ぽ中毒者にあげるんじゃなくて
- 326 ::2020/09/11(金) 14:01:48.15 ID:BTWRTs8t0.net
- こういうのは寿命なんだよね
もちろん氷河期も既に寿命
国の最後の責任は安楽死施設を作ることだけ
このババアや氷河期にナマポは与えず、移民難民にはナマポ与えるんだから最後の責任くらいは果たせよ
- 327 ::2020/09/11(金) 14:02:32.84 ID:B66Y4Lxd0.net
- これ実話?
実話だとしたら経営者もコロナで大変なので、若い世代を採用する・残すのが当然だろ
色々めまいがする内容
80歳ならとうに働くのをやめて年金+家族 または 生活保護しかないだろう
このご時世80歳を新規採用する会社は無いしこれまでのスーパーもよく10-15万払っていたものだと
感心する
高齢者なら部屋を借りる際は絶対保証人(家族)が居るはずだがそこに請求しないのか
家賃滞納されている大家がかわいそうだ
保証会社(福岡ならJリースかアルファーか)に立て替えてもらえ
繰り返すが本当に実話?ネタ?
- 328 ::2020/09/11(金) 14:02:35.45 ID:++R7ggAQ0.net
- 80で働くとかすごいね
- 329 ::2020/09/11(金) 14:03:25.51 ID:LeHTUKM/0.net
- こういう情弱に生活保護の受け方を伝えるのがマスコミの仕事なんじゃないですかね?
- 330 ::2020/09/11(金) 14:04:07.60 ID:SdcqnlrF0.net
- 80近くのババアに試食勧められたら断りきれる自信はねーな
- 331 ::2020/09/11(金) 14:05:30.41 ID:ctm1lkdT0.net
- >>329
ねぇ…(´・ω・)
- 332 ::2020/09/11(金) 14:06:01.53 ID:Xqj5fiiv0.net
- >>1
堂々と生活保護申請しなさい。
80歳の老人に労働を強制する社会なんて狂ってる。
- 333 ::2020/09/11(金) 14:08:06.27 ID:1fE3laOo0.net
- 多分、こいつの勤め先も正直こいつの扱いに困ってたんじゃない?
辞めさせたいけど言えないみたいな
地元のジジイのチンポを一回1万円でしゃぶる仕事でもしたら?
- 334 ::2020/09/11(金) 14:08:38.77 ID:W3WyF2Vq0.net
- 80歳なら年金の不足分ナマポ貰えばいいのになんで働くのさ
- 335 ::2020/09/11(金) 14:08:40.26 ID:GAz7XvGz0.net
- 80歳までいくとコロナとか失業とか関係無いような
- 336 ::2020/09/11(金) 14:09:12.19 ID:Xqj5fiiv0.net
- とにかく在日外国人の生活保護を今すぐ打ち切って、日本人を優先しろよ。
そもそもなぜ外国籍の人間の生活を日本が保証しなきゃならない?
在日朝鮮人の受給率の高さは以上だぞ。
完全に寄生虫。
在日外国人の保護は当外国の政府が責任持つのが当たり前だろ。
- 337 ::2020/09/11(金) 14:10:07.28 ID:nW4Qe2Sz0.net
- 賃貸住みみたいだし生活保護認めてあげてよ
- 338 ::2020/09/11(金) 14:10:17.80 ID:k6TKI25p0.net
- もういいんじゃないのか…
- 339 ::2020/09/11(金) 14:10:21.30 ID:qb2KLeyE0.net
- >>333
たぶんそのパターンだね
- 340 ::2020/09/11(金) 14:10:27.68 ID:p7z1pr5s0.net
- 借金作った息子が娘がクズ
- 341 ::2020/09/11(金) 14:10:36.65 ID:E+rqsvC90.net
- >>327
俺もネタだと思うがな、自民総裁選の当て付けで。
- 342 ::2020/09/11(金) 14:14:42.76 ID:7S30guD/0.net
- 生活保護受ければヨロシ
- 343 ::2020/09/11(金) 14:14:52.36 ID:B66Y4Lxd0.net
- >>341
西日本新聞も東京で言えばT新聞みたいな位置づけなので嫌がらせだろう
記事に「一億総活躍うんぬん」と書いてあるのがまさに政権批判だし
普通80歳ならコロナに関係なく経営者は身を引いてほしいと思っているよ
若くても首を切られる時代なので何の共感も得ないと言うのを新聞記者は
分かっていないのかね
- 344 ::2020/09/11(金) 14:17:22.00 ID:1E5961qr0.net
- なぜ毎月たった16500円ばかしの積立で、将来20万も30万も年金がもらえると思うんだよw
そんな単純計算もできないアホは生きる資格ないんだよ
普通は国民年金基金やったり会社勤めで厚生年金加入したりして、将来に備えるんだ
払わないやつは、もらえない
- 345 ::2020/09/11(金) 14:22:42.40 ID:UKPXatqm0.net
- ネタじゃ無いと思う
変なプライド持ってナマポ受けない貧民も居るからね
周りが勧めても拒否すればそれ以上どうしようもない
- 346 ::2020/09/11(金) 14:24:53.40 ID:aPe7QNnH0.net
- 死ねば
- 347 ::2020/09/11(金) 14:27:00.79 ID:y2nCQ5Ja0.net
- こういう人に生保やれよ
外人じゃなくてさぁ
- 348 ::2020/09/11(金) 14:28:20.13 ID:hjrwIOrR0.net
- >>344
計算してたと思うよ
減額されただけで
介護保険もできたしな
- 349 ::2020/09/11(金) 14:28:34.44 ID:HExRKt7H0.net
- >>347
こういう人はまず市営に入ればいい
- 350 ::2020/09/11(金) 14:31:51.76 ID:5NVdDpgh0.net
- 福岡の家賃相場が分からんなぁ
- 351 ::2020/09/11(金) 14:33:37.32 ID:7jnykNgF0.net
- だいたいこの手の独居老人が娘や息子に老後の預金使い果たされて、最後は自殺するって、べつに聞かない話じゃないな…
素直にその年齢だと厳しいし、生活保護受けるのが無難な気がする。
- 352 ::2020/09/11(金) 14:36:36.83 ID:8Kovwnj/0.net
- なんで急に貯蓄が底つくんだろ?
娘に養ってもらえよ
- 353 ::2020/09/11(金) 14:36:53.55 ID:QDbGaOEV0.net
- >>345
80歳の試食販売で給料あったから家族の借金返済可能だったの?
コロナでなくて、この年齢で先をみない生活ではいずれ破たんしていたのでは?
生保があるのに申請もせずに「この先どうすれば」「死ねということか」「人権が」。
- 354 ::2020/09/11(金) 14:37:38.76 ID:pGD1LkwV0.net
- https://amd.c.yimg.jp/im_siggSG728rgz2AZaXmUgC2weAg---x640-y543-q90-exp3h-pril/amd/20200911-00010003-nishinpc-000-7-view.jpg
これで80?なんか抱けそう
- 355 ::2020/09/11(金) 14:40:20.18 ID:yn2SC8qV0.net
- 80歳で年金7万って少ないな
この年代の人ってもっと貰ってるだろ
- 356 ::2020/09/11(金) 14:43:02.70 ID:sVejDDpn0.net
- >>355 掛け金強制じゃない時代なので払ってないんじゃない
年金ではなく生活保護が妥当かも
- 357 ::2020/09/11(金) 14:43:25.15 ID:8Kovwnj/0.net
- >>355
国民年金だけならそんなもん。
国民年金は夫婦あわせてなんとかやっていけるレベルだから、他に個人年金入るか貯蓄してなかったらこうなるのは見えてる
- 358 ::2020/09/11(金) 14:43:30.39 ID:KShenigP0.net
- 回線切ってクビを
- 359 ::2020/09/11(金) 14:45:10.31 ID:Hm3jbOV80.net
- 80でも月15万の給料払うのはふとっぱらだな
俺がコロナで首切られたところの食品会社は、社長が新しくなったら「これまでは80のババアを雇うとか狂気の沙汰だった、今後はじじいババアどんどんクビ切って、若い人材を最低賃金でこき使う」と言い出した
もっとオブラートに包んでだけど、要約は同じ
- 360 ::2020/09/11(金) 14:45:17.71 ID:V5WLuuOL0.net
- >>355
年金の知識無さすぎだろ
- 361 ::2020/09/11(金) 14:45:40.98 ID:1E5961qr0.net
- >>348
減額って?
- 362 ::2020/09/11(金) 14:46:58.33 ID:VcA4C0X00.net
- 山門に隠れて旅人を襲う
- 363 ::2020/09/11(金) 14:47:11.87 ID:pkTPiail0.net
- >>2
年金も少額でよかった
消費税もない時代に働き盛り
好景気を何度も経験
同情の余地ないよな
- 364 ::2020/09/11(金) 14:48:39.82 ID:+8PdPk4b0.net
- >>363
インフレ時代の貯蓄なんてすぐ無くなるぞ
お前はデフレ時代で良かったな
- 365 ::2020/09/11(金) 14:48:55.61 ID:wUDHBKl80.net
- どんなに長生きしても70までだな
それ以上は生きていても辛いだけ
金があろうがなかろうが、健康であろうが病気であろうが80以上の爺さん婆さん、周囲はさっさとくたばってくれ、生きていてもいいけど手を煩わせんなよって絶対思ってる
そんなふうに思われてまで生きたくないだろ
生きてる限り入ってくる収入があるなら別だがな
- 366 ::2020/09/11(金) 14:53:10.46 ID:wUDHBKl80.net
- >>2
この人がどんな人生を歩んできたかわからん以上、批判することはできないな
自然災害で財産吹っ飛ぶ可能性もあるしな
お前が年収1500万だの2000万だのそれ以上あっても
明日とんでもない不幸が降りかかれば、あっという間に人生ドン底
努力じゃどうしようもできない事件事故災害は…
- 367 ::2020/09/11(金) 14:55:37.24 ID:O+xOse2v0.net
- >>359
シルバー補助とか使ってんのかな?だとすりゃ今まで働けたのも国の支援有っての事って
なるんだがもう少し詳しい情報が欲しいところ。家族の借金とか
- 368 ::2020/09/11(金) 14:55:49.36 ID:+8PdPk4b0.net
- >>366
夫の介護に貯金食いつぶした可能性もあるしな
2000万3000万くらいすぐなくなるわ
福岡の介護の現状は知らないけど首都圏なら
- 369 ::2020/09/11(金) 14:59:03.49 ID:X2QyvMPx0.net
- >>10 たしかに娘と息子からそれぞれ1万5千づつ送られれば3万になる。これが実話ならばこの婆さんは頭悪いんだと思う。
- 370 ::2020/09/11(金) 15:01:52.57 ID:wwKIU3lN0.net
- 今度は試食する側に
- 371 ::2020/09/11(金) 15:03:31.47 ID:X2QyvMPx0.net
- 持ち家でも一戸建ての新築に拘りすぎて、交通が不便で裏が崖とかに家を買ったり、収入が低いのに妻の言いなりで高級車の新車を買わせられて小遣いが無いっていつも言ってる男と同じで基本頭が悪いんだと思う。
- 372 ::2020/09/11(金) 15:04:34.68 ID:pmqhEdyb0.net
- >>3
えっ?
- 373 ::2020/09/11(金) 15:04:40.13 ID:OqvArYwm0.net
- 80で働く気力はさすがにないわ...😰
まぁ独身男性の平均寿命は65とかだから大丈夫だけど
- 374 ::2020/09/11(金) 15:10:08.49 ID:JwuNLU0c0.net
- 体動かさないと死んじゃうタイプみたいだな
シルバーで外仕事はどうかね
- 375 ::2020/09/11(金) 15:11:19.66 ID:OjR/DiqY0.net
- 年金は?
- 376 ::2020/09/11(金) 15:11:22.47 ID:Z9CYh1g40.net
- 試食抜きの普通のマネキンはまだあるけど
やっぱり仕事が少なくなってるとはよく聞く
狭い枠で取り合い状態になってるので今までの実績がある人から貰えてる状態
ノルマ無しの試食販売だとその辺りで厳しいかな
- 377 ::2020/09/11(金) 15:12:10.47 ID:VSQl/cO50.net
- 80だろ?
もう大往生やろ
- 378 ::2020/09/11(金) 15:12:16.22 ID:UMvjOKnA0.net
- 今どき試食はない
- 379 ::2020/09/11(金) 15:13:01.73 ID:9BtT3zQsO.net
- >>1
お婆ちゃん生保受けなよ一時期でも良いからプライドが許さないとは思うけどさ
俺もまた明日から仕事頑張らんと
休みだからとハゼ釣ってる場合じゃねぇ
- 380 ::2020/09/11(金) 15:14:53.34 ID:HWDTYQ4k0.net
- 天皇も言ってるし臥薪嘗胆
- 381 ::2020/09/11(金) 15:17:25.87 ID:JY5tO9bg0.net
- >>111
なぁ、どうやったらそこまでヒトデナシなれるんだ?
- 382 ::2020/09/11(金) 15:17:42.90 ID:STdvEcRY0.net
- この人は早くに旦那失くしたから話が違うが
女は年金少ないから旦那が死んだなら年金がガクッと減るのを知っておいた方がいいぞ
自分の年金だけじゃ絶対に生活出来ないから
- 383 ::2020/09/11(金) 15:21:17.27 ID:Yrx1NXdY0.net
- 家族の借金返済???
- 384 ::2020/09/11(金) 15:23:45.68 ID:/ht9V/2R0.net
- 80歳でまだまだ元気だから仕事して月15万稼げる社会
アベノミクス地味にすげえな
- 385 ::2020/09/11(金) 15:26:30.54 ID:6h+bjZFg0.net
- て
- 386 ::2020/09/11(金) 15:27:50.88 ID:QetdWpGU0.net
- 仕事できるようになるまで福祉受けるの我慢しなよしか言えないな
プライドあって生保絶対嫌なんだろうが無理なものは無理なんだから
- 387 ::2020/09/11(金) 15:30:42.66 ID:CLPHJCU00.net
- 試食販売専門みたいな職あったんだな
店員がやらされてるのかと思ってた
ところで家族の借金返済で貯金が無いって話だけど
育て上げた子供とやらは世話もせずになにしてんの?
- 388 ::2020/09/11(金) 15:39:35.86 ID:kl2SpURd0.net
- これ本当か?
コロナ以前に80になんて仕事させられんだろ
コロナじゃなく退職したとして、どうやって食うつもりなんだ?
- 389 ::2020/09/11(金) 15:41:05.87 ID:euBfj/9R0.net
- >>65
https://i.imgur.com/Mqv1x0V.jpg
- 390 ::2020/09/11(金) 15:41:10.88 ID:u3XrLisr0.net
- 80って、まともにしゃべれるの?
接客できるの?
- 391 ::2020/09/11(金) 15:46:19.26 ID:Y6q4XVvc0.net
- ソープで働け
- 392 ::2020/09/11(金) 15:46:38.95 ID:euBfj/9R0.net
- >>355
https://i.imgur.com/55owmNj.jpg
- 393 ::2020/09/11(金) 15:54:01.99 ID:9BtT3zQsO.net
- >>381
脳内軍師脳内エリートのヒキニートが
世間の事等分かるかよ
- 394 ::2020/09/11(金) 15:55:31.80 ID:+ZvISN4T0.net
- 生活保護で老人ホーム生活ってダメなの?
- 395 ::2020/09/11(金) 15:55:46.20 ID:W5il4iRt0.net
- 80歳でもバイトしてるのにお前らときたら。。
- 396 ::2020/09/11(金) 15:58:18.60 ID:C8nm2cLq0.net
- 嘘くさい記事
- 397 ::2020/09/11(金) 15:59:24.88 ID:UKPXatqm0.net
- >>390
80過ぎでも働いてる人も結構居るよ
うちの会社にも居る
- 398 ::2020/09/11(金) 16:00:34.11 ID:MgG8m8M50.net
- こういう国をチラチラ見ながら、
生活が大変だー、どうしよう(棒読み)
という記事はコロナで読み飽きた。
生活大変なら農業とか仕事選ばずにやるしかない
- 399 ::2020/09/11(金) 16:03:25.00 ID:u3XrLisr0.net
- >>397
えええーー。
なんの会社?なんの仕事?毎日働いてるの?
- 400 ::2020/09/11(金) 16:05:23.57 ID:GVaJQigN0.net
- 子供のいない老人だけでいいから安楽死を認めろよ
安楽死が保証されるなら福祉なんて65で打ち切っていい
- 401 ::2020/09/11(金) 16:07:05.41 ID:4HiH5ygx0.net
- 仕事をやろう
- 402 ::2020/09/11(金) 16:10:08.31 ID:4HiH5ygx0.net
- >>33
金融資産や不動産含めりゃ億はある
ほとんど親の遺産だがな
- 403 ::2020/09/11(金) 16:10:46.45 ID:nGM01IE50.net
- >>5
だよなあ
むしろ助けもしない子供達に腹が立つわ
- 404 ::2020/09/11(金) 16:12:21.13 ID:IF2IIAi10.net
- つか年金は?
払ってなかったん?
- 405 ::2020/09/11(金) 16:18:20.58 ID:KpzFKdSo0.net
- 80はもうええやろ
- 406 ::2020/09/11(金) 16:18:36.69 ID:TRiJccxQ0.net
- >>2
世間知らずのお子ちゃまらしいレスだなw
- 407 ::2020/09/11(金) 16:24:22.66 ID:UxnGrd530.net
- 遺族年金は?
- 408 ::2020/09/11(金) 16:25:50.64 ID:6naqDCOp0.net
- >>389
自民を落として民主党政権誕生時の公約
・埋蔵金20兆円
・政権交代が最大の経済対策
・ガソリン値下げ隊
→結果、戦略無き1ドル80円割れの円高に誘導して韓国が日本の電器産業からシェア奪って景気拡大の一方
自殺者年間3万人から減らず、路上生活者だらけ、求職無し(求人倍率1倍超え回復させたのは安倍政権)
この職を求めるお婆さんにトドメ指したいんかお前
- 409 ::2020/09/11(金) 16:26:11.21 ID:RGsFKnyW0.net
- ちょっとした病気にでもなったらイチコロじゃん
- 410 ::2020/09/11(金) 16:27:15.89 ID:/w1ORlkc0.net
- 80だろ
この先なんてねーじゃん
- 411 ::2020/09/11(金) 16:27:36.37 ID:ZbtZxiKB0.net
- マネキンさんとか大変な仕事だよね。自分は無理だな。1日で逃げ出す。いや
午前中で逃げる
- 412 ::2020/09/11(金) 16:30:24.13 ID:UKPXatqm0.net
- >>399
鉄工所
正直言うと>>1みたいに生活に困ってる訳じゃ無い
大半が暇潰し
うちだけじゃ無く同業他社とかにも結構居る
- 413 ::2020/09/11(金) 16:33:18.34 ID:5YnA7qf50.net
- >>412
世代交代できてない小さな町工場とかだと引き止められて引退せずに続けてる老人多いよね
- 414 ::2020/09/11(金) 16:36:26.82 ID:EDH2ZvUa0.net
- あれ?足りない分はナマポ出ないのか?
日本人の婆さんか
- 415 ::2020/09/11(金) 16:37:01.23 ID:lK64LhQU0.net
- 80なんだしパーッと死ねよ
- 416 ::2020/09/11(金) 16:37:40.50 ID:cyZxuYTn0.net
- 80歳は寿命だからコロナで死んでも問題ないって言ってた人がいたよ
- 417 ::2020/09/11(金) 16:37:48.98 ID:Gntpwbjh0.net
- 生活保護もらうしか無い🤔
- 418 ::2020/09/11(金) 16:39:37.14 ID:u3XrLisr0.net
- >>412
元気だなぁ。
うちの社長72で、パソコン使えなくてしょっちゅう呼ばれるし
誰かと携帯で話すときは常に大音量スピーカーフォンだし
鬱陶しいからさっさと引退して欲しいんだけど、引退しないかもしれんね…。
- 419 ::2020/09/11(金) 16:40:17.17 ID:Qxuk5xAm0.net
- >>1
さすがに80なら生活保護もらえ許す
- 420 ::2020/09/11(金) 16:43:31.32 ID:8HX6tfcf0.net
- 福岡はマジ物価が安い
がんばれ
- 421 ::2020/09/11(金) 16:43:56.55 ID:UKPXatqm0.net
- >>413
80過ぎてても経験とか地力で下手な若者より仕事早いしモノも良い
そもそもそんな大変な仕事じゃねえけど人が来ないからな
本当に仕事が出来る様になるまで時間が掛るのが一番の原因だと俺は思う
マトモな物を作れる様になるのに普通は5年とか掛るからなあ
- 422 ::2020/09/11(金) 16:45:09.49 ID:NC/hfA150.net
- ジュースハゲ
- 423 ::2020/09/11(金) 16:48:02.78 ID:iNWJqqDr0.net
- 遺族年金貰ってないのか?
- 424 ::2020/09/11(金) 16:49:30.94 ID:znVyUQ8m0.net
- 長生きさせてこの仕打ち
日本の歪みだよ
- 425 ::2020/09/11(金) 16:53:06.13 ID:wyhDOFdo0.net
- 子供が面倒見ろってのも判るが、貧困家庭の場合は子供も貧しいケースが多いからなぁ
こういう人こそ生活保護受けるべきだと思うが
在日の寄生虫に出すぐらいなら
- 426 ::2020/09/11(金) 16:58:13.67 ID:UKPXatqm0.net
- >>424
特殊な例を挙げて騒ぐのはどうかと思うよ?
このケースならナマポを受けたければ間違いなく受けられるケース
ただナマポに対して恥ずかしいと言う感情を持ってたり
家族(子供たち)に迷惑を掛けたくないと思ってたりする人もいる
- 427 ::2020/09/11(金) 17:03:41.09 ID:w8DIUflX0.net
- >>10
>いろいろ突っ込みどころが多い記事だが
>実話ならば
>娘と息子もいい歳なんだから助けて貰いなさい
>今までよく頑張りましたね
>と言いたい
>以上
同感。80まで働くなんて俺にはできないな。
- 428 ::2020/09/11(金) 17:41:29.48 ID:63G4nYwN0.net
- この先も切り詰めていきゃいいだけだろ。
多分勝ち組だったから辛く感じるんだろうがすぐ慣れる。
- 429 ::2020/09/11(金) 17:42:44.71 ID:PWTgqBEa0.net
- むしろ感染すれば幸せなんじゃね
- 430 ::2020/09/11(金) 17:45:51.90 ID:la+26N5CO.net
- 心配しなくてもタンス貯金ががっさり溜めてるよ
- 431 ::2020/09/11(金) 17:49:13.10 ID:tlvZY/QA0.net
- 高齢者で要介護認定貰えないのは厄介だな
- 432 ::2020/09/11(金) 17:53:40.45 ID:sakV+Zrw0.net
- 金払う気ないので偽善的なことは言わない
偉そうな事言うやつがさっさと金を送れば良い
- 433 ::2020/09/11(金) 17:55:25.28 ID:tlvZY/QA0.net
- まあ厚生年金40年以上支払ってた男とかと再婚すべきでしたね
- 434 ::2020/09/11(金) 17:55:32.73 ID:8Rx7zrZI0.net
- 80ってwww
- 435 ::2020/09/11(金) 18:01:51.10 ID:vdFFMouZ0.net
- 80超えでも金さえあれば高級介護施設で優雅に暮らせる
金の無い翁は誰も救ってくれないから
- 436 ::2020/09/11(金) 18:02:01.85 ID:Sx0vZWOf0.net
- 先も無いだろ
- 437 ::2020/09/11(金) 18:04:25.62 ID:V1PQnERU0.net
- こういうカーチャンは子供に頼るのも嫌がったりするからなあ
早く仕事みつかるといいな
- 438 ::2020/09/11(金) 18:25:11.12 ID:zJHsni2P0.net
- とても嘘くさい
- 439 ::2020/09/11(金) 18:27:22.76 ID:PamwiUq20.net
- 持ち家で車無しで自炊(老婆だから食費は月2万円)だとしても月7万円はキツい
- 440 ::2020/09/11(金) 18:30:58.16 ID:b8+t5WxL0.net
- 偉いおばあちゃんだとは思うが80歳じゃそう遠くないうちに身体的問題で働けなくなるだろう
職を得ることより子供や行政を頼り始めた方がいいのでは
- 441 ::2020/09/11(金) 18:52:18.72 ID:iQQ+CWU40.net
- 娘と息子は恩があるだろ
どうにかしろよ
- 442 ::2020/09/11(金) 18:55:16.00 ID:2y4FmbCF0.net
- 生活保護
- 443 ::2020/09/11(金) 18:55:24.39 ID:yI5GMQyK0.net
- ウーバーイーツがある
- 444 ::2020/09/11(金) 19:09:06.97 ID:STHoMw1X0.net
- 年金や生活保護がどうとか以前にこの人働きたいんだよ
年金は多分まともにかけてなくて受け取れないんだろうから自分を曲げて生活保護でしばらくやり過ごすしかないって事だろ、仕事できるようになったら速攻生活保護やめるタイプ
- 445 ::2020/09/11(金) 19:25:05.54 ID:cAlCRce20.net
- >>1
80歳で働いている奴なんてまずいないから全く参考にならない
つか職場で死なれても困る
- 446 :名無しさんがお送りします:2020/09/11(金) 19:31:01.09 ID:MpAe82OWM
- てか子供なにしてんだよ・・・
- 447 :軍師!!:2020/09/11(金) 19:44:36.94 ID:U1aGZycbD
- 軍師
100円ショップにいって、
いろいろしゃれた商品
トランプ ゴキブリホイホイ ガラスコップ ペン
おもちゃ カード ノート スーパー戦隊のグッズ
恐竜 かぶとむしのおもちゃ など
どれが高く売れるかわかりませんが、
100円の物をネットのオークションで売りなさい!!
200〜400円で売れたら大成功!!
「地元でとれる安いもの」や「めずらしい商品」を
ネットでガンガン売りなさい!!
それがダメなら生活保護という手もあります!!
軍師
- 448 ::2020/09/11(金) 19:26:07.07 ID:zY0enz5t0.net
- イオンに入店しているペッパーランチで
すげーバアさんがカウンターで接客してたぞ。
面接受けてみろよ。
- 449 ::2020/09/11(金) 19:26:53.01 ID:N053fmDM0.net
- 娘と息子は何をしてるんだい?
- 450 ::2020/09/11(金) 19:27:53.29 ID:cAlCRce20.net
- >>448
だから職場でぶっ倒れたり死なれたら困るから
- 451 ::2020/09/11(金) 19:41:51.38 0.net
- >>2
ニートぽい
- 452 ::2020/09/11(金) 19:49:15.30 ID:hFcMqCqL0.net
- >>2
お前は怖いもの無しの生活保護だもんな
余裕だわな
- 453 ::2020/09/11(金) 19:52:00.56 ID:dgO6MxBt0.net
- こんな歳になっても働き続けなければならないとは、これも1億総活躍社会だな
- 454 ::2020/09/11(金) 19:53:40.59 ID:rKpjmP6U0.net
- 一方在日半島人は若いのにナマボでぬくぬくと生活しているので有った
- 455 ::2020/09/11(金) 19:54:06.79 ID:cAlCRce20.net
- >>453
迷惑なだけだよ
- 456 ::2020/09/11(金) 19:56:58.88 ID:+B0RKrtl0.net
- >>406
年金頼みのジジイらしいレスだな
- 457 ::2020/09/11(金) 20:00:31.21 ID:WfWM3ijF0.net
- >>2
病気や災害などあっという間に貯蓄がなくなく事ってあるんだぜ
保険に入ってたから俺はなんとかなったけどそうでなければ今大借金を背負っているところだった
- 458 ::2020/09/11(金) 20:14:26.43 ID:3N0UNnH+0.net
- おばあちゃんにたかる息子ワロス
- 459 ::2020/09/11(金) 20:14:45.71 ID:dmSkWGpv0.net
- >>212
うわ…
最悪な実子だな
- 460 ::2020/09/11(金) 20:15:38.48 ID:dmSkWGpv0.net
- 制度の問題じゃなくて家庭がクソなだけじゃん
年金で生活できないはさすがにおかしいやろ
- 461 ::2020/09/11(金) 20:27:01.97 ID:/9BPsWEN0.net
- 娘と息子がいるんだろ
普通はそいつらに世話してもらわないと
全世帯が機能不全になるぞ
- 462 ::2020/09/11(金) 20:57:02.85 ID:CsVCrRrp0.net
- お前の命を守るための自粛なんだが?
- 463 ::2020/09/11(金) 21:22:54.86 ID:txVzZWQi0.net
- >>4
借金片付けてもらったのは息子と娘だろ
借金片付けてくれた親にひもじい思いさせてるのが九州男児だよ
- 464 ::2020/09/11(金) 21:27:28.57 ID:xLb1Y4gD0.net
- 食って買わなかったら文句言われた事がある
それっきり試食はしてない
俺から見たら因果応報。
かわいそうとも思わない
- 465 ::2020/09/11(金) 21:28:42.61 ID:lLD3ecyb0.net
- 80歳でも働きたいお婆さんが居るというのにお前らは
- 466 ::2020/09/11(金) 21:42:24.45 ID:nLi1fiym0.net
- 働く場所が見つからず生活苦しいなら躊躇なく生活保護受けてくれそのためにあるんだよ
- 467 ::2020/09/11(金) 22:00:57.76 ID:fHF0dA4o0.net
- >>2
あなたの意見を論破すると、それが自己責任だとしても、それだとあらゆる困窮や困難は自己責任になっちゃうよね?
それに対して「自己責任」だよね?
の一言では現実的に片付かないよね
建設的じゃないよね?
- 468 ::2020/09/11(金) 22:14:47.93 ID:0QADrq0V0.net
- 生活保護でいいだろ。あとは死ぬのを待つだけだし
- 469 ::2020/09/11(金) 22:22:44.11 ID:tRcSvrNT0.net
- >>5
下手すりゃ年金貰ってるよな
60歳から申請すりゃ額は少なくなるけど年金貰える
- 470 ::2020/09/11(金) 23:26:45.27 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>1
またまた西日本新聞の偏向記事!
80歳とか年金の世代なのだが、
女子供老人を優遇せよが西日本新聞の社是なんです!
全国の皆さんすみません!
- 471 ::2020/09/11(金) 23:27:32.57 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>125
月曜日に西日本新聞にクレーム入れとくわ
- 472 ::2020/09/11(金) 23:29:31.72 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>231
雇用調整助成金は経営者が申請するんよ、西日本新聞は馬鹿だから知らないだろうが
- 473 ::2020/09/11(金) 23:34:08.26 ID:gibsb4xC0.net
- 80代は掛けてなくても年金出る世代
在日はしらん
- 474 ::2020/09/11(金) 23:35:09.97 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>45
福岡の脳みそ反転した馬鹿が記事書いてるからどうしようもないよ。馬鹿は死なないと治らないから
- 475 ::2020/09/11(金) 23:36:49.33 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>69
持家あったら申請できんぞアホ
- 476 ::2020/09/11(金) 23:37:41.51 ID:MVLFPAsJ0.net
- 40年働き続けても月7万しか年金が貰えないの?
なにこの絶望の国
- 477 ::2020/09/11(金) 23:39:47.47 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>174
福岡は西日本新聞のような馬鹿な世論誘導機関がのさばってるので、住民が馬鹿
- 478 ::2020/09/11(金) 23:39:51.42 ID:ZHfvRmRB0.net
- 普通に生活保護もらえると思うんだが
- 479 ::2020/09/11(金) 23:40:05.08 ID:6HIpZHxl0.net
- >>1
ししょくをしっしょくってか
- 480 ::2020/09/11(金) 23:46:35.86 ID:7rDpbLdk0.net
- 生活保護よりバイト先紹介してやりなよ
働く気あるんだからさ
- 481 ::2020/09/11(金) 23:46:47.71 ID:fJ+UQsn/0.net
- >>343
福岡の恥だよ、西日本新聞は
- 482 ::2020/09/11(金) 23:53:36.09 ID:fJ+UQsn/0.net
- >1
貯蓄を家族の借金返済に当ててきたらしいがそれがこの80歳の最大の問題だろ。
派遣切りされた事が経済の調整弁!
だからアベノミクスは非正規ばかり増やして
マヤカシとか西日本新聞の馬鹿は言いたいんだろうが80歳の最大の問題は借金抱えた息子が癌だよ!
- 483 ::2020/09/11(金) 23:54:26.18 ID:szeIm+OB0.net
- >>476
厚生年金ほとんどの期間入ってないんでしょ
- 484 ::2020/09/11(金) 23:55:53.33 ID:fJ+UQsn/0.net
- 月曜日に西日本新聞にクレーム入れて怒鳴りちらしたる!頭キタ
- 485 ::2020/09/11(金) 23:56:20.10 ID:szeIm+OB0.net
- >>476
ちなみに厚生年金10年弱払うだけで
それ以外の期間国民年金未払いでも
月7万くらいもらえる
- 486 ::2020/09/12(土) 00:01:34.02 ID:WV4aIe/U0.net
- 娘と息子がこの御婆さんにきっちり払ってもらった分を返すべきだな。
一括で無理なら月数万でもいいから全額返してやれよ。
- 487 ::2020/09/12(土) 00:05:26.32 ID:A7/IiY4+0.net
- >1
息子の借金まで安倍のせいにして政権批判に利用するのが西日本新聞
- 488 ::2020/09/12(土) 00:07:07.02 ID:qxiLqxpJ0.net
- なんでこんな特殊例をwww
- 489 ::2020/09/12(土) 00:12:26.40 ID:A7/IiY4+0.net
- >>488
こないだも、西日本新聞はSNSツイッターの誹謗抽象で筑豊の床屋が非難されてると言う記事があったが、ツイッター検索したら1件しか引っかかって来なかった。
福岡の恥だ、全国の皆さんすみません🥺🥺🥺
- 490 ::2020/09/12(土) 00:20:09.54 ID:q4sNDiG80.net
- >>485
違う、10年強だった
10年になって受給権ができた人でも厚生年金ならそれくらいもらってた
- 491 ::2020/09/12(土) 00:20:13.44 ID:+hojjCrO0.net
- >>475
検索したら出来るんだな
- 492 ::2020/09/12(土) 00:22:47.18 ID:vEu7VMGq0.net
- 社会人になったら家を出で独立するべき (`・ω・´)キリッ
親が高齢化したら面倒を見るべき (`・ω・´)キリッ
若い時から貯蓄してれば金には困らないはず (`・ω・´)キリッ
どう考えても長男長女は実家で親と暮らし続けた方がいい。
- 493 ::2020/09/12(土) 00:25:47.29 ID:A7/IiY4+0.net
- >>491
検索ねぇw
- 494 ::2020/09/12(土) 00:26:36.00 ID:qxiLqxpJ0.net
- >>476
国民年金だけならトータル800万も納めてないだろ
年84万もらえたら9年で元取れるじゃん
そういう計算をして個人年金や貯蓄で備えるのがふつう
- 495 ::2020/09/12(土) 00:31:55.94 ID:dye+Rbuy0.net
- >>476
もうダメ😺の国
- 496 ::2020/09/12(土) 00:32:15.25 ID:tPquPT3Z0.net
- >貯蓄は家族の借金返済などに充ててきた。
うーむ、ここがなぁ
- 497 ::2020/09/12(土) 03:34:51.33 ID:DW71ywqP0.net
- >>1
これこそ「先生きのこる」使えたろうよ
- 498 ::2020/09/12(土) 03:54:19.73 ID:cOJEv8UZ0.net
- ニコ生やれば?
ババア配信と題して
- 499 ::2020/09/12(土) 06:56:17.26 ID:eoU3nkdO0.net
- 途轍もない量のウンコが出た。過去最高記録。
- 500 ::2020/09/12(土) 07:50:29.42 ID:niq3+hrU0.net
- まあ生活保護申請しろよ
って持ち家なら生活できそうだけど
- 501 ::2020/09/12(土) 07:53:02.33 ID:bPTkIcXZ0.net
- この先どうすればって、墓に入ればいいだろ。
- 502 ::2020/09/12(土) 08:26:06.84 ID:A7/IiY4+0.net
- >>1
80歳を雇う雇用主が極稀なのに、この稀をあたかも安倍のせいの如く報道してる西日本新聞は許せない
しかも貯金無いのは息子の借金返済のせいとか全く次元の違う話!
月曜日に西日本新聞にクレーム入れときますので全国の皆さん許してください😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
- 503 ::2020/09/12(土) 08:28:09.91 ID:maiqg8R90.net
- 家族の借金??
- 504 ::2020/09/12(土) 08:30:18.25 ID:gGphCD2V0.net
- わかってる奴とわかって無い奴の差が激しいな
幾つになっても働きたい人ってのも居るんだよ
生活保護を恥と思う人が居るんだよ
親族に迷惑掛けたくないと思う人が居るんだよ
と言うか昔はそう言う人が多かった
生活保護制度ってのはその辺を前提に設計されてるしな
その辺に付け込むプライドの無い損だの得だのしか考えないゴミが増えたんだよ
良心を前提に設計された法律とかの隙を潜って「ドヤァ」
- 505 ::2020/09/12(土) 08:31:16.46 ID:A7/IiY4+0.net
- >>503
定番のこんな給料でやってられん、一山当てるのやつ
- 506 ::2020/09/12(土) 08:34:00.56 ID:A7/IiY4+0.net
- >1
いつもの西日本新聞のそれでどうしろと?の記事
(安倍批判したいだけ)
- 507 ::2020/09/12(土) 08:57:36.96 ID:rtAIQyT30.net
- 80にもなって新しい仕事始めるつうのも酷だよな
家族の支援はないのか
- 508 ::2020/09/12(土) 08:58:20.60 ID:Blc/7eaP0.net
- 7万って事は国民年金だけか
市役所行って生活保護との差額だけ貰えば良いのに高齢者だからすぐ貰えるでしょ
家族の借金なんか知らん踏み倒せよ
- 509 ::2020/09/12(土) 08:58:25.98 ID:0dFqRKuU0.net
- 頼む、早く死んでくれ
- 510 ::2020/09/12(土) 09:07:22.63 ID:xJgA0n4y0.net
- 試食って無くなったよな。
あれで腹ごしらえしてたのに。
- 511 ::2020/09/12(土) 09:11:28.11 ID:A7/IiY4+0.net
- >1
コロナで対面販売は危険とされてるからなぁ。
論点のはっきりしない馬鹿な話だ、
西日本新聞らしい
頭の悪さが情けなさすぎる
- 512 ::2020/09/12(土) 09:14:22.39 ID:8BRGilPl0.net
- もう安楽死認めろよ
本人だって働けないんなら生きたくないだろ
- 513 ::2020/09/12(土) 09:17:40.91 ID:f4fEuhIi0.net
- >>476
働いてもちゃんと払ってないからだろお前の未来だよ
- 514 ::2020/09/12(土) 09:18:30.27 ID:Z+Z1lrhh0.net
- 働き者だなあすごいよこの人
夫を早くに亡くし子供二人を育て上げ親族の借金返済しながら暮らしてたんだろ?
お前らに非難されるような事は何もないだろうに
- 515 ::2020/09/12(土) 09:21:18.97 ID:8BRGilPl0.net
- >>476
お前は視野が狭すぎ
ロシアなんてウン十年たゃんと年金納めた人間でも月二万円程度だぞ
- 516 ::2020/09/12(土) 09:28:28.65 ID:gYEVJKiH0.net
- 80歳まで仕事してきたのは賞賛されるべきだが、記事自体はレアケースを針小棒大に仕立てて賛同できない
こういう人って往々にして屑家族に搾取されちゃうんだよなあ
- 517 ::2020/09/12(土) 09:30:42.41 ID:/sO317lL0.net
- 年金、生活保護。どう?
- 518 ::2020/09/12(土) 09:33:15.16 ID:A7/IiY4+0.net
- >>516
家族内の取引は搾取とは言えない
- 519 ::2020/09/12(土) 09:59:49.66 ID:VNWyUxC90.net
- ナマポで余裕
- 520 ::2020/09/12(土) 10:52:43.25 ID:JOpttJV20.net
- 娘と息子つってももう還暦とかだろ?w
援助してやれよwww
- 521 ::2020/09/12(土) 18:06:36.79 ID:lwW15x8H0.net
- 西日本新聞の読者ってどのくらいいるの?
宮崎では誰も読んでいないがなぜか延岡「西日本」マラソンが行われている
- 522 ::2020/09/12(土) 18:09:38.71 ID:x81ptkLD0.net
- >>1
とりま、子供から返済の代替分返してもらいなよ
- 523 ::2020/09/12(土) 18:09:43.18 ID:6fjJFw+40.net
- 80でも働かないと食えない状況になってるのがすでにおかしいだろ
- 524 ::2020/09/12(土) 18:45:36.71 ID:ASRO9udg0.net
- 家畜奴隷サナトリウムへ
- 525 ::2020/09/12(土) 18:50:59.14 ID:Jvye5nhE0.net
- 借金まで返してもらった家族は何してんだよ?
面倒みろ
- 526 ::2020/09/12(土) 18:55:08.19 ID:JCmZtzBE0.net
- なんか詰めの甘い作文だな
大切に育ててきた子供はどうした?
知らん顔か?
- 527 ::2020/09/12(土) 20:06:08.49 ID:2AM0n6HQ0.net
- >>10
同感だね
80まで身一つでやってきたのなら十分立派だし、娘息子に頼っても恥じる様な要素は有るまい
むしろ、80にもなって人を頼れない様じゃ、自己評価が高いというか、客観視出来ていないというか…
まぁ、立派な人生をおくっているのだから胸を張って引退してほしいな
- 528 ::2020/09/12(土) 23:19:14.21 ID:A7/IiY4+0.net
- >>521
福岡都市圏から筑後地区は西日本新聞か8割近くある。福岡人のほとんどが西日本新聞読んでるから
- 529 ::2020/09/12(土) 23:21:03.35 ID:A7/IiY4+0.net
- >>526
これ西日本新聞記者の癖なのよ、いつもそうだが背景にモヤモヤとした疑念が常に残る。
西日本新聞くんだりがなんか主張してる影響力は無い
- 530 ::2020/09/12(土) 23:28:35.61 ID:6MMkTevn0.net
- >>527
家族の借金返してたってことはさぁ。
息子と娘の借金なんじゃね?
息子と娘が、この人に頼っている生活なんじゃ。
- 531 ::2020/09/12(土) 23:31:24.19 ID:UGWV7dhV0.net
- 生活保護貰えるだろ
- 532 ::2020/09/13(日) 00:00:08.58 ID:FgE/7Z1k0.net
- 75歳以上は無制限で保証しろよ。
その代わり75まで働けってことにすればいい。
- 533 ::2020/09/13(日) 00:14:14.65 ID:mN7sH/Rr0.net
- 80越えて借家かよ。旦那も悪いが娘息子何やってるの?
- 534 ::2020/09/13(日) 00:17:48.08 ID:U/B8Q2Nl0.net
- いつぽっくり逝くかも知れんのに今までよく雇ってくれてたな
派遣切りじゃなくて派遣だから契約してくれてたんだろ
- 535 ::2020/09/13(日) 00:51:28.89 ID:VPdomfdZ0.net
- >>1
ん?遺族年金は?
なんでこいつ基礎年金しかもらってないの?7万って基礎年金だけだよな?
- 536 ::2020/09/13(日) 00:58:56.17 ID:UMNa+LDc0.net
- 自民の政策は完全に間違っていたな もう軌道修正出来ないのか?
- 537 ::2020/09/13(日) 01:06:52.34 ID:gUrB51160.net
- こういう人たちが自殺に追い込まれてるのだろうね。もっと若かったり、男だったり、サバイバル精神旺盛だったりすると、ちょっとくらいの犯罪に手を染めてでも。。。ってなるだろうけどね。
- 538 ::2020/09/13(日) 01:20:47.80 ID:IAiIGqQc0.net
- >>5
- 539 ::2020/09/13(日) 01:25:26.84 ID:PV1qXU0c0.net
- 今80歳なら若い頃に少ない額でも貯蓄してればそんな苦労しないと思うの
- 540 ::2020/09/13(日) 02:03:10.28 ID:FBtJjNar0.net
- >>535
ん?西日本新聞の捏造?
- 541 ::2020/09/13(日) 02:04:47.98 ID:FBtJjNar0.net
- >1
西日本新聞記者は中卒かなんかなのか?
記事の真意自体に疑念生じてモヤモヤしか残らん
- 542 ::2020/09/13(日) 02:06:37.85 ID:FBtJjNar0.net
- >>5
これこそ 菅さんの言う、自助 共助 公助
- 543 ::2020/09/13(日) 04:05:16.21 ID:yiPTy+LL0.net
- >>2
日本経済殺してでも貯蓄すべきだよな
しない奴は野垂れ死んでも自己責任
- 544 ::2020/09/13(日) 05:40:18.48 ID:XFzEcwJn0.net
- 軽犯罪してムショ暮らししろよ?
それかナマポ
- 545 ::2020/09/13(日) 05:41:44.74 ID:Fa2Ou/on0.net
- >>544
お前はツマランな
- 546 ::2020/09/13(日) 06:02:19.76 ID:wEeHLRoe0.net
- こういう人は働くのやめたらすぐボケそう
- 547 ::2020/09/13(日) 06:07:58.06 ID:XFzEcwJn0.net
- >>545
えっ?
ここ、面白いこと言う大喜利スレなん?
- 548 ::2020/09/13(日) 06:12:41.61 ID:umJPuClK0.net
- 育てた娘と息子はどこに行った?
- 549 ::2020/09/13(日) 06:37:36.74 ID:k2vwYYyd0.net
- すけさんうどん来いよ
- 550 ::2020/09/13(日) 06:51:14.57 ID:W4YZdSHy0.net
- >>535
夫も国民年金だけなら遺族年金はないんじゃ?
- 551 ::2020/09/13(日) 08:48:21.31 ID:2J5VP7G30.net
- 預金なくなるの早すぎじゃね?
- 552 ::2020/09/13(日) 08:49:08.93 ID:z0XilGY30.net
- ソープしかないな
- 553 ::2020/09/13(日) 08:50:57.21 ID:A6kxDPzx0.net
- おばあちゃんでも、うまい人いると買っちゃうよね。
そういえば近くのスーパーにいたおばあちゃんどうしてるんだろう…
- 554 ::2020/09/13(日) 13:41:52.21 ID:+pVyX7Jg0.net
- >>542
そうだな
だが公助では生活出来なくて協助も得られるとは限らない
だから自助努力を最大限すべき
全国民は一切無駄遣いせずに貯蓄額の最大化をするしか無い
結果景気は大幅後退するがそれは国の自己責任だ
- 555 ::2020/09/13(日) 13:44:33.85 ID:TrHcDQrQ0.net
- >>1
80歳で働くなよ
仕事中に倒れられたり死なれたら周りが迷惑じゃん
- 556 ::2020/09/13(日) 16:07:15.79 ID:0oBrtfaM0.net
- きのこる先生
- 557 ::2020/09/13(日) 16:25:09.32 ID:FBtJjNar0.net
- >>554
社会補償減るなら福祉額減るし、てか基本的に自助だぞ。
マスコミ新聞と野党浪党の薄寒い偽善なんか全て嘘だから。
- 558 ::2020/09/13(日) 16:27:20.95 ID:FBtJjNar0.net
- >>555
80歳で働く事云々より、借金推奨日本経済への警鐘としてこの記事を読むべし。
馬鹿な記者の思惑無関係にな!
- 559 ::2020/09/13(日) 16:36:59.99 ID:FBtJjNar0.net
- >554>1
ノーベル経済学のサミュエルソンの本読んだが、経済成長自体が貯蓄、技術革新、人口増加だ。
マスコミ新聞、共同通信電通に騙くらかされてる日本人には信じられんだろうが、貯蓄こそ立派な経済成長だぞ、決して借金は経済成長では無い。
マクロ経済学ですら常識だからあほ
- 560 ::2020/09/13(日) 17:20:57.06 ID:fJHi4ODL0.net
- 生活保護はこういう人のためにあるんじゃないの
- 561 ::2020/09/13(日) 18:32:21.54 ID:+pVyX7Jg0.net
- >>559
なら全国民貯蓄すべきだよな
PS5買ったり消費する奴は非国民だ
- 562 ::2020/09/13(日) 18:35:25.70 ID:T2vsZDDr0.net
- 子供と同居すりゃいいやろハゲ
- 563 ::2020/09/13(日) 18:36:31.66 ID:3evCPaFY0.net
- もうやめて、ババアは間違ってる❗(´・ω・`)
- 564 ::2020/09/13(日) 18:38:48.38 ID:+4+1KzhF0.net
- 80才なら年金で足りない分は
生活保護受ければいいじゃない
役所も80歳の人なら即日OKしてくれるでしょ
- 565 ::2020/09/13(日) 18:42:02.57 ID:zWLJ6fl40.net
- >>564
生活保護前提なら初めから年金払う必要がないってこと?
- 566 ::2020/09/13(日) 18:45:30.32 ID:GvRemW6f0.net
- >>1
80で仕事とか年金はらってなかったヒッピーだろ
今の後期高齢者は病院も安いし年金も高いし勝ち組のはずやぞ
あいつらにはらう高額配当で日本はくるしんでる
- 567 ::2020/09/13(日) 18:57:44.94 ID:5dVOKhVY0.net
- >>387
親のスネ齧ってくい潰してます
- 568 ::2020/09/13(日) 19:58:46.54 ID:Ygt0/4Ze0.net
- 80過ぎても元気過ぎるのも困りものだという記事
- 569 ::2020/09/14(月) 09:05:50.41 ID:HdNHGDzI0.net
- とある番組で80代夫婦が旅行代理店(お遍路)
を現役で経営してたけど、ある意味怖かった。
フロッピー使ってワープロで案内文作ってた。
ツアー客も同じ世代だからやっていけるのかも。
総レス数 569
97 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★