2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン「フランスの工場閉鎖します」 経済産業大臣「冗談じゃない。断固戦っていく!!」

246 ::2020/09/18(金) 07:13:21.46 ID:xg2Gfo0D0.net
フランスって、いきがって最初にやられるイメージ

247 ::2020/09/18(金) 07:37:00.12 ID:JEMZe/QA0.net
>>6
なんで朝鮮人って火が好きなの?

248 ::2020/09/18(金) 07:46:23.72 ID:GYlgZMuE0.net
800人いても生産効率が400人レベルなんだろ

249 ::2020/09/18(金) 07:56:17.82 ID:U4A/FZXy0.net
くろえるめーるですお

250 ::2020/09/18(金) 07:59:34.18 ID:zytAA8FU0.net
企業の勝手でしょ

251 ::2020/09/18(金) 07:59:38.19 ID:uccEsehu0.net
バカンスとか言って1か月くらい休むのが言語道断

252 ::2020/09/18(金) 08:00:34.18 ID:zytAA8FU0.net
>>26
なんで?

253 ::2020/09/18(金) 08:00:57.28 ID:IxJx3AI80.net
今のやり方がどんどん壊れていくね

みんなも次、どんなやり方がいいか

考えておくといいよ

254 ::2020/09/18(金) 08:16:24.70 ID:qASVw53M0.net
フランス人って全員ミシュランじゃなかったのか

255 ::2020/09/18(金) 08:24:10.69 ID:Mswd/jvs0.net
>>246
フランスにはマジノ線があるから

256 ::2020/09/18(金) 08:25:55.06 ID:MyrXhMu20.net
>>215
皆とは言わんがフランス含むラテン系は権利は主張するが義務果たさないを地でいく傾向にあるからな。

257 ::2020/09/18(金) 08:42:34.72 ID:N4pVh2Bn0.net
日産の件といい自国の国営企業でもないのに干渉しすぎ

258 ::2020/09/18(金) 09:01:37.02 ID:7PhIWVK50.net
>>53
民衆は貴族の所有物。搾取しようが殺そうが所有者の自由…というのが今も根底にあるんだろうな

259 ::2020/09/18(金) 09:07:53.78 ID:p0MAJY2tO.net
BSタイヤを国民一人あたり20本毎月買う法律とか作れよ

260 ::2020/09/18(金) 09:09:50.52 ID:cUk+qHg00.net
>>65
実用化したのはイギリスが先だってEテレで見たぞ

261 ::2020/09/18(金) 09:11:56.74 ID:IcP1NOkA0.net
クムホが買い取るニダ

262 ::2020/09/18(金) 09:29:38.03 ID:CwVLtaH00.net
日本と日本人を小馬鹿にする態度改めろよ
まずは土下座な

ゴーンもレバノンから拉致して日本に連れてこい

263 ::2020/09/18(金) 09:34:41.57 ID:978ItSEd0.net
>>24
これ
店行ってもアジア人だと分かると平気で無視するからな

264 ::2020/09/18(金) 09:42:26.43 ID:sz+DFoUB0.net
フランスリスク

265 ::2020/09/18(金) 09:59:15.44 ID:KvPuxHcT0.net
中世まで窓からウンコ投げてた国だからな。

266 ::2020/09/18(金) 10:05:03.88 ID:BlzeYTsE0.net
やりそうなことはブリヂストンタイヤの車は税金上げるとかかな

267 ::2020/09/18(金) 10:13:25.59 ID:R0DYrg/70.net
建物、工員ごとミシュランに売れば良いじゃないの?

268 ::2020/09/18(金) 10:14:16.72 ID:pS8v+EsN0.net
>>24
差別ひどいフランスにわざわざ住んで
「フランスに住んでると日本の酷さがよくわかるわ!」
と馬鹿なこと抜かす雨宮橙子とか本当間抜けだよなぁ

269 ::2020/09/18(金) 10:18:23.53 ID:WL6eaJgY0.net
ボランティアじゃねーんだよ

なんで生産性の悪い工事無理して維持しないといけないんだ

270 ::2020/09/18(金) 10:20:54.10 ID:WL6eaJgY0.net
>>268
欧米の実態がバレてきた今
そういう海外に移住してからいちいち日本向けに発信してる人達って
外でびくびくしながら、日本に砂かけてストレス発散してるんだろうなと思えてきた

271 ::2020/09/18(金) 10:22:17.42 ID:urcsqDQQ0.net
最低でも県外

272 ::2020/09/18(金) 10:50:03.13 ID:VyWyW9ZX0.net
海外の政治家は自国の雇用を守る為に行動してえらいな
日本だと何人解雇したかが手柄になるからな

273 ::2020/09/18(金) 10:53:08.54 ID:AhTIAXmN0.net
利益でねーから畳むのに戦われても困るわな

274 ::2020/09/18(金) 10:54:08.00 ID:P2Ygxnx80.net
傷が浅いうちにやめたほうが再進出の目処も付きやすいのにわかってないな

275 ::2020/09/18(金) 10:54:22.99 ID:aUD3v/ex0.net
フランス政府が買い取って国営工場にすればいいじゃないかw

276 ::2020/09/18(金) 10:57:56.44 ID:JnkGJUSF0.net
もう国際化は駄目だ
しかも国際化で潤った中国で発祥したウイルスに駄目にされると言う皮肉

277 ::2020/09/18(金) 11:05:41.02 ID:/nokWbMG0.net
言語道断!言語道断!言語道断!

278 ::2020/09/18(金) 11:21:45.82 ID:WSh01W4h0.net
>>26
タイヤは使うだろ

279 ::2020/09/18(金) 12:13:39.03 ID:ub+khrRy0.net
何と戦うんだ?進退に困って敵探しか?

280 ::2020/09/18(金) 12:17:46.21 ID:Z53ROoUe0.net
北風と太陽

281 ::2020/09/18(金) 12:22:44.47 ID:yQCcoTvO0.net
やべぇ、誰が何処と闘うのかちょっと分からないのだけれど、、
赤字路線の撤廃は経営戦略じゃないの??

282 ::2020/09/18(金) 12:25:24.97 ID:Ci5i9Np60.net
>>202
大陸は設計主義なんだな

283 ::2020/09/18(金) 12:26:39.99 ID:Z53ROoUe0.net
>>281
まぁしかし政治家が民間の経営判断に対し、こういう反応示せるってうらやましいわ。

284 ::2020/09/18(金) 12:40:17.33 ID:zXNJil5E0.net
よく読むと業績悪化と戦うって意味か
泣きっ面に蜂かと思った

285 ::2020/09/18(金) 12:43:08.31 ID:6tbYsbEI0.net
>>275
それやって業界が一つ壊滅したイギリスって国があってな…

286 ::2020/09/18(金) 14:29:42.31 ID:SZn7DbrT0.net
フランスなんて赤字出すぐらいなら倒産しろってぐらい企業に厳しいって聞くのだが。

287 ::2020/09/18(金) 15:11:37.37 ID:kQl55Ez00.net
フランス人が1日3時間しか働かないのは有名だろ、以前フランス政府がアメリカのタイヤ会社にフランス内に工場作ってくれと頼んだら
その会社のCEOがフランス人は三時間しか働かないで高給取る生産性皆無の怠け者だから断ると相手にしなかった
ブリヂストンはフランスに工場なんて作るんじゃなかったのよ、フランス人は怠け者で短気なチンピラしかいないからな

288 ::2020/09/18(金) 15:52:15.80 ID:Y5kwZ9Ai0.net
>>11
うん、日本で作って輸出した方がマシなんだとさ。
本来は現地で作った方が安上がりなのに作業効率悪くその上人件費も安くないからね

289 ::2020/09/18(金) 17:37:40.17 ID:iUvBTVHn0.net
ミシュランはチャンスじゃね?これ
居抜き物件を安く手に入れられる

290 ::2020/09/18(金) 18:21:04.99 ID:j2/VK/kc0.net
質の悪い従業員のせいで業績が良くないんだろうな
フランスに製造工場なんて無茶だよ

291 ::2020/09/18(金) 18:41:43.04 ID:B+UJxpvW0.net
ポッポ鳩山にクレームを入れたら友愛でどうにかしてくれる。

292 ::2020/09/18(金) 19:03:10.52 ID:eNpIRcJN0.net
友愛の精神で撤退しませんよ

293 ::2020/09/18(金) 19:15:16.38 ID:Z2VYr23s0.net
フランスと中国は撤退できないようになってる。
進出した時点で死んでいる。

294 ::2020/09/18(金) 22:04:12.49 ID:vmOSxGtV0.net
コンゴ動乱

295 ::2020/09/19(土) 13:26:04.45 ID:vB0iJL/w0.net
>>65
ギロチンなんか痛くなくてコロッと行けるじゃん

296 ::2020/09/19(土) 13:56:28.13 ID:FNsy8RWm0.net
権利だけは主張する国民性
パヨクかよ

297 ::2020/09/19(土) 17:56:06.36 ID:Q1lv6+f50.net
>>1
対抗して群馬のミシュラン工場閉鎖だな!

298 ::2020/09/19(土) 20:46:20.64 ID:CSRDdctY0.net
戦うんじゃなくて法改正しろよw

299 ::2020/09/19(土) 21:00:21.82 ID:rSFgT7gi0.net
おい鳩山!フランス行って土下座しろ!謝罪と賠償を求めてるぞ!!

300 ::2020/09/19(土) 21:03:58.98 ID:WYekX3JG0.net
フランスの主力産業って何?
子供の頃はドイツは工業、フランスは農業って習ったけど、それじゃあ経済を維持できないだろ。

301 ::2020/09/19(土) 21:07:27.07 ID:jN1ge5YQ0.net
西欧の企業が撤退するときにはダンマリなんだよな
フランス人は露骨な差別主義者

302 ::2020/09/19(土) 21:11:29.18 ID:PBIe75wF0.net
大仏民国はもはや日本企業なしには生きて
いかれない体にしまったか 可哀想にヨシヨシ

303 ::2020/09/19(土) 21:14:58.72 ID:coIlEU9i0.net
>>6
ええニダだろ

304 ::2020/09/19(土) 21:21:21.31 ID:peXuWoTS0.net
日本にミシュランの工場が有るようなもんか

305 ::2020/09/19(土) 21:23:47.96 ID:waa0xGYZ0.net
車が売れないんだからタイヤが売れるわけねーだろ

306 ::2020/09/19(土) 21:29:55.51 ID:AT/dySkY0.net
>>ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く

フランス人のこういうところ好き

307 ::2020/09/19(土) 22:07:40.48 ID:16h2qVe90.net
>>6
お前の国と一緒にするなよニダ

308 ::2020/09/19(土) 22:11:16.63 ID:16h2qVe90.net
たかが1000人程度の工場で大臣が意見するって変な感じだな
人が製造にあまりかかわらないような半導体工場ならともかく、どの程度の規模の工場なんだろうか

309 ::2020/09/19(土) 22:52:27.09 ID:b1OimRc+0.net
>>308
なんか調べたら稼働維持のために公的な補助金が何回か投入されてて
減税措置も受けていたと
で、2019年に「今後数年は稼働させるよ〜」的な言質をブリジストンが与えてたらしい
だから「裏切り」という強い表現に繋がったわけだ

310 ::2020/09/19(土) 22:56:22.39 ID:2ZPueXq40.net
>>2
見知らぬタイヤよりも名の知れた日本メーカーのをだな、

311 ::2020/09/19(土) 23:00:03.78 ID:6BogisNs0.net
フランスはマイケリンがあるだろ

312 ::2020/09/19(土) 23:00:45.09 ID:E14lDNkS0.net
>>45
なんだろう
珍次郎イズムを感じる

313 ::2020/09/19(土) 23:02:49.97 ID:86Uzw3Gn0.net
今はもう中国産でいいと思う
そんなに乗り回さないだろ

314 ::2020/09/20(日) 00:18:43.87 ID:bf7+F8W90.net
何か裏がありそうだな。
政府関係者に袖の下でも渡していたとか?

315 ::2020/09/20(日) 02:24:54.19 ID:lWtBX1Ng0.net
他社よりも割高だったが信頼と性能を重視してブリジストン買ったのだが、インドネシア製だった。
これってアジアンタイヤ?

316 ::2020/09/20(日) 03:29:25.26 ID:sG73ORp30.net
おめでたい頭で何より

317 ::2020/09/20(日) 06:56:26.55 ID:M0K7Fjp00.net
まずタイヤ買えよ

318 ::2020/09/20(日) 07:00:35.36 ID:+qdsOPUa0.net
鳩山が全員救えば解決

319 ::2020/09/20(日) 07:01:04.61 ID:A85zH9/h0.net
つまり、ブリジストンが補助金詐欺やらかした、疑惑

320 ::2020/09/20(日) 07:02:10.31 ID:V7+bIsA70.net
こういうとこは綺麗に撤退しようなんてしてはいけない

321 ::2020/09/20(日) 07:07:00.39 ID:HuF/y80X0.net
>>315
性能と技術なら、ミシュラン>コンチ>その他大勢> BS >ハンコック>アジアンタイヤ

今やハンコックにも追い抜かれつつあるが、
現実を見たくない信者が発狂するんだよな

322 ::2020/09/20(日) 07:07:30.91 ID:SCIwiilR0.net
こないだ買ったミシュランタイヤはスペイン製だったぞ

323 ::2020/09/20(日) 08:27:50.84 ID:h7xLTjVJ0.net
記者「ブリジストンはどこの国の企業?」
仏政治家「チャイナだろ?絶対に許さない!」

324 ::2020/09/20(日) 08:33:53.75 ID:OuHMV+jV0.net
ルノー買ったらミシュランタイヤ履いてた
タイヤガチャに勝った
ちなみに負けはクムホ

325 ::2020/09/20(日) 08:36:28.08 ID:RUp4Y4uz0.net
ここまで活動できるのに
生産性が低いの?

326 ::2020/09/20(日) 08:37:41.85 ID:+qdsOPUa0.net
>>325
働いたら負けニダ

327 ::2020/09/20(日) 08:45:57.18 ID:vvrXcBHJ0.net
いよいよミシュランが活躍する時が来た。ミシュランが工場を買い取れ。

328 ::2020/09/20(日) 08:50:13.65 ID:C+Imy5rQ0.net
>>252
エンジンと違って、出力の精密なコントロールが可能だから
摩耗を抑えられるとかは考えられる。
まあ>>26は何か勘違いしていると思うが。

329 ::2020/09/20(日) 15:10:32.60 ID:kTvL7pSP0.net
フランスって結構図々しいよな
ナポレオンだとかジャンヌダルクとか日本人からしたら特別に英雄扱いする必要性もないやつまで英雄として刷り込んでるもんな

総レス数 329
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200