2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリヂストン「フランスの工場閉鎖します」 経済産業大臣「冗談じゃない。断固戦っていく!!」

1 ::2020/09/17(木) 22:17:06.41 ID:u2u5Z+ex0●.net ?PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ブリヂストン、仏工場閉鎖を発表 「言語道断」と経済相
2020年9月17日 21:18 AFPBB

タイヤ大手ブリヂストンは16日、フランス・パドカレー県ベテューヌにある工場の閉鎖を発表した。これを受けて同国のブリュノ・ルメール経済・財務相は翌17日、
同社の決定は「言語道断」だと批判し、政府は解決策を見いだすため「闘っていく」との構えを示した。
ブリジストンの発表によると、従業員863人を抱え、車のタイヤを生産するこのベテューヌ工場を、来年をめどに閉鎖するという。その理由について同社は「市場の構造的な問題」を挙げた。
ルメール氏はテレビ局CNewsに対し、「ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く」と激しく非難。
「われわれは闘っていく」と述べたルメール氏は、まず「タイヤに関係し、ベテューヌ工場における現在の生産量よりもさらに規模の大きい事業活動の展開を目指す」方針を示した。
その上で「万一この解決策が実現しなければ、ブリヂストンの全従業員にとって具体性があり、納得できる解決策が得られるよう、同地の再事業化に向けた複数の解決策を模索していく」と述べた。

https://www.afpbb.com/articles/-/3305196
同工場閉鎖への抗議活動(2020年9月17日撮影)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/-/img_6c510031c1ed2a430dbb213cceebbda5124583.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/-/img_bd497386b2066212dd15fbac33b89c59231442.jpg

27 ::2020/09/17(木) 22:25:15.20 ID:NOdNcX/A0.net
スペイン、イタリア、ポーランドにも工場あんのか
ならプライドと賃金高そうなフランスはいらんわなw

28 ::2020/09/17(木) 22:25:35.66 ID:yi/KYBom0.net
従業員が1000人にも満たない工場を閉鎖するだけなのに、大袈裟に騒ぎすぎだろ

29 ::2020/09/17(木) 22:25:48.63 ID:SZfot88M0.net
863人分の雇用を心配しているのか、税金が入ってこなくなるのが嫌なのか

30 ::2020/09/17(木) 22:26:03.40 ID:WAJljrjE0.net
>>言語道断な方法により、言語道断な結果を招く

前から思ってたけど脅しを掛けるあたりやはりフランスも中国と変わらないんだよな

31 ::2020/09/17(木) 22:26:21.87 ID:ZH7Rru6j0.net
>>25
小遣いって表現がピッタリだねw

32 ::2020/09/17(木) 22:26:35.40 ID:R9Sl3mEx0.net
タイヤ作ってる職工は底辺だぞ

33 ::2020/09/17(木) 22:26:55.77 ID:OGaOaE5H0.net
ダンロップはサキニイク

34 ::2020/09/17(木) 22:27:01.81 ID:RPgoIq2p0.net
ゴーンの呪いか、貧乏神ひろゆきか

35 ::2020/09/17(木) 22:27:24.54 ID:/ZvaIsxn0.net
ポッポ、行って来い

36 ::2020/09/17(木) 22:28:03.82 ID:b/BaVgdF0.net
儲からないから閉めるんだろ

37 ::2020/09/17(木) 22:28:09.42 ID:fub471Gh0.net
おまいらにはミシュランがあるだろ

38 ::2020/09/17(木) 22:28:13.24 ID:ZBKrZVpb0.net
「言語道断」とか「闘う」とか
おかしいわ

39 ::2020/09/17(木) 22:28:25.08 ID:Z7a7HYlp0.net
まさかポッポの気まぐれが原因ではないだろうな?

40 ::2020/09/17(木) 22:28:46.34 ID:7dP2nuyp0.net
言語道断に撤退するしかないな

41 ::2020/09/17(木) 22:28:47.93 ID:inrP2VeX0.net
ブリヂストンってフランスにあったんだ

42 ::2020/09/17(木) 22:29:05.66 ID:JKBa9Dbv0.net
フランスって変わった国だよな
ルノーだって政府がガッツリ入ってるし、本当に民主主義国家なのか?

43 ::2020/09/17(木) 22:29:10.81 ID:e3M/TtWb0.net
クリストフルメール

44 ::2020/09/17(木) 22:29:17.48 ID:73qinUAh0.net
追浜閉めたのお前んとこのゴーンだろ

45 ::2020/09/17(木) 22:30:28.52 ID:iyDBMgGx0.net
>ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く

これ訳合ってんのか?w

46 ::2020/09/17(木) 22:30:36.36 ID:8I8hNC/20.net
>>6
お前は朝鮮人なんだから祖国に帰ってやってくれ

47 ::2020/09/17(木) 22:30:39.83 ID:0HJKkGVT0.net
>>1
戦うの好きだね
戦闘民族か

48 ::2020/09/17(木) 22:30:53.27 ID:5BhyGGMM0.net
>>1
日本人「そういうとこやぞ。」

49 ::2020/09/17(木) 22:31:35.88 ID:0HJKkGVT0.net
>>45
なんかワロタ
下手な漫才より面白いな

50 ::2020/09/17(木) 22:32:45.29 ID:tqQULyD50.net
>>28
これ、なんでなの?
どうでもよくない?

51 ::2020/09/17(木) 22:32:51.93 ID:MhNv4z2f0.net
え?なんで嫌なの?

52 ::2020/09/17(木) 22:33:28.78 ID:/0ZMM/4m0.net
>>47
そりゃあんな血生臭い国歌の国だからなあ

53 ::2020/09/17(木) 22:33:37.75 ID:3ZEJiXaR0.net
>>42
かなり社会主義っぽい国
自国の同一分野の企業を国が一つに纏めて国が株主となり他国の企業を買収して生きてる
国からして賊の精神

54 ::2020/09/17(木) 22:33:52.50 ID:h10/Qsah0.net
高くて買えない底辺だからどうでもいいや
ダンロップあればそれでいい

55 ::2020/09/17(木) 22:34:25.07 ID:WAJljrjE0.net
>>50
ただでさえ新コロで経済が不振なのに下請けや関連会社にも影響が及ぶだろ

56 ::2020/09/17(木) 22:34:25.14 ID:7TVAONed0.net
民間の工場閉鎖について、政府になぜ文句をいわれにゃならんの?

57 ::2020/09/17(木) 22:34:28.61 ID:YExIHnB10.net
ミシュランに頼めよ。
散々アジア人差別しといて、いざ撤退となったら
騒いでみっともない。

もっとコロナで死ねば良かったのにな!

58 ::2020/09/17(木) 22:34:35.56 ID:S5BJXvZv0.net
あまりにも採算が悪くてフランスの税金を何度も投入してるくらいなんだから
マジで閉鎖した方がいいんじゃないの

59 ::2020/09/17(木) 22:34:42.95 ID:BXhO+QUE0.net
アジア人差別がひどいから当然

60 ::2020/09/17(木) 22:34:50.04 ID:0HJKkGVT0.net
>>53
やっぱりイギリスとも毛色が違うんだな

61 ::2020/09/17(木) 22:34:53.57 ID:sERy9fgN0.net
ゴーンがグループの全実権を掌握してから
日産の製造ラインをコスト度外視で無理やり国内に移させたフランスならさもありなん

62 ::2020/09/17(木) 22:34:58.33 ID:9VA62CLn0.net
コイツらすぐにデモするからな( ´Д`)

63 ::2020/09/17(木) 22:35:11.22 ID:3m4HPE3i0.net
>>56
他国に迷惑かけたらだめだろ

64 ::2020/09/17(木) 22:35:12.08 ID:7Pp5vE990.net
国益守るために当然だろw

65 ::2020/09/17(木) 22:35:23.33 ID:AR0gYyqf0.net
>>47
ギロチンを開発した国だしね。

66 ::2020/09/17(木) 22:35:33.72 ID:UPtt+Pqc0.net
そういうとこだぞ

67 ::2020/09/17(木) 22:35:37.79 ID:0HJKkGVT0.net
>>57
ミシュランが工場ごと買取れば良いだけだしな

68 ::2020/09/17(木) 22:35:41.98 ID:di4hc1yq0.net
>>42
ブーメラン刺さってるぞ馬鹿

69 ::2020/09/17(木) 22:35:51.39 ID:7qbTaX+V0.net
ミシュランだけじゃあかんのか

70 ::2020/09/17(木) 22:36:46.89 ID:q/Q2Rhyj0.net
夏休みは1ヶ月
昼食にはワイン
残業は無し

71 ::2020/09/17(木) 22:37:02.50 ID:hzzRW1op0.net
友愛で解決しろよw

72 ::2020/09/17(木) 22:37:12.90 ID:MpUiTGNk0.net
>>1
韓国へ移転するって前にぽっぽ言ってなかったっけ?

73 ::2020/09/17(木) 22:37:15.38 ID:vA6Qud520.net
「ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く」

中韓北みたいな連中が小泉論法を使ってみた感じの文章だなw

74 ::2020/09/17(木) 22:38:09.73 ID:y6pjsV560.net
フランスって共産国なの?

75 ::2020/09/17(木) 22:39:02.24 ID:kvrdznDf0.net
フランスのデモなんかを見てるとあんなところに進出してはいけないと思っちゃう

76 ::2020/09/17(木) 22:40:44.89 ID:qce+bmDj0.net
「ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く」

頭悪そうでワロタ

77 ::2020/09/17(木) 22:40:55.12 ID:HNeg0g+R0.net
ミシュランの工場にすりゃいいやん
ミシュランに頼めよ

78 ::2020/09/17(木) 22:41:01.21 ID:BYjZP3Uq0.net
社会主義国って怖い(´・ω・`)

79 ::2020/09/17(木) 22:42:53.29 ID:FnywPKDp0.net
フランスって対日貿易黒字のくせに他の国と一緒になって日本叩いてきたからな

80 ::2020/09/17(木) 22:43:04.10 ID:PfdDSWat0.net
あれッ?
我が国から他国の企業が撤退することは許されないって?
コレまんま中国共産党ですやん!(。>﹏<。)

81 ::2020/09/17(木) 22:43:10.27 ID:1RDWcFseO.net
さすがはヨーロッパで一番嫌われてる国

82 ::2020/09/17(木) 22:43:21.18 ID:jF5JhC9X0.net
>>42
核実験やってた頃、特に初期は社会主義国家と言われてた記憶がある(俺が消防の頃)
ドイツのベルリン崩壊後、インターネット発達後にようやく相対的に見て民主主義なのかというイメージだな

83 ::2020/09/17(木) 22:44:30.39 ID:HnazXGKm0.net
>>65
前世紀ではあるが、実施されていなかっただけで死刑執行方法として
80年代くらいまで有効だったしなw 確か最後のギロチン執行が70年代。

ま、国王、王妃の首を飛ばして「ヒャッハー、民主主義だぁ〜」なお国柄だし。

84 ::2020/09/17(木) 22:47:34.08 ID:oCBdLFiG0.net
「ブリヂストンの決定は言語道断だ。言語道断な方法により、言語道断な結果を招く」と激しく非難。
ボキャ貧かよ

Google翻訳で「vo ca finit」って入れてフランス語翻訳したら「終わりました」って出て草

85 ::2020/09/17(木) 22:47:43.56 ID:Z8buuXoB0.net
サボタージュ待ったなし

86 ::2020/09/17(木) 22:48:21.89 ID:BlOYICqJ0.net
フランス人はモレシャンとイヤミのせいでお上品なイメージだが本当は土人

87 ::2020/09/17(木) 22:49:23.61 ID:LS0zn0/80.net
ミシュランってフランスだったっけ?

88 ::2020/09/17(木) 22:49:33.22 ID:YX77VzF20.net
鳩山が行ってお得意の土下座してこいよ

89 ::2020/09/17(木) 22:49:59.12 ID:IDhhrQ1A0.net
>>76
頭に血が昇ってるのがよく分かるなwww

90 ::2020/09/17(木) 22:51:12.15 ID:c+SI7reW0.net
メルセデスにファルケン履かせてるワイ、低見の見物
やっぱりコンチネンタルとかバシっと履かせてえなあ

91 ::2020/09/17(木) 22:51:12.83 ID:tiCrpo0y0.net
>>86
パリって結構汚いんでしょ?

92 ::2020/09/17(木) 22:51:37.92 ID:1b7tgc++0.net
フランスの労働者も韓国に負けず劣らずの獰猛なやつが多いからなぁw

93 ::2020/09/17(木) 22:51:47.65 ID:90eM3X4Y0.net
ミシュランのハンガリー工場をフランスに戻せよ!

94 ::2020/09/17(木) 22:52:21.35 ID:lBcT3fbA0.net
ゴーン印のタイヤ作ってればいいじゃん
イエローカラーの作業着でも着て

95 ::2020/09/17(木) 22:54:15.66 ID:LguUeL2a0.net
工場閉鎖断固反対!
そりゃ戦うだろ
ここで頑張らないでいつ頑張るの?
日本人、なんか変だよね

96 ::2020/09/17(木) 22:54:19.34 ID:1Xmzs+VC0.net
だから頭フランスwって言われるんだよ

97 ::2020/09/17(木) 22:54:26.58 ID:r6m0IUSY0.net
フランスは社会主義と言うより一握りのエリート層が支配する官僚国家。

98 ::2020/09/17(木) 22:54:45.29 ID:/WlMZn/A0.net
ミシュランがあるじゃないか…

99 ::2020/09/17(木) 22:55:29.42 ID:LqnLJ8u70.net
タイヤ売りが言ってた「どんなに性能が良くても純正タイヤに装着されてないと客はダンロップは選ばない」

100 ::2020/09/17(木) 22:56:20.83 ID:LqnLJ8u70.net
>>99
ダンロップ×
ブリッジストーン〇

101 ::2020/09/17(木) 22:59:32.80 ID:koVhLqYD0.net
フランスなんかエアバスくらいしかないじゃん

102 ::2020/09/17(木) 23:00:16.74 ID:/WlMZn/A0.net
シトロエンがあるじゃないか?

103 ::2020/09/17(木) 23:01:06.34 ID:6PKUttCR0.net
民間企業の経営判断と闘うってなんなのよ

104 ::2020/09/17(木) 23:02:53.65 ID:hEifGvFe0.net
一週間くらいしてからイギリスに新工場を作るって発表したらどうなるの?っと

105 ::2020/09/17(木) 23:03:11.72 ID:evt/AeVc0.net
ミシュランもイケてるのはドイツ製じゃね?

106 ::2020/09/17(木) 23:03:13.83 ID:hD2Dt7V70.net
ブリジストンの対応は言語道断ですよね。だからこそ言語道断だと思っています。

107 ::2020/09/17(木) 23:05:45.57 ID:9eBbXakz0.net
いやこれ、閉鎖する事情と戦うわけで、売り上げが低いなら事業つくってげてでも売上確保してやるってことじゃん。

108 ::2020/09/17(木) 23:05:49.76 ID:KGXEe6u40.net
>>1
言語道断な結果を招く
おまえらで産業おこせよ

109 ::2020/09/17(木) 23:07:52.27 ID:lXdMF2Zb0.net
市場の構造的な問題ってなんだ?

110 ::2020/09/17(木) 23:09:04.83 ID:NFjvH+aX0.net
小泉かよ

111 ::2020/09/17(木) 23:09:25.11 ID:oCBdLFiG0.net
>>109
クレームが多いとかフランス人には言いにくい問題だろ

112 ::2020/09/17(木) 23:09:27.54 ID:mPB/1fV30.net
>>24
つーか、ヨーロッパ全体で有色人種に対する差別すげーよ
ニュースで言ってる「移民に対する差別」がそのまんま仕事で駐在してる有色人種にかかってくると
思った方がいい

113 ::2020/09/17(木) 23:09:36.92 ID:U4GBfIW50.net
儲からないから給料を払えない
工場に来ても材料が買えなくて無いから仕事ないよ
だから閉鎖するね。ダメって言ってもどうすりゃいいのさ

114 ::2020/09/17(木) 23:11:19.54 ID:zKSdt0zg0.net
無い袖は振れないのに

115 ::2020/09/17(木) 23:13:19.29 ID:nCu/0Tbs0.net
散々ブリジストンに嫌がらせしてなかったっけ?

116 ::2020/09/17(木) 23:14:29.78 ID:qce+bmDj0.net
>>91
たしかに
町中うんこだらけだったからハイヒールが流行ったし
香水はうんこの香りだし

あっ...なんか似た民族がいたような...

117 ::2020/09/17(木) 23:15:27.65 ID:HC2sqJYE0.net
閉鎖が決まってから慌てて解決策探るくらいなら最初から日本を舐めたような態度で仕事すんなよ

118 ::2020/09/17(木) 23:17:02.85 ID:WjIqGpez0.net
なんで上から目線なんだよ。おかしいでしょうが。

119 ::2020/09/17(木) 23:18:03.82 ID:R9ORTpce0.net
やっぱりこうなったか…
このまま世界需要が伸び悩めば
どこの国も生産過多のデフレ経済に突入して
国家間でもっと熾烈な雇用の受け入れ先を奪い合いう事になるんだろね

需要の拡大期には移民の受け入れ策は国益に適うけど
一旦、移民を受け入れたら、この先もそいつ等を食わしてかなきゃなら無いわけだし
重宝してた移民たちも需要が縮小すれば、たちまち足枷になるからね
いくら自業自得とはいえフランス政府も神経質になるよなぁ

120 ::2020/09/17(木) 23:18:57.66 ID:f/M0Anxz0.net
ヨーロピアンカーも最近は韓国系タイヤを純正採用しててうんざりだよ
地元の欧州のタイヤメーカー使ってくれ

121 ::2020/09/17(木) 23:19:01.73 ID:U2FKGrKD0.net
税金で優遇する、賃金の補助出すとかメリット打ち出すのが大切でしょうが

戦う?
アホかww
企業はメリット少ないと感じれば逃げるよ、当たり前

122 ::2020/09/17(木) 23:19:26.51 ID:F6OcD5v00.net
まーたパリが燃えるのか

123 ::2020/09/17(木) 23:20:10.61 ID:iHjwY1200.net
知らんがな

124 ::2020/09/17(木) 23:20:17.33 ID:pRME5Dgv0.net
イギリスからホンダが撤退するときもそうだったが戦うって言って具体的どうやって戦うんだ
中国みたいに法律でがんじがらめにするの?

125 ::2020/09/17(木) 23:21:02.47 ID:DNVSdWvI0.net
フランス政府って企業にやたら口出すよね
社会主義かよ

126 ::2020/09/17(木) 23:22:25.59 ID:R0UZI5DZ0.net
常に日本を見下してるおフランスがなんだって?

総レス数 329
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200