■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女性(70)、軽自動車で支線引っ掛け電柱折る。その賠償金なんと!!
- 1 ::2020/09/19(土) 11:36:29.23 ID:acZ1ASSj0●.net ?PLT(21003)
- http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「電柱から煙」車が支線に接触、電柱折れる
2020年09月19日 09:18 岐阜新聞
18日午後1時ごろ、岐阜市長森岩戸の岩戸公園駐車場で、同市の自営業女性(70)が運転する軽乗用車が、電柱と地面をつなぐ支線に引っ掛かったまま前進し、電柱が折れる事故があった。女性にけがはなかった。
署によると、女性は駐車しようとした際にブレーキを踏むのが遅れたらしい。近隣住民から「電柱から煙が出ている」と119番があった。中部電力パワーグリッドによると、この事故による停電は確認されていない。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200919/20200919-275349.html
https://www.chiko.co.jp/anchor/faq/img/001-1-1.png
50万くらいで交換までできるんだな
https://bestcarweb.jp/news/115455
https://i.imgur.com/mqmZFdf.jpg
- 2 ::2020/09/19(土) 11:37:35.14 ID:F8VUncwW0.net
- sex!!
- 3 ::2020/09/19(土) 11:37:38.14 ID:JA37dyLv0.net
- https://i.imgur.com/r5tT9c6.jpg
- 4 ::2020/09/19(土) 11:37:44.97 ID:2RItuEY10.net
- 損害賠償1億の保険に入ってるわ
- 5 ::2020/09/19(土) 11:38:56.45 ID:uAthwqrt0.net
- アンカーってこんなに深いんだ( ゚ω゚ )
- 6 ::2020/09/19(土) 11:39:21.78 ID:crVGf6o60.net
- >>4
ふつう無制限だろ
貧乏人は車乗るなよ
- 7 ::2020/09/19(土) 11:39:31.41 ID:HCbDPR8u0.net
- >>4
普通無制限だから
- 8 ::2020/09/19(土) 11:39:35.12 ID:IdJWhvP50.net
- 意外と安いのね
- 9 ::2020/09/19(土) 11:39:59.40 ID:2oVUPgyT0.net
- 払えなかったらどうなるの?
- 10 ::2020/09/19(土) 11:40:07.50 ID:pjIt2a2C0.net
- 電柱って法的にどうなってるの?
- 11 ::2020/09/19(土) 11:40:57.01 ID:KzrvNDDV0.net
- https://i.imgur.com/JWk4MQh.jpg
- 12 ::2020/09/19(土) 11:41:46.53 ID:1cyVFvag0.net
- >>10
電力会社かNTTの持ち物
土地を借りて立ててる
- 13 ::2020/09/19(土) 11:41:59.05 ID:WiA31QM20.net
- 意外と安いな
- 14 ::2020/09/19(土) 11:42:14.32 ID:TCR6+GhB0.net
- 普通は対人対物無制限で保険入ってんだろ
- 15 ::2020/09/19(土) 11:42:28.82 ID:SOh0nNV20.net
- >>6
対物なら一億じゃね?
無制限とか有るんだな
- 16 ::2020/09/19(土) 11:42:32.48 ID:fArFtw5F0.net
- 今なら金利負担
- 17 ::2020/09/19(土) 11:43:02.08 ID:Xl+97Usf0.net
- >>4
ベンツに衝突して弾みでパチ屋に突っ込んだら1億じゃ全然足りないな
- 18 ::2020/09/19(土) 11:44:13.07 ID:GfalQkZ50.net
- 電柱は民間だしな信号とか標識はアホみたいな値段
- 19 ::2020/09/19(土) 11:44:40.96 ID:z+xVpxZk0.net
- >>4
自転車保険か?
- 20 ::2020/09/19(土) 11:45:35.03 ID:7LrNMcEY0.net
- アンカーの仕組みがわからん
- 21 ::2020/09/19(土) 11:46:53.16 ID:GiKJ8P/Q0.net
- 引っかからないようにしとくか地中に埋めとけ
歩道完全に遮ってる電柱とかなんでこんなところに置いたって思うわ
- 22 ::2020/09/19(土) 11:48:02.35 ID:iPtb6T6E0.net
- >>4
弁護士つけてるわ
- 23 ::2020/09/19(土) 11:48:19.89 ID:HUQTtWGZ0.net
- >>3
AHO Lives Matter
- 24 ::2020/09/19(土) 11:48:37.60 ID:p/zofzol0.net
- >>15
普通無制限
ただ対物無制限でもよく見ると飛行機壊したら十億円が上限と書いてある。
まあ普通飛行機は壊さないけど
- 25 ::2020/09/19(土) 11:48:42.52 ID:YHb0kEiX0.net
- タイ人大仏無制限なら安心か
- 26 ::2020/09/19(土) 11:49:05.04 ID:3TDMFm0t0.net
- >>15
個人賠償保険と勘違いしてない?
個賠だと自動車事故には適用ないよ。
- 27 ::2020/09/19(土) 11:49:12.89 ID:OfwyF6kx0.net
- 無電柱化率
https://nponpc.net/wp-content/uploads/2018/06/d332a71beac2ef4f4050a95f93befa3c.jpg
- 28 ::2020/09/19(土) 11:50:04.59 ID:fdZUQT1m0.net
- 対人対物無制限が当たり前だろ
- 29 ::2020/09/19(土) 11:50:46.25 ID:rAUm1ewP0.net
- 道路で滑って電柱にぶつけてクルマ全損したとき
保険会社の担当が電力会社に被害問い合わせたら電柱が頑丈に埋めてあったみたいで
被害まったく無いので補償いらんって言われたな
コピペでネタみたいに言われてるけどさすが道路の仕事人やで
- 30 ::2020/09/19(土) 11:51:04.35 ID:kvnuRQ+r0.net
- むしろ数百万で済むんだな
- 31 ::2020/09/19(土) 11:51:10.44 ID:KdOI4VmE0.net
- >>24
車は今は無制限が常識だけど、それ以外の賠償責任保険はなんかで付けといたほうがいいな。安いし。
俺は自動車保険に追加したけど
- 32 ::2020/09/19(土) 11:51:39.70 ID:vAsimMoB0.net
- 対物3000万
- 33 ::2020/09/19(土) 11:52:11.39 ID:2/UA0sHc0.net
- >>15
電柱にぶつかって停電でもしたらすぐに突破するよ
- 34 ::2020/09/19(土) 11:52:22.56 ID:e7yYZY510.net
- プレアデス人の性奴隷化計画があるそうです。プレアデス星団の者たちは、
ほとんどが30歳、40歳で死んでしまうそうですが、
ベテルギウスの爆発により、地球にやって来て住んだ場合、この地球社会の特徴によって、
全員、ホストと売春婦をするしかない状況になって、その状況において、ノルディック連合とプレアデス男性たちを全員襲撃して殺し、
残ったプレアデス女性たちを性奴隷とする計画だそうです。
- 35 ::2020/09/19(土) 11:52:50.49 ID:e7yYZY510.net
- カルト宗教員や世界中のセレブたちは、
全員、ババア客と寝たホストと、売春婦です。
それをもって、カルト宗教員の一員として認められたり、セレブの仲間入りをするそうです。
会社組織においては、会社に残るために、
ババア上司と寝るそうです。
- 36 ::2020/09/19(土) 11:53:01.34 ID:fy4eu/ub0.net
- 電柱が邪魔だわ
なんで人様の敷地内に生えてるんだよ
- 37 ::2020/09/19(土) 11:53:38.38 ID:e7yYZY510.net
- カルト宗教員や世界中のセレブたちは、
全員、ババア客と寝たホストと、売春婦です。
それをもって、カルト宗教員の一員として認められたり、セレブの仲間入りをするそうです。
会社組織においては、会社に残るために、
ババア上司と寝るそうです。
これは何千年も変わっていないらしく、
そうでない者たちは、社会で何もさせてもらえず、30歳、40歳でなぜか死んでしまうそうです。
それについては、この後の社会でも、全く変わらないそうです。
- 38 ::2020/09/19(土) 11:54:51.29 ID:VS38MI4A0.net
- 軽、小型車でいち早く自動化してほしいよ
車がない田舎だけど教習所でやる後期高齢者が運転すんのあるけど
教習所はセダンを運転させるから 本当に脱輪とかひどいんだよね
田舎でセダンなんか乗ってる老人はほんの一部なんだよ
高価でも自動運転の小型車があれば 老人自身もその子供タチでも
買うと思うわ
- 39 ::2020/09/19(土) 11:55:07.64 ID:xZhAZK8Y0.net
- https://www.google.com/maps/@35.4273981,136.7831439,3a,75y,124.12h,98.77t/data=!3m6!1e1!3m4!1sgtYDwH18ghPBSyCCGhbwVQ!2e0!7i16384!8i8192
- 40 ::2020/09/19(土) 11:55:33.08 ID:lsmCBmoE0.net
- >>24
どうやって車で飛行機壊すんだw
- 41 ::2020/09/19(土) 11:56:15.80 ID:ZLWxQlvgO.net
- 通販型もいいかな
- 42 ::2020/09/19(土) 11:57:18.38 ID:7ngj4DtG0.net
- 高額賠償判決例
認定総損害額 裁判所 判決年 被害物件
2億6,135万円 神戸地裁 平成6年 積荷(呉服、洋服、毛皮)
1億3,580万円 東京地裁 平成8年 店舗(パチンコ店)
1億2,036万円 福岡地裁 昭和55年 電車・線路・家屋
1億1,798万円 大阪地裁 平成23年 トレーラー
1億1,347万円 千葉地裁 平成10年 電車
- 43 ::2020/09/19(土) 11:58:29.51 ID:sRLwQwe80.net
- 軽自動車に負ける電柱はまずいだろ
- 44 ::2020/09/19(土) 11:58:54.58 ID:fgG/vGw80.net
- 長年の疑問なんだけど斜めになってる電柱はなんの意味があるんだ?
- 45 ::2020/09/19(土) 12:00:06.96 ID:sRLwQwe80.net
- >>44
つっかえ棒
- 46 ::2020/09/19(土) 12:00:50.53 ID:t9Yaq2S40.net
- タモリ倶楽部のオーディオマニアの回で自宅に電柱立ててる人いたね
- 47 ::2020/09/19(土) 12:01:08.52 ID:wgb/a/9l0.net
- >>4
無制限入らないとかバカの極み
- 48 ::2020/09/19(土) 12:02:05.74 ID:TsxTsfAU0.net
- 人件費20万電柱30万って感じ?
- 49 ::2020/09/19(土) 12:02:31.52 ID:moEsaQkp0.net
- >>44
支柱とか支線とか知らんのかw
- 50 ::2020/09/19(土) 12:04:03.55 ID:ZrVaUqqd0.net
- その支線か
斜めにねなっているな
- 51 ::2020/09/19(土) 12:05:04.34 ID:11UHTgja0.net
- >>4
競走馬運ぶやつとか冷凍トラック突っ込んで台無しにしたら一億じゃ足りない
- 52 ::2020/09/19(土) 12:05:28.82 ID:ABrEGMXs0.net
- エクアドルではコロナ持ち込む外国人と飛行機に腹立てた市民がフェンス突き破り侵入、滑走路走り回った。当然空港閉鎖。
タイミングによっては飛行機に衝突してたね。
- 53 ::2020/09/19(土) 12:05:30.98 ID:nGNeuFsY0.net
- 電柱に直撃しても折れるイメージがないがこういうぶつかり方はまずいのか
- 54 ::2020/09/19(土) 12:06:17.35 ID:cmsjxdzr0.net
- >>11
蝉?
- 55 ::2020/09/19(土) 12:06:24.12 ID:ZrVaUqqd0.net
- それで支えているから、アンカー外れたら電柱もろともな
- 56 ::2020/09/19(土) 12:06:38.98 ID:/aixx/3Z0.net
- 庭先に一本電柱あって年間3千円くらいもらってる
- 57 ::2020/09/19(土) 12:07:05.30 ID:aU1nHZ9i0.net
- >>40
こんな感じやろな
https://images.app.goo.gl/HhWBhK8YF44gH11eA
- 58 ::2020/09/19(土) 12:07:45.12 ID:ZrVaUqqd0.net
- 女って状況を考えず運転するからな
- 59 ::2020/09/19(土) 12:07:50.20 ID:C8jpWNGl0.net
- >>4
悪いことは言わん
ケチらず、対人対物無制限にしとけ
- 60 ::2020/09/19(土) 12:09:05.10 ID:vAsimMoB0.net
- 対物3000万じゃやばいの?
- 61 ::2020/09/19(土) 12:09:33.54 ID:c7qaqS0O0.net
- >>4
対人対物賠償は無制限が標準だろ
- 62 ::2020/09/19(土) 12:10:06.66 ID:nXBv9AGi0.net
- >>20
・柄がダブルの穴掘りスコップで20cm×1.5m位の縦穴を掘る
・閉じたアンカー放り込んでスライドハンマーのデカいので打ち込む
・アンカーは土中に潜りつつ開いてイイ位置に
・電柱とアンカーを支線で繋ぎラチェットで締めて張って黄色い支線カバー付ける
- 63 ::2020/09/19(土) 12:11:25.08 ID:x483S3oK0.net
- 保険は大概身内からの損害は適用外だけどあれカバー出来る保険ないのかな・・
保険金詐欺で仕方ないのは分かるが、別居の身内にぶつけられた時全額適用外でマジ萎えた
- 64 ::2020/09/19(土) 12:11:51.13 ID:IB9s0ZLN0.net
- 今時対人対物は無制限は基本
- 65 ::2020/09/19(土) 12:14:34.62 ID:vNy09W510.net
- 中学の時の担任3本折ってたw
150万も払ってたのか…元気かな
- 66 ::2020/09/19(土) 12:16:02.88 ID:c7qaqS0O0.net
- >>62
よくある>>1のチコーアンカーは抱きスコは使わんよ
https://www.chiko.co.jp/anchor/product/ank.html
- 67 ::2020/09/19(土) 12:18:02.19 ID:VqzwMYfb0.net
- ヘタレな電柱だな こんな事ではDQNは仕留められんぞ
- 68 ::2020/09/19(土) 12:18:34.55 ID:awaoanz90.net
- >>15
1億じゃ足らないよ〜
- 69 ::2020/09/19(土) 12:22:39.23 ID:S6hnxUst0.net
- >>4
一億も無制限も保険料はほとんど一緒だから無制限にしとけ
- 70 ::2020/09/19(土) 12:23:53.72 ID:VT5DhQMG0.net
- >>21
あれは電柱が先に立ってて後から道路拡張して歩道作ったパターンじゃないか
- 71 ::2020/09/19(土) 12:24:49.44 ID:mu/OOSJ00.net
- >>44
台風だよ。直さなくても困らない場合は放置。
- 72 ::2020/09/19(土) 12:27:48.90 ID:msvR543e0.net
- >>4
ひくっ
- 73 ::2020/09/19(土) 12:28:37.83 ID:SjTH88u/0.net
- >>4
馬鹿だなお前
- 74 ::2020/09/19(土) 12:30:17.67 ID:TxVjDdHA0.net
- >>60
キミがアクセルミスったり居眠りで営業してる店舗に突っ込んだりした場合
取り扱い商品なんかによっては億近い請求になる
大人しく無制限にしとけ
- 75 ::2020/09/19(土) 12:30:33.56 ID:ZrVaUqqd0.net
- この女運転手、家の車庫でもあてるだろうな
- 76 ::2020/09/19(土) 12:32:21.85 ID:kTdBi4Rx0.net
- いや、昔というか、30年位前まで対物1億は普通だった
ここ10数年だろ、対物無制限が広まったのは
- 77 ::2020/09/19(土) 12:33:41.72 ID:23xnTTz00.net
- 逆に数十万で電柱が買えるってこと?
- 78 ::2020/09/19(土) 12:33:44.86 ID:8s0j3Ksj0.net
- がんばる街の仲間筆頭の電柱さんが倒れるとは…
- 79 ::2020/09/19(土) 12:35:05.89 ID:QvSz+NQy0.net
- 電柱折る軽自動車って何かすげえな
660馬力か
- 80 ::2020/09/19(土) 12:35:37.66 ID:y7JBe6cb0.net
- >>4
追突したトラックに競走馬乗ってたらどうすんだおい
1億とか千円みたいな感じだぞ
- 81 ::2020/09/19(土) 12:36:53.10 ID:c7qaqS0O0.net
- >>77
電柱自体は思ったより安い
上にのっている物とその載せ換えが高くつく
- 82 ::2020/09/19(土) 12:38:34.68 ID:9ARILvKdO.net
- >>77
「タモリ倶楽部」で
マイ電柱を建てた人が出てたな
オーディオの音質を保つためとか
- 83 ::2020/09/19(土) 12:41:50.95 ID:kTdBi4Rx0.net
- 電柱よりもトランスが重要
だから、電柱立てるとかアホな事はせずに、普通はクソ大容量な安定化電源設置する
- 84 ::2020/09/19(土) 12:41:51.77 ID:HiEnovkt0.net
- 電柱なんて未開なものが未だに街中にあって恥ずかしい
- 85 ::2020/09/19(土) 12:42:56.80 ID:VT5DhQMG0.net
- >>77
自分の土地に鋼管柱建てるだけなら10万円でお釣りが来る
- 86 ::2020/09/19(土) 12:44:25.20 ID:z+xVpxZk0.net
- >>20
最終走者のことだよ
- 87 ::2020/09/19(土) 12:44:31.58 ID:xtSEZf2M0.net
- 任意加入してれば、どんなにオプション削っても対人対物無制限でしょうに
- 88 ::2020/09/19(土) 12:44:44.57 ID:DzT4Np0/0.net
- >>24
本当かよ。事情があって止まるわけにいかないバスから走行中に脱出したら飛行機に突っ込んだわ。
- 89 ::2020/09/19(土) 12:46:50.13 ID:yIIkRNjX0.net
- 対物無制限なんて保険あるのか?自分の保険証見直してみろよ。
- 90 ::2020/09/19(土) 12:46:53.47 ID:q06aQRTE0.net
- >>15
数十万の精密機器を100個積んだトラックに追突したら‥と保険屋に言われて無制限に変えた
- 91 ::2020/09/19(土) 12:48:29.35 ID:z+xVpxZk0.net
- >>76
20年以上前の原付任意保険ですでに対人対物無制限だったぞ
- 92 ::2020/09/19(土) 12:48:55.12 ID:E/ER8Ki70.net
- 音楽の先生が部屋に電柱埋めて
レコードプレイヤーとスピーカー置いてた
- 93 ::2020/09/19(土) 12:49:23.18 ID:z+xVpxZk0.net
- >>89
自賠責じゃない方な。
- 94 ::2020/09/19(土) 12:49:58.60 ID:+xPmtohW0.net
- >>3
ホンモノと相対したらしょんべんちびるんだろーな、こーゆーヤツら。
- 95 ::2020/09/19(土) 12:49:59.58 ID:7moqtxXa0.net
- >>84
朝鮮人がよく使う言葉
@未開
A妄言
Bヘル朝鮮
C病身
Dリアル
- 96 ::2020/09/19(土) 12:50:47.76 ID:M3kQSWjx0.net
- >>10
邪魔なときは金払えば移動工事してくれるの豆な
- 97 ::2020/09/19(土) 12:52:49.10 ID:Kf2W4TDQ0.net
- 電柱は1本10万円くらいらしいな
- 98 ::2020/09/19(土) 12:53:54.97 ID:K1j9otBP0.net
- >>66
グランド張ったらシメラーに手応えが無くて、アンカーが出て来たことがあったわ。
埋め直させたけど、担当と業者が揃って阿呆だと困るわ (´・ω・`)
- 99 ::2020/09/19(土) 12:53:58.52 ID:iWrUHX380.net
- >>4
無制限デフォだろ。
対人対物無制限をかけられないなら車に乗るな
貧民は大人しくチャリンコにでも乗ってろよ。
- 100 ::2020/09/19(土) 12:55:58.10 ID:LDLYhXBB0.net
- >>89
任意保険入ってないやつは車乗るなよ
- 101 ::2020/09/19(土) 12:56:47.94 ID:rorEq1tH0.net
- >>97
電柱本体は安いけど、立て込みにユニック要るし、電線や金具の脱着、交通整理やらなんやら、場合によっては電源車の用意などで金がかかるんだよね。
新築などで新たに引く場合はその辺電気事業者が負担することが多いけど。
- 102 ::2020/09/19(土) 12:57:06.40 ID:TM5gM7Po0.net
- >>100
任意だぞ、入らない自由がある
- 103 ::2020/09/19(土) 12:57:46.03 ID:OoNLycr70.net
- 任意保険
対人 無制限
対物 無制限
この二つの無制限はデフォでしょ
同乗者は無制限にはしてないけどね
- 104 ::2020/09/19(土) 13:02:15.72 ID:rAUm1ewP0.net
- そうそう同乗者とかの人身補償は確か数千万とか1億とか設定出来たはずだな
対人対物は無制限が基本みたいな感じだけど
- 105 ::2020/09/19(土) 13:02:26.00 ID:ciNiAH0W0.net
- >>24
自動車で船舶を全損というのならあるね
- 106 ::2020/09/19(土) 13:03:45.64 ID:ixy5uW640.net
- >>88
キアヌリーブス乙
- 107 ::2020/09/19(土) 13:04:55.67 ID:u+ICwFU40.net
- >>11
ワイヤーすげえな
- 108 ::2020/09/19(土) 13:05:36.75 ID:vQWNzFxA0.net
- >>60
思いっきりぶつかって下さい的な位置に設置されてる信号制御盤に5000万超えるのがある
- 109 ::2020/09/19(土) 13:08:45.46 ID:kfLdU+je0.net
- >>89
何十年前の自動車保険の話してんだよ
- 110 ::2020/09/19(土) 13:09:36.59 ID:2ZPueXq40.net
- >>11
これ見に来た
- 111 ::2020/09/19(土) 13:09:50.10 ID:OoNLycr70.net
- >>60
かなり昔はムゴイが基本
対人 無制限
対物 5000万
同乗者 1000万
3000万は少な過ぎ
- 112 ::2020/09/19(土) 13:12:54.73 ID:BM7ZC/bG0.net
- >>3
ストップ暴力団だぞ
通報しとけ
- 113 ::2020/09/19(土) 13:14:33.55 ID:tLGRUx3Y0.net
- >>24
これは初めて知った
けど映画じゃなきゃそんな場面ないだろうね
- 114 ::2020/09/19(土) 13:18:54.80 ID:5MBU+dHu0.net
- >>27
地中埋められたら俺らの仕事が面倒だからやめてほしいわ
見てわかる分かりやすいのが一番
- 115 ::2020/09/19(土) 13:24:46.09 ID:n/SIiA7l0.net
- >>20
ファンデルワールスパワーだよ
- 116 ::2020/09/19(土) 13:32:39.45 ID:3keHXiqX0.net
- 電柱から煙てなによ
トランス?
- 117 ::2020/09/19(土) 13:38:51.50 ID:A87/F1f/0.net
- なんだそんくらいかよ
- 118 ::2020/09/19(土) 13:43:04.79 ID:wwBxMF800.net
- あとは停電によって発生した損害の賠償だな
- 119 ::2020/09/19(土) 13:45:48.24 ID:G+dRtutW0.net
- 電柱から地面にワイヤーって危ないよな
いつか事故るのも折り込み済なはず
- 120 ::2020/09/19(土) 13:47:32.12 ID:hkVC7bML0.net
- >>4
対人対物は無制限にしとけ
トラックと当たって高額な積荷が全損でこちらの過失が1割とかでも高額賠償になるかもしれないから
- 121 ::2020/09/19(土) 13:58:28.33 ID:qKi9ANDg0.net
- >>44
こう
https://i.imgur.com/8ZYbEdc.jpg
https://i.imgur.com/DMrK7fr.jpg
- 122 ::2020/09/19(土) 13:59:35.78 ID:arhfOUZx0.net
- パワーグリッドって何か格好いいな
- 123 ::2020/09/19(土) 14:04:33.33 ID:31NawYRU0.net
- >>10
電柱→電力会社
電信柱→電話会社
- 124 ::2020/09/19(土) 14:12:32.22 ID:Smn14glp0.net
- >>88
面白い
- 125 ::2020/09/19(土) 14:14:22.52 ID:A1wTVQ+x0.net
- >>74
無制限に変えたよ
月110円高くなっただけだった
サンクス
- 126 ::2020/09/19(土) 14:14:26.22 ID:DFpg+NEB0.net
- >>1
対物無限大保障で余裕だわドアホwwwwwwwwwwww
- 127 ::2020/09/19(土) 14:15:18.06 ID:m2j0aEbz0.net
- 知り合いが冬にスリップして寺の門にぶつかって200万近く請求されてたな
- 128 ::2020/09/19(土) 14:16:23.73 ID:DFpg+NEB0.net
- >>125
ポルシェフェラーリ運んでる積車がいるぞ
- 129 ::2020/09/19(土) 14:24:30.55 ID:b0r09VXH0.net
- >>4
無制限以外にしてる奴初めて見た
- 130 ::2020/09/19(土) 14:41:24.91 ID:aPyh+ASF0.net
- 対人対物無制限じゃない保険なんてあるのか?
- 131 ::2020/09/19(土) 15:01:17.32 ID:9Eny97Bb0.net
- >>21
だよね
道路に電柱とか線とかあるのがおかしい
- 132 ::2020/09/19(土) 15:03:02.28 ID:0JLEgwnc0.net
- 身体で…
- 133 ::2020/09/19(土) 15:05:57.69 ID:lajo/cVP0.net
- 叔母がよく事故り保険を、よく使う
街路樹 100万 電柱 50万円
ぶつかるなら、電柱にしろとアドバイスしてくれた
- 134 ::2020/09/19(土) 15:25:09.52 ID:s4ZCCRfw0.net
- 婆さんやワシの電柱もへし折ってくれんかね
- 135 ::2020/09/19(土) 15:29:39.65 ID:lG9K1J1i0.net
- >>132
どんな狭いすき間にも
マニアは必ず居るからな
- 136 ::2020/09/19(土) 15:30:23.14 ID:59NMWRtb0.net
- 標識なぎ倒して40万とられたわ
- 137 ::2020/09/19(土) 15:35:55.80 ID:K9nsPSGF0.net
- >>1
確か対物保険もおりるハズ
- 138 ::2020/09/19(土) 15:38:11.44 ID:K9nsPSGF0.net
- >>11
コレはこーゆー駐車方法
- 139 ::2020/09/19(土) 15:43:43.66 ID:JhRlLBvF0.net
- 私有地の電柱って地価によって収入違うの?
- 140 ::2020/09/19(土) 15:47:38.61 ID:CSo0snup0.net
- >>4
貧乏くせぇなぁ
万が一車で何か有ったらお前首吊るぞ
- 141 ::2020/09/19(土) 15:48:13.62 ID:AsS34lbQ0.net
- 刑務所入れられなければどうせ保険で払うんだから何に突っ込もうが関係ない
- 142 ::2020/09/19(土) 16:16:47.63 ID:qa1r1TFz0.net
- >>11
すげえw
- 143 ::2020/09/19(土) 16:28:06.28 ID:w6q3VlrO0.net
- >>4
電車止めたら1億円じゃ足らんぞ
- 144 ::2020/09/19(土) 16:29:48.20 ID:kTdBi4Rx0.net
- >>103
>>104
それな、最近無制限が基本になってて
それ以下は9千万からになってたわ
実質無制限が嘗ての対物1億枠だな
基本エコノミーにしか入らないけど、対物無制限はここ最近の出来事
以前から選択で無制限には出来たけどね
- 145 ::2020/09/19(土) 16:33:02.08 ID:u2aRGnZm0.net
- コンビニの電灯、4トントラックでバックする時、倒したことがあった
30度ぐらい傾いたかな
防犯カメラに写ってるだろうし店内に入ったが店員はスルー
1週間後行ったら新品に変わってたwwwwwwwwwwwwww
- 146 ::2020/09/19(土) 16:33:34.45 ID:FWIvhXP+0.net
- >>27
無電柱化のせいで工事用電源を取れなくなって
こっちとしては仕事しにくいったらありゃしない
- 147 ::2020/09/19(土) 16:35:47.94 ID:iGeu/9Dx0.net
- 田舎だと任意入ってないから大変だな
ブロック塀突っ込んで壊したときは50万した
- 148 ::2020/09/19(土) 16:40:57.18 ID:0Te2VguI0.net
- >>145
コンビニは保険ちゃんと入ってるからな。
あるオーナーが、加害者と示談したのに、保険からも金もってウハウハって言ってたの聞いたことある。
- 149 ::2020/09/19(土) 16:41:20.25 ID:iGeu/9Dx0.net
- 対物なんて無制限にしてもそんな上がんないからケチることないよ
- 150 ::2020/09/19(土) 16:46:35.83 ID:WxNXHSbo0.net
- >>4
対して変わらないのに無制限にしないやつってなんなんだろう
ケチとは違う…なんだろう
- 151 ::2020/09/19(土) 16:48:58.08 ID:A4n/5HCJ0.net
- 実家の敷地内に立ってる電柱は地震で歪んだか傾いたかでブロック塀にぶつかって壊れたときは
無償で埋め直すと同時にブロック塀もついでで直してくれたな
- 152 ::2020/09/19(土) 16:55:38.04 ID:l6KV2xm00.net
- >>139
変わらない
電力会社、NTTどちらの所有電柱かで単価が変わる
支線も1条あたり電柱1本とみなすので結構な金額になる場合がある
- 153 ::2020/09/19(土) 16:58:28.26 ID:IcyNTF/l0.net
- 自分が20年前に車初めて乗り始めた頃は、対人は無制限だったけど対物は1000万だったな
対物も無制限に切り替えたけど、実際の支払い事例として1000万超えるのなんて早々無い気はする
- 154 ::2020/09/19(土) 17:40:52.12 ID:DCpmUx2N0.net
- 事故復旧で50万とか安い部類だろ。道路照明灯1本打ち当てて50万じゃなおらないよ。
制御ボックス系だと、桁が二つくらい変わるんじゃね。
- 155 ::2020/09/19(土) 17:47:40.27 ID:vDfRzng30.net
- >>11
車の下にバイク停められるな
- 156 ::2020/09/19(土) 18:00:43.08 ID:86Uzw3Gn0.net
- いやマジで女の運転は意地悪さが半端ない
女ってこんな生きものだったのって思ってしまうくらい下手くそで自己中
運転しないで欲しい
- 157 ::2020/09/19(土) 18:20:59.99 ID:tlTj2nsD0.net
- >>24
こんな感じで事故って9:1だったら困るだろ
https://i.imgur.com/uJZZU0m.gif
- 158 ::2020/09/19(土) 18:29:40.75 ID:znZ5Btub0.net
- 停電せず折れただけの時だから機械が壊れた場合はまた違う
- 159 ::2020/09/19(土) 18:35:10.64 ID:znZ5Btub0.net
- 電線埋まってる場合の変圧ボックス破壊した場合がまたびっくりするぐらい高い
- 160 ::2020/09/19(土) 19:11:54.68 ID:vw2hz+1L0.net
- >>24
離陸直前のテロリストを追って飛行場に入って車輪や主翼に体当たりしたりするじゃん。
- 161 ::2020/09/19(土) 19:32:27.45 ID:ZRmrnWrP0.net
- 任意保険に加入しているだけマシ
加入していない車が10台に1台いる
田舎ほど加入率が低い
都道府県別の任意保険加入率
https://www.good-carlife.info/insurance/knowledge/entry127.html
- 162 ::2020/09/19(土) 19:41:21.78 ID:yfOU9Bs/0.net
- >>20
引っ張るの!
- 163 ::2020/09/19(土) 19:48:24.49 ID:qa1r1TFz0.net
- >>154
札幌とかだと歩道の車道寄りにグレーの箱が設置してあって、これがロードヒーティングの制御装置らしい。
壊すと3000万とか聞いた
- 164 ::2020/09/19(土) 20:22:11.76 ID:hL18N2TS0.net
- パワーグリッドって名前かっこいい
- 165 ::2020/09/19(土) 21:20:56.60 ID:c8qVVSlY0.net
- >>40
ピタゴラスイッチで、空港内の航空機に衝突して壊したりじゃね。
空港施設内で社有車を乗り回してる俺的には、普通にあり得る。
空港施設内の作業に必要なら、車両登録すれば一般車両もランパス持った車両の後ろを普通に走れるよ。
よく聞くのが、自分の運転する車両の高さを考えずにPBBの下を通過した作業車が衝突して、1000万超えるだろう損害保証を保険で支払ってる。
俺管理だから、作業員に仕事させといて「終わったら起こして」と滑走路のど真ん中で直に大の字で寝たこともある。
- 166 ::2020/09/19(土) 21:22:53.58 ID:6JtV6wSK0.net
- https://i.imgur.com/Tovxuge.jpg
https://i.imgur.com/KIocELX.jpg
https://i.imgur.com/gOeSoJz.jpg
https://i.imgur.com/67fat2d.jpg
https://i.imgur.com/YvC1jD6.jpg
https://i.imgur.com/oHmO5nt.jpg
- 167 ::2020/09/19(土) 21:36:08.40 ID:MMWP2aQX0.net
- >>11
ジャッキ使うの面倒くさい時やるよね
- 168 ::2020/09/19(土) 21:38:32.82 ID:w5wiw8Bz0.net
- >>4
無制限以外選べたんだってレベルなんだけど
- 169 ::2020/09/19(土) 21:40:05.57 ID:MiDrmmwf0.net
- >>8
材料の電信柱が3万くらいだからね
ただ電線切れたとかで停電したら損害賠償請求されてまた違うと思う
それこそいくらになるんだろ?
- 170 ::2020/09/19(土) 21:41:14.56 ID:0riFe5mR0.net
- >>4
人ひとりの値段は1億7000万と保険屋が言ってた
つまり1億じゃダメだ
- 171 ::2020/09/19(土) 21:58:24.17 ID:I36jQM+60.net
- あの細いワイヤーにそんなテンションかかってんのか(゜o゜)ホエー
- 172 ::2020/09/19(土) 22:35:46.38 ID:wVEAuAga0.net
- 子供の頃はあのワイヤーにも強力な電気が流れてるんだと思ってた
黄色カバーついてるし、触ったらやべーよと警戒してた
- 173 ::2020/09/19(土) 22:51:16.25 ID:XlRmqeSL0.net
- >>27
だろうな。日本の景観のダサさは異常やわ。海外に行くとよく分かる。そして決して日本が先進国でないことも。
- 174 ::2020/09/19(土) 22:59:58.01 ID:HLS7xPGt0.net
- 親父、市の植え込みに突っ込んで車中破して警察呼んだけど
植え込みめちゃくちゃだったから
これ補償しなきゃですよね?っていったら、早く車動かしなさいって言われただけっていってた
自損で怪我人いないとスルーされたんかな
- 175 ::2020/09/19(土) 23:09:55.02 ID:byKx9IjB0.net
- 200V引き込み用に太めの鉄パイプみたいな電柱ならある。
- 176 ::2020/09/19(土) 23:13:02.13 ID:4cR/+afT0.net
- >>36
お金もらって立てさせてあげてる。
- 177 ::2020/09/19(土) 23:14:38.49 ID:4cR/+afT0.net
- >>38
アレって言えば自分のでやらせてくれるんじゃ?
- 178 ::2020/09/19(土) 23:20:13.31 ID:7EpwCva80.net
- ガードレールだって本当は高い
保険屋入れない事故ならみんな逃げてるけど
- 179 ::2020/09/19(土) 23:44:36.60 ID:ddVAVnNX0.net
- >>27
無電柱化された再開発地区に住んでるけど空は広いし歩道も歩きやすい
- 180 ::2020/09/20(日) 10:21:20.70 ID:aSGpqczz0.net
- >>5
君、マスゴミのとんでもグラフで騙されやすいだろ?
- 181 ::2020/09/20(日) 10:28:33.49 ID:uQMeT6E+0.net
- >>166
これナンなの?
カタログ画像と違ってタイヤハウスがすっかすかってこと?
- 182 ::2020/09/20(日) 10:33:58.94 ID:aSGpqczz0.net
- >>165
オスプレイに真上から着陸されてタヒね!w
- 183 ::2020/09/20(日) 10:47:47.03 ID:hhiUwreq0.net
- >>181
アルトワークスの後輪はドラムブレーキだからディスクブレーキ化してないと
どんなに良いアルミホイールを履かせても向こう側が見えるのでカッコ良くない例
- 184 ::2020/09/20(日) 10:51:47.16 ID:qwzMNo0d0.net
- 免許取りたての頃、仕事で4トン乗って支線とやらに乗り上げたわ
むしろこっちが損害賠償請求してやりたいくらい
- 185 ::2020/09/20(日) 11:05:15.11 ID:R1C0YPYV0.net
- >>4
ノーガードでいけ
自己破産ナマポでおk
- 186 ::2020/09/20(日) 23:03:05.32 ID:q+4noEdS0.net
- 何年か前に神戸で白バイに追われたバイクが支線に衝突してライダーの胴体真っ二つになったことがあったな
- 187 ::2020/09/21(月) 00:31:19.91 ID:rWkxJEtp0.net
- これでネット回線が切れてテレワークが中断したりしていたら甚大な被害だな
- 188 ::2020/09/21(月) 00:45:25.57 ID:EgsJ6vNA0.net
- 保険やに訊いたけど、信号機にぶつけた客の場合、柱より、制御するコンピューターをこわしたら数百万円いくということだった。詳しい内容は忘れた。
- 189 ::2020/09/21(月) 00:57:48.06 ID:YpQZejp30.net
- >>24
自己レス
最新のみたら30億円に変わってた。他のとこもだいたいこの文面
(注)〔2017年1月1日以降保険始期のご契約〕
保険金額が30億円(「無制限」の場合を含みます。)を超える場合、航空機の滅失、破損、
汚損する事故や、ご契約の自動車または被けん引自動車に業務として積載中の危険物
の火災、爆発または漏えいに起因する事故は、30億円が限度となります。
〔2016年12月31日以前保険始期のご契約〕
保険金額が10億円(「無制限」の場合を含みます。)を超える場合、航空機の滅失、破損、
汚損する事故や、ご契約の自動車または被けん引自動車に業務として積載中の危険物
の火災、爆発または漏えいに起因する事故は、10億円が限度となります。
https://faq-smp.sompo-japan.jp/navi/faq_detail.html?id=90043
タンクローリーが事故って首都高の高架燃やしてぶち壊したのが賠償金32億円だったからあれぐらいやったら対物無制限でもカバー不能
- 190 ::2020/09/21(月) 01:03:04.68 ID:DWRSCzTL0.net
- >>9
70才がマイクロビキニでソフマップデビュー
- 191 ::2020/09/21(月) 01:03:24.61 ID:yIdicm7V0.net
- >>66
考えた奴あたまいいな
- 192 ::2020/09/21(月) 01:04:47.22 ID:VIwAJsGi0.net
- WS^2/8Tなテストに出るからこれ
- 193 ::2020/09/21(月) 01:10:07.16 ID:Lnd6YOaM0.net
- >>3
お前オモシレー奴だな
- 194 ::2020/09/21(月) 03:20:50.36 ID:DJqBmVtU0.net
- >>189
無制限(上限無しとは言ってない)か残念
産業機器は1台10億円超えとかあるから、かなり不安になるな
- 195 ::2020/09/21(月) 03:24:33.30 ID:DJqBmVtU0.net
- 身近なところで、医療用MRIの高いやつで1台10億円
無制限(上限あり)はキツい
総レス数 195
40 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★