2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズの巨匠キース・ジャレット(75)、脳卒中で復帰ほぼ不可能に

31 ::2020/10/22(木) 09:33:01.43 ID:iThjvqdV0.net
>>6
あれも楽器だから。

32 ::2020/10/22(木) 09:34:10.61 ID:ODMRe4Mb0.net
2012にソロライブ観に行った
アンコール5曲も演奏してくれて超良かったわぁ

もうアルバムも出せないってことか残念

33 ::2020/10/22(木) 09:34:15.89 ID:dE7IsKFk0.net
歳を取るってこういうことなんだな
悲しい

34 ::2020/10/22(木) 09:35:40.81 ID:BqYOiLQk0.net
今じゃメルドーやアントニオファラオのほうがずっと「キースジャレットらしい」からねw

35 ::2020/10/22(木) 09:36:05.03 ID:rryF7zCz0.net
演奏中に唸り声あげるのが嫌(´;ω;`)

36 ::2020/10/22(木) 09:36:18.54 ID:f1XZRU4E0.net
>>30>>31
ピーコック、デジョネットとのトリオだといいんだけど、ソロであれは自分にはきついんだよね。

37 ::2020/10/22(木) 09:36:44.29 ID:BnE2Ctud0.net
キースの唸り声ほ雑音だけどアリス紗良オットのは天使のハミング

これマメな

38 ::2020/10/22(木) 09:38:47.05 ID:f10Mjw++0.net
グールドはあの鼻歌がいいんだけどな

39 ::2020/10/22(木) 09:39:36.81 ID:F66I/ctW0.net
マジか、他のアルバム落としてくりゅ

40 ::2020/10/22(木) 09:44:22.82 ID:Yk+DoWTe0.net
ジャッジドレッド?

41 ::2020/10/22(木) 09:45:43.07 ID:5/sgWOtB0.net
キース・ジャレットだって高座に上がって死にたいだろうに

42 ::2020/10/22(木) 09:46:49.07 ID:jJHRl5k70.net
Keith Jarrett (Pf.Vo)

43 ::2020/10/22(木) 09:46:59.86 ID:tXPPRIgk0.net
ケルン・コンサートのレコード持ってるわ。
ベーゼンドルファーのピアノの音が素晴ら
しくて鳥肌が立つ。当時ジャズ喫茶にいる
と一回はリクエストがあったな。

44 ::2020/10/22(木) 09:47:37.53 ID:wVDixY0R0.net
東野純直の「君とピアノと」を思いだしたのはアラフィフ

45 ::2020/10/22(木) 09:48:56.38 ID:dPS4DNxs0.net
宝島が一番好きだ

46 ::2020/10/22(木) 09:54:10.51 ID:tX9Fl7e90.net
東野純直はコメントすべき

47 ::2020/10/22(木) 09:59:54.96 ID:u52xBtpP0.net
バイバイ哀愁デイィ!の人だっけ

48 ::2020/10/22(木) 10:03:47.01 ID:CiSIAhop0.net
ケルンのCDのヤツって
コンサート会場まで車運転して
ヘロヘロ状態なのに
名演奏になったヤツだっけ?
ゾーンに入った演奏やね

49 ::2020/10/22(木) 10:03:53.41 ID:gdd/X+4U0.net
二人で聴いたねキース・ジャレット
肩を抱いたまま〜

50 ::2020/10/22(木) 10:05:20.79 ID:/yhc7w2c0.net
>>12
全然誰スレにならねえ

51 ::2020/10/22(木) 10:07:36.57 ID:1QyBv/uc0.net
>>50
ジャズ知ってりゃ誰でも聞いた事ある名前だからね〜

52 ::2020/10/22(木) 10:08:27.27 ID:nPiOTdO10.net
ショックだわ

53 ::2020/10/22(木) 10:10:01.11 ID:qZoZRcA20.net
チャーリー・ヘイデン死んで、
ガクッと来たのかな。。

54 ::2020/10/22(木) 10:20:27.62 ID:g4DMWueq0.net
好き嫌いは別にして、年配ならラジオで聴いてたはずだね。
脳梗塞は普段野菜中心でもある日焼肉食いに行っただけでも
高齢者はリスクが高いね。やせ型の人で水分とらず不摂生すると
突然来るな。血栓が脳の血管を詰まらせる。

55 ::2020/10/22(木) 10:29:34.39 ID:5vziApiG0.net
つーか、いま50だから俺もそこまで長くは生きないんだろうなと思うと他人事じゃないんだよなあ

56 ::2020/10/22(木) 10:32:42.85 ID:j0RNIw7v0.net
2001年ぐらいにオーチャードに聴きに行ったのが最後だったな

57 ::2020/10/22(木) 10:40:22.12 ID:tQZUzRK10.net
馬車道のビルボードライブのこけら落としに来る予定だったけどコロナで中止になった超高齢の凄いジャズの演奏家って誰だったっけ

58 ::2020/10/22(木) 10:43:09.71 ID:BqYOiLQk0.net
超高齢だとソニーロリンズかな?

59 ::2020/10/22(木) 10:45:03.17 ID:CXXYm0SO0.net
演奏中に喚かなければ大天才

60 ::2020/10/22(木) 10:50:35.79 ID:iY9KZ1z90.net
つべでよく安眠用にクラシックを聴くんだが、
最近、ジャズのおすすめが酷い。
当然、クラシックとジャズは違うジャンルだが、
何故、つべの馬鹿はクラシック好き=ジャズ好きだと思うのか。
あと、糞うぜえハングル文字の動画がお勧めされるのも超不快。
ハングル文字のバーナーとか意味わからん。
ツベの馬鹿って日本と韓国って同じだと思ってる?
ちょんフィルターが欲しい。(´・ω・`)

61 ::2020/10/22(木) 11:17:11.61 ID:gxik0cF10.net
キースが唸るのは、クラシックピアノの
天才グレン・グールドが唸る影響なんだろうな。

62 ::2020/10/22(木) 11:26:19.57 ID:X7rUTNwq0.net
台風のときのNHKのフィラーでケルン・コンサートが使われた時があったわ(´・ω・`)

63 ::2020/10/22(木) 11:27:27.05 ID:4BcxC7SZ0.net
ああ、ピアノとセク口スする人か

64 ::2020/10/22(木) 11:28:30.74 ID:ZJ04Rb/G0.net
>>61
特にジャズのピアニストに唸る人が結構居るけどあれはリズムのオフビートを感じた結果(或いはオフビートを意識する為)唸ってる事も多い様に感じるね
三連譜のオフビートをンンカと取るとして
ンンカ ンンカ〜と歌う(唸る)のがウ〜ン ウ〜ン〜と聞こえる感じ

65 ::2020/10/22(木) 11:49:02.85 ID:M5h3QqLx0.net
>>1
昔あったこのスレタイめちゃくちゃ笑ったわ


>キース・ジャレットのCD買ったら志村けんの声が入ってた。。返品したい。。

66 ::2020/10/22(木) 11:51:14.28 ID:G20ai+pB0.net
ピアノ弾きながらハミングする人か
大変だな
お大事に

67 ::2020/10/22(木) 11:52:49.13 ID:6GlVOHSL0.net
まだ生きてたのか。結構若かったんだな

68 ::2020/10/22(木) 11:55:27.37 ID:NCNLNDxu0.net
上原ひろみの唸り声は可愛いのに

69 ::2020/10/22(木) 11:57:59.61 ID:COHfauNA0.net
神経質だから当たったのかな

70 ::2020/10/22(木) 11:59:27.66 ID:kOOpPF970.net
>>51
クラオタにも認知されてるぞ

71 ::2020/10/22(木) 12:00:36.84 ID:6xH5S+qv0.net
バイバイ哀愁でいとの元ネタの人か

72 ::2020/10/22(木) 12:03:32.39 ID:N1LxbZVe0.net
AIでええやろ

73 ::2020/10/22(木) 12:04:56.74 ID:imwze2JM0.net
>>53
死んでたの知らなかった。俺がガクッときました。

74 ::2020/10/22(木) 12:06:20.24 ID:Ugpj9AxI0.net
卒中と梗塞の違いを詳しく

75 ::2020/10/22(木) 12:11:25.07 ID:7a51zO2x0.net
>>71
レイフ・ギャレットって麻薬中毒になってたんだな

76 ::2020/10/22(木) 12:12:17.71 ID:yK6bHqir0.net
キースリチャードなら知ってるけど

77 ::2020/10/22(木) 12:13:02.07 ID:gdd/X+4U0.net
東野純直は今はラーメン屋やってるんだよな

78 ::2020/10/22(木) 12:16:03.39 ID:AelW2BK90.net
高校の時スタンダーズトリオのライブ行ったなあ。
唸り声は気にならなかった

79 ::2020/10/22(木) 12:16:33.20 ID:Ak+J7EMy0.net
昔から日本によく来てくれて
いろんなメーカーのCMでもおなじみの人だから
いろいろと考えさせられるものがあるね
すでにいろんな作品や功績を残してくれているんだし
無理せず余生を過ごして欲しいもんだわ

80 ::2020/10/22(木) 12:17:26.45 ID:AelW2BK90.net
>>53
ピーコックもです

81 ::2020/10/22(木) 12:21:03.46 ID:zTFKyvSK0.net
志村けんみたいな声の人か

82 ::2020/10/22(木) 12:22:45.98 ID:Uk9Q2bbH0.net
スタンダーズトリオライブのステラ冒頭のピアノソロは何度もコピーしようとして挫折。

83 ::2020/10/22(木) 12:23:03.24 ID:ZAE/SiRk0.net
レコーダーに吹き込んだ時点でジャズではなくなる

84 ::2020/10/22(木) 12:25:16.20 ID:qXlHyli/0.net
チック・コリアは今でも元気でしょちゅう日本に来てるし
毎年アルバムを欠かさず出しているのにな

85 ::2020/10/22(木) 12:27:28.87 ID:InRjcYxn0.net
ケルンコンサート楽譜化したのも日本のファンからの要望に応えてだったんだよな

86 ::2020/10/22(木) 12:29:05.74 ID:MFNbdO8C0.net
ふたりして聞くわキースジャレット

87 ::2020/10/22(木) 12:34:13.54 ID:iIX9hny80.net
My Back Pages は原曲以上に好きだわ

88 ::2020/10/22(木) 12:39:41.04 ID:vfXH8dAp0.net
客にブチ切れる人?

89 ::2020/10/22(木) 12:40:23.98 ID:vEq0HMEL0.net
>>77
先週ラジオでコンサート告知してて
まだいたのかって驚いた

名前知っててもヒット曲を
1曲も知らないアーティストの代表格

90 ::2020/10/22(木) 12:48:17.22 ID:vfXH8dAp0.net
>>55
命の終わりをリアルに感じ始めるよな
下手したら10年、長く生きてもせいぜい20〜30年で確実に自分は死ぬというね

91 ::2020/10/22(木) 12:59:19.30 ID:MgMMVu8r0.net
小曽根さんのご先祖様、ガーシュインの具現者的なお方か。
そしてAZの名を見てホッとする。

>>77
中西圭三も。

92 ::2020/10/22(木) 12:59:49.07 ID:hJLdptCI0.net
リチャーズじゃないのか
びっくりした

93 ::2020/10/22(木) 13:07:37.23 ID:imwze2JM0.net
>>80
これも知らんかった。悲しいなぁ。

94 ::2020/10/22(木) 13:10:55.87 ID:dk6nJQz30.net
>>4
俺はこれ、
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/My_Song_(Keith_Jarrett_album)

95 ::2020/10/22(木) 13:20:39.38 ID:tn8CoGCA0.net
キース・ジャレットのレコーディングなんて
メンバーはレコーディング当日にスタジオで
やる曲名知らされて、一発勝負だけだそうだわ。

96 ::2020/10/22(木) 13:36:29.80 ID:Z1gJmpvP0.net
なんか変な音聞こえるから、拍子とるのにブーテキでも吹いてるのか思ったら、あれピアノ弾きながら唸ってたのねw
指揮者でもやたら唸り声聞こえるのいるし。

97 ::2020/10/22(木) 14:18:02.82 ID:rJzW8u7E0.net
サンベア・コンサートは10枚組

98 ::2020/10/22(木) 15:44:49.97 ID:ie+wtlqq0.net
>>40
スタローン

99 ::2020/10/22(木) 17:56:03.77 ID:0nrjlQoM0.net
セッションで「ゔぅ“ん」みたいな呻き声を真似する奴ww

100 ::2020/10/22(木) 18:09:51.85 ID:TNVgFS5t0.net
>>74
卒中は総称
梗塞はその中でも詰まってる、多分一番マシな部類
まひ残ってるし出血してんだと思うけど、ただ卒中と書かれるとよくわからない

101 ::2020/10/22(木) 18:23:42.20 ID:pBMZfcJV0.net
唸るのはバドパウエルのイメージ

102 ::2020/10/22(木) 18:30:28.31 ID:f1XZRU4E0.net
>>80
マジかぁ・・・
俺的にはウォレス・ルーニーがコロナ死してたのが一番ショックだった。
しかも2ヶ月位知らなかった・・・

103 ::2020/10/22(木) 20:14:03.09 ID:/tH8VyA50.net
>>21
それ聞いたことあるわ

104 ::2020/10/22(木) 22:52:44.22 ID:mB35xqKZ0.net
きっと今ならうまく愛せる

105 ::2020/10/22(木) 23:19:41.24 ID:qMCRC7b40.net
コルトレーン、モンク、キースって何か共通の魅力がある気がする

106 ::2020/10/23(金) 00:57:33.25 ID:lBB7U3oc0.net
12年前にソロライブ観たけど、終盤までは微妙な感じだった。やっぱ本人の体調やテンションに左右されるんかな
でも生で観れてよかったわ
ケルンは本当に名盤だと思うよ

107 ::2020/10/23(金) 01:32:09.42 ID:Rd5ZAUOO0.net
左が逝っちゃったのか。
右がダメでも左手が生きてたらまだ演奏活動できたかもなのに。

108 ::2020/10/23(金) 01:47:34.07 ID:8cgoIHqz0.net
>>107
クラシックだと左手オンリーのピアノ曲は有名なのがいくつかあるけど、
右手のためのものが見当たらないのはやっぱり理由があるの?

109 ::2020/10/23(金) 03:28:15.12 ID:Rd5ZAUOO0.net
>>108
というより左手の作品が多いのはヴィトゲンシュタイン(第一次大戦で右手を失ったピアニスト)が当時の大作曲家たちに左手のための依頼しまくったからで、
もし失ったのが左手だったら逆になってただろうな。
舘野泉さんが一時右手の麻痺に見舞われたけど、その時もヴィトゲンシュタインの委嘱作を演奏しまくってたよ。

110 ::2020/10/23(金) 03:31:40.38 ID:Rd5ZAUOO0.net
左手のための依頼しまくった
◯ 左手のための作品を依頼しまくった

111 ::2020/10/23(金) 10:05:41.45 ID:8cgoIHqz0.net
>>109
舘野泉さんは、リハビリの甲斐あって麻痺した右手も日常生活には困らない程度に回復したけど、
人に聞かせる演奏ができるまでには戻らなかったので、今でも左手のピアニスト。

というか、>107 の「左手だけでもピアニストとして活動できるけど右手だけでは無理」というのは、
単に右手のための曲が無いのでレパートリーが足りないからというだけ?
キースみたいなインプロヴィゼーション中心の演奏家だったらその辺は何とかなりそうな気がするけど。

112 ::2020/10/23(金) 11:56:21.77 ID:sWqjj9v60.net
カントリーとマイソングだけでご飯3倍余裕

113 ::2020/10/23(金) 11:57:52.80 ID:Q4w+6kuO0.net
一時期すっごい流行ったよな

114 ::2020/10/23(金) 12:01:17.00 ID:VylHlR2g0.net
何故かレイフ・ギャレットと勘違いしたままスレ読んでた

115 ::2020/10/23(金) 12:27:39.60 ID:YZVVLrHY0.net
キースエマーソンもいっそ脳卒中ならまだ生きてたかもな

116 ::2020/10/23(金) 13:23:52.96 ID:1u2D6Rmh0.net
>>84
夕方NHKに出るよ、今日

117 ::2020/10/23(金) 14:08:03.28 ID:ixZxJ6es0.net
キース「もうソロはやらない」
(1984)

キース「これからは立って弾くことは無いよ」
(1987、東京公演開演前)

キース「もうピアノは弾けない」(2020)


頼む、また吉本新喜劇並みのコケやらせてくれ

118 ::2020/10/23(金) 14:36:29.83 ID:Gn/MRj9q0.net
>>115
指動かなくなっちゃった時点で自殺したような人だよ
脳卒中でさらに地獄を見るとか不幸以外の何物でも無いわな

119 ::2020/10/23(金) 14:36:43.01 ID:+btrHJuc0.net
東野純直の歌の歌詞にキース・ジャレットって出てきたけどラジオがなにかだと思ってた

120 ::2020/10/23(金) 15:00:42.58 ID:kRy874JV0.net
ケルンコンサートの2枚組のCD持ってた筈だが
最近聞かないからどこへ行ったやら。

121 ::2020/10/23(金) 15:01:43.86 ID:kRy874JV0.net
>>116
上原ひろみと一緒?

122 ::2020/10/23(金) 15:04:42.10 ID:BlyJHX1y0.net
ニワトリを絞め殺したようなあの声がもう聴けないと思うと涙が出る・・・

123 ::2020/10/23(金) 15:12:27.92 ID:0pxZt6nA0.net
生まれつき下手くそな奴の気持ちが分かったんじゃね

124 ::2020/10/23(金) 15:26:32.32 ID:b1xNi9oy0.net
>>57
バートバカラック

125 ::2020/10/23(金) 15:31:01.39 ID:6dhZobJl0.net
>>6
グールドといいまじで唸るのやめて欲しい
演奏は素晴らしいのに気持ち悪い

126 ::2020/10/23(金) 16:16:19.28 ID:dcYUWSOA0.net
ジョニーウィンターなんて唸りまくって逝っちゃってそうだけどな

127 ::2020/10/23(金) 17:29:56.35 ID:fbhYeiWe0.net
NHKでチックコリア

128 ::2020/10/23(金) 17:39:35.30 ID:dcYUWSOA0.net
色、白くなったな

129 ::2020/10/23(金) 19:27:49.64 ID:O6ISQIhc0.net
>>125
グールドは気にならない
歌ってる感じがするからな

130 ::2020/10/23(金) 19:53:51.80 ID:pZ4GeY7a0.net
>>97
羆を誰かが誤訳して伝えたんだな。
札幌は良い。

131 ::2020/10/23(金) 20:56:04.34 ID:9liyT4250.net
>>4
愛聴って開封すらしてないのにか

132 ::2020/10/23(金) 20:59:59.77 ID:9liyT4250.net
>>65
わろた

133 ::2020/10/23(金) 22:01:41.76 ID:A5AAaJaO0.net
やはり、アメリカンカルテットが一番好きです

134 ::2020/10/24(土) 17:51:31.23 ID:n3Lp3IRE0.net
代わりにケルンコンサート弾くよ

135 ::2020/10/24(土) 23:24:53.09 ID:yPD8HgvH0.net
ケルンコンサートを完コピしようと思ったら、やっぱりうめき声まで再現しなくちゃダメ?

136 ::2020/10/24(土) 23:38:03.34 ID:o6bSSqkW0.net
ジャズを完こぴしようという性根がまず腐っとる

137 ::2020/10/25(日) 07:48:27.54 ID:GlYpllF50.net
即興でフルコピーならまだ

138 ::2020/10/25(日) 08:24:11.05 ID:SvXmd8py0.net
即興演奏が必ずジャズだとは限らない

総レス数 138
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200