2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京って地方ばかにするけど東京の観光地って浅草と東京スカイツリーくらいじゃん

1 ::2020/10/22(木) 16:33:28.99 ID:moIkbrz20.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
東京都、都民の東京観光促進 40万泊上限に1泊5,000円
https://www.traicy.com/posts/20200924182889/
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/09/tokyo_gov.jpg

2 ::2020/10/22(木) 16:34:10.15 ID:MLAI6WPN0.net
ドブ臭い東京

3 ::2020/10/22(木) 16:34:51.49 ID:oH18w5pq0.net
バカにされてないのにバカにされてると被害妄想が怖い

4 ::2020/10/22(木) 16:34:56.25 ID:mxPs702h0.net
マジでなんにもないよなトンキン

5 ::2020/10/22(木) 16:35:11.05 ID:MFNbdO8C0.net
すぐ潰れるんだよ

6 ::2020/10/22(木) 16:35:42.39 ID:5xtVrI+M0.net
日本サッカーミュージアムは行っておいた方が良い
文京区にある

7 ::2020/10/22(木) 16:36:30.90 ID:pEZbOy6m0.net
コロナがあるやん

8 ::2020/10/22(木) 16:37:11.01 ID:vS+4Q9Hx0.net
東京の大企業のほとんどは地方から移転してきたか、地方出身者が東京で起こした会社
江戸っ子が起業して大企業に育てた事例はあまりない

9 ::2020/10/22(木) 16:37:17.13 ID:qjHTKbuY0.net
上野の博物館から帰ってこれなかったやつなら知ってる

10 ::2020/10/22(木) 16:37:18.21 ID:4BtA+Cte0.net
地方を馬鹿にしてんのは上京してきたカッペだけだよ

東京民からすると地方なんて珍しいもの多くて楽しいから、馬鹿にする必要がない

11 ::2020/10/22(木) 16:37:49.67 ID:gIqRAFDY0.net
浅草というと 観光客は浅草寺までは行くけど その裏手に廻るともう誰もいないよな でもその辺りに良い店があったりする

12 ::2020/10/22(木) 16:38:35.52 ID:IOm8FT580.net
東京はゴミゴミしたグレーの街並みが地平線まで広がる何の魅力もない街

13 ::2020/10/22(木) 16:38:50.78 ID:FIKRjoRn0.net
ショッピングモールの集合体みたいなもんだ

14 ::2020/10/22(木) 16:38:58.89 ID:rFp61gnq0.net
>>1
皇居忘れんじゃねぇよ

15 ::2020/10/22(木) 16:39:00.56 ID:EumraXBW0.net
   

【ホルホル速報】『これが電車…マジかよ』阪急の観光特急「京とれいん」その内装の美に海外が驚愕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603340151/

https://blog-imgs-135.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/75653.png
https://blog-imgs-135.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/75373573.jpg
https://blog-imgs-135.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/735635735.jpg

特別料金は不要で、普通運賃のみで乗車可能。
    

16 ::2020/10/22(木) 16:39:06.67 ID:Qq8gfc1f0.net
>>10
そもそも地方の事はよくわかってないから馬鹿にする概念あんまりないよな
過度なdisをするのは東京と地方を両方知ってる奴だと思う

17 ::2020/10/22(木) 16:39:11.72 ID:6uOCMzhG0.net
そりゃ田舎が嫌で出てきた田舎者で形成されてる都市だからだよ

18 ::2020/10/22(木) 16:39:34.49 ID:IX3SfJ6R0.net
バ関東空襲記念館

19 ::2020/10/22(木) 16:39:58.56 ID:OqEgW9ML0.net
そうそう
オシャレなレストランとか有り難がるのもカッペ
生まれつき都民は自分ちでメシ食う

20 ::2020/10/22(木) 16:40:17.05 ID:JSvmV3hg0.net
あるだろ
式根島とか神津島とか

21 ::2020/10/22(木) 16:41:28.22 ID:H+KNAkGg0.net
>>15
これは金とったほうが盛り上がりそう

22 ::2020/10/22(木) 16:42:21.82 ID:Agq8k+T80.net
美術館博物館は東京が圧倒的だしなぁ

23 ::2020/10/22(木) 16:42:33.11 ID:6muDd9mZ0.net
何にもないのに全国から人が集まるから都民だって困惑してるわ。

24 ::2020/10/22(木) 16:43:02.56 ID:lw0+VlJP0.net
秋川渓谷とか奥多摩湖とか日原鍾乳洞があるじゃん。

25 ::2020/10/22(木) 16:43:15.56 ID:SY+qgQ4Q0.net
東京ディズニーランドもあるだろ

26 ::2020/10/22(木) 16:43:55.78 ID:iYGl8Ila0.net
勝手に対抗意識燃やされるだけで馬鹿にはしてないだろ
都道府県の争いって苦手

27 ::2020/10/22(木) 16:43:59.42 ID:lw0+VlJP0.net
>>9
大好きな絵の中に閉じ込められたの?

28 ::2020/10/22(木) 16:44:14.26 ID:W+qsNqJy0.net
馬鹿にするのって東京住みしか誇れるとこない奴らじゃないの?
アッパー層の養分でしかないのにな

29 ::2020/10/22(木) 16:44:42.37 ID:okqr3vBm0.net
地方バカにしてるのは地方出身の都民だろ

30 ::2020/10/22(木) 16:44:43.49 ID:M9zuZcuH0.net
小笠原
奥多摩

31 ::2020/10/22(木) 16:44:50.85 ID:IX3SfJ6R0.net
朝糞って何が有名よw
しょせん菌とゴキブリが群がる汚都死よ早く大震祭で沈め

32 ::2020/10/22(木) 16:45:59.72 ID:M9zuZcuH0.net
トンキン、大島よこせ
金ないから神奈川県になったらインフラ破綻しそうだけど

33 ::2020/10/22(木) 16:46:16.76 ID:opZuxklP0.net
23区以外にも見どころありそうやけどな

34 ::2020/10/22(木) 16:46:33.16 ID:M9zuZcuH0.net
>>32
バーターとして川崎をやる

35 ::2020/10/22(木) 16:46:49.59 ID:nyhLuT3m0.net
東京って観光で来る場所じゃないと思う

36 ::2020/10/22(木) 16:46:50.43 ID:6c6ZbK/70.net
払沢の滝(キリッ

37 ::2020/10/22(木) 16:46:52.17 ID:87wQa5U00.net
ないない

38 ::2020/10/22(木) 16:47:12.49 ID:M9zuZcuH0.net
マジでトンキン川崎と伊豆七島交換してくれないかな

39 ::2020/10/22(木) 16:48:19.10 ID:rw2Bq/es0.net
> 40万泊上限

1000年以上連泊出来るなww

40 ::2020/10/22(木) 16:48:30.05 ID:wpaqmo560.net
東京都心には何千台もの無料駐車場を備えたイオンなんて無いから
そういうイオンのある地方の方が凄いよな

41 ::2020/10/22(木) 16:48:45.02 ID:Sp1nURg90.net
目黒寄生虫館がある

42 ::2020/10/22(木) 16:49:21.92 ID:5H0GZH8P0.net
東京には観光地らしい観光地というのはあまりないな。
ないではないが…

43 ::2020/10/22(木) 16:50:31.85 ID:dxw3t6VT0.net
宿泊観光客数は常に日本一なんだけどな。
まあ、よく経由地になるから、ついでに浅草見ていこうという客が多いのも事実。

44 ::2020/10/22(木) 16:51:01.07 ID:mgUoyDBf0.net
>>41
なんか人生観を変えられちゃう危ない博物館だってな
行った人がこぞってそんなこと言ってたわ

45 ::2020/10/22(木) 16:51:09.05 ID:Xoa76RX10.net
会社で採用手伝ってるけど圧倒的に東京民のほうが幼稚で下品で汚くて程度が低い。
『違うのではないか』のことを『違くないか』とか変な言葉しか話せない。カタワ。
学校の勉強がどうこうじゃないところで馬鹿でちゃらんぽらんな感じ。
それでいて東京に住んでるプライドがあるらしい。
救いようがない。

46 ::2020/10/22(木) 16:51:30.68 ID:3Fs7ITWI0.net
東京なんて田舎者の集まりだよ

47 ::2020/10/22(木) 16:51:42.44 ID:rw2Bq/es0.net
とはいえ修学旅行生やたら見掛けてたけど、あいつら何しに東京来てんだ?

48 ::2020/10/22(木) 16:52:12.79 ID:5vms1dvd0.net
田舎者なら普通に山手線乗って一周するだけで十分面白い観光になるだろ

49 ::2020/10/22(木) 16:52:35.21 ID:FeZYhDPW0.net
地方バカにしてる奴なんてそんなにいなくね。
仕事があるから仕方なく東京な気が。

50 ::2020/10/22(木) 16:53:00.87 ID:U57uacek0.net
>>9
>>27
なに?
怖い話かよ

51 ::2020/10/22(木) 16:53:54.23 ID:d5jbeQ3Z0.net
田舎には観光地しかないのか?

52 ::2020/10/22(木) 16:54:16.22 ID:thEx3B7W0.net
そんなもんだろ
神奈川なんて鎌倉しかないし

53 ::2020/10/22(木) 16:54:32.17 ID:gQGYsUkw0.net
お前らが観光の仕方分からないんじゃないの?
歴史を調べれば見学する所いっぱいあるじゃん。

54 ::2020/10/22(木) 16:54:44.37 ID:PgptTAHT0.net
スカイツリーを馬鹿にする奴はエアプだわ
俺もスカイツリーの開業当初は「スカイツリー?ダッサ(ドヤ」とか言ってたし思ってもいた
だが、実際に行ってみると凄すぎて笑えるぞ

展望台からの眺めがとにかく圧巻
「低層な下町を上から見て何が楽しいの」とか思ってたけど、高層ビル街方向のビューだけでも森タワー・東京都庁・スクランブルスクエアに圧勝してるよ
超高層ビルって、近くから見てもさほど楽しくないんだよね
建築ディティールマニアでもない限りさ
少し離れたところから塊として鑑賞する方が全然気持ちいい

55 ::2020/10/22(木) 16:55:08.09 ID:H4V+0y3z0.net
はいはい
頼むからハロウィンで渋谷に来るなよ

56 ::2020/10/22(木) 16:55:12.62 ID:FvtFI3MR0.net
八王子城跡

57 ::2020/10/22(木) 16:56:02.45 ID:jonDA35d0.net
東京に用があって行くわけじゃないぞ。
ルート的に東京を拠点にするだけや。

58 ::2020/10/22(木) 16:56:07.88 ID:PgptTAHT0.net
>>31
普通に名店だらけだぞ
おにぎりも天ぷらもすき焼きも大学芋その他
むしろ、それと浅草寺しかない

59 ::2020/10/22(木) 16:56:17.70 ID:N1ZL7X880.net
東京案内頼まれて困った事ある
マジ何もないってか、行かない

60 ::2020/10/22(木) 16:56:24.89 ID:sD2VgNUS0.net
歌舞伎町で遊べるやん

61 ::2020/10/22(木) 16:56:33.48 ID:GXhYtb1C0.net
毎日何かしらイベントやって愚民から金を巻き上げてるから
それが観光地になってるやろ

62 ::2020/10/22(木) 16:56:34.90 ID:cbgIsrD70.net
30代辺りまでは渋谷原宿新宿とか楽しかったのに
浅草や上野ぐらいしか行きたくなくなったな

63 ::2020/10/22(木) 16:57:37.42 ID:SKOLN5wQ0.net
上野動物園

64 ::2020/10/22(木) 16:57:49.67 ID:pK9Db7Jl0.net
うんこ紙が浮いてる海岸があるじゃないか

65 ::2020/10/22(木) 16:57:54.54 ID:pNeAXAwO0.net
西東京タワー見に行ったらええやん

66 ::2020/10/22(木) 16:58:04.60 ID:5quuvN7l0.net
東京くらい博物館と美術館が充実してる都市は世界にも20もないだろ
それくらいすごいんだぞ

67 ::2020/10/22(木) 16:58:22.49 ID:PgptTAHT0.net
上野の博物館群も凄いよね
あと、動物園も園舎建て替えの勢いがすごいぞ
ここ5年くらいで園の半分くらいリニューアルされたんじゃないか
いつの間にかオシャレ動物園になっててワロタ
あと、上野公園のスタバは日本のスタバトップ10に入るくらい良い店舗だと思う

68 ::2020/10/22(木) 16:58:51.95 ID:VVKl246d0.net
別に馬鹿にするのは構わんやろw
朝鮮人ですら日本人や中国人馬鹿にしてるやんw

69 ::2020/10/22(木) 16:59:26.90 ID:WzzosMax0.net
観光地じゃないし

70 ::2020/10/22(木) 16:59:50.32 ID:Xoa76RX10.net
>>62
渋谷原宿新宿って、ずっと昔は確かにセンスのいいお兄さんお姉さんがいたと思うけど、
最近はバカギャル、DQN、キチガイが集まってるだけに思える。

71 ::2020/10/22(木) 17:00:22.30 ID:PgptTAHT0.net
上野の博物館群及び動物園に学校帰りにフリーパスで出入りできる付近の小中学生はヤバい
近い将来さかなクンみたいな奴が量産される気がする
昔の上野と違って池之端のタワマン群とかに富裕ファミリー層が山ほど居るし

72 ::2020/10/22(木) 17:00:29.30 ID:PXFjkRjy0.net
東京は何もないんじゃない
観光スポットがあまりにも密集してるからコレというシンボルがないだけだ
田舎なら人が賑わうであろう観光スポットで埋め尽くされてる感じ

73 ::2020/10/22(木) 17:00:31.36 ID:KCT6uCVB0.net
東京は現役だから観光地はそりゃ少ないんじゃないか

74 ::2020/10/22(木) 17:00:52.08 ID:FeZYhDPW0.net
>>54
しかしあんなに高くする必要あったんか?
見え始めるとスケール感が狂うわ。

>>62
老後は御徒町のモデルガン屋をひやかして過ごそうと思ってたら、
モデルガン自体が絶滅危惧種になってしまった……

75 ::2020/10/22(木) 17:00:58.29 ID:ACPxydTo0.net
天守のない江戸城 
天守を建て直さなかった歴史的経緯こそが価値

歴史的な再現性も何も無い捏造城よりもずっと凄いよ

76 ::2020/10/22(木) 17:01:00.44 ID:ojBIt09c0.net
田舎者が東京を叩くのは何故かな?

77 ::2020/10/22(木) 17:01:14.98 ID:poEYBPgj0.net
なんで観光地基準なのか

78 ::2020/10/22(木) 17:01:31.48 ID:fZg5kJm/0.net
東京ディズニーランド

79 ::2020/10/22(木) 17:02:23.69 ID:kQNXtcjk0.net
どの街にもいいところがある

それでいいじゃねぇか同じ日本なんだしよ

80 ::2020/10/22(木) 17:02:48.45 ID:ctO8JH2S0.net
吉原ソープランドはGOTO使えますか?

81 ::2020/10/22(木) 17:03:31.71 ID:f0Io+w/w0.net
むしろ何が無いのか聞きたい
自然もなかなか豊富だぞ

82 ::2020/10/22(木) 17:03:52.78 ID:E0gYQikP0.net
小笠原諸島行った事ないん?

83 ::2020/10/22(木) 17:04:03.35 ID:8mr+nnti0.net
新宿駅とかホーム数と人混み見たら田舎モン卒倒するわ

お祭りちゃうで!日常や!

84 ::2020/10/22(木) 17:04:22.78 ID:yYGtnPQH0.net
>>80
指名料は現金となります。

85 ::2020/10/22(木) 17:04:40.32 ID:JSvmV3hg0.net
>>32
町田をあげただろ

86 ::2020/10/22(木) 17:05:05.22 ID:L9pGemTv0.net
観光地じゃないからなぁ

87 ::2020/10/22(木) 17:05:34.13 ID:qx5UElgL0.net
お店や土産物で東京◯◯とか◯◯TOKYOって店は
田舎者ホイホイなので注意な

88 ::2020/10/22(木) 17:05:55.80 ID:ao5ekiQ80.net
地方を馬鹿にする奴の言動を真に受けるな

89 ::2020/10/22(木) 17:06:13.39 ID:ctO8JH2S0.net
首都高速走るだけでも楽しい
横浜から都内

90 ::2020/10/22(木) 17:06:18.74 ID:SuON1y7x0.net
以前、東京は遊ぶところがたくさんあると田舎をディスってた東京人の書き込みをみたとき
なんでそうなのに日曜に5ちゃんしてんだろ?出先で都会自慢してるのか?
と疑問をもった事あったな

91 ::2020/10/22(木) 17:06:20.38 ID:FhNe8mXS0.net
そろそろスカイツリー行きたい😔

92 ::2020/10/22(木) 17:06:51.15 ID:+pixknix0.net
地方バカにしてるのは一部だよ
俺はバカにしてるけど

93 ::2020/10/22(木) 17:07:14.93 ID:qTZ2THQm0.net
東京から地方に観光しに行くならわかるけど逆はねえだろ
東京はそんな田舎じゃねえよ

94 ::2020/10/22(木) 17:07:32.73 ID:L9pGemTv0.net
俺は地方を馬鹿にしてないよ
「今や地方東京と同じ」とか言うやつを馬鹿にしてるだけで

95 ::2020/10/22(木) 17:07:49.91 ID:JSvmV3hg0.net
>>90
遊ぶ所はいくらでもあるが、ボッチで遊んでも面白くないだろ
酷いヤツだな

96 ::2020/10/22(木) 17:07:57.97 ID:ff4TG9t90.net
バカにするのと観光地少ないのと何か関係あるのかな

97 ::2020/10/22(木) 17:08:19.57 ID:AdbO2m2G0.net
ディズニーランド
はい論破

98 ::2020/10/22(木) 17:08:47.13 ID:qTZ2THQm0.net
都市部が観光地兼ねるのなんてそれこそ京都くらいじゃね
都市部にカウントしていいものか迷うけど

99 ::2020/10/22(木) 17:09:04.55 ID:FvtFI3MR0.net
>>40
越谷レイクタウンがある埼玉が言うとただの嫌味だな

100 ::2020/10/22(木) 17:09:10.38 ID:gRHKFlOM0.net
やっぱ東京サイコー

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200