2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】世界「これからは電気自動車。ガソリン車は規制する」 日本「ガソリン車最高〜」 何故なのか

1 ::2020/11/03(火) 11:07:09.32 ID:v4Zkol6O0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
15年後の2035年、読者の方は何歳になっているでしょうか。中国が35年をめどに、販売される新車をすべて環境対応車にするという方針が10月末に明らかになりました。ガソリン車を廃止するというのです。

ロードマップも具体的に示されました。現状のガソリン車の販売比率である95%を25年には40%、30年には15%、35年には0%と、5年ごとに半分以下にしていくというかなりアグレッシブな計画です。

この分野は…

ガソリン車廃止の世界的な潮流に乗り遅れた日本
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65630740Z21C20A0000000/

2 ::2020/11/03(火) 11:08:22.65 ID:xvlV4Idn0.net
環境に悪いガソリンを一手に引き受けるとか聖人なのでは?

3 ::2020/11/03(火) 11:09:58.47 ID:ygMUsh4m0.net
そりゃ電気自動車に切り替えたら働き口が少なくなるからな・・

4 ::2020/11/03(火) 11:10:04.77 ID:5YKaZW3J0.net
スバルマツダスズキwwwwwwww

5 ::2020/11/03(火) 11:10:12.91 ID:yUoPrI3L0.net
コロナで経済ずたぼろになってるのにそんな環境ごっこやってる余裕あんの欧米?

中国はハイブリッドはOKとかに変更したようだが

6 ::2020/11/03(火) 11:10:15.31 ID:pHS/7qd70.net
中国共産党の中国人は、数が多すぎで
おならする乗用車では無理だからとか
奥田硯が言ってた時代となんも進化がねええ

テスラなんかのもただの遊びでやってるだろ
トヨタ自動車が潰ればなんでもいいとか

潰れてもデンソーが出てくるだけと思うが

7 ::2020/11/03(火) 11:10:29.03 ID:4HUkVeg40.net
バッテリーを大量に作るための環境コストは?

8 ::2020/11/03(火) 11:10:37.97 ID:CylRFLkn0.net
その潮流がどこまでできるかは未知数だけどな

9 ::2020/11/03(火) 11:11:03.94 ID:eeu0aG8a0.net
アフリカとか南米は電気自動車なんて50年無理だろ

10 ::2020/11/03(火) 11:11:22.44 ID:Hfk9ino50.net
>>1
勝手に主語を世界にしてる馬鹿

11 ::2020/11/03(火) 11:11:28.98 ID:4v44fKNW0.net
ガソリン車入れ替えるって言っても発電量全然足りんからな。ハイブリッドか燃料電池ならまだ現実的

12 ::2020/11/03(火) 11:11:58.35 ID:PbD+2s4V0.net
電気自動車、海外よりも先に使ってみたらゴミだったからじゃね?

13 ::2020/11/03(火) 11:12:03.39 ID:pHS/7qd70.net
核燃料も価格は滅茶苦茶、原子力発電所は技術が足りない
理解がない

どこで電力って、太陽まかせの熱効率が数パーセントあがっただけの
太陽光発電でとか、なの間に合うか、殺人的物量こえてんだぞ、大馬鹿左翼

14 ::2020/11/03(火) 11:12:30.53 ID:AvYMPhpi0.net
HVってモーターとバッテリーでできてるの知らないんだろうね

15 ::2020/11/03(火) 11:12:37.91 ID:r+WWt2fZ0.net
ハイブリッドでもいいけど、ハイブリッドじゃトヨタに勝てないからEVなんだよな
トヨタも焦って技術公開して推してるんだけど、ジャップはやり過ぎたんだよ

16 ::2020/11/03(火) 11:12:52.54 ID:sFmhodom0.net
スマホと同じ構造

17 ::2020/11/03(火) 11:12:58.28 ID:/9rGuAQ50.net
まあ長いものには巻かれるでしょ
日本だもん

18 ::2020/11/03(火) 11:12:59.60 ID:NMIgxLDB0.net
ヒャッハー!できなくなるのはイヤだもん

19 ::2020/11/03(火) 11:13:01.63 ID:hoa86dY90.net
電気に切り替えるためには原子力が必須にならんの?

20 ::2020/11/03(火) 11:13:10.31 ID:zVlTnwPo0.net
新興メーカーに台頭されるのが嫌で大人しくしてるだけだぞ、実際はEVプラットフォームの準備も着々と進んでるよ

21 ::2020/11/03(火) 11:13:45.45 ID:pHS/7qd70.net
核融合試験は、なんか俺のせいで草が火事になってたな

22 ::2020/11/03(火) 11:13:49.26 ID:NtA+mg030.net
原発作りまくらにゃならんけど場所あるか?

23 ::2020/11/03(火) 11:14:06.09 ID:2yvoM+io0.net
日本は維持費高すぎるから低グレードしか売れない

24 ::2020/11/03(火) 11:14:24.46 ID:v49DcXjC0.net
GTの弊害

25 ::2020/11/03(火) 11:14:30.15 ID:CZOrLBrd0.net
さすがに自動車分野で日本が遅れてることにするのは無理があるぞ

26 ::2020/11/03(火) 11:14:35.29 ID:bxF4IfYG0.net
何言ってるの?
20年も前にマジモンハイブリッド車出したのトヨタだよ?
ほかの自動車メーカー見てみろよ
パチモンハイブリッドやっと搭載始めたくらいじゃねーか

27 ::2020/11/03(火) 11:15:11.18 ID:OatrTLMh0.net
そらガソリン廃止になんぞ言ってる欧州連中が嘘つきだからな
数年もしないうちに手のひら返すから

28 ::2020/11/03(火) 11:15:20.31 ID:kGrTZZuJ0.net
水素自動車期待してるんだけどなー

29 ::2020/11/03(火) 11:15:25.58 ID:WexmB1rD0.net
>>1
ガソリン車の方が総合的にCO2出さないんだよねー

30 ::2020/11/03(火) 11:15:28.22 ID:6QKdqof/0.net
中国も環境対応車ならいいといってるのでHV売ってけばいいんだよ
EVが低コストで作れるようになると厳しくなってくるが

31 ::2020/11/03(火) 11:15:28.12 ID:MkIe0KI+0.net
中東はどうなるの?

32 ::2020/11/03(火) 11:15:41.29 ID:0IrhWmHv0.net
BEVなんてしたら充電スポットに長蛇の列できるししょっちゅう周辺区域が停電するだろ
原発動かせない今BEV充電のためのパワーソースはどう用意するのかってのが最大の課題

33 ::2020/11/03(火) 11:16:16.04 ID:ODQa5wLJ0.net
都市部だけならともかく
田舎だろうが僻地だろうが電気は無理がありすぎるわな

34 ::2020/11/03(火) 11:16:22.28 ID:l4OYceLg0.net
実際中国は電動バイク化しちやってるからなぁ
本気でEV化するかも知れん

35 ::2020/11/03(火) 11:16:54.98 ID:Lqa5RP2m0.net
ミライース快適ですわ
通勤車なら困難で十分、燃費いいし車検安いし、走行性も軽にしちゃ良いだろ
トラックに挟まれても即死で苦しまないし、家族は保険金でウハウハですわ

36 ::2020/11/03(火) 11:17:04.27 ID:y470okee0.net
ハイブリッドは真に燃費出すには結構頭使う

37 ::2020/11/03(火) 11:17:05.36 ID:HHk9jx2q0.net
世界デハー
海外デハー

38 ::2020/11/03(火) 11:17:45.26 ID:gIttpjQe0.net
>>26
たった数年前に排ガスインチキばれてからの流れだからなwヨーロッパあほだからまたひっくり返す

39 ::2020/11/03(火) 11:17:47.45 ID:yUoPrI3L0.net
>>34
電気自動車が販売低迷してハイブリッドはOKに変更したよ中国は

40 ::2020/11/03(火) 11:17:59.60 ID:v+RiIeLW0.net
EVにしろ5Gにしろ欧米はインフラ整備できんの?
中国だけはできそうだけど

41 ::2020/11/03(火) 11:18:03.12 ID:lzL8RKty0.net
TOYOTAをはじめとする日本自動車メーカがGAFAに負けるからやろ
電気自動車とか部品もシンプルで簡単みたいだし

42 ::2020/11/03(火) 11:18:28.05 ID:LbYNQH1J0.net
電気作るのにガソリンガバガバ燃やすんですけどね~

43 ::2020/11/03(火) 11:19:02.75 ID:qXHkHYIy0.net
工場の汚染廃棄分を先になんとかしようとしないのが、いかにも中国

44 ::2020/11/03(火) 11:19:15.34 ID:18WO7Wv+0.net
はよマグネシウム電池車つくれカス

45 ::2020/11/03(火) 11:19:23.83 ID:6KoPvkqk0.net
たかが電気

46 ::2020/11/03(火) 11:19:24.58 ID:29Uhqksg0.net
>>9
北米でも中部は無理だわ

47 ::2020/11/03(火) 11:19:27.33 ID:cHggrdqU0.net
40年前ちびっ子だった時代から今後は電気自動車だと言われてた記憶あるが?
AIと同じで何度もブームになっては立ち消えしてるので完全移行できるとは思えんわ

48 ::2020/11/03(火) 11:19:33.12 ID:pHS/7qd70.net
>>41
もう自動運転開発とかいいだして、舟といっしょ
しまいにみんなに信号機つけて走るとか馬鹿やって
シンプルも糞ももう無いわ

49 ::2020/11/03(火) 11:20:29.10 ID:Gkk5p2r40.net
電力が不安定なインフラ未整備の国に車が売れないじゃん

50 ::2020/11/03(火) 11:20:38.31 ID:4cs4KIcO0.net
なお北京

51 ::2020/11/03(火) 11:20:39.88 ID:/JIoioGS0.net
資源の無い日本だからこそ世界で率先してやらなきゃならんのになあ。
昔はそれやろうとしたらアメリカの石油メジャーに潰されたけど今もそうなの?

52 ::2020/11/03(火) 11:20:57.81 ID:htWtA6tm0.net
欧米の場合、
エンジン開発競争とハイブリッド開発できないことによる
産業保護でしかない

53 ::2020/11/03(火) 11:21:02.49 ID:pC0Ove570.net
>>47
なんか子供の頃には今頃石油が無くなってるみたいな話も聞いた

54 ::2020/11/03(火) 11:21:31.44 ID:vLHr9nmo0.net
電気っても結局は石油を燃やしてるしな

55 ::2020/11/03(火) 11:21:48.07 ID:9uUWe6/X0.net
送電ロスを考えてないバカ共
それに電気は貯めることができない
発電足りなくなるね

56 ::2020/11/03(火) 11:22:14.82 ID:PszpD8nB0.net
>>1
石油は戦争になったら遠くに行くのに大切だから庶民は使わないでねってことでしょ?
環境のためっていってるけど、結局はみんなそれぞれの国でいざというときのために石油溜め込む時期がきてるけど
日本は軍隊がないからためないで使いまくって原子力発電すすめていくんでしょ?
知ってた

57 ::2020/11/03(火) 11:22:51.32 ID:r762m21m0.net
ことあるごとに
世界
世界

58 ::2020/11/03(火) 11:22:51.68 ID:QnZS8dom0.net
京都議定書とかも日本は馬鹿正直に頑張って目標達成してんのに海外勢は努力義務だからーで平気で未達成だろ。約束破りたくないから無理な計画を立てないのが日本なんだよ。

59 ::2020/11/03(火) 11:22:55.16 ID:tspgRJZH0.net
欧州メーカーはディーゼル不正がバレてどうしょうもなくなったからEVに力入れてるだけ

60 ::2020/11/03(火) 11:23:18.59 ID:a486Md/R0.net
>15年後の2035年、読者の方は何歳になっているでしょうか。

小泉進次郎かと思った

61 ::2020/11/03(火) 11:23:24.79 ID:lOe/NEdl0.net
電気を作るときに環境破壊してるから

62 ::2020/11/03(火) 11:23:30.66 ID:anSD0mCF0.net
石油以上にバッテリー資源が枯渇するみたいだけどね

63 ::2020/11/03(火) 11:23:39.52 ID:8IH0TuOC0.net
こんで新たな世界標準クラスとなる高効率電気自動車が出たら

その技術を有さない国が結託して
「これからは〇〇の時代!」って電気自動車の排除始めるだけ

無視してりゃ良いんだよ、そんな利権が欲しいだけのムーブメントは

64 ::2020/11/03(火) 11:23:50.86 ID:vUjkszb+0.net
均平もカッコいいこと言いたがりの性質が有るよね

65 ::2020/11/03(火) 11:24:01.18 ID:5bPry/IN0.net
エジソンの時代から電気自動車は研究されていた
結局、バッテリー問題で挫折の歴史

66 ::2020/11/03(火) 11:24:08.49 ID:tXY8RckE0.net
日本に勝てんから

67 ::2020/11/03(火) 11:24:33.06 ID:RfNGz2uL0.net
原発 稼働させてない
石油 枯渇するどころかアメリカが産油国
再エネ 将来はエネルギー効率上ってコストが下がる下げる詐欺
毛根  枯渇しますた(´・ω・`)

68 ::2020/11/03(火) 11:25:10.46 ID:5hkt2A1d0.net
ハイブリッド技術でトヨタにボロ負けして
クリーンディーゼルを謳い上げたが嘘がばれて
一足飛びにEVへ移行。
卑怯でクズの欧州毛唐の考えそうな事だわw

69 ::2020/11/03(火) 11:25:23.95 ID:nizcaMNS0.net
>>61
EVで大量に使うレアアース採掘の環境汚染も無視

70 ::2020/11/03(火) 11:25:25.18 ID:QnZS8dom0.net
>>40
アメリカは5Gはやる。EVはやっても都市部しか無理じゃね。アメリカ広大すぎるのでガソリン車じゃないと移動できない。

71 ::2020/11/03(火) 11:25:29.33 ID:jfZPRVPl0.net
電気自動車乗っちゃうと
0kmからのトルクの強さや
滑らかさ
ゲームで1秒間に20フレームでカクカクか、1000フレームでヌルヌルかの違い

や微妙な速度調整
20フレームだと20分の1づつ調整
1000フレームだと1000分の1づつ調整
でほんのわずかな速度アップや減速も可能

だからな。
もうガソリン車には戻れない

72 ::2020/11/03(火) 11:25:46.20 ID:oORhPt9P0.net
今更電気自動車に変えても長年電気自動車を研究開発してる海外の自動車メーカーには勝てないんだよ

だから水素で行こうとしてるけど同じ今更電気自動車にいけない韓国メーカーくらいしかついて来てない

73 ::2020/11/03(火) 11:25:48.16 ID:hRBScNX80.net
モータ音じゃ魂に響かないんだよ(´・ω・`)

74 ::2020/11/03(火) 11:25:50.32 ID:bxF4IfYG0.net
中国も欧州もそうだけど
広大な大陸にポツポツと点在する町レベルで真冬の山ん中で電池切れしたらどうするんだよ
HVならとりあえずガソリン入れればすぐ動くがEVは電源確保できないとマジで死ぬよ

75 ::2020/11/03(火) 11:26:03.12 ID:hP7KQZDv0.net
最近、漫画家の竹本泉だっけ?が
「ウチは電気自動車だから出掛ける時にイチイチ事前に目的地への経路上の充電スタンド探しとかないといけないから大変。死んだペットの火葬すらままならない」
って愚痴ってる漫画読んだばかりだからなぁ。

76 ::2020/11/03(火) 11:26:04.85 ID:bkJZqTT40.net
ハイブリッドもEVもやればええやんけ

77 ::2020/11/03(火) 11:26:14.61 ID:M74v4wYm0.net
これから出て来る全固体電池にしたって30分で充電満タンにするのは無理なんだろ?
急速充電は電池の寿命を早めるらしいし
EVなんて当分使い物にならないよ

78 ::2020/11/03(火) 11:26:25.87 ID:J8FunP1P0.net
石油を精製したら嫌でもガソリンが出来上がるんだが、それの勝負はどうするわけ?

79 ::2020/11/03(火) 11:26:29.12 ID:z0Ce5usP0.net
馬鹿はEVが新技術みたいなこと言ってるけど
技術的にはガソリン車のほうが新しいんだからな?

電気自動車は単純にバッテリーがパワー不足で流行らなかっただけだし今もパワー不足
トヨタが開発してる全固体電池が実用化されるまで変わらない

80 ::2020/11/03(火) 11:26:29.35 ID:nizcaMNS0.net
結局車乗り換えないで長く使うのが一番の環境対策やろ

81 ::2020/11/03(火) 11:26:30.15 ID:em0ytlk10.net
トヨタもホンダも電気に移行するって言ってるんだが

82 ::2020/11/03(火) 11:26:47.20 ID:UsNEIxPo0.net
内燃機関が売れなくなって一番困るのがドイツでEU経済を支えてるのに
欧州の電気自動車にしよう発言は妄言でお馴染みイギリスの仕業

83 ::2020/11/03(火) 11:26:53.44 ID:WjGYhrUI0.net
マンション住まいはどこで充電するの?

84 ::2020/11/03(火) 11:26:53.79 ID:gIjIHyEj0.net
>>19
そら世界のエコは原子力発電が前提だもの

85 ::2020/11/03(火) 11:26:54.04 ID:jQGymQMd0.net
co2削減マジでやるならEVの比率上げるようにメーカーに言うんじゃない?
EVは儲からないからあんまり作りたくないらしいけど

86 ::2020/11/03(火) 11:27:18.65 ID:Ztwldo7k0.net
乗り遅れたどころか先に進んで待ってる状況だろ

87 ::2020/11/03(火) 11:27:25.90 ID:JL8S03lz0.net
音が小さすぎて云々

88 ::2020/11/03(火) 11:27:26.94 ID:JvcB7POC0.net
製造も交通もインフラ変えずに済むじゃん

89 ::2020/11/03(火) 11:27:27.68 ID:kQBLLnGS0.net
自動車メーカー各社が、電池ユニットのサイズも含めた規格を統一して
ガソリンスタンドは屋根に太陽光発電つけて、そのユニットに充電
EV車はスタンドに行って、ユニットごと電池交換(料金はサブスク)

こうすれば、ガソリンスタンドは充電スタンドに緩やかに移行でき
ガソリン車もスタンド経営者も困らない

90 ::2020/11/03(火) 11:27:29.12 ID:uUgnQq7B0.net
EVは使い物にならんから商品にしてないだけで開発は日本が1番じゃないの?

91 ::2020/11/03(火) 11:27:29.35 ID:FiEie/sd0.net
トヨタの技術者曰く、みんな電気自動車にすれば間違いなく電気が足りなくなるので、トヨタとしては燃料電池の開発に重点を移しているとか。

92 ::2020/11/03(火) 11:27:41.75 ID:uGaj+ejs0.net
車道に給電設備埋め込んだ給電てきる道路が普及しなきゃ田舎では特に厳しいと思うわ

93 ::2020/11/03(火) 11:28:03.39 ID:hP7KQZDv0.net
>>52
中国も同じ。

94 ::2020/11/03(火) 11:28:10.91 ID:anSD0mCF0.net
>>72
水素自動車もEVだぞ?

95 ::2020/11/03(火) 11:28:15.40 ID:zUoEKkHk0.net
火力発電してたら意味ないだろ

96 ::2020/11/03(火) 11:28:16.89 ID:QnZS8dom0.net
>>67
原発使えば他国依存を減らせるのに世論が許さないよな、、

97 ::2020/11/03(火) 11:28:17.00 ID:5IC5hm7D0.net
何故日本はこんなに世界にいじめられるのか

98 ::2020/11/03(火) 11:28:18.88 ID:k41cIe820.net
つか電気ってやすくないから

99 ::2020/11/03(火) 11:28:27.44 ID:bxF4IfYG0.net
>>72
EVなんてバッテリーとインバーターとモーターだけでものすごい構造が単純なんだけど?
しかも一番ネックのバッテリーの高効率化の技術は日本がいつも世界から頭一つ抜けてる

100 ::2020/11/03(火) 11:28:29.31 ID:o0VJ1WKK0.net
保存の法則的には結局使う化石燃料は同じじゃないの?
それよか無駄なもの運ぶのやめた方がいい

101 ::2020/11/03(火) 11:28:40.86 ID:Fs9mpEwl0.net
三菱が復活するのか

102 ::2020/11/03(火) 11:28:42.71 ID:pHS/7qd70.net
トヨタ自動車は、どうせ松下電器で真似するだけだ

きのう散髪いって帰り道になんでかホンダカーズに
もうホンダeが置いてあった

しかし、なんで黄色やねん

103 ::2020/11/03(火) 11:28:53.80 ID:zblmGSFK0.net
自転車のダイナモあるじゃん
あれ車につけたらずっと走れそう

104 ::2020/11/03(火) 11:29:05.12 ID:oCxmDh3u0.net
電気自動車が普及して安くなるまで買い替えるの辞めるか
今のくるま15年くらい乗ってるけど後15年もつかな?

105 ::2020/11/03(火) 11:29:24.41 ID:gIjIHyEj0.net
電気自動車の技術なんてモーターと電池が全て

106 ::2020/11/03(火) 11:29:47.44 ID:JvcB7POC0.net
>>87
チャリ乗っててEV車に追い抜かれるとビビるよな
隠密スキルでもあるかのような無音

ピヨピヨとかでいいから音出してほしい

107 ::2020/11/03(火) 11:29:51.87 ID:pHS/7qd70.net
乗用車なんかまだいいだろ

俺とか農業しててトラクターとか各種発動機なんか
電動化なんか絶望的だわな

108 ::2020/11/03(火) 11:30:11.05 ID:gIjIHyEj0.net
>>99
その通り

109 ::2020/11/03(火) 11:30:16.55 ID:wIpt8jH1O.net
欧州のEV化インフラ追い付かないだろ
都市部だけで良いのかw

110 ::2020/11/03(火) 11:30:18.87 ID:h758zlGA0.net
固体電池はよ

111 ::2020/11/03(火) 11:30:26.11 ID:5hkt2A1d0.net
と言うか電池管理やモーター制御、インバータ制御技術を
ハイブリッドで磨いてきたトヨタがなんでEVで負けると思ってんのか?

112 ::2020/11/03(火) 11:30:30.81 ID:Vs7Z6xMD0.net
ガス欠になったときどうすんの?

113 ::2020/11/03(火) 11:30:33.90 ID:uDz/XOpu0.net
ハイブリッド車、ガソリン車、EV車で100キロくらい走るのにどれくらいのコストが掛かるのかな?
だいたい同じ様な車種で、同条件の道を走るとして
ちなみにガソリンは1リットル125円として

114 ::2020/11/03(火) 11:30:50.27 ID:69gbD1oc0.net
日本の場合はただでさえ電力供給が逼迫するタイミングが有るのに
電気自動車の数なんてやたらに増やせないだろ
原発の数でも増やすのか?CO2削減のために火力増やすの?

115 ::2020/11/03(火) 11:30:50.46 ID:JvcB7POC0.net
>>103
自転車のダイナモはエネルギー効率悪すぎる
最悪の部類

116 ::2020/11/03(火) 11:31:05.34 ID:Hk6pYakE0.net
モーター駆動の車は増えるだろうけど、エンジンが無くなる事は無いだろう
発電専用で大排気量のエンジンは無くなっていくとは思うが

117 ::2020/11/03(火) 11:31:13.79 ID:AvYMPhpi0.net
>>47
自動車が発明された時から主流は電気になると言われてたよ
初期の蒸気やガソリンより電気の方がシンプルでパワフルだったから

118 ::2020/11/03(火) 11:31:14.94 ID:o0VJ1WKK0.net
>>109
最悪コンセントで充電すればいいじゃん
ガソリンよかどこにでもあるだろ

119 ::2020/11/03(火) 11:31:17.97 ID:xTk0thuY0.net
電力が足らないという話もあるが
スガレクイエムで国内経済活動レベルを著しく縮小させることで対応

120 ::2020/11/03(火) 11:31:22.76 ID:/KIA9nLo0.net
相変わらず日経は中国礼賛してんのか

121 ::2020/11/03(火) 11:31:29.07 ID:tspgRJZH0.net
バッテリーに革命が起きないと燃えまくって普及しない

122 ::2020/11/03(火) 11:31:31.17 ID:LEt2HqXE0.net
最新のガソリン車が一番環境に良いよ
ハイブリッドやEVだとニッケル水素やリチウムイオン電池が必要
これは生産も廃棄も酷く環境に悪い
使用するにも沢山のセンサー等が必要
純粋なガソリンエンジンに比べて初期投資が50万高位で車重は100キロは重くなりバッテリーの寿命が来たらお終い
交換するなら数十万の出費

123 ::2020/11/03(火) 11:31:35.40 ID:QFJLnL1B0.net
戦争に必要だから一般で使うのは減らすって当たり前の考え
旧日本帝国みたいになるぞ
戦争するのにガソリンがない

124 ::2020/11/03(火) 11:31:42.97 ID:/JIoioGS0.net
電気にするなら先ず原発に戻さなきゃ供給不足になるだろ。まさか火力や風力で事足りるなんて思ってないよな?

125 ::2020/11/03(火) 11:32:06.17 ID:dr9dSM7i0.net
ちょっと前までディーゼル最高とか煽ってた経済圏あったけどな

126 ::2020/11/03(火) 11:32:22.60 ID:bgcHU1YL0.net
世界は口だけだからな

実際ガソリン車出てきているじゃんw

127 ::2020/11/03(火) 11:32:27.36 ID:BI89Fwmi0.net
ホンダ「ホンダe年間1000台しか売れねえと思ってたけどとりあえず初期ロット出したら即完売なんだけど・・・」

128 ::2020/11/03(火) 11:32:29.89 ID:OWf6LME/0.net
ディーゼル車はある程度生き残るだろうがガソリン車は即死ぬ

129 ::2020/11/03(火) 11:32:42.98 ID:Bs/SGbMd0.net
エンジンを作るには相当な技術力と蓄積が必要だからな。
電気自動車ならバッテリーさえ何とかすればラジコンと変わらんから、中国でも簡単に作れるからな。

130 ::2020/11/03(火) 11:32:52.49 ID:QFJLnL1B0.net
>>121
リチウム電池の水のところをシリコンに変えて、水は電気を通すだけの機能しかないけど
シリコンにしたらそこにも充電できて、水より軽いってバッテリー作ったって去年か今年あたりに言ってたぞ

131 ::2020/11/03(火) 11:33:16.76 ID:S4azup5e0.net
電気代激安にするために自動車メーカーが原発新設に尽力してくれるなら大歓迎だよ

132 ::2020/11/03(火) 11:33:16.82 ID:LEt2HqXE0.net
ディーゼルはトラックには最適
適材適所よな

133 ::2020/11/03(火) 11:33:22.94 ID:p0yA4Jr/0.net
電気ってバッテリー重くて燃費悪そう

134 ::2020/11/03(火) 11:33:26.81 ID:bxF4IfYG0.net
>>118
欧州行ってみ
日本の地方都市がすぐ連続してあるのとは訳が違うぞ
超ド田舎が北海道レベル以上でしかない
当然道には何もない
マジで死ぬから

135 ::2020/11/03(火) 11:34:13.55 ID:E0s+8m6s0.net
発電ロスや送電、充電ロスを考えると、
トヨタのTHS2が一番環境負荷が低いのでは

136 ::2020/11/03(火) 11:34:21.17 ID:o9AwUM8l0.net
水素ステーション整備費用は一般に4〜5億円

普及したら安くなるなんて言うが
誰も高くて設置しないから普及しない

日本が世界中に何十万件の水素スタンドを設置して回らないと
5億×20万件で100000000000000円ほど国が負担しろよ

137 ::2020/11/03(火) 11:34:22.72 ID:MOIXVP4k0.net
>>1
馬鹿発見

138 ::2020/11/03(火) 11:34:34.93 ID:oCxmDh3u0.net
夢の電気自動車、日産のリーフなら中古で30万円で買えるぞ

139 ::2020/11/03(火) 11:34:40.68 ID:QFJLnL1B0.net
>>129
15年くらい前、まだサンヨーが生きてたころに言ったのに
電気自動車は、バッテリーとモーターが良ければいいだけだから、家電メーカーが参入すればいいって
どっちも当時は日本が圧倒的に性能よかった

140 ::2020/11/03(火) 11:34:47.87 ID:o0VJ1WKK0.net
ここまでタバコを貶めたんだから排気ガスは一切出せないよなぁ?よー?

141 ::2020/11/03(火) 11:34:52.68 ID:gIjIHyEj0.net
>>118
リーフレベルのバッテリー容量で家庭用単相200Vでフル充電に16時間とかアホかと

142 ::2020/11/03(火) 11:34:56.17 ID:QnZS8dom0.net
>>71
EVの走りがすげーいいのは認める。でも走りだけならおなじモーター走行ガソリン給油のe-POWERでも味わえる。あとは発電時の音がめちゃくちゃ静かになれば結構いい方向だと思うんだよね。
BEVは今のところ長距離移動と混雑時の給電が辛い。急速充電なり道路からの給電なりで充電時間の問題が解決されればEVもかなり良いと思うし絶対乗り換える。

143 ::2020/11/03(火) 11:35:29.52 ID:S9mjve6i0.net
ジムニーバカ売れで
もう生涯乗り継ぐクルマは確保できたから
新型車は全く興味なくなったな

144 ::2020/11/03(火) 11:35:42.53 ID:bqLWUGmh0.net
>>134
水曜どうでしょうのDVDを最近見直してるんだが、街灯すらない道が延々と続く光景は日本人からしたら恐怖でしかない

145 ::2020/11/03(火) 11:36:01.90 ID:LjRztY5W0.net
EV車の高回転でモーターが熱ダレするってのは解決するんか?
変速機つけて重量増やすの?

146 ::2020/11/03(火) 11:36:11.75 ID:anSD0mCF0.net
EUはあれだけ移民を入れて何をさせるんだろうな
EV移行するだけで仕事がなくなるぞ

147 ::2020/11/03(火) 11:36:16.03 ID:gIjIHyEj0.net
充電待ちで何時間待たさせるんだろな

148 ::2020/11/03(火) 11:36:18.59 ID:o0VJ1WKK0.net
>>134
だからしたらガソリンの供給だって受けられなくない?
ガソリンあるとこには電気あるだろ

149 ::2020/11/03(火) 11:36:20.94 ID:Lt/WFnGD0.net
出川ですらあんなに苦労してるのに、EVなんて無理

150 ::2020/11/03(火) 11:37:03.20 ID:N43GmOzG0.net
こち亀はゴムの力で走る車やってたな
まだまだ世界はこち亀まで遠いな

151 ::2020/11/03(火) 11:37:07.97 ID:18WO7Wv+0.net
バッテリー→重い、危ない、充電が難しい
水素→高コスト、危ない、充填が難しい

マグネシウム→安い、早い、開発簡単、充填楽楽

152 ::2020/11/03(火) 11:37:12.07 ID:/xi2omQU0.net
膨大な量の部品下請けが潰れる

153 ::2020/11/03(火) 11:37:19.13 ID:SG2Ic8BZ0.net
インフラ大丈夫なんかね
発電所とか充電場所とか

154 ::2020/11/03(火) 11:37:19.34 ID:1THbJqtU0.net
ガソリン車が無くなったら産油国困るだろうな

155 ::2020/11/03(火) 11:37:53.07 ID:S9mjve6i0.net
ガソリン車のりは
整備工場とガソリンスタンドは
ほんと大事にしといた方がいいぞ

156 ::2020/11/03(火) 11:38:03.42 ID:+3eq7/Ga0.net
アルコール燃料車のブラジルが世界をとるのか

157 ::2020/11/03(火) 11:38:04.56 ID:DZHOXqxK0.net
電気自動車のキモであるリチウムイオンバッテリーやモーター用電磁鋼板の技術を日本は外国に垂れ流し状態だったからな。
 中国生産テスラ車搭載のエネルギー密度は低いが長寿命のリン酸鉄リチウムイオンバッテリー。
リン酸鉄技術は、フィスカーカルマ水没炎上で米国ベンチャーA123が開発に失敗し会社は中国企業に売却。
とこういった場合は経緯はわかるけど。

158 ::2020/11/03(火) 11:38:07.65 ID:TTU0+hlg0.net
ガソリンの消費が減っても石油製品の需要はあるんだから
使われなくなったガソリンの行き場に困るだけじゃないの?
教えてエロい人

159 ::2020/11/03(火) 11:38:17.89 ID:o0VJ1WKK0.net
>>141
緊急時なんだから充電できるだけありがたい事
諦めてのんびり待つしかないだろ

160 ::2020/11/03(火) 11:38:22.78 ID:o9AwUM8l0.net
水素作るために発電所も増やせ
再生エネルギーなんて対して役に立たない
https://i.imgur.com/AgUfZxv.jpg

161 ::2020/11/03(火) 11:38:25.13 ID:bxF4IfYG0.net
>>145
金田「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ」

162 ::2020/11/03(火) 11:38:28.64 ID:YpLg7YJ50.net
海外メーカーの車が旧来のガソリンディーゼルエンジンばかりだから
法律で強引にEVやHVを売る割合を増やしてるだけ

163 ::2020/11/03(火) 11:38:31.80 ID:l4OYceLg0.net
>>151
マグネシウム→実用化されてない

164 ::2020/11/03(火) 11:38:43.04 ID:Lf37DYpb0.net
世界中が原油と石炭で火力発電しまくり
はい論破

165 ::2020/11/03(火) 11:38:47.52 ID:jp0QUXFN0.net
ガソスタでミニ四駆みたいにバッテリー入れ替え1分になったら乗るわ

166 ::2020/11/03(火) 11:38:54.62 ID:QK5MytNY0.net
>>148
途上国行ってみなよ
電気ないところでもペットボトルに入れたガソリンとか売ってるよ

167 ::2020/11/03(火) 11:39:07.64 ID:u2rEPy480.net
そんなことしたら、財務省サマが国民から金を巻き上げる口実がなくなるだろ
自動車税
自動車重量税
軽自動車税
環境税 ← New!
炭素税 ← New!

168 ::2020/11/03(火) 11:39:23.65 ID:18WO7Wv+0.net
>>163
既に商品化されて今も売っている

169 ::2020/11/03(火) 11:39:38.90 ID:wyA/BSmr0.net
まあ現実的に一番進んでるのは断トツで日本なんだがw
アメなんか田舎のど真ん中に電気ステーションなんか作れるわけないのはこどおじでもわかるだろ?ww

170 ::2020/11/03(火) 11:39:40.98 ID:rxkgAPlR0.net
水素は?

171 ::2020/11/03(火) 11:39:54.56 ID:SG2Ic8BZ0.net
ディーゼルで失敗したから急にこんな適当なことを言い出しているだけのような。
んで、日本は乗り遅れてるとか勝手に言い出すけど、ハイブリッド車で先行している日本がなんで遅れているのかと。
ほんと何回目だこの流れ

172 ::2020/11/03(火) 11:40:04.33 ID:8IH0TuOC0.net
普通に考えて国土の広い国じゃ新たなインフラへの設備投資もままならんだろ?

電気自動車とか中国辺りに無駄な設備投資を進めさせて
良い頃合いにはしご外してやりゃ良いんだよw

まあ、もともとソレが狙いなのかもしれんがなw

173 ::2020/11/03(火) 11:40:24.36 ID:4akDI0Dx0.net
アメリカはシェールガスから電気作って供給した方が安上がりってことじゃねえの?

174 ::2020/11/03(火) 11:40:39.58 ID:WyORCiq30.net
中国は長距離貨物をどうすんだろ それも電気トラックにするんだろか

175 ::2020/11/03(火) 11:40:48.03 ID:o0VJ1WKK0.net
>>166
なるほど
まー途上国の事は後から考えよう

176 ::2020/11/03(火) 11:41:01.13 ID:o9AwUM8l0.net
ラオスでさえ電気自動車に
https://i.imgur.com/Ma6JVfU.jpg

177 ::2020/11/03(火) 11:41:08.75 ID:18WO7Wv+0.net
http://imgur.com/PcsTGrS.jpg

マグネシウムで良いだろうが
はよやれやカス

178 ::2020/11/03(火) 11:41:09.62 ID:z0Ce5usP0.net
>>151
マグネシウムとか頭湧いてんのか
水に浸かっただけで大爆発だぞ

179 ::2020/11/03(火) 11:41:11.00 ID:tLWwr/2i0.net
原油から航空燃料の軽油と海運用の重油を採った残りカスがガソリンなのに、ガソリン車なくしたらガソリンどうすんの?

>>7
環境コストよりリチウムイオン電池をそれだけたくさん作るだけの材料が存在するかどうかってレベル。

>>148
ガソリン車はたいてい満タンで500kmくらい走るだろ?欧州車のガソリンタンクが車体の割にでかいのはそういう事情もある。

180 ::2020/11/03(火) 11:41:23.42 ID:zOzaxaWV0.net
>>159
コンセントなんてかさねえよあほ
それに最近の家なら単相200V付いてるところあるけどほとんどない家庭だらけ

181 ::2020/11/03(火) 11:41:29.45 ID:kmIJZxxe0.net
ハイブリッドでもいいんだろ?

182 ::2020/11/03(火) 11:41:32.82 ID:cojRJ23V0.net
直噴やめればいいだけ

183 ::2020/11/03(火) 11:41:58.82 ID:uYvD4zxL0.net
15年後の2035年、お前らの方々は何歳になっているのでしょうか。

184 ::2020/11/03(火) 11:42:08.57 ID:18WO7Wv+0.net
>>178
爆発しねーよ馬鹿w
水素燃料車より遥かに安全

185 ::2020/11/03(火) 11:42:08.96 ID:bxF4IfYG0.net
しかし何でなんだろね
欧州のほうが技術もインフラも時代までも先取りしてるとか思ってるやつ
EU27カ国束になってようやく日本に勝てるってレベルなのに
まあそれでも技術は日本の方が上なのは確実なんだけどな

186 ::2020/11/03(火) 11:42:23.54 ID:QnZS8dom0.net
>>81
大体のメーカーはハイブリッドを含む電動化でしか車種数の目標を出さない。BEVが何台って明確に言ってるのは日産ぐらい。
レクサス、マツダ、ホンダがようやくBEVを一台出したけど、ホンダの電気自動車なんて年間生産台数500台とかでほとんどEVやるやる詐欺状態。メーカーの表向きのポーズに騙されちゃいかんよ。

187 ::2020/11/03(火) 11:42:37.64 ID:Lt/WFnGD0.net
今日、600キロほど走ったハリアーHVを満タンにしてきたけど、3500円だった、ひと月通勤に使って3500円ならEV要らね〜

188 ::2020/11/03(火) 11:42:45.81 ID:2sartcSK0.net
まあEVが主流になるのは間違いない。
各家庭にあるインフラである電気が使えるし
もう少ししたら非接触充電が一般的になるからね。

189 ::2020/11/03(火) 11:42:58.86 ID:jfZPRVPl0.net
トヨタも思いっきり電気自動車やってるっしょ
それどころか太陽光パネル積んで実証実験やってるぞ

プリウスPHVのルーフやバックドアで太陽光発電、シャープ製ソーラーパネルで実証
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1907/08/news051.html

190 ::2020/11/03(火) 11:43:16.95 ID:wtqRlx5U0.net
>>1
スレ立て履歴 - be基礎番号:323057825

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323057825

191 ::2020/11/03(火) 11:43:26.79 ID:z0Ce5usP0.net
>>184
馬鹿なんだから小学校からやり直してこい

192 ::2020/11/03(火) 11:43:27.92 ID:+nKHTNQm0.net
車カスは「首都高はサーキット」とか言っちゃうこどおじばっかだからな

193 ::2020/11/03(火) 11:43:48.84 ID:4y/GJLVw0.net
ガソリンとハイブリッドで完敗したからEVに逃げただけ
なおハイブリッドはEVの一種

194 ::2020/11/03(火) 11:43:51.32 ID:pHS/7qd70.net
>>189
腕時計の真似だろ

シチズン時計のエコドライブに車輪つけただけの腕時計

195 ::2020/11/03(火) 11:44:02.55 ID:18WO7Wv+0.net
>>191
洗濯マグちゃんでググれカス

196 ::2020/11/03(火) 11:44:06.79 ID:Bs/SGbMd0.net
>>139
バッテリーは日産がパナソニックをやめて、中国の欣旺達電動汽車電池と共同開発するくらいだからな。
モーターにしても、電気自動車のモーターに必要なレアアースは中国が握ってるし。
日本も本腰を入れて電気自動車を開発してかないと、今は良いけど後で中国に足元をすくわれる気がする。

197 ::2020/11/03(火) 11:44:18.47 ID:Y/x4NaWr0.net
中国は知らんけど欧州なんかじゃやっぱり無理となった時点でデモや暴動が起きるだろうなぁ

198 ::2020/11/03(火) 11:44:21.50 ID:0RLiLh9k0.net
>>5
そもそも電気はもう物理の限界
欧米のこういった事推進してる連中は文系の意識高い系だから、相手にしなくていい。

199 ::2020/11/03(火) 11:44:37.81 ID:tRTYfLZl0.net
日本企業が自動車トップにいるのが気に食わないからじゃね?

200 ::2020/11/03(火) 11:45:04.65 ID:MsFd/zjf0.net
日本は電気代が高すぎるから、ガッポリ税金がかかっているガソリンを燃料に運行したほうが
はるかにコストが掛からない為
電気料金の押し上げ要因としては、原子力発電所が実はものすごく高コストだったことが考えられる

201 ::2020/11/03(火) 11:45:08.29 ID:7mwEGGoX0.net
3分でフル充電で500km以上走行可能になったら電気自動車でも良いよ
その大電流に対応可能なインフラの整備と原発もたくさん必要だと思うけどね

202 ::2020/11/03(火) 11:45:16.32 ID:o9AwUM8l0.net
電気自動車はスマホみたいに比較的簡単に作れるからテスラみたいに
新規参入が増えて車のコモディティ化が起きるかも

ワーゲングループは色々なブランド持ってるからコモディティ化起きても有利だが
トヨタはなぁ

203 ::2020/11/03(火) 11:46:26.52 ID:o0VJ1WKK0.net
>>185
とは言え日本には理想も理念も哲学も矜持も無いじゃん
リードする事もその気も無く
誰かがリードしてそれについていくだけ
昔トップ取った時どうしていいか分からなくなって落ちぶれた
未だに脱却できない
ちょっとは自信持って欲しい

204 ::2020/11/03(火) 11:46:34.60 ID:lpdyLd7m0.net
>>176
やっぱり脱ダムはクソだ

205 ::2020/11/03(火) 11:46:35.31 ID:Q02JQqWU0.net
EVシフトの原因はVWグループのディーゼル不正
フランス(原子力)やブラジル(水力)みたいな火力発電依存度の低い国でないとBEVは意味がない
再エネはそもそも詐欺
ヨーロッパ車のHEVなんて付け焼き刃も良いところ
ヒョウンカが持ち上げたところで、実態は変わらない

206 ::2020/11/03(火) 11:46:37.97 ID:18WO7Wv+0.net
日本は海洋国家なんだからマグネシウム使え!

ホントにアホだらけで情けない

207 ::2020/11/03(火) 11:46:38.72 ID:E0ubVvw/0.net
ろくな電気自動車ないじゃん
ハイブリッドもプリウスミサイルで評判悪いし

208 ::2020/11/03(火) 11:46:52.07 ID:JwJk9ouI0.net
日本、ドイツ、米国で内燃機関の特許固めとるし
他は電気に逃げるしか無いやろな

209 ::2020/11/03(火) 11:46:56.43 ID:gIjIHyEj0.net
今の技術でも箱根の山越え往復キツイのにね
何をどうしたって坂道の登りで大量に電気を使う

電気自動車オンリーになったら物流死ぬよ

210 ::2020/11/03(火) 11:47:04.09 ID:pHS/7qd70.net
>>202
ドイツのナチスドイツのフラッシュゴードンかね

おまえらから嘘盗るとなにもいっさい残らないな

211 ::2020/11/03(火) 11:47:05.13 ID:7mwEGGoX0.net
今後100年くらいはアトキンソンサイクルエンジンと
eパワーみたいな簡易ハイブリッドシステムでいいと思う

212 ::2020/11/03(火) 11:47:44.76 ID:xSyluBxM0.net
>>185
じゃあ何で欧州で日本車は売れないの?
韓国車より売れてないけど

213 ::2020/11/03(火) 11:48:18.67 ID:u2iOwIdt0.net
アメリカはピックアップトラックのEVを各社かなりの開発費を充てて販売開始し出した

移動距離が長いし充電など考慮するが意外に充電ステーションが各地にありもの凄い勢いで設置されている

日本車だけEVの設定がなくて真面目に大丈夫か?と思う
因みにハイブリッドなど誰も乗らないからなアメリカは。

214 ::2020/11/03(火) 11:48:20.64 ID:o9AwUM8l0.net
トヨタは車のコモディティ化に備えて
イギリスとかの古い車ブランド買い占めろよ
あと内装出来そうな服飾ブランド買え

エルメス内装のレクサスとかつくれ

215 ::2020/11/03(火) 11:48:32.61 ID:18WO7Wv+0.net
>>209
マグネシウムで解決する

216 ::2020/11/03(火) 11:48:43.77 ID:6pi/TBKE0.net
日本は前からEV天国だろ…。ただITとEVが組み合わさると将来的には脅威かもな。

現在の自家用車の稼働率ってたったの4%位しかなく、殆ど休んだ状態になっているからな。

車を所有するのがITによって共有するように変われば、稼働率が大幅に向上して自動車の需要が大幅に低下し、今までみたいな自動車の量産が出来なくなってしまうかもな。

217 ::2020/11/03(火) 11:48:44.39 ID:MsFd/zjf0.net
>>211
電気自動車も日本では電気で充電したらものすごく高コストになって
結局発電機を車に積んだ方がはるかに低コストになるという現象が起きている

218 ::2020/11/03(火) 11:48:58.63 ID:8SYQUdb+0.net
>>124
太陽光で足りるとか思ってそうな人がいるぞ

219 ::2020/11/03(火) 11:48:59.09 ID:GYhXJLo+0.net
充電に時間が掛かり過ぎる

220 ::2020/11/03(火) 11:48:59.65 ID:uTPXN+WV0.net
モーターは日立

221 ::2020/11/03(火) 11:49:01.12 ID:DSmVjfXs0.net
もうソーラーカーでいいんじゃね

222 ::2020/11/03(火) 11:49:19.73 ID:iDWorOge0.net
>>19
原子力は必要だよ
最低でも火力発電

それが嫌ならエアコン規制やら各家にソーラーパネルを義務化とか

223 ::2020/11/03(火) 11:49:20.09 ID:pHS/7qd70.net
MAG、MAGって、親父の部屋の時計でいってんのか

224 ::2020/11/03(火) 11:49:21.83 ID:jWKE/PmL0.net
中国に電池供給してきたPanasonicのせいで中国は世界一の電気自動車大国になってしまったんだがトヨタ大丈夫なのか。

225 ::2020/11/03(火) 11:49:36.67 ID:o9AwUM8l0.net
乗用車全てEVになったとして、必要な電力は今の発電量の1.1倍

http://blog.evsmart.net/electric-vehicles/ev-and-fossil-fuel-power-station/

>仮定として、電気自動車の電費を6km/kWhとしましょう。これはテスラモデルSより少し良く、リーフより少し悪いくらいの数値です。
>8,739km ÷ 6km/kWh = 1456.5kWh(電気自動車1台分・1年分の電力量)
>平成27年度時点では、乗用車台数は6千万台を超えていますから、
>1456.5kWh x 60,000,000台 = 87,390,000,000kWh = 87,390GWh
>日本全体の総発電電力量は890,467GWhでしたから、
>87,390 ÷ 890,467 = 9.8%

答:乗用車を全てEVにしたとして1.1倍

226 ::2020/11/03(火) 11:49:46.24 ID:6VYDBdbt0.net
>>212
じゃ何で日本で韓国車は売れないの?
東南アジアより売れてないけど

227 ::2020/11/03(火) 11:50:07.51 ID:uTPXN+WV0.net
今こそメタンハイドレートを掘削して火力発電に付かうべきだな

228 ::2020/11/03(火) 11:50:27.51 ID:pHS/7qd70.net
>>225
一割追加ってけっこうでかくないか

229 ::2020/11/03(火) 11:50:27.70 ID:o9AwUM8l0.net
中国にしたら中華スマホみたいに
中華車で市場を圧倒したいんだな

230 ::2020/11/03(火) 11:51:10.88 ID:ewZlYLOX0.net
欧米って技術で勝てないからって
枠組みを無理やり作らせてイニシアチブ取ろうとするよな

231 ::2020/11/03(火) 11:51:38.45 ID:Io/J/Ct30.net
猿だから

232 ::2020/11/03(火) 11:51:53.94 ID:fnLQLQY10.net
>>71
アクセルペダルのあのストローク量で1000段階で調整出来るってスゲーな
ストロークが20センチあるとして0.2mm単位で調整出来るって言うんだもん
お前はそれを特技としてテレビに出るべき

233 ::2020/11/03(火) 11:51:56.36 ID:DbqVzBBV0.net
後進国日本はガソリンとハイヴリッドでいいのだ

234 ::2020/11/03(火) 11:52:07.06 ID:QnZS8dom0.net
>>167
走行税の案が出てた様な、、

235 ::2020/11/03(火) 11:52:20.02 ID:o9AwUM8l0.net
>>228
もっと必要と思ってる人達多いが
対応できる範囲

236 ::2020/11/03(火) 11:52:29.75 ID:Lt/WFnGD0.net
まー中国の自動車メーカーが自国内で支持されるには
EV強制が1番近道だろうね、今から効率の良いエンジン開発なんて無理

237 ::2020/11/03(火) 11:52:29.99 ID:6VYDBdbt0.net
なんだかんだ言っても地球面積の95%くらいは
EVじゃ使い物にならんのが事実だわな

238 ::2020/11/03(火) 11:52:38.81 ID:xSyluBxM0.net
>>226

何言ってんだこの馬鹿
そりゃ日本では日本車の方がアフターサービスとか部品が手に入りやすいとか地の利があるからだろ
韓国でも日本車は全く売れてない

239 ::2020/11/03(火) 11:53:05.34 ID:YQHbNOdh0.net
トヨタ車は7割ハイブリッドだぞ

240 ::2020/11/03(火) 11:53:08.73 ID:z0Ce5usP0.net
>>235
原発新設とフル稼働が必要だけどな

241 ::2020/11/03(火) 11:53:33.59 ID:KJRl8jHC0.net
5分くらいで満充電できて500kmくらい走れれば良いんだけどな

242 ::2020/11/03(火) 11:53:45.36 ID:uUgnQq7B0.net
>>225
乗用車ってことは貨物とか含まれてないのか
そっちがメインじゃないの?

243 ::2020/11/03(火) 11:53:46.55 ID:H5iJX0md0.net
バッテリーの寿命が短いから交換ですげー金かかるし利権だろうな

244 ::2020/11/03(火) 11:53:51.06 ID:DbqVzBBV0.net
>>237
アフリカ大陸で電気自動車なんか永久に普及しないわな

245 ::2020/11/03(火) 11:54:01.20 ID:+nKHTNQm0.net
>>229
実際そうなるだろうね
日本車はデザインでも価格でも負けるよ  

246 ::2020/11/03(火) 11:54:04.16 ID:zeFFNpSg0.net
バッテリーやモータを廃棄する時って有害物質とか出ないのかな

247 ::2020/11/03(火) 11:54:05.51 ID:6VYDBdbt0.net
中国ではEV!って言っても輸出はしてないしな
コンセントの廻りを動ける程度じゃ用途は限られるわ

248 ::2020/11/03(火) 11:54:09.27 ID:+ILCx0FY0.net
まあ部品の塊のガソリンエンジンで日本を凌駕するの無理だからなあ。

249 :名無しさんがお送りします:2020/11/03(火) 12:47:48.88 ID:ZWErlu7gJ
中国が電気自動車にするのはいいが技術はどこがだすんだ?
日本か?w

250 ::2020/11/03(火) 11:54:59.30 ID:2sartcSK0.net
EVの方が多くの場面でメリット大きいから
乗用車はEVがメインになっていく

251 ::2020/11/03(火) 11:55:00.07 ID:LZx+YzTl0.net
言っても個体電池開発も日本が一番進んでるだろ

252 ::2020/11/03(火) 11:55:02.52 ID:8nxQtklB0.net
日本は水素推せるけど油利権が大変だからなぁ

253 ::2020/11/03(火) 11:55:35.39 ID:V4bMrKF00.net
ロックフェラー「これあかんヤツやん、却下」

254 ::2020/11/03(火) 11:55:53.78 ID:z0Ce5usP0.net
>>251
もともと電池とモーターは日本の得意分野だし

255 ::2020/11/03(火) 11:55:55.75 ID:xSyluBxM0.net
中国で中国メーカーのガソリンSUVは100万円あれば買えるからな
そりゃ品質は日本車より劣るけどこの価格は脅威だわ
電気自動車の時代になると世界を席巻するだろうね

256 ::2020/11/03(火) 11:56:17.91 ID:YQHbNOdh0.net
>>75
だからEVとPHVとHVのラインナップでいいよ

257 ::2020/11/03(火) 11:56:23.46 ID:9ZMlSJ+P0.net
日本のメーカーは海外市場がメインなんだから海外で内燃機関規制されりゃそれに合わせるだけだろ
国内の規制が遅くても関係ないだろ

258 ::2020/11/03(火) 11:56:41.40 ID:jfZPRVPl0.net
>>170

水素はまだ高い
トヨタのMIRAI7,409,600円

作りは
車の中で水素で発電→後は電気自動車と一緒

e-power
車の中でガソリンで発電→後は電気自動車と一緒

の方は2,059,200円だし

3倍以上、地球上で1台自分の車が環境にやさしくなるけど
車3台分の金払ってね

だし自分1台が排気ガスに優しくても
0.000000000000000001%しか環境良くならないしな

そのために3倍以上の価格はキツイから
価格が安くなってくる10年後とかかな?
でも10年経ったら
その頃には電気自動車が更に安くなり、
太陽光パネル付き自動車が走ってると思う。

259 ::2020/11/03(火) 11:56:44.57 ID:o9AwUM8l0.net
>>242
貨物は航続距離の問題で普及は後からじゃね?

260 ::2020/11/03(火) 11:56:44.71 ID:MbZo57fs0.net
EVは使えば使うほど航続距離が落ちるからなぁ、

261 ::2020/11/03(火) 11:57:00.19 ID:04qZDCMt0.net
>>1
EV車で雪中三日ほど立ち往生してみれば?

262 ::2020/11/03(火) 11:57:10.61 ID:o9AwUM8l0.net
テスラ
https://i.imgur.com/VUbIiEk.jpg

263 ::2020/11/03(火) 11:57:24.75 ID:BiwfIZht0.net
ノートパソコンやスマホみたいに2年使ったら充電量が少なくなったりしないのか?
簡単に入れ替え出来るバッテリーでないと電池切れで停車する馬鹿も出てくるよ

264 ::2020/11/03(火) 11:57:25.21 ID:2sartcSK0.net
>>259
その代わり貨物は自動運転の普及が早いだろう

265 ::2020/11/03(火) 11:57:25.96 ID:zOzaxaWV0.net
>>226
>>238
なんで嘘付くの?
そういや韓国ってグーグル規制されてて検索出来ないんだっけ?

266 ::2020/11/03(火) 11:57:27.04 ID:5hrAl8fh0.net
そうか!ガソリン車を無くしてこれからはディーゼル車にするのか!

267 ::2020/11/03(火) 11:57:27.68 ID:l4OYceLg0.net
>>235
100万kw/hの発電所を10基作ってフル稼働させるだけだしな。

268 ::2020/11/03(火) 11:57:36.42 ID:6VYDBdbt0.net
>>238
日本車不買とか言いながら
レクサスは順調に売れてるやんw

それに引き換え、金太鼓で参入した韓国車は
あっさり尻尾巻いて逃げちゃったじゃんwww
部品なんか欧州から取り寄せるより
全然楽なのに、なんでかなー?www

269 ::2020/11/03(火) 11:57:51.38 ID:o9AwUM8l0.net
>>264
高速は自動運転化するだろうな

270 ::2020/11/03(火) 11:57:54.15 ID:gzW4NbOV0.net
これからは水素だろ、電気とか時代遅れじゃね?

271 ::2020/11/03(火) 11:58:12.73 ID:3+P1g4zf0.net
そもそもCAFE規制クリアできなくて死にそうな世界中のメーカーがEVの分野で日本より進んでるとかあり得ないだろ。
進んでるなら今すぐ出して規制クリアさせるだろうに。

272 ::2020/11/03(火) 11:58:50.13 ID:xSyluBxM0.net
日本メーカーは内需と輸出を別に開発する必要があるからな
国の政策が日本を弱らせてる
ホント馬鹿な国です

273 ::2020/11/03(火) 11:58:54.47 ID:2sartcSK0.net
>>269
世界中の企業が今開発してるからな。
コストの問題もあるし高速の自動運転はあっという間に進みそう

274 ::2020/11/03(火) 11:59:05.53 ID:uUgnQq7B0.net
>>259
それじゃ問題の先送りじゃ?
電力不足を誤魔化すために乗用車限定ってわけね

275 ::2020/11/03(火) 11:59:11.29 ID:Fs9mpEwl0.net
電気自動車って故障した場合にとんでもない金額の修理代が発生しそうで毎回ヒヤヒヤしそうで嫌だな

276 ::2020/11/03(火) 11:59:14.40 ID:DVrsb5Dg0.net
島国で良かった

277 ::2020/11/03(火) 11:59:36.98 ID:jfZPRVPl0.net
ガソリン車はカクカク画面のゲームだと思え
モーター車はヌルヌル画面のゲームだと思え

自動運転が標準装備になったら、
0.1秒おきじゃ遅いからな
0.001秒おきに判断したもので車の制御できた方が安全なんだし
ガソリンは物理的な爆発なんだから、爆発させて次の爆発起こすのには
どうしても時間がかかる。

自動運転標準→モーター駆動一択

だろ

278 ::2020/11/03(火) 11:59:42.33 ID:PMcCOnER0.net
>>238
割と売れているけど
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_korea_2019

ちなみに日本での韓国車シェア
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2019

279 ::2020/11/03(火) 11:59:49.70 ID:fyr2QtUn0.net
そりゃ多気筒大排気量の方が楽しいに決まってるだろw
燃費とかアホかw

280 ::2020/11/03(火) 12:00:02.31 ID:04qZDCMt0.net
>>270
ヒュンデンブルグ号「せやな」

281 ::2020/11/03(火) 12:00:14.51 ID:6VYDBdbt0.net
>>274
貨物車はFCVだろ
電池運搬車じゃ使い物にならん

282 ::2020/11/03(火) 12:00:24.09 ID:j1JY7ufG0.net
京都議定書にサインできなかった馬鹿どもなんか信用できない。

283 ::2020/11/03(火) 12:00:24.32 ID:xSyluBxM0.net
>>268
韓国で日本車のシェアは1%なんだけど?
これが順調かよ(呆れ

284 ::2020/11/03(火) 12:00:31.05 ID:Qd00BPwu0.net
これは無理だろう
人間ってのは便利なものに流れる
電気自動車なんて不便な物には流れ憎い

285 ::2020/11/03(火) 12:00:43.66 ID:+ILCx0FY0.net
雨の日の夜、渋滞に巻き込まれたら、電気自動車は終わる。

286 ::2020/11/03(火) 12:01:02.38 ID:axJzJWZA0.net
たしかにガソリンは環境に良くないなぁ
ほな電気いっぱい発電するで!

https://i.imgur.com/9vn6Vc6.png

287 ::2020/11/03(火) 12:01:27.09 ID:nJEpw06H0.net
>>225
自動車だけで現在の1.1倍なら発電能力は2.1倍必要だね

288 ::2020/11/03(火) 12:01:34.37 ID:YuxZQW100.net
日本に有利なルール変更

289 ::2020/11/03(火) 12:01:39.82 ID:Y/x4NaWr0.net
>>263
リーフで調べてみ、当然あるから
あとクルマで使えるバッテリーの重さを想像した方がいい、交換作業なんてピット作業になるから

290 ::2020/11/03(火) 12:01:42.26 ID:9t0CnC5P0.net
政府はトヨタにあまい
ハイブリッドはガラパゴスに
なる

291 ::2020/11/03(火) 12:01:44.96 ID:UrTb8LYr0.net
>>284
これ海外では別に電気自動車でも不便じゃないのかな
ちゃんと環境整備されてるんだろうか

292 ::2020/11/03(火) 12:01:51.61 ID:vLSYypVD0.net
>>238
知ったかこいちゃったね

293 ::2020/11/03(火) 12:01:52.57 ID:04qZDCMt0.net
>>273
法整備が進んでいないから

294 ::2020/11/03(火) 12:01:57.04 ID:6VYDBdbt0.net
>>283
日本での韓国車のシェアは限りなく0だよねw

295 ::2020/11/03(火) 12:01:58.80 ID:4akDI0Dx0.net
モーターと蓄電池で更なるイノベーション進めば環境も変わってくるんでしょ
いや、それが難しいんだろうけどさ
技術研究って金も時間も掛かるから大変だよな

296 ::2020/11/03(火) 12:02:14.93 ID:aVsJuA+e0.net
せっかく一世紀以上にわたり欧米で培ってきた
内燃機関の技術を一瞬で捨ててしまうというパヨク

297 ::2020/11/03(火) 12:02:36.01 ID:WvjjF9j80.net
ガソリンが余って仕方ない事態に

298 ::2020/11/03(火) 12:02:37.92 ID:NmVX3Bvm0.net
>>278
すげえ日本でヒュンダイ50台も売れてるのか
起亜の1台も気になる

299 ::2020/11/03(火) 12:02:40.61 ID:VktDuGRl0.net
吹雪の峠を越えてる時のガソリン車の頼もしさは異常だ
HV車じゃ心細い

300 ::2020/11/03(火) 12:02:46.52 ID:2sartcSK0.net
>>274
EVに強制切り替えとか勘違いしちゃだめだよ
EVはメリットがあるから切り替える
まずはそれが乗用車って事だ

301 ::2020/11/03(火) 12:02:52.01 ID:nzc1aXgI0.net
「30年前に描いた25年後の未来」では
車が空中を飛んでて、だれも不思議とは思ってなかったのになあ

今は、「30年後にガソリン車がなくなる」、と言われても
んなことはない、としか思えないw

302 ::2020/11/03(火) 12:02:52.60 ID:B5r+Srcr0.net
政治家がやる気ないだけ
やってるふりしてるだけ

303 ::2020/11/03(火) 12:02:57.31 ID:UMYXMLnE0.net
>>53
そろそろオゾンホールが地球を覆って死の惑星になってる頃だわ

304 ::2020/11/03(火) 12:03:00.51 ID:gzW4NbOV0.net
>>278
やっぱ軽はスズキ、ダイハツがつえーな
まぁ自分もそこにしか興味ないしなぁ

305 ::2020/11/03(火) 12:03:01.55 ID:o9AwUM8l0.net
>>274
別にトラックまで対応しないと
乗用車の電気自動車を売ってダメなわけじゃない

そんな事言ってるから先を越される

306 ::2020/11/03(火) 12:03:34.51 ID:vcdDMus80.net
トヨタはまだ燃料電池車を諦めてないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f0cd4e4f8c488a22a426b91b7d5dc3e7ff8c99

307 ::2020/11/03(火) 12:03:34.66 ID:jfZPRVPl0.net
>>270

水素のMIRAIが700万円
水素で発電→後は電気自動車と同じ

ノートe-powerが200万円
ガソリンで発電→後は電気自動車と同じ

10年後ぐらいじゃないと無理だし
そもそもガソリンならどこでもガソリンスタンドあるし

水素は現状高いから10年後でも水素ステーションが普及しているかすら怪しい

あと水素も水素で発電→後は電気自動車と同じ

でガソリン内燃機関爆発か電気モーター駆動かと言ったら
電気モーター駆動の電気自動車だろ?

308 ::2020/11/03(火) 12:03:35.72 ID:rXV8WUEj0.net
先ずは新車全部ルーフ全面ソーラーにしなはれ。バッテリー上がり少なくなるし。w

309 ::2020/11/03(火) 12:03:43.52 ID:xSyluBxM0.net
>>294
シェア1%がシェア0%にマウントとるのか....

310 ::2020/11/03(火) 12:03:47.31 ID:YsBZmXRc0.net
原発推進論者が必死過ぎだなw

311 ::2020/11/03(火) 12:03:53.88 ID:2sartcSK0.net
>>284
過渡期なだけで
もう少ししたらEVの方が便利な時代になる

>>293
隊列運転で最初以外が無人なのは5年後ぐらいにOKになる予定

312 ::2020/11/03(火) 12:04:03.33 ID:8gj+erEu0.net
>>1
日本が一番自動車の環境規制厳しいのに何言ってんだこいつ

313 ::2020/11/03(火) 12:04:16.47 ID:6VYDBdbt0.net
>>296
水車も造れないミンジョクだからねw
未だにエンジンは日本から輸入してんだったか?www

314 ::2020/11/03(火) 12:04:58.01 ID:c+u4Qq/00.net
トヨタ「水素だ水素!」
日本人「はあ?」

315 ::2020/11/03(火) 12:05:00.22 ID:zOzaxaWV0.net
>>309
反論どうぞ
>>278

316 ::2020/11/03(火) 12:05:01.80 ID:nxcrZAto0.net
欧州のEVなんてポルシェティーガーの段階で大失敗じゃんね。

タミヤがEVに参入すれば、あっという間に世界でトップに立てる。

317 ::2020/11/03(火) 12:05:09.53 ID:QnZS8dom0.net
>>258
>太陽光パネル付き自動車が走ってると思う。
今もパネル付きのプリウスが走ってるけど、パネルだけで走行分を賄える様になるのは10年じゃ無理。

318 ::2020/11/03(火) 12:05:25.00 ID:o9AwUM8l0.net
>>273
アメリカじゃテスラ凄いしな
テスラが1番公道の自動運転データ収集してるって何かで読んだ

319 ::2020/11/03(火) 12:05:33.50 ID:ypZAm32d0.net
>世界「これからは電気自動車。ガソリン車は規制する」

外国製品が優秀だと真っ先に難癖規制を作って関税を賭けたり販売を禁止するいつものやつw

320 ::2020/11/03(火) 12:05:46.52 ID:kpnoOJk70.net
その頃は日本の自動車メーカーも電機みたいに落ちぶれてるだろうな

321 ::2020/11/03(火) 12:05:57.68 ID:pHS/7qd70.net
>>316
いや、上で書いたけどシチズン時計じゃないか

みんな小型化できれば、太陽光発電で動く時計に車輪つけるだけでいいだから

322 ::2020/11/03(火) 12:05:58.96 ID:uUgnQq7B0.net
>>305
そんなの分かってるし先は越されてないw

323 ::2020/11/03(火) 12:06:11.65 ID:RNz5N10q0.net
電気だって火力発電で二酸化炭素大量に吐くやん
結局排出量は変わらんのになんなん?

324 ::2020/11/03(火) 12:06:30.17 ID:WJNKdjd80.net
その電気どっから来るんだ?

325 ::2020/11/03(火) 12:06:51.82 ID:38EhxmQO0.net
大賛成だ
中国が電気自動車にすれば人体実験のような大気汚染がなくなるべ

326 ::2020/11/03(火) 12:06:52.96 ID:+ILCx0FY0.net
原発再稼働やむなし

327 ::2020/11/03(火) 12:07:06.72 ID:jqu5J8Sl0.net
じゃあまずは燃費悪い車から消していこう

328 ::2020/11/03(火) 12:07:24.97 ID:nUBQ0HCS0.net
>>284

欧州=圧縮可変の日本に完敗→レシプロエンジン規制(F1史と同じ)

中国=ガソリン買う以上、西側諸国の圧政を受ける→エンジン廃止ニダあああ
(ちゅかまともなレシプロエンジン自国で作れない)

ただ、これだけの事
かえって、欧州中華の人から羨望を受けるのが今後の日米生活
>>1

329 ::2020/11/03(火) 12:07:37.66 ID:xSyluBxM0.net
中国では既にバイクは全てEVだからね
まあ日本は未だに財布を持ち歩いて小銭でジャラジャラ会計してる後進国だから.....

330 ::2020/11/03(火) 12:07:37.71 ID:Eb7c1mDp0.net
エコだ安全機能だって付加価値つけて価格上昇させてるメーカーだけを儲けさせる
今の自動車業界を電気自動車で他の企業が参入して価格破壊してもらいたい

331 ::2020/11/03(火) 12:07:56.11 ID:2sartcSK0.net
>>318
テスラも凄いけど
貨物用は経路が決まっていたり
コスト削減効果が大きいんでそれ以外の会社も開発進めてるね。

>>323
EVはエコと言われてecologyしか思い浮かばないからでしょ。
メリットがあるから普及が進むんだよ。

332 ::2020/11/03(火) 12:07:57.20 ID:o9AwUM8l0.net
>>325
中国って本当に霧のように空が曇ってるからな
空気良くなって欲しい

333 ::2020/11/03(火) 12:08:10.53 ID:8gj+erEu0.net
>>318
ヨタのアドバンストパークとか見る限り、ヨタも相当自動運転ノウハウ蓄積してるやろ

334 ::2020/11/03(火) 12:08:16.38 ID:yYIlrNQa0.net
充電めんどくさすぎ

335 ::2020/11/03(火) 12:08:36.36 ID:gIjIHyEj0.net
>>329
???

336 ::2020/11/03(火) 12:08:43.70 ID:qKSl3J270.net
つかアメリカとEUの電気自動車状況調べたらほとんどやる気なし
特にアメリカは電気自動車関連に税金規制厳しく全く売れてない

337 ::2020/11/03(火) 12:09:00.20 ID:o9AwUM8l0.net
>>331
高速の出口にトラック駐車エリアとか作って対応するみたいだね
早く実現してほしいわ

338 ::2020/11/03(火) 12:09:14.57 ID:csrXKPzY0.net
電気やバッテリーつくるのにどんだけ油使ってCO2出してんだって話だろ
それこそ新車一台作るのに出るCO2のほうが旧車一台が年に出すものより大きいw

339 ::2020/11/03(火) 12:09:22.42 ID:xSyluBxM0.net
>>315
馬鹿かコイツ
ノージャパンで売れなくなってシェア1%
それが順調に売れてるのかボケ

340 ::2020/11/03(火) 12:09:41.42 ID:QnZS8dom0.net
>>319
スポーツのルールを変えたりね

341 ::2020/11/03(火) 12:09:47.36 ID:8IH0TuOC0.net
5Gみたいなもんだよw

後になって「あれ?普及とか絶対無理じゃね?」ってなるw

342 ::2020/11/03(火) 12:09:56.90 ID:Uj/U7/Qo0.net
世界的な潮流ってまぬけってことだろw

343 ::2020/11/03(火) 12:10:05.13 ID:jfZPRVPl0.net
>>317

今じゃなく10年後ね
走行分全て賄って太陽光パネルだけしか
充電できる車じゃなくて

急速充電は今まで通り、
太陽光パネルは電費を上げるイメージ

電気1000円で1000km走るところを
電気1000円で1カ月、その間に太陽光が充電して0円で一部充電
結果1500km走る

みたいな

344 ::2020/11/03(火) 12:10:18.55 ID:AemwHIaX0.net
nio株な
今から100倍くらいいくかもな

345 ::2020/11/03(火) 12:10:24.81 ID:zzbN9D5M0.net
EVなんて誰でも作れるからトヨタならすぐ追いつく

346 ::2020/11/03(火) 12:10:32.18 ID:04qZDCMt0.net
まあ、内燃機関が衰退すれば冶金や機械加工などの
技術も衰退するからな

347 ::2020/11/03(火) 12:10:38.21 ID:+pL8JT9q0.net
トラン「ガソリン車最高!排ガス基準も昔に戻すぞ!化石燃料ガンガン燃やせ!!」

348 ::2020/11/03(火) 12:10:52.94 ID:zOzaxaWV0.net
>>339
売り上げ順調に戻ってるって記事出たよね?
そもそも韓国市場で売れる価値って???www

349 ::2020/11/03(火) 12:11:00.48 ID:2sartcSK0.net
>>337
まあ早いと思うよ
高速の自動運転化は運送会社にもメリット大きいし
法と自動運転トラックが揃えば一気に普及が進むと思う

350 ::2020/11/03(火) 12:11:02.36 ID:zzbN9D5M0.net
>>331
全部電気なら電力が足りなくなる

351 ::2020/11/03(火) 12:11:24.08 ID:o9AwUM8l0.net
>>333
公道実験しにくいから作るって面もありそう
自動運転は中国の百度とかも凄いみたい
https://i.imgur.com/tb5nvkj.png
https://i.imgur.com/23mjb1g.jpg

352 ::2020/11/03(火) 12:11:59.10 ID:7UfO0iEE0.net
日本ほどHVが普及している国ってあるのか

353 ::2020/11/03(火) 12:12:02.43 ID:Qd00BPwu0.net
不便な物だったり楽しくなかったりの物を使い続ければ人間ってのは不満がたまる
不満はたまり続けて爆発したりもする

ハリウッド俳優等のセレブと呼ばれる階級の人間ですら
今だにテスラ一色でないしハイブリッド一色でもない
彼らは金も余ってるし環境への配慮も義務づけられてる

でもほとんどガソリン車でバカみたいに燃費の悪い車ばかり乗ってる
電気は売れないよ

354 ::2020/11/03(火) 12:12:12.57 ID:DTJczfU20.net
とりあえずシナチョン見下してる間に越されてない事を願うわ

355 ::2020/11/03(火) 12:12:14.71 ID:NxeC7Ao60.net
日本車に勝てないから
白人は自分が勝てないとすぐルールを変えようとする

356 ::2020/11/03(火) 12:12:17.85 ID:pHS/7qd70.net
なんか、中国共産党の中国人もナチスドイツのフラッシュゴードンも同じで

中国共産党の中国人からも嘘盗るとなにも残らないんだな

357 ::2020/11/03(火) 12:12:20.71 ID:o9AwUM8l0.net
俺は日本企業に勝って欲しいが
日本企業に危機感を持って欲しい
そうじゃなきゃ負けてしまうから

358 ::2020/11/03(火) 12:12:29.03 ID:6d5oZYYj0.net
都市ガスとプロパンガスのような関係になりそう

359 ::2020/11/03(火) 12:12:29.38 ID:xSyluBxM0.net
上海に行ってビックリしたな
会計は全てwechat
スマホだけを持って外出が当たり前
地下鉄は全てフルスクリーンのホームドア設置
券売機も解りやすくて未来的
バイクは全てEV
帰宅後に充電すればオッケー

360 ::2020/11/03(火) 12:12:46.88 ID:HAXwAuYC0.net
ヒャッハーな時代来たら電気自動車じゃ生き残れない

361 ::2020/11/03(火) 12:12:57.70 ID:gIUQ6ojf0.net
だから中国は新たに原発を11基も作るのか
電気自動車に移行すると膨大な電力が必要になるからな

362 ::2020/11/03(火) 12:13:15.98 ID:2sartcSK0.net
>>350
一瞬でEVに切り替わるわけでもないんだから
徐々に供給も整えればいいだけ
ガソリン車なくなりゃ原油も余るんだし。

363 ::2020/11/03(火) 12:13:34.67 ID:oZmW7tES0.net
いつかはトヨタに代わって日本の自動車メーカーがSONYになる日が来るのかね

364 ::2020/11/03(火) 12:13:52.38 ID:pHS/7qd70.net
>>359
日本の送電電線って、横須賀のドックから追い出された
石川島播磨工業の連中が、イギリス人の工作員の占領下の上海いって
んで、KOんなの有るんだあ、で輸入したもんだぞ

バグばっかだったけど

うるせーなイギリス人の工作員

365 ::2020/11/03(火) 12:13:57.16 ID:zzbN9D5M0.net
>>362
ならEVのメリットがない

366 ::2020/11/03(火) 12:14:12.21 ID:gIjIHyEj0.net
EVバイクなんてとっくの昔からあるけど?
日本はモーターと蓄電器の技術は世界でもトップなのに阿呆なの?

367 ::2020/11/03(火) 12:14:32.16 ID:zzbN9D5M0.net
SONYでも車作れる時代が来る
トヨタが作れないわけない

368 ::2020/11/03(火) 12:14:50.99 ID:UrTb8LYr0.net
>>329
いや日本メーカーと中国現地メーカーの合弁会社が普通のバイク作って売ってるけど

369 ::2020/11/03(火) 12:14:52.72 ID:3qB2nV460.net
欧州が声をあげたら先越されてるって風潮どうにかならんのか
あんな風見鶏やってる軍団より本気の中華を警戒するべき

370 ::2020/11/03(火) 12:15:14.09 ID:zzbN9D5M0.net
だいたい中国は昔から自転車にモーターみたいなのつけて小汚い爺さんが走ってた

371 ::2020/11/03(火) 12:15:40.54 ID:zzbN9D5M0.net
ジパングですからw

372 ::2020/11/03(火) 12:15:41.00 ID:BpZDoYpA0.net
まずリチウムイオンバッテリーを卒業しないと

373 ::2020/11/03(火) 12:15:42.71 ID:KL2G5Hh10.net
トヨタの前の社長が、何故電気自動車を開発しないのかと聞かれて
理由は簡単、消費者が買わないからだよって言ってたから
中国やEUが電気自動車以外禁止にしたら、トヨタも電気自動車作るだろ

374 ::2020/11/03(火) 12:15:42.89 ID:2sartcSK0.net
>>365
EVのメリットを勘違いしている

375 ::2020/11/03(火) 12:15:50.96 ID:nUBQ0HCS0.net
>>325
あのなあああ。
韓国はオンドルで練炭大好き
中華は料理で石炭大好き


変わらんよ

376 ::2020/11/03(火) 12:15:51.15 ID:xSyluBxM0.net
自動車が「家電製品化」する世界的潮流を読めずに日本は最後の自尊心である自動車産業を失うだろうね

スマホ時代を予見出来なかった間抜け国家らしい

377 ::2020/11/03(火) 12:16:16.07 ID:gIjIHyEj0.net
この子EVがとてつもない技術だと思ってるのか?

378 ::2020/11/03(火) 12:16:23.11 ID:Qd00BPwu0.net
>>359
乗り物以外は素晴らしいとは思う
でもバイクをEVにしたところで特に意味はない

379 ::2020/11/03(火) 12:16:42.05 ID:zzbN9D5M0.net
>>374
あんたがじゃない?

380 ::2020/11/03(火) 12:16:42.28 ID:Eb7c1mDp0.net
>>353
今は過渡期だからね
高級車メーカーが電動車モデルが増やし普及させれば乗り換えるだろう
今は古い希少性のある車が資産価値があって持ってることに魅力を感じてるだけだから

381 ::2020/11/03(火) 12:17:04.37 ID:+ILCx0FY0.net
ガソリンより先にリチウムが枯渇する。

382 ::2020/11/03(火) 12:17:04.36 ID:BpZDoYpA0.net
>>376
消費者に自由を与えず囲い込んで稼ぐって楽する思考から抜け出せないからな

383 ::2020/11/03(火) 12:17:10.15 ID:JjETmqIe0.net
どうやって電気作ると思ってんだろなぁ

384 ::2020/11/03(火) 12:17:17.46 ID:pHS/7qd70.net
しかし、今年はハロウィーンも糞もなかったな

けっきょく、親父が田んぼするのに軽トラかって
その同じ軽トラを、白人の大馬鹿がビールあおって破壊しただけか、以前は

その軽トラも、農協で車検とおりません!いわれて別になった

385 ::2020/11/03(火) 12:17:21.09 ID:zzbN9D5M0.net
ジパングですから

386 ::2020/11/03(火) 12:17:40.38 ID:0r7A3+uH0.net
EVなんてまだまだ無理
まずマンションやアパート住んでる奴はどうやって毎日充電する気だ
離れたレンタル駐車場借りてる奴も多い
一軒家で駐車スペース持ってるならまだしも
充電装置設置と契約用意する費用だけでもかなりの負担
賃貸なら尚更自己負担なんて出来ない
ガススタ燃料給油並の充電スピードになるまではEVのみの世界は来ないよ

387 ::2020/11/03(火) 12:18:00.50 ID:8gj+erEu0.net
>>351
アドバンストパークって何か知ってる?

388 ::2020/11/03(火) 12:18:01.30 ID:gIjIHyEj0.net
下地のない発展途上国は新技術を取り入れやすいってだけだよジパングさん

そもそも独自開発の技術じゃないよね
取り入れただけで

389 ::2020/11/03(火) 12:18:29.79 ID:jf6B1jqn0.net
踊らされてるだけ
日本人は冷めてるから

エネルギー密度
再充填施設
電池切れ時の対応手段
生産時の環境コスト
廃棄時の環境コストなどなど

技術的には目処なんてないんじゃないの
長距離は電車以外ダメとか生活を縛れば
少しは早まるかもしれんが

390 ::2020/11/03(火) 12:18:35.88 ID:2sartcSK0.net
>>379
君が思うEVのメリットを挙げてみなよ

391 ::2020/11/03(火) 12:18:49.66 ID:C0lum7LD0.net
ガソリンダメ
原発ダメ

また破滅の型に嵌められるのか

392 ::2020/11/03(火) 12:18:59.36 ID:bxF4IfYG0.net
>>363
車はバッテリーとモーターあるだけじゃ走れないぞ
ボディーにサスにブレーキに諸々制御するノウハウ
電機屋が現状の車を完成させるにはまずオート三輪から初めて今現在のレベルになるまで50年は掛かる

393 ::2020/11/03(火) 12:19:09.30 ID:AjyBmSSe0.net
>>4
みんなトヨタグループだから安泰だろ

394 ::2020/11/03(火) 12:19:28.92 ID:TZ/rrq0F0.net
MIRAI乗ってると、お前ら庶民が
ガソリンスタンド(笑)で
ガソリン車(笑)に
ガソリン(笑)入れて乗ってるのが
哀れになってくるわ

水しか出さずに400km
これで女にモテる

395 ::2020/11/03(火) 12:19:40.32 ID:l4OYceLg0.net
>>392
つ テスラ

396 ::2020/11/03(火) 12:19:45.83 ID:DQFEleLu0.net
電気はどうやって作るんですか?

397 ::2020/11/03(火) 12:19:49.45 ID:rYDEZS/l0.net
原発復活すれば電気自動車を普及させてもいいんじゃね

398 ::2020/11/03(火) 12:19:56.93 ID:Vs7Z6xMD0.net
災害起きたときとかどうすんだろな

399 ::2020/11/03(火) 12:19:59.99 ID:o9AwUM8l0.net
>>387
すまん
コネクティッド・シティと混同してた
https://i.imgur.com/FYZZTkd.jpg

400 ::2020/11/03(火) 12:20:01.33 ID:afliE47v0.net
でも
だいたい
ほとんど
日本で間違いない

401 ::2020/11/03(火) 12:20:01.98 ID:zzbN9D5M0.net
>>390
あんたがあげてよ

402 ::2020/11/03(火) 12:20:53.29 ID:zOzaxaWV0.net
エコさん「あれ?結局鉄道の方が1番効率良くてエコじゃね?」

403 ::2020/11/03(火) 12:20:56.84 ID:o9AwUM8l0.net
僻地だと太陽光発電と蓄電池で電気自動車なんとかなりそう

404 ::2020/11/03(火) 12:21:34.78 ID:PMcCOnER0.net
>>392
ダイソンも撤退していたね

405 ::2020/11/03(火) 12:21:52.62 ID:jfZPRVPl0.net
EVのメリット

・モーター駆動(低速域から強力なトルクで加速)
・スマホゲームで言うとヌルヌルゲーム、ガソリン車はスマホ熱暴走や省エネモードになって、カクカクしているようなもの)
・自動運転でカクカクしてたら危ないので当然ヌルヌルのモーター駆動

自動運転ってもの今後普及は間違いないから、
ガソリン駆動はそのうち淘汰されて
ガソリン使うにしても、車の中でガソリンで発電して作った電気を電気自動車のモーター駆動に送って使う
だろ。

406 ::2020/11/03(火) 12:21:58.49 ID:xSyluBxM0.net
>>386
だから日本がやらなくても欧米がそれをやり始めてるじゃん
世界は自分達で変えて行くものだよ
日本人はフロンティアスピリッツが不足してるわ

407 ::2020/11/03(火) 12:21:58.93 ID:zzbN9D5M0.net
今はCO2車があるからEVに意味がある

408 ::2020/11/03(火) 12:22:30.31 ID:zzbN9D5M0.net
>>406
日本は水素車やってるよ
欧州もやる

409 ::2020/11/03(火) 12:22:41.89 ID:gFos9XDu0.net
そりゃ未だに火力発電さいこーな国だから

410 ::2020/11/03(火) 12:22:50.91 ID:afliE47v0.net
>>403
雨季に乗らないとか
冬季に乗らないとか
なら
いいかもね

411 ::2020/11/03(火) 12:22:50.92 ID:gIUQ6ojf0.net
>>373
日本の消費者はジジババが主となってしまった
スマホだってジジババがいつまで経っても買い換えずガラケーばかり使い続けたから
日本だけ技術革新が遅れた
消費者がジジババに移った日本社会でもう技術革新は無理だ
企業に技術があっても消費者が新しい価値観について来ない

412 ::2020/11/03(火) 12:23:04.41 ID:Eb7c1mDp0.net
>>392
いつの時代だよ
サンプルはある、コンピューターでシミュレーションできる今の時代に
50年もかかるわけねえ
しかも自動車メーカーは設計もしてるがパーツ屋の部品集めて組み立ててるだけとも言える
部品メーカーが他の企業に卸すならすぐに追いつける

413 ::2020/11/03(火) 12:23:05.34 ID:2sartcSK0.net
>>401
ユーザーの用途に合わせてフレキシブルな商品群を安価に提供できる
各家庭にあるインフラを利用できるので利便性が高い

414 ::2020/11/03(火) 12:23:43.06 ID:X2/Fauvl0.net
原子力はフランスに任せればいい、放射能は他にくれてやると思ってるドイツを見習え

415 ::2020/11/03(火) 12:23:45.49 ID:164cW+w30.net
フロンティアスピリットをニュー速で叫んでるやつって病気だな

416 ::2020/11/03(火) 12:23:49.94 ID:o9AwUM8l0.net
ヤマハが小型電気自動車で参入なんてニュースも昔に見たような

ソニーの電気自動車も俺はカッコいいと思う
https://i.imgur.com/CwuTPd4.jpg

417 ::2020/11/03(火) 12:23:51.10 ID:gIjIHyEj0.net
>>395
ブレーキもサスも外注

というか電気になっても当たり前のように主要パーツは外注
餅は餅屋

418 ::2020/11/03(火) 12:24:15.49 ID:zzbN9D5M0.net
>>413
だからその電力はどこから来るの?

419 ::2020/11/03(火) 12:24:29.45 ID:gdAxCdKH0.net
ヨーロッパの流れ
ドイツ「インチキしててごめん、ディーゼル以外も頑張るから許してー」
イギリス「なんかドイツが電気自動車やるってよ」
欧州「電気自動車いいね」
イギリス「よし電気自動車にかえようぜー、今後はエンジン禁止な」
欧州「そうだ、そうだ電気だ」

ドイツ「・・・」

420 ::2020/11/03(火) 12:24:30.63 ID:o9AwUM8l0.net
>>410
確かに雨季冬季は蓄電するのに時間かかるだろうな

421 ::2020/11/03(火) 12:24:35.17 ID:zzbN9D5M0.net
EVだとフレキシブルって意味わからんわw

422 ::2020/11/03(火) 12:24:46.01 ID:xSyluBxM0.net
>>392
テスラが台頭してる時代に何寝ぼけた事言ってんだよ(笑
アップルがiphone発表した時にもお前みたいな化石野郎が日本の足を引っ張ってたわ

423 ::2020/11/03(火) 12:24:57.44 ID:jJP5XGbp0.net
>>376
EVが世界各国で普及しない理由知っていますか?
デメリット大きすぎて世界の大手メーカーから避けられてる状況なの

424 ::2020/11/03(火) 12:25:03.98 ID:pHS/7qd70.net
日立製作所の創業者も書き換えされてわけのわからん

久原房之助、はらのなかの赤ん坊、別名怪物、下異物

日立金属鉱山開発者

久原が、発電所かなんかアメリカよりちょっとだけ背の高い
煙突を立ててた、これが崩壊したのがバブル崩壊前後

此処から、苦闘がはじまった

425 ::2020/11/03(火) 12:25:13.45 ID:H99O2ed10.net
ワイ氏ガソリン車購入検討模様

週末くらいしか乗らんから燃費はそこまで気にならんしなー(´・ω・`)

426 ::2020/11/03(火) 12:25:17.81 ID:Qd00BPwu0.net
>>380
だいぶ誤った解釈してるな

セレブと呼ばれる人達は
新しい最新式のクソバカのみたいにガソリンを捨てながら進むような車を何台何十台と持っている

古い車なんて誰も乗ってない

環境保護を叫びながらポーズで電気自動車に乗ったりはするがそれは一瞬
皆他の雑誌やテレビで沢山の車を持ってると言い
この車は最高だと自慢している

427 ::2020/11/03(火) 12:25:26.92 ID:80DoNczz0.net
ガソリン車全廃とは言ってない件

428 ::2020/11/03(火) 12:25:40.22 ID:UrTb8LYr0.net
>>416
これいつ発売予定なの?

429 ::2020/11/03(火) 12:25:42.91 ID:jfZPRVPl0.net
>>394

そうだな、車の中に排気ガスが入ってくるなら水素でいいけど
道路の外歩いてる人が迷惑なだけで
1台じゃ地球の温暖化防ぐのに0.00000000000000000001%ぐらいしか効果ないのに
自分自身は全然得はない。
むしろ水素ステーションの数が少なすぎて不便なのに

今の段階で3倍以上高くなっちゃうMIRAIを選んで乗るぐらいの金に余裕や
0.0000000000000001%の貢献でもしようという高い意識があるなら
モテるかもな

430 ::2020/11/03(火) 12:25:43.02 ID:fN/WKcS60.net
>>198
まぁ所詮作文書くだけの何も出来ない奴らだからな。

431 ::2020/11/03(火) 12:25:57.20 ID:2sartcSK0.net
>>418
え?電線から来るでしょ?何言ってんだww

まあ電力問題の事言ってると思うけど
さっきも書いたようにとある瞬間に全てEVに切り替わるわけではないので
順次発電・蓄電施設を増強していけばいいだけ。

432 ::2020/11/03(火) 12:25:58.29 ID:xSyluBxM0.net
>>408
そんな日本より水素車を世界一売ってるのはヒュンダイ

433 ::2020/11/03(火) 12:26:39.59 ID:zzbN9D5M0.net
EVは自動車メーカーがいくらでもやれるから
今はガソリン車がメインだから力入れてないだけ
テスラどころかソニーやり始めてる

434 ::2020/11/03(火) 12:27:03.09 ID:PGN2wv2o0.net
5chで総叩きにされて日本の技術最高で埋め尽くされてるものって5年10年でだいたい飛躍している。

435 ::2020/11/03(火) 12:27:13.47 ID:zzbN9D5M0.net
>>431
電力どうやって作るの?

436 ::2020/11/03(火) 12:27:18.39 ID:pHS/7qd70.net
くソニーで、糞からも出る水素で、しまいに糞で自動車がはしる

437 ::2020/11/03(火) 12:27:18.71 ID:o9AwUM8l0.net
>>428
発売未定だと思うが
本気で作ろうとしてる
https://i.imgur.com/gLJHeXO.jpg

438 ::2020/11/03(火) 12:27:30.30 ID:nUBQ0HCS0.net
>>373
中華の場合
自国で完結が可能になりゃ輸入規制しますからああああ

欧州は
日本製以上に、「機械の操作」が好きな人達。=マニュアルシフトが売れ続ける→レシプロエンジンに終わりは無い

=法政頓挫ネタ
これポリコレと似た様相だからな

439 ::2020/11/03(火) 12:27:31.93 ID:R+FbKGYq0.net
>>1
石油利権だろ?

440 ::2020/11/03(火) 12:27:47.22 .net
>>1
雇用確保

電気自動車だと人いらないから簡単に作れる

441 ::2020/11/03(火) 12:27:51.15 ID:zzbN9D5M0.net
>>432
ならヒュンダイは有望だね
欧州車も全滅だ

442 ::2020/11/03(火) 12:27:52.29 ID:Eb7c1mDp0.net
>>426
> 新しい最新式のクソバカのみたいにガソリンを捨てながら進むような車を何台何十台と持っている

>>380
> 高級車メーカーが電動車モデルが増やし普及させれば乗り換えるだろう

合ってるじゃねえかw

443 ::2020/11/03(火) 12:27:55.95 ID:pKx3C+fk0.net
>>433
車体製造したのはカナダのメーカーだっけか。

444 ::2020/11/03(火) 12:28:05.89 ID:xSyluBxM0.net
>>416
これホント良いんだよな
テスラのライバルになれるレベル

445 ::2020/11/03(火) 12:28:44.29 ID:2KlVs7cL0.net
EVとかハイブリッドとか衝突安全技術で特許取っちゃうから
技術進歩しないんだよな
ちっとはボルボのシートベルト博士を見習えや

446 ::2020/11/03(火) 12:28:46.43 ID:7Rifh9/r0.net
ハイブリッドもダメなのか?
電気一本はそれはそれで無理が出てくると思うんだが…

447 ::2020/11/03(火) 12:28:47.68 ID:jJP5XGbp0.net
電気自動車の充電平均8時間だよw

448 ::2020/11/03(火) 12:28:49.79 ID:BN84N7uJ0.net
トラックはどうすんのさ

449 ::2020/11/03(火) 12:29:32.15 ID:2sartcSK0.net
>>421
EVは電池の容量やモーターの性能を組み合わせることによって
多種多様なバリエーションの商品をユーザーに提供できる。
ガソリン車はそういったことはできない。

450 ::2020/11/03(火) 12:29:49.07 ID:F3a049iB0.net
>>447
ガソリンスタンドはバッテリー交換スタンドみたいになるのかね

451 ::2020/11/03(火) 12:30:06.15 ID:zzbN9D5M0.net
>>449
多種多様の意味がわからないわ

452 ::2020/11/03(火) 12:30:11.51 ID:qMieQEJZ0.net
世界がバカだからじゃないかな

453 ::2020/11/03(火) 12:30:22.04 ID:YB3HcZrq0.net
>>412
そのパーツ屋がサードメーカーに簡単に部品がおろさせる訳が無い
自動車部品の金型設計してたけど1つのパーツ作るのにいくら掛かると思ってんだ
仮に卸してもらったパーツ組み合わせて作るとしてもコスト凄いことになるわ

454 ::2020/11/03(火) 12:30:24.10 ID:bxF4IfYG0.net
>>447
しかも単相200V
どこの家庭にでもあるってわけじゃない
え?配電盤いじって線2本繋げればいいって?
フヒヒヒ、サーセン

455 ::2020/11/03(火) 12:30:29.63 ID:2sartcSK0.net
>>435
発電所で作るだけだろ?
原発でも良いし自然エネルギー使ってもいいし
ガソリン車が減るなら原油も余るから火力フル稼働させてもいいと思うけど?

456 ::2020/11/03(火) 12:30:37.35 ID:gIUQ6ojf0.net
電気自動車を推進する中国は原発をドンドン作る

457 ::2020/11/03(火) 12:30:39.51 ID:nPr300by0.net
まぁ勝てないからそういうEV推進したいだけ実際やれるん?

458 ::2020/11/03(火) 12:30:45.27 ID:xSyluBxM0.net
>>447
お前は24時間起きて運転してんのかよw
帰宅後に充電すりゃ翌朝充電100%だから問題ない

459 ::2020/11/03(火) 12:30:52.52 ID:jQGymQMd0.net
>>447
これはテスラに期待
ハイスピード充電ちょっとずつ増やしてる

460 ::2020/11/03(火) 12:30:59.08 ID:gIjIHyEj0.net
>>422
テスラのバッテリー開発してるのパナソニックだけど?

461 ::2020/11/03(火) 12:31:01.21 ID:zzbN9D5M0.net
>>455
ならCO2排出量同じだろw

462 ::2020/11/03(火) 12:31:19.03 ID:afliE47v0.net
要するに
原子力発電推奨案件な

463 ::2020/11/03(火) 12:31:21.51 ID:uUgnQq7B0.net
>>450
リーフで400kgくらいあるみたいだから工賃いくらとられるだろうね

464 ::2020/11/03(火) 12:31:29.61 ID:pHS/7qd70.net
>>441
トヨタ自動車の未来とか自動車性能伸ばして試験ばっかだが
どうせ粗悪品売りつけだけだろ、韓国人の大馬鹿

465 ::2020/11/03(火) 12:31:40.00 ID:pa8G7saA0.net
日経新聞も韓国押しやらChinaゴリ押しやらで信頼度ダダ下がり
謎の半導体メーカーnVIDIAでバカしかいない新聞社と結論
世界で信じられるのは日刊ゲンダイだけと確信しているニダ

466 ::2020/11/03(火) 12:32:07.64 ID:8gj+erEu0.net
>>399
つか、国内での自動運転実験も、既に運転席無人での公道実験段階まで進んでる
海外に比べて遅れてるなんて事はないと思うが

467 ::2020/11/03(火) 12:32:18.41 ID:Eb7c1mDp0.net
>>447
それは満充電だろ
行く先々で少しづつ充電しながら帰宅できればゆっくり充電できるし
一回の満充電での走行距離もかなり伸びてきてるだろ

468 ::2020/11/03(火) 12:32:18.99 ID:F3a049iB0.net
>>463
重量問題は機械で解決じゃないかな

469 ::2020/11/03(火) 12:32:24.40 ID:joqsfUSB0.net
何もやってないと思ってる?
プププ

470 ::2020/11/03(火) 12:32:26.37 ID:l4OYceLg0.net
>>447
このスマホも充電に5時間かかるけど。

471 ::2020/11/03(火) 12:32:26.59 ID:WnXT8Neu0.net
いったい電気を何で作ってるのか

472 ::2020/11/03(火) 12:32:39.73 ID:2sartcSK0.net
>>451
航続距離200kmで○○万円
航続距離400kmでプラス50万円

とか同一車種でもモーター出力によって値段かえるとか(まあこれはガソリン車でもあるけどね)できる。

473 ::2020/11/03(火) 12:33:40.00 ID:Fk54Mq290.net
部品数減って産業ピラミッドが崩壊するぞ
大量の失業者どうすんだ

474 ::2020/11/03(火) 12:33:43.46 ID:zzbN9D5M0.net
ソニーのやつがいいって言ってるやつが自動車メーカーはクソ言ってるのが面白いね
自動車メーカーも作れるけど今はメイン商品がガソリンディーゼルってだけなのに

475 ::2020/11/03(火) 12:33:57.12 ID:6Yx/5FBp0.net
中国はエンジンも変速機も作れないからな。
バッテリーとモーター買ってくれば出来上がるEVに国運賭けるだろ。

476 ::2020/11/03(火) 12:34:04.76 ID:2sartcSK0.net
>>461
うん。だからEVはエコって言われてecologyしか思いつかない奴は
普及について語る頭が無いんだからお引き取りくださいなw

物事はメリットがあるから普及する。
そういう意味でEVはエコという事

477 ::2020/11/03(火) 12:34:14.63 ID:zzbN9D5M0.net
>>472
多種多様って言うほどじゃないと思うわ

478 ::2020/11/03(火) 12:34:17.30 ID:2OX9k+OB0.net
インホイールモーター車ってどうなったの?

479 ::2020/11/03(火) 12:34:17.42 ID:TpTp5k9r0.net
なお世界で最もハイブリッド車が普及しているのは日本

480 ::2020/11/03(火) 12:34:22.76 ID:uUgnQq7B0.net
>>468
EVのバッテリーってどんな風に搭載されてるか知ってる?

481 ::2020/11/03(火) 12:34:29.77 ID:jfZPRVPl0.net
>>446

今はハイブリットで十分だよ
電気自動車にはデメリットもある

充電にえらい時間がかかる
ガソリン車並みに一度で走れる大容量バッテリー使うと車の価格が高くなる
充電スタンドが少なくて、充電(30分)しようと思ったら
先客が居て30分待ちの後に30分充電する場合がある
真夏など暑くなると電気がバッテリーに入りづらくなり更に充電時間が長くなる
バッテリー20%→40%は速いが60%→80%と
%が高くなると電気が入りにくくなり時間がかかる

色々と問題があるからハイブリットやe-powerみたいに発電はガソリン
で良い。

482 ::2020/11/03(火) 12:34:39.98 ID:zzbN9D5M0.net
>>476
メリット提示してないじゃんw

483 ::2020/11/03(火) 12:34:45.37 ID:8gj+erEu0.net
>>470
PD対応なら空っぽから一時間で満充電な時代やぞ

484 ::2020/11/03(火) 12:34:58.40 ID:gIjIHyEj0.net
電気自動車の核の技術はモーターとバッテリーであって
どちらも日本は世界でトップレベル

自動車メーカーが全て自社開発してるんじゃないのにジパングさんはメーカーが全て開発してると思ってるわけねテスラ然り

485 ::2020/11/03(火) 12:35:01.68 ID:nUBQ0HCS0.net
馬鹿→>>426

欧米の富裕層=グロッサリーメルマガや超年代のロールスロイス

遊び車がSL500とか

486 ::2020/11/03(火) 12:35:01.83 ID:zzbN9D5M0.net
メリットは多種多様w

487 ::2020/11/03(火) 12:35:08.28 ID:Eb7c1mDp0.net
>>453
凝り固まった脳みそしてんな
発想力が乏しい人と会話すんのめんどくせえわ

488 ::2020/11/03(火) 12:35:10.57 ID:qMieQEJZ0.net
エネルギーを変化、移動させる度にロスが発生する
送電、蓄電でも抵抗と熱がでる
あれがロスだ

489 ::2020/11/03(火) 12:35:26.76 ID:zzbN9D5M0.net
ジパングだからねw

490 ::2020/11/03(火) 12:35:32.14 ID:TpTp5k9r0.net
水素水買わなきゃ

491 ::2020/11/03(火) 12:35:33.91 ID:Dr7PhR0G0.net
メーカーがイヤなんだろ
電気自動車って簡単な構造だし

492 ::2020/11/03(火) 12:35:42.59 ID:ZWKqXkyU0.net
各建物で発電すれば意外と効率良いと思う
小さいバッテリーと発電タービンで自給自足
太陽光と風力は無しで

493 ::2020/11/03(火) 12:35:43.88 ID:pexrr94p0.net
>>480
なぜ既存の形状や形式に拘るのかね

494 ::2020/11/03(火) 12:35:57.75 ID:6Yx/5FBp0.net
五毛が必死になってる時点でお察しだわな

495 ::2020/11/03(火) 12:36:08.06 ID:pHS/7qd70.net
電気自動車って

円周率論文の開発で、98ノートに車輪つけた
松下電器のノートパソコンに車輪つけた

腕時計に車輪つけた

あとなんだ、ローラースケートか、洒落ならん

496 ::2020/11/03(火) 12:36:34.80 ID:RRL8RnPJ0.net
ホンダのVTEC(笑)

497 ::2020/11/03(火) 12:36:43.42 ID:7UfO0iEE0.net
>>488
そこはガソリンも変わらんだろう

498 ::2020/11/03(火) 12:36:51.63 ID:uUgnQq7B0.net
>>493
それが現実だから

499 ::2020/11/03(火) 12:37:00.48 ID:2UF8F4ID0.net
あとはインドだけどインドもEVが標準になるだろ
あわせて23億の市場だぞ
1億の日本の市場なんぞにあわせてられっかってなもんだろ

500 ::2020/11/03(火) 12:37:01.97 ID:2sartcSK0.net
>>477
でもガソリン車じゃできないんだよね。
電池がコストの大部分を占めるEVだからできる事

>>482
だから書いてるでしょ
EVはエコだって。

501 ::2020/11/03(火) 12:37:20.50 ID:zzbN9D5M0.net
EVはソニーでもやれる
それが答え

502 ::2020/11/03(火) 12:37:21.85 ID:gZ6Qa6ga0.net
>>470
おっそ

503 ::2020/11/03(火) 12:37:44.29 ID:zzbN9D5M0.net
>>500
ただの狂信者っぽいわ

504 ::2020/11/03(火) 12:37:51.03 ID:Q3TDRLAk0.net
>>1
内容よりも、文章の破壊的な下手さに驚く
なんだこの文章?

505 ::2020/11/03(火) 12:38:03.87 ID:ldsb/yul0.net
世界「iPhone最高!symbian OS最高!」
日本「ガラケーサイコー!iモード最高!!」

この構図に似てる

506 ::2020/11/03(火) 12:38:24.53 ID:nUBQ0HCS0.net
>>426
欧米人の家柄アピールは
日本人の想像絶するんだよ


100年前のヴァシュロンコンスタンティンが超額で飛ぶように売れる
=時計も車両も「祖父の代からのあああ」って嘘でもつき

家柄アピール

507 ::2020/11/03(火) 12:38:25.07 ID:pHS/7qd70.net
>>501
プレイステーションに車輪つけたら、戦車までいくんじゃないか

そのくせ、軍事用より性能上なのに、いっさい軍事は死ません連呼な

508 ::2020/11/03(火) 12:38:31.20 ID:zzbN9D5M0.net
ガソリンの中のEV
これはエコ
全量EV
はたしてほんとうにエコなの?

509 ::2020/11/03(火) 12:38:31.56 ID:IWtZPIvB0.net
充電時間が解決しないと難しいだろ
毎日使うけど、近距離ばっかだと月一しか給油しないとか普通だし

510 ::2020/11/03(火) 12:38:33.44 ID:FwG9q6J20.net
>>1
電気自動車なんて充電スタンドなんてないし
不便でどうしようもないぞ
死ぬまでガソリン車に乗るわ

511 ::2020/11/03(火) 12:38:33.76 ID:qMieQEJZ0.net
>>497
ローリーで運搬はするが
エンジンは基本、熱を使うわけで

512 ::2020/11/03(火) 12:38:34.85 ID:xSyluBxM0.net
20年前のハリウッドセレブはヘルシーと環境への配慮をしてる意識高い自分を演出する為に寿司や蕎麦を食いプリウスに乗ったけど今そいつらがテスラに乗ってる

513 ::2020/11/03(火) 12:38:54.79 ID:HYH5T/f60.net
地球温暖化の原因は原発。
データを見る限りそうとしか思えない。
あんなまともに熱量を電気に変換出来ず扱いきれない膨大なエネルギーの物を
地球上に太陽作っているような物なんだから地球が暖まって当然。
ガソリンから電気自動車に変えて原発増やしてたら本末転倒。

戦後の排気ガスや工場などからの大気汚染を撒き散らしていた高度成長期は逆に地球の気温は下がっていた。
気温の上昇が深刻化してくるのは1980年頃から。
世界的に温暖化対策がされ始めて逆に2010年過ぎから急激に温暖化は悪化している。

514 ::2020/11/03(火) 12:39:21.20 ID:V+Jlnkn70.net
>>386
全メーカーで規格統一したカートリッジ交換方式でどうかね?
国内メーカーもバッテリーは共同開発、自動運転やらは独自性を伸ばせばいい。
AIが乗員のヘルスチェックする機能とか面白いと思う

515 ::2020/11/03(火) 12:39:25.19 ID:FwG9q6J20.net
>>509
本当だよな
電気自動車は絶対に流行らないと思うわ
インフラ整備なんてできるわけがない

516 ::2020/11/03(火) 12:39:29.66 ID:iVW5JaY60.net
でもEVで日本車が何歩も前に行ったらやっぱEVはなしってなるんでしょ?
インチキディーゼルでどやれなかったから

517 ::2020/11/03(火) 12:39:31.93 ID:RgYruwt40.net
HVでいいなら日本に追い風なわけだがw

518 ::2020/11/03(火) 12:39:42.99 ID:K2NViJEm0.net
車に乗るなよ
環境が大事なら滅べ

519 ::2020/11/03(火) 12:40:10.74 ID:TZ/rrq0F0.net
女「わぁ、MIRAI!!カッコ良すぎ!」
俺「こいつは空気を汚さないからね」
女「すごーい!隣に乗りたい〜」

庶民「これガソリン車」
女「だっさ。くっさ。やっす」

520 ::2020/11/03(火) 12:40:16.91 ID:kwmYSWcx0.net
バッテリー劣化して航続走行距離がどんどん落ちてくんだろ?

521 ::2020/11/03(火) 12:40:30.68 ID:728YxTV40.net
新築にはソーラー義務化すべきよな

522 ::2020/11/03(火) 12:40:50.40 ID:2sartcSK0.net
>>503
論理的に反論できないからって
そう言われてもなあ。

航続距離150qのDセグメント200万円とかできるのがEV
いろんなユーザーのニーズにマッチした商品展開が可能になる。

523 ::2020/11/03(火) 12:41:09.90 ID:xSyluBxM0.net
>>509
毎日スマホを充電してる癖に自動車の充電を嫌がる意味が解らない

524 ::2020/11/03(火) 12:41:38.27 ID:7Rifh9/r0.net
>>481
やっぱりそうだよなあ
教えてくれてありがとう!

だいたい全部電気にしてそのために発電所新設するとかなったら
本末転倒だよな(´・ω・`)

525 ::2020/11/03(火) 12:41:49.79 ID:2sartcSK0.net
>>515
トラックとかはそうなってもいいかもしれないけど
自家用車は24時間走り続けるわけじゃないから充電時間なんて
大した問題じゃないよ。

526 ::2020/11/03(火) 12:41:52.04 ID:pHS/7qd70.net
太陽光発電システムって、あの中村修二さんが
なにをしてたのかサッパリもうシラんが

アメリカいってから白人のまんこにつかまってからなんか
いっさい進まんな

液省の特製を反対にしたら発電だ、とかなんとか

527 ::2020/11/03(火) 12:42:10.53 ID:pSmVxETN0.net
軽自動車タイプの電気自動車が、、、
とおもったけどi-MiEVがあるか

買わんけど

528 ::2020/11/03(火) 12:42:16.74 ID:P9zas8WB0.net
先日のAT限定だMTだなんてホンマ糞バカ老害の議論だったな、今になってすごく恥ずかしいw

529 ::2020/11/03(火) 12:42:18.69 ID:qMieQEJZ0.net
>>519
汚れ仕事を他所に押し付けてればクリーンってかw
奴隷制を良しとするセカイの標準だな

530 ::2020/11/03(火) 12:42:31.33 ID:fN/WKcS60.net
>>90
距離がネックだよなぁ。
頑張って200km行かないんじゃなぁ。
300km行けばまた違ってくるだろうなぁ。

531 ::2020/11/03(火) 12:42:33.64 ID:ku/c/X8g0.net
確かに電動化には可能性はある。モートルや制御技術にはまだまだ伸びしろあるが…
問題は蓄電なのよ…現行技術では限界イッパイイッパイ。

532 ::2020/11/03(火) 12:43:08.68 ID:Z0Lihc2G0.net
いつまでSUPER GTとかやるのかねえ

533 ::2020/11/03(火) 12:43:14.44 ID:pHS/7qd70.net
あ、液晶か

534 ::2020/11/03(火) 12:43:28.58 ID:9pbXHFSx0.net
意味不明

EVは充電に時間がかかると言う
技術的問題を解決しない限り主流とはなり得ない

乗り遅れも何も日本の自動車メーカーは
そこがわかってるからHVをやってきたのだろう

535 ::2020/11/03(火) 12:43:29.64 ID:ryS/VFsZ0.net
欧州なんて
ついこないだまで、ディーゼル最高!

とか言ってた、おバカどもだぞ
まして中国をおいておやw

536 ::2020/11/03(火) 12:43:50.93 ID:2sartcSK0.net
航続距離も電池性能も正直そんなに重要じゃない
普及するファクターはもっと別のモノ

それを見誤った企業はコダックになるだけ。

537 ::2020/11/03(火) 12:43:57.55 ID:kwmYSWcx0.net
>>530
300kmいくんならタクシーで使えるのにね

538 ::2020/11/03(火) 12:43:58.48 ID:Fs9mpEwl0.net
ガソリン車のバッテリーくらいならホムセンでもネットでも安く買えるけど
電気自動車のはどうせ馬鹿高いんだろ
そういうときの突然の出費が怖いな

539 ::2020/11/03(火) 12:44:09.01 ID:ICV2zQBf0.net
>>122
こういう事は誰も言わないんだよな。
中韓で危険物そのものものゴミバッテリー山ほど
作るって正気の沙汰とは思えない。
有限な資源を使って産廃を作ってるだけでしょ。

540 ::2020/11/03(火) 12:44:17.25 ID:xSyluBxM0.net
>>505
世界「iPhone最高!symbian OS最高!」
日本「ガラケーサイコー!iモード最高!!」

スマホが世界を席巻

日本「日本のガラケー(HV)は実質スマホ(EV)
だったから.....」

541 ::2020/11/03(火) 12:44:19.22 ID:Qd00BPwu0.net
>>442
単純な人間は考え方もシンプルで良いなw

じゃあすごくシンプルに
今現在お前は不便な電気自動車に乗ってる?
電気自動車売ってるよ

環境に良くても人間は不便な物は買わない

542 ::2020/11/03(火) 12:45:10.16 ID:8gj+erEu0.net
>>498
トヨタは割と全方位に次世代電池開発やってて
そのうち空気電池なんかは一次電池に軸足絞って開発してるんだけど
これはバッテリーパック交換念頭にいれた開発だったりする

543 ::2020/11/03(火) 12:45:14.31 ID:DOH6H7iV0.net
新しいものを作るより
今の生活を維持することに大事なんだ
なんせ俺たちは貧乏だからな

544 ::2020/11/03(火) 12:45:21.29 ID:2sartcSK0.net
>>534
関係ないな。
ガラケーからスマホに変わったとき
充電時間も稼働時間も短くなったのに皆スマホに切り替えた。

要はそれ以外のメリットを提供できるかどうか。
車の性能をフルに使ってる人間なんてほぼ居ないんだから。

545 ::2020/11/03(火) 12:45:26.82 ID:Z3JlGrVO0.net
バッテリー作るより石油つかうほうがエコ
石油なんぞいくらでも出る

546 ::2020/11/03(火) 12:45:45.94 ID:+nKHTNQm0.net
>>510
かつてな日本人もそう言いながらチョンマゲを切ったわけでしてねぇ  

547 ::2020/11/03(火) 12:45:51.36 ID:WPLxEs7B0.net
>>25
何年か前に、「なぜ日本はダウンサイジングターボの分野で欧州に遅れをとってるのか」みたいなジドウシャヒョーロンカの記事があって仰天したわ。

あんなもん通常よりエンジン小さくしてターボつけるだけなんだから進むも遅れるもあり得んだろうにw

しかもダウンサイジングターボに必要な直噴技術や軽自動車で培った小排気量エンジンのターボ技術はむしろ欧州より数段進んでるくらいだ。

まあ欧州は酷すぎる環境汚染の解決が急務なのにハイブリッド技術を日本に抑えられて、しかたなく主流としたディーゼルエンジンが結果としてさらに環境汚染を増悪させたという踏んだり蹴ったりの状態で、取れる選択肢はほとんどない状態だからDSターボを採用したってだけ。

ただ日本のジドウシャヒョーロンカどもはそんな事情を知ってるくせに無理やり「日本の負け」にしたいクズばかり。

548 ::2020/11/03(火) 12:45:51.73 ID:7Rifh9/r0.net
家で充電は今みたいに外国人が多くなると
盗電しようと家の周りをうろうろして敷地内に入り込んできそうで怖いな
家の作りから盗電に入り込もうと思わせないように考えていかないといけない

549 ::2020/11/03(火) 12:46:22.43 ID:IWtZPIvB0.net
>>523
月極めの駐車場の俺の駐車スペースに
俺用の充電設備を無料で設置してくれるならぜひ利用するが
要充電になってから、充電場所探したら空いてないとか不便すぎる

ガソリンならエンプティついてから50km以上は確実に走れるし、一台が数分で終わる給油所に待ち時間などない

550 ::2020/11/03(火) 12:47:13.12 ID:+nKHTNQm0.net
>>531
制御技術が発達すれば
当然「燃費」も向上するわけですよ
かつての内燃機関のようにね

551 ::2020/11/03(火) 12:48:07.78 ID:bxF4IfYG0.net
>>544
ガラケーもスマホバッテリーがあって充電するもんだろ
化石燃料と電気一緒くたにすんな

552 ::2020/11/03(火) 12:48:10.77 ID:qxYxrZBf0.net
結局車で各々エネルギー発生させるか
発電所でまとめて発生させるかの違いのような
しかも送電や充電を挟むとエネルギーロスが増えそうだが

553 ::2020/11/03(火) 12:48:11.35 ID:stUGefTA0.net
どこの国も一定以上の重量が必要なものはガソリン車だがな

554 ::2020/11/03(火) 12:48:12.21 ID:uUgnQq7B0.net
>>542
トヨタすごいね
それが世界基準に統一されたらいいんだろうけど

555 ::2020/11/03(火) 12:48:24.45 ID:9l0Ws5850.net
EVで充電速度上げようとすると数百〜数千V数十Aとか必要だから
特別高圧設備が必要だからね…

556 ::2020/11/03(火) 12:48:24.83 ID:DdPGiPdW0.net
>>544
電気自動車はエアコン動作させるのが苦手ってだけで買う奴いないよw

557 ::2020/11/03(火) 12:48:37.27 ID:1h/xNXMc0.net
ガソリンが最高なんだ
2stのスクーター乗り続けるからな

558 ::2020/11/03(火) 12:48:38.81 ID:uWc8x8WV0.net
>>553
大型車はディーゼルだろ?

559 ::2020/11/03(火) 12:49:09.99 ID:l86Ynd930.net
バッテリーの寿命が半永久的ならいいけど
長く乗るのには向かないイメージ

560 ::2020/11/03(火) 12:49:12.52 ID:Hf6ogs3U0.net
50Lの石油を使用した火力発電でどれだけの電気生産できるんだろう

561 ::2020/11/03(火) 12:49:13.28 ID:8gj+erEu0.net
>>550
EVのネックはどっちかっつーとインフラ側やで
だから上にも書いたように、トヨタも一次電池で使いきったらバッテリーパック交換って可能性も視野に入れてるわけで

562 ::2020/11/03(火) 12:49:21.67 ID:U0f68UZa0.net
ガソリンの需要がなくなってくっそ安くなればいいのにな

563 ::2020/11/03(火) 12:49:24.23 ID:DdPGiPdW0.net
>>531
放充電を化学変化に頼ってるうちは無理ww

564 ::2020/11/03(火) 12:49:25.08 ID:qxYxrZBf0.net
一番環境負荷少ない徒歩や自転車の人にはエコポイントもらえないみたいな

565 ::2020/11/03(火) 12:49:39.62 ID:ecHZx1Qn0.net
>>7
広大な森を切り開いて、新しい工場から準備します。

566 ::2020/11/03(火) 12:50:01.56 ID:uot/BatB0.net
日本は水素エネルギーやからな

567 ::2020/11/03(火) 12:50:56.70 ID:17iuYF9J0.net
というか地震で発電機止まったり台風で電線切れた瞬間にEVは終わる
オール電化も何だかんだそこまで普及しなかったろ? 度重なる災害で電気一辺倒は無理だって肌で理解したんだよ
言わんやオール電化より初期投資も維持費もかかる電気自動車をや

568 ::2020/11/03(火) 12:51:04.55 ID:AdKRkJI40.net
簡単に給電できてバッテリー駆動時間がガソリン並みになれば普及するでしょ
今どのくらいなのか知らないけど
携帯みたいに家のコンセントから充電できるの?

569 ::2020/11/03(火) 12:51:11.29 ID:Qd00BPwu0.net
だいたいトヨタは今固体電池だか固体電池自動車だっけ?
オレには良く分からんが
これにも力入れてるってニュース出てたじゃん
これが開発できたら電池の世界が変わるってぐらいの

トヨタも社長自ら
自動運転始め今が車の変換期
時勢を読み違えたら死ぬと危機感持ってやってるって公言してるし

570 ::2020/11/03(火) 12:51:13.99 ID:Eb7c1mDp0.net
>>541
正直な話するとおれは日本ではHV主流で電動車は流行らない
マンション等の住宅事情で充電問題とかもあるから
でも>>1は世界的な潮流だということで電動車側普及の視線で考え語ってる
柔軟に考えていこうぜ

571 ::2020/11/03(火) 12:51:15.51 ID:2sartcSK0.net
>>551
利用時間・充電時間に関して利便性が落ちたのに普及したのは事実
なのにEVに関してはそれをデメリットにして普及しないというわけだよね

572 ::2020/11/03(火) 12:51:24.49 ID:bxF4IfYG0.net
電気をガソリンみたいに液体にできれば解決なんだがな
せや水で核融合や

573 ::2020/11/03(火) 12:51:58.40 ID:2sartcSK0.net
>>568
今後の主流は多分非接触充電
家の駐車場に止めておくだけで充電できるようになる

574 ::2020/11/03(火) 12:52:40.56 ID:2sartcSK0.net
>>570
それはあるかもね。
ここでもEVに批判的なのはマンション住民とか
駐車場がない家に住んでる人たちかもしれない

575 ::2020/11/03(火) 12:52:46.54 ID:+nKHTNQm0.net
>>556
こうやって「また」スマホやアニメみたいに負けていくんだろうな
中国にw

576 ::2020/11/03(火) 12:52:50.97 ID:bxF4IfYG0.net
>>571
いやだからスマホは利便性がそれに勝って普及したんだろ?

577 ::2020/11/03(火) 12:52:52.60 ID:qxYxrZBf0.net
どら焼きを燃料に核融合させるかー

578 ::2020/11/03(火) 12:53:07.48 ID:qLVuMa850.net
日本だけガソリン車にこだわっても世界で売れないから合わせることになる

579 ::2020/11/03(火) 12:53:28.16 ID:Ufbdtg9j0.net
夜間に車に充電ってことは
夜中にガンガン発電所を稼働させないとダメだよね
やっぱ原子力発電は必要ってことだよね

580 ::2020/11/03(火) 12:53:32.68 ID:ZKNIQsDR0.net
中国の言う電動車てようするにハイブリッドだろ
完全電気自動車なんて無理無理

581 :名無しさんがお送りします:2020/11/03(火) 12:55:51.35 ID:mCRPv2iRm
技術難度的には

  HV>(最小限度の電池しか積めない要求仕様の壁)>PHEV>>(ハイブリッドシステムを造れるか否かの壁)>>BEV

だからな(解り易くする為にFCVとか除けて置いた)
日本の自動車メーカーにとってはバッテリーEVなんぞ児童玩具をデカくしただけの玩具扱いだからガソリン車が売れる内にはガソリン車を造って稼ぐ方が当たり前

582 ::2020/11/03(火) 12:54:03.19 ID:eS2Dcoei0.net
最近中国もEV支援やめて水素に全力になってるし
お隣の韓国辺りは国策でやってるし

なんで日本は国策でやらないのかと
また水素でもこの2国にやられそうなんだけど

583 ::2020/11/03(火) 12:54:19.35 ID:7UfO0iEE0.net
中国見ればわかるだろ結局政策次第
どこも次は勝てるようにEVに賭けてる
この流れは変わらない

584 ::2020/11/03(火) 12:54:31.84 ID:7Rifh9/r0.net
>>541
しかも電気自動車って全体として捉えると
環境にいいわけでもないという…

585 ::2020/11/03(火) 12:54:39.00 ID:05AYtqUZ0.net
スマホの時もガラケー最高って言ってた
変化が嫌なんだよ

586 ::2020/11/03(火) 12:54:48.14 ID:Ufbdtg9j0.net
カーボンフリー水素という頭ワカメワードを最近良く目にする

587 ::2020/11/03(火) 12:54:50.61 ID:Hf6ogs3U0.net
>>568
バッテリーだけ外して充電
朝バッテリー持ってで車にセットして出発みたいなのはまだ無理っぽい
マンションだと流行らないよな

588 ::2020/11/03(火) 12:54:50.73 ID:bxF4IfYG0.net
>>580
最初は完全なEVにするっつったけどムリとわかってHVもおkになった
まあ欧州もそうなるだろね

589 ::2020/11/03(火) 12:55:05.12 ID:+sRWWqt+0.net
車なんて要らん言うて買わないお前らが議論してることに草

590 ::2020/11/03(火) 12:55:06.07 ID:ZKNIQsDR0.net
ガソリン車廃止ってハイブリ化するだけだぞ騙されんなよ

591 ::2020/11/03(火) 12:55:25.36 ID:2UF8F4ID0.net
>>509
必要なら自宅で深夜のうちに満タンにするだけ

592 ::2020/11/03(火) 12:55:31.52 ID:2sartcSK0.net
>>576
だからEVもそういった価値を提供できれば普及するという事
充電時間が長いからとか航続距離が短いから普及しないというのは違うという事だ

593 ::2020/11/03(火) 12:55:55.96 ID:+nKHTNQm0.net
>>573
てゆーか電動アシスト自転車ですら
回生ブレーキ利用した自家充電が当たり前ですよ

いまだにガソリン最高ーっ!とかここで言ってるのは
まさに化石ですよ化石w

594 ::2020/11/03(火) 12:55:59.01 ID:qxYxrZBf0.net
>>584
環境負荷を発電所に押し付けてるだけだしな
ハイブリッド車だと自前発電分大きいけど

595 ::2020/11/03(火) 12:56:05.28 ID:jfZPRVPl0.net
世界「これからは誰でもアプリを簡単に作れるスマホだ!簡単に作れる電気自動車だ!」
日本「誰でも簡単にできる親切設計ガラケーじゃない!日本の技術が入っている!簡単に真似できない!!」

世界「誰でも簡単に作れる電気自動車で!スマホで!」

596 ::2020/11/03(火) 12:56:19.21 ID:vU/NYPjp0.net
下請け構造のエンジン担当と燃料担当は全部壊滅するからな
そいつらが新たにモーター担当とバッテリー担当にはなれないしな
あとエンジンが参入障壁だから是が非でもガソリン車じゃないと困る
それが大手車メーカーの本音
あとはEVはソフト面もそれなりに重要だから
ハードに極振りしてきた日本の車メーカーはそもそもが不得意でもある

597 ::2020/11/03(火) 12:56:29.68 ID:ryS/VFsZ0.net
>>590
そうなんだよね

20年掛けて、ようやく世界が日本に追いついてきただけ っていう話

598 ::2020/11/03(火) 12:56:29.77 ID:qxYxrZBf0.net
>>589
正論

599 ::2020/11/03(火) 12:56:49.39 ID:Hf6ogs3U0.net
>>593
電動自転車よりは原付の方が便利だわ

600 ::2020/11/03(火) 12:57:07.62 ID:dg1zMsmH0.net
電気作るための燃料は?
原子力?石油?

601 ::2020/11/03(火) 12:57:08.04 ID:mrtG+PI60.net
アクメ自動車

602 ::2020/11/03(火) 12:57:14.32 ID:xSyluBxM0.net
>>585
<中央年齢>
日本 49歳
中国 37歳
韓国 39歳


老人国家だからな

603 ::2020/11/03(火) 12:57:23.69 ID:B2AdDQsW0.net
私はディーゼルエンジンが好きです

604 ::2020/11/03(火) 12:57:50.23 ID:WRTSaXYC0.net
EVに、されると部品点数が1/3になるからじゃないの

605 ::2020/11/03(火) 12:57:59.20 ID:pHS/7qd70.net
>>596
麻生太郎閣下とか、それを三菱MRJとかの量産にまわすとか
言ってたんだよ

まだ駄目だけどな

606 ::2020/11/03(火) 12:58:03.07 ID:Eb7c1mDp0.net
>>579
夜間は工場や商業施設等々の利用がないから電気が余ってる
だから電力会社が夜間電気代をさげて電気ボイラーとか利用させてる
全部が電気自動車になって夜間充電するようになれば不足するかもしれないけどな

607 ::2020/11/03(火) 12:58:22.59 ID:MO9Z5yay0.net
今一番良いモデルでギリ運用可能なレベルだから一般向けなんてまだまだ先

608 ::2020/11/03(火) 12:58:41.64 ID:qxYxrZBf0.net
ソーラーカーで行ける所まで行くかー

609 ::2020/11/03(火) 12:58:46.46 ID:soBTO31Q0.net
急速充電が進めば進むほど電力ネットワークの負荷が増大するという
充電ステーションに巨大なバッテリー置いてそっちは比較的ゆっくり充電するしかないな

610 ::2020/11/03(火) 12:59:41.47 ID:DdPGiPdW0.net
>>575
まぁオマエが生きてるうちに電気自動車がまともになる事はねぇよw

611 ::2020/11/03(火) 13:00:00.00 ID:nUBQ0HCS0.net
>>500
発電が燃料じゃない時に初めてエコなんですよ

じゃなきゃ変わらんよ

しかも送電蓄電過程に失われてバッカで

612 ::2020/11/03(火) 13:00:13.01 ID:05AYtqUZ0.net
10年もしたら確実にガソリン車よりEVの方が車両価格が安くなる。そして燃料費は圧倒的にEVのが安い。
それでもまだガソリン車買う人がどれだけいるか?

613 ::2020/11/03(火) 13:00:13.22 ID:pHS/7qd70.net
>>608
ああ、なんか近所の死無いとかで、市内のカンバンだ

カンバン方式

太陽電池で交通安全だ、高齢者に注意とか表示してる

614 ::2020/11/03(火) 13:00:24.49 ID:TwOe8Hvd0.net
エネルギー変換考えたら火力で発電した電気で車を走らせるのは知的障害者だろwww

615 ::2020/11/03(火) 13:00:29.19 ID:xSyluBxM0.net
>>610
まだガラケー使ってそう

616 ::2020/11/03(火) 13:00:30.76 ID:tcmiIzql0.net
中国だって一口にEVと言ってもバッテリー交換式と充電式があって商用で割とうまく行ってるのは前者

617 ::2020/11/03(火) 13:00:38.41 ID:DdPGiPdW0.net
>>608
太陽光にエネルギーがあったら植物が歩行しているw

618 ::2020/11/03(火) 13:00:43.04 ID:+nKHTNQm0.net
>>596
アニメも最後の行程
彩色撮影がデジタル移行したが
生き延びたやつは生き延びてる

変化に順応できない技術者は淘汰されるだけ

619 ::2020/11/03(火) 13:00:47.31 ID:Ufbdtg9j0.net
リチウムイオンバッテリーに取って代わる
次世代バッテリーはいつ登場するんですか?

620 ::2020/11/03(火) 13:00:47.34 ID:IWtZPIvB0.net
>>609
HVで使った中古電池をその手のバッファに使うという話はどっかで見たわ

621 ::2020/11/03(火) 13:00:55.05 ID:2sartcSK0.net
>>611
何度も言うけどエコをecologyとしか変換できない人は
EVはエコじゃないって言わないでくださいw

622 ::2020/11/03(火) 13:01:13.88 ID:ewgcULOR0.net
>>7
ヨーロッパお得意の「自分たちが言及しないものについては考慮しないものとする」だろ

623 ::2020/11/03(火) 13:01:37.90 ID:Pp66AkHe0.net
新しいモノに目が行くのは良いがローテクを切り捨てて馬鹿にする考えは駄目だな
行き詰まったときに古い技術を見直すことで未来に繋がる場面も出るさ

624 ::2020/11/03(火) 13:01:39.11 ID:ryS/VFsZ0.net
一方

日本は既に FCV社会を見据えているのであった

625 ::2020/11/03(火) 13:01:45.87 ID:ZKNIQsDR0.net
ガソリン車廃止イコールEV化と思ってるのは頭お花畑

626 ::2020/11/03(火) 13:01:46.81 ID:YfjwEhsA0.net
ブボボボボ

627 ::2020/11/03(火) 13:01:55.25 ID:uROA1UDb0.net
日本は雪降るからな

628 ::2020/11/03(火) 13:02:09.14 ID:fN/WKcS60.net
>>537
現実はまだまだよね。

629 ::2020/11/03(火) 13:02:13.10 ID:WRTSaXYC0.net
>>619
ナトリウムイオン電池研究中だから今

630 ::2020/11/03(火) 13:02:31.62 ID:ewgcULOR0.net
>>621
じゃあ「エコノミー」か?
確かに買い換え需要は起きるだろうけどなあ

631 ::2020/11/03(火) 13:02:32.77 ID:TwOe8Hvd0.net
>>616
前者も失敗してるぞw劣化したバッテリーの廃棄方法考えて無かったんだとさw

632 ::2020/11/03(火) 13:02:50.91 ID:qxYxrZBf0.net
こうなるともう水素燃料電池か

633 ::2020/11/03(火) 13:03:15.64 ID:qxYxrZBf0.net
>>622
ほんまこれ

634 ::2020/11/03(火) 13:03:24.80 ID:tcmiIzql0.net
>>625
ほんとにガソリンエンジン無くなると早とちりしてるのが日本叩きしてて笑うよな

635 ::2020/11/03(火) 13:03:40.35 ID:ExR2vTyD0.net
まぁ環境規制とか文系の池沼が何かやった気になれる政策だから人気だよな

636 ::2020/11/03(火) 13:03:52.36 ID:Ufbdtg9j0.net
>>629
未来のノーベル賞か

637 ::2020/11/03(火) 13:03:54.29 ID:RgYruwt40.net
大量に造ったリチウム電池

その廃棄方法がまた問題になるよねw

638 ::2020/11/03(火) 13:03:56.15 ID:tcmiIzql0.net
>>631
それは知らなかった
だめやないかw

639 ::2020/11/03(火) 13:04:00.55 ID:H15mBsMN0.net
>>179
ガソリンに燃料油としての価値が無くなっても、ナフサとしてはかなり扱いやすいから需要はある
むしろ重油がやばいがこれも分解出来るから問題ない

油種ごとのバランスは問題にならない

640 ::2020/11/03(火) 13:04:09.02 ID:BmEJsNgo0.net
初代リーフ新車で買ったが、二度と電気自動車は買わない
PHVが妥協点だな

641 ::2020/11/03(火) 13:04:15.91 ID:vU/NYPjp0.net
ハードに極振りするのは国策に近い流れだったから
現存する日本メーカーはクルマに限らずかわいそう
結局はずっと逆張りしてたってことになってしまったね
伸びてるところはソフト極振りかソフトハードのバランス型

642 ::2020/11/03(火) 13:04:17.06 ID:Hf6ogs3U0.net
携帯って未来人だなと思ったけど
車がチューブの中走る時代って来ないんだな
ラブホのエアシューターみてこれが車の仕組みかと思ってたのにな

643 ::2020/11/03(火) 13:04:19.27 ID:/bdLIFaS0.net
全個体バッテリーが実用化されたら一気にEVの流れになりそう

644 ::2020/11/03(火) 13:04:22.03 ID:Eb7c1mDp0.net
エネルギー効率語る人は発電のことは言うけど
ガソリンを精製したりすることは語らないんだよな
蛇口ひねればきれいなガソリンが湧いてくるとでも思ってんのかな

645 ::2020/11/03(火) 13:04:29.30 ID:2sartcSK0.net
>>630
だよ。
使用目的に合わせて航続距離を選べたり
製造コストも安くなりいろんなメーカーが参入できるようになるEVは社会にとってエコノミー

646 ::2020/11/03(火) 13:04:42.62 ID:eN84v9VN0.net
電気自動車が普及するとして
充電のための電力供給はどうなるんだろ

647 ::2020/11/03(火) 13:04:44.91 ID:pHS/7qd70.net
>>637
どうせ瀬戸内海のどっかの島にタイヤもなにもかも放置とかじゃねえのか

648 ::2020/11/03(火) 13:05:07.62 ID:nE7b8cs00.net
ガソリン車より先にトラックやれ
車より中国の公害のほうが重大

649 ::2020/11/03(火) 13:05:09.63 ID:aCg9IVJs0.net
どうやったってヨーロッパは車で日本に勝てないから嫌がらせするしかないもんな
EVならと高を括ってるんだろうがEVでも日本メーカーに先取りされて虫の息
動きが20年遅れてるんだからいい加減足引っ張るのやめろ

650 ::2020/11/03(火) 13:05:38.21 ID:AuMgP2lg0.net
まず原子力が必要なんだが
日本は左翼のせいで原子力工学を失った

651 ::2020/11/03(火) 13:05:42.28 ID:WRTSaXYC0.net
>>636
リチウムに近いものかつありふれたものだしな
最大の欠点は発火しやすいんだけどね

652 ::2020/11/03(火) 13:06:40.64 ID:HYH5T/f60.net
ガソリン車→爆発エネルギーその物を利用する。熱は捨てられていたが最近は廃棄熱を利用するハイブリッドなども一部実用化されている。

一方の電気
原発では核融合のエネルギーそのものを利用する技術は無い。
あくまで熱だけで、しかもそのほとんどが利用できない。
発電に利用する以前にとにかく冷やさないと溶けてしまう為。
熱量からの発電率では火力発電よりはるかに変換率が悪い。
それら発電でのロスに加えて送電のロス、充電でのロス、
更にEV車では走行に動かすと熱が出ると言う何重ものデメリットがある。
そして散々言われているバッテリーの製造における環境汚染。

どっちがエコだと思う?

653 ::2020/11/03(火) 13:06:41.52 ID:IoM/NWbs0.net
ハイブリッドよりもさ、
ガソリン車の方が軽快な感じしない?
モーターの重量がそのままだからかな?
ガソリンは減ってくし、、みたいな

電気オンリーは乗った事ないからわからん

654 ::2020/11/03(火) 13:06:56.81 ID:Lf37DYpb0.net
>>640
リーフのどこがダメだった?

655 ::2020/11/03(火) 13:07:04.23 ID:pSH9Hpts0.net
ガソリン安くなるねぇ
ええこっちゃ

656 ::2020/11/03(火) 13:07:09.79 ID:HXWg6nCm0.net
>>509
小容量のセルを大量に積んで並列で充電して走るときは直列にしたらいいんじゃないかと思ってるのだが

657 ::2020/11/03(火) 13:07:21.79 ID:9pbXHFSx0.net
>>544
全くわかってないな
車の本質的役割は移動手段
それ以外のメリットなんか
付加価値以上のものではない

658 ::2020/11/03(火) 13:07:22.97 ID:2UF8F4ID0.net
>>640
何が駄目だったか言ってみて

659 ::2020/11/03(火) 13:07:53.65 ID:Hf6ogs3U0.net
>>650
トリウム原発って爆弾にならないから流行らないんだろうな

660 ::2020/11/03(火) 13:08:09.39 ID:nUBQ0HCS0.net
>>621
因みに二酸化炭素温暖化説は嘘って知ってなきゃお前もタダのキチガイだが?

それでも日本の発電も製鉄も二酸化炭素は回収して再利用してる

地球の大気汚染の半分強が放置炭坑火災から


おまえもクレタ並のキチガイ

661 ::2020/11/03(火) 13:08:09.93 ID:TwOe8Hvd0.net
ハイブリッドを独自開発出来なかった負け犬の希望こそがEVなのですw
欧米が必死で日産リーフ持ち上げて電気スタンド増やして貰おうとしてるのが滑稽なことw

662 ::2020/11/03(火) 13:08:13.78 ID:osd5tc0lO.net
>>646
原発です

663 ::2020/11/03(火) 13:08:33.74 ID:GAigrkRA0.net
>>27
実際EVにすると海外メーカーのほうが強くなっちゃうんで手のひら返しかけてるよ

664 ::2020/11/03(火) 13:08:48.00 ID:+nKHTNQm0.net
>>599
法廷速度30
歩道一通逆走不可
ヘルメット着用義務で
そもそもガソリンがないと動かないカタワ専用乗り物が便利ですかぁwww

665 ::2020/11/03(火) 13:08:55.64 ID:Yef9P0800.net
俺の今の愛車

カマロZ28
91年式
5800cc V8

思いっきり時代に逆行してるけど
マジで可愛い
おっさんと子どもにモテモテ

666 ::2020/11/03(火) 13:09:20.23 ID:klCCTRjN0.net
>>612
中国じゃ45~60万円で売ってるよ
日本の軽自動車1日平均走行距離
40Km、ちょい乗り軽自動車に
勝てる

中国EV車45~60万円
航続距離110-170km
定員は2+2の4名
駆動バッテリー「8年12万km保証」

https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/


44万円の軽自動車EVが中国で爆売
れ!? 中国製超格安EV
《Hong Guang MINI EV》のEV
としての質を日産リーフ乗りが
徹底解説
https://youtu.be/dNHYWTf1Npo

667 ::2020/11/03(火) 13:09:37.30 ID:qKe8t4E30.net
日本は(買う金がある奴は)HVやPHVがサイコーと言っているだろ
ガソリン車がサイコーと言っているのは米国だろ

668 ::2020/11/03(火) 13:09:53.64 ID:v49DcXjC0.net
フィフスエレメントみたいに進化しねーのかよw

669 ::2020/11/03(火) 13:09:54.79 ID:2UF8F4ID0.net
>>661
>欧米が必死で日産リーフ持ち上げて

どこの欧米でリーフを持ち上げてるんだ??

670 ::2020/11/03(火) 13:10:05.74 ID:hvBRW9jF0.net
モーターって発進と同時にトルクがマックスって本当?

671 ::2020/11/03(火) 13:10:10.38 ID:N1VmBJP90.net
今更なに言ってんだ?記事の方が何年遅れだよ

672 ::2020/11/03(火) 13:10:16.06 ID:8sBe1QQO0.net
日本は電気をあまり使えないので・・・

673 ::2020/11/03(火) 13:10:18.48 ID:Y3de5MLk0.net
もうそろそろ「何を以ってクリーンとするか」を真面目に議論しろ

674 ::2020/11/03(火) 13:10:34.32 ID:vU/NYPjp0.net
ガソリンは生成物のガソリンとして論じられるが
それに対して電気はなぜか発電所等の生成段階から論じられるよね
ガソリンも電気同様に採掘から精製から輸送や貯蔵等も論じないとね

675 ::2020/11/03(火) 13:10:37.87 ID:gFbgo2Ly0.net
電気で走らすにもco2は出るだろ。
全部原子力でやるのか?

676 ::2020/11/03(火) 13:10:43.12 ID:9pbXHFSx0.net
わかってないのはそもそも
HVとEVでは技術的には
HVの方が遥かに難易度が高いという事

677 ::2020/11/03(火) 13:11:28.54 ID:eN84v9VN0.net
>>662
急速充電器普及したら
都市一個分くらいの電力インフラが追加で必要になるんじゃなかったっけ

678 ::2020/11/03(火) 13:11:29.65 ID:pgcRpu0+0.net
>>5
内燃機関やハイブリッドで日本に大きく遅れてるからだよ
何とか主導権握りたいんだろうけど電気自動車も日本の方が進んでるんだわw

679 ::2020/11/03(火) 13:11:47.50 ID:soBTO31Q0.net
>>620
容量半分に減っても安く手に入るし設置場所を広くすればいいだけなので確かに良さげ

>>656
家庭での充電はそもそも電源の容量が足りないので今以上の高速充電はほぼ無理かと

680 ::2020/11/03(火) 13:12:03.02 ID:nUBQ0HCS0.net
>>250
デメリットばっかだキチガイ

681 ::2020/11/03(火) 13:12:30.69 ID:17iuYF9J0.net
>>674
原油はガソリン以外にも使い道と需要があるのよ

682 ::2020/11/03(火) 13:13:06.16 ID:EPWe0zE+0.net
電気自動車乗るやつはカマ野郎だ
powerrrrrrrr!

683 ::2020/11/03(火) 13:13:09.11 ID:TwOe8Hvd0.net
>>669
え?知らないの?日産リーフだけは認めざるを得ないとかドイツメディアが言ってるよw

684 ::2020/11/03(火) 13:13:19.06 ID:2sartcSK0.net
>>657
移動手段だからこそでしょ。
利用目的に適した価格・性能となったり非接触充電でGSいかなくてもよくなれば
ユーザーの利便性は上がるわけだ。他には自動運転との親和性とかな。


>>660
>二酸化炭素温暖化説は嘘
これはさすがに笑うわw
こんなの信じる奴は高等教育受けてるか疑問に思うよ。

685 ::2020/11/03(火) 13:13:24.06 ID:2UF8F4ID0.net
>>670
本当
速いよ。フロントタイヤ暴れながら気持ち悪いパワーで加速する
アクセルとのレスポンスも含めて、最初は戸惑う

686 ::2020/11/03(火) 13:13:26.84 ID:qxYxrZBf0.net
発電所用も自動車用も石油精製や輸送貯蔵する所までは
コストや負荷かかることに変わりなくね

687 ::2020/11/03(火) 13:13:28.57 ID:Eb7c1mDp0.net
>>652
ほら発電のことは語るのにガソリン精製までのことは語らないでしょ
ガソリンエンジンなんか部品点数多くて生産するのにかかる材料、加工、電力、環境汚染
それらは全く語らない

688 ::2020/11/03(火) 13:13:47.51 ID:vU/NYPjp0.net
>>681
それならガソリン分を按分しなさいな

689 ::2020/11/03(火) 13:13:55.45 ID:soBTO31Q0.net
>>659
トリウムは資源量がウランよりも少ない
安全性は溶融塩炉が使えるからずっと高いけど

690 ::2020/11/03(火) 13:14:40.06 ID:WRTSaXYC0.net
>>689
原発の副産物を利用しましょうってやつだっけ確か

691 ::2020/11/03(火) 13:14:51.50 ID:DsMbCiKf0.net
我が国では原発たくさん再稼働しない限り
化石燃料使って走ることに変わりないしなあ

692 ::2020/11/03(火) 13:14:55.79 ID:DdPGiPdW0.net
>>615
エネルギー密度って知ってる?w

693 ::2020/11/03(火) 13:14:56.89 ID:2UF8F4ID0.net
>>683
全然知らないよ。どこのメディア?
ドイツって米????

694 ::2020/11/03(火) 13:15:11.97 ID:Qd00BPwu0.net
何かスマホとガラケーを充電時間とか通話時間を比べて便利とか不便とか言ってアホがいるけど

あれは単に
個人で持ち歩けるPCの性能の問題だぞ

ガラケーは個人だし性能もOSもそれなりのレベルでだからソフトアプリもそこそこ
スマホは個人だけど性能もOSもドンドン上げていこうソフトアプリもどんどん進化させよう

単純に言えばこの判断が分かれ道だった

あと環境を考えたり電話機としてミクロな性能を考えたら
断然ガラケーが優れているし環境に優しいのも断然ガラケーだ

電気自動車を推進する連中はガラケーに戻れるのか?

695 ::2020/11/03(火) 13:15:21.32 ID:IoM/NWbs0.net
マジで乗り心地というか
躍動感がハイブリッドは劣ると思う
ファァァーって行くのがないっていうか

696 ::2020/11/03(火) 13:15:23.99 ID:nUBQ0HCS0.net
今日のお馬鹿大賞

ID:2sartcSK0


太陽フレア
核弾頭大気圏爆破


こういう有事も考えん馬鹿

馬鹿ほど吠える
そして無知

697 ::2020/11/03(火) 13:15:26.12 ID:TwOe8Hvd0.net
>>678
EVにしたって結局パナソニックが儲かるだけだしなw

698 ::2020/11/03(火) 13:15:37.16 ID:UrTb8LYr0.net
>>467
そんな面倒くさいのをわざわざ選ぶかね

699 ::2020/11/03(火) 13:15:47.86 ID:JwJk9ouI0.net
内燃機関の便利さは別格やからね
お湯沸かしてタービン回して発電して
それをバッテリーに充電って
アホらしい

700 ::2020/11/03(火) 13:15:50.74 ID:pSH9Hpts0.net
地域的に大雪怖いのでまだまだ買う事ないだろなぁ

701 ::2020/11/03(火) 13:15:53.67 ID:HdxiIzB60.net
道路財源である揮発油税を確保する為に決まってんだろ。
車体重量税や走行距離税だと現状無税同然のバススやトラックからも取らなきゃならなくなって物流コストが跳ね上がる。
車カスはガソリン使って道路のコストを負担していろということ。

702 ::2020/11/03(火) 13:16:00.79 ID:R6f+XpCM0.net
>>3
これ。時間稼ぎしないと町工場が糞ほど潰れる。
でもその間に他の国に持っていかれるパターン。

703 ::2020/11/03(火) 13:16:10.70 ID:DdPGiPdW0.net
>>687
ガソリンは原油生成の副産物だけどw
ガソリンの為に原油を精製してるんじゃねぇぞw
昔らガソリンは使い途なくて捨ててたの知らなぇの?

704 ::2020/11/03(火) 13:16:15.91 ID:Nmk+PYTM0.net
電気になっていくのは必然だろうな。
温暖化よりも、NOxなどの物質をばらまきすぎる。
アメリカの石油利権に洗脳されてる人が多いね。
これから、電気利権になっていく。

705 ::2020/11/03(火) 13:16:16.16 ID:Vs1Sdyey0.net
いや電気がいいよ
気持ちいい内燃式なんて極々一部 滅多に走ってもない

706 ::2020/11/03(火) 13:16:40.56 ID:v48SSEQU0.net
ガソリン車の税金は高いままだし旧車は割増になる税制
日本は大っぴらに規制してないように見えてかなりの規制してる状態だぞ

707 ::2020/11/03(火) 13:16:44.38 ID:IoM/NWbs0.net
>>687
キミが語れよ!
おれには細かな知識なんかないw
教えてちょ、、

708 ::2020/11/03(火) 13:17:11.95 ID:hvBRW9jF0.net
>>685
凄いね
それじゃバスやトラックみたいな低速トルク必要な車はこれからみんな電気になるね

709 ::2020/11/03(火) 13:17:56.30 ID:SPfZDd8i0.net
まあ、戦艦大和を作った国だからね。
ガソリン車終焉の時に、
過去最高のガソリン車を開発するんだよ(^^)

710 ::2020/11/03(火) 13:18:52.31 ID:Hk6pYakE0.net
>>659
インドはプルトニウムサイクルじゃないトリウムサイクルで高速増殖炉やってたと思うけど上手く行ってるのかわからん

711 ::2020/11/03(火) 13:19:02.29 ID:Hf6ogs3U0.net
電気自動車のF1開催されたら本物

712 ::2020/11/03(火) 13:19:35.16 ID:RuEQk0La0.net
これ
https://response.jp/article/2009/01/26/119501.html

713 ::2020/11/03(火) 13:19:43.27 ID:OFgkLwTy0.net
>>198
相手にしなかった結果世界中の消費者から相手にされないだけだぞ

714 ::2020/11/03(火) 13:19:53.36 ID:HK/RLbUm0.net
>>3
ガソリンスタンドの従業員はどうなるんだろ
電気スタンドに転換するんかな?

715 ::2020/11/03(火) 13:20:06.75 ID:DsMbCiKf0.net
そもそもモーターだのバッテリーだの
パワコンだのは
ガソリンエンジンほど長持ちしないだろ
ぜんぜんエコじゃないよなあ

716 ::2020/11/03(火) 13:20:33.54 ID:SMKlok0f0.net
おまえらバイクのフロントに成田山とかステッカーチューンしたくないの?

717 ::2020/11/03(火) 13:21:13.58 ID:2UF8F4ID0.net
>>708
めちゃくちゃ重いものはまた別でしょ
バッテリー的に

718 ::2020/11/03(火) 13:21:18.85 ID:Hf6ogs3U0.net
>>714
レンタカーやったり、カーシェアリングの基地やったりするだろう

719 ::2020/11/03(火) 13:21:36.29 ID:HK/RLbUm0.net
>>19
わざわざ原子力発電所を作るんじゃなく、個別の車を原子力で動かせばいいのでは?

720 ::2020/11/03(火) 13:21:41.16 ID:ZKNIQsDR0.net
>>709
それは偏った見方
一方では航空戦力の重要性を認識してるんだわ

721 ::2020/11/03(火) 13:21:51.40 ID:SXzjBNi30.net
電気スタンドは自宅でも取り付けられるから極端に減るやろなあ

722 ::2020/11/03(火) 13:21:55.37 ID:8IH0TuOC0.net
5G出たての頃も「これからは5G!」って連呼してる奴沢山おったなw

今思うとモロ五毛だったわけだがw

723 ::2020/11/03(火) 13:21:57.88 ID:DsMbCiKf0.net
>>711
すでにフォーミュラーEがあるが
見せ物としてなんか違う感じというか・・

724 ::2020/11/03(火) 13:22:07.86 ID:IoM/NWbs0.net
>>705
そうなのか
おれはプリウスとアコードハイブリッドしかわからんが
どっちもどうもノリが悪かったというか
兄ちゃんのから自分のプレリュード3に乗り変えると、
なんか軽く感じたりしてさ

725 ::2020/11/03(火) 13:22:19.43 ID:SMKlok0f0.net
>>696
じゃあガソリンでスマホやPC動かせばwww

726 ::2020/11/03(火) 13:22:38.30 ID:soBTO31Q0.net
>>690
ウラン炉の残り物を使う奴だと高速増殖炉(日本だと計画中止されたもんじゅ)かと
他には計画はされてた加速器駆動炉(そのままでは臨界しない核物質を加速器で外部から原子等照射して燃焼させる炉)とか

727 ::2020/11/03(火) 13:22:38.77 ID:2UF8F4ID0.net
>>711
フォーミュラE「・・・」

728 ::2020/11/03(火) 13:22:40.14 ID:2sartcSK0.net
>>694
つまりEVを充電時間が〜とか航続距離がーと言って
普及しないというのは間違いという事

729 ::2020/11/03(火) 13:22:45.71 ID:IRfAAFNo0.net
>>714
電気スタンドになって
学童の机を明るく照らすのかー

730 ::2020/11/03(火) 13:23:06.57 ID:9pbXHFSx0.net
>>684
充電時間が長い事は他のメリットが上回るから
主流たり得ると言いつつ実現もしてない
EVの非接触充電?
利用目的に応じてEVを選択?
全くユーザーライクじゃないね

しかもEVの自動運転との親和性なんて
君には全く知識ないとしか思えない
内燃機車とEV車の自動運転における
親和性の差異って何?

731 ::2020/11/03(火) 13:23:32.66 ID:1tKzhvaW0.net
>>709
もう2JZ、RB26、13Bエンジンを造ってるやん

732 ::2020/11/03(火) 13:23:35.78 ID:nAiOXZY20.net
あまったガソリン何使うの?

733 ::2020/11/03(火) 13:23:59.26 ID:vU/NYPjp0.net
日本が人口5億人くらいあって広大な国土で自動車社会なら
このEV先送り遅らせ戦法で日本市場カードして凌げたんだけど
市場が小さくて外に売らないと商売にならんからますます詰んできたな
テスラもNIOも市場が小さい日本には力入れてないもんな

734 ::2020/11/03(火) 13:25:07.15 ID:WRTSaXYC0.net
>>726
東海村とかセレンで今やってるのとは違うんだっけ?

735 ::2020/11/03(火) 13:25:28.96 ID:WPLxEs7B0.net
>>731
4G63も

736 ::2020/11/03(火) 13:25:39.49 ID:2QDHrxAQ0.net
いうほど出遅れてるか?

737 ::2020/11/03(火) 13:25:52.13 ID:Qd00BPwu0.net
電気は凄い凄い環境に優しいって言ってるのに書き込んでる人間は誰も電気自動車乗ってないんだもん

一家に一本電気スタンドがとか
町中に電気スタンドが乱立するとか
希望的観測ばかり言うし

いっくら環境に良くても性能が高い?(これは疑問)人間は値段も含め不便な物は買わないよ

これが本質

スマホも便利だから普及した
電気はバカ食いしてて有害なバッテリーも巨大化した
環境優先だからといってガラケーには戻れない

738 ::2020/11/03(火) 13:26:05.68 ID:hTaxTPcd0.net
2020年にもなって未だにほとんどガソリン車という現実

739 ::2020/11/03(火) 13:26:20.11 ID:SMKlok0f0.net
ガソリン利権派が恐れる半端ないEVの加速
https://www.goo-net.com/magazine/8961.html

740 ::2020/11/03(火) 13:26:45.06 ID:Gfhs1+9G0.net
>>716
さんをつけろよデコ助野郎!

741 ::2020/11/03(火) 13:26:45.55 ID:8gj+erEu0.net
>>733
そもそも内燃機関車を席巻するほどのイノベーション起きてないのに何を言ってるんだ?

742 ::2020/11/03(火) 13:27:03.78 ID:bCGPPmlu0.net
日本メーカーは、法律化でアメリカ仕様や欧米仕様は電気化不可避だろうけど、日本仕様はガソリン車とかになるのでわ。

743 ::2020/11/03(火) 13:27:17.52 ID:hvBRW9jF0.net
今度フルリフォームするから将来を見据えて200V30Aくらい屋外に出せるようにしとくかな

744 ::2020/11/03(火) 13:27:41.98 ID:UrTb8LYr0.net
>>739
今以上の加速って必要なのか

745 ::2020/11/03(火) 13:27:44.16 ID:SpaVxav50.net
ディーゼルエンジンのタクシーが沢山走らせてる中国が環境うんぬんとかおかしいだろ
まずディーゼル車を廃止しろよ

746 ::2020/11/03(火) 13:27:45.01 ID:nlxYQOLq0.net
>>13
熱効率って太陽光パネルでお湯を沸かしてるのかよw

747 ::2020/11/03(火) 13:28:02.50 ID:HYk9u6jx0.net
EVのCO2排出量って製造からトータルでちゃんと見るとディーゼル車と同じくらいらしいじゃん
環境負荷が1番小さい車って日本の軽規格じゃないの

748 ::2020/11/03(火) 13:28:33.47 ID:2UF8F4ID0.net
ガソリンってエンジンかタンクかマフラーからか知らんけどあんなに漏れてたんだなってぐらい
油の臭いがまったくしない

749 ::2020/11/03(火) 13:29:08.86 ID:9Ulhj/mR0.net
脱原発でどうやって電気作んの?

750 ::2020/11/03(火) 13:29:24.47 ID:yRvPesJT0.net
環境のこと考えるとアルトとか最高じゃないかい。

751 ::2020/11/03(火) 13:29:29.58 ID:nlxYQOLq0.net
>>722
でも日本では4G帯域を使ったなんちゃって5Gになったぞ!

752 ::2020/11/03(火) 13:29:35.43 ID:gahb3O6S0.net
すでに投資の主眼は水素に向けられてるけどね。

753 ::2020/11/03(火) 13:29:36.74 ID:1JDrbuBA0.net
>>1
車の生産をやめて、電車オンリーの世界にすれば良いのではないか?

754 ::2020/11/03(火) 13:29:44.34 ID:x1NGWzrt0.net
電気トラックを1回充電するのに1億円かかるからだろ

755 ::2020/11/03(火) 13:30:07.49 ID:2QDHrxAQ0.net
>>744
今以上にコンビニに突っ込むやつが出るわな

756 ::2020/11/03(火) 13:30:10.67 ID:PIoVG77d0.net
そりゃ卸元各社による不正カルテルで価格操作したモノを国民に消費させて御上ウハウハ

757 ::2020/11/03(火) 13:30:32.05 ID:2UF8F4ID0.net
動く蓄電池と考えたらデタラメに安いんだけど
家に給電するシステムが下がらん

758 ::2020/11/03(火) 13:30:52.95 ID:SMKlok0f0.net
>>739
停止状態から時速100キロまでの加速タイムは
GT-Rニスモ(2015年モデル)が2.9秒
1200馬力を誇るブガッティ・ヴェイロンスーパースポーツが2.5秒あたり。

この電動フォーミュラーカーは

なんと1.7秒(世界記録樹立!)

驚異的な速さです。

759 ::2020/11/03(火) 13:30:58.65 ID:2QDHrxAQ0.net
そう言えばテスラの電気トラックってどうなったの?

760 ::2020/11/03(火) 13:30:59.73 ID:soBTO31Q0.net
>>734
CERNのは核融合炉でこっちは核物質じゃない原子とかを凄いエネルギーで叩きつけて核融合を起こさせる実験をしてる設備で
東海村の奴はKEKいう設備でこっちも原子とかを凄いエネルギーで叩きつけるのは同じだけど核融合まではいかなくて
叩きつけられた原子から飛び出した物をつかっていろいろ実験する設備

761 ::2020/11/03(火) 13:31:10.99 ID:9Ulhj/mR0.net
全部ソーラーカーにするなら応援するわ

762 ::2020/11/03(火) 13:31:33.27 ID:w2y/hbla0.net
http://dec.2chan.net/up2/src/fu31683.jpg
おかしいなー自称自動車大国のどっかの国が抜けてる

763 ::2020/11/03(火) 13:31:36.57 ID:7Rifh9/r0.net
余り車に乗らない都会の人なら
シェアカーともレンタカーともつかないような形態のサービスで
電気自動車自動運転が普及するかもしれないが
毎日乗る田舎だとハイブリッドの方が便利だろうな
アパートの駐車場に最初から充電設備が備わってたら電気もある…
いや休みの日の遠出を考えるとそれでもなあ

764 ::2020/11/03(火) 13:31:44.30 ID:WRTSaXYC0.net
>>752
蟻酸から作り出すんだっけあれ 炭化水素のがマシだわ

765 ::2020/11/03(火) 13:31:46.48 ID:BQYqM4ir0.net
電気自動車の普及ってリチウムイオンときみたいに革命的なのが出てこないと無理なイメージあるんだけどそうでもないん?

766 ::2020/11/03(火) 13:32:12.67 ID:IWtZPIvB0.net
>>656
並列だろうが直列だろうが送電する電力量は何も変わらん
給電線だけの都合がからいえば高電圧の方が電流容量(電線の太さが細くできる)が減るメリットはある

767 ::2020/11/03(火) 13:32:16.37 ID:uuohKuNK0.net
中国人がリードしようてるものだからお断り

768 ::2020/11/03(火) 13:32:26.92 ID:04O/pqRH0.net
>>755
高齢者が電気自動車のアクセル全開して失神する事故が多発しそう。流石にリミッターつけるやろうけど。

769 ::2020/11/03(火) 13:32:53.43 ID:WRTSaXYC0.net
>>765
電気自動車の普及が爆発的に増えるには全個体電池があぶれてる状態になる

770 ::2020/11/03(火) 13:32:58.09 ID:Qd00BPwu0.net
>>729
まだお前みたいな下らない事を言う旧世代のバカジジイが生きてるんだなwww

分からないなら学習机の電気スタンドで良いよwww
ネット内野党のおっさんwww

771 ::2020/11/03(火) 13:33:31.03 ID:sL8V73lI0.net
最近EV車のバッテリーの進化が思った以上に難しくてやはりHV車がいいと
言う説が出てたがどうなんだ。
距離を走ろうと思うとバッテリーは大型化高価格で急速充電でも40分はかかるという欠点を克服できない

772 ::2020/11/03(火) 13:33:42.68 ID:2sartcSK0.net
>>730
今現在の話で将来を語られてもなあ。
ユーザーライクじゃないって言うけど>>666が書いてくれたことも一つだよ
非接触充電も着々と進んでいて製品もここ数年で出てくる。


> 内燃機車とEV車の自動運転における
> 親和性の差異って何?
バッテリー容量・モーターとガソリンにおける出力調整の違い等々・・・

773 ::2020/11/03(火) 13:34:13.99 ID:SMKlok0f0.net
>>763
ウーバーイーツで試験的に赤チャリシステムは成功している

インフラが整備されるのも時間の問題さ

774 ::2020/11/03(火) 13:34:20.98 ID:nlxYQOLq0.net
>>762
ビッグ3を擁するアメリカかな?

775 ::2020/11/03(火) 13:34:22.05 ID:FIU6r8Gv0.net
欧米はカッコつけ

776 ::2020/11/03(火) 13:34:33.77 ID:fGb6yCnQ0.net
環境問題とか勝手な妄想を他人に押し付けるやつらはホント消えてほしい
お前が1人死ぬだけで結構な解決になるんじゃねーの?

777 ::2020/11/03(火) 13:34:35.51 ID:pU4nGdCg0.net
中国がやるって言ってるだけで世界が追随するとは言ってないだろ

778 ::2020/11/03(火) 13:35:40.30 ID:gHHk28nG0.net
インフラ整備と家庭用100Vでまともな充電、安い軽自動車レベルの金額で販売できなければ普及無理だぞ
特に田舎や雪国だと
進んでる道の駅やPASAですら数台分しかないし、長期連休の混雑時は完全に終わるぞ

779 ::2020/11/03(火) 13:35:47.54 ID:SMKlok0f0.net
>>771
そんなもんガソリン派の工作だよ

780 ::2020/11/03(火) 13:35:50.50 ID:XUAn/jlY0.net
スカイラインなんかも400Rでガソリンに戻ったし

781 ::2020/11/03(火) 13:35:54.51 ID:15g9AWcC0.net
>>1
レス乞食(笑)

782 ::2020/11/03(火) 13:36:11.52 ID:2UF8F4ID0.net
>>763
毎日そこそこ乗る田舎なら自宅で毎日充電するだけなんじゃ?

783 ::2020/11/03(火) 13:36:26.31 ID:WT67yr950.net
>>1
オカマくせぇ
エンジンの咆哮がないクルマは糞

784 ::2020/11/03(火) 13:37:07.89 ID:IWtZPIvB0.net
>>765
そうだよ、つうかよく勘違いされるのは
ガソリン自動車のエンジン+トランスミッションはEVではモーターではなくてモーター+電池(化学的な発電機)なんだわ

どんだけカタログ値のデカイモーター持ってきても、電池の出力以上の仕事は絶対にしない
電流を大量に流そうとして電圧を上げても電池や制御回路の内部抵抗で電圧がドロップしするだけ

785 ::2020/11/03(火) 13:37:11.25 ID:w9H6zZBi0.net
50リットルのタンクで600キロぐらい給油時間は5分もかからんし
電気だと半日ぐらいフル充電させて大して走らんのだろ?
仕事にならん

786 ::2020/11/03(火) 13:37:54.42 ID:AW35ODQh0.net
ハイブリッドはOKじゃ無かったっけ?
充電の問題をどうにかしないとEVに置き換えるなんて無理

787 ::2020/11/03(火) 13:38:15.75 ID:hLtzCRgs0.net
皮肉だな
電気車の礎作ったのは間違いなく日本なのに

788 ::2020/11/03(火) 13:38:50.69 ID:8gj+erEu0.net
>>762
cafe規制って知ってる?

789 ::2020/11/03(火) 13:39:44.76 ID:2UF8F4ID0.net
>>765
あるものでやりながらよりいいものができたらそっちに切り替えるだけでしょ

790 ::2020/11/03(火) 13:39:46.00 ID:jQGymQMd0.net
むしろ家庭用以外は全部EVでも良いくらい
会社で充電できるようにすれば問題ない
補助金か減税してやればそこそこ普及するでしょ

791 ::2020/11/03(火) 13:40:34.60 ID:WyORCiq30.net
>>293
遅い所はその分だけ取り残されていくんだろな

792 ::2020/11/03(火) 13:40:57.86 ID:9pbXHFSx0.net
>>772
そら来てもいない未来を願望で
語れるならどんな未来でも描けるもんな
結局、充電時間という技術的難点は
全く克服出来てない、目処も立ってない

自動運転にバッテリー容量?
何の関係があるのかね?

793 ::2020/11/03(火) 13:41:31.05 ID:Qd00BPwu0.net
>>728
環境に良くて性能が良くて便利なら日本にも電気自動車が溢れている
溢れていいないと言うことは何かに欠陥があるかウソと言うことになる

市場とはそう言うもの

794 ::2020/11/03(火) 13:41:52.24 ID:Bm7HGsPA0.net
充電時間
走行距離

まだまだ実用段階じゃない

795 ::2020/11/03(火) 13:42:28.93 ID:SMKlok0f0.net
もうここまできてるw
ガソリン派が邪魔さえしなければ日本はいつでもてっぺん取れるんだよw

すべての機構をホイールまわりに集約

次世代モビリティーの有力候補とされながらも、いまひとつ普及の進まない電気自動車(EV)。
そのネックが航続距離の短さとバッテリー充電時間の長さにあることは論をまたないが、このほど、そうした問題を解消するソリューションがお披露目された。
東京大学大学院新領域創成科学研究科に属する藤本博志准教授らの研究グループが
ブリヂストン、日本精工、ローム、東洋電機製造との産学オープンイノベーションとして研究開発を進めている
「第3世代 走行中ワイヤレス給電インホイールモーター」を発表したのだ。

この技術は、その名の通りワイヤレス給電システムとインホイールモーター(IWM)を組み合わせたもの。
2017年に、2世代のシステムを実際の車両に装着し、走行に成功しているが
今回はそれをさらに進化させ、受電から駆動までに必要なものを、すべてホイールまわりに集約させた。
構造的には「ホイール外給電」と「ホイール内給電」の2タイプがあり、特に後者は、受電コイルまでもホイール内に組み込んだ世界初のタイプとなる。
この車両で給電用コイルの上を走行すれば、走りながら電力が供給される。
コイルを適切な間隔で敷設すれば、延々と走り続けることができる。

796 ::2020/11/03(火) 13:42:38.62 ID:wYpjWumf0.net
>>759
テスラの新型電池の量産が始まってから生産開始なので早くて来年。

797 ::2020/11/03(火) 13:42:43.68 ID:2QDHrxAQ0.net
水素自動車の方がまだ将来性あると思う

798 ::2020/11/03(火) 13:43:20.52 ID:jqEi1wXO0.net
鉱物資源が無くなったらEV作れなくなるけどどうするの?

石油が足りなくて輸入するのに外貨が減る問題を解決しようとガソリン0使用のEV転換政策取ったけど
失敗して妥結点がHVなんだよな。
一口にHVと言っても、トヨタのようなストロングHVもあれば、欧州車やマツダのようなマイルドHVもあるけどね。

799 ::2020/11/03(火) 13:44:39.47 ID:8IH0TuOC0.net
それ電車で良く無いか?

800 ::2020/11/03(火) 13:44:49.42 ID:Trlh1kan0.net
発展途上国の車はどうするんだろう?

801 ::2020/11/03(火) 13:45:05.15 ID:SMKlok0f0.net
>>785
日本、いや世界の産業停滞を招いてるこういう爺ねw

802 ::2020/11/03(火) 13:45:14.52 ID:2UF8F4ID0.net
第三セクターみたいに、両方の悪いところを兼ね備えたHVという誰得技術は
早々に見切りつけたほうがいいのに
牛歩しなきゃならない立場の会社は辛いねえ

自分の現役のうちだけ守りきれれば後はどうでもいいという老害上層部に煮え湯を
飲まされ続けてる若い技術者が気の毒

803 ::2020/11/03(火) 13:45:40.77 ID:Qd00BPwu0.net
>>773
あれは一箇所に固まったチャリをトラック使って平均に散らばらしてるんだぞ

804 ::2020/11/03(火) 13:45:46.46 ID:Nmk+PYTM0.net
>>797
水素だけはないわ。

805 ::2020/11/03(火) 13:46:16.37 ID:i5Zbs6020.net
相変わらず日本の老害経営者は世界の流れが見えてないよなー

806 ::2020/11/03(火) 13:46:22.47 ID:6/Bw6A+M0.net
日本では電気エネルギー=放射能だから
原発よりも内燃機関の方がクリーンだぞ

807 ::2020/11/03(火) 13:46:43.59 ID:Eb7c1mDp0.net
集合住宅、賃貸駐車場等での充電設備の問題もあるし
しばらくは日本国内だとガソリン車、HV車が主流でしょ
しかしテスラに続く企業も出てくるだろうし海外の規制次第では国内メーカーも電動車に注力するだろうし
普及すれば価格も下がってくるかもしれないしバッテリーの進化もあるだろう
そうなれば充電設備に投資して電気自動車利用に拍車がかかるかもしれない
ガソリン自動車が出回り始めた頃もGSなんて数少なく不便だっただろうし
10年後50年後まで見通せば電気自動車になるんじゃないかな

808 ::2020/11/03(火) 13:47:30.84 ID:i5Zbs6020.net
>>798
どこがEV失敗したの

809 ::2020/11/03(火) 13:47:38.47 ID:vU/NYPjp0.net
>>741
始まりはいつもそんなもんだろ

810 ::2020/11/03(火) 13:47:54.80 ID:w9H6zZBi0.net
>>801
じゃあオマエラ若者がちゃんとしたものを作れよ
物流を滞らせるな

811 ::2020/11/03(火) 13:47:55.43 ID:CLK2OqbY0.net
速度と一時停止監視システムつけろよ

812 ::2020/11/03(火) 13:48:07.05 ID:2sartcSK0.net
>>792
非接触充電や低コストなEVはれなりに見えてる未来だと思うけどな
充電時間はさっきから書いているように24時間365日自家用車に乗って移動する奴はいない
スマホと同じで一日持てば夜に充電できてればいいだけ。

>>793
現時点ではその通りだよ。
けど現時点を見て将来を語っていてはコダックの二の舞

813 ::2020/11/03(火) 13:48:09.46 ID:soBTO31Q0.net
マグネシウムサイクルが確立すれば次のエネルギー源になりそう
マグネシウムスタンドでカートリッジ装填、バッテリーと違って劣化の心配はないから
バッテリー交換システムみたいにハズレバッテリーを装着されたなんてことも無し

814 ::2020/11/03(火) 13:49:10.68 ID:DgIKdmZU0.net
>>771
バッテリーは全個体電池の目処がついてしまった
充電時間はその程度休憩を挟んだ方が安全な事が以前から解ってる
充電インフラの普及が難しいね
給電に時間かかるって事は設備の量がかさむ訳で

815 ::2020/11/03(火) 13:49:25.80 ID:6/Bw6A+M0.net
雪国が半分以上ある日本じゃ電気自動車なんてむりなんだわ
ヨーロッパも冬の気温が低い時、バッテリーの出力が落ちて走れなくなって問題になってる

816 ::2020/11/03(火) 13:49:33.05 ID:WDD3HH670.net
エコエコ言ってて車通勤のアホは死んで欲しいわ

817 ::2020/11/03(火) 13:49:33.85 ID:18WO7Wv+0.net
アメリカ「ジャップ!ガソリン車作れよ!」

ジャップ「……ハイブリッドで……」

818 ::2020/11/03(火) 13:49:44.31 ID:nUBQ0HCS0.net
>>725
実際に今も動かしてる


お前もアホの極み

819 ::2020/11/03(火) 13:49:57.15 ID:i5Zbs6020.net
>>534
そんなこと言ってもEVになるのは止められない
充電時間やら走行距離なんてそのうち解決する問題

820 ::2020/11/03(火) 13:50:08.89 ID:SgifKmJC0.net
トヨタも5年ぐらいでガソリン車作るのやめろよ

821 ::2020/11/03(火) 13:50:13.24 ID:yT98wkF20.net
北関東の車カスはどうするの?電気自動車で峠を攻めるの?

822 ::2020/11/03(火) 13:50:36.09 ID:UrTb8LYr0.net
>>762
イギリスは更に短縮して35年までにしたらしい
でも現在のBEVのシェアはたったの2.7%だって

823 ::2020/11/03(火) 13:50:51.72 ID:DdPGiPdW0.net
>>809
は?
電気自動車の方が出現早かったけどガソリン自動車に淘汰されたんだがw

824 ::2020/11/03(火) 13:51:08.07 ID:Qd00BPwu0.net
電気自動車推進派は今自分が環境のために乗ってる自分の電気自動車を書き込んでくれよ

政府の補助金も出るからガソリン車と値段もかわらないだろうし
環境に良いし性能も良いし
バラ色の未来があるんだから電気自動車買ってるんだろ?

825 ::2020/11/03(火) 13:51:09.74 ID:vU/NYPjp0.net
電力事情があるから仮に日本はガソリン車であってもいいよ
でも外はそうじゃないからな
車はどちらに売ってるんですか?って話だよね
今はまだいいけどね

826 ::2020/11/03(火) 13:51:24.22 ID:8gj+erEu0.net
>>809
なるほど、明確なソースも根拠もないお前の妄想なわけね

827 ::2020/11/03(火) 13:51:36.51 ID:Y/x4NaWr0.net
テスラって家庭用電源最大の60A契約でフル充電まで1日とか掛かるというレビューを見たことあるんだが改善されとんの?

828 ::2020/11/03(火) 13:51:43.64 ID:xOws+idJ0.net
爺どもの利権を守る為に
車はいまだに地べたを這いずり
ドラえもんも誕生しない
地獄のようなディストピアだw

829 ::2020/11/03(火) 13:52:02.82 ID:nUBQ0HCS0.net
>>684

大気中の0、2%の二酸化炭素が
0,3%になろうと
なんの変化も起こらない

むしろ減らす事で植物に異常が生じる


お前
ほんとおおおおおの馬鹿だな

830 ::2020/11/03(火) 13:52:15.80 ID:BGv7xFRm0.net
ヨーロッパは既にBEVを諦めて水素を燃やして走ろうとしてる
燃料電池じゃなくて直接燃やす奴ね

中国の電池生産力が強すぎてボッシュが電池製造諦めたからな
つまりヨーロッパは電池生産を諦めた
そのためこのままじゃヨーロッパは儲からないって事でBEVはそこそこにして水素にシフトしようとしてる

環境ってのは建前で自分達が儲かるルールを常に模索してる

831 ::2020/11/03(火) 13:52:22.53 ID:vU/NYPjp0.net
>>823
何時の話ししてんだよ
そういうガラパゴスだからダメなんだよ
あらためてまたきてんだよ

832 ::2020/11/03(火) 13:52:48.64 ID:/ijItVwg0.net
都市部の空気汚染が深刻だから
都市部近郊は電気自動車に補助金を出す、郊外部はガソリン車

こんな感じになるんだろ

833 ::2020/11/03(火) 13:53:06.71 ID:w2y/hbla0.net
電気、自動運転車の時代が来るのは
どう考えてもガソリン臭大好き手動運転至上主義おじさん
がくたばった後なのに何でそんなに心配するのか分からんね


834 ::2020/11/03(火) 13:53:52.36 ID:/ijItVwg0.net
>>830
燃料電池は中国と韓国が凄まじいダンピングを始めたからもう無理だね
テスラが内製化しても絶対にコストで勝てない

835 ::2020/11/03(火) 13:53:53.89 ID:i5Zbs6020.net
ガソリンがいいかEVがいいかじゃなく、ゲームチェンジされてEVにしようって欧米や中国の作戦なのに必死にどっちがいいかとかアホやろ
どっちがいいじゃなく、EVで日本潰そうとかそういう話だろ

836 ::2020/11/03(火) 13:54:18.01 ID:w9H6zZBi0.net
>>824
そう言えば電気自動車推進の奴らで実車レビューみたいなの見かけないな
カタログ値とかニュースサイトとかから引っ張ってきたような机上論をこね繰り返してるだけだわ

837 ::2020/11/03(火) 13:54:30.66 ID:fJr+nUnB0.net
>>622
ホンコレ。あいつらはまじ馬鹿。

838 ::2020/11/03(火) 13:54:35.98 ID:WD1rcJop0.net
わいの乙四が役立たずになってしまう

839 ::2020/11/03(火) 13:55:00.11 ID:BGv7xFRm0.net
>>834
燃料電池じゃねえって書いてるだろ
読めアホ

840 ::2020/11/03(火) 13:55:06.37 ID:HYH5T/f60.net
ちなみにフォーミュラEではディーゼル発電機で充電すると言うマヌケぶり
内燃機関で直接動かしたほうが良いだろ・・・

841 ::2020/11/03(火) 13:55:27.83 ID:+CYh9rrV0.net
マンション住んでる人は大変ね
充電するにも管理組合の合意ないと充電ステーション建てられないもんね

ウチは戸建てだけどクソ燃費のガソリン車大好きなんで建てる予定はないw
環境破壊もなんのその、おっとEVもエコじゃなくてエゴなんだっけ

842 ::2020/11/03(火) 13:55:29.58 ID:9pbXHFSx0.net
>>812
EVに受電装置もなければ社会インフラに送電装置もない
またそんな計画すらない現状で何言ってるのかね?

しかもだ上記のものってのは君がいう
夜、充電すればokなら必要のないものだね

843 ::2020/11/03(火) 13:55:39.31 ID:jp88eJ2+0.net
クルマ選ぶ時ガソリンorディーゼルってあるけど、何?

844 ::2020/11/03(火) 13:55:59.47 ID:KsARuG7S0.net
電気自動車も偽エンジン音とか出さないとメクラの皆さんが不安になる

845 ::2020/11/03(火) 13:56:32.16 ID:vKwmNkI50.net
トランプが勝ったらアメリカはまだ石油で行く
この話はエネルギーと安全保障の話

846 ::2020/11/03(火) 13:56:35.28 ID:fMmhhB2/0.net
>>762
中国の新エネ車ってHVも含んでるんだけど・・・・

847 ::2020/11/03(火) 13:56:40.46 ID:OksoCV4X0.net
ちょっと前にもあったよね。ディーゼル=悪みたいな風潮だして、結局は技術力でディーゼルの方がクリーンになるとか。
ガソリンもいずれそうなるのでは?

848 ::2020/11/03(火) 13:57:06.54 ID:2UF8F4ID0.net
大規模マンションだったら就寝中に勝手にマンション内の充電施設まで行って充電して
戻ってくるぐらいのシステム作れそうだけど

849 ::2020/11/03(火) 13:57:30.97 ID:JRk0R/kw0.net
環境とかは別として
ホンダeの顔が好きだわ
ニッサンアリアも悪くない

けどマンションの駐車場で充電できるようにならないと
東京じゃ広まらないだろうな

850 ::2020/11/03(火) 13:57:34.46 ID:tnZKV3bN0.net
脱炭素宣言したから日本もそっち方面で行くのだろ

851 ::2020/11/03(火) 13:57:45.93 ID:HYk9u6jx0.net
>>835
アメリカって日本より規制緩いのにEV化なんてできるの?

852 ::2020/11/03(火) 13:58:01.53 ID:u0qk5pcj0.net
電気自動車が主流になったら携帯電話と全く同じ轍を踏むんだろうな
職にあぶれたやつがわんさか出そうで怖いわ

853 ::2020/11/03(火) 13:58:02.71 ID:/ijItVwg0.net
>>839
だから水素に移行したがってんだろ?
お前が読めアホ

854 ::2020/11/03(火) 13:58:31.81 ID:i5Zbs6020.net
>>847
ディーゼルは欧州が日本車に太刀打ちできないからブチ上げた嘘なだけで実際は排ガス誤魔化して不正してるのバレたやん

855 ::2020/11/03(火) 13:59:17.67 ID:9pbXHFSx0.net
>>819
そら技術的ブレイクスルーはある
だけどブレイクスルーを迎える前に
捨てられた技術は幾らでもある

856 ::2020/11/03(火) 14:00:00.24 ID:2UF8F4ID0.net
電気自動車運転してると、このババアこっちの接近に気づいてなさそうだなと思うようなことはままある

857 ::2020/11/03(火) 14:00:17.45 ID:+CYh9rrV0.net
>>854
環境なんか関係ない、自分たちが今後主導権を握れる技術しか推進しないってのは明確だもんね

858 ::2020/11/03(火) 14:00:44.30 ID:fMmhhB2/0.net
主要道路上に非接触充電敷かないと完全EVは無理だろ
電車と同じ

859 ::2020/11/03(火) 14:01:14.27 ID:soBTO31Q0.net
>>854
それがばれたのも日本メーカーが作ってる測定器っていうオチ
逆恨みではあるけど日本に恨み骨髄に徹すかも

860 ::2020/11/03(火) 14:01:23.99 ID:Eb7c1mDp0.net
>>848
ルンバみたいに自分で充電しに行ったらカワイイなw

861 ::2020/11/03(火) 14:01:26.62 ID:bYkinxaS0.net
欧州のハイブリッド車はトヨタの特許期限が切れた時代遅れのハイブリッドって聞いたがマジなん?

862 ::2020/11/03(火) 14:01:34.85 ID:8IH0TuOC0.net
まあ実際のところ
実現したところで「それ、路面電車が自動運転してるだけじゃん」

ってなるだけだがなw

863 ::2020/11/03(火) 14:02:31.97 ID:HYH5T/f60.net
結局、今年急激に各地でEVの波みたいに動き出してるのってアメリカの大統領選の工作だからな。
中国は何とかトランプを降ろしたくてあの手この手で必死なんだよ。BLMの騒ぎなんかもそうだろ
左派の拠点のカリフォルニア州がガソリン車禁止にするのとか分かり易い。つまりそういう事

864 ::2020/11/03(火) 14:02:42.27 ID:+nKHTNQm0.net
な?
日本が衰退し続ける理由が
よくわかるだろ?

865 ::2020/11/03(火) 14:02:47.07 ID:2iiVVcrC0.net
世界が電気でガソリンが余り安くなるから?

866 ::2020/11/03(火) 14:03:05.71 ID:9pbXHFSx0.net
だからさEVに原子力電池でも積むかw

867 ::2020/11/03(火) 14:03:10.87 ID:/ijItVwg0.net
電気自動車が本格的に普及する流れになればトヨタが本気で市場を取りに行くに決まってんじゃん

868 ::2020/11/03(火) 14:03:28.09 ID:gxJRRZJi0.net
日本は既に半数くらい電気とハイブリッドだろ。

869 ::2020/11/03(火) 14:03:28.48 ID:GreMHzQV0.net
個人的にはいつまで続けていつ止めるのかって印象でしかないんだけど
今回の電気自動車ブームでは実現可能なのかね?

870 ::2020/11/03(火) 14:03:45.27 ID:8gj+erEu0.net
>>835
EUはLCAによって二酸化排出量評価する方向になってるから
年々熱効率上げていってる内燃機関やHVが優位になる可能性も高くて
どっちに転んでも国産メーカーは生き残れるだろうな

871 ::2020/11/03(火) 14:03:45.82 ID:2UF8F4ID0.net
>>860
https://automotive.ten-navi.com/news/33724/
こういったものに自動充電スタンドを組み込むだけだから見た目は普通の車なので
かわいいかどうかはわからないw

872 ::2020/11/03(火) 14:04:14.42 ID:fMmhhB2/0.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1286569.html
燃料電池車ならトヨタが着々と進めとるし

873 ::2020/11/03(火) 14:07:11.63 ID:Eb7c1mDp0.net
>>871
見た目がカワイイではなく自分で充電しにいく動作が
いじらしいというかカワイイだからw

874 ::2020/11/03(火) 14:07:52.12 ID:8gj+erEu0.net
>>872
補助金差し引けば余裕で手の届く範囲なんで、新型MIRAIマジでほしいわ
水素ステーションが全然ないからそっちで二の足踏んじゃうけど

875 ::2020/11/03(火) 14:09:08.43 ID:9pbXHFSx0.net
まあ日産アリアの開発者も
大容量バッテリーがあれば
1日の行動範囲はフォロー出来るから
充電は問題ない、というスタンス

でもそれってEVが普及してないから
言える事ではないかなって思う

ガソリン給油に30分もかかったら
どうなるか、だよw

876 ::2020/11/03(火) 14:10:02.62 ID:MtkH9P3k0.net
EV普及したら走行税等の適用でランニングコストの優位は無くなるよね

877 ::2020/11/03(火) 14:11:27.36 ID:uFe7kHMl0.net
で、その電気は何でつくるの?

878 ::2020/11/03(火) 14:11:32.20 ID:0d+IiwD70.net
いまや二酸化炭素出す車は特に欧州とかもの凄い罰金取られるからな
現状テスラの一人勝ちよ

879 ::2020/11/03(火) 14:12:05.82 ID:pSuthMuw0.net
災害が多いから難しいだろうよ
ちょっと水に浸かっただけで使えなくなるなら要らん

880 ::2020/11/03(火) 14:12:21.95 ID:+nKHTNQm0.net
>>875
燃料補給したり充電するって概念が

すでに化石w

881 ::2020/11/03(火) 14:12:36.45 ID:K4qkYVVRK.net
LPG

882 ::2020/11/03(火) 14:12:55.80 ID:2UF8F4ID0.net
EVはインフラどうこう言ってるのが水素カー欲しいと言い出すのは流石にちょっとw
また全国の水素ステーションの稼働状況見てみるかね
祝日昼間の

883 ::2020/11/03(火) 14:14:18.90 ID:9pbXHFSx0.net
>>880
未来人発見

884 ::2020/11/03(火) 14:14:46.50 ID:soBTO31Q0.net
都内は自動車の水素エネルギー普及の一助にするため
都バスを水素自動車にして導入してる
実際、水素スタンドに滅多に車いないものな

885 ::2020/11/03(火) 14:14:47.50 ID:k/TjiBSt0.net
日本は寒冷地帯があるし災害も多いからな。
バッテリーに命預けられんわ。

886 ::2020/11/03(火) 14:15:06.61 ID:xTk0thuY0.net
車走らせるために禿山が増えるな
それでも全然足らないってのがアレだけど

887 ::2020/11/03(火) 14:16:53.74 ID:+nKHTNQm0.net
>>885
こういう事を電気使いながら書いてるから草

888 ::2020/11/03(火) 14:16:58.92 ID:BJUWiGtd0.net
>>1
たぶん原因は3つあって
(1)物性物理・応用化学が発達したから。実用性ある車載充電池が開発できた。水素利用も容易になった。ただし技術革新の余地は大きい。
(2)石油の大生産地・中東の安全保障環境が悪化したから。エネルギーが安定して安価に供給される保障がなくなった。
(3)気候変動と環境保護意識の増大。全世界的に平均気温が上がり自然災害が多発した。多くの発展途上国で大気汚染が悪化した。

しかしたしかに電気自動車を長距離移動に利用するにはまだ弱点が多い。
自家用車では遠乗りするな、という意味なのか、遠距離移動は公共交通機関を使え、という意味か、どちらだろう?

889 ::2020/11/03(火) 14:17:04.88 ID:QBTCF8Pz0.net
欧州はEVは儲からないからe-fuelとかいう訳わからない自称エコな水素混合燃料専用エンジン開発する模様

EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01379/072300002/

>欧州が2030年までに、水素(H2)エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。

890 ::2020/11/03(火) 14:17:43.78 ID:5v0egftr0.net
電気が一番、電気があれば何でもできる!

891 ::2020/11/03(火) 14:18:00.94 ID:jiHtXets0.net
なんだかんだで
国内メーカーが好きな人はそちらが有利な事を挙げるし
新興EVメーカーが好きな人はそちらが有利な事を挙げるってことよね

時価総額でみるのが世界では基本ですよ
日本人は投資しないからわからない感覚だろうけど
仕手が〜とか機関が〜投機が〜って必ずなるけど
それにすら見向きもされてない事こそ問題視なさい

892 ::2020/11/03(火) 14:18:30.27 ID:DCi8wf5D0.net
日本の加齢おっさん、マニュアル車作れ!

こんな国衰退しないわけないだろ…

893 ::2020/11/03(火) 14:18:34.38 ID:+nKHTNQm0.net
おまえら家に帰った時さ

「あ、家のバッテリー充電しなきゃ」

って心配する?

w 

894 ::2020/11/03(火) 14:19:28.17 ID:+mUbDHVk0.net
>>840
DF50 「確かに後継機が作られるまで間があったな」
DF200「・・・・・・・・・・・・」
DD200「最新型なのに・・・・・」

895 ::2020/11/03(火) 14:19:47.60 ID:6VPIwr3c0.net
リチウム資源の量的に考えて
ガソリン車全て電気自動車にするなんて無理だし
寒冷地だとそもそも電気自動車とか使い物にならんだろ

896 ::2020/11/03(火) 14:20:11.54 ID:H7r+RDSe0.net
>>893
ヤベえ、ガソスタ寄るの忘れた!というのはよくある

897 ::2020/11/03(火) 14:20:17.89 ID:pHS/7qd70.net
>>795
おまえのいうホイールってBBSで、どこの掲示板だ

898 ::2020/11/03(火) 14:20:26.69 ID:pSuthMuw0.net
>>229
中国依存を高めさせろと躍起になってると
記事が最近あったな

899 ::2020/11/03(火) 14:20:34.61 ID:E2869W5A0.net
>>582
GM・BMWの電気自動車も火災・リコール…困惑する「韓国製バッテリー」
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/271202

火災発生地点が「バッテリー部位」と説明し可能性があることを示唆した。ボルトEVに使われるバッテリーは全量LG化学が供給する。

現代自動車の電気自動車「コナEV」で相次いで火災が発生した中、米ゼネラルモーターズ(GM)、
独BMWなどが生産した電気自動車とプラグインハイブリッド(PHEV)自動車でも火災の危険性が提起され販売が中断される事例が続いている。
共通して韓国企業が生産した二次電池(バッテリー)が火災原因として指摘されている。

900 ::2020/11/03(火) 14:21:13.76 ID:rlBxgMB10.net
マジでこれなら日本は終わりだな

901 ::2020/11/03(火) 14:21:21.61 ID:2UF8F4ID0.net
https://automotive.ten-navi.com/news/33724/

現時間で稼働中の水素ステーションは日本全国で52箇所
平均で言うと一都道府県に一箇所はあるぐらいかね

902 ::2020/11/03(火) 14:21:24.37 ID:fN/WKcS60.net
>>885
その大災害時、緊急時ブラックアウトの時のバッテリーなんだが。

903 ::2020/11/03(火) 14:21:56.27 ID:+nKHTNQm0.net
>>895
エヴァ「せやな」

904 ::2020/11/03(火) 14:24:14.50 ID:uFe7kHMl0.net
>>902
大災害時に動くのはディーゼルな
バッテリーと違って長年メンテしなくても動くし、燃料が多少腐ってても大丈夫

905 ::2020/11/03(火) 14:24:38.66 ID:2sartcSK0.net
>>842
なんか勘違いしているな
走行中のワイヤレス給電じゃなくて
駐車中のワイヤレス給電の話だ。
各社開発しているしインフラの電気は各家庭に存在する

906 ::2020/11/03(火) 14:24:46.50 ID:ZoP/4fLY0.net
>>891
個人的にはその時価総額偏重には反対だね
曖昧過ぎる
数年前、トヨタ株は3000円台だった
今は6000円台だ

トヨタの価値は数年間で二倍になったとは
全く思わない

907 ::2020/11/03(火) 14:25:28.06 ID:ZoP/4fLY0.net
>>905
あーもう君いいわ
おつかれさん

908 ::2020/11/03(火) 14:25:29.44 ID:5v0egftr0.net
>>894
非電化区間はそもそも輸送需要が低すぎて電化するより経済的だからだろ
ディーゼルエレクトリック採用してるのもELと電動機や制御装置を流用できて
開発から機関車の生涯にわたって経済的に運用するためだし

909 ::2020/11/03(火) 14:25:33.91 ID:h/JYU/EA0.net
充電1分で終わるなら実用性もあるかもしれない

910 ::2020/11/03(火) 14:25:47.66 ID:6KnjQYGz0.net
米調査「2030年にEVの在庫は1400万台になる。自動車メーカーが思っているほどEVは売れないだろう。彼らは需要を見誤っている」
ttps://intensive911.com/?p=170364

911 ::2020/11/03(火) 14:25:53.69 ID:1Z7hoDUV0.net
自動運転電気自動車が世間を席巻したとしてもマニュアル化石燃料車は残り続けるだろうな

912 ::2020/11/03(火) 14:27:09.00 ID:ba3wpEHc0.net
少し前はクリーンディーゼルとか言ってたよな
今は何処行っただが
現状エンジン付きがベストなだけで電池や充電問題解消されりゃ直ぐに移行出来るだろ
そもそも10年後とかわからん

913 ::2020/11/03(火) 14:27:23.94 ID:iYaQBO4F0.net
足こぎ自動車にしよう
こげなくなったら返納で

914 ::2020/11/03(火) 14:27:27.36 ID:5HVv5pKP0.net
言うだけならタダ

915 ::2020/11/03(火) 14:28:04.87 ID:+nKHTNQm0.net
>>904

電気を使いながら書いてますw

916 ::2020/11/03(火) 14:28:35.92 ID:1Z7hoDUV0.net
>>904
灯油でも重油でも動くから経済的

917 ::2020/11/03(火) 14:28:53.24 ID:2UF8F4ID0.net
>>910
【iPhone,私はこう見る】需要は“ボジョレーヌーボー”,革命ではない
https://xtech.nikkei.com/it/article/Interview/20080709/310441/

懐かしいな

918 ::2020/11/03(火) 14:29:17.38 ID:IqL12BZ/0.net
>>622
ヨーロッパではなく
パヨクな

919 ::2020/11/03(火) 14:29:23.61 ID:+nKHTNQm0.net
>>913
アルバイトにあぶれた外国人留学生にやらせよう
犯罪も減るだろw

920 ::2020/11/03(火) 14:30:12.01 ID:RgYruwt40.net
大型ダンプをさっさとEV化してほしいんだよなぁ

まあ当分無理だろうけどw

921 ::2020/11/03(火) 14:30:12.97 ID:xsI2TJdt0.net
トヨタ「はいプリウス」

中欧「うわあああああああああああああああ」

922 ::2020/11/03(火) 14:30:44.66 ID:2UF8F4ID0.net
実際問題パワーソースなんかよりも自動運転のほうにもっともっと早く進化して欲しい
飯塚みたいなことが起きないように

923 ::2020/11/03(火) 14:30:47.74 ID:xFLsXrji0.net
仕事でバッテリーのフォークリフト乗ってんだが定期的に精製水入れたり面倒なんだが

924 ::2020/11/03(火) 14:30:59.17 ID:yYIlrNQa0.net
>>916
重油じゃダメだろ
軽油

925 ::2020/11/03(火) 14:31:30.20 ID:w9H6zZBi0.net
>>920
どんだけ充電時間かかるんだよ

926 ::2020/11/03(火) 14:31:32.27 ID:+nKHTNQm0.net
おまえらエアコン使う時

「あ、充電しなきゃ」

って考えないだろ?w

目を醒ませよw

927 ::2020/11/03(火) 14:32:04.23 ID:LC3fiVxl0.net
EV開発競争に拍車 米カリフォルニア州、2035年にガソリン車全廃
ttps://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/200925/mcb2009251021019-s1.htm



日本では大きな報道はなかったが、カリフォルニア州では8月14日、15日の2日間輪番停電が実施された。
ttp://ieei.or.jp/2020/09/yamamoto-blog200914/

928 ::2020/11/03(火) 14:32:15.64 ID:q8HXSLJZ0.net
>>923
ちかちかランプ光ってるヤツか?
あれ面倒くさいよな

929 ::2020/11/03(火) 14:32:55.47 ID:qRx6zv9Q0.net
オーストラリアの森が全部燃えちゃったからな。大気汚染ハマジでなんとかしないと
地球人全員死滅するよ

930 ::2020/11/03(火) 14:32:56.05 ID:HYH5T/f60.net
EVとか停電になればただの鉄の塊
まぁそれはガソリン車もガソリンなきゃ同じだけど
災害や有事の際、重要なときに一番アテにならないのが電気

931 ::2020/11/03(火) 14:32:59.50 ID:+nKHTNQm0.net
>>920
バスはとっくにEV導入してるよカッペw

932 ::2020/11/03(火) 14:33:04.28 ID:w2y/hbla0.net
https://i1.wp.com/www.hisour.com/wp-content/uploads/2018/10/Steam-car.jpg
「ガソリン車?あんなもん車じゃねえ!何でもかんでも新しいもんに飛びつきやがって」

これレベルになると芸術だな 目指して頑張ってくれw

933 ::2020/11/03(火) 14:34:01.82 ID:qRpH1y4g0.net
ハイブリッドでも良いから楽勝

934 ::2020/11/03(火) 14:34:59.19 ID:vLSYypVD0.net
>>922
人が悪さをすればどんな機械でも飯塚アタックは起こる

935 ::2020/11/03(火) 14:35:06.72 ID:vCQVdoPV0.net
どうなんだろうなこのへん
スマホにしろとっくに目途立ってたのに
PL法がー著作権がーとか言ってストップさせたのは役所と経営陣だろ

EVもそうなりそう
実際小型バイクとか電動チャリとかだって規制だらけで
台湾とかのほうが進んでるし

936 ::2020/11/03(火) 14:35:27.43 ID:a4kjs0ko0.net
>>875
EVは自宅などの拠点で充電するのが基本
急速充電じゃないから数時間かかるけど、大抵の車はそれくらいの時間止まったままだから問題ない

937 ::2020/11/03(火) 14:36:02.94 ID:2UF8F4ID0.net
>>930
その電気自動車が被災地に電気届けてたりするわけだけど

反原発半原子力反体制反日本なタイプの人?

938 ::2020/11/03(火) 14:36:43.86 ID:RgYruwt40.net
>>931
そんなの知ってるわw

シナの電池工場に視察行ったら
朝夕送迎用のバスが充電で並んでたわ
でもそんな使い方しかできないんだぜw

939 ::2020/11/03(火) 14:37:31.18 ID:gesma1xP0.net
>>929
地球さんの自浄作用は伊達じゃない!

940 ::2020/11/03(火) 14:37:49.74 ID:2UF8F4ID0.net
>>934
悪意がある場合はそりゃ別でしょ
過失による事故は減らせるだろう

941 ::2020/11/03(火) 14:37:51.26 ID:2sartcSK0.net
>>936
そういう事だよな
んで非接触充電になれば毎日勝手に充電されるから
GSに行く手間とかもなくなるし
自分ちの太陽光とかと合わせればランニングコストも下がる

942 ::2020/11/03(火) 14:38:59.33 ID:+nKHTNQm0.net
>>935
ホントは現段階で人々の暮らしはもっと便利になれるのに
一部の意見に忖度してわざわざ衰退している日本w

943 ::2020/11/03(火) 14:39:40.58 ID:uFd7ntjj0.net
中国の場合は今からエンジンやっても追いつけないからじゃないの?

944 ::2020/11/03(火) 14:40:00.05 ID:L7KGvPiv0.net
日曜日に給電して100%にして次の日曜日電気自動車動かそうとしたらバッテリーが95%まで減ってたとかありそう

945 ::2020/11/03(火) 14:40:31.68 ID:jfZPRVPl0.net
>>653

ガソリン車は初速を上げるのに苦戦する
電気自動車は0kmからの加速がスイスイ

実際運転すると電気自動車の方が
この車の車重めっちゃ軽いのでは???

と感じるぐらいモーターの方がいいよ

高速だと燃費でガソリンの方がよさそうだけど
日本の制限速度走ってるならモーター駆動の方が
圧倒的に加速も滑らかだし、早いし

運転楽しみたいなら、電気自動車
給油(充電)が不便になるのが嫌ならガソリン車

両方得したいなら+モーター駆動のハイブリット車
両方しっかり得したいなら

モーター駆動100%ガソリン発電のe-power

ってとこ

946 ::2020/11/03(火) 14:40:34.07 ID:vE0ITPIj0.net
欧州の事情も滑稽な話で、不正の印象を拭おうとEVを全面に推してみるも、
今度は各市がEVしか駄目と言い出して、自動車会社もほんとは環境によくないよと慌てて言い出してるという
環境過激派によるポピュリズム政治には注意しないといけない

947 ::2020/11/03(火) 14:41:09.39 ID:a4kjs0ko0.net
>>941
非接触でなくても、毎日帰ってきてプラグ差す方がたまにGSに行くよりも楽だと思うわ
この辺は人によるかも。構造が簡単(部品点数が少ない)なのと、充電器の設置コストの安さがEVの最大の長所だと思う
日産紹介のボッタクリの電気屋でも10万円くらい、その辺の電気屋に頼めば5万円以下、DIY(要資格)なら2万以下でできるし

948 ::2020/11/03(火) 14:41:57.98 ID:pHS/7qd70.net
俺が言うな

Imodeとか、携帯電話で途中で勃興しなかったこと
まず、官僚が勝手に携帯電話会社を3つだけに限定した
むかしのエンジン開発で200を越える会社で競争がこわかった

あと、筆頭のNTTドコモの大星さん
カネだけではないが、さっさと儲けて引退だけだった

おおHO死がもっとやってれば続いてたかもしれんわ

949 ::2020/11/03(火) 14:42:19.00 ID:2UF8F4ID0.net
>>944
購入前は誰でもそういう妄想するねw
ないよそんなの

950 ::2020/11/03(火) 14:42:44.99 ID:OP0QQ7850.net
えぇやんトヨタが潰れるだけで

951 ::2020/11/03(火) 14:42:46.17 ID:HmP9868g0.net
日本もそうだろ
何故そういうスレタイなのか?

952 ::2020/11/03(火) 14:43:21.69 ID:jfZPRVPl0.net
あと電気自動車の弱点は冬の燃費が悪くなるとこか
エンジンで熱作らないから、電気から熱を作らないといけない
部品は冷えてるとダメな部品もあるから、定期的に熱作って冷えないようにしないといけない
そのために、暖気をしないといけないけど、動力のための電気を暖気のために使われる頻度が
増えるから電気自動車は冬や北海道は燃費いまいち

953 ::2020/11/03(火) 14:44:14.15 ID:/2IkyHcy0.net
自動車は日本の基幹産業だからな
ここだけは守るだろうな

954 ::2020/11/03(火) 14:44:38.96 ID:1tfA5Aiw0.net
電気自動車がエコ(笑)

955 ::2020/11/03(火) 14:45:21.33 ID:9pbXHFSx0.net
>>936
内燃機車に比べて汎用性に欠けるEV車を
選択する消費者がどれくらい居るか、だよ

956 ::2020/11/03(火) 14:45:43.88 ID:+nKHTNQm0.net
>>944
セコwwwwwww

957 ::2020/11/03(火) 14:46:47.52 ID:2UF8F4ID0.net
>>952
シートヒーターとステアリングヒーターが想像以上に寒さ対策に効果があることを痛感した
同乗者が寒いかもしれんから一人乗りじゃないときはエアコン入れるけども

958 ::2020/11/03(火) 14:47:19.91 ID:Z0JNpWT40.net
ドイツ車のディーゼルを褒めちぎってトヨタのハイブリッドをゴリゴリにこき下ろした親方は今

959 ::2020/11/03(火) 14:48:01.94 ID:+nKHTNQm0.net
>>954
実際空気は綺麗になるよ
コロナでロックダウンした中国の大気汚染度のデータ
見ただろw

960 ::2020/11/03(火) 14:48:07.44 ID:a4kjs0ko0.net
>>954
出先で充電しない乗り方だと、コスパいいよ
8セグくらいまで劣化した24リーフならちょっと状態のいい軽の中古くらいの値段だし
それで3リッタークラスの加速性能と静粛性、ハイブリッド車よりもさらに優れた燃費、軽並みのランニングコスト、そして2スト原付以下の航続距離の車を手にできる

961 ::2020/11/03(火) 14:48:09.30 ID:fN/WKcS60.net
>>954
今現状は全然エコではないわな。

962 ::2020/11/03(火) 14:48:33.80 ID:W9Wn+AB70.net
そもそも、電気自動車は、電池の技術的目処が立ってないからな
リチウムイオン電池でなんとか普段使いレベルにはなったが、コストやリサイクル、環境問題や安全性、耐久性に難がある
トータルで考えると、ガソリンの方が効率が良くて安全性が高い
将来的には改善されるとは思うが、それは十年以上先の話

まだ切替に踏み切るには早いという判断なんだろうな
部分的な導入は進めるべきだが

963 ::2020/11/03(火) 14:48:38.28 ID:2UF8F4ID0.net
一週間置いておいても1kWhも減らないからね。深夜電力で11円

964 ::2020/11/03(火) 14:49:28.37 ID:gHHk28nG0.net
電気推進派でも現在電気自動車乗ってる奴少数だろうな
センチュリーに拘って後ろ乗ってふんぞり返ってる様なレペルの日本はダメだろ

965 ::2020/11/03(火) 14:49:41.37 ID:iU1sdBau0.net
>>451
いろんな味で楽だしね ってことだろ 察しろよ

966 ::2020/11/03(火) 14:50:31.47 ID:pHS/7qd70.net
大星さんの例を見ると

儲かるのは最初だけで、携帯電話の場合
あとは草借り場である

967 ::2020/11/03(火) 14:50:46.06 ID:a4kjs0ko0.net
>>955
条件次第だよ
自宅充電可・乗り方が近距離高頻度・複数台所有の3条件を満たしていれば、EV1台あって損は無い
たぶん一番乗る頻度が多くなるのがEVになる

968 ::2020/11/03(火) 14:51:44.41 ID:MyOsQd6W0.net
シナが非効率な石炭火力でじゃんじゃん発電しながら
電気自動車クリーンエネルギーでドヤ顔とかバカジャネーノ

969 ::2020/11/03(火) 14:52:39.40 ID:9pbXHFSx0.net
>>967
その通り
全く異論無し

970 ::2020/11/03(火) 14:52:47.41 ID:/OCdN5lk0.net
欧州ディーゼル不正で自滅して無理やり電気w

971 ::2020/11/03(火) 14:52:54.15 ID:pHS/7qd70.net
>>968
ヒンジの電磁波を吸い取らせてんだが

972 ::2020/11/03(火) 14:53:17.24 ID:soDg0Nfr0.net
日本にはチョロQとミニ四駆の技術があるからなんとかなるんじゃないかな

973 ::2020/11/03(火) 14:53:18.50 ID:BEccj2y/0.net
>>937
被災地に着いた時は充電切れてね?w

974 ::2020/11/03(火) 14:53:42.72 ID:pHS/7qd70.net
むかしの株なんか税金なんかいっさいなかった

あとからするだけ馬鹿をみた

975 ::2020/11/03(火) 14:54:00.37 ID:18WO7Wv+0.net
>>970
全部日本車に持っていかれてるのが痛快だな

976 ::2020/11/03(火) 14:54:09.25 ID:vuWl23GI0.net
EV買ったので名前はイーブイにした。色はもちろん黄土色。

977 ::2020/11/03(火) 14:54:10.27 ID:+nKHTNQm0.net
>>968
散々アジア諸国にプラゴミ売り付けといてこの言い草ですw

978 ::2020/11/03(火) 14:54:11.39 ID:jQGymQMd0.net
epowerみたいな車で現状維持しつつ時代が来たらタンクを下ろしてバッテリーを積むみたいな感じかなあ

979 ::2020/11/03(火) 14:54:18.57 ID:BmEJsNgo0.net
>>654
>>658
バッテリーの劣化が早すぎる
3年毎に買い替える人ならいいかもね

980 ::2020/11/03(火) 14:55:09.37 ID:gVUZfcE+0.net
現状のテクノロジーじゃ電気自動車なんて都市部でしか使い物にならんだろ

981 ::2020/11/03(火) 14:55:10.36 ID:K32koKCV0.net
クリンディーゼルは?

982 ::2020/11/03(火) 14:55:12.28 ID:2UF8F4ID0.net
せっかく導入した充電設備を充電以外にも利用したいけど意外とない
だから次も電気自動車が欲しくなる

983 ::2020/11/03(火) 14:55:49.97 ID:L7KGvPiv0.net
>>949
えっ、まじでバッテリーなのに自然放電しないんだ。すげー。科学反応バッテリーならするもんだと思ってたわ。

984 ::2020/11/03(火) 14:56:17.91 ID:0zz352lP0.net
>>951
これな 日本を含めた全メーカーがガソリンエンジンの開発してないし電気等へのシフトは決定事項なのにな

985 ::2020/11/03(火) 14:56:35.81 ID:9pbXHFSx0.net
EVが主流になった都市を上空から見たら
マイクロプロセッサに見えるかもなあw

986 ::2020/11/03(火) 14:56:36.30 ID:2UF8F4ID0.net
>>973
被災地入る前に充電するでしょ普通
被災地付近のガソリンスタンドは地獄絵図だろうけど

987 ::2020/11/03(火) 14:56:37.11 ID:W9Wn+AB70.net
まぁ、人口が12億もいて、首都の空気が真っ黒になる国でもなけりゃ、
そうそうコスト高くて航続距離も短く充電に苦労して耐久性も低いオモチャを買う必要はないよな

オマケにプリウスと同じ暴走問題を抱えてるからね

988 ::2020/11/03(火) 14:57:28.71 ID:2UF8F4ID0.net
>>983
>>963参照

989 ::2020/11/03(火) 14:57:53.53 ID:+nKHTNQm0.net
>>980
別にいいじゃんw
どーせみんな仕事ないから都市部に流入してくるんだしw
最も経済活動の高い都市部で電気化
これ以上の正論がどこにあるんだ?w

990 ::2020/11/03(火) 14:57:59.17 ID:QwUkO/6XO.net
ガソリン車なくしたら、原油価格下落するからなくならねー。税金もとれなくなるし

991 ::2020/11/03(火) 14:58:17.11 ID:iMSo+HZe0.net
GAFAMが無いから

992 ::2020/11/03(火) 14:59:45.97 ID:pHS/7qd70.net
>>989
オバマさんもトランプ大統領もゴルフばっかで
自動車がゴルフカートになって
男の子が女の子にホールインワンするかどうかだけで
しまいに、平井卓也がみてたワニがでかいのが横切って
どうなるんでせうか

993 ::2020/11/03(火) 15:01:23.20 ID:0D15kTls0.net
トヨタを見てるとEVが主流になったら一人乗りとか小さうサイズの町乗り用かレンタカーが主流になるんだろうな

994 ::2020/11/03(火) 15:03:18.04 ID:+nKHTNQm0.net
>>993
レクサスやBMでかろうじて自我を保ってる連中には耐えがたいだろうなw

995 ::2020/11/03(火) 15:03:22.02 ID:L7KGvPiv0.net
>>988
おう、スマホ充電約60回分もの電気無駄にしてるんだな。

996 ::2020/11/03(火) 15:03:24.62 ID:BEccj2y/0.net
>>986
タンクローリーと発電機持っていった方が圧倒的に効率良くね?

997 ::2020/11/03(火) 15:04:33.17 ID:GFC+4NUO0.net
結局、金持ちの道楽だよ
航続距離500km位じゃないと買わないだろうから

998 ::2020/11/03(火) 15:05:00.16 ID:a4kjs0ko0.net
>>996
それなら被災地外から電線を延ばしながら進んでいく方がもっと効率いい

999 ::2020/11/03(火) 15:05:36.66 ID:N1VmBJP90.net
サイバーフォーミュラはよ

1000 ::2020/11/03(火) 15:06:04.44 ID:2UF8F4ID0.net
>>995
11円な
アホくさ

>>996
ガソリン争奪戦で地獄絵図だってのw

1001 ::2020/11/03(火) 15:06:41.65 ID:a0pw8aZs0.net
時代はEV!とか言ってる奴が車持ってない引きこもりっていうのが一番の闇だよな

1002 ::2020/11/03(火) 15:08:00.43 ID:y+lhcT8a0.net
欧州がディーゼル詐欺に失敗したから

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★