■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
石原慎太郎 「尖閣を買おうとした時、オバマが俺の暗殺司令を出した」 こいつボケたのか、それとも…
- 1 ::2020/11/19(木) 08:29:44.66 ID:GlHI4fzy0●.net ?PLT(22000)
- https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
石原慎太郎氏 「尖閣購入時にオバマがCIAに私の暗殺命令」
アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の予測不能なやり合いを見ていると、
これまでの国際政治の常識が通じなくなっているのを痛感する。こんな規格外の時代には、規格外の発想で対応するしかない。
日本の現状を憂う石原慎太郎氏(84)と亀井静香氏(80)、2人の“不良老人”が、大胆提言でこの国の進むべき新たな道を示した。
亀井:トランプは、下手な鉄砲を振り回しているカウボーイみたいな男だね。みんなそれに怯えて、うろちょろしている。
石原:アメリカはなぜさっさと金正恩を暗殺しないのかね。
亀井:おいおい(笑い)。
石原:だって、カダフィーもビン・ラーディンも、綿密に計画して殺したでしょう。彼らは暗殺が得意なんだよ。
東京都が尖閣諸島を買おうとしたときも、オバマはCIAに「日本にいる中国人を使って、交通事故に見せかけて石原を殺せ」と
命じたそうだよ。まあ、それはおいといて、トランプが北を攻撃するかどうかはわからないな。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13034006/
- 2 ::2020/11/19(木) 08:29:55.25 ID:c01bpYur0.net
- はい
- 3 ::2020/11/19(木) 08:30:35.84 ID:QXDUdaeb0.net
- はい
- 4 ::2020/11/19(木) 08:31:10.87 ID:ob5kM8l80.net
- 信じるのは自由
- 5 ::2020/11/19(木) 08:31:39.82 ID:6n1/yiPK0.net
- 84歳ってこんな感じやん
もう平均寿命超えてるわけやし
(´・_・`)
- 6 ::2020/11/19(木) 08:31:43.04 ID:n+T+1eVY0.net
- 都知事程度に暗殺計画がバレるCIAって・・・
- 7 ::2020/11/19(木) 08:31:58.18 ID:N+oSCH+S0.net
- オバマは暗殺好きだからな
オバマなら余裕で命令するだろ
- 8 ::2020/11/19(木) 08:32:14.56 ID:dMqwTptuO.net
- 尖閣買うって言った後、金集めたよね?
その後どうなったんだっけ?
- 9 ::2020/11/19(木) 08:32:38.71 ID:R2A+KcE/0.net
- 実際自らいう所では高次脳機能障害らしいからな
- 10 ::2020/11/19(木) 08:32:38.97 ID:T2sTljRU0.net
- しんたろうを守るんだ!
- 11 ::2020/11/19(木) 08:32:55.35 ID:2D9rWCb00.net
- 暗殺されるほどの重要人物とは思えないけど
- 12 ::2020/11/19(木) 08:33:29.33 ID:lyacUduE0.net
- ちょっと面白い
映画化しろ
- 13 ::2020/11/19(木) 08:33:38.07 ID:O+FziqwM0.net
- ギフハブか
- 14 ::2020/11/19(木) 08:33:47.17 ID:N+oSCH+S0.net
- 流石に同盟国の首長暗殺はやりすぎかもしれない
ただ暗殺リスト候補に名前は載せてたんじゃないかな
あれ以上やったら消されていた可能性はある
- 15 ::2020/11/19(木) 08:33:50.51 ID:R2A+KcE/0.net
- つかカダフィの処刑は偶発的なものだろ
- 16 ::2020/11/19(木) 08:34:16.36 ID:JF2SLqcJ0.net
- 出すならオバマじゃなくて今話題の大統領候補者じゃね
- 17 ::2020/11/19(木) 08:34:24.24 ID:HbAoKrPt0.net
- そういう設定の小説を書いてるんでしょ
- 18 ::2020/11/19(木) 08:34:37.03 ID:3edh54hm0.net
- オバマや民主党は戦争好きだし
あながちウソとも言えない
- 19 ::2020/11/19(木) 08:34:43.28 ID:swkBh23q0.net
- まあ(自分への暗殺計画は)置いておいて
そんな馬鹿な
- 20 ::2020/11/19(木) 08:34:53.37 ID:oqycP4dL0.net
- 昭和の青山繁晴
- 21 ::2020/11/19(木) 08:34:57.86 ID:fIK8vte+0.net
- 石原がリストに載るくらいなら鳩山死んでないとおかしいだろ
- 22 ::2020/11/19(木) 08:34:59.04 ID:7iCtA2Wy0.net
- ちんぽこ太郎さんは確実にボケている
- 23 ::2020/11/19(木) 08:35:40.95 ID:/yPxnM6y0.net
- まあ、ジュリアーニのYouTube動画を観れば有り得なくも無い
動いたのはバイデンだけど
- 24 ::2020/11/19(木) 08:35:48.30 ID:yLPvMZqN0.net
- 今回の大統領選挙の状況みていると
オバマつうか中共からの支持ならならありえなくもないと思える
- 25 ::2020/11/19(木) 08:35:49.05 ID:Cz30bdz+0.net
- 自称リベラル勢力は謀殺が得意だから
表でキレイな事しか言えないので裏でヤッている
- 26 ::2020/11/19(木) 08:35:49.71 ID:N+oSCH+S0.net
- >>15
当時の中東アフリカの民主化運動はアメリカの息がかかってたのは有名だろ
カダフィのやっていた政策は良い部分の方が多かったと思う
- 27 ::2020/11/19(木) 08:36:06.73 ID:6t50iYSi0.net
- やっぱりアメリカと中国はズブズブじゃん
その他の国は雑魚
- 28 ::2020/11/19(木) 08:36:08.76 ID:PtzeFSVt0.net
- あながち嘘でもないと思う
「愛国者」の中国人を捨てゴマにして
でも石原は日本のサヨクに嫌われてるからそっちの線だと疑われたかもしれんw
- 29 ::2020/11/19(木) 08:36:14.48 ID:HWaH7AWZ0.net
- 過去の話だから、当時はそう思っていたのは事実なんじゃね
- 30 ::2020/11/19(木) 08:36:16.03 ID:N+oSCH+S0.net
- フセインとカダフィは被害者だな
- 31 ::2020/11/19(木) 08:36:35.16 ID:lyacUduE0.net
- >>21
あいつは無害だろ
キチすぎてついていく奴いないし
- 32 ::2020/11/19(木) 08:36:35.83 ID:YhX9O9Qq0.net
- あれ?
亀井静香って亡くなってなかったっけ?
- 33 ::2020/11/19(木) 08:36:44.02 ID:tR+hnKUr0.net
- ボケ老人まだ生きてたのか
- 34 ::2020/11/19(木) 08:37:03.61 ID:gRhYt1ej0.net
- ギフハブが一言、↓
- 35 ::2020/11/19(木) 08:37:12.96 ID:swkBh23q0.net
- 全然不思議じゃない
当時のアメリカの尖閣問題認識は「日本は挑発するな」だからね
- 36 ::2020/11/19(木) 08:37:18.41 ID:rHZHfW2C0.net
- >>8
国に売った 俺の寄付した分の権利はどうなったんだ?
- 37 ::2020/11/19(木) 08:37:30.67 ID:N+oSCH+S0.net
- この当時の米中関係は親密だったしアメリカの対中戦略も今とは違ってた
オバマがピボットする前でもあったし石原が危険視されるのは当然
- 38 ::2020/11/19(木) 08:37:34.81 ID:r6Z3ABrX0.net
- ボルト高須かよ
- 39 ::2020/11/19(木) 08:38:27.87 ID:jwsVrvbM0.net
- >>1
副大統領だったバイデンが
尖閣を中国に売ったって話と繋がるな。
- 40 ::2020/11/19(木) 08:38:45.80 ID:AXG/na2u0.net
- お前が暗殺しろよ
何人任せなこといってんだ
- 41 ::2020/11/19(木) 08:39:05.90 ID:X5aRIXh+0.net
- 政治生命を断つっていみの暗殺なのかね?
- 42 ::2020/11/19(木) 08:39:08.07 ID:NjggOa9a0.net
- それをどうやって知ったんだろう? なぜ決行されなかったんだろう?
表沙汰になってない未遂事件があったとかなら面白いけど、まあ違うだろうなぁ。
- 43 ::2020/11/19(木) 08:39:15.86 ID:gRhYt1ej0.net
- CIAじゃなくとも、常に命狙われてそうだが
- 44 ::2020/11/19(木) 08:39:48.31 ID:c1TqUfJo0.net
- いろんなとこから恨み買ってそう
- 45 ::2020/11/19(木) 08:39:50.55 ID:NWVOyeLx0.net
- 中川はどう見ても暗殺されたよな
- 46 ::2020/11/19(木) 08:40:02.14 ID:kwmfrC8+0.net
- 石原慎太郎についてはどうだか知んないけど、
私については殺せ殺せって100人以上に圧力かけてたんじゃないの?
>現役当時のオバマ
- 47 ::2020/11/19(木) 08:40:07.34 ID:kyKDhTpZ0.net
- 石原の性格からすると米民主党は絶対相容れないからそんな気がしたんだろうな
- 48 ::2020/11/19(木) 08:40:28.23 ID:9FlTGsql0.net
- そんな話聞いた事あるなと思ったら3年前の記事か
- 49 ::2020/11/19(木) 08:40:56.75 ID:DFOYWxYQ0.net
- 面白いコントw もっとジジイどもに喋らせろ
- 50 ::2020/11/19(木) 08:41:07.92 ID:N+oSCH+S0.net
- 国会議員時代からアメリカから石原はモノ言う政治家として知られていた
当然アメリカの政権中枢の連中からは行動もマークされてただろ
日本だってプーチンが出てくる前はロシアのジリノフスキーみたいな奴の意見は結構流れてたわけだし
- 51 ::2020/11/19(木) 08:41:11.38 ID:kwmfrC8+0.net
- ぽっぽも慎太郎もそのうちの一人に過ぎないよ
- 52 ::2020/11/19(木) 08:41:15.05 ID:AhsbIaFP0.net
- オバマって核の廃棄とか言ってる割に暗殺とか革命扇動とか色々してるイメージ
- 53 ::2020/11/19(木) 08:41:21.31 ID:kyKDhTpZ0.net
- >>45
あの人がいたら憲法改正やってたかもな
- 54 ::2020/11/19(木) 08:41:29.96 ID:sbBvBv2i0.net
- それより都が買うためにあたって集めた金どうした?
- 55 ::2020/11/19(木) 08:41:45.26 ID:ZyKLDSUO0.net
- 完全にないとはいえない
- 56 ::2020/11/19(木) 08:41:53.53 ID:N+oSCH+S0.net
- >>45
総理大臣候補だったからな
安倍も就任初年度、靖国参拝してオバマから大分脅迫されたみたいだ
- 57 ::2020/11/19(木) 08:42:02.83 ID:clcCluKL0.net
- 今だから言えるみたいなのどんどん言ってほしい(´・ω・`)
- 58 ::2020/11/19(木) 08:42:10.81 ID:U4omjntS0.net
- オバマは目つきが悪いもんな
- 59 ::2020/11/19(木) 08:42:20.00 ID:N2PnBD320.net
- >>36
寄附したんだろ
権利なんて求めるなよ
- 60 ::2020/11/19(木) 08:42:34.70 ID:N2PnBD320.net
- >>58
日焼けしすぎだしな
- 61 ::2020/11/19(木) 08:42:38.77 ID:TeKcREfz0.net
- 普段なら石原ジョークとして流すとこだけどここ最近の民主党の話見るとあんまり洒落にならん気もするわ
- 62 ::2020/11/19(木) 08:42:39.17 ID:4GByQuiw0.net
- >>45
酩酊会見の後で急に麻生が日和ったしな
裏があるのは容易に推測できる
- 63 ::2020/11/19(木) 08:42:47.94 ID:rHfMwerQ0.net
- 人望がないという点では石原も鳩山もある意味似ているわ。
部下がついてこれんだろ。
- 64 ::2020/11/19(木) 08:43:38.49 ID:sJvQNTih0.net
- >>26
独裁者がいないとダメな国ってあるよな
カダフィ亡き後もっと酷くなったイメージ
- 65 ::2020/11/19(木) 08:43:39.39 ID:sCJPfk2j0.net
- なんだこりゃ
もうすぐお迎えなのか
- 66 ::2020/11/19(木) 08:43:43.08 ID:4a6s8NaG0.net
- 面白い事言ったつもりが言ってるうちに本人もそう確信してしまうパターン
- 67 ::2020/11/19(木) 08:44:28.39 ID:xiI19llR0.net
- だからすきやばし次郎の鮨
食わなかったんだよ
自分が暗殺ばっかりしてるから
自分もスシで暗殺されると思ったんだな
卑劣な野郎だ
- 68 ::2020/11/19(木) 08:44:32.44 ID:LLCxQl8J0.net
- まぁそれはおいといて
- 69 ::2020/11/19(木) 08:44:33.00 ID:xbxtoyb70.net
- たぶんジョークのつもりで言ったんだろうけど
あんまりジョークに聞こえないという
- 70 ::2020/11/19(木) 08:44:38.03 ID:kn/VkO510.net
- オバマって支那とベッタリだもんな
チャイナマネーと引き換えに尖閣を攻めるのを許可した
ちなみに当時、副大統領だったのはバイデンな
- 71 ::2020/11/19(木) 08:44:59.89 ID:8+GBfENT0.net
- まあ普通にあり得る話だわな
シナ人やチョンを使ってるのはあまりにも有名な話
- 72 ::2020/11/19(木) 08:45:19.66 ID:N+oSCH+S0.net
- 米民主党になってしまったので日本の核武装は遠のいた
ただ安全保障上での日本の役割は増すので嫌でも防衛費は増える
対中面でも役回りが重くなてくるだろうし戦闘民族日本人の魂を呼び戻すきっかけにはなるかもしれない
- 73 ::2020/11/19(木) 08:45:24.27 ID:lAwNppTY0.net
- >>36
寄付したのに権利なんか発生すんのか?
- 74 ::2020/11/19(木) 08:45:42.40 ID:Uuv2R6410.net
- トランプの暗殺命令件数 0件
- 75 ::2020/11/19(木) 08:45:42.94 ID:JE5o2RhO0.net
- 石原慎太郎って今88だが
- 76 ::2020/11/19(木) 08:45:45.95 ID:lyacUduE0.net
- >>67
アニサキスくらいは仕込まれる覚悟だったろうな
- 77 ::2020/11/19(木) 08:45:49.88 ID:kwmfrC8+0.net
- >>45
今思うと中川昭一は杉村太蔵を鞄持ちの見習いとして受け入れたのが運の尽きだった
- 78 ::2020/11/19(木) 08:46:03.23 ID:ECzUklja0.net
- 司令は出しててもおかしくはない
CIAが「こいつはいかれてるのか?」
と無視しただけで
- 79 ::2020/11/19(木) 08:46:19.31 ID:ogNtkJgL0.net
- 暗殺は共和党じゃなくて民主党がやってきたから、バイデンになったら暗殺するかもね
- 80 ::2020/11/19(木) 08:46:24.35 ID:I3MN/TYc0.net
- 橋本元首相は?
- 81 ::2020/11/19(木) 08:46:33.28 ID:Jj3wpWKr0.net
- 暗殺はともかく邪魔はしたろうね
- 82 ::2020/11/19(木) 08:46:35.58 ID:A+txPYpo0.net
- 民主党は不正選挙と暗殺と買収が得意だからな
- 83 ::2020/11/19(木) 08:47:40.31 ID:nL4KnG4F0.net
- >>45
酒もどう見ても注入されてたよな
- 84 ::2020/11/19(木) 08:47:45.49 ID:JF2SLqcJ0.net
- >>74
トランプ商人だからな
交渉ごとの何よりの武器が信頼関係ってのは知ってるよ
- 85 ::2020/11/19(木) 08:47:46.66 ID:jvFZ7gU50.net
- >>36
希望すれば返還してくれたらしいよ
もう多分無理だろうけど
- 86 ::2020/11/19(木) 08:48:20.46 ID:XugcTQl40.net
- ディープステートならありえる
- 87 ::2020/11/19(木) 08:48:51.97 ID:6iSIv9q50.net
- 核武装を唱えた中川(酒)も完全にアメ公に薬盛られてたじゃん
- 88 ::2020/11/19(木) 08:49:10.80 ID:pFzKAaTm0.net
- ソースが2017年の記事
- 89 ::2020/11/19(木) 08:49:17.30 ID:lSZwkz8L0.net
- これはガチ
ソースは阿弖流為2世
- 90 ::2020/11/19(木) 08:52:23.99 ID:7j5u4yrp0.net
- >>45
アメリカ国債売るぞって言ってから色々おかしくなったのは覚えてる
- 91 ::2020/11/19(木) 08:53:56.74 ID:I+2Od9os0.net
- 慎太郎いよいよボケてきたんかとも言い切れない
今回の大統領選でつくづく分かったけど、合法非合法何でもアリの中共ポチ米民主党ならやりかねない
- 92 ::2020/11/19(木) 08:54:17.39 ID:A+txPYpo0.net
- 中川が殺されたのはロシアの諜報部員がイギリスで殺されたのと一緒だな
石原も民主党が勝ったら殺されるかもしれない
- 93 ::2020/11/19(木) 08:54:29.12 ID:sIuzB4Z40.net
- この人直接アメリカ乗り込んで討論したりもしたし、味方もいるだろうからあながち嘘とも思えない
- 94 ::2020/11/19(木) 08:54:37.83 ID:PMOYIfNj0.net
- 結局ギフハブって何なの?
- 95 ::2020/11/19(木) 08:54:39.21 ID:WKHczr6hO.net
- >>1
多分、中川の様に一服盛られる危険はあったろうな
あの時の読売の女記者いま何やってんだろう?
- 96 ::2020/11/19(木) 08:54:42.95 ID:N+oSCH+S0.net
- >>87
中川の場合は核武装やら憲法改正云々だけなら殺されるまではいかなっただろう
明らかな強硬姿勢がアメリカの反発を生んだのかもな
当時現役大統領だったブッシュにいきなり直接絡んでいって主張述べたり
次期総理候補というポジションでもあってリアル権力に近い存在でもあった
ブッシュはアワアワして話そらしてたみたいだが警戒するだろな
- 97 ::2020/11/19(木) 08:54:44.89 ID:EST2TUEZ0.net
- まばたき激しすぎだしな
- 98 ::2020/11/19(木) 08:54:45.95 ID:A2yJwnNU0.net
- >>11
東京都知事がどれだけの存在か知らないの?
- 99 ::2020/11/19(木) 08:54:58.37 ID:7jncy4Rx0.net
- おまえがボケてんじゃないのか?
募金の金どこへやったんだよ
- 100 ::2020/11/19(木) 08:56:09.09 ID:ZHHs+KEo0.net
- >>9
だから四男は黒いシールで隠すのか
- 101 ::2020/11/19(木) 08:56:19.32 ID:rmqo5xoV0.net
- 失敗するわけないから嘘なんだよ
- 102 ::2020/11/19(木) 08:56:29.78 ID:rjrmC2Yw0.net
- >>45
あれは完全に暗殺だったな
- 103 ::2020/11/19(木) 08:56:34.93 ID:3qq+r8D40.net
- >>6
バレるというかわざと脅してたりして
まぁ都市伝説レベルな話なんだけ
- 104 ::2020/11/19(木) 08:56:45.89 ID:hwTOckfM0.net
- 都知事に暗殺命令するCIA🤗
- 105 ::2020/11/19(木) 08:57:15.27 ID:gySnuI7/0.net
- 普通に考えたら
寄付金募集しといて何もしてないことの言い訳でしょ
- 106 ::2020/11/19(木) 08:57:46.38 ID:uXFQO1fx0.net
- 銀行潰したの忘れたのか?老害さっさと死ねよ。
- 107 ::2020/11/19(木) 08:58:12.53 ID:N+oSCH+S0.net
- 中川の暗殺はほぼ確として小渕も怪しい
明確な反緊縮路線で本当に実行してたからな
- 108 ::2020/11/19(木) 08:58:20.84 ID:O/tpAhs/0.net
- 伝言ゲームで常に騙されるν速民
- 109 ::2020/11/19(木) 08:58:31.28 ID:jtWsaoBg0.net
- トランプが黒人に人気があるんで
ディープステート側(バイデンを手先にしてる勢力)のオバマは面白く無いんだろう
国民の個人情報を管理しようとした悪徳大統領だしな
- 110 ::2020/11/19(木) 08:58:39.64 ID:SI+tFHDg0.net
- 石原って
沖ノ鳥島へ公費で視察に行って
家族でダイビングするという
舛添なんて足元にも及ばないドクズだろ
- 111 ::2020/11/19(木) 08:59:07.74 ID:/MfpiHnj0.net
- 妄想老害
- 112 ::2020/11/19(木) 08:59:46.95 ID:x+fCGfrE0.net
- 北朝鮮についてはそもそも政権転覆させるメリットがないだろボケてんのか
- 113 ::2020/11/19(木) 08:59:56.50 ID:2d7HZWbG0.net
- この人は作家だから
今で言う中二病的な物を持っていても不思議はない
- 114 ::2020/11/19(木) 08:59:57.18 ID:vpWwELuq0.net
- でもトータルの知識教養で慎太郎より優れてるやついんの?
- 115 ::2020/11/19(木) 09:02:26.67 ID:4GByQuiw0.net
- >>110
権力者が公費で遊んで何が悪いの?
- 116 ::2020/11/19(木) 09:02:43.06 ID:mpS7NdGI0.net
- 84にもなれば衰えるよ。これだけ話せるならマシな方だ。
- 117 ::2020/11/19(木) 09:03:11.38 ID:qvWtt3gu0.net
- >>6
世界最高峰と言われてる日本の諜報組織をなめるなよ。
マスコミには一切でてないが、旧日本軍関連の組織らしい。
- 118 ::2020/11/19(木) 09:03:31.20 ID:EUhbEti10.net
- オバマは民主党だからそれぐらいするよな
- 119 ::2020/11/19(木) 09:03:48.29 ID:gySnuI7/0.net
- 平仮名さえ忘れた人にしてはよく覚えてるよな
- 120 ::2020/11/19(木) 09:03:56.23 ID:N+oSCH+S0.net
- >>110
それは問題無い
沖ノ鳥島には知事、大臣、総理は定期的に行ってる
尖閣でもやっておくべきだった
- 121 ::2020/11/19(木) 09:05:41.47 ID:pGdkPwNA0.net
- オバマが当選した時小浜市が喜んでたけど、俺はクロンボが当選しただけで身の毛がよだったわ。
- 122 ::2020/11/19(木) 09:05:41.83 ID:KlpOWRa60.net
- オバマはビンラディン 暗号名ジェロニモ=も暗殺命令したけど
石原は妄想じゃないの
- 123 ::2020/11/19(木) 09:05:44.22 ID:BaLzKPBj0.net
- 男は歳取るとちんこふにゃふにゃになるが頭固くなる
- 124 ::2020/11/19(木) 09:06:03.93 ID:pOz8okGz0.net
- 当時のゴタゴタ考えると
あり得ん話じゃないのがな
- 125 ::2020/11/19(木) 09:07:39.72 ID:tq3u5GbI0.net
- >>110
記録に残すような事してるのは良いこと
尖閣や竹島もどうにかしてほしい
- 126 ::2020/11/19(木) 09:08:26.79 ID:6iPeQQh80.net
- トランプは結局戦争しなかったしなあ
- 127 ::2020/11/19(木) 09:09:09.18 ID:pjdtE4zf0.net
- 金さん暗殺されないのは良く分からんよなあ、利用価値があると思ってるのか、脅威にすらならないと考えてるのかどっちか分からんけども
- 128 ::2020/11/19(木) 09:09:38.37 ID:ucyuwOOZ0.net
- 都政時代の闇は忘れたといってたけど記憶あるやん
- 129 ::2020/11/19(木) 09:09:38.74 ID:WdBS8dup0.net
- 十分ありえるよなあ
あのクロンボなら
- 130 ::2020/11/19(木) 09:10:45.58 ID:5iZIU5Ej0.net
- 俺も暗殺怖いから家から出ない
- 131 ::2020/11/19(木) 09:10:56.92 ID:YPPGnpBg0.net
- 1回イッちゃってんだからイカれの戯言としか思えんよ
- 132 ::2020/11/19(木) 09:11:56.33 ID:VwlPBraz0.net
- 耄碌爺は口をつぐめ
- 133 ::2020/11/19(木) 09:12:34.16 ID:qWeuCdqV0.net
- 被害妄想
- 134 ::2020/11/19(木) 09:12:53.41 ID:Jj3wpWKr0.net
- アメリカは信用できない事を今回の選挙が改めて教えてくれた皮肉
- 135 ::2020/11/19(木) 09:12:54.03 ID:gbb0I68t0.net
- >>122
だって死んで無いじゃん
- 136 ::2020/11/19(木) 09:14:54.71 ID:6qhREhxY0.net
- 対中強硬派の中川は殺された
今は河野か殺されないか心配
- 137 ::2020/11/19(木) 09:15:08.42 ID:/AYyLkL40.net
- https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gryphon/20101216/20101216060818.jpg
- 138 ::2020/11/19(木) 09:15:10.17 ID:KKglzQo50.net
- し・・・しんた!?
- 139 ::2020/11/19(木) 09:15:55.21 ID:inBF1zZd0.net
- おクスリ出しとけよ…
- 140 ::2020/11/19(木) 09:15:55.85 ID:qaD392if0.net
- その頃ってバイデンが副大統領で、勝手に尖閣を取引に使ってたから...
- 141 ::2020/11/19(木) 09:16:11.28 ID:7J59Rs7z0.net
- >>122
仮に石原の耳にそういう話が入ってたとしたら、ブラフ目的で流したたかそういうレベルだろな
- 142 ::2020/11/19(木) 09:16:36.21 ID:jKqDqmmQ0.net
- 天皇陛下に深く礼をし過ぎだと米国では右派から攻撃をうけ日本ではもうろく右派から攻められたりとオバマもいろいろ大変だな
- 143 ::2020/11/19(木) 09:16:51.61 ID:pvUHC16l0.net
- 日本もアメリカも
民主党=中国だな
まともな奴は民主党から抜けてる
- 144 ::2020/11/19(木) 09:17:04.68 ID:kYJ9DBj40.net
- 落合ノビーにインスパイアされたか
- 145 ::2020/11/19(木) 09:18:57.00 ID:qWeuCdqV0.net
- >>115
流石三重県土人丸出し
- 146 ::2020/11/19(木) 09:19:33.12 ID:b5AXTrq1O.net
- 中川は暗殺だよな
- 147 ::2020/11/19(木) 09:20:00.17 ID:cQzkglv+0.net
- 普通殺すなら良純よね
- 148 ::2020/11/19(木) 09:20:36.91 ID:PLRClgn40.net
- 石原慎太郎なんて裕次郎のオマケだろうにw
もともと頭の固い小説家程度だよw
- 149 ::2020/11/19(木) 09:21:58.56 ID:RirtK2/c0.net
- そういうの好きだよね
作家だから
- 150 ::2020/11/19(木) 09:22:06.45 ID:Wz4tL+Dk0.net
- でもこれは事実だろうね
オバマになってから世界は最悪な事になったよ
- 151 ::2020/11/19(木) 09:23:00.28 ID:/suigl2X0.net
- >>142
ぐうわか
- 152 ::2020/11/19(木) 09:23:33.72 ID:R5LJHucQ0.net
- >>11
このジーさんは対象を常に大きく言って
自分を大きく思ってるだけじゃないかな
- 153 ::2020/11/19(木) 09:23:58.28 ID:iyahXpS00.net
- >>123
例外はほぼない
- 154 ::2020/11/19(木) 09:24:40.37 ID:R3D19ufl0.net
- >>74
イラン政府からも疎まれてたスレイマニをピンポイントでやっとるがな
- 155 ::2020/11/19(木) 09:24:51.54 ID:/vMX6i1O0.net
- >>18
アメリカが、だろ
- 156 ::2020/11/19(木) 09:25:26.63 ID:QQnPxV190.net
- オバマ真っ黒やんけ
- 157 ::2020/11/19(木) 09:25:57.09 ID:ze+4uXH/0.net
- オバマはバイデンと一緒に中国に尖閣を売ったから非常にあり得る話
- 158 ::2020/11/19(木) 09:27:48.76 ID:X8IlxzyI0.net
- アメリカがこの系統で失敗するはずない
つまり妄想か取引があった
- 159 ::2020/11/19(木) 09:28:59.88 ID:G00bn2PX0.net
- 当時を考えるとアメリカは米中関係の修復に動いてた
2ちゃんでもオバマに期待していたがアメリカが手を引くならフリーチベットはオワコンという空気だったな
もうアメリカは対中やらないと
そこで起きたのは尖閣衝突事件。日本もアメリカも民主党政権だし文句言わんだろと中国の強気な挑発
しかし東京都知事が尖閣問題訴え、当時フリーチベットデモに毎回支持する文章を送ってたのが石原と
米中にとって邪魔者だったわけだよ
- 160 ::2020/11/19(木) 09:29:33.65 ID:O/JS2jwO0.net
- オバマならやりかねない
- 161 ::2020/11/19(木) 09:29:51.49 ID:e43jgJpp0.net
- 殺す価値ねぇよwwwwwww
不良=欠陥品だからなwwww
- 162 ::2020/11/19(木) 09:30:09.18 ID:MUTFRdgX0.net
- 腹黒オバマならやりかねん
- 163 ::2020/11/19(木) 09:31:03.39 ID:j2IGK1V30.net
- オバマなら可能性ある
- 164 ::2020/11/19(木) 09:31:12.36 ID:FaM0e+4K0.net
- オバマ「ユージローの兄?」
- 165 ::2020/11/19(木) 09:31:19.96 ID:euHTCb7d0.net
- >>142
極左政権の菅直人の時の国難で日米安保を発動させた
オバマ政権をそれなりに評価してるがな
https://i.imgur.com/zkAeuMz.jpg
自衛隊と在日米軍の戦力投射と統合作戦能力を見事に証明した
- 166 ::2020/11/19(木) 09:32:22.15 ID:fdykIGwk0.net
- 結局東京都じゃなく国が購入したけど誰も死んでないだろ
- 167 ::2020/11/19(木) 09:33:20.56 ID:XHq2LWpH0.net
- 否定も肯定も出来ないが民主党政権ならやりかねん
気に入らないと戦争上等で進むからなあ
- 168 ::2020/11/19(木) 09:33:44.07 ID:SQaIhi3v0.net
- オバマはいわゆる1つの中国だからありえる
- 169 ::2020/11/19(木) 09:34:14.03 ID:2JYrsped0.net
- >>117
小野田さんみたいな人?
- 170 ::2020/11/19(木) 09:34:15.58 ID:q3eomqjs0.net
- 暗殺司令でなく暗殺指令だろ?
それと同じくブラック指令でなくブラック司令だと思うんだよなぁ…
- 171 ::2020/11/19(木) 09:34:35.92 ID:4B+fcnJb0.net
- >>6
都知事って強いぞ
- 172 ::2020/11/19(木) 09:34:44.34 ID:nOPXPb4s0.net
- 青山化してきたなwww
- 173 ::2020/11/19(木) 09:34:50.76 ID:dTpv5mMA0.net
- 日本では元都知事程度の認識だろうが、石原のアメリカ議会での知名度はかなり前から日本人としてはトップクラスだよ。
オバマ時代のバイデンと中国の関係をみれば嘘では無いだろうね。
- 174 ::2020/11/19(木) 09:35:20.67 ID:kFfM7iEL0.net
- >>117
ワロタ
- 175 ::2020/11/19(木) 09:36:05.28 ID:4B+fcnJb0.net
- >>164
国務長官「yes、愚兄です」
- 176 ::2020/11/19(木) 09:36:09.95 ID:9QQ7V8Du0.net
- 新作小説の話やろ
おもろそうやん
- 177 ::2020/11/19(木) 09:37:10.85 ID:WMLCJzKV0.net
- 日本には何匹ルーピーがいるんだよwww
- 178 ::2020/11/19(木) 09:38:02.46 ID:82Idd56v0.net
- >>7
そうらしいね
一説によるとオバマは在任中に3000人暗殺したって
- 179 ::2020/11/19(木) 09:39:23.91 ID:Ol8n/1+I0.net
- ブラックジョークだよ。色々とかかってんじゃんw
- 180 ::2020/11/19(木) 09:39:51.78 ID:xd0FWfll0.net
- オバマならやるだろ
- 181 ::2020/11/19(木) 09:40:06.44 ID:4B+fcnJb0.net
- >>178
そのかわり2997人の命を救ってるからセーフ
- 182 ::2020/11/19(木) 09:40:39.56 ID:BI4s8Ims0.net
- ネトウヨ代表だからなあ
- 183 ::2020/11/19(木) 09:41:12.48 ID:VkYOTsl20.net
- なんやかんや言って石原都政は安定してた
警察機構も後ろ盾があったからのびのびやってたし
- 184 ::2020/11/19(木) 09:43:06.99 ID:iRnZTNOw0.net
- >>182
ネトではないだろう
適当すぎ
- 185 ::2020/11/19(木) 09:43:20.99 ID:zoQSnDeE0.net
- 昨夜のBSテレビ東京の映画見たのかな?
- 186 ::2020/11/19(木) 09:44:34.44 ID:LSRPULty0.net
- なんでこんな妄想を垂れ流すのかね
- 187 ::2020/11/19(木) 09:44:46.49 ID:XK/HMrh/0.net
- >>178
俺が聞いた話だと三千万人だったがな
- 188 ::2020/11/19(木) 09:45:19.87 ID:Jgc4w5WW0.net
- 中川昭一だっけ?核武装論者の議員暗殺したんじゃないかともっぱらの噂だよね
- 189 ::2020/11/19(木) 09:45:40.06 ID:zoJGBTLr0.net
- もうボケてるよ
脳梗塞もやったし
- 190 ::2020/11/19(木) 09:46:00.68 ID:CsfiPtPj0.net
- 今となってはオバマならやんじゃねくらいしか思わん
- 191 ::2020/11/19(木) 09:46:57.78 ID:jSaLtj5W0.net
- 尖閣問題は
慎太郎が米国内のミサイル財団に打診して
そこの意向で日中紛争を煽るために火をつけたんだろうけどな
俺等の邪魔者は俺等がぶちころす
ライバル派閥が生かしたまま人質だけ確保して攻撃用の手駒に使いたいとか
うぜえんだよ
引っ込んでろ
つうかオマエもしね
みたいな扱いだったと思う
原発テロや紛争煽りについては見たかんじ左右全陣営がグルだけど
オバマのバックは完全に逆上していた
911があったせいと思う
でも911/311の両方の背後で中国人がウロチョロ暗躍してそう
朝鮮人は居たりいなかったり
- 192 ::2020/11/19(木) 09:48:02.88 ID:6qhREhxY0.net
- 今となっては古臭く聞こえる日本の国粋主義者にカテゴライズされてしまう要人はスタンス的に反米、反中になる事が多く共通のターゲットにされやすいんだろうな
尖閣の件でリスト内急上昇、本人がその時自覚して今の発言に繋がる、つー話なら腹落ちが良い
- 193 ::2020/11/19(木) 09:50:13.37 ID:afFS/KZJ0.net
- ソースがトカナかと思った
- 194 ::2020/11/19(木) 09:50:59.84 ID:2ALRKYdF0.net
- オバマの出した暗殺司令は歴代全ての数より多いらしいねw
- 195 ::2020/11/19(木) 09:51:16.58 ID:uuz8ykDV0.net
- 石原排ガス規制で都内から富士山見える日が3倍に増えたからな
- 196 ::2020/11/19(木) 09:51:17.76 ID:JkP1WdCU0.net
- >>45
この時の大統領はオバマか
- 197 ::2020/11/19(木) 09:51:37.08 ID:C8subfFA0.net
- そりゃノーベル平和賞貰えますわな
- 198 ::2020/11/19(木) 09:53:40.18 ID:1+q6W3GT0.net
- 70過ぎた人の話は、
桃太郎とかかぐや姫とかの
ファンタジー昔話聞くような意識で聞けばええのよ
- 199 ::2020/11/19(木) 09:54:09.88 ID:LqA6HgVe0.net
- 解決しちゃったら米軍いらなくなるしな
今ぐらいの感じが日本からお金搾り取れていいんだよ
- 200 ::2020/11/19(木) 09:54:12.90 ID:0ltNd+OM0.net
- >>117
情報本部ね
それDIAの下請けですよ
- 201 : :2020/11/19(木) 09:54:32.26 ID:KTfhtp2k0.net
- >>77
草
- 202 ::2020/11/19(木) 09:55:36.59 ID:cjka9tqg0.net
- バイデンとオバマがもし1000億もらったんならそうなんだろう
- 203 ::2020/11/19(木) 09:55:44.90 ID:cL8hO5VMO.net
- 生きてんじゃんボケ老人
- 204 ::2020/11/19(木) 09:55:49.35 ID:csdBLbhI0.net
- >>7
オバマでそれならブッシュはどうなるんだ?
- 205 ::2020/11/19(木) 09:55:52.36 ID:0ltNd+OM0.net
- >>196
あっ
- 206 ::2020/11/19(木) 09:56:21.67 ID:5qBiNlZ90.net
- >>7
オバマはやりそうではある。
- 207 ::2020/11/19(木) 09:56:52.24 ID:G00bn2PX0.net
- オバマは中東で米兵を出さずに無人爆撃機や民主化運動やゲリラを扇動した作戦に切り替えたわけでね
トランプの登場でうやむやになったがオバマは民間人を多く殺した大統領なんだよ
CIAとオバマが仲良かったのもそういう裏の作戦が多かったから
- 208 ::2020/11/19(木) 09:57:27.44 ID:euHTCb7d0.net
- >>168
台湾側に不満はあるがオバマ政権は台湾軍に長距離レーダーやパトリオット防空ミサイルシステム・P3C哨戒機等を売却してる
侵攻能力のあるF‐16C block52を売却しなかった
2011年10月4日(火)「しんぶん赤旗」
オバマ政権の台湾武器売却
米中関係への影響は
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-04/2011100406_01_1.html
- 209 ::2020/11/19(木) 09:57:48.28 ID:rXOFMhmE0.net
- 指令だしたら日本だったらすぐに結果だせるだろ
ざるなんだから
- 210 ::2020/11/19(木) 09:57:54.92 ID:SQ8Qd3mnO.net
- >>45
へべれけ会見してる本人の横にいたのが日銀白川総裁とか
- 211 : :2020/11/19(木) 09:59:47.47 ID:KTfhtp2k0.net
- >>92
慎太郎はもういいだろww
次にやられそうなのが河野太郎な気が
- 212 ::2020/11/19(木) 10:00:01.50 ID:+G8Io9wi0.net
- 今どき金正恩なんてドローン使えばいつでも暗殺できるでしょ
- 213 ::2020/11/19(木) 10:00:11.52 ID:5qBiNlZ90.net
- >>60
今時ガングロとか、流行りに乗れてないよな。
- 214 ::2020/11/19(木) 10:00:54.69 ID:h2QIThYC0.net
- オバマがすっかりネタになってきたな
これはトランプさんくるな
- 215 :名無しさんがお送りします:2020/11/19(木) 10:15:17.94 ID:S6ctUiaub
- お前が死んだところで何も変わらん
- 216 ::2020/11/19(木) 10:01:47.67 ID:cL8hO5VMO.net
- そのまま東京都が買収してたら暗殺されてたと言うのか
横槍入れて国有化した野田首相に命救われたってか
- 217 ::2020/11/19(木) 10:02:16.95 ID:4c+aMQ150.net
- この人って都の百条委員会に引きずり出されそうなとき「アルツハイマー発症してるからボケててわからない」とか言ってなかった?
- 218 ::2020/11/19(木) 10:02:38.73 ID:4CHvgbT10.net
- オバマ政権での無人機での暗殺は多かったよな
- 219 ::2020/11/19(木) 10:04:43.01 ID:cL8hO5VMO.net
- そもそも、なんで尖閣を東京都が買収するのをアメリカが阻止する話になるんだ
- 220 ::2020/11/19(木) 10:06:32.41 ID:4CHvgbT10.net
- パペットの分際で勝手な外交するなってことだろ
- 221 ::2020/11/19(木) 10:09:07.03 ID:aF2iR79+0.net
- オバマならあの他人を見下したような気持ち悪い笑顔で命令してそうw
- 222 ::2020/11/19(木) 10:09:22.53 ID:6qhREhxY0.net
- 不審死なら突然韓国出張の先、ゴムボートで漂流死した内閣府職員
噂レベルで公安に目をつけられていたとかあったけど、これも2014オバマの民主党政権下
この件も含めるのはクソ味噌オカルトレベルだけど外交不穏な時代であったのは間違いないな
- 223 ::2020/11/19(木) 10:11:15.23 ID:8Gg8gxzU0.net
- 内容がやばすぎわろた
- 224 ::2020/11/19(木) 10:11:43.46 ID:jQ0OoOn80.net
- カダフィは民兵の暴走だったろ
- 225 ::2020/11/19(木) 10:13:43.26 ID:N+oSCH+S0.net
- >>219
余裕でなるだろ
領土問題の重要性くらいは解るだろ
- 226 ::2020/11/19(木) 10:13:52.36 ID:K6Yvw+gQ0.net
- >>222
韓国へ行って行方不明になるというストーリーだったようだ
帰還に失敗したんだよ
- 227 ::2020/11/19(木) 10:14:30.08 ID:N+oSCH+S0.net
- >>224
アメリカの民主化煽りは暴動暴走をけしかけるものでもある
- 228 ::2020/11/19(木) 10:14:56.79 ID:xa+/HvS40.net
- オバマならガチで殺りそうで、ネタをネタと笑えない
- 229 ::2020/11/19(木) 10:17:20.23 ID:i6MyB6XB0.net
- 日本の民主党が全力で阻止したもんなあ
脅しくらいはあったんだろうな
- 230 ::2020/11/19(木) 10:17:46.34 ID:FPxJJguj0.net
- ネトウヨ脳かなw
- 231 ::2020/11/19(木) 10:18:04.05 ID:tq/kafOl0.net
- 急にやめたもんな
あの時はまだボケてなかったのに
- 232 ::2020/11/19(木) 10:18:09.76 ID:euHTCb7d0.net
- >>194
敵の重要人物だけ排除する「外科手術」ってやつだろ
本気でやるなら正規軍を奥地に投入し掃討作戦が必要になり出血を伴う
ベトナム戦争の頃からからやってる
- 233 ::2020/11/19(木) 10:18:17.26 ID:ObSITGHU0.net
- >>7
死んでるのはオバマの周辺じゃなくヒラリーの周辺じゃなかったっけ?
- 234 ::2020/11/19(木) 10:18:22.17 ID:ze+4uXH/0.net
- 真っ黒オバマがノーベル平和賞で戦争無しでパレスチナ合意させたトランプは何も無しw
- 235 ::2020/11/19(木) 10:19:17.30 ID:sy+PVHE10.net
- 被害妄想酷すぎ
- 236 ::2020/11/19(木) 10:19:28.34 ID:ze+4uXH/0.net
- しかしサラッとバラしてるけど
オバマは中国と完全に繋がってたんだなw
- 237 ::2020/11/19(木) 10:20:04.12 ID:1K3dzRvy0.net
- ただのブラックジョーク、大風呂敷の軽口やん
まともに取るとかアスペちゃん
そんなことどうでもいいから尖閣募金返してくれw
- 238 ::2020/11/19(木) 10:20:43.07 ID:i6MyB6XB0.net
- >>222
オバマが情報流して、向こうで暗殺されたんだろうな
- 239 ::2020/11/19(木) 10:20:51.99 ID:fsCElnCP0.net
- 政治家を殺すのに銃なんか必要ない、スキャンダルや不正暴露で充分だろ。
- 240 ::2020/11/19(木) 10:21:59.23 ID:1haMJJOP0.net
- さすが石原閣下殿!CIAから逃げ切ったのか!
- 241 ::2020/11/19(木) 10:23:04.12 ID:A+txPYpo0.net
- 民主党が勝ったら石原すぐ謎の死を遂げそうな気がする
- 242 ::2020/11/19(木) 10:23:47.90 ID:fsCElnCP0.net
- 逆にアメリカと中国はズブズブだったって言いたいの?
- 243 ::2020/11/19(木) 10:24:12.68 ID:tq/kafOl0.net
- 竹下登がヘリコプターから吊るされたて話は有名だもんな
- 244 ::2020/11/19(木) 10:25:19.37 ID:k7jhfpj00.net
- >>6
エージェント青山
- 245 ::2020/11/19(木) 10:25:31.53 ID:B0sjJNNV0.net
- これにはオバマもニガ笑い
- 246 ::2020/11/19(木) 10:25:54.01 ID:i6MyB6XB0.net
- >>242
アメリカじゃなくて民主党な
あと、ズブズブでも自分の利権が損なわれそうなら、普通に攻撃するぞ
- 247 ::2020/11/19(木) 10:27:08.55 ID:s6HP7YBx0.net
- オバマならやりかねない
最も暗殺司令を出した大統領
- 248 ::2020/11/19(木) 10:27:23.56 ID:ljx6m7wi0.net
- >>6
それでも東京都は一国換算ならGDP世界ランキング16位
その辺の小国よりも動く金額が違う
- 249 ::2020/11/19(木) 10:32:28.17 ID:vRZDu9uh0.net
- しかしこれ悪手だったな国が買わずに都に任せておけばよかったのに
国は都が勝手にやりましたいって逃げて都は購入してなんか建物でも立てればより実効支配に繋がったのに
それを民主党政権は横槍入れた
- 250 ::2020/11/19(木) 10:34:27.82 ID:xi1qguXF0.net
- 脳梗塞由来の認知症でしょ
うちの病院にもいっぱい入院してるけど、本気で相手にしても疲れ果てるだけだよ
- 251 ::2020/11/19(木) 10:34:31.56 ID:euHTCb7d0.net
- >>239
汚沢や田母神氏だな
(´・ω・`)田母神さん空幕長の時に余計な事を言わなければ良かったのに
慎太郎はなんで大丈夫なんだろうな?
- 252 ::2020/11/19(木) 10:34:52.91 ID:C4WVm4vT0.net
- 石原軍団が護ったんだぞ
- 253 ::2020/11/19(木) 10:37:15.69 ID:dc1r6Nay0.net
- オバマとバイデンだもんな
何かはあったろ
- 254 ::2020/11/19(木) 10:37:47.08 ID:W/2+SvOT0.net
- で、集めた募金はどこ行っちゃったの?
- 255 ::2020/11/19(木) 10:38:11.38 ID:jqGzbiWh0.net
- だしたらお前死んでるだろ
- 256 ::2020/11/19(木) 10:40:53.32 ID:A+txPYpo0.net
- ジョー・バイデンは副大統領として訪中した際、チャイナが尖閣諸島に軍事的圧力を強めることを許す引き換えに息子の投資会社に10億ドルの出資を受けていた|ジュリアーニ元NY市長
https://www.youtube.com/watch?v=FDizM73GS68&t=961
ハンター氏、中国軍と繋がりの中国人実業家と取引 ジョー・バイデン氏も関与か
https://img.epochtimes.jp/i/2020/10/18/t_cr8qfv180d9eu68wznpx.jpg
2013年12月4日、北京に到着したエアーフォース2から手を振りながら降り立つジョー・バイデン副大統領、孫娘のフィネガン・バイデン(中)と息子のハンター・バイデン(右)
安倍首相の靖国参拝、米国は「心から失望」 分析
ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前大統領政権で東アジア担当大統領補佐官だったマイケル・グリーン(Michael Green)氏によると、米政府関係者の多くはジョー・バイデン(Joe Biden)米副大統領が今月上旬に訪日した際に表明した懸念が日本側に正しく伝わったと確信していたため、安倍首相の靖国神社参拝に驚いているという。
- 257 ::2020/11/19(木) 10:41:27.64 ID:hTC1xePY0.net
- 真実ならおもしろいけど、老人の
茶飲み話程度に聞いておく話だね
おかわり頂戴
- 258 ::2020/11/19(木) 10:41:37.67 ID:VybuPWxi0.net
- >>234
スェーデンってレッドチームだぞ?
- 259 ::2020/11/19(木) 10:46:47.87 ID:9zpePDXY0.net
- 生きて居るにが何よりの嘘の証拠。
アメリカに狙われたら、ビンラディンも山本五十六元帥も殺られたのに、
何で慎太郎都知事如きが生き残ってるいんだよ?w
- 260 ::2020/11/19(木) 10:47:40.76 ID:Xj/UZKOh0.net
- とりあえず、ひらがな忘れたボケ老人
- 261 ::2020/11/19(木) 10:48:45.39 ID:zHP1xn6y0.net
- こいつ含めて声のでかい年寄りうるさい
- 262 ::2020/11/19(木) 10:51:19.27 ID:euHTCb7d0.net
- >>257
話し相手の亀井静香も警察官僚出身のクセに許永中との関係とか胡散臭い話し盛りだくさんだからな
老タヌキ同士のお喋りに過ぎない
- 263 ::2020/11/19(木) 10:51:30.80 ID:VybuPWxi0.net
- >>250
地域の親分は俺の舎弟
知事は俺が当選させてやった
こういうジジイが多いんだろ?
- 264 ::2020/11/19(木) 10:51:36.19 ID:9zpePDXY0.net
- >>258
ノーベル平和賞を選定するのはノーベルの遺言でノルウエーだよ?
正確には、
>ノルウェーの国会が指名する5人の委員と選考を取り仕切る1人の書記で構成されている
ノルウェー・ノーベル委員会が行う。
- 265 ::2020/11/19(木) 10:52:44.86 ID:o2kw6gZq0.net
- ギブハブが動き出したか
- 266 ::2020/11/19(木) 10:53:44.62 ID:MMjKnYcv0.net
- 太閤秀吉の死んだ後、みんな暗殺を警戒してたね
とくに家康
死んでしまうとずいぶんと仕事が簡単に済むしね
- 267 ::2020/11/19(木) 10:53:59.58 ID:+5Lb6Let0.net
- 石原マジでボケたのかな
- 268 ::2020/11/19(木) 10:56:46.32 ID:QvpC7YcI0.net
- 最初、所有者は国には売らんと言ってたらしいのに土壇場で変わったのはなんでなんだろうな
- 269 ::2020/11/19(木) 10:57:33.74 ID:N+oSCH+S0.net
- バイデンになる事でまたダーティなアメリカに回帰だな
- 270 ::2020/11/19(木) 10:57:44.82 ID:vhdgNwoP0.net
- まあそう言って揺さぶりかけた人がいたんでしょ。
- 271 ::2020/11/19(木) 11:00:22.05 ID:Vj0vtpHk0.net
- ボケてるみたいだからオリンピック招致の件と石原銀行踏まえて私財没収しちゃおう
- 272 ::2020/11/19(木) 11:02:14.65 ID:0l/dKPEN0.net
- 米国が脅したかは知らんが実際にそう脅されたんだろ
もし俺が中共なら確実にそう脅すもの
逆にオバマなら殺さずともカンタンに圧力かけられる
- 273 ::2020/11/19(木) 11:02:16.63 ID:hj7pSB0F0.net
- >>271
賛成
こんだけ国益損ねてきたんだから、最後に老害の象徴としての醜態を晒して、見せしめとしての役割くらい果たして逝ってほしい
- 274 ::2020/11/19(木) 11:03:50.00 ID:In7z3att0.net
- そろそろアルミホイル交換の時期か?
- 275 ::2020/11/19(木) 11:07:40.51 ID:+iiO9Ca/0.net
- >>1
ボケてないよ。こういう奴やん昔から。
ワタミの社長や余命と同じ。
「オバマが俺の暗殺指令を出した」の発言は、自分の意のままに動かせる人間を募集してる行為
意のままに動かせる人間を吸い寄せるフレーズを好んで使う。
こいつは自分で汗をかかない。汗や血を流す人間を募集して、そいつらを動かす。
カリスマが無い奴がカリスマがある奴のように振舞いたい場合にこういう振る舞いをする。
- 276 ::2020/11/19(木) 11:10:24.66 ID:QvpC7YcI0.net
- >>8
宙ぶらりん
- 277 ::2020/11/19(木) 11:11:58.06 ID:Aju2VtKN0.net
- KOろすぞ!
カネよこせ!
仕事死ろ!
なに白!
中野美奈子ちゃんとか天皇陛下まで日本もかわってないわ
てか石原慎太郎は命乞いでカネでもネタでもしたのか
- 278 ::2020/11/19(木) 11:14:02.58 ID:LH/0E+8k0.net
- 武勇伝語りたがりの人間は話を盛りすぎなんで信用0
- 279 ::2020/11/19(木) 11:14:14.37 ID:628NOwNL0.net
- 百田も被害妄想が激しくなってきたから歳とるとそうなるんだろう。
- 280 ::2020/11/19(木) 11:15:46.77 ID:mWBhixfG0.net
- オバマならあり得る
- 281 ::2020/11/19(木) 11:17:46.55 ID:mWBhixfG0.net
- アメリカリベラルの薄汚い邪悪な笑顔は異常
生理的な嫌悪感がすごい
- 282 ::2020/11/19(木) 11:18:24.31 ID:euHTCb7d0.net
- >>259
不思議でならん
https://hashigozakura.files.wordpress.com/2012/04/e3808ce38398e383aae38386e383bce382b8e8b2a1e59ba3e3808de8ac9be6bc94e38081e79fb3e58e9fe6858ee5a4aae9838e2.jpg
- 283 ::2020/11/19(木) 11:19:18.55 ID:E67rki7t0.net
- 豊洲も五輪もこいつが元凶だと言うのに尻拭いさせられて小池に同情するわ
- 284 ::2020/11/19(木) 11:20:29.79 ID:X6r38fTn0.net
- >>204
オバマはそれまでの歴代大統領の暗殺命令の合計より多い。
- 285 ::2020/11/19(木) 11:20:42.11 ID:r8GVv9GQ0.net
- その後国有化した野田をサクっとやっとけよ
- 286 ::2020/11/19(木) 11:21:36.00 ID:Aju2VtKN0.net
- >>281
麻生太郎さんもしてるだろが
- 287 ::2020/11/19(木) 11:21:38.71 ID:5klYepRm0.net
- >>18
都知事どころか首相の橋本や小渕も急死したりしてるしな…
- 288 ::2020/11/19(木) 11:23:02.84 ID:vSMLsCoz0.net
- お爺ちゃん妄想と現実は区別してくださいね
- 289 ::2020/11/19(木) 11:23:30.00 ID:QvpC7YcI0.net
- >>285
野田は実質中国だろ
- 290 ::2020/11/19(木) 11:24:08.15 ID:zxryk8VC0.net
- >>117
そんな組織があったとして、そのネタを石原に教えて国に何のメリットがw
そもそも、そんな組織があったら日本は外国勢力にこうまで侵蝕されてないわw
- 291 ::2020/11/19(木) 11:24:12.53 ID:whQ5pq9n0.net
- >>198
お前の話は
現時点でまともに聞くやつはいないだろうがな(笑)
あーもうお前80か
- 292 ::2020/11/19(木) 11:24:50.90 ID:9sH5aZ3O0.net
- 当時副大統領だったバイデンがすでに中国に懐柔されてたみたいだからあり得なくもない話だな
- 293 ::2020/11/19(木) 11:26:28.54 ID:iyahXpS00.net
- >>283
小池は「本日のコロナ感染者数発表」しかやってないだろ
- 294 ::2020/11/19(木) 11:27:16.93 ID:xP4qiWUQ0.net
- バカウヨは根拠のない陰謀論が好きだよな
サヨクがぁ〜って
- 295 ::2020/11/19(木) 11:28:46.33 ID:LB/BeiGB0.net
- 鳩山が生きているんだから慎太郎も大丈夫だろ
- 296 ::2020/11/19(木) 11:29:00.61 ID:5Em4gHjs0.net
- アンクルサムも一枚岩じゃないからな
トランプは発言は過激だが戦争嫌いで一度も行わなかった
人の良さそうなオバマなんて暗殺も戦争も件数多い
表面上の感想よりも結果で評価するべき
- 297 ::2020/11/19(木) 11:31:39.23 ID:DnMXpSdr0.net
- こいつ前からアメリカの陰謀論好きだよ
- 298 ::2020/11/19(木) 11:32:45.80 ID:2ALRKYdF0.net
- >>232
前からやってるけどその数が以上に多いってこと
オバマ一人で歴代大統領が出した暗殺命令を全部合計した分を超えてるっていう
- 299 ::2020/11/19(木) 11:34:24.79 ID:w+Y4HJGS0.net
- ネトウヨ脳
- 300 ::2020/11/19(木) 11:34:51.64 ID:Aju2VtKN0.net
- もう漫画のカーズ
おかずばっかりだな、オナニー
トイレいくと最新設備があるけど、つかえてないとか
アメリカの暗殺車がいるとか
むかしのレーサーが、パトカーナオしてるとか
漫画か
コメはどこいった
- 301 ::2020/11/19(木) 11:35:31.72 ID:RF6lfSK70.net
- 淫棒論
- 302 ::2020/11/19(木) 11:37:12.84 ID:PfeolxFa0.net
- そのうち「集団ストーカーに襲われてます」とか言い出しそうだな
- 303 ::2020/11/19(木) 11:38:15.16 ID:3UOy3aj60.net
- >>171
兵庫県民に牛耳られ続ける都知事が強いか
- 304 ::2020/11/19(木) 11:41:37.95 ID:JmSccYRh0.net
- わかる
オバマは黒だ
- 305 ::2020/11/19(木) 11:41:51.50 ID:tB7X5Ekl0.net
- 晩年が残念になる人は多いな。
衰えを自覚出来ていない。
- 306 ::2020/11/19(木) 11:42:52.99 ID:uzGUzJSn0.net
- 石原案が一番よかったよね
ミンスってほんといらねーわ
- 307 ::2020/11/19(木) 11:43:11.48 ID:OfEbXBNN0.net
- オバマやヒラリー、ビル・クリントンの周囲では人が死にすぎる。幼馴染や選挙を熱心に手伝ってくれた人達や支持者なんかがどうして次から次へと自殺するわけ?
- 308 ::2020/11/19(木) 11:43:32.08 ID:kB0pDh3u0.net
- これにはオバマも図星で苦笑い
- 309 ::2020/11/19(木) 11:45:52.05 ID:STln+ZWs0.net
- オバマはマジで怪しいから困る
- 310 ::2020/11/19(木) 11:46:02.88 ID:QF3Bzgdn0.net
- バイデンはオバマほどアホでは無い
そこそこアホって感じ
- 311 ::2020/11/19(木) 11:52:49.19 ID:kUEOhyeJ0.net
- >>7
これが暗殺予定者リストですってそのリストに載ってる人に見せてたんだってな
- 312 ::2020/11/19(木) 11:54:49.64 ID:MFjXpz2U0.net
- なあ、
オバマの実妹も実弟もパートナーが中国人w
- 313 ::2020/11/19(木) 11:57:25.56 ID:P5E14cm+O.net
- >>307
エプスタイン島の愉快な仲間たちだからなw
- 314 ::2020/11/19(木) 11:58:34.25 ID:mKbAftoM0.net
- タレント政治家なんか殺して何になるんだ
- 315 ::2020/11/19(木) 11:58:43.21 ID:CklHTo4U0.net
- あー
- 316 ::2020/11/19(木) 12:01:15.74 ID:pMmAqRYp0.net
- 金正恩暗殺なんかすると最悪北朝鮮が内戦になって核ミサイルが使われる可能性がある、あと難民問題
金正恩は曲がりなりにも北の体制核ミサイル管理してくれてるから暗殺するのは平時だと良くない
- 317 ::2020/11/19(木) 12:04:13.07 ID:oETWtjK+0.net
- まあ、暗殺リストに乗せられてたってのが信憑性でるぐらいには世界に悪影響あったしな
鎮静化していってる最中に混ぜっ返ししやがったし
今の武器積んだ中国公船が尖閣にくるルートを選択した人間の一人やろ
- 318 ::2020/11/19(木) 12:12:24.29 ID:YrkhOyIW0.net
- おじいちゃん、ご飯さっき食べたでしょ
- 319 ::2020/11/19(木) 12:12:35.40 ID:AlYumS+/0.net
- >>22
知事!いい加減ちんぽで障子を貫くのやめて下さい!!
- 320 ::2020/11/19(木) 12:12:50.64 ID:OUqPtElp0.net
- >>273
アホ
石原に感謝している中小企業経営者は大勢いる
みんなメガバンクの貸し剥がしの被害者だ
国がメガバンクのやったことを咎めなかったからやりたい放題になった
石原が外形標準課税をちらつかせて圧力を掛けたからメガバンクも
世間の目を気にするようになった
- 321 ::2020/11/19(木) 12:14:30.89 ID:NEizemNf0.net
- ほんと石原こそ真の保守だよね実績も含めて
自民党とかやや右寄りのガチ左翼だろ
- 322 ::2020/11/19(木) 12:15:17.03 ID:KYt5jEVp0.net
- >>14
上陸してたらアウトだったかもな
- 323 ::2020/11/19(木) 12:15:20.45 ID:OUqPtElp0.net
- 結局は野田が国有化という判断を下したことは悪手だった
野田が「領土問題は前例踏襲」という国際常識を知らなかった為に起きた失政
- 324 ::2020/11/19(木) 12:15:38.66 ID:YIkvFFTA0.net
- >>7
俺の暗殺計画もあっただろうな
- 325 ::2020/11/19(木) 12:16:18.15 ID:FOtQWiYL0.net
- オバマって中国共産党の幹部だったのか
- 326 ::2020/11/19(木) 12:16:23.57 ID:ZDxeubqk0.net
- オバマは中国太らせたからなぁ
まああり得ない話ではない
- 327 ::2020/11/19(木) 12:17:54.75 ID:9DVTD5/g0.net
- 暗殺司令
何かちょっとカッコいい
- 328 ::2020/11/19(木) 12:18:05.56 ID:Uz3KKzlz0.net
- 命じたのに失敗したってこと?
本当なら意地でも成功させそうだけどな
つまりこれは与太話
石原与太郎
- 329 ::2020/11/19(木) 12:18:05.84 ID:L4CZJumo0.net
- >>117
お前に漏れてる時点でド三流組織やんけ
- 330 ::2020/11/19(木) 12:18:56.26 ID:N01Rdn7g0.net
- オバマと支那は仲良し子よしだしね
- 331 ::2020/11/19(木) 12:19:45.52 ID:L4CZJumo0.net
- オバマでおジャマ
- 332 ::2020/11/19(木) 12:21:03.95 ID:OUqPtElp0.net
- オバマくらい失政続きの大統領は珍しいだろ
中東の難民問題もそうだし
一時第七艦隊所属艦船の事故が相次いだ
内容はしょーもない追突事故だとか付属品を落としたとかそういうもの
これは明らかに軍事予算削減による訓練不足が原因
バイデンがオバマの政策を踏襲するならば同じようなことがまた起こる
- 333 ::2020/11/19(木) 12:22:08.24 ID:uYidoyji0.net
- >>320
石原が作った新銀行東京は返済能力のない中小零細企業に貸しまくったからな
- 334 ::2020/11/19(木) 12:22:42.28 ID:CRlSxYDX0.net
- こんな小説誰も買わないw
- 335 ::2020/11/19(木) 12:23:42.68 ID:gmthaub10.net
- あぁコレはいい暴露だな
オバマは実はやばい説、バイデンと同じ
- 336 ::2020/11/19(木) 12:24:45.01 ID:on5o9n7p0.net
- 小説にしてくれ
面白そう
- 337 ::2020/11/19(木) 12:26:04.00 ID:3QOHm8SD0.net
- 中川酒とかは殺されたろ
- 338 ::2020/11/19(木) 12:26:26.25 ID:OE1ItOaS0.net
- 尖閣にひよって誰も手を出せなかったのに
東京都が購入に動いたんだからすげえよな
- 339 ::2020/11/19(木) 12:26:36.43 ID:on5o9n7p0.net
- >>335
何もしなかった大統領てイメージしかない
ジミー・カーター並みのアホ鴨
- 340 ::2020/11/19(木) 12:26:54.64 ID:IT31CHRp0.net
- でも実際にソレイマニとかを暗殺したのはトランプだよね
- 341 ::2020/11/19(木) 12:28:52.89 ID:uFS6dcd80.net
- >>90
昔からドルの発行権など根幹に触れると見せしめに殺される
- 342 ::2020/11/19(木) 12:32:11.07 ID:UZHSSOc60.net
- カダフィは有能だった
- 343 ::2020/11/19(木) 12:38:30.45 ID:W0POJiSh0.net
- >>8
本当なら都営地下鉄を尖閣まで伸ばす筈だったんだよなぁ
- 344 ::2020/11/19(木) 12:43:36.75 ID:s7g7uzVg0.net
- 手コキ店を潰したから許せん!
- 345 ::2020/11/19(木) 12:45:51.98 ID:z3JoJQH40.net
- >>200
DIYだっけ
- 346 ::2020/11/19(木) 12:46:50.29 ID:XYI4ViCB0.net
- >>320
銀行なんか作らねぇで直接貸し付ければ良かったんだよアホ
- 347 ::2020/11/19(木) 12:48:34.59 ID:OpUqh4ya0.net
- クリントンオバマでかなりの人殺しが起こってた
日本は情報インテリジェンスが無いので無知
- 348 ::2020/11/19(木) 12:49:17.10 ID:OpUqh4ya0.net
- >>340
そいつしか殺してないw
一般人巻き込んでないw
それすら知らんアホの大量殺戮好きw
- 349 ::2020/11/19(木) 12:49:43.35 ID:+x0ssSW50.net
- >>238
バイデンかもしれん
中国内のアメリカスパイ網もあやつのせいで壊滅したという噂だし
- 350 ::2020/11/19(木) 12:57:18.88 ID:hVZ31o1w0.net
- 今更何を言うとんねん
- 351 ::2020/11/19(木) 13:02:29.97 ID:Y5wDrvYm0.net
- しんちゃんは事実しか言わないよ
https://i.imgur.com/EoY2uKJ.jpg
- 352 ::2020/11/19(木) 13:06:25.85 ID:VybuPWxi0.net
- >>264
>>264
晩餐会はスウェーデンで西側諸国のレッド貴族王室の桃源郷だけどな
こういった奴らの手先が、その委員会
- 353 ::2020/11/19(木) 13:07:48.46 ID:rHZHfW2C0.net
- >>59
結果的に騙されたんだから文句を言う権利はある
- 354 ::2020/11/19(木) 13:09:06.80 ID:gVzfg+GL0.net
- >>1
ところで東京都で尖閣を買うからと募ったお金を返してもらいたいんだけど
- 355 ::2020/11/19(木) 13:09:48.61 ID:gVzfg+GL0.net
- レスを見ずに書き込みをしたが
同じような書き込みがあって笑ったw
- 356 ::2020/11/19(木) 13:19:15.01 ID:C90QyIo00.net
- 暗殺指令がターゲットにばれるとかどんだけ無能なんだよ
ありえねーだろ
- 357 ::2020/11/19(木) 13:20:41.79 ID:8X6l72I30.net
- とうにボケてる
- 358 ::2020/11/19(木) 13:22:04.99 ID:cLP99qvc0.net
- でも生きてるじゃん。。。
そんなミスはせんだろ?
北朝鮮の方が難易度高いだろう
- 359 ::2020/11/19(木) 13:22:43.83 ID:vViAhAOh0.net
- 北のブタを暗殺すりゃいいって部分は
素直に共感だわ
成功すりゃそれこそ平和賞ものだし
世界のヒーローになれるのにね
- 360 ::2020/11/19(木) 13:24:33.78 ID:Aju2VtKN0.net
- なにを、わけのわからんの言って
俺のせいかもしれんが
民主党は政治関連のボスを殺す
アメリカ共和党の大馬鹿は学者を殺す
だけだろ
- 361 ::2020/11/19(木) 13:24:34.27 ID:b5AXTrq1O.net
- テレビにやたら出てる外国人って工作員?
- 362 ::2020/11/19(木) 13:26:02.20 ID:Aju2VtKN0.net
- >>361
アメリカはプールに言わせると、官僚国家でガチガチで
音楽とか映画でボケで誤魔化してる
その虐めは想像を超えてる
日本に来てるCIAはそんなので阻害だ馬鹿らしいだ
まあほとんど逃げだ
- 363 ::2020/11/19(木) 13:26:18.46 ID:Aju2VtKN0.net
- プールじゃないや、プーチンいわくだ
- 364 ::2020/11/19(木) 13:27:46.76 ID:Aju2VtKN0.net
- 石原慎太郎とか大馬鹿に
さっきマクドで茶しばくとチョンに
その官僚国家でガチガチの作戦
オペレーション セドウィック、まだ継続してるな
- 365 ::2020/11/19(木) 13:29:36.11 ID:b5AXTrq1O.net
- そもそも日本のメディアも支配されてるしな
- 366 ::2020/11/19(木) 13:33:26.68 ID:Aju2VtKN0.net
- オペレーション セドウィック
白人により黒人ほか、労働者の暴動鎮圧目的の
映画、音楽、文化、それへの制限だ
レーガンでまとめた
マイケル・ジャクソンはこの工作員
結果死んだ
おかけでソニーはその商売はあがったりである、まったく
- 367 ::2020/11/19(木) 13:34:28.37 ID:lgCWaviz0.net
- 北の背後に露中がいるから簡単じゃないんでしょ
- 368 ::2020/11/19(木) 13:35:01.40 ID:+qvTB77L0.net
- あのクロンボならやりかねないな
- 369 ::2020/11/19(木) 13:35:06.91 ID:Aju2VtKN0.net
- >>367
ここの話題を見てると、アメリカ共和党の大馬鹿こそプーチンだろ
- 370 ::2020/11/19(木) 13:38:03.46 ID:MFWKb6A+0.net
- トランプより狂暴だからな。
- 371 ::2020/11/19(木) 13:41:20.88 ID:Im1jxyS40.net
- いや、今ならわかる
国有化は戦争の口実になるということですね
流石年の功
今からでも大丈夫、国から東京都が購入したということにしましょう
中共が「元の持ち主に交渉した如く」東京都に交渉に来るか楽しみですね
- 372 ::2020/11/19(木) 13:42:01.54 ID:Wxj0OmO30.net
- 推奨する殴る教育で我が子を教育してないという慎太郎さんか
- 373 ::2020/11/19(木) 13:42:06.55 ID:6sndBqKO0.net
- >>6
まあわざと漏らして脅そうとしたんだろうな
- 374 ::2020/11/19(木) 13:42:16.91 ID:kzoMBHLB0.net
- >>6
みんなCIAとか他国の情報機関を高く評価しすぎ
映画とかドラマのイメージが強いのは仕方ないけどあ
- 375 ::2020/11/19(木) 13:42:30.68 ID:Im1jxyS40.net
- その代わり、パソ中の、都知事を政府が任命する直轄地にだけは絶対しないでください
- 376 ::2020/11/19(木) 13:43:09.42 ID:vsyu4/5P0.net
- トランプに対して予測不能って評価よくあるけど
あいつほど言った通りのことしかやらんやついないほどだし予測しやすいだろうよ
だからこそ支持者が減らんのだろうが
- 377 ::2020/11/19(木) 13:43:39.78 ID:u74ch/uo0.net
- >>200
ダイアパレスに住んでるんだね
- 378 ::2020/11/19(木) 13:43:55.18 ID:kPuHtxAq0.net
- この件以前に尖閣のせの字も聞いたことなかったわ
モメる口実与えた大戦犯ちゃうの
- 379 ::2020/11/19(木) 13:45:17.18 ID:Im1jxyS40.net
- いや待て、国から沖縄が購入した、の方が自然かな?スパイも炙り出せるしw
- 380 ::2020/11/19(木) 13:45:37.79 ID:wGfPZABt0.net
- オバマの暗殺好きは有名。
- 381 ::2020/11/19(木) 13:46:03.79 ID:u74ch/uo0.net
- >>287
どっかのTPP押ししてた人が自転車で転んだことになって
政治家引退しただろ 事故の詳細全然ないし まーそんなもんだ
- 382 ::2020/11/19(木) 13:47:41.05 .net
- 老人ボケ 被害妄想
- 383 ::2020/11/19(木) 13:49:47.42 ID:XACg5sNS0.net
- 有り得なくはないな
- 384 ::2020/11/19(木) 14:02:43.46 ID:H0CbrmJU0.net
- (友愛)
- 385 ::2020/11/19(木) 14:04:48.10 ID:NdME6/zs0.net
- これにはオバマも
- 386 ::2020/11/19(木) 15:05:55.96 ID:ocVLYiHc0.net
- もともとボケてるだろ
- 387 ::2020/11/19(木) 15:08:21.01 ID:FLXJK8iZ0.net
- 本当に言ったのか?映像なければ信じない
- 388 ::2020/11/19(木) 15:10:46.89 ID:3QXYBCl90.net
- CIA部員を拷問して吐かせたんだろ
- 389 ::2020/11/19(木) 15:12:47.41 ID:vuJv8RA30.net
- 高須といい、ボケて晩節を汚す奴が多いよな
- 390 ::2020/11/19(木) 15:14:42.01 ID:MjMLZWrK0.net
- 自分の息子の絵を公金で高額買付
- 391 ::2020/11/19(木) 15:38:41.43 ID:KmD5RkBq0.net
- >>14
暗殺はしなくても、爆撃するぞと脅して深夜に記者会見開いて退陣表明させたことはあったとか
- 392 ::2020/11/19(木) 15:46:20.44 ID:PzgWdKSI0.net
- >>7
トランプは、、
トランプは大丈夫なの?
- 393 ::2020/11/19(木) 15:48:29.27 ID:Ce9R6PVD0.net
- オバマは腹黒いからな
- 394 ::2020/11/19(木) 16:07:11.66 ID:vaPGoe140.net
- >>45
アル中とはそういうもんだよ。
- 395 ::2020/11/19(木) 16:10:23.05 ID:tqzXdtJh0.net
- ありえるな
- 396 ::2020/11/19(木) 16:16:10.50 ID:VTcnXRxC0.net
- >>37
うん。あの当時なら、おかしくないね
だって、安倍総理の靖国参拝まで
あんな、キチガイ声明出したゴミ
無能、中国シンパのオバマ民主政権
だったからね。
強ち
- 397 ::2020/11/19(木) 16:19:15.44 ID:Aju2VtKN0.net
- >>995
>>997
地球温暖化の原因は、アメリカ共和党のブッシュが許可した
インドネシアの最新設備の原子発電所2つの廃熱
これを放置、北極海の氷河を溶かし
ロシアの潜水艦をみんな追い出すという無茶苦茶な地球改造だからだよ
- 398 ::2020/11/19(木) 16:20:25.00 ID:Aju2VtKN0.net
- 共産党、民主党、KOして関係なしで
アメリカの戦略が第三次世界大戦であって
ベルトどーするかでしかない
- 399 ::2020/11/19(木) 16:23:49.58 ID:GxT51kz+0.net
- >>15
全部アメリカ絡みだったじゃねーか
- 400 ::2020/11/19(木) 16:26:11.19 ID:GxT51kz+0.net
- >>376
わかりやすすぎて中国でも人気あるからなw
- 401 ::2020/11/19(木) 16:56:49.57 ID:HZZ8USsh0.net
- >>345
お前みたいなバカはレスするなよ
- 402 ::2020/11/19(木) 16:58:49.92 ID:3QOHm8SD0.net
- オバマは社会主義者こえて共産主義者だろ
- 403 ::2020/11/19(木) 17:19:11.29 ID:vuJv8RA30.net
- >>345
DYMとかいうのなかったっけ
タイに社員旅行いって神聖な海岸で裸踊り宴会やらかして現地ニュースになった国辱モノの会社
あの企業、確か専ら自民党とネット選挙宣伝を請負ってたって話だったよな
- 404 ::2020/11/19(木) 17:29:45.10 ID:D9rQr0Wu0.net
- オザマ バイデン
- 405 ::2020/11/19(木) 17:31:32.51 ID:pk0VR7d/0.net
- 当時、中国人が石原を殺したとなれば購入か対立が深まったわけだし殉職じゃん
そっから逃げちゃった
クッソ年寄りの先がないのわかってても逃げちゃった
お前が何言うてんねんってならんもんなん?
愛国者焚きつけるだけ焚きつけて実際にはやらない詐欺師なのがばれてたってだけ
- 406 ::2020/11/19(木) 17:38:17.72 ID:louEaUBu0.net
- オバマが暗殺指令を出しまくってたのは事実だから十分に有り得る話
- 407 ::2020/11/19(木) 17:40:06.35 ID:AY9j9scj0.net
- 自意識過剰の口だけボケ爺
- 408 ::2020/11/19(木) 17:40:22.61 ID:Rc7w7TVE0.net
- 本当に邪魔になったら田中角栄みたく
検察が捕まえると思うがw
- 409 ::2020/11/19(木) 17:40:33.28 ID:louEaUBu0.net
- 金正恩を暗殺したら軍部が暴走するだけだと思うけどね
- 410 ::2020/11/19(木) 17:47:31.82 ID:UssT8jEC0.net
- バイデンの不正と極左の台頭を
見たら笑えないなあ
- 411 ::2020/11/19(木) 17:48:50.43 ID:R3AOykeK0.net
- 暗殺注意
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/004soc/pus00301-07418251.jpg
- 412 ::2020/11/19(木) 17:56:05.77 ID:G9C/DGnn0.net
- オバマというかパヨならやりかねないな
- 413 ::2020/11/19(木) 18:02:44.26 ID:e486Zs0r0.net
- >>8
小池に使われた
- 414 :名無しさんがお送りします:2020/11/19(木) 19:16:03.69 ID:Lw/AWtynQ
- 世界のオバマが、石原、お前みたいな雑魚を暗殺?
アホくさ。
- 415 ::2020/11/19(木) 18:40:24.61 ID:hbj5yw+a0.net
- きれい事言う左派は実際の行動がゲスいから
無いとは言い切れないのがなんとも
- 416 :名無しさんがお送りします:2020/11/19(木) 19:23:49.72 ID:Lw/AWtynQ
- 日中国交回復交渉の際、田中ー周恩来会談で尖閣については
お互い領土権を主張せず、後進にまかせましょうと合意していた。
それをバカがしゃしゃり出てきて、尖閣を都で買い取りましょうなどと
いうもんだから中国が怒るのも当然。
棺桶に片足を突っ込んだバカが、いらんことをしでかしたために
このありさま。不要な金をつぎ込んで、下手すりゃ日中戦争の火種になりかねない。
つくづくバカなことをしでかしたな、石原。
- 417 :名無しさんがお送りします:2020/11/19(木) 19:31:28.01 ID:Lw/AWtynQ
- 石原が尖閣を都で買い取るなんて言い出すもんだから、
中国が怒るのも当たり前。
そしたら石原は怖れをなしてとんずら。
こんなんでも愛国を売りに飯が食えるんだから愛国はやめられないってもんよ。
- 418 ::2020/11/19(木) 19:52:55.88 ID:pGqlFQ7+0.net
- >>1
これが承認欲求の塊老害
- 419 ::2020/11/19(木) 20:02:29.43 ID:OfnGtcox0.net
- これ最近なんかでリンク貼られてたけど、数年前のやつだよな
今ごろ貼るなや
- 420 ::2020/11/19(木) 20:25:28.93 ID:I4dVWsWt0.net
- >>7
ノーベル平和賞はジョークだったのか
- 421 ::2020/11/19(木) 22:14:59.31 ID:YZ+G3z2q0.net
- 石原慎太郎と前田日明の喋り方は似てる
なにしゃべってんのかイミフ
- 422 ::2020/11/19(木) 22:53:13.82 ID:E4BlnTGl0.net
- 実際そういう話があったから喋ってたりしてな
- 423 ::2020/11/19(木) 23:00:14.23 ID:A+txPYpo0.net
- 数年前だけどアメリカで民主党が勝ったらまた同じことがおこるって話
しかもバイデン大統領だし
- 424 ::2020/11/19(木) 23:01:48.88 ID:7pwDbjq+0.net
- 霊友会だからな
オカルトを信じている
多分米軍が宇宙人と交信してるとかも信じてるのではないか
- 425 ::2020/11/19(木) 23:02:46.30 ID:L3HSn2+f0.net
- 全員ユダちゃんの家来だから、
タヌキババアもハゲも家来同士で争うんだよ
- 426 ::2020/11/19(木) 23:04:23.37 ID:i96L38K70.net
- 梅田と米が中国による尖閣関与容認してたし
日本は生意気だとも言ってたし指令は出てるはず
- 427 ::2020/11/19(木) 23:05:48.87 ID:sdfiRROF0.net
- 仮に買えていたなら中国とドンパチやってよな?
あそこはリトマス試験紙なんでしょ?
- 428 ::2020/11/19(木) 23:08:25.16 ID:diPpRQt00.net
- >>45
そうだね
- 429 ::2020/11/19(木) 23:12:10.57 ID:diPpRQt00.net
- >>1
当時の民主政権が国有化した仕事の速さ考えると
話の辻褄は合う
暗殺は兎も角、アメリカから圧力があった可能性
- 430 ::2020/11/19(木) 23:22:13.93 ID:nNqsuhzN0.net
- >>7
多分当たってるよこれ
- 431 ::2020/11/19(木) 23:24:37.08 ID:ZSlqcm1+0.net
- 渋谷でバイクで事故死?扱い?
になった自衛官いたよな、、
- 432 ::2020/11/19(木) 23:34:06.28 ID:2EdGyYtE0.net
- 総理って皆経験あるのでは
- 433 ::2020/11/19(木) 23:55:46.32 ID:0o0Jd7hA0.net
- これにはオバマもYes we can!
- 434 ::2020/11/20(金) 00:04:29.59 ID:sGP3bMCC0.net
- >>427
いや、舛添がキンペーにプレゼントしてた可能性大
- 435 ::2020/11/20(金) 01:19:37.19 ID:2YRZs/zH0.net
- オバマって上品にニッコリしてるけど、1mmもフレンドリーさ感じさせない人だったから普通にやりそう
- 436 ::2020/11/20(金) 02:54:24.04 ID:pdzJ7YVe0.net
- お前はもう死んでそう
- 437 ::2020/11/20(金) 03:34:06.50 ID:TcC5fEjN0.net
- ノーベル平和賞はオバマの非道を抑えるために与えたのかもしれない
- 438 ::2020/11/20(金) 05:26:32.57 ID:mhu9EKQY0.net
- びんらでぃん殺害したオッサン
- 439 ::2020/11/20(金) 06:07:13.48 ID:sF+I+/DY0.net
- 事故は脅し
ほんとにやるなら心筋梗塞に見せかけてで突然死とかじゃないのか
- 440 ::2020/11/20(金) 06:14:58.67 ID:oanGz+m00.net
- >>11
厄介な存在じゃん
米大統領はカウンターパートの日本国首相には言うこと聞かせてもその権力権限に都知事は影響されないから
- 441 ::2020/11/20(金) 06:17:35.49 ID:o0se51ao0.net
- 長生きやな
- 442 ::2020/11/20(金) 07:24:03.49 ID:vojat6o30.net
- オバマと言えば暗殺、暗殺と言えばオバマ
暗殺が服を着て歩いているような男だからな
- 443 ::2020/11/20(金) 07:30:12.10 ID:X0STJSm+0.net
- >>1
自分が将来ボケる事を想定して辞めた小泉と石原はエラいと思うよ
この状態で権力持ってたら恐ろしかった
- 444 ::2020/11/20(金) 07:35:26.23 ID:PbyCjx0j0.net
- オバマならやりかねんから困る
良いことは何1つしなかったけど世界の足を引っ張ることなら全力で頑張ってたからな
やっぱり土人に政治は無理だなって世界中が思った
- 445 ::2020/11/20(金) 07:42:52.22 ID:S14xfR9k0.net
- Obama “Yes, we can.”
- 446 ::2020/11/20(金) 08:02:05.09 ID:vMjtvwA60.net
- この人は「太陽がいっぱい」で有名な作家
- 447 ::2020/11/20(金) 08:25:15.07 ID:f6NG7oSf0.net
- 実は麻生閣下は色々ネタを持ってる
墓に入る前に本出して欲しい
- 448 ::2020/11/20(金) 08:34:51.44 ID:ZBX473iP0.net
- >>434
奴は溺韓
- 449 ::2020/11/20(金) 08:39:15.40 ID:Aklw46xP0.net
- おじいちゃんボケちゃったか・・・・
- 450 ::2020/11/20(金) 08:48:20.50 ID:0yhur4vP0.net
- 尖閣はトランプが気づくのが二年遅かったって言われてる。
- 451 ::2020/11/20(金) 09:28:59.61 ID:uc4m5Gc10.net
- >>447
だよな、給付金よりそっちが欲しいw
- 452 ::2020/11/20(金) 11:48:42.64 ID:ssnpq01E0.net
- そういや募金の金ってどうなったんだろうな。自衛隊のヘリポートでも作って実効支配すりゃいいのに
- 453 ::2020/11/20(金) 12:11:47.97 ID:m1H0w0w80.net
- >>1
いやオバマならやりかねない。
テレビのイメージとは真逆のことをやってるからねオバマは。
大統領として多くの人を殺す命令をいくつも出してる。
- 454 ::2020/11/20(金) 17:46:41.02 ID:/+/WhGEz0.net
- 暗殺なんかどうでもいいから、買わないならあのとき募った募金返せよ。
なんだよ担当のガキ、途中で電話切んなよ。
仕事だろうがヴォケ
- 455 ::2020/11/21(土) 05:30:10.51 ID:4inpNW1o0.net
- オバマは遠隔暗殺マニアなので無いとは言い切れない
歴代最多だぞ
- 456 ::2020/11/21(土) 06:23:24.47 ID:Os4/fwx+0.net
- これの真偽はともかく
NOと言える日本の著で当時の若者の目を覚まさせてくれた功績は大きい
それまではアメリカのポチだったからな
- 457 ::2020/11/21(土) 06:24:57.41 ID:Os4/fwx+0.net
- >>443
二階とかどうにかしろよ
- 458 ::2020/11/21(土) 10:17:05.75 ID:4k59IdiF0.net
- 暗殺マジなら石原のジジイはとっくに死んでる。
取るに足らない男のため放置されてる。放置してれば勝手に死ぬしな。
- 459 ::2020/11/21(土) 13:04:33.57 ID:cm6EZomA0.net
- >>458
単なる脅しでしよ
- 460 ::2020/11/21(土) 13:11:24.86 ID:NIZqwP9I0.net
- で、石原は脅しに屈したのかw
- 461 ::2020/11/21(土) 14:22:52.98 ID:S/QDuONO0.net
- ヘリコプターから海水バンジージャンプ
全裸マラソン アラスカ大会
楽しいアクテビティを準備しています
- 462 ::2020/11/21(土) 17:13:07.36 ID:FQuD/jYu0.net
- >>15 アホですか?Twitterで拡散してアラブの春なんかで各地で反政府運動が起こった。アメリカが上手くやったんだよ。それまで大学や医療が無料で新婚には家を買うのに補助金まで出たのにカダフィ倒してリビア国民は苦難な人生に変わった。アホだと思う。
総レス数 462
76 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★