2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ランボルギーニ ウラカンSTO】税抜き価格3750万円、日本でのデリバリーは2021年夏ごろ開始

88 ::2020/11/24(火) 08:29:02.96 ID:uHcZO/Ek0.net
俺含むお前らの家よりも高いクルマがゴロゴロ走ってるニッポンってスゲーな

89 ::2020/11/24(火) 08:30:08.45 ID:CcK1Kiew0.net
どんどんガンダム化しとるな
ヨーロッパ車が圧倒的にエレガントだった時代は
とっくに終わった

90 ::2020/11/24(火) 08:30:46.94 ID:OP69EVs80.net
マ「壺より高え」

91 ::2020/11/24(火) 08:30:51.99 ID:CcK1Kiew0.net
>>88
東京の家は1億普通やで

92 ::2020/11/24(火) 08:31:43.76 ID:uq7bPSDi0.net
>>43
217 名前:キドクラッチ(京都府)[FI] :2020/11/22(日) 14:39:29.31 ID:CAjndtX70
>>1
このころのウラカンちゃんかいらしいやんなwwwwwww
ウチも最初ウラカンちゃんにするつもりでモウモウ屋さん行ったんやけど展示してた半分アヴェに
座らしてもうたんが運のつきwwwwwww結局あのハサミ戸のテンプテーションにイチコロ即決やったはwwwwwww
今思たら当時半分アヴェのオッチャンに何回か乗せてもうてたから知らんうちに刷り込みされてたんかもwwwwwww
今のEVOちゃんいかつうなってもうてちょっと悲しいなってもうてたけどメールで来てたSTO見たけど昔みたいに口がかいらしいなっててgood!!wwwwwww
でも羽要らんしシートもあれカチカチカーボンバケットくさない?wwwwwww
あの顔で普通のモウモウシート羽無しやったらドコモの棚ぼたもあったしでウラカンちゃんもこうたろかしらんwwwwwww
ウチの半分アヴェとガレージに並べて京の都のモウモウ兄弟wwwwwwwとかニヨりたいけど
これしたら半分アヴェだけでも氷の眼差しプレゼントするママに
勘当やで...このやんちゃ娘が...ていよいよゆわしてまいそうやしここは自重が吉wwwwwww
普通に生きていくんて辛いはwwwwwwwマジでwwwwwww
つか記事長すぎひんwwwwwwwどうでもエエけどさwwwwwwwウケルワwwwwwww

93 ::2020/11/24(火) 08:35:20.12 ID:/M3Kvqat0.net
ガルフカラーかよ

94 ::2020/11/24(火) 08:37:27.43 ID:GOHOz7v20.net
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:11:38.46 ID:+PvwVbDJ0
ワイランボルギーニムルシエラゴ乗り、彼女のフルパワー閉扉に別れを決意


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:12:22.29 ID:ltbonaJF0
>>6
電動だぞ


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:13:28.55 ID:+PvwVbDJ0
>>7
電動なのにわざわざ腕伸ばして自力でフルパワー閉扉かましてきたんや


13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/05/02(月) 15:14:22.75 ID:ltbonaJF0
>>11
電動は嘘だぞ

95 ::2020/11/24(火) 08:37:59.38 ID:T7CyX07x0.net
日本での販売台数が多いようだけど成金の象徴でダサく見えてしまう
技術者には申し訳ないが
普通に走ってたらカッコいいのにね
以前、札幌駅からすすきの駅まで地上歩いてたら同じランボと3回すれ違った
自己顕示欲満たそうとしてんだろうけど虚しくならないのか

96 ::2020/11/24(火) 08:38:50.25 ID:/9Tg8fay0.net
カラーで迷ってる
お前ら何にした?

97 ::2020/11/24(火) 08:41:12.82 ID:/sxRrpE00.net
ランボルギーニ ワカランSTO

98 ::2020/11/24(火) 08:42:26.59 ID:GOHOz7v20.net
>>95
いるいるw
繁華街をグルグル回ってるランボ
うちだと元町の旧居留地とか

99 ::2020/11/24(火) 08:42:48.50 ID:80GqFy0d0.net
ランボルギーニスペースとるねーどオガワ

100 ::2020/11/24(火) 08:42:51.89 ID:PxaTxAMQ0.net
フェラーリといったらヒドゥン

101 ::2020/11/24(火) 08:45:19.34 ID:+N2ntsfo0.net
1人乗りなのか

全幅1945mm
ってやっぱでかいな

102 ::2020/11/24(火) 08:51:25.47 ID:APv41+2l0.net
アヴェンタドールの方が好き

103 ::2020/11/24(火) 08:51:30.03 ID:eqtY/plE0.net
これはいいものだ

104 ::2020/11/24(火) 08:53:31.82 ID:IZIzR0H90.net
すごいな
自分が住んでる家より高い

105 ::2020/11/24(火) 08:55:03.32 ID:JJ5mcXin0.net
>>103
このセリフの時に既にウラガンも死んでたんだっけ

106 ::2020/11/24(火) 08:59:00.38 ID:CMKMNKqB0.net
トラクター屋の作った車とかいらね

107 ::2020/11/24(火) 09:07:20.70 ID:oecVu+wN0.net
>>23
ミラー交換だけで80万オーバーだぞ

108 ::2020/11/24(火) 09:08:19.44 ID:Flx/ljss0.net
カウンタックと対向した時は
UFOが走って来たと思たわ

109 ::2020/11/24(火) 09:13:14.07 ID:yKPhHw4M0.net
ウラカン安いな
俺でも一括で買えるわ

110 ::2020/11/24(火) 09:13:53.78 ID:BXaGkWcC0.net
発火機能ついてる?

111 ::2020/11/24(火) 09:15:20.08 ID:NgGx+swe0.net
>>106
フォード<せやろか

112 ::2020/11/24(火) 09:16:55.29 ID:GOHOz7v20.net
俺の中では一番安いフェラーリは1200万円ぐらいで
ランボは2000万円からだと思ってたんだけど
今じゃすっかり2倍の値段になってんだな

113 ::2020/11/24(火) 09:24:42.02 ID:r4+MG08w0.net
スペーストルネードオガワ

114 ::2020/11/24(火) 09:28:31.99 ID:2DgRU7V+0.net
YouTuberで誰買うと思う?

115 ::2020/11/24(火) 09:28:42.97 ID:453TQa57O.net
イタリアで臓器運んだ車か

116 ::2020/11/24(火) 09:31:23.62 ID:tmE/lfYi0.net
今回はどうしようかな

117 ::2020/11/24(火) 09:31:37.60 ID:Bv19risp0.net
>>5
ランボルギーニ買うんだっけ?

118 ::2020/11/24(火) 09:36:27.91 ID:jM8CLAEc0.net
アパートの駐車場に停めてたらいたずらされそう

119 ::2020/11/24(火) 09:55:27.61 ID:r/Z8LiS40.net
定価はこの程度だけど納車に何年か待つことになるから、2〜3倍はする平行輸入品を買うことになる

120 ::2020/11/24(火) 09:59:58.05 ID:lUVNnA8k0.net
ガヤルド戻して

121 ::2020/11/24(火) 10:00:21.69 ID:h2tDuDbl0.net
とりあえず3台買ったわ

122 ::2020/11/24(火) 10:03:09.97 ID:vkk4E1A70.net
スペース・トルネード・オガワまじか

123 ::2020/11/24(火) 10:05:58.67 ID:4viA8D7M0.net
日本で中国人とアラブの富豪が買ってんのかな

124 ::2020/11/24(火) 10:06:22.96 ID:nDYC/zlI0.net
昨日みなとみらいでパシフィコのあたりをぐーるぐるしてたのはランボじゃなくてフェラーリだったかな。どっちもローギアでこれ見よがしにエンジン唸らせてるやつばっかりだよね
こちとらちびっ子連れてお散歩してんねん。うるさいねん

125 ::2020/11/24(火) 10:07:42.89 ID:CTG1aXNN0.net
フェラーリはよく燃えてるけど
ランボルギーニって燃えるの?

126 ::2020/11/24(火) 10:08:07.13 ID:CTG1aXNN0.net
>>123
中国人が乗ってるのは見たことあるな

127 ::2020/11/24(火) 10:12:34.27 ID:mC6ScXRZ0.net
乱暴気味に売らなアカン

128 ::2020/11/24(火) 10:12:57.91 ID:1dxP15Hr0.net
中村悠一買えよ
まだ日本に一台しかないポルシェ カレラSを現金一括購入出来るんだから余裕やろ。

129 ::2020/11/24(火) 10:13:47.31 ID:Hx8SxOH70.net
最近のランボはどれも同じに見えてきたな

130 ::2020/11/24(火) 10:14:26.32 ID:DTi7tXEI0.net
ケンメリの改造車でランボルやフェラーリをぶっちぎりたい

131 ::2020/11/24(火) 10:17:05.33 ID:3Gx+K8tu0.net
>>130
無理だわw

132 ::2020/11/24(火) 10:17:46.04 ID:GOHOz7v20.net
ランボはよく車の下をマルチカラーLEDで光らせたり下品なことしてるけど
フェラーリはそんなことしてるの見たことないな

133 ::2020/11/24(火) 10:19:58.23 ID:brzlij9H0.net
ウラガンキン?(´・ω・`)

134 ::2020/11/24(火) 10:20:58.16 ID:TrQjPc2o0.net
3750円なら二つ買う

135 ::2020/11/24(火) 10:24:44.66 ID:3Gx+K8tu0.net
>>132
客層の違い
目立ちたがりなヤツがランボルギーニ好き(しかも高レベルDQN)
優しい男がフェラーリ好き(ロリコン)

136 ::2020/11/24(火) 10:41:30.87 ID:N2NYpxVq0.net
ランボルギーニとかじゃ平坦な広い道しかドライブ出来ないよね?
ちょっとした段差でフロントスポイラーとか擦るだろ

137 ::2020/11/24(火) 10:48:37.76 ID:UFa87si20.net
京都のウケルはまだ寝てんのかな?
大好きなランボスレなのに

138 ::2020/11/24(火) 10:51:38.68 ID:+odlC8AV0.net
イタリアの警察が、所有してるウラカンで500qの距離を2時間で走破して移植の臓器を病院に届けたという話が最近あったな

139 ::2020/11/24(火) 11:07:37.58 ID:fO25es+c0.net
なんか勢いで儲け過ぎちゃいました(笑)
みたいな状況なら買うかもしれないが
こんなデカイミニ四駆買うために金稼ぐくらいなら
仕事せずに平日酒飲みながら5chやってるほうがええわ

140 ::2020/11/24(火) 11:29:21.08 ID:U8vI8UrE0.net
見栄っ張りが乗る車。乗用車にしている人など見たことない

141 ::2020/11/24(火) 11:30:13.70 ID:+odlC8AV0.net
成金のカネの使い道ってこういう車を買うことくらいしか無いだろう
もちろん羨ましいが、生きていくには全く必要の無いモノでもあるからな
心身すり減らしてまで大金を追うのは本当に馬鹿馬鹿しい

142 ::2020/11/24(火) 11:33:45.18 ID:MxAwDL4L0.net
>>135
そうかな、ランボルギーニオーナーはギャグセン高い人が多い気がする、フェラーリオーナーはナルシストが多い気がする

143 ::2020/11/24(火) 11:37:49.95 ID:g7dWCxvD0.net
ランボルギーニは70年代スーパーカーブームに当時小学生でカウンタックなどの
スーパーカーにハマってたアラフィフに多いんじゃね
フェラーリ好きにももちろんそうした層も居るがランボルギーニよりは薄い

144 ::2020/11/24(火) 11:55:59.14 ID:xdxCRV5B0.net
裏姦

145 ::2020/11/24(火) 11:56:24.70 ID:nONI9IU50.net
ガソリンエンジンの禁止も近いし、モーターになったら他社との違いも出にくいしで
スーパーカーメーカーはどうやって生き残っていくんだろうな。

146 ::2020/11/24(火) 11:59:35.48 ID:Ukh3b2Km0.net
6か月点検10万だっけ。維持出来ねーよ。

147 ::2020/11/24(火) 12:10:52.50 ID:Qyr9w6nO0.net
カウンタックの初期型が1億超えてんのなw

148 ::2020/11/24(火) 12:11:11.83 ID:nONI9IU50.net
>>146
その前に年間の保険が軽自動車1台分だぞw

149 ::2020/11/24(火) 12:13:40.50 ID:dj27DTHU0.net
カッコいいけど乗りこなせる人って1割もいなさそうだよな
ベントレーとかのエレガント系でも日本人は絵にならないのが多いw
古い車乗ってる初老の人や制服やスーツをパリッと着た運転手さんの方が絵になるわ

150 ::2020/11/24(火) 12:21:21.59 ID:PJf6WBNO0.net
俺の2400万円のポルシェ911は庶民的な車で良かった

151 ::2020/11/24(火) 12:22:16.78 ID:bB5j4Hum0.net
名古屋でよく見る

152 ::2020/11/24(火) 12:22:46.39 ID:Z7ivrXl90.net
浦和浦和西浦和〜♪

153 ::2020/11/24(火) 12:30:29.49 ID:MAHe1kue0.net
スペース・トルネード・オガワ

154 ::2020/11/24(火) 12:31:59.52 ID:KQEViTHo0.net
このスペックで4000万って安くね?
いや買えないけどさ

155 ::2020/11/24(火) 12:32:34.58 ID:sWddB/si0.net
>>118
15年落ちのメルセデス非A/B/Cならアパートの駐車場にいてもいいが、さすがにランボは

156 ::2020/11/24(火) 12:33:18.71 ID:/eESyyYg0.net
京都のモウモウガイジあれ女やったんか
ウケル

157 ::2020/11/24(火) 12:34:54.75 ID:oxK8fnBW0.net
F1だと同じスピードでダウンフォース1トン近いからフォーミュラがいかに凄いかだな。

158 ::2020/11/24(火) 12:36:35.08 ID:KQEViTHo0.net
ゴードンマレーT.50が欲しいです

159 ::2020/11/24(火) 12:38:19.49 ID:c5nVsm1Z0.net
発生する消費税半端ねぇ。高額納税サイコー!!

160 ::2020/11/24(火) 12:40:02.87 ID:ki34RV3t0.net
買えねぇ・・・

161 ::2020/11/24(火) 12:48:36.92 ID:/jb4rIgu0.net
思ったより高くないんだね
5億とかするのかと

162 ::2020/11/24(火) 12:58:39.87 ID:cMxo+N4p0.net
>>14
日本だけじゃなくヨーロッパでもよく燃えてんぜ

163 ::2020/11/24(火) 13:03:54.84 ID:rKH6fid/0.net
>>92
現実はエアロ割れまくった鬼キャン爆音のS14乗ってそう

164 ::2020/11/24(火) 13:05:40.57 ID:N6tS7N5x0.net
あの悲惨なディアブロレストア記を見るとランボルギーニの車なんて欲しくなくなる

165 ::2020/11/24(火) 13:08:51.20 ID:+odlC8AV0.net
>>147
あれを超える車はいまだに出てないからな
永遠に出ないだろう
カウンタックの衝撃は永久不滅

166 ::2020/11/24(火) 13:17:13.08 ID:w7sQJs/l0.net
ランボルギーニシアンが出るのでそれどころではない

167 ::2020/11/24(火) 14:00:37.76 ID:SHRQZwnw0.net
>>165
スーパーカー世代の少年の憧れ、ウォルターウルフの実物なんて今オークションに出たら幾らになるのか検討もつかんわ

168 ::2020/11/24(火) 14:02:04.33 ID:+odlC8AV0.net
こういうのレンタカーで借りれる?

169 ::2020/11/24(火) 14:40:28.30 ID:f4e7rzk30.net
やっぱミウラにかなうカッコ良さは今だ現れない

170 ::2020/11/24(火) 14:44:59.04 ID:zYsufdbf0.net
10000000000000000台買った

↑昔のν速はこれがあったのになぁ

171 ::2020/11/24(火) 14:51:00.58 ID:5jtELQx00.net
>>168 数時間うん十万で事故った時は自分の保険持ちでレンタカーで借りれる

172 ::2020/11/24(火) 14:54:34.24 ID:MR6cIZQ30.net
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン?

173 ::2020/11/24(火) 15:06:46.46 ID:HhVPBo1J0.net
こういうのってパイプフレームなの?

174 ::2020/11/24(火) 15:08:19.20 ID:phbFajpD0.net
走る道が限られて不便

175 ::2020/11/24(火) 15:09:37.14 ID:mI/aT/bU0.net
こんな高級車と三百円の牛丼の消費税が同じ10%なのは納得いかない

贅沢税40%を加算すべき

176 ::2020/11/24(火) 15:14:20.90 ID:9zwkOeaS0.net
予約した
AEONの株で大分儲かっているから余裕です

177 ::2020/11/24(火) 15:32:22.51 ID:TswoxJx30.net
ステップオーバートーホールドウィズオガワ

178 ::2020/11/24(火) 15:35:17.42 ID:iY3lLmRz0.net
角兵衛獅子の杉作が↑

179 ::2020/11/24(火) 15:44:33.20 ID:RSDDhFno0.net
日本で走れんのかよ

180 ::2020/11/24(火) 15:46:56.10 ID:rWcV3ebw0.net
イタ公のくせに何故どうしてスペイン語の名前つけるの、っと

181 ::2020/11/24(火) 15:47:22.83 ID:pZ/lBMyt0.net
ランボルギーニと聞くと未だに虫尾緑を思い出す
年収100万のくせにランボルギーニが納車されたとかほざいてた奴

182 ::2020/11/24(火) 15:56:54.35 ID:VA4Xy74e0.net
俺は3万でどうしようか悩んでるというのに

183 ::2020/11/24(火) 15:59:33.97 ID:sPvjTrFf0.net
https://i.imgur.com/Cgvz2Xx.jpg

184 ::2020/11/24(火) 16:03:06.22 ID:tGLFXVwK0.net
ま、日本ではほとんど軽自動車かエコカーが
前を走ってて全然飛ばせないけどね

185 ::2020/11/24(火) 16:21:59.48 ID:HW51NgRG0.net
デリバリー?
嬢も付いてくるの?

186 ::2020/11/24(火) 16:37:22.29 ID:SHRQZwnw0.net
>>180
日本車だって日本語の車名なんてほぼ付けないだろ?
ミツオカくらいやで

187 ::2020/11/24(火) 16:49:55.94 ID:PHKzyTpA0.net
ウラカンの中身はアウディR8なので、実体はイタリア車の
皮を被ったドイツ車

188 ::2020/11/24(火) 16:56:11.85 ID:K7jOnKHz0.net
>>53
職人が専用治具へカーボンシート並べて巨大なジップロック入れて空気抜いて真空釜だったかなに入れて固まれば完成。

治具さえ作っちゃえばあとのノウハウは自社で持ってるから安いかもね

189 ::2020/11/24(火) 16:57:34.83 ID:xaVocc9B0.net
>>141
でも庶民のサラリーマンは、苛烈なストレスで心身すり減らして年収500万とかだろ?

190 ::2020/11/24(火) 17:00:43.06 ID:wfTh3Z9y0.net
燃料補給無しで走破出来たのか知りたい

191 ::2020/11/24(火) 17:01:52.25 ID:euWgKaA/0.net
ガンダムかよ!
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1581402.jpg

192 ::2020/11/24(火) 17:06:57.26 ID:rK5EjUMx0.net
>>191
なんでもかんでもガンダムみたいなって言うなよ
ジェットジャガーだろhttps://i.imgur.com/KW8IFDw.jpg

193 ::2020/11/24(火) 17:10:25.97 ID:l9kwLSUx0.net
あぁ、またプロレス脳が勝手に誤変換してしまう

194 ::2020/11/24(火) 17:10:29.27 ID:qf9rnP6n0.net
この手の車って車両保険とかで月々どれくらいかかるんだろ

195 ::2020/11/24(火) 17:16:08.46 ID:SHRQZwnw0.net
>>194
保険は保険屋次第
もし入れても一回使うともう入れんとか清水草一辺りが昔、本に書いてた覚えがある

196 ::2020/11/24(火) 17:39:59.05 ID:28vkheF30.net
>>146
税金がw

197 ::2020/11/24(火) 17:45:49.31 ID:28vkheF30.net
アヴェンタドールはオプション・税金なんかで億近く逝く

198 ::2020/11/24(火) 17:51:38.92 ID:MV1RsfRn0.net
3分の一で買えるコルベットでいいや、、
https://i.imgur.com/Sz8WNIs.jpg

199 ::2020/11/24(火) 17:56:45.98 ID:rWM3yfh50.net
クビだけのガメラが走ってるみたいだなw

200 ::2020/11/24(火) 17:57:59.60 ID:b3XAxUMJ0.net
いつかランボルギーニ(´・ω・`)

201 ::2020/11/24(火) 18:07:14.88 ID:JtN3u/qD0.net
フォルムはどことなくプリウスを思い出させるな
早いのも効率がいいのも同じところにたどり着くというのは面白い

202 ::2020/11/24(火) 18:10:35.70 ID:WflDPGp+0.net
年収1000万超えた時に気合いでポルシェ911新車で買ったけどキツかった。ランボルギーニ買うにはどんだけ稼げば良いんだよ...

203 ::2020/11/24(火) 18:12:06.80 ID:wR74bad00.net
>>198
C8マジええな
V8を讃えよ!

204 ::2020/11/24(火) 18:15:26.93 ID:4gKDYcoh0.net
売らなアカンか

205 ::2020/11/24(火) 18:54:18.48 ID:SZNA2cPF0.net
維持費が半端ないだろうしな

206 ::2020/11/24(火) 19:06:02.33 ID:28vkheF30.net
>>205
意外とかからないけど事故るとパーツがw

207 ::2020/11/24(火) 20:24:55.29 ID:dj27DTHU0.net
車好きが辿り着く究極はエキシージな気がする

208 ::2020/11/24(火) 20:48:57.78 ID:Zg1qT7X10.net
乱棒るニギニギ

209 ::2020/11/24(火) 21:01:58.29 ID:xaVocc9B0.net
ここで唐突にアルファロメオ4c
フルカーボンモノコックシャシー ミッドシップレイアウト これで800万円
https://www.webcg.net/mwimgs/2/b/-/img_2b4ac36d651518a65710f7d46e2670c5238481.jpg

コンセプトは庶民でも買えるスーパーカー

210 ::2020/11/24(火) 21:02:44.22 ID:MV1RsfRn0.net
>>203
アメリカだと800万くらいなんだってな、、

211 ::2020/11/24(火) 21:25:30.02 ID:oDhrDDUA0.net
ランボルギーニの好調ぶりを見ると日本の自動車メーカーが買えばよかったな

212 ::2020/11/24(火) 23:42:14.28 ID:dj27DTHU0.net
S660のモデューロでいいや

213 ::2020/11/24(火) 23:51:03.58 ID:EGaj9NsX0.net
永福町の三井住友銀行前…

214 ::2020/11/25(水) 17:14:27.47 ID:zwfV8Mj80.net
ランボやフェラーリで街乗りとか罰ゲーム並に恥ずかしい

215 ::2020/11/25(水) 17:32:21.08 ID:TXxPc7770.net
>>209
糞ダセェ
お前こんなのがいいのか?

死ねバーカ(笑)

216 ::2020/11/25(水) 17:33:33.03 ID:WNIZTGJ80.net
>>205
保険1年200万

217 ::2020/11/25(水) 17:39:16.71 ID:m7NiMU6c0.net
>>209
外車は日本のナンバープレートのことなんか知らないから
デザインによっては厳しいことになるな^^;

218 ::2020/11/25(水) 18:52:02.19 ID:UpKRYu5i0.net
ランボルギーニ乗りて〜

総レス数 218
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200