2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

去年の今頃は、まさか世界がこんなになるなんて想像もしていなかった 地獄の2020も残り1ヶ月

1 ::2020/12/01(火) 16:56:17.25 ID:bQEn8mGj0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/occulthiroba3088/20200330/20200330133343.jpg

[バチカン市 30日 ロイター] - ローマ教皇フランシスコは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う規制を受け、
12月8日に予定していた恒例のスペイン階段でのクリスマスシーズン開始行事を中止した。バチカン(ローマ教皇庁)が30日、明らかにした。

バチカンは、教皇は「人が集まることによる感染リスクの可能性を排除するため」、
今年は行事を中止すると説明した。この行事では、毎年数千人が近隣の路上に詰めかけ、教皇の姿を見て祈っている。

この伝統行事は1953年以来続いているが、今年は、教皇はローマ市と市民、および世界の病者のため私的に聖母に祈る。
バチカンはすでに、クリスマスの祝福とメッセージ発表を含め、今年は教皇によるクリスマス関連の行事へのアクセスがすべて規制されると通知している。
クリスマスイブと当日の教皇ミサについても、サン・ピエトロ寺院には限られた入場が認められるのみで、
ミサはテレビとインターネットで中継されるという。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pope-idJPKBN28B3AN

2 ::2020/12/01(火) 16:56:36.32 ID:HCcmLJ6t0.net
それでもクリスマスはやってくる

3 ::2020/12/01(火) 16:57:39.23 ID:WJtZrWpo0.net
さらに地獄の2021

4 ::2020/12/01(火) 16:57:39.42 ID:bQEn8mGj0.net
ジャパンカップが終わると有馬記念まであっという間

5 ::2020/12/01(火) 16:57:47.24 ID:H0GBQgjj0.net
コロナのせいだな

6 ::2020/12/01(火) 16:57:52.10 ID:rFkbw+rC0.net
パンティ ブラマスク着用でも許されたな

7 ::2020/12/01(火) 16:57:59.49 ID:0dTo1/6R0.net
リアルガチクリスマス中止を体験出来るとはな

8 ::2020/12/01(火) 16:58:18.06 ID:UvaFNi7T0.net
ゴーンとWindows7の話題だったのは覚えてる

9 ::2020/12/01(火) 16:59:03.98 ID:crkL3H8N0.net
来年はもっとひどい
なぜかしらんが、Covid-21なんて言葉が「すでに」ある
何か予定されてるとは思わんかね?

10 ::2020/12/01(火) 16:59:14.12 ID:MaK7Uf9M0.net
だよなあ
本当に生活様式が一変してしまった
もう元に戻る時は来ないんだろうね

11 ::2020/12/01(火) 16:59:32.08 ID:yPxuhBaj0.net
去年の今頃って何で騒いでたか覚えてないや…

12 ::2020/12/01(火) 17:00:21.06 ID:XucrpuuF0.net
インフルエンザ扱いまで残り二年

13 ::2020/12/01(火) 17:00:43.46 ID:bQEn8mGj0.net
12月くらいに中国でやべぇ病気が流行してて
新型インフルみたくマスクが足りなくなるんじゃねという噂はチラホラあった

14 ::2020/12/01(火) 17:01:47.00 ID:YFjw132E0.net
>>11
去年の今頃って既にコロナの噂無かったか?
なんか医者が警告するツイートって今頃だった気がするんだが

15 ::2020/12/01(火) 17:01:52.65 ID:+bPAoGQv0.net
年初からWW3かとかザワザワしとったな
まさか序章とは

16 ::2020/12/01(火) 17:02:07.66 ID:yQDrhShr0.net
年が変わってもコロナの脅威は無くならないよ?

17 ::2020/12/01(火) 17:02:57.12 ID:5gEbV4tO0.net
あっという間に世界が一変したよな
もう戻る事は無いのかと思うと悲しくなる

18 ::2020/12/01(火) 17:02:57.99 ID:ZaoJ4yZE0.net
来年は戦争始まってインターネット使えないかもな

19 ::2020/12/01(火) 17:03:15.91 ID:KgdUzsvk0.net
>>14
それ仲間内のグループチャットでって話だった気がする
ただここでも今年の風邪しつこくね?ってスレはいくつか立ってた

20 ::2020/12/01(火) 17:03:36.31 ID:cDC8+/Kq0.net
今年は何も楽しいことなかったな
これいつか終わりは来るのかね

21 ::2020/12/01(火) 17:03:57.37 ID:bQEn8mGj0.net
マスク買うので並んだり
ガラガラの繁華街を歩いてみたり
なかなか刺激の強い1年間だったよ

22 ::2020/12/01(火) 17:06:07.19 ID:B/vfJN7q0.net
明日の今頃は

23 ::2020/12/01(火) 17:07:02.61 ID:eqqAz8Ey0.net
去年の今頃だって台風の後のブリリアとかで大変な年末だったぞ

24 ::2020/12/01(火) 17:07:23.90 ID:z+gm5ntj0.net
マスクうんざり
いつまで続くんだこんな生活

25 ::2020/12/01(火) 17:07:47.58 ID:zR45/XGu0.net
俺今割と天国だけど

26 ::2020/12/01(火) 17:08:03.94 ID:rucfiFFr0.net
>>20
来ないよ、死ぬまでずっーとコロナに怯える事になるだろな
もう元の世界には戻らんよ、地獄の世界に変わったんだから

27 ::2020/12/01(火) 17:08:35.14 ID:f4XBTcCw0.net
マスクすら嫌がるアフォな人間が多すぎて事態が収まらない事がわかった

28 ::2020/12/01(火) 17:08:39.01 ID:HRqhQZ090.net
2021年の俺「去年の方がマシってどういうことワロタ」

29 ::2020/12/01(火) 17:08:43.75 ID:XrmneaBF0.net
もともとひきこもりの俺には変化が無かった

30 ::2020/12/01(火) 17:09:00.72 ID:fnoCIOaR0.net
去年の今頃、武漢で云々て話は出てた

31 ::2020/12/01(火) 17:09:30.35 ID:bQEn8mGj0.net
中国がやたらあちこちちょっかい出してるの見ると
やはり計画的犯行だったのではと思う

32 ::2020/12/01(火) 17:11:56.15 ID:hGZKbP+I0.net
周辺諸国が弱った所で数にものをいわせてちょっかい出してくるシナチクが見える

33 ::2020/12/01(火) 17:13:37.91 ID:Qhu+b7uF0.net
安倍が春節習近平国賓招待するための春節チャイニーズ大歓迎から大惨事が始まった…

34 ::2020/12/01(火) 17:14:05.46 ID:eqqAz8Ey0.net
>>11
ググったら沢尻エリカが捕まって騒ぎになってた

35 ::2020/12/01(火) 17:14:11.10 ID:UMEgaxuF0.net
来年は変異種登場で更に絶望人生だろ

36 ::2020/12/01(火) 17:14:57.52 ID:G7pXegwH0.net
>>34
あったなそんなこと
言われなきゃ記憶の彼方だったわ

37 ::2020/12/01(火) 17:15:19.75 ID:M2opqBAs0.net
>>33
欧米諸国の酷さを見てると
遅かれ早かれだよ

38 ::2020/12/01(火) 17:15:43.41 ID:IILLA3OY0.net
明日の今頃は?

39 ::2020/12/01(火) 17:16:09.47 ID:FhHcgFz30.net
>>23
そういえば台風デカいの来なかったね
来なかったよね?

40 ::2020/12/01(火) 17:17:55.78 ID:mH9fKYGb0.net
スレ立てても大して話題にならず中国の日常みたいな扱いだった

41 ::2020/12/01(火) 17:18:31.88 ID:lVwBNeZ80.net
来年は世界の人口が半分になってるかもな

42 ::2020/12/01(火) 17:18:36.51 ID:z4PV7ejb0.net
>>1
現在の世界の状況の全てはウィルスをぞんざいに扱って外に漏らした腐れ中国人と、それをWHOと共に隠蔽し世界中の
マスクと防護服を買いあさり世界中でマスク不足を引き起こし、いまだに事実を認めず謝罪もない糞中国政府のせい。
世界中で100万人以上死んで今も死者が出続けてるのは中国人のせい。
来年の雨季で三峡ダム決壊してコイツ等も4億人死ねばいい。ネットの煽りじゃなくマジで4億人死ね!地球の害獣中国人。

43 ::2020/12/01(火) 17:19:21.97 ID:G7pXegwH0.net
>>40
実際昔なら中国の一部の風土病で終わってたんだよな

44 ::2020/12/01(火) 17:19:29.26 ID:OirUmcDI0.net
>>2
さらに地獄じゃねえか…

45 ::2020/12/01(火) 17:19:53.02 ID:i7YrJ/6U0.net
せっかく新しい年代始まったと思ったらこれだもんなぁ
しかも、人が亡くなったり、コロナ不況や生活不便になったのもやだけどさ
コロナ禍のせいで、世界規模で医療や化学、あらゆる分野の進歩遅れたりしてないの?
自動運転車の計画遅れたり、医療研究も、本来必要なかったコロナに多く割いてるし
しかももう1年以上続くとか言われてるし
技術進歩の鈍化も人類の大きな損失
中国・・・

46 ::2020/12/01(火) 17:20:35.04 ID:31xqgCyF0.net
今年の漢字はなんだろな
「黙」とか「粛」とかかな

47 ::2020/12/01(火) 17:20:56.98 ID:q/Nu4x0E0.net
同じことを繰り返せない1年だったからこそ、人格や能力が如実に表れた。もう1年あるから学習能力が試されることになるんだろうな。来年は意味もなく続いていた古い慣習がなくなる1年になってほしいし、脱皮できないものは滅んでいく1年になるんだろうな。

48 ::2020/12/01(火) 17:22:36.39 ID:FAO6bCHa0.net
来年はコロナver2で再びパンデミック

49 ::2020/12/01(火) 17:23:00.84 ID:bQEn8mGj0.net
中国で不織布マスク洗って使いまわしたり
みかんマスクつけてるの見て笑ったりしてたけど
1か月後日本もそうなったもんな

50 ::2020/12/01(火) 17:23:17.78 ID:s7MGRVXJ0.net
ようこそ!
さらなる地獄2021

51 ::2020/12/01(火) 17:23:35.34 ID:Xt9jI3Ow0.net
今年はウォームアップだろ
来年が本番だ

52 ::2020/12/01(火) 17:24:25.52 ID:kjVgX5zp0.net
マスク嫌いだったのに簡単に慣れるとは思わなかった

53 ::2020/12/01(火) 17:24:37.57 ID:Zy8DhW6g0.net
感染した人がゾンビになって走り回るようになるウイルスだったほうがもしかしたら経済も人も被害少なかったかもな

54 ::2020/12/01(火) 17:26:12.81 ID:rzBpp7l20.net
仕事がマジで見つからなかった。。

55 ::2020/12/01(火) 17:26:31.86 ID:RDaTLJrp0.net
>>18
もう戦争する資金がない
小競り合いくらいならあるかも

56 ::2020/12/01(火) 17:26:43.92 ID:1QFyVd2S0.net
>>38
唇がさよならと動くのが怖くて下を向いてた

57 ::2020/12/01(火) 17:27:17.33 ID:Rjmnucya0.net
>>49
最近までマスク洗ってたけど
買うことは買ってるから
1日で使いすてることにしたわ
でも心配で買うのをやめられない

58 ::2020/12/01(火) 17:27:26.85 ID:bQEn8mGj0.net
3.11より今年のほうが被害はデカかったか

59 ::2020/12/01(火) 17:27:52.14 ID:SkCZ68/o0.net
(•ө•)

60 ::2020/12/01(火) 17:27:59.40 ID:z03UKmIa0.net
プリプリのMが流れた

61 ::2020/12/01(火) 17:28:02.85 ID:V7IjOyuW0.net
やっぱり世界中で人口減らしたいんだろうなぁ

62 ::2020/12/01(火) 17:28:31.23 ID:1QFyVd2S0.net
でも仕事量で考えるとリーマン程の落ち込みじゃないんだよな

63 ::2020/12/01(火) 17:31:09.28 ID:OLvyouGn0.net
そろそろ都市伝説テラーが
2020のウィルス蔓延と東京五輪延期・中止は予言されてたのです!
って言い始める頃

64 ::2020/12/01(火) 17:31:12.16 ID:QPmpa6LY0.net
心配するな。
来年には去年はまだましだったねって言ってる

65 ::2020/12/01(火) 17:31:22.53 ID:mi8QElng0.net
ちょうど去年の今頃、中国でヤバイ病気が流行ってるという噂が流れてきたな。

66 ::2020/12/01(火) 17:32:43.20 ID:s7ZKwAiG0.net
なんか中国やばくね感は出てた

67 ::2020/12/01(火) 17:34:26.39 ID:D+v5CiZA0.net
まだ武漢は他人事みたいな空気だった
日本でやばくなったのは3月から

68 ::2020/12/01(火) 17:35:14.39 ID:ZaoJ4yZE0.net
>>67
安倍ちゃんが呼び込んでくれたんだよ

69 ::2020/12/01(火) 17:36:10.93 ID:Y2WdV9gM0.net
一年早いな
人生70年とか80年って思ってるほど長くないんだろうな

70 ::2020/12/01(火) 17:36:32.17 ID:0X9U39Lm0.net
まあ最悪な年だったよ色々と
まさか同棲しててプロポーズ保留にされると思わなかった

71 ::2020/12/01(火) 17:37:27.45 ID:R9TWwNFk0.net
地獄の2021まであと1ヶ月w

72 ::2020/12/01(火) 17:38:16.69 ID:6KkuwXBA0.net
中国には責任とってもらうからな
永遠に糾弾してやる

73 ::2020/12/01(火) 17:38:45.56 ID:Qhu+b7uF0.net
>>37
同じ島国の隣の台湾とのこの明暗

74 ::2020/12/01(火) 17:39:00.83 ID:IJk3dgG+0.net
最早ダイヤモンドプリンセスとか言ってた頃が懐かしい

75 ::2020/12/01(火) 17:39:44.39 ID:ht0ziZ4q0.net
正常に戻るまで4年かかるとかいう研究があったけど
もし本当なら大学生かわいそうw

なーんも楽しいことないしこの先平常に戻っても
使えないやつの烙印押されそう

76 ::2020/12/01(火) 17:40:45.11 ID:l7e6z+mA0.net
>>69
こどおじ@43歳無職だけどホントそれ
何のために生きてるのか分からんし

77 ::2020/12/01(火) 17:42:08.62 ID:8DDHK1YH0.net
かーちゃん死んだし仕事は一時期忙しすぎて鬱ぎみになるし体調は崩すし
何も良いこと無かった

78 ::2020/12/01(火) 17:42:10.99 ID:H0Vqend00.net
今年みたいな潰れそうな会社を税金で救ってなんとか生き延びさせてるのも今だけ
来年は樹海に行列ができる模様

79 ::2020/12/01(火) 17:42:38.63 ID:Xt9jI3Ow0.net
>>73
日本はロックダウンしないからなあ…
ヘタレ役人共は自分たちの高給下がるの嫌なのか
ロックダウン+全店舗損金全額補償とかやらないせいで
自粛か否か?なんてしょーもない水掛け論ばかりの応酬になってる
日本はコロナで経済も医療も共倒れするかもな

80 ::2020/12/01(火) 17:47:12.20 ID:wTaoTr700.net
>>9
なにそれこわい

81 ::2020/12/01(火) 17:47:15.39 ID:+tZzt0k+0.net
>>9
なにそれこわい

82 ::2020/12/01(火) 17:47:20.61 ID:iGbuy6zy0.net
マジで最高だよな。リモートワークで人生が一気に楽になった
コロナウイルスに感謝

83 ::2020/12/01(火) 17:48:59.84 ID:UlUtAdfx0.net
2020年
まだ始まってない感がある🥺

84 ::2020/12/01(火) 17:49:36.78 ID:wTaoTr700.net
>>77
これからいいことたくさんあるよ!

85 ::2020/12/01(火) 17:52:01.89 ID:/MyN+Pbz0.net
世紀末だわ

86 ::2020/12/01(火) 17:52:57.45 ID:IUN5BZ7z0.net
>>70
え、なにそれコロナ関係なく?

87 ::2020/12/01(火) 17:53:28.28 ID:Gw3s9uEL0.net
21年はさらに地獄だぞ

88 ::2020/12/01(火) 17:53:29.37 ID:E1cGeKxl0.net
テレワークで仕事ができるのが救いだな
コロナが終息しても週5勤務はあり得ないだろうよ
うちの職場ならな。。

89 ::2020/12/01(火) 17:54:10.22 .net
去年の今頃は派遣先に契約切られて色々と大変だったな…

90 ::2020/12/01(火) 17:54:18.50 ID:PnlKqG1X0.net
トランプに潰されそうだった中国の計算された反撃で、中国の思う壺で転がった一年間だったな
それが来年以降も続くとか、もう世界の終わりだわ

91 ::2020/12/01(火) 17:56:01.15 ID:pYhrvy6H0.net
ここまで1年が早く流れた年は経験がない
仕事もほぼ家で打ち合わせも最小限、日々に変化がなかったからかなぁ年末とか信じれんわ

92 ::2020/12/01(火) 17:56:34.34 ID:C2q1Y+IV0.net
https://youtu.be/1QL1DP3n-tQ

93 ::2020/12/01(火) 17:57:55.00 ID:Xt9jI3Ow0.net
二階が日本の経済回復のためのとか抜かして
来年の春節ウェルカムかましそうな予感がプンプンする…

94 ::2020/12/01(火) 17:57:57.49 ID:dr1yMvlt0.net
去年は飼い猫の体調が悪くて病院に通ったり一日中目が離せなくてどこにも行けなかって12月に16才で死んだので今年はあちこちに行くぞと思ってたのにまたどこにもいけなくなった。行こうと思えば行けるけど行く気がしない。
まさに今年がこんなことになるとは去年の今頃夢にも思わなかった。
でも今年の行けないのは命(猫の)がかかってないのでましだけど。

95 ::2020/12/01(火) 17:59:34.52 ID:cxG6OlRm0.net
https://i.imgur.com/vq2IiDd.jpg

96 ::2020/12/01(火) 18:00:17.50 ID:nM33mBCR0.net
オリンピックに沸くはずだったのに

97 ::2020/12/01(火) 18:00:33.60 ID:kOIIQhWm0.net
転職先が決まらず、今年はアルバイトからパートへ昇格しただけ。
予想外に気楽な職場だけなのが、救いだ。

98 ::2020/12/01(火) 18:01:21.15 ID:qqJSrRX70.net
中国絶対に許さない

99 ::2020/12/01(火) 18:01:55.91 ID:xoJaeFdU0.net
>>9
インドの少年がコロナが出るまえから予言してたね
んで12月末に物凄いウィルスが来ると予言してた
嘘くせぇと思ってたが、Covid-21という言葉をみて
その予言を思い出したよ
YouTubeでも検索すれば出てくるよ

100 ::2020/12/01(火) 18:02:47.51 ID:yQ6ZhLrV0.net
今年度も卒業式なし?

101 ::2020/12/01(火) 18:02:56.94 ID:bQEn8mGj0.net
各国の首脳が日出づる国に集った

令和が始まったあの日、カラスはけたたましく鳴き喚き、風もないのに旗が地面に落ちた

そして突然姿を現した巨大な虫が日本を這い回った

地を這うような低い虹は巨大な虫らしい
化け物である
陰陽道では常識だ
まさに不吉の象徴

美智子上皇后様はあまりのショックに倒れそうになられたらしい

あの時から世界に緩やかな滅びが訪れた

102 ::2020/12/01(火) 18:03:37.56 ID:uNsBZWt20.net
毎週末通っていた競馬場に行ったのは2月末以降二度だけだな
春のG1シーズンまでは自由に入れるようになって貰いたいが無理かな?

103 ::2020/12/01(火) 18:03:58.65 ID:e0QYdCXz0.net
>>11
東京オリンピックでのマラソン問題も一応決着して、「呪われた五輪」と
数々のトラブルに見舞われたが、まさかもう無いだろう、あるとしたら
戦争勃発かリーマン・ショックをはるかに超える世界規模の経済危機、
あるいは未知の感染症の大流行か… と仲間内で話してたが、

まさか現実になるとは・・・

104 ::2020/12/01(火) 18:04:08.32 ID:IJk3dgG+0.net
フリーのIT土方だがまあ案件ねーわ
今年は半年弱しか仕事に就けなかった
リーマンショックの時もこんな感じだったが
違うのは貯蓄額、投資資金に1000万貯めてあるから
取りあえずそれを生活費に充ててしのぐしかない

105 ::2020/12/01(火) 18:04:12.26 ID:14vvv4eL0.net
悪い年だと思うから悪い年になるだけ
冷静に振り返れば、例年とそんなに違わん
毎日マスゴミとかのネガティブな情報ばっかり振れてるとそう思い込んじゃうのかもしれないが

106 ::2020/12/01(火) 18:05:06.44 ID:hmpRAWUi0.net
今年はコロナだけじゃない3月には祖父が亡くなってさらに
務めていた会社の営業所がコロナとは関係ないけど畳むことになって
異動も考えたけど通うのが辛そうなところが多かったなと苦手な人がいるから
退職すらことに決めたり

色々終わりって感じがすごいした
漫画でいうと○○編完って感じ

107 ::2020/12/01(火) 18:05:12.50 ID:QzPp+9IH0.net
ウレタンマスク禁止にしないとどーしよーもないよ

108 ::2020/12/01(火) 18:06:16.02 ID:yQ6ZhLrV0.net
コロナで参ってるのにコロナとは関係のないことまで悪いこと起こるから嫌だわ

109 ::2020/12/01(火) 18:06:45.70 ID:OwOLwKFD0.net
地球滅亡まであと…

110 ::2020/12/01(火) 18:07:23.31 ID:14vvv4eL0.net
>>108
すげえお腹痛くて、下痢してトイレで悶絶してた時を思い出してごらん
それから比べれば今も結構幸せだろ?

111 ::2020/12/01(火) 18:07:30.71 ID:bQEn8mGj0.net
株価だけは最高記録更新しまくってるんだよね

なんかおかしいんだよな

112 ::2020/12/01(火) 18:07:54.65 ID:6xEexSDA0.net
来年の予定

コロナ拡大
米中貿易紛争
中印戦争
北朝鮮クーデター失敗
米大統領病気辞任副大統領が就任
平均株価10000円割れ

113 ::2020/12/01(火) 18:08:06.71 ID:JFfYHNOY0.net
来年は2021年
南北統一の年になるニダ
栄養失調の北にコロナが一気に流入してしまうニダ

114 ::2020/12/01(火) 18:08:17.87 ID:hmpRAWUi0.net
>>108
いいのか悪いのかはわからないが自分の中でも激動の一年だったわ
身内が死んで結構長く勤める会社を辞めることにしたりとコロナ抜きでも
ターニングポイント過ぎる年だった

115 ::2020/12/01(火) 18:08:26.10 ID:vNXlGYBx0.net
なんでジョンタイターはコロナ予測できんかったの

116 ::2020/12/01(火) 18:08:50.05 ID:14vvv4eL0.net
>>111
いや別に

投資先ないのに新型コロナもあって金融緩和で世の中に金がジャブジャブ溢れてんだから
株価だけが上がるのはごく当たり前のことだろ

117 ::2020/12/01(火) 18:09:55.88 ID:0osxp97T0.net
>>111
おかしくはない
株価が上がってるんじゃなくて実際には
お金の価値のほうが下がってるんだよ

118 ::2020/12/01(火) 18:10:05.53 ID:zAsCQ40x0.net
世界がこんな事になったことより
日本政府の対応が後手後手でめちゃくちゃなことに驚いたw

119 ::2020/12/01(火) 18:10:44.90 ID:hmpRAWUi0.net
>>117
それな現金に対する信用がないからみんな株や不動産それから金にしてるだけ

120 ::2020/12/01(火) 18:11:12.69 ID:0X9U39Lm0.net
>>86
同棲開始したの今年の八月だから関係ないな
プロポーズしてからほぼ毎晩飲み行ってる
マジでなんなの、、、

121 ::2020/12/01(火) 18:11:34.14 ID:+BNddYGa0.net
昔は株価が経済のバロメータで、政権の通信簿みたいなもんだったのに
完全に別離してしまったな

122 ::2020/12/01(火) 18:11:45.42 ID:0CBxxte10.net
俺は米国が謎のインフルで何万人も死んだ時点で
今年こうなると察してたで。

123 ::2020/12/01(火) 18:11:47.59 ID:SrKsaj4y0.net
お盆終わったら一年あっという間だな

124 ::2020/12/01(火) 18:12:13.13 ID:bQEn8mGj0.net
だからビットコインや金が上がってるのか

125 ::2020/12/01(火) 18:12:24.59 ID:yQ6ZhLrV0.net
>>110
いやー腸炎のほうがマシだわ
なりたくないけど
>>114
死は辛いな

126 ::2020/12/01(火) 18:13:02.80 ID:q/0s9IGS0.net
去年はみなとみらいでダイヤモンドプリンセスが停泊してるの見ていつか乗ってみたいねなんて嫁と言ってたのに、その2ヶ月後あんなことになるとはな

127 ::2020/12/01(火) 18:14:09.09 ID:ILq5pVSQ0.net
仕事も通勤も楽になって株で儲けて面倒な飲み会も減って天国なんだが・・・。

128 ::2020/12/01(火) 18:15:11.21 ID:YuZgpWyh0.net
>>91
イベントごとが自粛になると、季節の変わり目が気温くらいでしかわからなくなるからな
しかも今年は8月だけ暑いっていう謎の天気だったし

129 ::2020/12/01(火) 18:15:15.92 ID:lSLaI/c20.net
俺はこうなると思ってたけど
あとこの状態は2、3年続くよ

130 ::2020/12/01(火) 18:18:10.50 ID:z4PV7ejb0.net
>>1
ワクチン接種して世界が平和になったら、中国はまた新たなウィルスを世界にバラ撒くぞ。
各国がウィルスの国内対応で手一杯な状況は世界侵攻しやすいって今回の武漢ウィルスで
学習したからな。

131 ::2020/12/01(火) 18:20:26.03 ID:D+v5CiZA0.net
多分来年が本番
コロナ感染者、失業者、自殺者
大きく増加すると思う
再来年が予測できない

132 ::2020/12/01(火) 18:24:11.16 ID:qoj1OyeW0.net
でも集まるんだろうなこいつら…

133 ::2020/12/01(火) 18:26:01.76 ID:p4c/I3xV0.net
去年の今ごろ松本零士がイタリアで謎の肺炎にかかってたな

134 ::2020/12/01(火) 18:26:29.80 ID:VTpZ3Rsx0.net
去年の今頃はまだ前髪があった

135 ::2020/12/01(火) 18:27:10.84 ID:lNbZKM7+0.net
春節ウェルカム

あれが全ての元凶だった。

136 ::2020/12/01(火) 18:27:32.50 ID:14vvv4eL0.net
鶏むね肉を刺し身で食ったからか
ちょっとお腹痛くなってきた

137 ::2020/12/01(火) 18:28:05.41 ID:lNbZKM7+0.net
>>131
だろうね
実際には、日本でここまでになったのって3月からだからなぁ。

2月まではまだノホホンとしてた平和ボケ。

138 ::2020/12/01(火) 18:30:20.84 ID:2j/xnVS40.net
今年の1月ごろテレビで医者が、コロナはインフルエンザと同じようにうがい手洗いしとけば問題ないでしょうとか言っていたけど大ハズレ

139 ::2020/12/01(火) 18:30:49.76 ID:HyA+hvSo0.net
昨年M-1見て笑ったのが日本の最後の平和な夜だったのだなぁ

140 ::2020/12/01(火) 18:30:51.43 ID:Xt9jI3Ow0.net
>>115
現代社会終焉の呼び水に過ぎない段階だからでは?
もしくは来年以降に起きるとてつもないことに比べたら
コロナ騒動などあまりにも小さすぎて忘れていた、とか

141 ::2020/12/01(火) 18:31:13.72 ID:9fbQ2SFe0.net
>>136
鶏肉はよく焼いてね

142 ::2020/12/01(火) 18:33:13.25 ID:Yqzwha8U0.net
>>140
>現代社会終焉の呼び水に過ぎない・・・
もしくは来年以降に起きるとてつもないこと

例えばどんな?

戦争が始まるとか?

143 ::2020/12/01(火) 18:35:27.42 ID:zeUPL8Q50.net
東京オリンピックのマラソンが札幌になると聴いてふざけんなソフトボーくらい一緒によこせと憤慨してた

144 ::2020/12/01(火) 18:36:04.64 ID:Pk++gzlb0.net
親もじっじも経験したことのない世界をリアルに生きていくってすげーよな

145 ::2020/12/01(火) 18:36:36.36 ID:Pfhey7Jo0.net
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ

146 ::2020/12/01(火) 18:36:37.40 ID:RkUlSQuV0.net
うちの会社は空前の好景気で、個人的には旅行でカネ使わなくなったから
今年は久々にカネが余ってる
欲しいものもないし

147 ::2020/12/01(火) 18:36:57.15 ID:AnpMmtcp0.net
>>142
140じゃないし来年じゃないかもしれないけど中国が世界に侵攻するのは既定路線だろ
既に話しはどうやって防ぐかになってる

148 ::2020/12/01(火) 18:37:26.93 ID:qOJAOhuW0.net
>>135
オリンピック開催こそがすべての元凶

149 ::2020/12/01(火) 18:38:25.47 ID:xoJaeFdU0.net
>>104
俺は介護職のケアマネだがキャリアアップの為に仕事を辞めたらコロナ騒動
んで実家でも色々あって9月あたりからやっと落ち着いて就活始めたが全然決まらない
介護だからと余裕ぶっこいていたが介護でも決まらん
コロナの関係で失業保険が6ヶ月給付されたのと貯金が600万あるからなんとなってるが
年内に仕事を決めたいところ

150 ::2020/12/01(火) 18:39:51.66 ID:AnpMmtcp0.net
>>146
困ってる人多いから募金でもすれば
俺も旅行が趣味だけどあまり出かけれなかったから余った
そして6桁以上は募金している

151 ::2020/12/01(火) 18:40:46.04 ID:e0QYdCXz0.net
>>140
予言と言えば、あのノストラダムスはなにか今のコロナウィルスの
ことについて触れてなかったっけ?

152 ::2020/12/01(火) 18:42:19.19 ID:ZXPckveD0.net
今年は濃密だった。仕事みつけて、2本抜糸して、長年の痔の治療もした。あとコロナに翻弄されてあっという間だったな。

みんな、痔の手術はしぬほど痛いからお尻労れよな。軽めのうちに受診がおすすめだぞ。
ホントに目茶苦茶痛いからな。

153 ::2020/12/01(火) 18:42:47.47 ID:kAR0naJB0.net
ほんとになあ
去年の今頃は幸せの骨頂だったのになあ
なんでこうなったんだろな

154 ::2020/12/01(火) 18:42:51.08 ID:HuBO1xww0.net
去年の12月
台湾:
医療関係者を密かに武漢に派遣。その報告をもとに即、武漢からの直行便に対して機内検疫を始める。


日本:
オリンピックバンザイ、爆買期待。
武漢ロックダウン(1月23日)の翌日、なんと安倍首相が「中国人ウェルカム」談話を発表。

155 ::2020/12/01(火) 18:43:10.66 ID:6cW4zNvi0.net
いやースゴかったな
ほぼほぼコロナだが

156 ::2020/12/01(火) 18:44:06.13 ID:e0UFVgv80.net
台風19号、こんな大変なことは当分起きないだろうと思ってたら、翌年もっと酷かった。
令和ヤベーわ。

157 ::2020/12/01(火) 18:48:09.22 ID:xzL55K1p0.net
>>1
1年経っても何も学ばない政治家
繰り返すってことは反省してないんだよ

こりゃだめだ

158 ::2020/12/01(火) 18:48:59.50 ID:0jD8XARV0.net
中国で謎の病気が発生してると情報が出てたな

159 ::2020/12/01(火) 18:49:40.92 ID:CvPvq7+d0.net
寧ろ去年の今頃インフルエンザの症状出てたのに陰性だった
咳が1月中旬まで止まらなかった
絶対コロナだったろ中国隠蔽してたから分からなかったけど

160 ::2020/12/01(火) 18:49:47.32 ID:xoJaeFdU0.net
3月と4月が忘れられん
俺はプーだからなんとなったが爺婆のトイレットペーパーの買いだめ
その次はマスク品薄、その次はアルコール商品買い占め
オイルショックってこんな感じだったんだろうなって思ったよ

161 ::2020/12/01(火) 18:50:38.01 ID:pll4YqmH0.net
マジ夢にも思わなかった
シナ畜のおかげで人生狂いまくり

162 ::2020/12/01(火) 18:51:44.28 ID:yc65zPQi0.net
つーか、令和になってからろくなことないやん

163 ::2020/12/01(火) 18:52:01.86 ID:yc65zPQi0.net
令和になってから年々ひどくなるわ

164 ::2020/12/01(火) 18:52:37.62 ID:ZaoJ4yZE0.net
じゃあ次何にする?

165 ::2020/12/01(火) 18:53:41.83 ID:lqjnK6ij0.net
クルーズ船でワーワー言ってた頃がなつかすぃ

166 ::2020/12/01(火) 18:54:10.85 ID:V7IjOyuW0.net
次は戦争か

167 ::2020/12/01(火) 18:56:20.90 ID:OwnfB7Ls0.net
めぐり逢えたことでこんなに世界が美しく見えるなんて想像さえもしていない

168 ::2020/12/01(火) 18:56:26.44 ID:TRVDY6SU0.net
今年は「ぴえん。」だったな。

169 ::2020/12/01(火) 18:57:18.53 ID:lDrK6x3p0.net
まずマスクしないワイが今年の初詣にはコンビニ寄ってマスク買ってから行ったからな
なんか不穏な空気はたしかに有った

170 ::2020/12/01(火) 18:58:15.61 ID:6wXtOb0t0.net
去年の今頃は桜を見る会とかやってたよ

171 ::2020/12/01(火) 18:58:17.27 ID:B85lUmBL0.net
>>10
現実的にコロナが収束しても一生マスク生活だろうな

富嶽の唾飛ばす動画とか見ちゃうともう他人に近づきたくなくなるわ

172 ::2020/12/01(火) 18:58:30.74 ID:e0QYdCXz0.net
>>163
あのヘラヘラ笑うばかりの浩宮には即刻退位してもらおう。

そして娘の結婚問題に毅然とした対応をする秋篠宮殿下に
天皇に即位してもらって忌まわしい「令和」は歴史のかなたに
葬りさろう。

173 ::2020/12/01(火) 18:58:47.34 ID:t7pxjahZ0.net
2021も半分くらいこのままだよな
春夏にワクチンで好転するか

174 ::2020/12/01(火) 18:59:25.23 ID:U7q0C/jc0.net
年明けはともかく夏前に収束できなかった時点で予測できないほうが無能
GoToを決行した奴も乗っかった奴も氏んだほうがいい

175 ::2020/12/01(火) 18:59:59.46 ID:Cc5kBvhb0.net
未だにマスクの効果は怪しい!!
っていう堀江貴文みたいな犬畜生を心酔してる阿呆もいるしな。

176 ::2020/12/01(火) 19:00:20.53 ID:ZaoJ4yZE0.net
花粉の時期に例年通りにマスクが確保出来なくて辛かったは
まさかマスクを洗って使うとは夢にも思わなかった

177 ::2020/12/01(火) 19:01:24.40 ID:M2opqBAs0.net
昨日ちょうど同級生と会って
いつまでマスクしないとダメな生活なんだろうねと話したよ
10年たったらまた新しい感染症が出て今度は自分らが
それにかかると重症化する年齢になってるなあと

178 ::2020/12/01(火) 19:02:28.40 ID:hUEe1/Nt0.net
>>160
俺、
トイレットペーパー   
  いつもの通販でまとめ買いが丁度届いた

マスク
  物置から50枚入りが5箱出てきた

職業
  大手IT企業
  ボーナスバカ上がり

179 ::2020/12/01(火) 19:02:45.19 ID:gVTuv5nv0.net
♪コーロナ コロナで大恐慌〜

180 ::2020/12/01(火) 19:03:49.90 ID:Xo7PUCqA0.net
>>9
なにそれ怖い

181 ::2020/12/01(火) 19:04:31.37 ID:e0QYdCXz0.net
>>178
超勝ち組じゃねーか。で、嫁はいるのか?

182 ::2020/12/01(火) 19:04:56.82 ID:1opPCmAh0.net
コロナのおかげで株価爆上げ

183 ::2020/12/01(火) 19:06:50.54 ID:aePhozRK0.net
コロナで旅行もできなくなったのも
アメリカの大統領選で不正が行われたのも

全部中国人のせいというね
ほんと地球上から消滅して欲しいわ

184 ::2020/12/01(火) 19:11:44.99 ID:xoJaeFdU0.net
>>178
おまえは神に守られてるなw

185 ::2020/12/01(火) 19:18:05.54 ID:Pfhey7Jo0.net
>>151
1999.7の時期に土星探査ロケットに注目が集まって
獅子座流星群についてノストラダムスと関連づける人はいなかった
私が思うに、宇宙凍結ウイルスが大気圏を無事通過、無事地表着地したら
こういうパンデミックはあり得ると。

186 ::2020/12/01(火) 19:19:53.21 ID:x6AcvCg30.net
>>11
レジ係はマスク禁止〜

187 ::2020/12/01(火) 19:21:29.61 ID:Xt9jI3Ow0.net
>>147
その阻止にアメリカが動いて、反米国は中国に付いて
ロシア、インドも参戦
第三次世界大戦待ったなしだな

188 ::2020/12/01(火) 19:25:57.41 ID:dCG5hRA00.net
世間はコロナ禍で大変だけど、自分は給料あがったしな

189 ::2020/12/01(火) 19:27:01.33 ID:bQEn8mGj0.net
来年は元旦からいきなりの 仏滅 スタート


幸先ええわ

190 ::2020/12/01(火) 19:30:48.46 ID:ee2PbdQu0.net
>>134
はえーよw

191 ::2020/12/01(火) 19:31:30.27 ID:q+BPkv+Y0.net
>>39
来てない

192 ::2020/12/01(火) 19:32:37.40 ID:vX/Op0Co0.net
>>172
他人のせいにしなけりゃやっていけないのな
残念な人

193 ::2020/12/01(火) 19:35:13.65 ID:T9+sMd590.net
去年の今頃は
来年はオリンピックで経済ガタガタになって
日本悲惨なことになっちゃうよね
とかレスしてた覚えがある
だいたいあってたw

194 ::2020/12/01(火) 19:37:20.22 ID:oeq6U3p8O.net
変な一年だったなぁ
来年もこんな感じか

195 ::2020/12/01(火) 19:38:13.60 ID:Am0PACiv0.net
保育園すら休園になりそしてリモートワーク
会議に子どもの喚く声が聞こえること
子どもを公園に連れて行くが遊具使用禁止のテープを貼られカオスな状況
コロナの生活で一変した
これが4年続くとなると地方に引っ越した方がいいんじゃないかと思うように
中国でコロナになるとドアを溶接されて出られなくなるなど文化の違いにびっくり

196 ::2020/12/01(火) 19:41:06.59 ID:W1EjyXEZ0.net
顔の下半分にも自信あるからマスク生活きらい

197 ::2020/12/01(火) 19:41:14.95 ID:jzf7Uq9F0.net
これからがほんとうの地獄だ…

198 ::2020/12/01(火) 19:41:53.59 ID:yu1bG8vF0.net
去年はクリスマスの日に救急車で運ばれて入院年末年始を病院で過ごしたり、コロナ禍の影響でセフレが失業して再就職先も「働く予定を一ヶ月延ばすね😉」と言われて生活苦とか大変だった。

199 ::2020/12/01(火) 19:42:55.37 ID:3F5/21dk0.net
株はこんなに上がるとは思わなんだ

200 ::2020/12/01(火) 19:48:49.37 ID:14xV3SrA0.net
「新しい生活様式」とかそういう類の言葉見る度にムカっ腹
が立ってくるわ
中国が糞なことしなけりゃこんな面倒なことにならなかったってのに

201 ::2020/12/01(火) 19:48:49.66 ID:GelSOnoN0.net
全ては,中国という共産党の一党独裁のクソ国家のせいだ。

中国は,世界の敵。人類の敵。

12億もいる,わがまま放題の中国人を滅ぼさないと,地球はダメになるぞ。

202 ::2020/12/01(火) 19:48:53.75 ID:3F5/21dk0.net
マスクするのがめんどいだけで、テレワーク、飲み会なし、株上がるのいいことっくめなんですが。

203 ::2020/12/01(火) 19:50:11.30 ID:0ruEjYqb0.net
>>19
それは風物詩だ馬鹿

204 ::2020/12/01(火) 19:50:32.69 ID:C4ZYz3Kn0.net
忘年会新年会歓送会無駄な飲み会が無くなったのはまじ最高

205 ::2020/12/01(火) 19:50:33.28 ID:D8w9wt840.net
咳喘息と診断されてゲホゲホやってた頃かな
お仲間がたくさんいた記憶

206 ::2020/12/01(火) 19:51:45.62 ID:bTeCbwyc0.net
地獄の冬はまだこれからだぞ

207 ::2020/12/01(火) 19:52:35.95 ID:In7d+zed0.net
不景気が続くと世界は指数関数的に悲惨になっていく
来年はもっとやべえぞ

208 ::2020/12/01(火) 19:54:08.62 ID:WcpzmrqD0.net
個人的には全く変わらない1年だったな、家と会社の往復だけ 休日は家に籠る
会社もコロナの影響を受けなかったし

209 ::2020/12/01(火) 19:55:51.68 ID:No9lDckV0.net
>>33
これを考えるとディープステートにとってもコロナは予想外だったんだろうな

210 ::2020/12/01(火) 19:56:58.89 ID:T9+sMd590.net
>>203
いや一日とは言わんが12月の割と早い時期に関連のスレ立ったと思う
なんか変な風邪が中国で流行ってるって
今後パンデミックが懸念されるってニュースの内容だったけど
大袈裟過ぎってレスが多かった覚えがある
すでに武漢の名前も出てて
ウイルス研究所があるって話題も出てたけど
あくまでネタとしてだった

211 ::2020/12/01(火) 20:01:22.64 ID:ZaoJ4yZE0.net
変なもん食って奇病発生は中国じゃ日常だったからネタで騒いでるレベルだけど立ってたスレ覚えてる
まさか世界に拡散させるとは思わんよな

212 ::2020/12/01(火) 20:04:27.83 ID:ztNJ4NL20.net
なにもかもクソシナとWHOとかいう下部組織が悪い

213 ::2020/12/01(火) 20:07:33.99 ID:zVYYcPwk0.net
中国で謎の肺炎流行ってスレが
チラホラ出始めてた

214 ::2020/12/01(火) 20:09:45.88 ID:f0u5HT400.net
ほんとだよなんて一年だよ何にもなかったからまだ去年の1月のこと思い出せるよみんな正月休もうってなってやってなかったんだよ店が

215 ::2020/12/01(火) 20:11:12.38 ID:HsrdpYFI0.net
いや今年の2月まで思ってなかった

216 ::2020/12/01(火) 20:11:35.43 ID:q/0s9IGS0.net
まさかオリンピックが中止になるとは思わんかったわ

217 ::2020/12/01(火) 20:17:49.83 ID:JsNfzRMp0.net
地獄の2020が終わっても地獄の2021が始まるだけなのかしんどい

218 ::2020/12/01(火) 20:18:43.94 ID:ZxWR2lec0.net
>>186
イオンのスタッフはマスク禁止だったなんて今じゃ遠い過去だよな

219 ::2020/12/01(火) 20:18:53.19 ID:xoJaeFdU0.net
なんか焦るわ

220 ::2020/12/01(火) 20:19:01.10 ID:Xt9jI3Ow0.net
2021年から続く煉獄の始まりかもな

221 ::2020/12/01(火) 20:19:12.20 ID:RfgoCxIC0.net
12月だったら中国で変な病気が出てきて「アイツらなんでも食うからな」ってなってた頃じゃね

222 ::2020/12/01(火) 20:19:58.26 ID:MTstuOaa0.net
>>1
画像怖いよ

223 ::2020/12/01(火) 20:22:17.87 ID:X2D7cQpa0.net
いつまで新型気取ってるんだろ

224 ::2020/12/01(火) 20:23:05.51 ID:l7e6z+mA0.net
https://i.imgur.com/z0g9WdR.jpg
無職のままヒニッシュです

225 ::2020/12/01(火) 20:27:08.45 ID:T9+sMd590.net
あとあれだ
その頃からマスク買っとけってアドバイスしてくれてた人がいたのも覚えてる
以前新型インフルのとき中国人が買い占めてマスク不足になった事があったから
騙されたと思って買っとけ、って
真面目にあのアドバイス聞いときゃ良かったと
後になって何度か思い出したから余計に覚えてるw

226 ::2020/12/01(火) 20:29:27.47 ID:xoJaeFdU0.net
>>224
凄い職歴だなw
ほとんど試用期間で辞めてるじゃないか
就活の時の履歴書を書くの大変そうだなw

227 ::2020/12/01(火) 20:32:42.25 ID:lfHqzOzN0.net
どの程度の人口削減が2030年までの達成目標として掲げられているのか?なんと、現在地球上で70億人を突破した人口の95%が“削減”されることになるという。我々のまずほとんどが2030年までに“削減”されてしまうというのはかなりの衝撃だ。

アジェンダ21で検索

228 ::2020/12/01(火) 20:35:11.37 ID:xoJaeFdU0.net
>>224
違う職種やってみたら?
WEBライターとかWEB系の勉強してみるとか
お互い頑張ろうぜ

さて俺は明日面接だから今日は早く寝るか

229 ::2020/12/01(火) 20:35:39.89 ID:gSIxljUf0.net
下痢症で通勤がつらかったが在宅勤務広がって助かった
自宅トイレで下痢しながら仕事出来て快適だわ

230 ::2020/12/01(火) 20:35:43.77 ID:qtU4vew30.net
富士山ですべって落ちたやつとかある意味幸せだよな

231 ::2020/12/01(火) 20:39:49.48 ID:ad7dbK5Y0.net
在宅勤務幸せだわ
時間ギリギリまでゆっくりできるし終わったらすぐに家だし、着替えなくていいし、好きなことしながら仕事できる

232 ::2020/12/01(火) 20:40:28.57 ID:4tpeH3od0.net
ウイルス兵器の威力って凄まじいんだなぁ
と思う一年だった

233 ::2020/12/01(火) 20:43:59.94 ID:tp0v+oSo0.net
コロナ渦中はキツいよキツけど
日本から在日帰化朝鮮人が消えればだいぶ楽になよな

234 ::2020/12/01(火) 20:44:52.23 ID:yQa9N/YE0.net
>>2
もちろん中止だ
当然だよな

235 ::2020/12/01(火) 20:47:41.33 ID:lfHqzOzN0.net
バイオ戦争

バイオ戦争

バイオ戦争

怖いだろ

236 ::2020/12/01(火) 20:59:10.92 ID:huH39Zf10.net
コロナで自殺した奴等は2020年を忘れないだろうな…
まぁ、死んだからいいけど(笑)

237 ::2020/12/01(火) 20:59:33.96 ID:5+oih1820.net
一気にテレワークが普及したあたり、やっぱ日本って外圧がないと変われないんだなと痛感

238 ::2020/12/01(火) 21:03:54.79 ID:6aE4SLMl0.net
去年のクリスマス頃に一週間くらい風邪ひいたんだよ

咳が止まらなかったなぁ…

239 ::2020/12/01(火) 21:08:32.15 ID:kPPpYYGm0.net
>>120
きっとアニメ好きのクソ女なんだろう

240 ::2020/12/01(火) 21:10:26.77 ID:B7AAQEIb0.net
10年ぶりに雇われ仕事してるが地獄だ

241 ::2020/12/01(火) 21:16:49.62 ID:ElqsJhE40.net
ちなみに中国でコロナによる死は去年の夏には既に分かっていた
分かっていて黙ってた上に口止めして世界に撒き散らした

242 ::2020/12/01(火) 21:23:36.56 ID:ThO1LWdE0.net
もう3密避けて、マスク着用・手洗いを徹底したら
普通に活動してもOKということにしてるわ

今年3月と緊急事態宣言の4~5月は自粛が厳しくて仕事の調子を崩しまくってしまった

243 ::2020/12/01(火) 21:25:24.19 ID:0iQYQAas0.net
>>7
残念だが中止にはならない。

ラブホバイトは戦場になる。

244 ::2020/12/01(火) 21:26:54.85 ID:M7gsSUt00.net
>>2
悲しかった出来事を吹き消すように

245 ::2020/12/01(火) 21:30:28.12 ID:HJbtZnfV0.net
緊急事態宣言が出るか出ないかの頃の緊張感、色々異常だったよね
トイレットペーパー買占められて、マスクが50枚で4000円とか・・・。
まさか旅行もできない状況になるとは思わなかったわ

246 ::2020/12/01(火) 21:39:24.87 ID:IJk3dgG+0.net
>>237
逆を言えば日本は何かしら圧力があればスンナリ制度が移行する
欧米、特にアメリカなんかはやれ権利だなんだと直ぐ民衆が騒ぎ立てる
どっちがいいのかは何とも言えんが

247 ::2020/12/01(火) 21:41:33.13 ID:SjQI8WQT0.net
正月は謎の高熱(40℃超え)出て吐いたな
なお翌日には治った模様

248 ::2020/12/01(火) 21:45:28.89 ID:uA0evZqo0.net
地獄の終わりが見えないのが辛いな
来年はまだ出口じゃないのが分かるだけ

249 ::2020/12/01(火) 21:48:26.55 ID:1L4ioldv0.net
もう普通に考えて3月4月
くらいまではこんな感じか悪くなるかだわな

250 ::2020/12/01(火) 21:52:25.97 ID:kaTcA3Xf0.net
>>74
屋形船とかなw

251 ::2020/12/01(火) 21:55:20.46 ID:w6HgZ6R80.net
今年は本当に地獄の一年だった
三月に祖母が亡くなり、コロナに入り、新しい赴任先は超ブラックパワハラ管理職だらけの職場
いいこと何も無かった

252 ::2020/12/01(火) 21:58:04.18 ID:fv3Cpx0/0.net
リセットニダ

253 ::2020/12/01(火) 22:05:02.06 ID:PwZkTZYa0.net
ごめん…やっぱつ令和

254 ::2020/12/01(火) 22:05:24.05 ID:lfHqzOzN0.net
グレートリセット
🤔

255 ::2020/12/01(火) 22:08:19.60 ID:J2LRfGjR0.net
経済的には大概主原因が生じた翌年か2年後がどん底

256 ::2020/12/01(火) 22:16:01.45 ID:Euh+kawT0.net
今年はお金貯める年だと割り切ってるわ
合コンとかも全然行かないから服とかも全く買ってないし普段の飯もあんま金かけてないわ
ちなみに12月のボーナスで貯金1000万越えの予定

257 ::2020/12/01(火) 22:16:49.25 ID:mPf2D0MD0.net
今年一年の思い出が何もない
こんなの人生で初めてだよ

258 ::2020/12/01(火) 22:33:44.58 ID:AXOE74xj0.net
生ぬるい
コロナ関係なく俺は生まれたときからずっと苦しんでいる
来年はさらに絶望を期待する
それでも俺は生きるぞ

259 ::2020/12/01(火) 22:34:48.13 ID:bryWgkhU0.net
歴史的な2020教科書に載るのかね
あっと言う間に過ぎたな

260 ::2020/12/01(火) 22:35:39.84 ID:h5zMeLMS0.net
マスク好きの奴とテレワークの奴が
「コロナ終わってほしくない」ってハッキリ言っちゃってる所が怖いわな
こいつらの方が声がデカいし

261 ::2020/12/01(火) 22:37:32.41 ID:r5gFOnbR0.net
>>21
商店街が真っ暗の中を歩いて帰るのが楽しかった

262 ::2020/12/01(火) 22:37:35.60 ID:yQa9N/YE0.net
滅びよ人類

263 ::2020/12/01(火) 22:39:22.47 ID:HGVLzVyI0.net
義理の実家に行かなくて済むから嬉しい

264 ::2020/12/01(火) 22:42:05.95 ID:ee2PbdQu0.net
こんな日が来ると 思わなかった

265 ::2020/12/01(火) 22:42:10.02 ID:r5gFOnbR0.net
ロビンソン・クルーソーの作者が「ペストの記憶」という半分創作半分事実の作品があるけど
コロナあるあるだわ

ペストもこれで収束!やった!→実は最後の大流行前触れ

266 ::2020/12/01(火) 22:43:42.67 ID:LPW6/yVC0.net
去年の今頃は丁度中国で仕事した経験がある様な中国ウォッチャーの連中が
市場で謎の肺炎が出たみたいな情報を拾い始めて、またSARSかとかコウモリ食ったんかとかいい出してた頃

267 ::2020/12/01(火) 22:44:18.10 ID:z0Y99Z5K0.net
だから中国には気を付けろとあれほど言ったのに

268 ::2020/12/01(火) 23:09:16.34 ID:KN7xkQoAO.net
昔2ちゃんで中国のウイルス研究所だかの完成スレで
杜撰な管理が危ない言ってた奴いたけどその通りになったなw

269 ::2020/12/01(火) 23:13:11.45 ID:Lp7wL0p+0.net
たしか2月くらいのNHK特集で中国のコロナ禍について報じてたけど
年末になったらこんなことになってるとわな
死者は今日時点で147万人
これらの人はまさか今年に死ぬとは思ってなかっただろうな
まぁ交通事故や他の病気で死ぬ人たちもわからんとは思うけど

270 ::2020/12/01(火) 23:21:01.04 ID:e4pPaNu60.net
>>269
そうゆうことしっかり考えられるんだね優しくてありがとう

271 ::2020/12/01(火) 23:25:04.06 ID:LhYytfI20.net
>>13
11月頃から言われてたらしいが、情弱な自分は年末くらいにν速で知った
春節迄に中国人入国禁止しろって昨年末から年明けにかけて騒ぎになってた

272 ::2020/12/01(火) 23:44:58.67 ID:Gly9D74U0.net
去年の今頃から新型コロナのことはいっていたので
蔓延するかなとは思っていた。

ただ、どうせありふれたウィルスだし、大したことないとは思っていた。
ここまで大騒ぎする馬鹿が多いとは思わなんだ。

まあ、過剰に大騒ぎしてくれたおかげで、いらん慣習、悪習
余計な仕事、虚業等々、潰れてくれそうではあるから
それはそれでよかったけどな。

273 ::2020/12/01(火) 23:51:36.31 ID:cuyHLIUs0.net
部活のラグビーが練習も試合も出来ないのが辛すぎた
夏から練習再開したら、顔のキズにマスクがすれるし呼気でキズが湿って治らないしマスクが苦痛すぎる

274 ::2020/12/01(火) 23:52:21.91 ID:yAi7DDTH0.net
ただの風邪で大騒ぎ
ジジババしか死なないウィルスなんて高齢者の社会保障費増大に苦しむ日本にとって神風のようなもの
本当はもっと感染を奨励すべきなんだよ
弱者は自然淘汰するのがいい

275 ::2020/12/01(火) 23:53:06.65 ID:dmmWCEDA0.net
来年も似たりよったりかもっとエグいだろう

276 ::2020/12/01(火) 23:53:33.29 ID:/4ZseYGp0.net
次は戦争だろうなぁ。それもそこそこ大規模な戦争。
まさかぁ〜とか思ってる奴いるだろうけど、あるで

277 ::2020/12/02(水) 00:10:52.07 ID:a6avkVfs0.net
>>186
イオン勤務だがマスク着用必須になっとるw

278 ::2020/12/02(水) 00:14:07.85 ID:a6avkVfs0.net
>>210
えー、ウイルス研究所は結構マジに受け止めてたわw

279 ::2020/12/02(水) 00:19:46.27 ID:a6avkVfs0.net
>>246
欧米、アメリカがあそこまで頑なにマスクしない民族だとコロナの件で初めて知った
碌でもない中韓でもマスク着用するのに…

280 ::2020/12/02(水) 00:28:14.39 ID:pbZb0r++0.net
来年もコロナの影響はしばらく続く
マスクが手放せなくなった

281 ::2020/12/02(水) 00:31:06.40 ID:a8sHA1710.net
マスクなしで出歩けるように
新型コロナワクチン接種済み
のゼッケンやタスキがブームになりそう

282 ::2020/12/02(水) 00:36:15.96 ID:JCxEsske0.net
>>13
だなあ
去年末ニュー速でその手のスレを見たわ
まあ中国だけ滅びる程度だと思ってた
年が明けてからあれ?なんかヤバくね?春節ウェルカムじゃねーよクソがってなった

283 ::2020/12/02(水) 00:38:01.53 ID:ypQhzrKM0.net
占い師でコロナを予言した奴だれもいなかった説

284 ::2020/12/02(水) 00:40:27.50 ID:JCxEsske0.net
>>38
僕は汽車の中

285 ::2020/12/02(水) 01:32:37.27 ID:hRU2DJxS0.net
>>276
既に実質戦争状態だろ
まさか米中がドンパチやるとでも?

286 ::2020/12/02(水) 01:42:05.43 ID:JAA2qX640.net
来年も暗い

287 ::2020/12/02(水) 01:49:08.93 ID:E+FNXg8s0.net
去年の今頃はチョン国の為替株価の動きが面白くて実況スレ見てたなー

288 ::2020/12/02(水) 01:52:59.31 ID:U81AZuH+0.net
>>247
昨年の年末あたりからまだ発覚はしてなかったがコロナウィルスのいわば
「先遣隊」が国内に入り込んで水面下で感染を広げていたのかもね。

その頃の感染者はまさか未知の新型感染症とは思わずに
ただのしつこい風邪か何かと軽く思ってたのかも知れない。

289 ::2020/12/02(水) 01:54:31.42 ID:XUzrw4tI0.net
聖書にはこれ預言されてなかったんか?

290 ::2020/12/02(水) 01:59:14.93 ID:sjmwb1IK0.net
>>11
ラグビーワールドカップが終わって、ラグビーロスだった。

291 ::2020/12/02(水) 02:05:10.64 ID:T7N5QzWB0.net
>>269
毎年世界中で1億人近くが確実に死んでいる
日本でも100万人死んでるし、人が一人も死なない年などないよ

292 ::2020/12/02(水) 02:06:19.08 ID:2NiAbydP0.net
支那竹の所為だから、落ち着いたら世界で締め上げようぜ

293 ::2020/12/02(水) 02:14:47.32 ID:U81AZuH+0.net
>>292
「落ち着いたら」…な。

このままだと落ち着くことなく世界は・・・

294 ::2020/12/02(水) 04:01:26.25 ID:ZTq89OU40.net
日本は消費税増税で1足先に大不況だったけどな

295 ::2020/12/02(水) 04:39:41.09 ID:3kBLFnwJ0.net
昨年の今頃は中国の医者が騒いでいたな

296 ::2020/12/02(水) 04:42:40.96 ID:dAoXb0SO0.net
世界の破滅はいつでも起こりうるっておもってるけども
そんなこと思ったことないって奴は世界を舐めてるんだろな

297 ::2020/12/02(水) 04:48:57.71 ID:CsJLUvNk0.net
集団ス○ーカー被害者は○工衛星から個人の脳波をマ○クロ波でロッ○オンされいるため日本はおろか世界のどこ
へ逃げようがつきまとわれる。(テ○ノロジー犯罪/集団ス○ーカー被害者情報)どこへ引っ越そうが引っ越し先の
街でまた被害に遭う。昔、電車で訪れた新潟の街の駅を出た瞬間からパ○カーが付きまとってきた。警察がこれだ
けのことができれば地下鉄○リン事件等のテロは絶対におきないはずだがああいうのはスルーするんだよな。
だってお仲間だから。

○を全部埋めて書き込むと規制が掛けられてしまいます。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

298 ::2020/12/02(水) 04:49:41.89 ID:UTqELPfT0.net
コロナウイルスは無くならないよ
ただ人々に免疫ができて、ありふれた病気なるだけ
2009年の新型インフルや、何ならスペイン風邪だって、今はありふれた病気の一つ

というか今回のコロナも、日本では本当はとっくにそうなってるけど、
今も集団ヒステリーが続いているだけ

299 ::2020/12/02(水) 05:07:29.31 ID:3U2nfGM+0.net
地獄だったか?
そこそこ仕事休めて、精神的には楽だったわ。

300 ::2020/12/02(水) 05:25:07.61 ID:LHXaGmNz0.net
来年以降は世界史上最大の空前絶後の大恐慌、不況が来るのはさけられない
疫病がこんなに長期間、世界中で蔓延した歴史的事実はいまだない
誰も見た事が無い大不況が来る確率はとてつもなく高い
いまそれが見えないのは、企業の決算期3月の前だから
水面下で進行してる赤字決算が来以降公表されたら
名だたる企業すべてが赤字転落、減収減益、債務超過転落という事実が襲う
一気に社会のムードは暗転する
ことしはまだ良かったという時が来る可能性は高い
政府が感染無視でGOTOに拘るのか
彼等はこの兆候のデータを持っていて、来年以降の経済危機に怯えてるからだ

301 ::2020/12/02(水) 05:30:04.62 ID:KE7Yk0sA0.net
5chにも武漢で奇妙なウィルスが蔓延してると告発した医師らが精神病院に放り込まれたっていうニュースのスレが立って「さすがシナチクwww」って言われてたよな…
俺も小馬鹿にしてたが…
8人の医師ってコロナで死んだ人もいんだろ合掌

302 ::2020/12/02(水) 05:30:59.41 ID:HY0h59hA0.net
やはり未来人はいなかった

303 ::2020/12/02(水) 05:34:12.48 ID:igH59ff30.net
圭君と結婚します 

304 ::2020/12/02(水) 05:40:58.11 ID:t8JtUr0u0.net
今はインド人の予言者が言ってる12月20日から多数の新種のウイルスが発生するってのが不安。
来年はもっと酷くなるだろうし、自分も家族もいずれ感染する気がする。
旅行にも行けなくなるし中国人のせいでホント糞だな。
人類みんなでそっぽ向いて孤立させて滅亡させりゃいいのに。

305 ::2020/12/02(水) 06:09:03.83 ID:QEhUl2Km0.net
引きこもりが悪だとか家でゲームしてるのが陰さんとか思ってるようじゃ収束なんてあと3年はこないだろうな
いつ気づくんだろうねもう1年たつよパラダイムシフトが起こったことくらい受け入れようよそろそろ

306 ::2020/12/02(水) 06:12:16.71 ID:c2JT9K2r0.net
効果のあるワクチンが普及しない限りは収束は無いな

307 ::2020/12/02(水) 06:20:55.30 ID:xWEbEm5O0.net
来年も同じだよな?、今年いっぱいしのげば来年なんとかなるとか思ってる奴はやばい

308 ::2020/12/02(水) 06:21:55.25 ID:xWEbEm5O0.net
というか、世界が無茶苦茶になってくれたほうが俺には都合がいいかもしれない

309 ::2020/12/02(水) 06:22:23.97 ID:cblCfOT00.net
来年はさらに地獄

310 ::2020/12/02(水) 06:41:14.91 ID:+qmUP6zt0.net
ワクチンと治療薬もそんなに遠くないんだろ?

311 ::2020/12/02(水) 06:45:40.61 ID:xEKVmcEZ0.net
仕事で打ち合わせとか進捗の確認がリモートになったのはありがたい、下請け零細企業の身分とはいえ2時間程度の打ち合わせのために移動時間含めたら1日つぶれてたからな

312 ::2020/12/02(水) 06:51:23.55 ID:QXJj0sQi0.net
2月下旬から篭り生活始めたけど
今は1日一回外食へ空いてるときに行き短時間で帰ってきて酒飲んでみたいな生活

313 ::2020/12/02(水) 06:53:41.70 ID:lSgGx2Ep0.net
>>311
その代わりに仕事してるなら変わらない

314 ::2020/12/02(水) 06:54:51.43 ID:lSgGx2Ep0.net
>>307
それな
五輪を1年延期したから、それで勘違いしてる奴が多い
もう人類は一生マスク生活なのに

315 ::2020/12/02(水) 06:57:39.06 ID:JrTArwIr0.net
春には収まると思ってた頃が懐かしい…

316 ::2020/12/02(水) 07:04:49.81 ID:NWEOlEmg0.net
>>272
世間が読み間違えたのは、コロナが他のウイルスと違って発症前から他人に移すという事

明るいニュースとしては、ワクチン開発が当初は1年半±数か月と言われていたのが-数か月の前倒しになった事と、株価が年内で元に戻ったという事

317 ::2020/12/02(水) 07:14:01.74 ID:sI7wdvyD0.net
>>298
集団ヒステリーこそコロナの恐ろしいところだよね
早く指定感染症外せばいいのに

318 ::2020/12/02(水) 07:44:04.59 ID:VnVzOHxd0.net
>>308
ただのパヨク思考じゃねーか

319 ::2020/12/02(水) 07:50:26.59 ID:oID/ieqL0.net
>>314
本気でそう思ってるの?

320 ::2020/12/02(水) 07:57:19.05 ID:hPytVdft0.net
>>198
わかりにくい文章だなぁ

321 ::2020/12/02(水) 07:57:47.10 ID:OG6kDnex0.net
旅行にも飲食にも興味のない者にとってはかえって過ごしやすくなったけどな
つまんない飲み会やバーベキューみたいなのがなくなってありがたかった
困ったのはマラソン大会が中止になったくらいだ

322 ::2020/12/02(水) 07:58:08.42 ID:dpQAAdtc0.net
中国人をますます嫌いになりました

323 ::2020/12/02(水) 08:41:45.39 ID:6uVzmsrH0.net
>>283
インドの少年

324 ::2020/12/02(水) 09:07:05.47 ID:UsHCtibV0.net
今年の1月9日にν速でコロナ関連のスレッドを見たのが最古の記憶だな

325 ::2020/12/02(水) 10:19:57.86 ID:hr/8O0PU0.net
見事に実体経済だけ殺してるウィルスだな

326 ::2020/12/02(水) 11:10:38.28 ID:UoWSC3g/0.net
>>303
ダメだな(一度は認めたがその後気が変わった父)

327 ::2020/12/02(水) 11:12:00.08 ID:j0+c47PV0.net
全てクソ中国のせい
あいつらのせいでマスクしなきゃならんようになった

328 ::2020/12/02(水) 11:13:15.13 ID:kOd3XbWlO.net
最悪の年か

329 ::2020/12/02(水) 11:20:30.44 ID:Lb0BlXyr0.net
そろそろ町中のハングル表記要らないだろ。
新規に設置するものからは省いて欲しい。

330 ::2020/12/02(水) 11:22:47.55 ID:6uVzmsrH0.net
中国の大手企業が倒産していってるみたいだけど
来年には世界恐慌くるか?

331 ::2020/12/02(水) 11:54:17.05 ID:Vi9gGJK90.net
忌まわしき令和の元号を早く変えて欲しい
呪われてる

332 ::2020/12/02(水) 12:03:40.25 ID:+1U4BWMQ0.net
>>314
歯の矯正中のオレはもっとマスク生活が続いてくれて構わない
必要最低限しか外出しなくなったおかげで金が溜まってきた
良い事だらけだわ

333 ::2020/12/02(水) 12:32:11.92 ID:VnVzOHxd0.net
ただの風邪!
はいこの話ここでやめー
マスク?趣味で続けたいならどうぞご自由にw
ほらもう終了だ終了解散〜はい散った散ったー

↑そろそろこうなっても良いんじゃね?

334 ::2020/12/02(水) 13:02:19.48 ID:5qT439/d0.net
昨年は妙な風邪が流行っているて情報の段階だったな

>>333
半年ぐらい前に
感染症の指定下げようとしていなかったっけ

335 ::2020/12/02(水) 15:13:54.54 ID:6uVzmsrH0.net
>>333
ならないよ、実態よりも風評で世界中でこうなってしまっては
みんな腹の中ではコロナなんて大したことねぇと思ってるが周りの目を気にしてマスクをしてるわけだし
実際俺もそうだし
ワクチンが出たら変わるかもしれん

336 ::2020/12/02(水) 16:17:44.67 ID:3V2G8YhH0.net
>>331
江戸時代以前みたいに数年で元号がコロコロ変わる時代がまた来るのか…

337 ::2020/12/02(水) 16:30:25.41 ID:o5Mz8LDR0.net
年明けてなんとなく雰囲気が変わって緩みまくりで感染大爆発のパンティーだろ

338 ::2020/12/02(水) 16:32:46.56 ID:WdKNZniE0.net
ガースーが春節ウェルカムやったらどうする?

339 ::2020/12/02(水) 18:20:36.08 ID:3UvS0kJg0.net
やりそうだな・・・・・

340 ::2020/12/02(水) 18:22:16.16 ID:0mHXpQ2f0.net
尚…上級様は正常モードのアーバンな日々に何の影響も無い様子…

中級、下級がヒイヒイ言ってるだけ…

今日も暮れなずむアーバンな日が沈むだけ…

341 ::2020/12/02(水) 18:31:56.98 ID:3UvS0kJg0.net
嫌な社会だね!

342 ::2020/12/02(水) 23:01:53.42 ID:eluVtA8y0.net
この1年はどこにも出かけなかったのでお金がびっくりするくらい貯まったわ。

343 ::2020/12/03(木) 04:17:43.15 ID:wMfWTPis0.net
来年ホテルと飲食店が潰れまくるんじゃねえの?

344 ::2020/12/03(木) 04:28:55.60 ID:vRy4ixnk0.net
あと一年くらいコロナ続いて欲しいわ。
仕事はコロナに影響されないし、街に人は減るしみんなマスク付けていて口臭テロの被害も最小に抑えられているし、良いことづくめ。

345 ::2020/12/03(木) 04:34:24.67 ID:aL9IVCOUO.net
アマビエは
全然効果が無いことが判明した

346 ::2020/12/03(木) 04:42:43.47 ID:wIAnmQGM0.net
>>343
それを防ごうとする公明党の「圧力」に配慮してgotoキャンペーン
パート2が来年のパート1終了とともに間髪を置かず開始されます。
同時に「国民全員給付金」パート2も公明党の圧力で実施、金額は
ひとりあたり30万に増加、給付は緊急発行される「政府紙幣」を
各家庭に現金として送付される形式で行われます。
その「政府紙幣」はもちろん普通の紙幣である「日本銀行券」と同様に
買い物・銀行預金等に使用出来ます。

今回発行の政府紙幣は一万円札のみとなり、麻生財務大臣の「肖像」が
大きく入ります。

347 ::2020/12/03(木) 04:45:21.98 ID:j0BZYb+N0.net
経済的にはオリンピック後に地獄になるのは目に見えていたから
地獄が前倒しになって、ある意味これで良かったのかもしれない

348 ::2020/12/03(木) 06:53:48.39 ID:L4dtVAMx0.net
来年のワクチン次第だろな、効かなきゃそれこそ地獄

349 ::2020/12/03(木) 07:29:50.18 ID:dja6RrB20.net
>>1
全ては腐れ中国人のせい。地球の害獣。地球から駆除されるべき。

350 ::2020/12/03(木) 13:00:06.09 ID:FU+pP8zS0.net
>>348
ワクチンの効果が本格的にあらわれて来るのは早くて2022年の春頃かな。

つまり来年は今より状況ははるかに悪くなる。

とてもオリンピックなんてやってられる状況ではない。

351 ::2020/12/03(木) 14:13:01.73 ID:i3jQ0Kc/0.net
いや夏になればまた落ち着くから普通にオリンピックやってるよ

352 ::2020/12/03(木) 14:15:45.68 ID:zL/Uc59R0.net
それまでおまいらが無事でいられるか
ある意味毎日がピッコロ大魔王記念行事みたいな恐怖だから

353 ::2020/12/03(木) 14:19:28.25 ID:i3jQ0Kc/0.net
いやいや
そもそも日本人は老人しか死なないよ

354 ::2020/12/03(木) 14:29:00.33 ID:1Von8TQ50.net
去年の今頃は会社の忘年会行きたくないと思っていたけど、今年は忘年会が無くなって嬉しい

355 ::2020/12/03(木) 14:31:32.06 ID:QHP3iHsR0.net
100年に一度の貴重な経験ができたな

356 ::2020/12/03(木) 14:38:59.54 ID:1ZNF3fkI0.net
>>354
会社が無くならなきゃいいけどね…

357 ::2020/12/03(木) 14:39:16.55 ID:F7ya6oVb0.net
>>74
イギリスに「オリンピック代わってやろうか?w」みたいなこと言われてたな、最初は
なんか極東のローカルリスクっぽくいわれてたのにあっという間に欧米の方が酷くなってしまった

358 ::2020/12/03(木) 14:39:51.43 ID:6eDea5On0.net
2020年は殺せ
2016年も殺せ

359 ::2020/12/03(木) 15:50:50.23 ID:ZajLVWI40.net
>>357
まあ、その根拠のない優位感とおごりが今の事態を産んでるんだよな。
むしろ日本はダイプリで散々叩かれて結果オーライなのかもな

360 ::2020/12/03(木) 15:53:17.65 ID:Wl6A1Sv80.net
5年後の大阪万博は脱コロナの象徴になる

361 ::2020/12/03(木) 15:55:17.03 ID:+2wMqQgm0.net
>>357
ヨーロッパは5月頃収束して調子こいてたら9月頃から再爆発して
今また収束気味で調子乗りまくってるみたいだな
学習しねえなあと思ったが日本も大差ねえか

362 ::2020/12/03(木) 15:59:38.41 ID:7jjScl1H0.net
コロナで最悪だったのにアレしてコレしてって
今までやらなかったことしてたら
リアルで女子から寄ってきた
俺の勘違い?自意識過剰?俺って糖質?
そう思ってたらSNSで何故か急にブレイクしてファンが出来るわモテモテ
そして俺のファンの宝塚クラスの美人から猛烈にアプローチされて彼女にのMセフレにされた
M好きらしい
嘘みたいな一年だったなあ

363 ::2020/12/03(木) 16:36:26.46 ID:rDsHD3I60.net
飲食業だったから本当に仕事無くなった。
社員や勤務長い人は残ってるけど。
恐々スポット派遣週何日かやってた一年。数年前に実家戻って来て命拾いだわ。
殺されたホームレスの女性が気の毒すぎる・・・
食品工場に転職予定。なくならない仕事だしね。

364 ::2020/12/03(木) 18:33:14.71 ID:+fF3VC4A0.net
俺コルセン勤務
毎日が三密のロシアンルーレットです。

365 ::2020/12/03(木) 18:37:09.20 ID:v268xQY10.net
まだまだ続きまっせ

366 ::2020/12/03(木) 18:37:53.56 ID:NeEzcINc0.net
>>3
ありだな

367 ::2020/12/03(木) 18:40:32.81 ID:72PCDaEN0.net
地球の、人間以外の生物「酒うめえ!」

368 ::2020/12/03(木) 18:41:48.68 ID:VFFFI8yq0.net
もう元の世界には戻らないの?(´;ω;`)

369 ::2020/12/03(木) 18:51:12.77 ID:m5QkJlw90.net
>>368
時間は一方通行なんで元々戻る事はないから気にすんな
感染症の歴史を見れば数年で落ち着いて元通りだしワクチンがうまくいけば早まる
元の世界に戻らないって言ってるのはコロナ禍で何か利権にありついてる奴だろう

370 ::2020/12/04(金) 04:44:04.05 ID:MVEAthZc0.net
俺達はコロナ世代だ

371 ::2020/12/04(金) 05:26:26.24 ID:kF06gZ5C0.net
インド人のこれからの予言知ってるか?
当たったら人類終わりだな

372 ::2020/12/04(金) 05:27:34.57 ID:/sUyl2ZH0.net
ラグビーW杯のころはよかったなあ
ほんとうによかった

373 ::2020/12/04(金) 05:37:06.38 ID:ClA7nc970.net
テーマパークとか行ってもマスク検温で現実に戻されてホントつまんねー世の中

374 ::2020/12/04(金) 06:51:40.49 ID:McnxOQPv0.net
本当の新世紀らしい新世紀は西暦のカレンダーの10〜20年後にやってくる
20世紀らしい世界は1914年の第一次世界大戦勃発に始まった

21世紀前半は得体の知れない感染症が中国から次々と現れて世界中を混乱に陥れる時代で
その手始めが2019年の武漢でのウイルス流行隠蔽事件

375 ::2020/12/04(金) 07:26:50.55 ID:Km/CWH860.net
PCR検査関連銘柄の株式買っとけよ

タカラバイオ、島津製作所、PSSな。

コロナはもっと続くし
日本人全員が検査を受ける時代がくる

儲けたらええんや

376 ::2020/12/04(金) 07:36:14.44 ID:OwCHG/900.net
花粉症で、去年の今頃は来年も花粉飛ぶだろうからとおもって、大型店でマスク箱買いしてた
それでたまたましのげたけど、まさかあんなになるとは

377 ::2020/12/04(金) 07:49:14.99 ID:HW+IPU280.net
クリスマス終了のお知らせか

378 ::2020/12/04(金) 08:09:45.94 ID:ZLyArOpA0.net
旅行行けないのが辛いなあ
今年は収入は増えたけど

379 ::2020/12/04(金) 08:12:26.59 ID:yuxY90Rb0.net
この国は1990年代後半からろくな事がないな。勅命で大仏建立したほういいぐらいの状況だよ

380 ::2020/12/04(金) 08:16:01.14 ID:RaMQuq4y0.net
去年の今ごろは中国で地方病が出た程度のイメージだったわぁ

鳥インフルだの、ペストだの良く出てるし

381 ::2020/12/04(金) 10:06:40.10 ID:Nn+1hHaZ0.net
>>13
だよね
それで12月にマスクを300枚買った

382 ::2020/12/04(金) 10:19:03.95 ID:zO9ItH130.net
まさか親父が死ぬとは思わなかった
ピンピンコロリなのが救いか
自分も色々しんどくて仕事辞めることになったし来年の今頃生きてるんかなあ

383 ::2020/12/04(金) 10:34:24.22 ID:FfgKUJI30.net
>>382
お前は俺か
俺の場合は母が亡くなり父は倒れ入院

384 ::2020/12/04(金) 10:55:01.93 ID:bc1f3EaD0.net
>>3
その通り

385 ::2020/12/04(金) 10:56:17.29 ID:U/zj4dD20.net
>>9
21ってあの民族が大好きな数字だよな

386 ::2020/12/04(金) 10:58:05.84 ID:OVmxN1jH0.net
全員留年にしろって言ってた学生さんは今どうしてるんだろうね

387 ::2020/12/04(金) 10:58:39.33 ID:glSFm85s0.net
台風で大変だったじゃん
もう忘れたんか

388 ::2020/12/04(金) 10:59:05.55 ID:xW5DT6Me0.net
まさに悪夢の自民党政権

389 ::2020/12/04(金) 10:59:40.63 ID:wsPBGRDc0.net
結局今年一年マスクだったな

390 ::2020/12/04(金) 11:06:00.32 ID:1HgCgq2h0.net
今年はとりあえずダーツだけ上手くなった。
大会とか場数踏めば何故かダブルエーでトッププレイヤーやってる奴等と同じだと思う。

391 ::2020/12/04(金) 11:13:26.91 ID:bc1f3EaD0.net
数十億人ぐらい死んでも問題ないのにな
SDGsとか低炭素とか考えると
人間が減りまくるのは、むしろ好都合なのに
コロナには期待してたんだが、残念だ

392 : :2020/12/04(金) 11:19:47.94 ID:hejBAz2b0.net
>>372
スタジアム行ったら外人さんだらけでビビったわ
ハイネケン飲みながら隣の知らない外人さんとハグしたり

393 ::2020/12/04(金) 11:22:17.13 ID:ZObVNrZh0.net
第3波は年明けてからが本番ですが
インフルエンザのパターンから一目瞭然

394 ::2020/12/04(金) 11:24:46.25 ID:tXa4Eyt60.net
去年の今頃って、中国でなんか肺炎みたいなちょっと得体のしれない病気流行ってんだってな。
って話はもう出てただろ
12月中旬と下旬に新幹線に乗ったけど、その話を聞いてたからちゃんとマスクして乗ったぞ

395 ::2020/12/04(金) 11:32:47.53 ID:5/svkuoa0.net
手始めで完全封鎖出来てれば抑えられたかもしれんが、あの中国だしな

396 ::2020/12/04(金) 12:06:57.47 ID:F2FO679o0.net
去年の今頃は鳥羽港でダイアモンドプリンセス号を見かけて「大きい船だなぁ優雅な旅なんだろうなぁ」って思ってた

397 ::2020/12/04(金) 12:07:30.41 ID:T9wCP3FT0.net
コロナで一番不愉快だったのが好きなYouTuberのオフ会が中止になった事だな?
3月の丁度コロナ出始めの頃だったから皆ピリピリムードでそんなのやってる場合か!って雰囲気でな…
あと一ヶ月早ければ開催されてたのに

398 ::2020/12/04(金) 12:23:35.73 ID:FzPAK7510.net
>>397
そして今頃はここに書き込むおまえもこの世には存在して無かったかも知れないってか?

399 ::2020/12/04(金) 12:49:37.86 ID:/ZXaEiug0.net
ラグビー楽しかったなぁの余韻に浸って今年もあと少しだから頑張ろう!だったな

400 ::2020/12/04(金) 13:03:59.06 ID:UN3m4Tio0.net
何このスレ悲壮感漂い過ぎw
日本なんて実際特に何も変わってねーじゃんかw
悲劇のマン様かよw
冷静になれ玉無し共

401 ::2020/12/04(金) 13:23:19.65 ID:pb7C0FVo0.net
去年の今頃はヨーロッパ行ってオペラ数本観て帰国、一週間ほど仕事したら急な発熱で約3週間寝込んでる最中だったな
後2,3ヶ月後ろにズレてたら大袈裟なことになってたろうなあと感慨深い

402 ::2020/12/04(金) 13:35:23.14 ID:MC+ZFc+y0.net
マスクのおかげで街中の女性の8割が美人に見えるから接客業としてはありがたいです

403 ::2020/12/04(金) 13:41:24.89 ID:wCHGxVEg0.net
>>298
まあ、一応まだ後遺症だとか不透明な問題が残ってるから
現時点でただの風邪認定するのは流石に現実的では無いが
ウイルスが余程特異な変異をしない限り、来年の今頃にはそういう決断をしていい材料は揃ってる可能性は高いだろうな(少なくとも日本では)
ていうか世間にはこれをコレラみたいな超凶悪ウイルスと思い込んで疑わない奴が思いの外多いことに驚く
そりゃあそんだけ過敏になってる層がこれだけいるなら社会が落ち着くのはまだまだ先だなと思わざるを得ない

404 ::2020/12/04(金) 13:44:18.68 ID:FzPAK7510.net
>>401
新型コロナで間違いないなw

405 ::2020/12/04(金) 13:45:50.31 ID:ztm5ob9q0.net
クリスマスに産まれた俺の子供

406 ::2020/12/04(金) 14:38:00.21 ID:8leXovgP0.net
残宅勤務で最高やわ
ずっとコロナが暴れてくれればいいのに

407 ::2020/12/04(金) 15:21:19.12 ID:jSCakYMu0.net
今年も海外旅行行きまくろうと思ってたのに、完全にダメになった
中国が意図的に漏らしてるだろ

総レス数 407
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★