■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コロナ、-80℃でも元気に活動… +80℃で即死、サウナから出るな
- 50 ::2020/12/02(水) 09:15:24.04 ID:KZ7/63Jw0.net
- >>1
南極あかんやん
- 51 ::2020/12/02(水) 09:15:55.95 ID:qQHaWzD20.net
- >>47
それなんだよなあ
- 52 ::2020/12/02(水) 09:17:11.12 ID:KZ7/63Jw0.net
- >>11
大広間での演劇ショーとかカラオケ大会してクラスターになったところはある
それは当たり前
風呂だけではない
- 53 ::2020/12/02(水) 09:17:20.88 ID:IblTH7NU0.net
- 池田市長は正しかったんかー
- 54 ::2020/12/02(水) 09:18:10.56 ID:Fjeiuebp0.net
- 転売ヤー「」
- 55 ::2020/12/02(水) 09:22:26.72 ID:jKBwKboY0.net
- 30度台でも4日生きるのか…
- 56 ::2020/12/02(水) 09:24:40.71 ID:aho6GokT0.net
- >>47
変異だってお
- 57 ::2020/12/02(水) 09:27:43.31 ID:p6XYd0nP0.net
- サウナー「だからサウナは神だと言ってる」
- 58 ::2020/12/02(水) 09:29:11.02 ID:hX107lAA0.net
- さうなんだ!
- 59 ::2020/12/02(水) 09:29:31.16 ID:ERFMzs950.net
- お湯をたくさん飲んでください
- 60 ::2020/12/02(水) 09:31:25.80 ID:qk97PBI90.net
- うちの近所のサウナ、
ロウリュしながら「1, 2, サウナー!」って
仰ぐやつと客が絶叫してて心配だったが
ウイルス即死すると聞いて安心したわ
- 61 ::2020/12/02(水) 09:33:48.90 ID:C7CpjZ2b0.net
- 熱湯風呂に入れば
- 62 ::2020/12/02(水) 09:36:32.88 ID:hjS9dZDF0.net
- 地球温暖化でコロナ撲滅できる
- 63 ::2020/12/02(水) 09:40:33.13 ID:/L94clc60.net
- サウナ室自体は安全なんだw
- 64 ::2020/12/02(水) 09:40:51.54 ID:PsW+Lktc0.net
- >>33
だよなあ。しばしばこういった表現するから勘違いされる。
- 65 ::2020/12/02(水) 09:43:31.08 ID:f0VMKwrR0.net
- >>27
九州もクラスターになってたな
- 66 ::2020/12/02(水) 09:45:33.24 ID:xY1NdmEU0.net
- でもサウナは別の危険が有るからね
血圧の高い人、心臓の悪い人は入らないでね、ぶっ倒れられると迷惑すんのよ
警察が来て事情聴取に協力しなければならない
サウナ側で通報しなくても、病院から通報される場合があるみたい
- 67 ::2020/12/02(水) 09:48:07.01 ID:4vAbS+7T0.net
- 日焼けサウナ最強じゃん
外だけだけど
- 68 ::2020/12/02(水) 09:51:59.81 ID:YSN0An8+0.net
- ただし人も即死する模様
- 69 ::2020/12/02(水) 09:52:58.50 ID:N82Jt5dN0.net
- アジアでの被害が比較的少ないのは風呂文化のお陰説は前からあったよな
- 70 ::2020/12/02(水) 09:54:12.46 ID:0jQliDti0.net
- >>61
40度ぐらいだろ、あれ
- 71 ::2020/12/02(水) 09:56:16.63 ID:uUDMlSSD0.net
- 何個のウイルスを摂取すると感染するかが問題。
手すりとかに付いてる少量のウイルスじゃ感染しないとか、その辺はまだわかってないの?
- 72 ::2020/12/02(水) 09:57:30.41 ID:b7GQdgtZ0.net
- よし熱湯風呂に入れ
- 73 ::2020/12/02(水) 09:57:51.50 ID:4fWsS57R0.net
- >>30
カレーの食中毒の原因菌になっているウェルシュ菌は、100度でも活動停止するだけで、温度が下がると元気に活動再開するぞ
- 74 ::2020/12/02(水) 09:57:51.54 ID:g/I5QVNv0.net
- サウナのゲートを用意してみんな通過させればいいね
- 75 ::2020/12/02(水) 10:00:36.74 ID:ZB86EGAw0.net
- 銭湯や温泉のお湯もPCR検査が必要だな
- 76 ::2020/12/02(水) 10:01:16.18 ID:Nom3Dj6W0.net
- >>33
ウィルスが生物か非生物かは今でも議論されるところだぞ
そもそも科学的に生物非生物を分類する事に意味があるのかってとこまで広がる
- 77 ::2020/12/02(水) 10:01:25.67 ID:7Bpbp8ko0.net
- WHOにダチョウ倶楽部を紹介してやれ
- 78 ::2020/12/02(水) 10:03:23.87 ID:nPKpuLJC0.net
- >>30
納豆菌はほかほかごはんに乗せると死ぬと聞いてるけど
- 79 ::2020/12/02(水) 10:04:01.51 ID:QP4Kae500.net
- >>50
南極では雑菌がいないから風邪引かない説とはなんだったのか
- 80 ::2020/12/02(水) 10:06:15.98 ID:afo9FbOt0.net
- >>41
普通だっての
何なら-80℃より液体窒素内の方が長持ちするまである
- 81 ::2020/12/02(水) 10:09:01.66 ID:2/P8IgfI0.net
- やっぱ海鮮市場ってやばいの?
- 82 ::2020/12/02(水) 10:10:41.46 ID:pkfOynB+0.net
- 活動はしないだろ
- 83 ::2020/12/02(水) 10:13:10.98 ID:xPBs3xoc0.net
- ちょっと熱湯飲んでくるわ
- 84 ::2020/12/02(水) 10:16:07.54 ID:LUhuK9GY0.net
- 大きな会場にはサウナ設置を義務化しろ
サウナに行かないと入場できないようにするといい
- 85 ::2020/12/02(水) 10:19:37.21 ID:0hWDXiun0.net
- 綾鷹なら即死でした
- 86 ::2020/12/02(水) 10:19:47.86 ID:w+q8lfJ80.net
- でもメスイキしちちゃうう
- 87 ::2020/12/02(水) 10:21:02.52 ID:KGQqVKxD0.net
- サウナに入ってる時の退屈さが我慢出来ない
暑いしw
- 88 ::2020/12/02(水) 10:22:40.06 ID:YBXuEADQ0.net
- >>1
よし、サハラ砂漠に移住しよ
- 89 ::2020/12/02(水) 10:22:42.65 ID:6WoTKYUW0.net
- コロナ関係なくウイルスってそういうものだろ
- 90 ::2020/12/02(水) 10:26:05.32 ID:cgtOuJi30.net
- >>60
北海道でロウリュウできるサウナいいなぁ
北海道、ロウリュウできるとこすくないよね
- 91 ::2020/12/02(水) 10:26:56.81 ID:Ycct4kgH0.net
- >>76
巨大ウイルスも続々と見つかってるしな
細胞ないから現状の分類で生物じゃないという程度に過ぎんな
- 92 : :2020/12/02(水) 10:28:06.58 ID:UJ6rlvCw0.net
- サウナなんて湿度低いからまっさきにクラスター化しそうなもんだが🙄🤚
- 93 ::2020/12/02(水) 10:31:47.63 ID:kXJzL/JW0.net
- 冷房下でクラスター化してたから夏に第二波が来てたんだろうな
- 94 ::2020/12/02(水) 10:33:35.26 ID:DuRiW4Tx0.net
- 結局ぺちゃくちゃおしゃべりしたり歌ったりしなきゃそんなリスクないのかね。ノーマスクの咳はもちろんとして
- 95 ::2020/12/02(水) 10:38:14.39 ID:x8LHQV+T0.net
- サウナでお茶撒いたら最強って事か
- 96 ::2020/12/02(水) 10:39:49.41 ID:OPb50CJB0.net
- >>78
昔ながらの稲藁で包んで作る納豆、大豆を包む前に稲藁を熱湯で湯煎して雑菌を滅菌する
でも納豆菌は熱に強いから納豆菌だけが生き残って納豆が出来る、そう言う事
- 97 ::2020/12/02(水) 10:46:51.44 ID:QP4Kae500.net
- 納豆オムレツの中でも納豆菌さんたち元気なんだな
良かった
- 98 ::2020/12/02(水) 10:50:02.68 ID:HR2wj0q00.net
- >>76
最近ウイルスについて調べただろ
ニワカはウィルスって書くからすぐわかるw
- 99 ::2020/12/02(水) 10:52:46.06 ID:5SLY5p3F0.net
- >>75
水道水にもなw
- 100 ::2020/12/02(水) 11:05:26.72 ID:MAT1dum90.net
- 冨田裕樹市長も、コロナ対策ですって言えばよかったのに。
- 101 ::2020/12/02(水) 11:12:45.58 ID:ADnlsE/X0.net
- 真夏の車内は最高やな
- 102 ::2020/12/02(水) 11:16:00.25 ID:k/LMh/St0.net
- 自宅を常に燃やしてれば感染しないのか
- 103 ::2020/12/02(水) 11:38:30.62 ID:WSQA17nx0.net
- 80℃?56℃?
これ、人間も死ぬなw
- 104 ::2020/12/02(水) 11:59:07.28 ID:9RDfqt1P0.net
- 適応温度広すぎ
- 105 ::2020/12/02(水) 12:00:22.99 ID:bnVjNSLS0.net
- 癌細胞を殺すため毎日46度のお風呂に入ってる
- 106 ::2020/12/02(水) 12:09:19.21 ID:wDzjFDhT0.net
- 太陽光線が最も効果あると何度も言われただろ
- 107 ::2020/12/02(水) 12:17:58.50 ID:/toLCYqm0.net
- サウナの中は安全なんだな
- 108 ::2020/12/02(水) 12:21:29.65 ID:5cCQ6SGo0.net
- ゆだるわ
- 109 ::2020/12/02(水) 12:22:26.35 ID:QuA/DbFd0.net
- やはり人為的に作られたウイルスは違うねぇ
- 110 ::2020/12/02(水) 12:50:35.82 ID:Y3p+XM3i0.net
- >>96
流石の納豆菌も100℃の熱湯では10分でかなり死ぬらしい。
(他の菌は全滅するやつばかりだが…)
- 111 ::2020/12/02(水) 13:04:18.95 ID:wdgk5Q400.net
- >>57
サウナーってなんか読み方的にサウザーとダウナーが合体したような感じだよな
- 112 ::2020/12/02(水) 13:15:43.07 ID:SHjbD9/a0.net
- ファイザー製ワクチンの包装に付着して生き延びそうだな
- 113 ::2020/12/02(水) 13:32:43.97 ID:+YwDG0rf0.net
- >>107
ガチホモどもがアピールしてくるぞ
- 114 ::2020/12/02(水) 13:42:21.83 ID:2k1oEFeB0.net
- この間銭湯行ったら大学生ぐらいのが7,8人でベタベタくっついて大声で騒いでるからすぐ出てきたわ
- 115 ::2020/12/02(水) 14:35:11.54 ID:p275Gc2C0.net
- 分かった
体温を80℃に上げればいいんだな
- 116 ::2020/12/02(水) 14:36:20.27 ID:N7Jx3iII0.net
- サウナ行きたいけどホモが多いらしいから行けない。
ホモお断りのサウナとか誰か作ってくれよ
- 117 ::2020/12/02(水) 14:41:45.28 ID:NWvzFE280.net
- 血液を500度まであげ
- 118 ::2020/12/02(水) 15:29:09.11 ID:QP4Kae500.net
- とくさんか?
- 119 ::2020/12/02(水) 15:30:34.09 ID:FjzZ5lrG0.net
- サウナ行きまくりロウリュウしまくりだけど何も無いからな、水虫の方が怖いわ
- 120 ::2020/12/02(水) 15:32:23.30 ID:CwwG2ej/0.net
- ちょっとフィンランド行ってくる
- 121 ::2020/12/02(水) 15:33:05.58 ID:T4GKgrpm0.net
- 熱湯で即死とか雑魚だな
納豆菌のほうがヤバイ
- 122 ::2020/12/02(水) 15:37:16.10 ID:IdXaxdFf0.net
- >>103
熱いお茶やコーヒーでダメかね
- 123 ::2020/12/02(水) 17:46:05.89 ID:dixy//+80.net
- >>116
スパ銭でさえホモだらけだからまず無理だな諦めロン
- 124 ::2020/12/02(水) 17:48:26.40 ID:CgOlMZvx0.net
- 1
は
家
か
ら
出
る
な
まぁ、出てこれないんだろうけど
- 125 ::2020/12/02(水) 17:57:20.25 ID:bc4tVF+Q0.net
- 透析みたいな感じでクリーニングできないのかな
- 126 ::2020/12/02(水) 17:58:05.77 ID:Mhz2VXbN0.net
- 体温で死ぬじゃん
- 127 ::2020/12/02(水) 18:09:35.74 ID:rJhpBpSQ0.net
- >126
そういえばそうだなw
だまされんぞ!
- 128 ::2020/12/02(水) 18:20:54.50 ID:MCkmK0qc0.net
- とくさんか?
- 129 ::2020/12/02(水) 19:39:42.15 ID:qCfxL24M0.net
- プール入り口の腰洗い消毒槽みたいな作りにしないと意味なくね?
- 130 ::2020/12/02(水) 19:44:40.95 ID:bi+UCSnf0.net
- さみーんだから寝ろよ!!
- 131 ::2020/12/02(水) 19:53:22.70 ID:7UfLTiy90.net
- なるほど、深部温度を30分間60℃まで上げればいいんですね。
でも血液中のタンパク質が凝固して死にませんか?
- 132 ::2020/12/02(水) 20:11:49.43 ID:SEtwrWcX0.net
- 水道水で死ぬんだからシャワー浴びれば一発だろ?
- 133 ::2020/12/02(水) 21:06:45.70 ID:9mIVgFA/0.net
- 韓国でクラスター発生してるけど日本のサウナは大丈夫なん?
- 134 ::2020/12/02(水) 21:27:59.90 ID:WQHtiRBq0.net
- 地球温暖化になった方がいいんじゃね?
- 135 ::2020/12/02(水) 21:36:13.70 ID:AjPjqqKP0.net
- 暑いインドネシアでもコロナ流行ってるじゃん
- 136 ::2020/12/02(水) 21:38:12.15 ID:MxakYWFY0.net
- ソープランドの首だけ出して入るサウナでええのか?
- 137 ::2020/12/02(水) 21:39:15.65 ID:3/XNioYC0.net
- デスバレーの五十度でもピンピンしてるし
漫画みたいな不老不死だろコロナ
- 138 ::2020/12/02(水) 21:39:46.13 ID:jisifs390.net
- 即死っていったってコロナはどこにいるのよ、皮膚表面なら死ぬかもしれないけど
体内にいたら?服に付着してたら?
- 139 ::2020/12/02(水) 21:40:26.31 ID:dTrbc4IE0.net
- 世界の夏の気温が80度以上になれば解決だな!
- 140 ::2020/12/02(水) 21:42:21.80 ID:MxakYWFY0.net
- 思うんだけどね、
アビガンのワクチンのとニュースで詐欺師みたいなこと言ってるけどね、
水虫の薬も虫歯の薬もすぐに効くのってありませんでしょ?
すぐに再発しますでしょ?
コロナウイルスもそんなんじゃねーの?
- 141 ::2020/12/02(水) 21:43:44.60 ID:Q1/yxmCA0.net
- いまから温暖化すすめて地球上の気温80度にしないか
コロナが怖すぎて外にでたくねえよ俺
コロナがあるせいですべてがおわっちまう
- 142 ::2020/12/03(木) 02:08:38.37 ID:abhI5Vqr0.net
- 豊洲市場の冷凍マグロヤバイ
- 143 ::2020/12/03(木) 05:53:01.17 ID:9Vi046wr0.net
- 日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。
以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""
新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている
""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる
なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである
感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字
詳しくは「報道されないコロナ情報」で検索!
1億国民全員必読!!!
- 144 ::2020/12/03(木) 08:05:32.27 ID:dj20OFZy0.net
- >>79
復活の日でも南極だけが生物兵器の猛威から無事だったのに
- 145 ::2020/12/03(木) 08:10:49.09 ID:UJq1OzK80.net
- >>1
サウナに入っても
体内は80度にならない
そういうことも想像できないジジイババアがサウナに集まる
- 146 ::2020/12/03(木) 08:11:42.11 ID:LZyG5uZJ0.net
- そしてHIVに
- 147 ::2020/12/03(木) 08:12:39.57 ID:Ws/zYFu00.net
- 基本コロナはデブ
暑さに弱い
汗疹ができる
- 148 ::2020/12/03(木) 08:16:16.39 ID:jokkJ0eq0.net
- コロナウイルスの周りを覆ってる脂質のエンベロープを
界面活性剤で洗い流せば感染力うしなうんだよな
手洗洗髪入浴で感染確率下げられるだろ
- 149 ::2020/12/03(木) 08:19:41.29 ID:wVzNbym20.net
- サウナで我慢比べしてるおっさんじゃないんだから
- 150 ::2020/12/03(木) 09:02:10.78 ID:PCJAZAF+0.net
- 下半身のコロナが火を吹くぜ
- 151 ::2020/12/03(木) 09:03:52.35 ID:dj20OFZy0.net
- >>150
コロナは俺のパスポート
- 152 ::2020/12/03(木) 09:14:27.29 ID:iNJzflXd0.net
- https://i.imgur.com/4oRMeNj.jpg
総レス数 152
23 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★