■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さすがにもう4Kテレビは買い時ですよね/ ,' 3 `ヽーっ
- 1 ::2020/12/02(水) 22:39:19.99 ID:Hrd5nKco0.net ?PLT(16930)
- https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ソニー・ブラビア「Z9H」、PS5と接続しての4K/120p、8K/60pに対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1292141.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1292/141/so10.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1292/141/p06.jpg
- 2 ::2020/12/02(水) 22:39:54.65 ID:AZzU35fK0.net
- 3Dテレビこそ今買うべき
- 3 ::2020/12/02(水) 22:40:06.02 ID:Ubsv602u0.net
- はい
- 4 ::2020/12/02(水) 22:40:54.99 ID:PcwnHt390.net
- プラズマテレビとは何だったのか
- 5 ::2020/12/02(水) 22:41:06.91 ID:z70/nStX0.net
- ホ、フォーケーじゃないから
- 6 ::2020/12/02(水) 22:42:35.72 ID:knpU03fr0.net
- 多分自分が4K買った頃に8K買えって言い出す
- 7 ::2020/12/02(水) 22:42:37.05 ID:cSzap7oR0.net
- 来年かなオリンピックあるし
- 8 ::2020/12/02(水) 22:43:33.55 ID:Nom3Dj6W0.net
- きつい
きたない
くさい
かねない
- 9 ::2020/12/02(水) 22:43:51.98 ID:UWSymTPH0.net
- 俺は16kまで待つ
- 10 ::2020/12/02(水) 22:44:54.34 ID:6Y/+pnxo0.net
- アイリスオーヤマのやすいの買ったわ
- 11 ::2020/12/02(水) 22:45:37.88 ID:cL32YY+y0.net
- https://i.imgur.com/UBMtX8j.jpg
- 12 ::2020/12/02(水) 22:46:10.80 ID:qmdW0ATb0.net
- テレビ4kとかやってねえんだろ8kモニタでいいわ
- 13 ::2020/12/02(水) 22:46:33.82 ID:Y7QUORsK0.net
- まだ早い
- 14 ::2020/12/02(水) 22:46:34.00 ID:cL32YY+y0.net
- >>8
よかった
髪の毛はまだあるんだね
- 15 ::2020/12/02(水) 22:47:09.90 ID:ycuL/6az0.net
- >>11
ちょっと待って・・・
なんでこの画像貼られてるのかもうちょっとで分かりそう・・・
- 16 ::2020/12/02(水) 22:47:25.22 ID:rd5QAQWH0.net
- むしろまだ買ってなかったのか
- 17 ::2020/12/02(水) 22:47:54.22 ID:4FntS7Q40.net
- まだまだ
- 18 ::2020/12/02(水) 22:47:56.41 ID:c18054Q+0.net
- 地上波が4K始めたら買うわ
いつごろになる?
- 19 ::2020/12/02(水) 22:48:12.20 ID:DCwGkKuC0.net
- 我が家のプラズマテレビがお亡くなりになりました
4Kテレビ買ってきます
ボーナス前に手痛い出費だ…
- 20 ::2020/12/02(水) 22:48:13.45 ID:ij0fg89n0.net
- 4kで見るほど来年の五輪が華やかな雰囲気になるとは思えないんだが
- 21 ::2020/12/02(水) 22:48:22.14 ID:OLuvztA+0.net
- 今は時期が悪い、まだ買うな
- 22 ::2020/12/02(水) 22:48:33.50 ID:uqA0hlGK0.net
- そもそもそんなもん買って何見るのよ?
ま、まさか東京オリンピック!!Σ(・□・;)
- 23 ::2020/12/02(水) 22:48:35.84 ID:DKon+X7W0.net
- ぶっちゃけゲームやらないなら4Kとか何の恩恵もないぞ
- 24 ::2020/12/02(水) 22:48:49.66 ID:9PS2WrFV0.net
- 3Dテレビって消えたよな
- 25 ::2020/12/02(水) 22:49:03.61 ID:l4d7X93J0.net
- テレビは32kまで待つ
スマホは6Gまで待つ
車は完全自動化まで待つ
- 26 ::2020/12/02(水) 22:50:18.88 ID:rUZl/g4j0.net
- そもそもテレビなんてもう必要なくね?
- 27 ::2020/12/02(水) 22:50:39.56 ID:xa8LEznV0.net
- 地デジ化の時に買った
50インチプラズマ暖房機が、この時期良い仕事してくれるしw
- 28 ::2020/12/02(水) 22:50:50.07 ID:gppmyh+80.net
- 一昨年テレビ買う時にオリンピックは4Kですよ!!言ってた店員元気かなぁ
- 29 ::2020/12/02(水) 22:51:34.71 ID:/ywYliBi0.net
- 4k ultra hd blu-ray に興味あるけどよほど大きい画面の4k TVじゃないと普通のブルーレイと違い分からんのとちゃいまっか
- 30 ::2020/12/02(水) 22:51:47.55 ID:DEkqrVVl0.net
- テレビに線が入りだした
4Kの60型でも買おうかな
Hisenseって大丈夫?
- 31 ::2020/12/02(水) 22:51:53.66 ID:XjY349YeO.net
- (´・ω・`)NHKが>>1の住所の特定を始めました
- 32 ::2020/12/02(水) 22:53:05.95 ID:GKzOImzd0.net
- >>4
まだ映画館で使ってるやろ
- 33 ::2020/12/02(水) 22:53:19.24 ID:HeGw4iBC0.net
- PCならともかくTVってまともな4Kソースあんの
- 34 ::2020/12/02(水) 22:53:28.14 ID:F5UsZtdl0.net
- 4Kはオワコン
時期を見て8Kを買うべし
- 35 ::2020/12/02(水) 22:53:37.39 ID:pKfJeLjt0.net
- PS4も買い時だぞ
- 36 ::2020/12/02(水) 22:53:50.10 ID:Mhz2VXbN0.net
- あれ?3Dテレビはどうなったの?
買い時待ってたんだけど
- 37 ::2020/12/02(水) 22:54:45.31 ID:eHYvw8DD0.net
- BS見るなら良いんじゃね
- 38 ::2020/12/02(水) 22:54:48.17 ID:MakliS+f0.net
- テレビはオワコン
HMDかスマートグラス
- 39 ::2020/12/02(水) 22:55:02.86 ID:DdeGCXbU0.net
- PS5当たったから買おうかな
- 40 ::2020/12/02(水) 22:55:08.99 ID:oNSHISEl0.net
- >>28
五輪のために4Kレコーダー買ったけどでかい文鎮と化してるわ
- 41 ::2020/12/02(水) 22:55:51.92 ID:lP9DeVdZ0.net
- 4K出するゲームすら無いぞ
- 42 ::2020/12/02(水) 22:56:01.59 ID:k77IElYu0.net
- 4Kなんていらねーよ。
32インチFHD出せや。
- 43 ::2020/12/02(水) 22:56:33.25 ID:LdF4Ymjy0.net
- 今更4Kを買うのは情弱すぎるぞ
コロナ禍でテレビ局が予算縮小でまともな4K番組やドラマとか作れない
もし壊れたら先を見据えて安いフルHD買った方がいい
- 44 ::2020/12/02(水) 22:56:41.26 ID:evO+CW0e0.net
- >>4
俺んちで元気だよ
- 45 ::2020/12/02(水) 22:57:23.91 ID:lwVDNp7V0.net
- 64Kはよ
- 46 ::2020/12/02(水) 22:57:47.54 ID:aRJlI6Kc0.net
- 五輪需要が崩れた今がチャンスなのか?
- 47 ::2020/12/02(水) 22:57:55.02 ID:Z0ER3bPP0.net
- >>34
だと思うけど8Kコンテンツ皆無な世界な予感w
- 48 ::2020/12/02(水) 22:58:30.08 ID:l4d7X93J0.net
- プレステはPS6まで待つ
- 49 ::2020/12/02(水) 22:59:28.66 ID:5wpefIxP0.net
- 4kスルーの8k待ちだが中々時代が追い付かない
- 50 ::2020/12/02(水) 22:59:33.43 ID:jtUNkzQK0.net
- 75インチでも40万あれば買えるし安いわ
- 51 ::2020/12/02(水) 23:00:00.65 ID:HyM7Rh3j0.net
- 本命は8K
- 52 ::2020/12/02(水) 23:00:32.76 ID:oyp5lT4D0.net
- いりましぇん
- 53 ::2020/12/02(水) 23:00:35.00 ID:AmXTPgb+0.net
- >>35
まだ早い
- 54 ::2020/12/02(水) 23:01:16.78 ID:LAD2uGle0.net
- クソ狭い家で8Kとか無いわ
- 55 ::2020/12/02(水) 23:02:00.69 ID:Z0ER3bPP0.net
- >>43
4Kアップコンバート結構優秀でいいよw 特にSONYのX1 Ultimate高画質プロセッサーは可也優秀
- 56 ::2020/12/02(水) 23:02:13.26 ID:e/GAJ7Zf0.net
- まだ買い替えて8年だから8K待つわ
- 57 ::2020/12/02(水) 23:02:27.07 ID:ARwoC7tl0.net
- 4Kは部屋目安より一回りデカいの買え
数日経つとデカさに慣れて次はもっと迫力があるデカいの買おうってなるから
大画面最高すぎる
- 58 ::2020/12/02(水) 23:02:52.01 ID:yw2h6nrB0.net
- >>18
未定です
- 59 ::2020/12/02(水) 23:04:32.81 ID:KnPl/3ct0.net
- 反応速度はいくつなの?
ゲーム用って言ってるくらいだから1MS以下だよね?
- 60 ::2020/12/02(水) 23:04:44.28 ID:1UoltNyh0.net
- >>4
古いプラズマテレビがうちのリビングにあるわ
熱を出すから冬はありがたいw
- 61 ::2020/12/02(水) 23:04:52.51 ID:/wIXoM9p0.net
- 解像度高いと映画とかセットで撮影してるのがわかって萎える。
- 62 ::2020/12/02(水) 23:05:31.19 ID:LNWBrVtr0.net
- テレビ見ねえよw
初期装備でChromeかアプリでYouTube見られるテレビなら売れるかも
- 63 ::2020/12/02(水) 23:06:02.93 ID:hib659Dy0.net
- >>4
うちはパナの最終モデルが現役だわ
パナの65インチ有機ELが30万切れば買い替えたい
- 64 ::2020/12/02(水) 23:06:19.14 ID:Zd8MZJUL0.net
- 正直4Kで見るものがないけどアップコンで2Kの綺麗に見える気がする
まー欲しければ買えばって?レベル
- 65 ::2020/12/02(水) 23:06:29.77 ID:LNWBrVtr0.net
- >>61
解像度低くても映画なんだらセットかCGに決まってんだろ
- 66 ::2020/12/02(水) 23:07:05.99 ID:Y/4UJ3Yd0.net
- >>25
医者「何が楽しくて生きてるんですか?」
- 67 ::2020/12/02(水) 23:07:51.22 ID:mfYz0jDZ0.net
- >>29
HHDと4Kはやっぱ違う、4K映像見た後だとHDDは荒く感じてしまう
- 68 ::2020/12/02(水) 23:08:00.28 ID:hib659Dy0.net
- >>62
それもう標準機能だろ
廉価モデル以外でVOD見れないものなんてないと思うぞ
- 69 ::2020/12/02(水) 23:09:06.53 ID:Ow7Qim6/0.net
- 現行の横幅は1440です、BSも1920から1440に落としました
8k4k騒ぐ前に正確に伝えてくださいNHK
1920でもブロックノイズとか減らせば十分綺麗です
- 70 ::2020/12/02(水) 23:09:24.44 ID:I34Da5Tv0.net
- 相変わらず倍速がないとかダメなの?
- 71 ::2020/12/02(水) 23:09:36.22 ID:rZgBJEjE0.net
- つーかプレステ5のオンボロ8テラ性能じゃ、4k120フレームとか無理無理(笑)
- 72 ::2020/12/02(水) 23:10:39.87 ID:wTqz7vxP0.net
- 4kテレビ欲しくて探してるんだけど中々見つからないんだよなあ
予算は2万以内で出来れば50インチのが欲しい
- 73 ::2020/12/02(水) 23:12:03.03 ID:o3PX5tVp0.net
- 有機ELこそ至高
- 74 ::2020/12/02(水) 23:12:17.19 ID:e10r38qj0.net
- スーパードクターK
- 75 ::2020/12/02(水) 23:13:19.76 ID:QoXG6ErM0.net
- エコポイントの時に買ったアイ・オー・データの液晶モニタテレビに壊れる気配全くなし
- 76 ::2020/12/02(水) 23:14:27.93 ID:WsEtME0Q0.net
- >>11
死刑!
- 77 ::2020/12/02(水) 23:15:43.84 ID:sdk5mewE0.net
- 圧倒的に中国メーカーが安くて高価格なのが韓国日本メーカーなんだけど
価格の差通りに性能は違う?
- 78 ::2020/12/02(水) 23:17:24.69 ID:vbHesDtG0.net
- テレビ見ないから必要ないな。
それよりNetflixやYouTubeなどネット動画など4K対応コンテンツ増えたからモニターをしたほうがいいよな。
自宅だとスマホでちまちまみるのも貧乏臭いしな。
- 79 ::2020/12/02(水) 23:17:56.01 ID:hib659Dy0.net
- >>69
1920の局も残ってるぞ
あとBS2Kもちょっと前にデータの持ち方変えてブロックノイズ減らしたよ
- 80 ::2020/12/02(水) 23:19:17.56 ID:br4lYuYm0.net
- >>76
それで死刑4Kか。なるほど。
- 81 ::2020/12/02(水) 23:19:17.78 ID:l4d7X93J0.net
- >>66
待つのが楽しいんです
- 82 ::2020/12/02(水) 23:20:52.00 ID:3iGdPS070.net
- >>4
動画だと原理的に画質はまだ上
- 83 ::2020/12/02(水) 23:21:59.61 ID:nbc3gJCI0.net
- 地上波が1080pの間はそれに合わせたフルHDでいいと思ってる。
地上波がアップデートされるのって何年後?
- 84 ::2020/12/02(水) 23:22:12.85 ID:br4lYuYm0.net
- >>30
5年保証入れる所なら大丈夫、けちらず保証は購入しろ。
- 85 ::2020/12/02(水) 23:23:08.01 ID:/cgtM5DY0.net
- BS4kはNHK以外はごみだぞ
- 86 ::2020/12/02(水) 23:23:54.13 ID:3iGdPS070.net
- >>77
中国朝鮮は金かかるけど一見では分からない
電源部分など信頼性に関わるところに手を抜くから
突然死するぞ
- 87 ::2020/12/02(水) 23:26:11.99 ID:wEcfP00L0.net
- ドンキホーテのやっすいのを二年以上前に買ったわ
4K対応のBDプレイヤーをヤマハのサウンドバーパススルーで接続して一度だけグレイテストショーマンを観た
4Kを視聴したのはそれだけだ
- 88 ::2020/12/02(水) 23:27:19.45 ID:eqTiOWcU0.net
- 4Kの小さいディスプレイはあるのに、4kテレビはでかいのしかない問題
- 89 ::2020/12/02(水) 23:27:50.87 ID:ALenFMdF0.net
- sonyのA8H55型買った
音がしょぼいからサウンドバー必須
- 90 ::2020/12/02(水) 23:28:01.33 ID:DEkqrVVl0.net
- >>84
3年保証ぽいから延長保証付けたらいいな
AQUOSも5年保証切れる寸前で液晶壊れて保証修理してもらったから5年が寿命なのかな
- 91 ::2020/12/02(水) 23:28:20.57 ID:ezho8bhJ0.net
- アイリスオーヤマのテレビってどうなの?
- 92 ::2020/12/02(水) 23:29:36.28 ID:0MCyYG8T0.net
- >>22
YouTube見てます。
MacのSafariだとFHDまでで気付かなかったけど、結構4K動画あるのな。
- 93 ::2020/12/02(水) 23:29:38.72 ID:C2NGwoUa0.net
- まだブラウン管使ってるんだが
- 94 ::2020/12/02(水) 23:30:37.74 ID:DAH3mP8I0.net
- 4kでみるにはアンテナケーブルも新しくしないといけないのでしょう?
- 95 ::2020/12/02(水) 23:31:16.41 ID:1igChohD0.net
- テレビ捨てて15年経つけど困ったことはないな
ラグビーの時は周囲の話題についていけなかったが
- 96 ::2020/12/02(水) 23:32:35.99 ID:Fbtzrj/M0.net
- まだ、4kチューナー搭載大型TV持ってねーの?
つか、Bcas付きかどうかが、一番のポイントだぞw
>>4
恐ろしく電気食いの暖房器具
- 97 ::2020/12/02(水) 23:33:13.93 ID:0s+8evIS0.net
- 4kにして何見るんだ?
投げ捨てやろ
- 98 ::2020/12/02(水) 23:33:38.96 ID:2Schx7Op0.net
- テレビって家族が増えたり分割したりしなけりゃ買わないよな
今俺の目の前にあるのは大昔のaqosのLEDでシングルチューナーなので裏録画とか出来ないんだけど、たぶん壊れるまで買い替えない
- 99 ::2020/12/02(水) 23:33:46.74 ID:7hSSrbtl0.net
- どこの国製でもいいからプラズマ作ってくれ
- 100 ::2020/12/02(水) 23:35:20.60 ID:29dguCHA0.net
- テレビ買っても4K放送自体がほとんどないんだからいつまで経っても買いにはならんな
- 101 ::2020/12/02(水) 23:35:53.17 ID:wsH4k85w0.net
- 65インチ欲しいけどハイセンスの10万円のやつでいいや
→倍速駆動ついてないだと?倍速駆動ありで15万円だと?
→もう5万円出せば国産が買えるやないかい!
結局ヨドバシで税込30万円切り+ポインヨ10%でシャープの65インチの有機ELが売ってたので買うたわ
ギフトカードも4万円もらえるし個人的には満足だな
まあHDD録画のオートチャプターなくて死ねばいいとおもうけど
- 102 ::2020/12/02(水) 23:36:09.59 ID:NOe+vXLk0.net
- チューナー要らない
- 103 ::2020/12/02(水) 23:36:28.78 ID:Fbtzrj/M0.net
- >>94
それは8kじゃね?アンテナだけだけど
4kも左旋は見れないが、キー局全て観れるから問題ない
つ〜ても4kでアプコン無しでまともに見れるのはNHK位か?
あとは通販番組とかで、4kで見たくもねーってのwww
- 104 ::2020/12/02(水) 23:36:33.48 ID:HK3HBQ850.net
- ゲオでいいんじゃないかと思ってるけど買ったやつおる?
- 105 ::2020/12/02(水) 23:37:21.45 ID:xC6MVfjd0.net
- 全然買い時じゃないぞ
ソニーのX9500Gの49型今年買ったけど12万したし
- 106 ::2020/12/02(水) 23:38:48.93 ID:m3x84T8x0.net
- >>44
夏場熱中症気を付けろよ
- 107 ::2020/12/02(水) 23:38:49.33 ID:5cSU6yE70.net
- 地デジしか見ないのならいらないだろうし
4Kの映画やゲームするのなら絶対にあったほうがいい
- 108 ::2020/12/02(水) 23:38:52.38 ID:0MCyYG8T0.net
- >>29
4KテレビでFHDコンテンツとUHDコンテンツの違いがわかりにくいのは、
FHDコンテンツもアプコンで高精細化されるからであって、
FHDテレビで見るFHDコンテンツと、4Kテレビで見るUHDコンテンツは
FHDテレビで見るFHDコンテンツ=FHDテレビで見るUHDコンテンツ<<(超えられない壁)<<4Kテレビで見るFHDコンテンツ<<4Kテレビで見るUHDコンテンツ
ぐらい。
- 109 ::2020/12/02(水) 23:38:56.50 ID:CHyv27q20.net
- >>85
民放4Kがここまで酷いとは思わなかった
- 110 ::2020/12/02(水) 23:40:40.86 ID:bzpj0qWX0.net
- >>102
同意
- 111 ::2020/12/02(水) 23:40:42.18 ID:RsXqATnK0.net
- 16Kが安くなるの待つわ
- 112 ::2020/12/02(水) 23:42:55.46 ID:0MCyYG8T0.net
- >>102
輸入すれば?
- 113 ::2020/12/02(水) 23:43:20.25 ID:KL9en5SE0.net
- >>85
4Kでヤップ島放送してますか?
- 114 ::2020/12/02(水) 23:44:04.85 ID:gDtckoym0.net
- 今やってる4kウルトラセブンええで
- 115 ::2020/12/02(水) 23:44:29.71 ID:CHyv27q20.net
- >>96
シャープの8Kテレビが最強だろな
bcas付き8Kはこれが最初で最後だろ
- 116 ::2020/12/02(水) 23:45:22.03 ID:bIwFlujN0.net
- どうせすぐに16k、32kが出てくるよ
- 117 ::2020/12/02(水) 23:45:57.49 ID:CqEYPeRq0.net
- bcas付いてると何か良いことが有るの?
- 118 ::2020/12/02(水) 23:47:04.39 ID:nuV9y5Wy0.net
- 毎日使っているけど地デジ化の2011年に買ったIPS 1K液晶テレビ元気に稼働している。
年を重ねて老眼が進行しているから4Kにする必然性感じないのですが
- 119 ::2020/12/02(水) 23:47:40.99 ID:fx3go/D50.net
- >>114
昔の作品は高画質で見る意味がない
当時の味を失ったアンドロイド0指令なんて本当に意味が無い
- 120 ::2020/12/02(水) 23:50:16.23 ID:Cg0luqLo0.net
- 地デジに完全移行するタイミングで買い替えてはや10年か(´・ω・`)
- 121 ::2020/12/02(水) 23:50:33.49 ID:CHyv27q20.net
- >>117
カードが抜き差しできること
- 122 ::2020/12/02(水) 23:52:22.81 ID:r0FKOBRn0.net
- もう16kの時代やで
- 123 ::2020/12/02(水) 23:52:33.63 ID:tu6Eozaf0.net
- >>116
ある程度いくと肉眼で区別できなくなる
8k HDRでぎりぎり 16kだと無理ゲー
32kだとオーバースペック
結局、限界が来る
- 124 ::2020/12/02(水) 23:53:02.89 ID:F+8bkKeR0.net
- 120pええな
- 125 ::2020/12/02(水) 23:53:05.31 ID:u2MEUdgX0.net
- 8k有機ELまで待てw
- 126 ::2020/12/02(水) 23:53:14.96 ID:0MCyYG8T0.net
- >>116
すぐって言うけど、入力(撮影機器)、処理(編集、通信、放送)、出力(映像機器)の環境が揃って対応しないと意味ないのよね。
- 127 ::2020/12/02(水) 23:53:32.04 ID:MSIwwteP0.net
- パナのくそ古い2009年式55インチのプラズマテレビからLGの55インチ有機ELテレビに変えたら電気代が月13000円から3800円になってワロタ
どんだけゴミテレビに無駄金使わされてたんだ俺は
- 128 ::2020/12/02(水) 23:56:08.52 ID:TTSP6yWp0.net
- 8kのほうがすごいんでしょなら8を買うさ
- 129 ::2020/12/02(水) 23:56:48.03 ID:jpBiv/Ns0.net
- テレビでアマプラ見れる奴買ったから新しいテレビほしいが何買えばいいやら
- 130 ::2020/12/02(水) 23:58:11.31 ID:TTSP6yWp0.net
- >>129
お客さんいいテレビありますよお客さんうちで買ってくださいな
- 131 ::2020/12/02(水) 23:58:39.99 ID:Vx9trEsG0.net
- エロコンテンツくらいしか見たいコンテンツ無い
- 132 ::2020/12/03(木) 00:00:08.82 ID:b5ynAPFv0.net
- テレビ高すぎてワロタ
買わねーよこんなもん
- 133 ::2020/12/03(木) 00:01:57.79 ID:b5ynAPFv0.net
- >>129
アマプラ見れるやつって何が良いの?
PCとダイソーのHDMI繋げればいいんじゃねーの?
何が違うの?先生教えて
- 134 ::2020/12/03(木) 00:03:02.17 ID:1CyHdJNs0.net
- 4Kは繋ぎと何年も前から言われつつ未だに8Kがろくに降りて来ねえなどうなってんだ
- 135 ::2020/12/03(木) 00:04:30.06 ID:d+XBgWiQ0.net
- 16K待ち
- 136 ::2020/12/03(木) 00:04:47.52 ID:9GbrHPlI0.net
- 8Kが良いのはわかるが、一般普及するのはコンテンツ含めて5年以上先の話だろ
とりあえず今は4Kで良いんとちゃう?
TV機能は無くていいけどw
- 137 ::2020/12/03(木) 00:08:25.79 ID:9SJgTS170.net
- 4Kウルトラセブンが気になりすぎて10月にTH-49HX850を買った(6畳間においてるw)
概ね満足はしてるけど、早い動きの時に画像処理がおかしくなる時があるからこの辺の所は
今後の機種でしっかりしてほしいと思う
って言っても次に買うのは10年後ぐらいだから、その時は8Kになっているのかな?
>>92
結局そうなるよね、こっちの4K動画を見てみたいというのも購入の決め手となりました
ただ最近はYouTubeも重たいから、せめて4K60pを2倍速で見れるぐらい増強をしてもらいたい
- 138 ::2020/12/03(木) 00:08:52.14 ID:gjhkf+7e0.net
- 要らねー
- 139 ::2020/12/03(木) 00:09:21.30 ID:4IZVX6uB0.net
- 自室のテレビは16型ですけんね
生活騒音に垂れ流す専用
- 140 ::2020/12/03(木) 00:09:32.30 ID:Sg0B8OXl0.net
- >>129
今時のテレビは大体アマプラ見れるんちゃう?
- 141 ::2020/12/03(木) 00:09:54.22 ID:vCOypkbF0.net
- TVとしては要らんな
ゲームのモニターとして4kモニター欲しい144hzくらいで
- 142 ::2020/12/03(木) 00:10:38.55 ID:neZyMvrM0.net
- 正月に狙ってます
- 143 ::2020/12/03(木) 00:12:33.14 ID:0dV4FVzP0.net
- LGの55型を試しに買ってみたが
製品が意外と良くてTVだけは韓国面に墜ちてしまった
- 144 ::2020/12/03(木) 00:13:25.47 ID:cK4/3v0b0.net
- >>143
チョンの自演韓国アゲうっざ
死ねチョン日本人はLGなんかかわねーよ
- 145 ::2020/12/03(木) 00:14:35.11 ID:J17xfn8G0.net
- 65インチに慣れて65インチでも小さく感じるようになったからもう4Kプロジェクター行くしかないのか
- 146 ::2020/12/03(木) 00:15:34.51 ID:jiKlqWOo0.net
- >>72
貧乏臭いすぎない?
- 147 ::2020/12/03(木) 00:18:46.15 ID:HrtPCC6C0.net
- 8KTVや16KTVが売ってないぞ
早く売れよ何してるんだ
画素がプランク長さ程度のモニターを
開発しろよ
日本は技術が全くないからなあ
- 148 ::2020/12/03(木) 00:20:58.55 ID:0kdvUb4g0.net
- 4Kモードにするとフレームレート30に落ちるゲームが多いらしいのであまり興味ない
- 149 ::2020/12/03(木) 00:21:44.89 ID:a8whZgq00.net
- PS5当たったけどまだ世界の亀山モデルだから新しくしたい
- 150 ::2020/12/03(木) 00:22:59.18 ID:g8PKiJl/0.net
- >>1
テレビは高画質になったけど年取って目が悪くなった
- 151 ::2020/12/03(木) 00:24:05.51 ID:afNvW9+20.net
- スマホに詳しいやつは多いがテレビに詳しいやつは減った
- 152 ::2020/12/03(木) 00:26:56.61 ID:LL4pbPFs0.net
- >>15
死刑
- 153 ::2020/12/03(木) 00:29:15.81 ID:FgWpOWJq0.net
- >>127
寿命違うから、どうかな
- 154 ::2020/12/03(木) 00:31:34.62 ID:uMZ2IJuWO.net
- 9年前買ったレグザがまだまだ元気いっぱいだからな
これ以上エロ動画の画質上げてマンコ鮮明になってもなw
- 155 ::2020/12/03(木) 00:37:09.77 ID:bS985C310.net
- >>143
LGはとにかく安いからな。俺もあんまり韓国製は気が進まなかったけどコストコの縛安価格につられて買っちまった。
今のところ不満はないわ4K画質も申し分ないマジックリモコンも慣れたしな
- 156 ::2020/12/03(木) 00:37:12.36 ID:Po88biCi0.net
- 4Kテレビ持ってるけとオーバースペックというか別に4Kじゃなくても良かったかな、みたいな感じはある
特別なアンテナつけなきゃ4K放送見れないし
ゲームで活躍っていってもスイッチとPS4Pro持ってるけどやりたいのがスイッチにあるからPS4Proは年単位で休眠状態で使わないし
というか正直4Kの映像写しても違いがよく分からない
- 157 ::2020/12/03(木) 00:37:30.27 ID:nJF44fQ90.net
- >>6
消費電力500wをみて驚愕した
RGBW4kにFHDとHDの三台だけどRGBW4kで一般人には十分だと思った
- 158 ::2020/12/03(木) 00:39:59.73 ID:BOtzc0Ve0.net
- この世がプロジェクトなのだから
観てもつまらない。
3Dになってもまだつまらない。
画像に質量、
空間に運動量とエネルギーが
再現できたら買うか考える。
- 159 ::2020/12/03(木) 00:42:02.50 ID:sxg7x38Q0.net
- >>63
有機ELそんなに良いもんじゃないよ
液晶の良いのを買った方がいい
- 160 ::2020/12/03(木) 00:43:01.38 ID:8rblbGoL0.net
- まだフルハイビジョンブラウン管が現役だぜ
ちょっと前のブラビアなんて目じゃないくらいキレイw
32インチで50kgあるけど…
- 161 ::2020/12/03(木) 00:43:30.22 ID:qypss9Zl0.net
- >>1
これ8Kでは?
- 162 ::2020/12/03(木) 00:45:06.56 ID:qypss9Zl0.net
- >>156
50インチ以上じゃないと人類に判別不能らしい。
- 163 ::2020/12/03(木) 00:46:16.82 ID:9ezLIyrY0.net
- >>85
NHKの4k放送は本当に優秀
- 164 ::2020/12/03(木) 00:46:42.95 ID:gqEchpzc0.net
- 40インチが43800円になったら買う
- 165 ::2020/12/03(木) 00:46:56.26 ID:vA6m8r290.net
- >>159
液晶だけはないわ
明るい黒とか暗い星空とかあり得ない
- 166 ::2020/12/03(木) 00:47:03.65 ID:BWHi9W6w0.net
- 3Dテレビを買いたい
- 167 ::2020/12/03(木) 00:47:36.24 ID:Po88biCi0.net
- >>162
そっか
43型なんだ
テレビ自体は便利だしYouTube見る機能もついてるし素晴らしいんだけど4Kにする必要ってあったのかな
今後これ以上大きいテレビを買うつもりもないし
- 168 ::2020/12/03(木) 00:48:06.07 ID:uMZ2IJuWO.net
- >>157
500って電気ストーブかよw
- 169 ::2020/12/03(木) 00:48:49.10 ID:uiYIktOv0.net
- 55から65にしたけど65インチも慣れると小さく感じる
- 170 ::2020/12/03(木) 00:50:22.47 ID:gqEchpzc0.net
- 2009アクオス亀山モデルが故障
液晶下方黒と緑w
2010レグザはまだ問題なし
2011 DX 32インチも問題なし
以上あそうさんエコポインt時代
チューナー単体DT330も問題なし(これは2005年)
- 171 ::2020/12/03(木) 00:51:55.69 ID:gqEchpzc0.net
- アクオスの1bitアンプ良かった
- 172 ::2020/12/03(木) 00:53:48.02 ID:OVnViumu0.net
- >>10
どうです?
- 173 ::2020/12/03(木) 00:54:53.25 ID:gi29yuM+0.net
- >>4
重すぎる
- 174 ::2020/12/03(木) 00:57:19.34 ID:OVnViumu0.net
- BRAVIAで有機ELのA9Sを狙ってるけど20万越えて厳しい
待ってたら値下がりするかな?
大して下がらずに終わってしまいそうなんだが
- 175 ::2020/12/03(木) 00:59:47.62 ID:VXYEBUD40.net
- 21インチぐらいの4kって無いのかな?
大画面は居間にあるし、自分の部屋に欲しい
- 176 ::2020/12/03(木) 01:00:42.03 ID:gqEchpzc0.net
- 次なにを買おうかな
どこのメーカーがいいのだろう
ソニー?またシャープ>パナ?
東芝?
消費電力がもっとも少ないのでいい
また音が良いのが欲しい
- 177 ::2020/12/03(木) 01:05:34.37 ID:Sg0B8OXl0.net
- >>167
43インチで見るFHDコンテンツも、フルハイビジョンテレビより4Kテレビで見た方が断然綺麗だよ。
- 178 ::2020/12/03(木) 01:07:11.16 ID:bjaUXak70.net
- PCに4Kディスプレイ繋いでネット動画観てるからテレビなんて要らない。
- 179 ::2020/12/03(木) 01:07:31.50 ID:AmQMmSSv0.net
- >>164
40インチなら3万8千円で買えるよ
オリオンとかいうメーカーのだけど
- 180 ::2020/12/03(木) 01:10:23.81 ID:R4YDcwOI0.net
- 4KテレビでDVDを綺麗すぎて見たら凄いぞ!
- 181 ::2020/12/03(木) 01:11:58.23 ID:PhY2KA980.net
- >>4
どうすれば安く捨てられる?
- 182 ::2020/12/03(木) 01:12:42.33 ID:gqEchpzc0.net
- >>179
それ4Kチューナー内蔵してないよね
- 183 ::2020/12/03(木) 01:13:10.31 ID:FrXY27ZA0.net
- フォフォフォフォ、フォーケーちゃうわ!!
- 184 ::2020/12/03(木) 01:13:53.35 ID:ehCPITPx0.net
- あの壁掛けにも最高!とか言ってた薄い有機LEテレビは普及、進化、普及、低価格化してんの?
- 185 ::2020/12/03(木) 01:15:59.88 ID:xQjYK3XC0.net
- DMMくっそ安い
- 186 ::2020/12/03(木) 01:17:12.05 ID:a8tWrvUB0.net
- 4Kで高画質のマンこ見て、どうすんのよ
- 187 ::2020/12/03(木) 01:19:17.24 ID:gqEchpzc0.net
- 地上デジタルの映像も4K液晶で
綺麗に映るのがいいんですが
- 188 ::2020/12/03(木) 01:26:48.42 ID:gTrT6LDS0.net
- PS5が8Kなんだから
4Kじゃダメだろ
- 189 ::2020/12/03(木) 01:27:02.66 ID:JUiC1KJP0.net
- >>26
一定期間で買い替え出来ないほど金無いのかな?
- 190 ::2020/12/03(木) 01:28:48.61 ID:gqEchpzc0.net
- テレビなんか昭和58年の
15インチRGB入力8ビットPC
が繋げるパナのブラウン管TVで
1999年まで見ていた
後、1999年に1マン9千円の
ステレオ21インチで2009年まで
21インチブラウン管まだ映るけど
そろそろ廃棄
で、地上デジタルも液晶が安く
なってから購入w
- 191 ::2020/12/03(木) 01:40:32.65 ID:H/2PIVrU0.net
- もう1回経済対策来るだろうからそこで買うかな
- 192 ::2020/12/03(木) 01:42:20.46 ID:gqEchpzc0.net
- タモリ倶楽部みるわ
関西は遅いw
- 193 ::2020/12/03(木) 01:45:51.19 ID:vZnIwGns0.net
- 4Kとかなんかあるごとにブロックノイズがたっぷり出るからいやだ
- 194 ::2020/12/03(木) 01:48:01.92 ID:gqEchpzc0.net
- >>193
アンテナ給電部接続と同軸をチェックしなさい
同軸の銅先端酸化
接続部は、自己融着テープで
巻くといいかも
- 195 ::2020/12/03(木) 01:52:13.44 ID:t9e6pXw/0.net
- >>2
3年前にシャープの3D対応の4Kテレビ買ったわ
両方欲しかったからちょうど良かった
- 196 ::2020/12/03(木) 01:54:25.00 ID:I00LJCPB0.net
- >>188
今のPS5では4Kすら無理。1440p60fps簡易レイトレが限界。
3年後にGPGPU内蔵カスタムAPU搭載のPS5proを出すので、それなら8Kテクスチャを余裕で描画し8K60fps出力も出来るようだが、
8Kゲームというのは簡単な対戦FPSアクションのテクスチャデータだけで800Gから1TBある。
もし重厚なオープンワールドRPGやGTA系が本格8Kテクスチャのみで作られたら恐らく、ゲームデータだけで20TBくらいになるだろう。
だから内蔵高速ストレージが500〜1000TB実装され、今の10倍のデータ転送量のI/Oで設計された高速RAMとさらに高速なGPUがなければ8K60〜240fpsの本格ゲームは成立しない。
8Kゲームはストレージ革命が起こるまではお預けだな。
- 197 ::2020/12/03(木) 01:55:42.79 ID:Po88biCi0.net
- >>176
家電はチンプンカンプンだけど最近のテレビってスピーカーが下向きについてるんだよね
昔のブラウン管は前面についてたんだけど
サウンドバーとか買ってきて使うのがいいと思う
- 198 ::2020/12/03(木) 01:56:23.00 ID:acbt81d+0.net
- 4Kテレビ買ってもロクな番組ないよ
- 199 ::2020/12/03(木) 02:00:09.44 ID:gqEchpzc0.net
- >>197
余計なコンセントと電力いやだw
- 200 ::2020/12/03(木) 02:00:44.44 ID:gqEchpzc0.net
- >>198
BS契約やめたら、気楽だよw
- 201 ::2020/12/03(木) 02:03:45.64 ID:gqEchpzc0.net
- どんな高価なTVを買っても
アンテナがいいかげん
給電線が低品質、劣化したものだと、綺麗に映らないよ
- 202 ::2020/12/03(木) 02:05:31.49 ID:xHG8/rkb0.net
- 今は時期が悪い。現行機でHDMI2.1に対応してるのはLGと8Kの超高額機しかないぞ。
新世代ゲーム機繋ぐなら待ち。
- 203 ::2020/12/03(木) 02:05:41.14 ID:gqEchpzc0.net
- 放送波、強電界の地域にお住まいなら、8素子とか適当なアンテナ、室内アンテナでも映るけどw
- 204 ::2020/12/03(木) 02:22:36.12 ID:HyZ8rk210.net
- キャメロン・ディアスはハイビジョン画質にお肌が耐えられなくて引退したが4K用のファンデーションってすんごい細かいんだろ?
8K用になったらもう吸い込んだらヤバい危険物になんじゃねーのかな
メイクしてる人はN95マスクしてされてる方は鼻に人工呼吸器つけるとかそんなんに
- 205 ::2020/12/03(木) 02:23:07.11 ID:YOn4EBzx0.net
- 4kが必要なのってゲームやAmazonの何とかスティックみたいなのとかyoutube見る人かな
32型から40型の大きさだとフルハイビジョンくらいでも十分だよな
- 206 ::2020/12/03(木) 02:33:39.30 ID:yJZ2vSBc0.net
- >>20
来年五輪できると思ってる時点でアレ
ワクチンがやっとできても欧米で5割以上の人に接種できるまで半年はかかる
つまり来年8月はまだまだ余波の中だぞ
- 207 ::2020/12/03(木) 02:36:59.19 ID:e9dxyqJe0.net
- >>160
ソニーのブラウン管100kgあるよ
- 208 ::2020/12/03(木) 02:39:50.58 ID:L/kp8VcW0.net
- スポーツ番組は描画のフレームレートを30から60か144にアップして滑らかにして欲しい。
- 209 ::2020/12/03(木) 02:44:03.01 ID:gqEchpzc0.net
- SONY プロフィールPRO買わなかったw
100万円
トリニトロンブラウン管
- 210 ::2020/12/03(木) 02:54:38.30 ID:KoSC2Dwz0.net
- >>4
冬に引きこもってて映画みるには最高なんだぜ?!
ほどよい熱量の出力でゆうなれば英語をキレイな画面で見ながら床暖房みたいな
- 211 ::2020/12/03(木) 03:03:35.99 ID:sUkUnvIl0.net
- >>198
4Kテレビでテレビ番組なんか視るなよ
せっかくの機材がもったいないだろ
- 212 ::2020/12/03(木) 03:10:50.66 ID:S3N/VQyr0.net
- JK
- 213 ::2020/12/03(木) 03:12:13.00 ID:E+bT0g/Z0.net
- >>115
残念!
そいつは電子レンジTVというヲチwww
- 214 ::2020/12/03(木) 03:16:15.93 ID:E+bT0g/Z0.net
- >>143
そいつで花火大会を見るとガッカリするぞw
オレはCOSTCOで買ったから返品した
- 215 ::2020/12/03(木) 03:17:59.72 ID:sbCYiwL40.net
- これらを印刷して国会や都内、東京中、テレビ局にビラ巻いてくれる人募集http://tv-jittai.blog.jp/archives/24869614.html
- 216 ::2020/12/03(木) 03:24:34.07 ID:FwNSLXbb0.net
- >>4
オイラは液晶より好き。なくなったのが心底悔やまれる。
- 217 ::2020/12/03(木) 03:51:56.60 ID:dxa+wBnD0.net
- ドンキの55インチ買ったけど、色味がなんか変だわ
- 218 ::2020/12/03(木) 04:43:00.34 ID:bpAtlcU70.net
- 4Kなんてコンテンツ腐ってるから意味ねぇ
PC用のモニターならともかくTVなんて要らん
- 219 ::2020/12/03(木) 04:47:02.29 ID:1vK39gkW0.net
- モニタなら持ってる
拡大してるけど
- 220 ::2020/12/03(木) 04:56:48.34 ID:AoEyzKPV0.net
- >>194
なんかわからんけどかっこいいー
- 221 ::2020/12/03(木) 05:53:47.20 ID:bV8xKOcE0.net
- 来年に出るSONYの有機ELの65から77インチを買う予定
来年後半かな
一緒にPS5買えたらベスト
- 222 ::2020/12/03(木) 06:16:18.63 ID:Fwj/44C00.net
- 4kのアダルトビデオってないの?
- 223 ::2020/12/03(木) 06:16:20.95 ID:ExeEEf3D0.net
- 8Kで60fps以上のゲームができるのなんてPS7以降だろうな
- 224 ::2020/12/03(木) 06:17:23.51 ID:fx/XUxFc0.net
- 100kでもテレビならいらないけどな
- 225 ::2020/12/03(木) 06:24:50.21 ID:uAX+6wPO0.net
- >>222
あるよ
でも国内版はまだ数が少ない
洋ピンなら「2160p Porn」とか「Ultra HD Porn」で検索するとたくさん
- 226 ::2020/12/03(木) 06:26:52.31 ID:rE6rBuAk0.net
- 4K最安のを27000円で買ったけど、不満な点がなくて素晴らしい。
- 227 ::2020/12/03(木) 06:27:00.30 ID:BL5ofyzF0.net
- >>97
Youtubeの4k散歩動画w
- 228 ::2020/12/03(木) 06:27:55.42 ID:BL5ofyzF0.net
- >>227
Youtubeの4kドライブ動画w
- 229 ::2020/12/03(木) 06:36:58.48 ID:9GbrHPlI0.net
- 今だと4K60fpsの「尾瀬 紅葉」動画とかがすばらしいw
- 230 ::2020/12/03(木) 06:47:50.57 ID:VL2Mu6Wl0.net
- まだ持って無い人は、4Kとかもう必要ないってことじゃね
- 231 ::2020/12/03(木) 06:51:07.68 ID:vQt3jqYl0.net
- >>230
でも所有しているスマホのカメラの解像度は4K以上でしょ?
- 232 ::2020/12/03(木) 06:51:34.90 ID:afNvW9+20.net
- 4kは家中のケーブル工事が大変で金掛かる
- 233 ::2020/12/03(木) 06:54:02.92 ID:vFySXuIT0.net
- 4kが見れるテレビ無いので
ほしい
なくても困らないところが
買えない原因
- 234 ::2020/12/03(木) 07:10:19.03 ID:afNvW9+20.net
- スマホ(インターネット)ばっか金かけてテレビを忘れていたろ
デジタル時代は金掛かるんだよ
テレビスマホPS5で30万用意しとけよ
タバコ酒は止めろ
- 235 ::2020/12/03(木) 07:13:36.22 ID:ASpe+leu0.net
- D4端子がついた28型ブラウン管TVが欲しい
これならNHKも大丈夫だぞ
- 236 ::2020/12/03(木) 07:15:37.13 ID:gvc5ihlg0.net
- >>4
4K液晶より綺麗なんだけど…
- 237 ::2020/12/03(木) 07:17:30.30 ID:9aG11L2D0.net
- 平面32インチのゲームディスプレイ出してくれよ
なんで曲面にするんだ
ゲームしかやらないやつばっかりじゃないんだぞ
写真の編集をしたりグラフィックやったりすんのに都合が悪いだろうが
- 238 ::2020/12/03(木) 07:20:20.86 ID:zr8Wudcd0.net
- モニターのみでいいよ。
なんで不要な人類の恥のNHKまでついてくる。
- 239 ::2020/12/03(木) 07:22:01.97 ID:O3WkTDsX0.net
- うちはまだブラウン管なんだわ。
- 240 ::2020/12/03(木) 07:25:29.46 ID:rFO5gcRc0.net
- >>239
うちもだわ、プラズマだけど
- 241 ::2020/12/03(木) 07:29:08.37 ID:XkcRoYrO0.net
- そろそろ5kでるから、まだ待った方がいいよ
- 242 ::2020/12/03(木) 07:35:06.45 ID:vCOypkbF0.net
- まず8畳以上ないとな
- 243 ::2020/12/03(木) 07:35:30.03 ID:UnPSh+my0.net
- >>4
普通に今もつけてるよ、日立の奴、録画はできなくなったけどこれで充分ってか液晶の安っぽさに買う気が失せる
- 244 ::2020/12/03(木) 07:36:45.72 ID:VL2Mu6Wl0.net
- >>231
スマホのカメラをテレビで映すの?
どっちにしても、そんな使い方する人は、すでに4K対応のテレビなりモニター持ってるでしょ?
- 245 ::2020/12/03(木) 07:37:58.18 ID:Sg0B8OXl0.net
- >>202
調べてみたら、ウチの4KテレビもHDMI2.1に対応してるってことが判明
- 246 ::2020/12/03(木) 07:39:13.49 ID:rau23NF60.net
- >>41
PS4 PRO
- 247 ::2020/12/03(木) 07:42:11.52 ID:6JzGCTKF0.net
- >>238
ソニーがチューナー無し売ってるぞ
- 248 ::2020/12/03(木) 07:44:58.29 ID:wgl5z4Hm0.net
- 安くはなったけど4KってフルHDよりピクセルが4倍もあるからどうしても消費電力アップけどそれだけ綺麗になるとも思えないから悩むところ
- 249 ::2020/12/03(木) 07:45:31.23 ID:oxyyTfGW0.net
- 日中のBS4Kとか、画質の悪い昔のドラマとTVショッピングばっかだぞ
- 250 ::2020/12/03(木) 07:50:00.73 ID:pmWWYHtS0.net
- >>190
俺なんて、現在も1995年製造のソニーのトリニトロンブラウン管テレビ使用中。
毎朝のNHKテレビ体操のレオタード姿のお姉さんを欲情しつつ見るだけ。
テレビ番組ってそれくらいしか見ないな。
- 251 ::2020/12/03(木) 07:58:30.48 ID:sn4oemW20.net
- 4KTVはデカくて嫌
もっと小型化せい
- 252 ::2020/12/03(木) 08:02:14.30 ID:4CwL7Nf60.net
- テレビなんか要る?
- 253 ::2020/12/03(木) 08:15:52.78 ID:UJq1OzK80.net
- >>1
4KチャンネルはBSにある。
しかし4K放送は1日数時間しか放送してない。
そして内容がつまらん。
ある程度の視聴があって4K放送だったのは前回の紅白くらいだ。
- 254 ::2020/12/03(木) 08:18:29.80 ID:fmQ53NK00.net
- ドンキに売ってる19800円のオリオンテレビじゃダメかな?
40型で結構大きいんだけど。
- 255 ::2020/12/03(木) 08:19:06.38 ID:UJq1OzK80.net
- >>245
それな。
4Kテレビ買ってもHDMIケーブルも2.0a以上が必要なことを知らない人が多すぎる。
なのに「綺麗!」とか言ってる
- 256 ::2020/12/03(木) 08:55:48.44 ID:IEKDU2+h0.net
- >>15
死刑!
- 257 ::2020/12/03(木) 09:24:26.52 ID:S2UGqxY/0.net
- テレビの回線て昭和の時代から取り替えてないけど、4k、8k見れるようになるの?
- 258 ::2020/12/03(木) 09:25:26.04 ID:OWOwrlhd0.net
- ゲーム用やPCモニタは4kの恩恵あるけど、テレビ用途としてはほとんど意味ないよな。
- 259 ::2020/12/03(木) 09:55:05.66 ID:GCMKI04H0.net
- そもそも4Kで見たいテレビやってないだろ
- 260 ::2020/12/03(木) 10:52:51.42 ID:pcY2palC0.net
- >>259
4KのBlu-rayで映画鑑賞
これでやっとブレード・ランナーのソフト買いを終わらせる事が出来る
- 261 ::2020/12/03(木) 11:01:21.71 ID:Q8P/Jo0Q0.net
- ワインはドコモ光回線V6IpoeでBS4K
CS ダゾン寝フリを見てんだがワインみたいにチューナー衛星アンテナ不要の椰子ほかおる?
- 262 ::2020/12/03(木) 11:07:01.26 ID:MiOpsv4S0.net
- リビングのシャープ65CQ1見たあと、寝床の東芝42Z2見ると少しショボく感じるな
録画機能はレグザの圧勝だし、アニメなら画質とかどうでもいいから、
基本的に録画はレグザでやっとるけども
- 263 ::2020/12/03(木) 11:22:18.25 ID:DcwSqF2R0.net
- この前のyahoo祭りで、2Kのandroidテレビ買っちゃった(´・ω・`)うほほい
- 264 ::2020/12/03(木) 11:25:08.86 ID:Z5QbAbh30.net
- >>140
多分セールでAmazonのfire TV stickを買ったのではないかな?と予測
- 265 ::2020/12/03(木) 11:29:56.95 ID:WiIcluFg0.net
- ゲオの39800円の、テレビでCM打ってんだな
- 266 ::2020/12/03(木) 11:38:17.10 ID:N0O2Ttp40.net
- 正直言って必要性を感じないし
今の時代に家電製品を買ったら漏れなく中共のスパイ用の装置がくっついてくる
中共が滅んでしばらくしたら、今持ってる家電製品総とっかえする人も多そうだし
それだけでも凄い勢いで経済回りそうだな。
早く中共滅ぼそうぜ。
- 267 ::2020/12/03(木) 11:38:45.72 ID:w0BRTRnn0.net
- 地上波の4Kは遅れてるのに買う意味ねーわ
- 268 ::2020/12/03(木) 12:13:45.66 ID:QHP3iHsR0.net
- テレビチューナー付いてないのが欲しい
ソニーが業務用で出してたっけ?
- 269 ::2020/12/03(木) 12:30:53.21 ID:S+kiKLjf0.net
- 6畳間にソニーA8Fだけど週末に競馬中継観るだけの板になってる(´・ ω ・`)
- 270 ::2020/12/03(木) 12:34:37.50 ID:2RgUwy8v0.net
- 有機ELテレビを買う奴はバカ
輝度が低いから太陽のキラメキ映像が灰色になってる
ハイエンド液晶の方が安いし綺麗
ソニーのX9500Hなら鮮やかだし、残像も有機ELより少ない。
有機ELが欲しけりゃパナのハイエンド有機ELにするべき。
他の有機ELより明るい
- 271 ::2020/12/03(木) 12:35:26.88 ID:QjSIrMpj0.net
- 地上波アンテナで4毛8毛16毛みれるの?
衛生?光?必要?
- 272 ::2020/12/03(木) 12:40:12.65 ID:9GbrHPlI0.net
- >>268
え?
それパソコン用のディスプレイとは違うのか?
- 273 ::2020/12/03(木) 12:42:11.93 ID:OxOwWPJb0.net
- ベガはいいですよ
- 274 ::2020/12/03(木) 12:49:06.60 ID:xXKf1BXh0.net
- >>36
来年
- 275 ::2020/12/03(木) 12:50:37.05 ID:PHTSosUF0.net
- で、何見るのよ
- 276 ::2020/12/03(木) 13:01:19.42 ID:ZZkeq1O90.net
- >>271
地上波だと見れん、BSチャンネルとか
他に光回線である必要もないがネット環境が60Mbpsが安定であるなら
アマゾン4kスティックとかそれっぽいのでも見れる
あと普通にYou Tubeに4Kコンテンツとかも上がってるし
- 277 ::2020/12/03(木) 13:07:00.21 ID:OpZOpp9T0.net
- >>270
買ったこともなく店頭のデモ映像しか見たことのない馬鹿発見
- 278 ::2020/12/03(木) 13:08:44.61 ID:OpZOpp9T0.net
- このスレは4Kテレビを買ったこともない貧乏人の僻みばっかりだな
- 279 ::2020/12/03(木) 13:11:20.21 ID:uLdbDuD50.net
- 【RGBWパネル】 サムスンとLGが、4Kを偽装
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1583130344/l50
https://o.5ch.net/1qzo2.png
- 280 ::2020/12/03(木) 13:17:20.07 ID:iM2K3wTq0.net
- 4KテレビでもスマートTVならYouTubeもネットフリックスも4Kだからな。
大きなタブレットが5マンで買えると思えばお得
- 281 ::2020/12/03(木) 13:18:54.22 ID:iM2K3wTq0.net
- 人気のYouTuberもドンドン4K配信に切り替えてるからな
持ってない奴は知らない事が多々あるんだよ
- 282 ::2020/12/03(木) 13:35:59.65 ID:VL2Mu6Wl0.net
- 55インチから65インチに買い換えたいけど、ノングレア液晶で良いのないかな
今の機種って各社ゲームモードがあるけど、どれも低遅延なんだろうか
- 283 ::2020/12/03(木) 13:37:08.63 ID:2F4QYjN10.net
- GEOの奴はどうなん?
けっこう口コミの評判は良いみたいだけど
- 284 ::2020/12/03(木) 13:38:25.42 ID:3g0T8oAw0.net
- 8K出ると分かってるのに中途半端な4Kは微妙
- 285 ::2020/12/03(木) 13:46:14.53 ID:ZZkeq1O90.net
- 8Kが普通に普及したら8Kにすれば良い
今は4Kでいい
- 286 ::2020/12/03(木) 13:58:08.83 ID:QI2UIK7x0.net
- 貧乏くせえな
欲しくなったときが買い時だ
- 287 ::2020/12/03(木) 14:05:54.60 ID:7QlJMwUd0.net
- >>284
8Kは流石にいらんだろ。
https://panasonic.jp/viera/digital_fun/images/room_4k/digitalfun_room_4k_size_spn.jpg
65インチ4Kの適正視聴距離は1.2m
これより離れると視力的に意味がなくなる。
65インチ8Kだと、机の上かコタツの上がちょうどいいwww
- 288 ::2020/12/03(木) 14:08:45.08 ID:r2kmuTTW0.net
- ブラジル五輪前にREGZAの自称4Kの55型買ったけど
それほど値段も下がってないし大画面化もしてないんだよね
65型がメジャーになってきたけど次買うならもっとデカイのがいいな
- 289 ::2020/12/03(木) 14:18:38.39 ID:p2SsGfmh0.net
- 4kはどーでもいいけど、HDRに対応してないと画面黄色くて変なんだよな
- 290 ::2020/12/03(木) 14:24:16.01 ID:irX9H3R90.net
- 買ってとりあえずYoutubeの4K動画流してみたけどまあ綺麗ね
お肌の綺麗な年齢層の4K動画再生が捗る捗る
- 291 ::2020/12/03(木) 14:26:20.72 ID:I2kruWq20.net
- You Tubeで4k撮影の動画はファイヤースティック4k+4Kテレビできれいに見れるのかい
- 292 ::2020/12/03(木) 14:29:44.76 ID:oi6LsEdu0.net
- >>4
流石に去年壊れた。パナのプラズマ
画質はマジで良かった。黒がボヤっとグレーの液晶とは比較にならない。
- 293 ::2020/12/03(木) 14:31:11.64 ID:YUGFpnil0.net
- 地上波デジタルで十分な気がするが電気屋で4k8k見ると迫力とビジュアルに圧倒される
- 294 ::2020/12/03(木) 14:35:49.30 ID:oi6LsEdu0.net
- >>276
さすが4Kスゲー!!
って感動させられるコンテンツがない。
YouTubeの景色とかで4Kの観たけど、それほど感心しなかった。まあ,綺麗かな程度。
どっかあるの?
- 295 ::2020/12/03(木) 14:38:00.90 ID:2LKJJVwz0.net
- 包茎包茎うるせー(´・ω・`)
- 296 ::2020/12/03(木) 14:40:05.19 ID:uK8Jbf220.net
- >>294
映画が好きならUHDBlu-ray
- 297 ::2020/12/03(木) 14:40:40.40 ID:loaS3BvZ0.net
- >>60
テレビ付ストーブかw
- 298 ::2020/12/03(木) 14:44:59.17 ID:gzy3Bvfz0.net
- >>283
安いけどチューナー別売り
- 299 ::2020/12/03(木) 14:45:15.31 ID:zBs6CTBn0.net
- >>283
あれってB-CAS?A-CAS?
いやオホン...変な意味じゃなくて
- 300 ::2020/12/03(木) 14:52:37.41 ID:zqAhdH9Q0.net
- 安いやつはアプコン性能がクソなんで4Kどうこうより地デジとかの
低ソース映像見たときがキツイ。
- 301 ::2020/12/03(木) 14:54:09.18 ID:oxyyTfGW0.net
- まだまだ早い!!
- 302 ::2020/12/03(木) 14:56:29.37 ID:irX9H3R90.net
- >>291
元々テレビにYoutubeとDAZN入ってたけど動作が遅くて
この前のBFで4Kスティック買ったけどサクサクだしDAZNは画質上がって綺麗になった
- 303 ::2020/12/03(木) 14:57:58.53 ID:xQjYK3XC0.net
- PC兼用4Kモニター+レコーダーでいい
- 304 ::2020/12/03(木) 15:00:17.94 ID:/QXIl4vC0.net
- デカけりゃいいってもんでもないぞ
普通の家なら50インチが上限だと思え
58インチ買ったらデカすぎて家具の配置を変えて何とかなったけどな
あと4K放送は全然普通すぎてアホ臭いぞ
普通のBSとほぼ同じ画像
- 305 ::2020/12/03(木) 15:05:28.85 ID:iR5XpRxt0.net
- ハイビジョンで小泉今日子の顔のドアップが写って小じわだらけで衝撃を受けたくらいなのに
4Kや8Kなんて余計に見たくないものまで見えてしまいますやん
- 306 ::2020/12/03(木) 15:08:48.56 ID:7QlJMwUd0.net
- >>304
65インチ4Kの適正視聴距離が1.2メートル >>287
50インチだと1メートルとかかね?
- 307 ::2020/12/03(木) 15:08:49.52 ID:LWeiKd4i0.net
- ずいぶん前に4Kにしたから慣れちゃってなんの感動もない
電気屋で8K見ても違いが分からない
- 308 ::2020/12/03(木) 15:10:01.99 ID:um8sT9eu0.net
- 今は時期が悪いおじさん
- 309 ::2020/12/03(木) 15:13:44.73 ID:mqBOAGHP0.net
- NHK映らないなら買ってもいい
- 310 ::2020/12/03(木) 15:31:57.57 ID:/QXIl4vC0.net
- >>306
そんなもん真に受けんな
日本は大企業から役所までバカだらけの国になってんぞ
50インチで10畳間
65インチなら20畳間だな
- 311 ::2020/12/03(木) 15:37:29.64 ID:wmNwblPH0.net
- 有機ELの65型でオススメある?
今月買う予定で予算は40くらい
- 312 ::2020/12/03(木) 15:38:40.30 ID:7QlJMwUd0.net
- >>310
実際に試してみるといいよ。
55インチで1.5メートル離れると2Kも4Kも見分けられなくなる。(視力の壁がある)
ある程度離れた距離で見るなら4Kに拘る必要はない。
- 313 ::2020/12/03(木) 15:46:52.74 ID:/QXIl4vC0.net
- >>312
まあ、そりゃそうだ
試しは必要
家電売り場で最低でも30分は見続けてみた方が良いわ
65インチを1・2メートルの距離で見るとか、正気の沙汰じゃないと思うけどな
- 314 ::2020/12/03(木) 15:49:20.82 ID:5Bu9rHWf0.net
- 家電量販店のテレビコーナーの展示品って
どれもこれもちょっとでも目立たせるために目一杯ブライトネスを上げてないか
- 315 ::2020/12/03(木) 15:50:22.22 ID:TDmEYlse0.net
- 消費電力ゲーミングPC並なんだろ
- 316 ::2020/12/03(木) 15:51:05.77 ID:aH9opRrh0.net
- 4K買うならせめて65インチ以上買わないと大して変化ないぞ
- 317 ::2020/12/03(木) 15:52:19.81 ID:PfRdr7K40.net
- テレビ潰れたから55インチにしたわ
もう慣れてそんな大きく感じない
でもDVD映画たくさん持ってるけど、ソフトによっては見てられないほど荒く感じるようになった。
ブルーレイ映画でもんー?ていう映画が
まだ4kはアマプラの数本でしか確認できないけど、やぱびっくりするくらい奇麗に感じた
- 318 ::2020/12/03(木) 15:54:22.18 ID:7QlJMwUd0.net
- >>313
4Kの凄さと言うより8Kの無駄さを伝えてるよねw
それこそVRが究極なワケでwww
- 319 ::2020/12/03(木) 15:57:15.59 ID:7QlJMwUd0.net
- >>317
自分はxBoxOneXでUHD(4Kブルーレイ)を楽しんでるけどまだ高い。
PS5が普及すると安くなるかもで期待中。
- 320 ::2020/12/03(木) 15:59:47.77 ID:GzLWk/8x0.net
- >>15
八丈島のキョン
- 321 ::2020/12/03(木) 16:02:28.56 ID:tjo3Uxcy0.net
- >>318
エロVRって各社の使用機材の差が激し過ぎね?
カリビアンが無修正を出してくれたけど小人化してるしアスペクト比が変
その点洋ピンは変なヤツはあんまり無いので安心
- 322 ::2020/12/03(木) 16:03:36.79 ID:ZVPfweek0.net
- 32型が無いんですけど?
- 323 ::2020/12/03(木) 16:10:33.01 ID:eWguQFf50.net
- 4Kチューナー入ってないのに買った馬鹿はまだ生きてるの?
死ねよバーカ(笑)
- 324 ::2020/12/03(木) 16:11:44.20 ID:bb7XOdrf0.net
- 数年前に近所のジジババ
4K買ったと大騒ぎ(4K対応なのにw)
- 325 ::2020/12/03(木) 16:12:11.73 ID:bb7XOdrf0.net
- 4K放送をまだやってなかったころ
- 326 ::2020/12/03(木) 16:14:49.87 ID:wCOoDlqC0.net
- >>323
FHDのアプコンだらけなのに
- 327 ::2020/12/03(木) 16:36:40.79 ID:sJadkCeJ0.net
- レグザ壊れたんでハイセンスの4K買った
東芝の映像部門傘下に収めてから、いつの間にか売れ筋商品連発してんのな
クラウド連携や全録みたいな機能は無いけど、シンプルなテレビとして出来がいい
- 328 ::2020/12/03(木) 16:54:59.63 ID:Tk+egll30.net
- >>280
それは持ち運べるんですか?
- 329 ::2020/12/03(木) 17:00:37.06 ID:03seygYZ0.net
- B-CASカードも使えるやつなら買ってもいいな
理由は言えないけど
- 330 ::2020/12/03(木) 17:09:50.86 ID:7QlJMwUd0.net
- >>322
適正視聴距離50センチとかかね?
- 331 ::2020/12/03(木) 17:25:04.09 ID:iM2K3wTq0.net
- ってか今テレビ買い替えたら4Kしか売ってないだろ
32とか小さいのはHDかもだけど40インチ以上はみんな4Kだよ
- 332 ::2020/12/03(木) 17:25:44.19 ID:iM2K3wTq0.net
- >>328
タブレットって持ち歩くのか?
部屋で使うもんだろ
- 333 ::2020/12/03(木) 17:26:54.13 ID:bS985C310.net
- 4Kチューナー内蔵買わないと俺みたいになる。まぁ4K放送なんてまだ先だろうけど
- 334 ::2020/12/03(木) 17:29:56.48 ID:iM2K3wTq0.net
- うちのも4Kチューナー無いVIERAだけど
スマートTVだからNetflixとかYouTube観てるのほとんどで地上波もBSもほとんど見ないから影響無いな
- 335 ::2020/12/03(木) 17:33:59.56 ID:645SKOc40.net
- >>333
JCOM引けば解決
- 336 ::2020/12/03(木) 17:37:20.95 ID:645SKOc40.net
- >>327
レグザの中身がハイセンス化してるんだよね
パネルだって中国BOEとか使い始めちゃったし
- 337 ::2020/12/03(木) 17:37:30.60 ID:YOn4EBzx0.net
- >>329
岡崎に感謝
- 338 ::2020/12/03(木) 17:46:04.93 ID:9WfW846V0.net
- 21インチくらいのテレビが丁度いいわ
- 339 ::2020/12/03(木) 18:02:57.34 ID:kbxzNmoy0.net
- 画質うんぬんより作業領域の広さが重要なんだよ
だからフォントサイズ拡大する必要のない
4Kの50インチくらいがちょうどいい
https://i.imgur.com/WnoEmRT.jpg
https://i.imgur.com/StJIqAq.jpg
https://i.imgur.com/2W0VrTK.jpg
- 340 ::2020/12/03(木) 18:12:58.50 ID:Sg0B8OXl0.net
- 同じ地上波のフルHD映像見るんでも、FHDテレビよりも4Kテレビで見た方がアプコンされる分だけ断然綺麗だぞ。メーカーによって差はあるだろうけどな。
- 341 ::2020/12/03(木) 18:30:01.66 ID:Z62kEoNI0.net
- TVの画質って気になるか
- 342 ::2020/12/03(木) 19:07:57.71 ID:I0/6nOiS0.net
- >>300
実際、大手メーカーのTVはアプコン性能いいんだろうか
他の映像機器なんかだと、アプコンもついてまっせ☆程度なのに、TVだけは「アプコン性能すごいっす!!」って売り方してるよね
- 343 ::2020/12/03(木) 19:09:23.00 ID:7DOPaXle0.net
- ソニー使ってるがリモコンの効きは悪いし、パネルにゴミ入ってるし
あまりお勧めしない
- 344 ::2020/12/03(木) 19:12:53.62 ID:Hn4h4P490.net
- >>341
テレビ番組じゃなくゲームや映画見るのに使うんじゃないかね?
さすがにテレビ番組4Kで見たいって人は少ないんじゃないだろうか
- 345 ::2020/12/03(木) 19:20:20.99 ID:Ppt6OQrW0.net
- 4Kは録画にHDD容量食うからまだ要らない
保存して楽しむには向かない
- 346 ::2020/12/03(木) 19:28:07.33 ID:wJBFHr5X0.net
- VIERAのアプコンは綺麗だよ〜
- 347 ::2020/12/03(木) 19:48:01.65 ID:j3m8BVWK0.net
- お前らテレビはオワコンとか言いながら録画だの地デジの4K化だのどっちやねんw
- 348 ::2020/12/03(木) 19:49:30.13 ID:0oW8DCNZ0.net
- テレビ買うくらいならPCの4Kモニタほしいかな
- 349 ::2020/12/03(木) 19:49:51.51 ID:n77Ppefc0.net
- ハイセンス50U7Fを7万円20%ポイント還元で買いたい
- 350 ::2020/12/03(木) 20:02:13.70 ID:xrOYn9jJ0.net
- PCモニターは4Kがいいぞ
テレビは知らん
- 351 ::2020/12/03(木) 20:17:37.31 ID:9lTf/b8l0.net
- 買ってきたぞ
https://i.imgur.com/SaeGIew.jpg
- 352 ::2020/12/03(木) 20:23:26.81 ID:1BT45c/M0.net
- >>1
高画質の4Kで見たい番組がないわ
- 353 ::2020/12/03(木) 20:42:32.48 ID:s9TbkX8S0.net
- >>304
うちはプロジェクターで100インチだ
- 354 ::2020/12/03(木) 22:01:28.70 ID:g+rtHdpl0.net
- 65インチ買ってからプロジェクターなんて一切使わなくなったわ
- 355 ::2020/12/04(金) 00:27:27.62 ID:XrcD5WhS0.net
- 50インチの4Kモニターだと思えば安いよ
- 356 ::2020/12/04(金) 00:58:21.94 ID:Gbji3QpY0.net
- 7、8年前から4k!4k!とか必死にメディアが喚いてた割には今でも全然4kコンテンツ少ないじゃん?
タケモトピアノのCMが4kになるまで要らないよ
- 357 ::2020/12/04(金) 01:53:18.92 ID:ivFhyeZe0.net
- >>341
お前みたいな貧乏人は書き込むなよ
- 358 ::2020/12/04(金) 02:49:12.20 ID:SjkqGFNc0.net
- >>349
U7Fのビッグカメラ限定モデルで50U75Fってのがあるぞ
79800で楽天のポイントで最大19.5倍とか付くヤツがある
あと55型のモデルでも50型と同じ79800で出してるな
正し、55型のネット販売はお取り寄せで次回入荷未定になってるけどな
ネットでは入荷未定でも実店舗で普通に買えたって人が居たよ
- 359 ::2020/12/04(金) 04:26:18.99 ID:m1mNvHgB0.net
- >>282
無いな、あっても半非光沢。パソコン用モニターならいっぱいある。
価格comで探すと非光沢4Kモニターがいっぱいあるから、5年保証やドット欠け保証のある所で買うといいよ。
- 360 ::2020/12/04(金) 07:40:29.99 ID:Pl7ifSV00.net
- >>351
息子のかな、父ちゃん頑張ったな
- 361 ::2020/12/04(金) 08:23:36.15 ID:NIWY/qow0.net
- テレビ番組がなくてもつべや最新ゲーム機が4Kなんだよな
値段下がって良い時期と思う
- 362 ::2020/12/04(金) 08:43:14.80 ID:OjhkKPQ10.net
- 松田聖子を4Kで見たら
能面お化けでした。
- 363 ::2020/12/04(金) 09:30:47.00 ID:zSRDs2Ou0.net
- 4kの猫歩きは良いもんですよ
カワイイネ!イイコダネ!
- 364 ::2020/12/04(金) 09:35:01.20 ID:Pl7ifSV00.net
- 高級新車や最先端家電を普通に買える層て居るんだよな
yahoo祭りやメルカリでお買い得商品を漁ってる俺とは住む世界が違うんだな
( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!
- 365 ::2020/12/04(金) 11:25:17.44 ID:4ljxhIes0.net
- 4K32インチを机の上に置いてPCモニターとして使ってる
40インチでも良かったかなと思ってる
- 366 ::2020/12/04(金) 11:51:50.12 ID:zfHkVoLd0.net
- シャープの65インチの有機EL使ってるけど、アプコンが以外に優秀でキレイだな
ブラビアあたりだともっと綺麗なのか?
まあブラビアはチューナー2つしかないからノーセンキューだけど
- 367 ::2020/12/04(金) 12:15:59.31 ID:8LNPbSsE0.net
- >>339
一枚の液晶に何枚も画面開くのは結構面倒臭い
作業するだけモニター増やしたほうが便利
- 368 ::2020/12/04(金) 12:53:21.34 ID:kUZIagFd0.net
- つい最近15年使ってた日立のプラズマテレビが壊れたので4k液晶に買い替えたら電気代が2000円も安くなったw
- 369 ::2020/12/04(金) 13:01:09.42 ID:eFJCg73g0.net
- 【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語たれなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官の超エエ加減さを真実のみを赤裸に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで、
【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ち切り見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
- 370 ::2020/12/04(金) 13:31:24.05 ID:jbed9kRg0.net
- HDブラウン管現役です
- 371 ::2020/12/04(金) 19:39:46.88 ID:nMlzec5+0.net
- >>370
HDMI接続どうしてんの?変換?
- 372 ::2020/12/04(金) 21:44:23.24 ID:khaiSzFh0.net
- TVよりもサウンドバーの方が高く買った
ハイレゾハイレゾ!!差は聞き取れないが
擬似サラウンドはいい感じ
- 373 ::2020/12/05(土) 00:46:02.32 ID:GUv8GqrY0.net
- >>251
小さくていいなら4Kじゃなくていいだろ
- 374 ::2020/12/05(土) 00:49:28.70 ID:mH6gHrPW0.net
- >>351
かっけーなw
- 375 ::2020/12/05(土) 07:41:00.00 ID:668hxqX10.net
- プラズマに残像出てきたから買い替えどきだなあ
- 376 ::2020/12/05(土) 09:11:51.85 ID:M97vqVTq0.net
- 4K買ったんで寝室にお古の2K50インチ持ってきた
こっちのメリットのほうが大きかったかもしれん
- 377 ::2020/12/05(土) 13:00:33.34 ID:/mJ15rDV0.net
- エコポイントで買ったVIERAが全然壊れる気配すらない
もう12年前なのか
- 378 ::2020/12/05(土) 16:08:11.38 ID:e/rG54MP0.net
- 3D機能が無くなった今のテレビを買う理由などない
既設を死ぬまで使い倒すべき
- 379 ::2020/12/05(土) 17:14:41.58 ID:o5QkBKBq0.net
- 3d機能とか懐かしい
あれだけマスコミが押してたのに全然はやらなかった
- 380 ::2020/12/05(土) 18:38:26.87 ID:gfW4FspK0.net
- >>213
ひょっとして電子レンジの出力500Wと消費電力を混同してんのか?
- 381 ::2020/12/05(土) 18:46:19.17 ID:AiRhP1El0.net
- もう7年経つのか
https://youtu.be/xAmABcMxgZk
- 382 ::2020/12/05(土) 20:35:46.47 ID:DXrUMeb10.net
- 海外メーカーのはやめた方がいいぞ
どんなに調整しても画面がやけに白っぽくなる
国産よりツートーンは明るい
- 383 ::2020/12/05(土) 20:41:51.52 ID:668hxqX10.net
- アイリスオーヤマ
総レス数 383
68 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★