■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネイルサロンの倒産が過去最多、菅総理はなぜ救済しなかったのか?
- 1 ::2020/12/08(火) 17:18:10.65 ID:FsDlFvLE0.net ?PLT(12015)
- https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新 店舗急増で競争激化、コロナ禍の直撃が追い打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/94feb81bff5d8ec02c3aaf4460900c94ebc8aeea
- 2 ::2020/12/08(火) 17:18:46.29 ID:EhpWy0Ay0.net
- >>1
ヤクザと半グレの情婦がやってるイメージ
- 3 ::2020/12/08(火) 17:18:55.53 ID:/R/r5CR80.net
- ニッチ過ぎて切り捨て
- 4 ::2020/12/08(火) 17:19:01.35 ID:NtVmg/0b0.net
- ネイルサロンとか9歳する必要ないだろ
- 5 ::2020/12/08(火) 17:19:03.88 ID:W545hzY70.net
- 某国のチキン屋みたいなもんだろ
- 6 ::2020/12/08(火) 17:19:15.88 ID:/G1CnHOS0.net
- ネイルシール出てきてオワコン化してたからなこれ
- 7 ::2020/12/08(火) 17:19:18.74 ID:CnSUGqMJ0.net
- 外出しないのに爪なんかどうでもいいもんな。
水商売じゃあるまいし。
- 8 ::2020/12/08(火) 17:19:20.90 ID:MhlWaqn60.net
- GOTOネイルサロン
- 9 ::2020/12/08(火) 17:19:27.70 ID:mKwsg0yt0.net
- 爪とか自分で切れよ
- 10 ::2020/12/08(火) 17:19:43.78 ID:KratRekm0.net
- GoToしてる連中にネイルをお洒落にする年齢層がいなかったのかw
- 11 ::2020/12/08(火) 17:19:44.65 ID:g/M41YJ00.net
- >>7
観光もどうでもよくね?
- 12 ::2020/12/08(火) 17:19:54.80 ID:prXfOUdp0.net
- 観光と外食だけあからさまに贔屓するのおかしいよな
- 13 ::2020/12/08(火) 17:20:05.93 ID:aESFKHP10.net
- >>7
飲食店も無くて困る業種じゃないよね
- 14 ::2020/12/08(火) 17:20:20.17 ID:h/ehw1Mf0.net
- ほんとこれ
- 15 ::2020/12/08(火) 17:20:32.58 ID:QwY99IoV0.net
- 猫の爪切りのほうが7億倍重要だよ
- 16 ::2020/12/08(火) 17:20:35.63 ID:Y4h8M9y40.net
- ロジハラだろ
- 17 ::2020/12/08(火) 17:20:41.13 ID:WaTx+rfG0.net
- 思い付きで開店と閉店するレベルだろ
- 18 ::2020/12/08(火) 17:20:43.00 ID:WNalhayA0.net
- >>1
いま、ネイル用のマシンが小型サイズで
自宅でできるようなものが販売されているからな。
- 19 ::2020/12/08(火) 17:20:57.89 ID:NTfbjJpX0.net
- >>13
流石にいつもと違う食事位したいわ
- 20 ::2020/12/08(火) 17:21:00.59 ID:OMtJk1/70.net
- 近所に去年できたネイルサロン撤退してたな
- 21 ::2020/12/08(火) 17:21:03.88 ID:uaRSQqxi0.net
- 菅さんがネイルサロンから出てきたらこわいよ
- 22 ::2020/12/08(火) 17:21:05.28 ID:qalzyyii0.net
- 絵を描いてないで火を灯して経営すべき
- 23 ::2020/12/08(火) 17:21:14.74 ID:/jMZTRju0.net
- 観光と外食なんて真っ先に切り捨てていいのにな
- 24 ::2020/12/08(火) 17:21:15.82 ID:sjdGQrPh0.net
- ネイルサロンって初期投資少なくて済むから女がこぞって始めたんだよ
雨後の筍の如く店舗出たけど数増えたら頭打ちになるのは当たり前
コロナ関係ないかもね
- 25 ::2020/12/08(火) 17:21:17.95 ID:coDERhe80.net
- ガースーがそんなもんに興味あるわけないだろ
自分の頭でさえハゲ散らかしてるのにw
- 26 ::2020/12/08(火) 17:21:41.67 ID:N9vjlVli0.net
- >>19
それあなた個人の感想ですよね
- 27 ::2020/12/08(火) 17:21:44.41 ID:+KuiL/Jm0.net
- 全ての無駄を一掃していく
コロナ神様の仰せのままに…
- 28 ::2020/12/08(火) 17:21:47.28 ID:/R/r5CR80.net
- >>12
観光は雇用が多い
飲食は左翼が多い
- 29 ::2020/12/08(火) 17:21:50.51 ID:uluCRbmx0.net
- 給付金申請したんか?
- 30 ::2020/12/08(火) 17:22:04.29 ID:1KcxwOkD0.net
- ネイルサロンって、風俗嬢やキャバ嬢が金貯めて開業ってイメージw
- 31 ::2020/12/08(火) 17:22:17.03 ID:3fF9gyJy0.net
- ネイルの文化を守る議員連盟の議員がいないから
- 32 ::2020/12/08(火) 17:22:25.10 ID:6lvkI3ge0.net
- 始めやすく続きにくい商売の一つ
ほっとけ
- 33 ::2020/12/08(火) 17:22:26.97 ID:KPvC5et10.net
- 初期投資額も大したことないし畳みやすいから潰してるだけでしょ
そもそもそんなもん一本でやってたなら飯食って行けないでしょ
- 34 ::2020/12/08(火) 17:22:31.73 ID:UvZotgjD0.net
- 爪が長いとやりにくいよな女は
- 35 ::2020/12/08(火) 17:22:41.38 ID:z65reGab0.net
- ネイルサロン協会の会長を二階にすれば救済される
- 36 ::2020/12/08(火) 17:22:50.21 ID:suCj407L0.net
- イートやトラベルついでにネイルサロン寄っていくやつもいるだろ、たぶん
- 37 ::2020/12/08(火) 17:23:25.63 ID:KPvC5et10.net
- 給付金なんて利権が絡まないとやらんよ
- 38 ::2020/12/08(火) 17:23:43.13 ID:jLdzBenK0.net
- 女でも出来る商売で世の中に必要な職業って風俗しかないよね
- 39 ::2020/12/08(火) 17:23:43.56 ID:T8XoMyuE0.net
- 強きを助け弱きをくじく自民党
- 40 ::2020/12/08(火) 17:24:13.89 ID:J473w/5M0.net
- >>26
それもあなた個人の感想ですな
- 41 ::2020/12/08(火) 17:24:43.34 ID:wURmXZcU0.net
- >>30
刑務所で習って開業だと思ってる。
- 42 ::2020/12/08(火) 17:24:53.01 ID:g6CFxEoo0.net
- しかたないわ
切り替えていこう
- 43 ::2020/12/08(火) 17:25:18.80 ID:VVgEWSZv0.net
- ネイルサロン一度も行ったことのない>>1が言っていい台詞じゃないよなw>スレタイ
- 44 ::2020/12/08(火) 17:25:22.77 ID:OrMXmz2E0.net
- なんでもスガのせい
- 45 ::2020/12/08(火) 17:25:22.87 ID:DlXIprFB0.net
- ネイルサロン行かなきゃ死ぬって奴は既に死んだのだ
- 46 ::2020/12/08(火) 17:25:38.93 ID:b4OiywFi0.net
- 無くて問題なし
- 47 ::2020/12/08(火) 17:25:40.93 ID:JQ/kCj2FO.net
- 別に無くても困らんしな
- 48 ::2020/12/08(火) 17:25:51.86 ID:heGow9xy0.net
- ネイルしてるやつは仕事ちゃんとやらないからなあ
もの持つのにも爪気にしてるし
- 49 ::2020/12/08(火) 17:25:54.25 ID:rI2VO09h0.net
- >>41
今は女囚員はそんなの習えるのか
- 50 ::2020/12/08(火) 17:26:15.02 ID:gj71gkEM0.net
- こんなもんチンポか爪の違いでピンサロと一緒だろ?
- 51 ::2020/12/08(火) 17:27:07.14 ID:cEMqamZh0.net
- 自民党へのお布施が無かったからな
- 52 ::2020/12/08(火) 17:27:11.08 ID:7ykirJyT0.net
- >>12
お前がバカだからわからないだじゃん
観光は関連産業が多いくらい小学生でもわかるわ
- 53 ::2020/12/08(火) 17:27:18.47 ID:PMNquAPs0.net
- みたことあるな、看板
意外とどこの商業施設にもあるかも
密着して座っているから、あれは
今の時代はいかないだろう イベント
もないし
- 54 ::2020/12/08(火) 17:27:35.12 ID:tvm8tI9m0.net
- オシャレにお金掛けてる場合じゃない
平和な世の中に寄っかかって生きてきた産業
必要不要問われれば、不要。
それくらいわかってたと思うけれど?
別にコロナはたまたまそういうキッカケになっただけのこと
- 55 ::2020/12/08(火) 17:27:43.96 ID:qtdjV5r20.net
- 無くても誰も困らない
- 56 ::2020/12/08(火) 17:28:12.65 ID:L8tAwcIq0.net
- パリピバカ女がやってたイメージ
あんなもんが金になるって凄いなって思ってた
- 57 ::2020/12/08(火) 17:28:20.45 ID:KPvC5et10.net
- 今は韓国からネイルシール輸入販売するだけでガッポガッポよ
- 58 ::2020/12/08(火) 17:28:21.01 ID:ZxsH2syl0.net
- ならばピンクサロンに鞍替えだ
- 59 ::2020/12/08(火) 17:28:43.26 ID:O8EXirzV0.net
- 爪にお絵かきして数万円
- 60 ::2020/12/08(火) 17:28:44.08 ID:L6aPvzKC0.net
- バカ女を見分けやすいから便利だよね
- 61 ::2020/12/08(火) 17:28:47.43 ID:rI2VO09h0.net
- >>50
結構違いあって草
- 62 ::2020/12/08(火) 17:29:08.33 ID:PMNquAPs0.net
- >>54
平和というより、そもそも
爪長かったり、爪にごちゃごちゃつけているのはそもそも邪魔にしか
見えない
- 63 ::2020/12/08(火) 17:29:35.08 ID:O7F6vFdg0.net
- 生活に不要なものから潰れていく
- 64 ::2020/12/08(火) 17:29:39.29 ID:Xq7QdlQj0.net
- 99.9%客層まんだし
自粛やらテレワークやらで外出減ったから爪見せびらかす機会もないし
そもそも無くても困らない
- 65 ::2020/12/08(火) 17:30:12.61 ID:MxmBosgI0.net
- 生活に必需なわけでもないですし(´・ω・`)
- 66 ::2020/12/08(火) 17:30:14.33 ID:neu5Xxi90.net
- ネイルサロンなんか、生きていく上で必要か?
無くなっても、なんら問題ない
- 67 ::2020/12/08(火) 17:30:17.39 ID:y3ErDWYQ0.net
- >>12
観光業は今や公明党の地盤だからな
JTB救済こそが公明党の目的だし
- 68 ::2020/12/08(火) 17:30:51.61 ID:TpVT++Yb0.net
- 不衛生の塊だよな…
- 69 ::2020/12/08(火) 17:31:10.49 ID:/H4XQv020.net
- どうでも良い業界
- 70 ::2020/12/08(火) 17:31:21.79 ID:b27EexWm0.net
- 知らんけど爪が潰れてんならエステとかも潰れてんじゃね
- 71 ::2020/12/08(火) 17:31:26.82 ID:zySXNmw60.net
- 生きる為に全く必要ないからな。
夜の仕事無くなればネイルも繁華街の美容室も終わるだろうな。
- 72 ::2020/12/08(火) 17:31:55.56 ID:ZsbXLCYH0.net
- >>1
所詮、汚れるのが嫌いなマンコ商売
糞ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 ::2020/12/08(火) 17:32:01.52 ID:SVEdOjhz0.net
- 電通に頼んでメンズネイルとかいう造語でも作ってもらったらw
- 74 ::2020/12/08(火) 17:32:16.34 ID:pCGS7mYJ0.net
- 占い師より詰む職業かもしれない
- 75 ::2020/12/08(火) 17:32:17.54 ID:n+vnJhdD0.net
- ネイルに金使う余裕がないだけよ
- 76 ::2020/12/08(火) 17:32:38.69 ID:pCGS7mYJ0.net
- 占い師より詰む職業かもしれない
- 77 ::2020/12/08(火) 17:32:57.88 ID:aJlYalmX0.net
- お前らネイルサロンを救済するとか言い出したら叩くだろ。所詮ニッチだからな。
- 78 ::2020/12/08(火) 17:33:02.67 ID:aJlYalmX0.net
- お前らネイルサロンを救済するとか言い出したら叩くだろ。所詮ニッチだからな。
- 79 ::2020/12/08(火) 17:33:02.79 ID:93ishJWm0.net
- 出張サービスすればいいのに
外出する機会が減ってるのでネイルサービスの需要は少なくなってるだろうけども
- 80 ::2020/12/08(火) 17:33:14.71 ID:jirLRFhx0.net
- ピンクサロンは必要
- 81 ::2020/12/08(火) 17:33:52.70 ID:wHKb3Krl0.net
- 虚業の極み
一つ残らず死んでくれ
- 82 ::2020/12/08(火) 17:33:54.64 ID:o+5UI7Zp0.net
- Gotoネイルサロンやってやれよ不公平だろ
- 83 ::2020/12/08(火) 17:33:58.91 ID:xUrz9fVZ0.net
- 航空業界如きを救済してネイル業界を救済しないってありえないんだが
- 84 ::2020/12/08(火) 17:34:10.96 ID:ZsbXLCYH0.net
- >>1
マンコはチンコ舐めた方が儲かるぞw
- 85 ::2020/12/08(火) 17:34:16.47 ID:JrFTXNlo0.net
- GoToタトゥー屋とかもやるべきだよな
- 86 ::2020/12/08(火) 17:34:34.75 ID:oWijwUPO0.net
- 無くても困らない業種から無くなるのは自然なこと
- 87 ::2020/12/08(火) 17:35:25.45 ID:B9mYvZ7M0.net
- プラモデル作るのとよく似てると思った
丁寧にヤスリで削ってベースを塗って色塗って、はみ出したところを修正してってとこが
- 88 ::2020/12/08(火) 17:35:47.95 ID:D0VSebS/0.net
- 不要不急
- 89 ::2020/12/08(火) 17:36:15.31 ID:Ap0NVh970.net
- 趣味の教室とかネイルサロンとか、無くても別に困らない商売は厳しいと思うわ
不要不急かつ狭い店舗で行うような業態な
- 90 ::2020/12/08(火) 17:36:19.78 ID:BJE9ti2H0.net
- 野党も支持率が低すぎるす、救済すべき。
- 91 ::2020/12/08(火) 17:36:23.20 ID:gS+9GnML0.net
- ネイルサロンってのを救済すると
何かいいことあるの?
- 92 ::2020/12/08(火) 17:37:10.46 ID:PMNquAPs0.net
- >>79
あれ、なにか爪にでこぼこと
飾りついているから不衛生極まりないから、コロナの時代にはいかなりものも禁止 職業にしているはかわいそうだが、あれはいかなるものも一切いらない 爪が長いのも今は禁止
- 93 ::2020/12/08(火) 17:37:34.91 ID:KsGS6+8F0.net
- ネイルサロンて足の爪も切ってくれるの?
- 94 ::2020/12/08(火) 17:38:29.01 ID:uRnXfPIa0.net
- 風俗でもやっとけや
- 95 ::2020/12/08(火) 17:38:35.32 ID:rusA7/Zi0.net
- むかしネイルサロンの雇われ店長やってるというブスと出会い系で知り合ったんだよ。
んでそいつも会って家に遊びに行ってみたら汚ねーのなんの。足の踏み場もない汚部屋でしかも猫飼っててクシャミ止まらない。
しかも驚いたのが手の爪が全部10cmくらいあるんだわ。あんなんnailじゃなくてclawなわけ。
それで筆持ってお絵描きしてるって単純にすげーと思ったね。敬意を表して玄関で立ちバックして帰ったわ。
- 96 ::2020/12/08(火) 17:39:11.97 ID:3s8a+dK10.net
- >>35
結局これなんだよな
誰に金積むか
- 97 ::2020/12/08(火) 17:39:14.25 ID:RQmG8a5/0.net
- ネイルって自分でも出来ちゃうからな
- 98 ::2020/12/08(火) 17:39:25.32 ID:7p2fzKik0.net
- おまえら風俗嬢やキャバ嬢のネイルはかわいいね〜ってちゃんとほめてるよね?
- 99 ::2020/12/08(火) 17:39:27.48 ID:80Um1Lnc0.net
- go toサロン
- 100 ::2020/12/08(火) 17:39:29.22 ID:x9CV16A80.net
- 外出少なくなってネイルサロンへ行く人減ったということか?
- 101 ::2020/12/08(火) 17:39:35.42 ID:oYfHCBft0.net
- 尻軽女がネイルサロン開いてた
取っ替え引っ替えで男に跨ってたのを彼氏にバレて捨てられたけどマッハで次の彼氏を見つけてた
あの行動力はすごいな
- 102 ::2020/12/08(火) 17:39:49.45 ID:/YxHo1OX0.net
- デコレーションしてる爪ってうんこしたあとどうしてんの?
- 103 ::2020/12/08(火) 17:40:02.64 ID:B9mYvZ7M0.net
- >>95
よくブス相手にちんこ立つな
そこに敬意を表するわ
- 104 ::2020/12/08(火) 17:40:12.96 ID:2h2zhSGJ0.net
- >>57
今時ネイルシールなんて売れる?
- 105 ::2020/12/08(火) 17:41:18.26 ID:CFw3O/xg0.net
- 必要ないだろ、あんなの既製品を両面で貼ればいいんだし
- 106 ::2020/12/08(火) 17:41:29.94 ID:h2NyYeAF0.net
- >>26
使い方下手だな
- 107 ::2020/12/08(火) 17:41:49.32 ID:f0QMnSM80.net
- その辺りの事業は淘汰されるべきなんだよ
- 108 ::2020/12/08(火) 17:42:15.58 ID:1LVSIOQl0.net
- ネイルサロンは擁護するのに風俗店は無視するの?
- 109 ::2020/12/08(火) 17:42:41.99 ID:uxr26Fq70.net
- 男用のサロンに変えれば良いだけじゃん
- 110 ::2020/12/08(火) 17:42:49.87 ID:imGT5TtW0.net
- >>98
当たり前だろ、かわいいね〜笑顔だろ(死んだ心)
- 111 ::2020/12/08(火) 17:43:10.54 ID:vymJcWHd0.net
- 本来必要のない業種から潰れていくのは当たり前だろ
- 112 ::2020/12/08(火) 17:43:24.47 ID:HeHXBsqS0.net
- >>12
オリンピックまでは延命させんといかんのやろ
- 113 ::2020/12/08(火) 17:43:45.74 ID:mgCixWlF0.net
- 無職も助けてくれよ
- 114 ::2020/12/08(火) 17:43:49.79 ID:XUV/CRIK0.net
- 要らない仕事なんだからしょうがないわな
- 115 ::2020/12/08(火) 17:44:29.42 ID:0f7rYESM0.net
- どうでもいい…
- 116 ::2020/12/08(火) 17:44:34.13 ID:3WjhnR+d0.net
- なんで二階の手下だけ税金かけて救うの?
- 117 ::2020/12/08(火) 17:45:14.43 ID:mhsONuUy0.net
- 業界が政治家に献金してないからやろうな
- 118 ::2020/12/08(火) 17:45:39.52 ID:pWYaGSxv0.net
- 別になくなっても誰も困らないからな
- 119 ::2020/12/08(火) 17:45:56.32 ID:pCGS7mYJ0.net
- 占い師より詰む職業かもしれない
- 120 ::2020/12/08(火) 17:46:52.04 ID:rusA7/Zi0.net
- >>103
ぶっちゃけブスでもやれるはやれる。満足度が低いだけで。経験値が大きい敵とは戦いたくなくても戦う変態なんだよ。
- 121 ::2020/12/08(火) 17:47:06.10 ID:VIEFuOZG0.net
- 二階か管に、常日頃から献金していないと駄目ですよ。
日頃は支那の犬のパンダ野郎!とか安倍の御蔭だけの無能スダレハゲ!!
とか言って居ながら、救済してくださいと言って、聞いて呉れると思ってるの?
- 122 ::2020/12/08(火) 17:47:21.29 ID:+kXHViKi0.net
- 結局、与党とズブズブの業界だけ救うんだな
- 123 ::2020/12/08(火) 17:47:50.44 ID:xI5Ieri80.net
- マジで二階政権だよなぁ
菅の罪は重い。
- 124 ::2020/12/08(火) 17:48:21.34 ID:ElSAbP4s0.net
- 外食救済は観光事業のおまけ
インバウンドは国家戦略だし、二階が業界と癒着してるからGOTOが生まれた
- 125 ::2020/12/08(火) 17:48:43.84 ID:UQPsw/7k0.net
- そもそもあれどういう意味があるの?
- 126 ::2020/12/08(火) 17:49:25.83 ID:CTDtB2ZH0.net
- おっさんだけど近くのサロンが潰れて嫌になっちゃう
スカルプチャ気に入ってたのに
- 127 ::2020/12/08(火) 17:49:39.38 ID:GoevsuRi0.net
- >>1
ワロタw
いいスレタイだ
- 128 ::2020/12/08(火) 17:50:18.28 ID:aKlnFigC0.net
- 学会ちゃんが少ない業界か
- 129 ::2020/12/08(火) 17:51:20.49 ID:lW2m0jTb0.net
- 器用な子は自分でできるだろ
- 130 ::2020/12/08(火) 17:51:23.13 ID:K4IFKRPK0.net
- ぶっちゃけどうでもいい業界
- 131 ::2020/12/08(火) 17:51:35.08 ID:ZolElqA40.net
- 後遺症で皆ハゲ上がるんだからヘアサロン&床屋も要らない
- 132 ::2020/12/08(火) 17:51:54.19 ID:tvLK2JSL0.net
- ネイルサロンとか乞食の商売だろ
- 133 ::2020/12/08(火) 17:53:25.93 ID:DqtaxyN00.net
- 嫁が元化粧品の販売員だけど
今でもやってる人はみんな仕事なくて大半が首だとw
美容関係はどこもやばいと思うよ
- 134 ::2020/12/08(火) 17:53:44.44 ID:ZxsH2syl0.net
- ピンクサロンは不滅
- 135 ::2020/12/08(火) 17:53:58.83 ID:elmlTQL10.net
- なんで、旅行業界と食い物屋だけGOTOとやらで、救済されるんだ?
- 136 ::2020/12/08(火) 17:55:31.51 ID:WEJWsV+u0.net
- うさん臭い女がやってるってイメージ
- 137 ::2020/12/08(火) 17:55:34.64 ID:zQbX6tjN0.net
- 所詮は商売だからしょうがないわ
- 138 ::2020/12/08(火) 17:55:41.37 ID:jirLRFhx0.net
- >>135
二階
- 139 ::2020/12/08(火) 17:55:43.62 ID:mbjAKFTj0.net
- >>2
間違ってないよ
- 140 ::2020/12/08(火) 17:55:56.07 ID:tEUtzU/y0.net
- 最近歳と乾燥のせいで爪が割れやすいから強化のため男にも施術してくれんかね?
- 141 ::2020/12/08(火) 17:57:02.65 ID:lgRko93e0.net
- ヤクザのしのぎ
- 142 ::2020/12/08(火) 17:57:22.93 ID:wHKb3Krl0.net
- >>140
自分でクリア塗っとけよ
- 143 ::2020/12/08(火) 17:57:51.55 ID:IobeiUtW0.net
- >>133
目以外そんなに作り込まなくてもよくなったしな
- 144 ::2020/12/08(火) 17:57:53.95 ID:mbjAKFTj0.net
- 世のマンコに言っておく
爪は短く綺麗に整えて清潔感を出しておくと男の評価も高いよ
- 145 ::2020/12/08(火) 17:57:57.14 ID:oogJ7k3s0.net
- 2回の利権じゃないからだろ
- 146 ::2020/12/08(火) 17:58:11.20 ID:ZolElqA40.net
- >>140
つアロンアルファ
- 147 ::2020/12/08(火) 17:58:30.73 ID:exiOSFfd0.net
- 不要不急
- 148 ::2020/12/08(火) 17:58:30.74 ID:5XmD3fna0.net
- >>140
やるよ。
普通に要望があれば男性でも。
- 149 ::2020/12/08(火) 17:58:55.55 ID:BcS0+xD80.net
- パンケーキ屋なら救済するのだろうw
- 150 ::2020/12/08(火) 17:59:36.95 ID:pCGS7mYJ0.net
- >>144
でもお前は女がベージュのネイルエナメル塗って上からコートしてても分からんだろ
- 151 ::2020/12/08(火) 17:59:39.45 ID:PswzKMO60.net
- この手の補助金てだいたい公明党つまり選挙協力がらみだから
- 152 ::2020/12/08(火) 17:59:47.84 ID:5oEjQnOZ0.net
- 雑菌の温床
- 153 ::2020/12/08(火) 17:59:50.33 ID:m5RiLk/00.net
- 派手なキラキラ付いてるのなにがいいんだろ?
普通が一番だと思う昭和世代
- 154 ::2020/12/08(火) 18:00:53.12 ID:0CAFLKBy0.net
- 手だけ出せばシールド越しに感染防止して施術できるんじゃないの?
- 155 ::2020/12/08(火) 18:01:05.27 ID:uwijNIiA0.net
- 飲食観光が落ち込むとこういうお洒落とかにも波及していくってことだな
- 156 ::2020/12/08(火) 18:01:14.78 ID:BwB7Yb8L0.net
- >>1にも「店舗急増で競争激化」って書いてあるのにスレタイにしか反応してないヤツ多すぎ
- 157 ::2020/12/08(火) 18:02:03.75 ID:tZljaJs60.net
- つっかコロ関係なしで下火じゃね、キャバ嬢でももうやってねぇだろ
- 158 ::2020/12/08(火) 18:02:13.08 ID:+IlusP+q0.net
- そういうクソ政党を選んだのは日本国民なんだよ
- 159 ::2020/12/08(火) 18:03:03.38 ID:aPl/UdY00.net
- ネwwイwwWw....リwwwスw....ットwwwwww
- 160 ::2020/12/08(火) 18:03:06.03 ID:tKFh6goi0.net
- 観光は二階の力でごり押し救済だ
- 161 ::2020/12/08(火) 18:03:24.79 ID:RZIqtn850.net
- ネイルって伸ばせば伸ばすほど不潔になるだろ
今のコロナ世界に合わない
- 162 ::2020/12/08(火) 18:04:32.69 ID:VZaczPGf0.net
- 与党に対してネイルサロン利権がなかったということ
- 163 ::2020/12/08(火) 18:04:41.97 ID:cdqHSqGf0.net
- ゴミみたいな産業が無くなってコロナ様様だぜ
- 164 ::2020/12/08(火) 18:04:45.16 ID:D3quZ8Vf0.net
- コロナのせいか?
ネイルサロンなんてマスクしていけばいいだろ
- 165 ::2020/12/08(火) 18:05:04.94 ID:muEK8FBo0.net
- >>140
セルフジェルネイルでもどうぞ
1000円ちょっとのジェルネイルと専用LEDライトあれば出来るから
- 166 ::2020/12/08(火) 18:05:49.86 ID:sKzkbl0y0.net
- 誰も困らないから
- 167 ::2020/12/08(火) 18:05:55.13 ID:Es95Fe7w0.net
- ネイルなんてしてたらアルコール消毒ちゃんとできないんじゃないの
しらないけど
- 168 ::2020/12/08(火) 18:06:04.87 ID:Y2wUlIaE0.net
- ね、ねいる?
バカじゃね?
- 169 ::2020/12/08(火) 18:06:32.47 ID:OZNU0WLJ0.net
- >>158
立憲共産党はネイルサロンを救済するんっすかw
- 170 ::2020/12/08(火) 18:06:37.36 ID:ptrRPgVo0.net
- なんでも菅のせいにすればいいと思うなボケカス
- 171 ::2020/12/08(火) 18:06:52.67 ID:ZxsH2syl0.net
- >>164
手が洗えない
- 172 ::2020/12/08(火) 18:07:23.15 ID:VGN23ANh0.net
- まあ避けるだろうなw
賢明な女性が多くて朗報なんじゃないか
- 173 ::2020/12/08(火) 18:07:38.58 ID:QQJA/Rp30.net
- GOTOを続ける理由は至極単純
中国人様が戻ってきた時に快適に過ごして頂く為よ
- 174 ::2020/12/08(火) 18:08:31.45 ID:+vk8kxnu0.net
- #自民党に殺される
- 175 ::2020/12/08(火) 18:09:20.11 ID:+8shZOl90.net
- >>173
よく妄想癖がひどいとか
説明が致命的にヘタとか
ちょっと何言ってるのか分からないって言われてるでしょ?
- 176 ::2020/12/08(火) 18:09:59.99 ID:d2sVxiKA0.net
- >>174
なんでも自民党のせいにするから商売が失敗するのになw
- 177 ::2020/12/08(火) 18:10:15.71 ID:BSgtWS0b0.net
- >>174
共産パヨ爺さん、まだそれ諦めてなかったのw
- 178 ::2020/12/08(火) 18:10:45.58 ID:+IlusP+q0.net
- >>169
するわけねーだろ、アホなんか?
既存の主要な政党は緊縮馬鹿しかいねーよ
- 179 ::2020/12/08(火) 18:10:53.45 ID:NyvaGxCE0.net
- 倒産と言っても、
片手間の副業みたいなもんだよね。
一畳もない小さな所で開業できる。
- 180 ::2020/12/08(火) 18:10:56.52 ID:V1or4oXZ0.net
- 自分で落とせないとか金かかるんだなあれ
- 181 ::2020/12/08(火) 18:11:01.18 ID:NTwyvpP50.net
- ネイルブームも終わり
- 182 ::2020/12/08(火) 18:12:33.83 ID:etgqcBTJ0.net
- 手を頻繁に洗ったり消毒したり…
そんな日々なのにネイルに金かけてられないよ
- 183 ::2020/12/08(火) 18:12:49.72 ID:tKFh6goi0.net
- 客って水商売の女か、そらあかん
- 184 ::2020/12/08(火) 18:13:10.61 ID:+EROqEMn0.net
- >>178
まーた選民思想に被れた中二病さん登場かw
レスから低い知能が溢れ出してるw
バカガー!愚民ガー!
www
- 185 ::2020/12/08(火) 18:13:10.72 ID:wRefNhta0.net
- キャバ嬢、ホステス、ママ、飲み屋、娼婦、ソープ嬢、デリヘル、ネイルサロン、マツエク、メンズエステ、乞食、パパ活、ギャラ飲み、ピンサロ、ホームレス
- 186 ::2020/12/08(火) 18:15:53.46 ID:x7kPBfEM0.net
- ネイルは元々女性しか使わない業種だし、器用な人なら自分で出来る程度の仕事だからな
真っ先に消える業種だとは思ってた
- 187 ::2020/12/08(火) 18:16:12.69 ID:U02VPLDf0.net
- コロナ禍でネイルサロンだけではない
全体的にまずいよ
- 188 ::2020/12/08(火) 18:16:16.15 ID:VvMe24Iw0.net
- パルスオキシメーター付けられないからな
- 189 ::2020/12/08(火) 18:16:44.98 ID:KyqR3gzW0.net
- マジレスするとネイルはアイテムが充実して来てて自力でする人が増えてるから不況関係なしにサロンの需要が減ってる
- 190 ::2020/12/08(火) 18:16:59.27 ID:h+u34g/E0.net
- そりゃそうやん
あまりでかけないなら必要ないし
- 191 ::2020/12/08(火) 18:17:24.90 ID:9mQRVWRV0.net
- 救済不要だろ、生活に何の影響も無い訳だし
- 192 ::2020/12/08(火) 18:17:55.83 ID:OrIKE+Uk0.net
- >>11
観光と同時に地方救済だからなぁ
過疎化の地方都市だけで
経済的に自立出来てないやん
(´・_・`)
アメリカみたいに独立州ちゃうねんで
- 193 ::2020/12/08(火) 18:17:57.69 ID:+IlusP+q0.net
- >>184
勝手にレッテル貼りして優越感に浸ってろ
お前みたいなんは死ぬまで自民党を支持して一生搾取されてろアホwww
- 194 ::2020/12/08(火) 18:18:11.21 ID:sDPMxXGY0.net
- 糞どうでもいい賎業
- 195 ::2020/12/08(火) 18:21:29.28 ID:EiTLe0u80.net
- 最もいらない職業のひとつ
- 196 ::2020/12/08(火) 18:21:39.03 ID:/gn9DrK00.net
- 爪は伸ばさないで欲しい。
つけ爪もつけないで欲しい。
かなり不潔だし、汚らしいから。
あんなに伸ばさなくても鼻くそくらいちゃんとほじくれるよバカヤロー
- 197 ::2020/12/08(火) 18:21:54.06 ID:0PWVFEWf0.net
- 自営系の事業はこの際一気に淘汰されるべき
甘ちゃん事業者多過ぎ
- 198 ::2020/12/08(火) 18:23:15.43 ID:39qxLfZ80.net
- ネイルサロンって何する所かわからん
爪の伸びが早くなったりするん?
- 199 ::2020/12/08(火) 18:23:42.19 ID:8naVydMF0.net
- ネイルゴテゴテつけた指で前立腺マッサージしてもらったらすっげー気持ちよかったんだけど、
引き抜いた爪の飾りの隙間にうんこついてて申し訳ない気持ちになった。
- 200 ::2020/12/08(火) 18:25:16.41 ID:9YOllTEm0.net
- ヌキ有りで男性客も取り込め
- 201 ::2020/12/08(火) 18:25:46.09 ID:gJu9Yt480.net
- パパのチンコ舐めるしかないな
- 202 ::2020/12/08(火) 18:27:27.01 ID:7xDSI2XF0.net
- アロンアルファで適当にビーズ貼ったらええやん
- 203 ::2020/12/08(火) 18:27:32.78 ID:LJz5BfFf0.net
- そもそもいらんだろネイル
- 204 ::2020/12/08(火) 18:27:44.93 ID:NsFJJPzR0.net
- 件数少なすぎwww
- 205 ::2020/12/08(火) 18:29:09.92 ID:uDMn2iuk0.net
- 店舗なしで派遣でもいけるやろ
- 206 ::2020/12/08(火) 18:29:28.82 ID:izKTyMyZ0.net
- その分爪切り業界が儲かるから
- 207 ::2020/12/08(火) 18:30:14.67 ID:fQb/1i3x0.net
- 予約して行ったら爪切って整えて下さいって言われた
頭掴んでガンガンやって2発楽しんだ
- 208 ::2020/12/08(火) 18:31:03.26 ID:gFRJ/Oh90.net
- >>7
そうだし水商売がメイン層だけど水商売もおわり
- 209 ::2020/12/08(火) 18:32:56.98 ID:GH1yTcek0.net
- 服屋も閉店しまくってる
外食は全力で救うのに
- 210 ::2020/12/08(火) 18:34:58.97 ID:cyx8jAJl0.net
- 飲食店もネイルも日本はガキの遊びみたいな店が増え過ぎたわ
一度全部潰れてやる気のある人がやりなおしてほしい
- 211 ::2020/12/08(火) 18:35:57.98 ID:m1F3Yi4B0.net
- 波及効果が小さいからだろ
- 212 ::2020/12/08(火) 18:38:49.53 ID:TvA44XS30.net
- これいるのか?w
- 213 ::2020/12/08(火) 18:39:26.54 ID:6NicdxEk0.net
- 趣味でやってる店ばかりでしょ
無くなっても困らないし
- 214 ::2020/12/08(火) 18:40:19.31 ID:W2EOy0K10.net
- ネイルする客と施工する人は同じ界隈で回してる
コロナ禍においてはネイルは感染源になりえるし不衛生
- 215 ::2020/12/08(火) 18:40:25.28 ID:jirLRFhx0.net
- 大切なのは中国人インバウンドだ
二階
- 216 ::2020/12/08(火) 18:41:22.22 ID:36Tkk21f0.net
- 救うのはなぜか観光業と飲食業のみ。
まったく意味が分からん。
- 217 ::2020/12/08(火) 18:41:47.73 ID:JYdfvwT2O.net
- とんがりコーン挿した方がまだおいしいわ
- 218 ::2020/12/08(火) 18:42:22.71 ID:u+ZXbO8s0.net
- ネイルなんて喜んでやってるのは風俗嬢くらいだろ
- 219 ::2020/12/08(火) 18:42:29.05 ID:kAxTIP8O0.net
- 男の9割は女の爪に興味ないだろ
- 220 ::2020/12/08(火) 18:42:29.54 ID:6jiXRxz30.net
- コロナのおかげでいらない業種が次々に消えていくな。
- 221 ::2020/12/08(火) 18:42:35.31 ID:crLNl2H70.net
- 不要不急
- 222 ::2020/12/08(火) 18:43:13.44 ID:9bue9d370.net
- 票にならんのは相手にされない
- 223 ::2020/12/08(火) 18:43:24.01 ID:icIPMdSy0.net
- >>2
あと元夜職
- 224 ::2020/12/08(火) 18:43:35.43 ID:xoe/r5tj0.net
- 一定数まで個人事業は排他しても良いかもな
サービス業(笑)とかいう有象無象の輩が多過ぎて必要産業の人員が外国人になってんだよ
- 225 ::2020/12/08(火) 18:46:10.79 ID:39JR5gMR0.net
- まさか、飲食、観光もまともに救えないのに、ネイルも救うべきとかいう奴がいるとは思わなかったw
- 226 ::2020/12/08(火) 18:46:19.20 ID:Lx8mwk5P0.net
- ネイルサロン開くのが目標のキャバ嬢は沢山いるよな
- 227 ::2020/12/08(火) 18:46:29.76 ID:G3yCRiHs0.net
- マジでいらないと思う
- 228 ::2020/12/08(火) 18:47:24.58 ID:CGzkmRoF0.net
- >>219
自己満の為にやってるから男に興味持たれなくていい
- 229 ::2020/12/08(火) 18:47:35.94 ID:aGhs20HV0.net
- 1回サロン行く金額で道具揃うから自分でできる
クオリティはそこまで拘らなければ大丈夫
ネイルなんて所詮自己満足だから
- 230 ::2020/12/08(火) 18:47:35.96 ID:ZQrX8VB00.net
- コロナなくても長く続くとは思えないしどうでもいいな
- 231 ::2020/12/08(火) 18:49:21.66 ID:v8Yy9UMm0.net
- ネイルサロンは高過ぎる
- 232 ::2020/12/08(火) 18:49:42.72 ID:VVgEWSZv0.net
- >>226
納税してるか怪しいのが大量にな
- 233 ::2020/12/08(火) 18:50:59.21 ID:v8Yy9UMm0.net
- ネイリストと1時間位向き合ってたら立派な濃厚接触
- 234 ::2020/12/08(火) 18:52:38.29 ID:GLOqjtjO0.net
- ほんとキャバ嬢は
ネイル大好きだよなぁ
- 235 ::2020/12/08(火) 18:52:59.76 ID:vYOWQ3bX0.net
- ネイルサロンて最も必要ない職業だと思うわ
- 236 ::2020/12/08(火) 18:53:39.27 ID:pzmx+eRa0.net
- 最も不要不急過ぎて草w
- 237 ::2020/12/08(火) 18:55:00.24 ID:rF4voHXY0.net
- そもそも在宅勤務だのやりだして爪に化粧して何するん?
- 238 ::2020/12/08(火) 18:55:43.79 ID:JdClpZqt0.net
- 家でも簡単にできるキットあるし
コロナだしな
外出しなくなる上にこんだけ手洗いの重要性と頻度が増したら
邪魔でしかない
- 239 ::2020/12/08(火) 18:56:27.94 ID:coDERhe80.net
- >>237
Gotoとの相乗効果だよ
コロナ感染爆発させたい政府の思惑とも一致するだろ
- 240 ::2020/12/08(火) 18:56:54.31 ID:/C/aYUeR0.net
- 【社会】ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新 店舗急増で競争激化、コロナ禍の直撃が追い打ち [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607414397/l50
- 241 ::2020/12/08(火) 18:57:36.64 ID:d2sVxiKA0.net
- >>234
キャバ嬢ほど今ネイル辞めてるんじゃね?
ただでさえ客足減ってるのに不潔にしたら固定客飛ぶんじゃないの?
- 242 ::2020/12/08(火) 19:02:54.15 ID:7hHZ01+Y0.net
- パーティー券を買った?
- 243 ::2020/12/08(火) 19:02:55.39 ID:Sgz6Pb2c0.net
- サロン4回分でネイルプリントの機械買えるもんな
- 244 ::2020/12/08(火) 19:04:34.01 ID:BEH+Lw8L0.net
- 不要不急、いらんわマジ
経済回復したら誰か新規でやればいいし
このままなくなってもいいわな
- 245 ::2020/12/08(火) 19:05:21.98 ID:Sgz6Pb2c0.net
- >>235
イケメンネイリスト揃えたネイルサロン作りたかったんだよな
30分から2時間マンツーマン至近距離で手をずっと触られてるプラス会話
やろうと思っても男でネイル学校通ってる人少ないからそこからやらないといけないからやめたわ
- 246 ::2020/12/08(火) 19:05:51.95 ID:zgVB2DK+0.net
- >>1
献金してもらってないからだろ
- 247 ::2020/12/08(火) 19:06:33.90 ID:decC38tS0.net
- そうか、行ってやれば良かったな
ネイルじゃなくて亀頭でもいいのかな?
- 248 ::2020/12/08(火) 19:14:33.87 ID:8EefhEdH0.net
- ネイルプリンターがあるし
- 249 ::2020/12/08(火) 19:14:37.38 ID:Phpl6Qwc0.net
- ネイルのケバさと知性の低さは比例する
- 250 ::2020/12/08(火) 19:17:08.05 ID:hFQHQEJU0.net
- 綺麗な爪は舐めてみたいよね・・・
- 251 ::2020/12/08(火) 19:18:13.83 ID:OHt3RDT40.net
- いらんやろ
化粧品も売り上げ落ちとるし
- 252 ::2020/12/08(火) 19:18:40.29 ID:YDBM3frY0.net
- 日本経済への貢献度ゼロだから潰れても構わんだろ
まあ観光も貢献度5%程度だったと思うが
- 253 ::2020/12/08(火) 19:18:48.35 ID:IA4DvSZH0.net
- ネイルは男ウケが悪いのに女は好きだね
- 254 ::2020/12/08(火) 19:19:41.05 ID:SCfaoA/b0.net
- 晴れの舞台が軒並み中止だしな
- 255 ::2020/12/08(火) 19:19:56.94 ID:lwJj6Aa60.net
- クソどうでもいい商売だからな
- 256 ::2020/12/08(火) 19:21:52.05 ID:UrIslhXt0.net
- 虚業がバレただけな
コロナ様がいろいろな事を暴いてしまう
- 257 ::2020/12/08(火) 19:24:00.06 ID:AGOSvh3v0.net
- この業界に男女平等が行き渡ったときは風俗だからニャ@ああ
- 258 ::2020/12/08(火) 19:24:08.30 ID:3ZweY2Mc0.net
- >>253
女的には別に男に媚びる為じゃなく自分がそうしたいからとか言うけど、わざわざ時間や金かけて液塗りたくった見た目も衛生的にも汚い爪にするとか意味不明だよな
男に清潔感求めるんだから女も限りなくすっぴんでいろよバーカって思うわ
- 259 ::2020/12/08(火) 19:24:34.52 ID:br5vgZKr0.net
- 後藤トラベルを6月までっていう偏った対策に牟田口感を感じるよ。
- 260 ::2020/12/08(火) 19:26:24.22 ID:xI5Ieri80.net
- 二階様に寄与する利権以外は死ねって事やろな(ノД`)・゜・。
- 261 ::2020/12/08(火) 19:28:07.54 ID:50xLWEH80.net
- >>258
スッピンがやばいから隠してるんじゃないの?
- 262 ::2020/12/08(火) 19:30:28.42 ID:ZjobNxYG0.net
- ほんとネイルは誰得なんだか、、
痛いし汚いし可愛いねって言わなきゃいけないしメリットないわ
- 263 ::2020/12/08(火) 19:31:53.18 ID:AosYTRyI0.net
- 別に要らないからね
- 264 ::2020/12/08(火) 19:32:18.24 ID:qWg5LNvS0.net
- タピオカもやばい
- 265 ::2020/12/08(火) 19:33:41.22 ID:eXxcddxl0.net
- あれってストーンで料金追加、グラデーションで料金追加ってシステムだから派手派手な水商売の姉ちゃんが来なくなって大打撃らしいな
- 266 ::2020/12/08(火) 19:35:33.71 ID:3Nfm0aQ80.net
- 自然淘汰だろ
- 267 ::2020/12/08(火) 19:35:50.84 ID:3ZweY2Mc0.net
- >>261
まあそうなんだけど、男が隠し事してると怒るくせに女は過去やすっぴんを隠すのが普通とか平等って何だろな
- 268 ::2020/12/08(火) 19:37:32.19 ID:ZxsH2syl0.net
- リア充たちはgotoを満喫
https://i.imgur.com/LpF4g0t.jpg
https://i.imgur.com/SppswOl.jpg
https://i.imgur.com/9qEZTa6.jpg
- 269 ::2020/12/08(火) 19:38:43.14 ID:COmJMQM/0.net
- マスクのせい
- 270 ::2020/12/08(火) 19:40:02.39 ID:rnDUmby50.net
- >>266
そうなんだけど、共産党員はジミンガースガガー二階ガー騒げれば何でもいいんだよ
- 271 ::2020/12/08(火) 19:41:33.24 ID:scx+WRk40.net
- ウォーズマンが困るやろ
- 272 ::2020/12/08(火) 19:42:18.40 ID:LhI1kSI80.net
- まあGOTOは飲食だらけの創価案件だからな。二階にとっちゃ選挙協力の見返りだ。
- 273 ::2020/12/08(火) 19:45:23.69 ID:jzFi4sR20.net
- ネイルの検定昨日あったよ
- 274 ::2020/12/08(火) 19:46:47.76 ID:+4ztehs60.net
- 次はGOTOネイルサロンか
- 275 ::2020/12/08(火) 19:47:26.01 ID:fQmlBNzn0.net
- バイキンの温床
- 276 ::2020/12/08(火) 19:49:20.62 ID:mbjAKFTj0.net
- >>150
それは許容範囲内
- 277 ::2020/12/08(火) 19:49:29.06 ID:5662x74w0.net
- goto美容やらないと経済が回らないぞ
化粧品メーカー、問屋、小売、運送、材料メーカー等が連鎖倒産したら大変なことになるよ
- 278 ::2020/12/08(火) 19:51:02.53 ID:WCLoG7n10.net
- >>268
モンスターやんけ…
- 279 ::2020/12/08(火) 19:53:35.13 ID:OsRn4EzF0.net
- セレブが居なくなったのだろうか
https://i.imgur.com/MuzJnD2.jpg
- 280 ::2020/12/08(火) 19:54:20.16 ID:sboQFS8r0.net
- 爪に色塗っただけで金取るのが間違い
- 281 ::2020/12/08(火) 19:57:42.63 ID:+7nLBqD90.net
- いかに差をつけるか競い合ってたOLが在宅でやる気なくしたんだろ
そんなにゴテゴテ盛ってどうするって爪してたけど
- 282 ::2020/12/08(火) 19:58:17.44 ID:bOqhEuTi0.net
- 爪をそっとポイ
- 283 ::2020/12/08(火) 19:58:25.03 ID:nUbtClSe0.net
- 私も2月上旬に行ってから行かなくなったなぁ。もう行くつもりがなかったから、落とすだけにしてもらって、新たに着けては貰わなかった。
仕事柄小綺麗にしていた方がいいから、薄いベージュでやっていてもらったけど今は自分で形整えて終わり。
夏はまだ、サンダル履くからフットネイルやる人もいるけど、冬はやらない人多いからギリギリのところは本当に大打撃だろうな、、、。
- 284 ::2020/12/08(火) 19:58:36.55 ID:xX6TqEct0.net
- 水商売で金貯めて始めるイメージ
と思いつつスレ開いたらやっぱりそうかw
- 285 ::2020/12/08(火) 19:59:40.91 ID:rbN8pQhw0.net
- 爪にフジツボみたいのくっつけるやつだろ
ネイリストが必要な派手なネイル廃れたから潮時とコロナが重なっただけだろう
- 286 ::2020/12/08(火) 20:01:53.66 ID:w27auyYR0.net
- 濃厚接触を伴う飲食店が、営業短縮してるからな
- 287 ::2020/12/08(火) 20:03:01.43 ID:5TsM+W7+0.net
- 出かけないならネイルなんてやらん
- 288 ::2020/12/08(火) 20:03:16.89 ID:tks4Q8510.net
- ネイルサロンて、くっさいアパートの一室とか
ふっるいマンションの一室とか、そんなんが多数
エステも同様だけど
大手とか以外は、普通の冴えないねえさんやおばさんが一人でやっていたりする
- 289 ::2020/12/08(火) 20:05:21.02 ID:ngYCbcqm0.net
- ゴテゴテしたのを楽しみたいならジェルシール出来たしね
- 290 ::2020/12/08(火) 20:05:50.26 ID:wURmXZcU0.net
- >>49
理容美容とか調理師とかの実技を教えて貰って
出てから修行して免許じゃね
ネイリストの資格は知らんけど教えてくれるよ
- 291 ::2020/12/08(火) 20:07:21.16 ID:uIMH7BU10.net
- >>2
2で終わった
- 292 ::2020/12/08(火) 20:09:45.54 ID:uIMH7BU10.net
- >>1
出会いやってて写真にデコネイルしたらそっと消してる
こーいう女って湯水のように金垂れ流しそうとしか思えない→その金の出所は?あれ?OLという名の事務員???
お察しですな
- 293 ::2020/12/08(火) 20:10:57.47 ID:cvNLgkRv0.net
- そもそも必要のない産業だったってだけ
営業努力したの?
- 294 ::2020/12/08(火) 20:11:09.58 ID:O638jpx60.net
- ジェルネイルとか普通に自分で出来るしな
一般職だとネイル禁止か身だしなみ程度の地味ネイルに限定されるからサロンに行くまでもない
ネイルサロンに頻繁に通うようなのは、夜の仕事関係のねーちゃん(経費扱い)やアパレル店員などがメインだろうけど
コロナ禍でそのメイン層がやられた感じだろう
- 295 ::2020/12/08(火) 20:11:29.80 ID:gIryIAX20.net
- >>19
非国民野郎!
お爺さんやお婆さんを守るために外出するな!
- 296 ::2020/12/08(火) 20:14:54.49 ID:HqvodziU0.net
- そろそろ#日本死ねが復活するかもな(笑)
- 297 ::2020/12/08(火) 20:15:46.67 ID:uIMH7BU10.net
- >>24
爪の上に長いプラスチックの爪接着してその上にビーズみたいのを接着剤の上にコロコロ乗っけてあとは色ぬってクリア塗って一本終わり
これの繰り返しで施術受けてるやつってどんだけ暇だよとも思うしやってる奴らもこれでいくらとるの?って世界
10年くらい前にどーしよーもーないアバズレ相手にネイルの専門学校とかやってたよね
新たなゴールドラッシュにはその手ほどきをする、シャベルと寝袋を売るやつらが一番儲けるってよくわかったよ
- 298 ::2020/12/08(火) 20:19:05.00 ID:fjSrzRKt0.net
- ブームが終わっただけじゃん
- 299 ::2020/12/08(火) 20:19:12.50 ID:uIMH7BU10.net
- >>33
朴さんで有名なタピオカ屋みたいなもんだな
- 300 ::2020/12/08(火) 20:21:29.77 ID:3ZweY2Mc0.net
- >>282
帰りなさい
- 301 ::2020/12/08(火) 20:22:43.88 ID:tXtXMdtP0.net
- 糞どーでもいー
- 302 ::2020/12/08(火) 20:22:56.86 ID:+QEIcbGa0.net
- GoTo
一部業種だけ全力で守ります
- 303 ::2020/12/08(火) 20:25:45.89 ID:AN5XUXlt0.net
- 観光産業で900万人が飯を食ってる話ばかり言ってるじゃん
ネイルサロンの業界ってどのくらいいるんだよ
- 304 ::2020/12/08(火) 20:25:59.46 ID:nnzSBqhI0.net
- ネイルって正直好きじゃない特に長いのと派手なやつ
- 305 ::2020/12/08(火) 20:26:16.64 ID:mxMgrh6N0.net
- ネイルサロンはこれ店舗が過剰に増えすぎただけだろ
市場は今年も拡大してるんだからね
- 306 ::2020/12/08(火) 20:27:27.80 ID:mbjAKFTj0.net
- >>303
観光なんてのは不要不急で言ったら不要
代理店を通さずとも普通に旅行はできるんだよ
- 307 ::2020/12/08(火) 20:28:36.64 ID:zvgq04yv0.net
- 政府は経営の苦しいタピオカ屋も救済して下さい
- 308 ::2020/12/08(火) 20:30:09.40 ID:k94tN+gg0.net
- >>7
ふと思ったけどおんなの女の人口紅産業って今大打撃受けてんのかな?
マスクしてるから口紅してないよな?
- 309 ::2020/12/08(火) 20:30:49.95 ID:AN5XUXlt0.net
- 旅行ができるできないじゃなくて雇用の問題なんだよ
大和総研の熊谷の試算で失業率が1.2ポイント増えると自殺者が
2160人増加する
- 310 ::2020/12/08(火) 20:31:48.00 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>2
半沢直樹で見た
- 311 ::2020/12/08(火) 20:32:57.57 ID:WyHk7c/80.net
- ネールサロンも日焼けサロンもピンクサロンも助けたければご自分でどうぞ。
- 312 ::2020/12/08(火) 20:34:50.48 ID:nPVNUpqO0.net
- 無くても困らないから
- 313 ::2020/12/08(火) 20:34:52.01 ID:8My4T0qi0.net
- >>90
自民党ネットサポーターズと自民党議員は野良ウヨを粛清しようとしているらしい
お前らみたいな過激派はもう用済みだからポイされるんだって
ここまで自民党に尽くしてきたのに裏切られて黙ってていいの?
- 314 ::2020/12/08(火) 20:37:46.01 ID:ARIM6GA/0.net
- 実はジェルネイルは自分で簡単に出来ることに皆気付いてしまった
- 315 ::2020/12/08(火) 20:42:29.74 ID:TTF0MJEd0.net
- ネイルサロンが商売になる理屈がわからない
ネイルした指とか小汚いだけやんけ
- 316 ::2020/12/08(火) 20:42:53.81 ID:5662x74w0.net
- >>309
人手不足の業界はあるから転職すればいい
コロナ終息するまで観光業だけ支えるのは無理な話
これからたぶん失業者、倒産増えるからね
- 317 ::2020/12/08(火) 20:43:46.27 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>315
男から見たらそうだけど
男も、車改造ショップとか、女性から見たらなんの意味もない店に入り浸ってるのと同じだな
- 318 ::2020/12/08(火) 20:44:10.06 ID:k94tN+gg0.net
- >>314
その上さらに手軽でなかなか剥がれないジェルシールとかも安く(百均とかにも)出回ってしまった
- 319 ::2020/12/08(火) 20:45:15.25 ID:1Oi6dAoy0.net
- 以前はネイルしてたけど
今おしゃれして出かけるようなイベントもないから全く行かなくなった
髪も数ヶ月染めてないから超プリン
劣化がやばい
- 320 ::2020/12/08(火) 20:45:15.92 ID:ihVTfU4A0.net
- >>165
ジェルネイルってUVレジンを爪に直塗りするようなもんだろ?
剥がれなそうで怖いんだが
- 321 ::2020/12/08(火) 20:46:32.19 ID:gXRkJ6K00.net
- そういやネイルサロンって全く行った事ないな俺が男だからかもしれんが
男向けのネイルアートとか流行らせてみたらどうだろう龍を描くとか
- 322 ::2020/12/08(火) 20:49:51.60 ID:mmPqWr8X0.net
- 男は酒やギャンブルを嗜み、女はファッションや流行に花を咲かせる
まぁ、人間なんてそんな高尚なもんじゃないしなw
- 323 ::2020/12/08(火) 20:50:31.95 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>319
男は、女性の派手なネイルとか基本的に興味ないからな
女は、男が派手な改造車で迎えに来たらドン引きだろ?
それと同じだから
- 324 ::2020/12/08(火) 20:51:03.11 ID:mmPqWr8X0.net
- >>321
節子それタトゥや
- 325 ::2020/12/08(火) 20:56:52.98 ID:hYMMLJhd0.net
- >倒産が11月までに19件判明。この時点で2000年以降最も多かった14年(18件)を上回り、過去最多を既に更新している
この件数って何かを語れる数値なのか?帝国データバンクって信用していいの?
- 326 ::2020/12/08(火) 20:56:57.81 ID:ZxsH2syl0.net
- 東京は男でネイルしてる人いるぞ
- 327 ::2020/12/08(火) 21:01:14.97 ID:+XJo6ZHq0.net
- 元キャバ嬢
- 328 ::2020/12/08(火) 21:01:51.57 ID:nPVNUpqO0.net
- インココとか便利だしね
- 329 ::2020/12/08(火) 21:02:17.18 ID:CnSUGqMJ0.net
- >>308
目の周り関係のラインナップを充実して来たよね。
それとこんなバリエーションも。
https://www.fashionsnap.com/article/2020-12-08/kate-mask/
ケイトが小顔効果を備えたマスクを発売、肌を明るく引き立てる4色展開
- 330 ::2020/12/08(火) 21:08:37.85 ID:2X0DcyEI0.net
- >>1
ネイルサロンは自民党へ献金してないからです
- 331 ::2020/12/08(火) 21:15:25.04 ID:uSGhFdp10.net
- >>52
は?
- 332 ::2020/12/08(火) 21:16:27.31 ID:/F1rfyBe0.net
- シャンプーのCMのボサボサ頭の多部未華子クソかわいいわ
- 333 ::2020/12/08(火) 21:17:54.09 ID:y2PS0Opb0.net
- >>310
万事休すや
- 334 ::2020/12/08(火) 21:20:44.80 ID:BPdDi6w10.net
- >>30
まさにそれ
指名した風俗嬢が今コロナで本業が食えないから風俗もやってるって言ってた
- 335 ::2020/12/08(火) 21:20:57.81 ID:x3MGfgba0.net
- >>267
そもそも平等なんて求めてないし
正直に優遇しろと言うわけにもいかないので
都合のいい言葉を使い分けてる
- 336 ::2020/12/08(火) 21:21:33.47 ID:LB65eGzD0.net
- 必要性がないから
- 337 ::2020/12/08(火) 21:21:47.49 ID:BAf69i8W0.net
- 金をくれる飲食と観光しか救済しないよーん
- 338 ::2020/12/08(火) 21:22:09.81 ID:ud/Qp/gM0.net
- 世の中に平等なんてないよな
共産党の志位委員長が独裁してる世の中だし
- 339 ::2020/12/08(火) 21:22:45.64 ID:brIwVjnj0.net
- 特定の業界を救うんじゃなくて国民全体を救えよ
すなわち減税だよ
- 340 ::2020/12/08(火) 21:23:21.97 ID:18PLq5uP0.net
- アイシクルネイル
- 341 ::2020/12/08(火) 21:25:11.57 ID:gXRkJ6K00.net
- >>324
え?
- 342 ::2020/12/08(火) 21:25:21.13 ID:/BDUpogA0.net
- 正直、お水より存在意義を感じない業界
- 343 ::2020/12/08(火) 21:26:34.97 ID:aBU8g4to0.net
- >>310
さすがの半沢もコロナ大不況までは見通せなかったな
- 344 ::2020/12/08(火) 21:26:55.07 ID:YRWVmdfc0.net
- 美容関係やばいだろな
- 345 ::2020/12/08(火) 21:31:19.35 ID:Y0eMFzTZ0.net
- そっか。
汚まん子を殺すのは汚まん子って事ね(´・ω・`)
- 346 ::2020/12/08(火) 21:31:25.53 ID:3ZweY2Mc0.net
- >>338
無いな
世界一暮らしやすい国だけど、それでもやっぱりネットが普及した令和になっても上級一族が好き勝手やっててウンザリだわ
超上級なミスター慶応が性犯罪で6度目の逮捕(他余罪多数)とか狂ってるわ
- 347 ::2020/12/08(火) 21:35:17.52 ID:7Z/H2tov0.net
- モッズヘアのワックスが西友で1200円のとこ250円ほどで売ってたから即買ったもんな
- 348 ::2020/12/08(火) 21:37:06.11 ID:kESPxMnv0.net
- 前からだけど自公議員の利権に関係ない業種は助けないのが菅政権の方針
- 349 ::2020/12/08(火) 21:38:13.31 ID:mbjAKFTj0.net
- 腐れ自民議員は全員解雇で
- 350 ::2020/12/08(火) 21:39:14.26 ID:FVIzVRB+0.net
- いらねえからだ
- 351 ::2020/12/08(火) 21:40:02.83 ID:aiyKiP3E0.net
- うちの会社も希望退職をやってほしいわ、転職したいのだが踏ん切りがつかなくて。
- 352 ::2020/12/08(火) 21:40:10.17 ID:vE971/ka0.net
- お嬢が増えます
- 353 ::2020/12/08(火) 21:41:08.81 ID:sHCCOA5a0.net
- >>13
お前みたいに部屋から出ない人生なら飲食店は不要だろうな
普通の人には困るんだよ
- 354 ::2020/12/08(火) 21:46:21.72 ID:PQGskqg50.net
- 金と時間使って、爪に落書きするのって意味あんの?
- 355 ::2020/12/08(火) 21:47:13.64 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>354
それな
男が金と時間使って、意味もなく車の改造するのと同じだな
- 356 ::2020/12/08(火) 21:49:22.78 ID:f0VD2YjC0.net
- 戦略のつめが甘かったんだろ。寝入るしかないな。ら
- 357 ::2020/12/08(火) 21:49:33.70 ID:aileezFT0.net
- タピオカの方が潰れてるだろ
- 358 ::2020/12/08(火) 21:50:21.42 ID:bbDP6f+r0.net
- >>354
それ言ったら美容院も意味ないな
https://i.imgur.com/oXJqATV.jpg
- 359 ::2020/12/08(火) 21:51:05.21 ID:dL+Wv6/i0.net
- ネイルとかまつエクとかどうでもええがじゃ!
じゃあの!
- 360 ::2020/12/08(火) 21:51:39.65 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>358
髪は体の一部だからいいだろ
ハゲはその体の一部がないんだぞw
- 361 ::2020/12/08(火) 22:00:45.45 ID:9i3Unyyo0.net
- 外食だってデリバリーに切り替えたんだから
ネイル師?も自分で客の所に行けばいいのでは?
- 362 ::2020/12/08(火) 22:03:10.72 ID:ZPOhTSic0.net
- 元々世の中で必要なものじゃないからだよ
- 363 ::2020/12/08(火) 22:06:33.44 ID:9a80lQTY0.net
- アクセサリーあまりつけないから、かわりに
好きな色味を塗って遊んでる
男性はキラキラ系のストーンとか見て面白がったり
してくれる
- 364 ::2020/12/08(火) 22:07:14.11 ID:6AKllljK0.net
- >>310
あーそういえばそうだったね
- 365 ::2020/12/08(火) 22:07:57.02 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>363
それただのお世辞だぞ
かっこ悪いスバル車にどうでもいいエアロつけて
アニメラッピングとかの車見せられても
「お、おう、面白い車だね・・・」って言うだろw
- 366 ::2020/12/08(火) 22:17:25.31 ID:ekohTZ/K0.net
- 昔雇われで働いてたけどネイル関係の店側の民度はやばかった
学歴スキルゼロでもままごと感覚でキャバ嬢とかが店持ったり出来るからブラック当たり前の経営もめちゃくちゃだった
成功してるのは1握り
2度とやりたくない仕事だわ
- 367 ::2020/12/08(火) 22:21:45.31 ID:flvsMAqb0.net
- >>24
専門学校も山ほどできてたしな
そらネイルサロンマンが溢れるわ
- 368 ::2020/12/08(火) 22:22:35.50 ID:flvsMAqb0.net
- >>26
飯なんてサプリ飲んだけばええんや
ニュースキンのサプリ飲むだけでへっちゃらや
- 369 ::2020/12/08(火) 22:23:09.18 ID:OmOM9+BL0.net
- 爪なんかどうでもええ
- 370 ::2020/12/08(火) 22:23:58.00 ID:flvsMAqb0.net
- >>357
今は練乳を混ぜた食パン屋と牡蠣小屋が乱立しとる
- 371 ::2020/12/08(火) 22:24:04.64 ID:qfQhRo4z0.net
- まったく意味のない産業
- 372 ::2020/12/08(火) 22:24:29.76 ID:flvsMAqb0.net
- >>353
困るか?
- 373 ::2020/12/08(火) 22:24:43.50 ID:ioA/emBB0.net
- まあ美味しいと思えるレベルの店以外は全部潰れてもいいよ
8割くらいダメかもしれんが
素人の馬鹿舌すら騙せない店が多すぎる
- 374 ::2020/12/08(火) 22:25:52.89 ID:decC38tS0.net
- 正式には、ネイルピンクサロンでいいですか?
- 375 ::2020/12/08(火) 22:25:56.89 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>373
ネイルサロンのスレなのに美味しい店?
- 376 ::2020/12/08(火) 22:26:19.07 ID:VJd/X7GL0.net
- >>2
風俗嬢がやってたわw
- 377 ::2020/12/08(火) 22:26:54.12 ID:yzgB/ydQ0.net
- 狭い部屋で手を触る空間だからな
- 378 ::2020/12/08(火) 22:27:12.59 ID:t6lVNcPt0.net
- なくても困らんから
- 379 ::2020/12/08(火) 22:30:06.29 ID:ebeFbTVG0.net
- ネイルって男への訴求力ゼロよな
- 380 ::2020/12/08(火) 22:30:09.74 ID:gXRkJ6K00.net
- まあぶっちゃけ女性の爪は男から見るとシンプルにツヤのある透明な感じなだけの方がゴテゴテした爪よりはいいかな
ゴテゴテは男に見せるためというより女性同士で見せ合って楽しむものって割り切ってるからとやかく言わないけど
- 381 ::2020/12/08(火) 22:30:40.23 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>379
ほんとそれ
イタイ改造車見てる気になる
- 382 ::2020/12/08(火) 22:31:28.81 ID:zQ2xYtR+0.net
- >>104
100均にネイルシール沢山売ってるよ
細かい模様の入った綺麗なシールを爪全体にべったり貼るだけでサロン行ったみたいになるから楽だし安い
これあればサロン行かなくていいわーとなった
- 383 ::2020/12/08(火) 22:31:59.25 ID:ayhtA/Fg0.net
- 特に必要なの?自分でできるのに
- 384 ::2020/12/08(火) 22:32:05.09 ID:pXKEaooI0.net
- タピオカ屋も潰れているんだろ?
- 385 ::2020/12/08(火) 22:32:12.86 ID:vRc5gIxH0.net
- 男で言ったらルンペンの靴磨き屋と一緒よ?
- 386 ::2020/12/08(火) 22:32:29.53 ID:qxWsYSmV0.net
- 元風俗嬢や元キャバ嬢がやってるイメージしかない
- 387 ::2020/12/08(火) 22:33:30.39 ID:XA3AABbW0.net
- >>11
観光はそれに付随して色々あるからネイルとは違う
- 388 ::2020/12/08(火) 22:34:33.66 ID:0WeBUkYf0.net
- コロナウイルス感染拡大とかの現状だとどうも神経質になってしまってネイルとかしてるとろくに手もちゃんと洗えてないんだろなとか不潔なイメージをもってしまう。
- 389 ::2020/12/08(火) 22:34:33.91 ID:yzgB/ydQ0.net
- >>373
失業者や生活保護受給者の生活費を稼ぐのは残った労働者全員なんだよ
だから虚業でもなんでもいいから、みんな自力で生活してもらわなきゃ困るんだよ
今までは放っておいても都市部を中心に大抵のやつがそれなりに自力で生きてきたから気にも留めなかったが
今回のパンデミックに限っては気楽にやってきた大衆すら国の経済、世界の経済に意識的にならざるを得ないんだ
- 390 ::2020/12/08(火) 22:35:26.56 ID:ifv2VLmQ0.net
- 3大(元)夜のお仕事がオーナー
ネイルサロン
トリミングサロン
ピンクサロン
- 391 ::2020/12/08(火) 22:35:56.53 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>385
違うよ
食事に誘われて行ったら、喜々としてキモイ改造車で来る男連中と同じ
- 392 ::2020/12/08(火) 22:37:37.43 ID:T1tqjFbx0.net
- 何があろうと安泰の勝ち組公務員になれなかった者たちの末路やで
- 393 ::2020/12/08(火) 22:43:43.95 ID:pg24kvx60.net
- >>3
ニッチもサッチもいかなくなったという事か。
- 394 ::2020/12/08(火) 22:43:51.28 ID:LCeHL10m0.net
- 美容師の娘が親の店間借りしてやってるな
- 395 ::2020/12/08(火) 22:44:44.22 ID:4PuWWWPe0.net
- なんの役にも立ってないゴミムシだからな
- 396 ::2020/12/08(火) 22:48:08.37 ID:o1EBYlIG0.net
- 家計でまっさきに削れる支出
- 397 ::2020/12/08(火) 22:52:00.66 ID:ud/Qp/gM0.net
- キャバ嬢がこれ見よがしに高額ネイルやってるけど
あたしらおまえら貧民を相手にしてやってるけど、
あたしの方がおまえらより高給とってるんだよアピールなのが悲しい
- 398 ::2020/12/08(火) 22:52:42.73 ID:yZuPn4v60.net
- ネイルと融合すれば戦闘力はあがる
- 399 ::2020/12/08(火) 22:58:21.91 ID:wURmXZcU0.net
- >>304
俺も。
ネイルとタトゥーのAVは見ないよな。
- 400 ::2020/12/08(火) 22:59:38.64 ID:ud/Qp/gM0.net
- >>399
普段会っててイケメンと思ってたのに
食事するのに、ゴテゴテした改造車乗ってこられると幻滅しかないよな
- 401 ::2020/12/08(火) 23:00:53.46 ID:ZZpMhWm80.net
- GOTOいらんから一律給付金やな毎月だせよ
年金と公務員と議員とナマポはいらんからな
- 402 ::2020/12/08(火) 23:02:35.32 ID:3gLp8oHW0.net
- 日本はとにかく売春させるスタイルですから
- 403 ::2020/12/08(火) 23:02:55.07 ID:mccbXVce0.net
- 爪を彩って応援しよう(何を?笑
- 404 ::2020/12/08(火) 23:06:08.26 ID:13eCtcpi0.net
- 公務員の元カノがネイルサロンで働きたいって言って退職しようとしてたな
あまりのバカさに一気に冷めたわ
- 405 ::2020/12/08(火) 23:06:47.59 ID:rMsjoiyz0.net
- 飲食はいいとして
ネイルとかエステはなくても困らんね
あとキャバやホストもなくても困らん
夜の店はほとんど要らん
- 406 ::2020/12/08(火) 23:07:45.10 ID:3gLp8oHW0.net
- 純粋な女性が居なければ男の方も願い下げだからな。
シワ寄せもいい加減にしないとな、ってパヨクじゃなくても思うわ。
ま、人口との相談なんでしょうな。
- 407 ::2020/12/08(火) 23:08:10.94 ID:mccbXVce0.net
- お水でもセックス系はいるな
特にNN系はたまにやらんとな
- 408 ::2020/12/08(火) 23:09:38.14 ID:0WeBUkYf0.net
- ネイルしてるだけで今はお洒落とか綺麗というより不潔って思えてしまう。
- 409 ::2020/12/08(火) 23:09:40.07 ID:NlrkP25O0.net
- ネイル技術を国家資格にしてお金回収しよう
- 410 ::2020/12/08(火) 23:15:15.60 ID:oQUeC6wn0.net
- 献金しなかったから
- 411 ::2020/12/08(火) 23:17:57.41 ID:DKXmTTrn0.net
- 鬼滅のおかげで痛ネイルする客増えたわ
- 412 ::2020/12/08(火) 23:44:42.73 ID:3JUHSF4Y0.net
- 僕用のアネーィルサロンはどこですか?
- 413 ::2020/12/08(火) 23:45:16.46 ID:kLkbYVfF0.net
- >>7
うちの店は外出できないし暇だからって出張で依頼殺到だったわ
- 414 ::2020/12/08(火) 23:50:41.39 ID:TQyeDU2E0.net
- >>104
めっちゃ売れてる。半焼きのジェルのやつ出てきててバカ売れ
- 415 ::2020/12/08(火) 23:57:49.17 ID:czzRvLJb0.net
- そのまま風俗店にGOTO
- 416 ::2020/12/09(水) 00:06:11.63 ID:rndmhkZz0.net
- 口紅業界とかヤバそう
マスクしたら見えないどころかマスク汚れそうだし
- 417 ::2020/12/09(水) 00:10:10.36 ID:G3BWnm+H0.net
- 爪なんざ自分で切れるもんだし髪の毛とは違うな
- 418 ::2020/12/09(水) 00:10:25.72 ID:zNolC8Q90.net
- ネイルサロンってめちゃめちゃ必要ない職業だよな
- 419 ::2020/12/09(水) 00:21:12.32 ID:Z96maXz5O.net
- ネイルサロンw
- 420 ::2020/12/09(水) 00:21:36.58 ID:GWGAHY5/0.net
- 女のネイル自慢を聞いてるのは、この世で最も無駄な時間
- 421 ::2020/12/09(水) 00:22:23.06 ID:3Wlc6nMI0.net
- ゴテゴテして洗いにくいから不潔そう
- 422 ::2020/12/09(水) 00:24:58.53 ID:wDzSh5B90.net
- 不要不急の最たる物だからだよ
- 423 ::2020/12/09(水) 00:39:07.23 ID:VyYSSHaN0.net
- 会社の女がネイルやりたいとかいってこの前退社したな
辞める理由に適当にいったんだろうけど
- 424 ::2020/12/09(水) 00:44:38.85 ID:TnRP4+S30.net
- >>87
スプレーガンとかも使うんじゃないか
- 425 ::2020/12/09(水) 00:54:18.87 ID:BjHVHUom0.net
- ツメを塗って喜んでいる馬鹿者
- 426 ::2020/12/09(水) 00:56:51.12 ID:piyH+zVw0.net
- 爪の垢を煎じて飲む様な商売
- 427 ::2020/12/09(水) 00:57:54.12 ID:5uUJ7M6B0.net
- アルコール消毒するからネイルが落ちちゃうからとか
- 428 ::2020/12/09(水) 00:59:14.67 ID://s5xjc00.net
- 至近距離で雑談しながら付けてもらうから店客共にリスク高すぎよ
- 429 ::2020/12/09(水) 00:59:22.88 ID:3f1GtbqO0.net
- >>12
ヒント利権
- 430 ::2020/12/09(水) 00:59:32.40 ID:kGnsW8IE0.net
- >>416
口紅業界…?
顔料のメーカーとか
容器の製造工場とか
確かにヤバいかもな
- 431 ::2020/12/09(水) 01:02:10.54 ID:S4nlH6bL0.net
- メインの客層がいるキャバクラが営業まともに出来ないだろうからな
- 432 ::2020/12/09(水) 01:02:47.07 ID:vrDcG50K0.net
- ネイルしてて鼻ほじりたくなったらどうすんの?
- 433 ::2020/12/09(水) 01:05:31.80 ID:5GYs1VZ30.net
- >>2
よくよく考えたら体に絵を描くのと爪に絵を描くの同じだからなwそりゃ関連性あるわw
- 434 ::2020/12/09(水) 01:07:18.85 ID:CGhG6uc+0.net
- 俺は一生関わる事無いなw
どうでも良いわ
- 435 ::2020/12/09(水) 01:09:21.75 ID:5GYs1VZ30.net
- ん?てことは今若ハゲや女性ハゲも増加傾向にあるから将来的には頭に絵を描く流行がすでに予定されてるのかもしれん
- 436 ::2020/12/09(水) 01:09:56.06 ID:HhKFvQ4c0.net
- ついでに誰でもやれるヨガ教室とリンパマッサージも滅びて欲しい
- 437 ::2020/12/09(水) 01:10:57.41 ID:EvgCvi+r0.net
- GOTOソープ、GOTOキャバクラ、GOTO飛田料亭をやって救済しろ
- 438 ::2020/12/09(水) 01:12:47.05 ID:SwbjyUjM0.net
- ネイルの専門学校があるのか
そりゃー増えるわなぁ
- 439 ::2020/12/09(水) 01:15:31.50 ID:Pnj5ac7v0.net
- >>7
中出しの時は爪見るの?
- 440 ::2020/12/09(水) 01:19:20.63 ID:YZhCwby10.net
- アカスリなんかも要らない職業だよな
- 441 ::2020/12/09(水) 01:20:28.66 ID:mQNzNuMm0.net
- イラネサロンだから
- 442 ::2020/12/09(水) 01:20:52.05 ID:WJQEh8TL0.net
- なるほどな盲点だったな
- 443 ::2020/12/09(水) 01:30:11.90 ID:ZXsFxmMU0.net
- そりゃ日頃の行い(献金)が悪いからですよー
- 444 ::2020/12/09(水) 01:35:36.56 ID:OifIa/oL0.net
- 予言者
岡村隆史
- 445 ::2020/12/09(水) 02:11:18.46 ID:5k1umLxK0.net
- いるいらないは知らんけども
手洗い推奨の中でふつーのネイルでさえ
ままならぬー
仕方なし
- 446 ::2020/12/09(水) 02:18:24.03 ID:uMixmI0/0.net
- >>12
ほんとそう思う
- 447 ::2020/12/09(水) 02:20:30.11 ID:sncnYl4B0.net
- ネイルなんて不景気になったら一番最初に切られる出費だよな
- 448 ::2020/12/09(水) 02:20:50.52 ID:uMixmI0/0.net
- >>54
衣類の流行も同じだな
今は防疫が最優先だから流行は無いようなものだ
未だにコロナ前のように
流行云々と煽っているのは宣伝だ
- 449 ::2020/12/09(水) 02:23:45.78 ID:Vl9DxWMs0.net
- ネイリストはネイル
アナリストは?
- 450 ::2020/12/09(水) 02:26:42.55 ID:c/VRBslY0.net
- ネイルしてる奴は消毒も手洗いもあまりしなそうだから爪の裏にウイルスいっぱいいそうで気持ち悪い
- 451 ::2020/12/09(水) 02:26:46.64 ID:6Egojxtf0.net
- ネイルプリンターの登場で終わってるだけで
需要そのものが亡くなってるわけではないだろ
単純に技術革新による雇用減
そこまで国におんぶにだっこかよw
- 452 ::2020/12/09(水) 02:28:06.42 ID:7kC6eozi0.net
- >>24
知り合いにプラバンとプラカラーで
キャディー塗装の爪作ったるわ
と言ったら
秒で拒否された
基本やっていることは同じなのにな
- 453 ::2020/12/09(水) 02:28:19.07 ID:cN2OoEYA0.net
- 必要ないから
- 454 ::2020/12/09(水) 02:30:45.96 ID:cN2OoEYA0.net
- >>95
どんだけ嫌がってても女には負けるのね
- 455 ::2020/12/09(水) 02:30:49.76 ID:7kC6eozi0.net
- >>79
なんか昔ドンキの入り口あたりでやっていたような気がした
- 456 ::2020/12/09(水) 02:32:51.64 ID:144k5vy30.net
- 塗るとテンション上がる
むしろコロナ禍でどんよりしてるんだしネイルしてもらったほうが気分も上がると思うよ
自殺者増えてるんでしょ?
- 457 ::2020/12/09(水) 02:33:28.39 ID:m5ToK3w30.net
- >>1
同化してるぜ!
- 458 ::2020/12/09(水) 02:35:47.62 ID:7kC6eozi0.net
- >>144
わかってねーな
世界は自分のために回っている
思考だから
男からの好印象なんてどうでもいいんだよ
男からの好印象に見られるのも
今後自分の利益にならない限りしねーよ
- 459 ::2020/12/09(水) 02:38:26.86 ID:WPDaFlEb0.net
- 自慢気に爪に色付けてるけど、気持ち悪いんだよ
- 460 ::2020/12/09(水) 02:43:58.29 ID:w39MFYMW0.net
- ほぼ風俗女がやってる
また逆戻り
- 461 ::2020/12/09(水) 02:45:41.70 ID:j5XxlylW0.net
- 今は爪飾り立てても見せに行く場所が無いからな
そりゃ潰れるだろう
- 462 ::2020/12/09(水) 02:49:19.08 ID:wwA7HJoV0.net
- ネイルアートださい
- 463 ::2020/12/09(水) 02:54:30.83 ID:/g5ILanb0.net
- >>133
ヤクルトや訪問販売の食品メーカーが独自で化粧品も取り扱ってるから
従来の高級品系の訪問販売は厳しそう。
- 464 ::2020/12/09(水) 03:10:58.30 ID:mUCYFDBS0.net
- まぁ必要無いわなw
- 465 ::2020/12/09(水) 03:32:15.49 ID:/jXK9tjI0.net
- 地方経済を支えてないから
- 466 ::2020/12/09(水) 03:41:32.63 ID:QJ/FeihY0.net
- >>372
そら困るよ
友人との食事なら自宅でも構わんが、そこまででも無い人や素性のわからん相手を家に呼べるかよ
- 467 ::2020/12/09(水) 03:41:40.88 ID:kGnsW8IE0.net
- >>456
ネイル自体は売れてるよね
特にお手頃価格の
秋の限定色も人気色はアッと言う間に売り切れ
- 468 ::2020/12/09(水) 03:48:59.08 ID:8uat7m1H0.net
- これは別にいいわ
- 469 ::2020/12/09(水) 03:51:53.68 ID:BSKR8ZuN0.net
- >>320
剥がれるような施術はへたっぴ
剥がすときは薬剤で軟らかくして落としたりやすりで削る
地爪の表面を軽く削りジェルとの密着性を高める
→プライマーという密着性を高めるベースを塗る
→ジェルを塗る(補強だけなら基本の透明ジェルだけでおk)
→表面張力でなめらかにするためレベリング
→ライトで硬化
→仕上げは拭き取り不要のトップジェルがおすすめ(ピカピカが嫌ならマット仕上げのトップもあるよ!)
ジェルネイルはすげー頑丈な爪になるけど、地爪の方にダメージきちゃう人も居るから、長期的な補強としてはどうだろうな
- 470 ::2020/12/09(水) 04:02:50.45 ID:lHcofqTl0.net
- コンクリートネイル
- 471 ::2020/12/09(水) 04:42:38.61 ID:RKAW5vcF0.net
- >>71
ススキノではフルーツ卸す店もヤバいというな
いつ何時注文入ってもいいように用意しとかんとならんから高いわけだが、
その注文が減ってロスが凄いらしい
酒は売れなくてもある程度は保つが果物はそうはいかないし
- 472 ::2020/12/09(水) 05:19:03.27 ID:FIwWipi10.net
- 虚業は減らすべき
- 473 ::2020/12/09(水) 05:43:12.69 ID:YKckqlgK0.net
- 孫氏の兵法だね、実を避けて虚を撃つ、実を助けるために虚を見殺しにする
- 474 ::2020/12/09(水) 06:07:38.01 ID:9RdOzq/r0.net
- >>416
服屋も。
出歩く回数が減ってるから
- 475 ::2020/12/09(水) 06:20:26.22 ID:gKEyWRMk0.net
- GoTo
一部業種のみを守る政策
(一部業種以外は…)
コロナ禍でも
金と時間に余裕のある人が
何度も利用出来る政策
(日々の生活も大変な国民は…)
- 476 ::2020/12/09(水) 06:45:21.59 ID:9o2yTYnh0.net
- まだあるの?
- 477 ::2020/12/09(水) 06:47:15.23 ID:vrIDhCdV0.net
- >>13
部屋から出ない人?
- 478 ::2020/12/09(水) 07:20:40.28 ID:ua5jz9qf0.net
- まぁ、リーマンショックの時だって殆ど見殺しだったわけだし。
- 479 ::2020/12/09(水) 07:26:04.39 ID:RvTSho6P0.net
- なあ、
そのネイルを誰に濃厚接触する気やったん?
ちゅうはなし
- 480 ::2020/12/09(水) 07:30:38.48 ID:lwddWf4r0.net
- あのゴテゴテした何が良いのかわからん爪も消えるか
- 481 ::2020/12/09(水) 07:32:31.69 ID:7gibjXz40.net
- そんな爪でお米がとげるんですか!
- 482 ::2020/12/09(水) 08:06:31.17 ID:e732mzmo0.net
- ネイルしてたら手洗いと手指消毒の効果が下がるでしょうが!
- 483 ::2020/12/09(水) 08:18:10.60 ID:Y1w6brCU0.net
- >>452
それは君の信用に問題があるんじゃないか?
- 484 ::2020/12/09(水) 08:47:58.25 ID:rNHyAbBV0.net
- どうでもいい社会の役に立たない業種が潰れていくのは正しい
役に立つ仕事をしなさい
- 485 ::2020/12/09(水) 09:37:08.51 ID:p4yT01eY0.net
- 待ってるだけじゃ客来ない
- 486 ::2020/12/09(水) 09:42:59.66 ID:750K7cQw0.net
- ネイルアートって汚いイメージしかないな
- 487 ::2020/12/09(水) 09:46:52.03 ID:TIDphGvg0.net
- >>6
これな?
- 488 ::2020/12/09(水) 09:56:32.74 ID:yDTCqgpi0.net
- そもそもいらないもの
- 489 ::2020/12/09(水) 10:07:12.44 ID:eaLU/VZh0.net
- マスクしてるからって必需品だった口紅にすら売れなくなってる時代だし
- 490 ::2020/12/09(水) 10:27:47.24 ID:wmCV95f+0.net
- 爪なんか塗ってもな。アフリカの原住民じゃあるまいし
- 491 ::2020/12/09(水) 10:30:17.36 ID:jg0EE9Yd0.net
- 菅「ネ、ネイル? なにそれ?」
- 492 ::2020/12/09(水) 10:33:43.20 ID:GixIf/TC0.net
- ネイルサロンさからマツエクに転業してるよ
- 493 ::2020/12/09(水) 10:34:49.19 ID:u9rjpdgc0.net
- なくても困らん
死んどけ
- 494 ::2020/12/09(水) 10:35:15.09 ID:bkASzGxt0.net
- 釘じゃなかった
- 495 ::2020/12/09(水) 10:35:17.08 ID:4WO9qEbN0.net
- テレワークにネイル必要性薄いしマスクなら化粧品も売れてないだろう 出歩くのが減れば靴も減らないしハイヒールの出番も減る 運動不足で健康器具なら売れるかな
- 496 ::2020/12/09(水) 10:36:36.66 ID:fPeLJV170.net
- 生き残るところは生き残るのでは?
- 497 ::2020/12/09(水) 10:40:53.58 ID:kgJaxyJB0.net
- 外出せず、爪を見せる相手がいないんだから当たり前だろ。
みんな外に出ろ。
俺はこれから遊びに出るぞ!
買い食いしまくる。
- 498 ::2020/12/09(水) 10:40:53.99 ID:VJ3f2MH/0.net
- >>12>>13
観光業や飲食って昔で言うとこの工場勤務してたレベルの人たちなんだよ
賃金高くなって工場作れなくなった日本でそのレベルの人達をどうやって食わすか
ってなった時もうこれしかないんだろうよ
- 499 ::2020/12/09(水) 10:43:00.37 ID:/vEsOFdR0.net
- ネイル系は8割型半島関係なのにね
- 500 ::2020/12/09(水) 10:48:50.41 ID:NvHwkLF10.net
- 必要なない産業だしな
なくても誰も困らん
- 501 ::2020/12/09(水) 10:56:34.32 ID:aCr1RyTP0.net
- 美容院がしれっと値上げしていてムカつく
- 502 ::2020/12/09(水) 10:56:58.92 ID:cR27pzIMO.net
- >>498
なるほど、なんとなく理解できない
- 503 ::2020/12/09(水) 10:58:20.25 ID:3AljGXnt0.net
- つーか産業として維持できてたのが個人的には不思議でしょうがない
- 504 ::2020/12/09(水) 11:09:12.25 ID:G1aauMuk0.net
- >>416
確かコロナで売れなくなったもののトップ5の中に口紅とチークが入ってた
第1位は酔い止め薬だった
- 505 ::2020/12/09(水) 11:23:12.84 ID:QJ/FeihY0.net
- ものすごい派手な爪でコンビニのレジやスマホをカツカツコツコツいいながら操作してるのは、感心して見てしまう
- 506 ::2020/12/09(水) 11:36:08.72 ID:2sZsYTGS0.net
- >>501
用品の値上がり半端ねーんだよ
- 507 ::2020/12/09(水) 11:36:38.62 ID:KTjen3T90.net
- 政治家に金払ってないからよ
- 508 ::2020/12/09(水) 11:45:18.65 ID:Q8Z8yiM10.net
- >>475
GoToで旅行業界と飲食業界等特定の分野を守ってるのは来年オリンピックの時業者が生きてないと困るからなんだ
- 509 ::2020/12/09(水) 11:57:24.18 ID:dQFAoBHi0.net
- >>452
男の凄い売れてるネイリストの仕事始めたきっかけがガンプラ作りしてたからだったな
- 510 ::2020/12/09(水) 12:11:29.32 ID:6FPJiiiV0.net
- まんこむけすぎて
- 511 ::2020/12/09(水) 12:19:05.42 ID:Sm/KIz+z0.net
- >>1
死ねばーか
- 512 ::2020/12/09(水) 12:29:01.72 ID:M6Ba5Qpk0.net
- 客ほとんどが水商売や風俗嬢なんだからしゃーない
- 513 ::2020/12/09(水) 13:54:28.38 ID:TzCH9jVG0.net
- コロナで運ばれたら爪で血中酸素を計るので、オフするのに大変な手間がかかるジェルネイルは看護師に迷惑かけると知ってやめた
- 514 ::2020/12/09(水) 14:16:41.28 ID:DX5xvm7d0.net
- 持続化給付金申請しなかったんだ?
- 515 ::2020/12/09(水) 14:26:08.36 ID:6ofBQ2C80.net
- >>514 店舗持ちは申請はしても継続的に客が来ないと成り立たないんじゃね
ネイル店舗って都市部に多く賃料も必然的に高いからね
そして、ネイリストの大多数はヘアサロンとかと提携してる出張型で
そもそも論として「店舗いらね・鞄一つでどこでも出張」でやっていける手慰み(副業)商売だから
この倒産ネタも専門店がなくなっただけで
ネイリスト自体はヘアサロンとかに営業掛けて提携してるでしょ
新宿とかだと居酒屋ビルとかの軒先ならぬエレベーター前で営業してたりするし
客は減ってるだろうけど、>1 でいうほどの悲壮感はないよ どこまで行っても 副業シフトだからね
- 516 ::2020/12/09(水) 14:35:59.83 ID:oXVqtoBR0.net
- よくわからないけど俺がよく行くお店で「お金貯めてネイルサロン開くのが夢なんてす」
って従業員の子よくいるな。
ホントによくいる。
- 517 ::2020/12/09(水) 16:53:45.86 ID:88KlZIAv0.net
- 要らないだろw
- 518 ::2020/12/09(水) 16:54:56.43 ID:9vrWIz4u0.net
- 生活になにも影響ないからな
勝手に無くなればいいわ
- 519 ::2020/12/09(水) 16:57:14.31 ID:FUhHpBRl0.net
- ネイルサロン
タピオカ
- 520 ::2020/12/09(水) 18:46:03.42 ID:CeDh+Pg80.net
- なんで旅館や外食は救って、それらが休むと潰れる仕入先は救わないの・・・・っと
- 521 ::2020/12/09(水) 19:33:25.41 ID:6ehvG1eu0.net
- >>373
お前、爪を食うのか?
- 522 ::2020/12/09(水) 19:47:08.69 ID:vZwlyz880.net
- 知り合いのデリヘル嬢がネイルサロンを始めたって
連絡あったけどおっさんの俺には関係ねえんだよな
- 523 ::2020/12/09(水) 20:05:04.13 ID:MJ/4P7iQ0.net
- 自分でマニキュア買ってきて塗ればいいだろう
そこまで見てない
- 524 ::2020/12/09(水) 20:27:18.06 ID:xxzeEiXT0.net
- >>492
マツエクは美容師免許いるから無理
- 525 ::2020/12/09(水) 20:42:21.69 ID:lzthcU9h0.net
- >>520
そんなもん献金してないからに決まってるだろ
- 526 ::2020/12/09(水) 21:28:20.96 ID:z6GkfQhe0.net
- あんな爪でどうやって料理すんだよと思ってた
- 527 ::2020/12/09(水) 21:41:01.31 ID:IruOretV0.net
- 爪くらい自分で切れよ。
- 528 ::2020/12/09(水) 21:52:16.81 ID:vPDCz1qB0.net
- スガは史上最悪の無能総理、今すぐ辞めろ
- 529 ::2020/12/10(木) 05:06:58.11 ID:RtGoNdMd0.net
- 画像検索で「おもしろネイル」でぐぐれ
こういうのは好き
- 530 ::2020/12/10(木) 05:08:21.72 ID:p6DyY6sQ0.net
- 菅「自助!」
二階「自助!(自分の利権を自分の権力で助けてる)」
竹中「自己責任!」
マジ外道内閣
- 531 ::2020/12/10(木) 05:09:30.05 ID:bMbtw6e30.net
- 二階に金が入ってこないから
- 532 ::2020/12/10(木) 05:47:15.15 ID:5mh3qmyQ0.net
- 政府のせいというよりはコロナ社会に弱い会社だったと言うことやな
- 533 ::2020/12/10(木) 06:04:59.97 ID:qAtND/940.net
- さはさりながら、商店や神社のお祭り行事、冠婚葬祭
いろんなものが、縮小、消滅していくのは間違いない。
コロナによる時代の見直しは、すごく大きい。
- 534 ::2020/12/10(木) 06:15:41.44 ID:6IJVGsWi0.net
- 爪に汚ねえ絵を描いて、15000円とかだもんな。その金で何が買える?
- 535 ::2020/12/10(木) 09:42:42.91 ID:tzbd/ww/0.net
- >>533
財政も傷んだから、生活保護廃止とニート税の導入も近いな。コロナのおかげで日本の無駄が淘汰されていいことばかり。
- 536 ::2020/12/10(木) 10:26:44.36 ID:8h0/S24K0.net
- >>523
マニキュアはすぐに剥がれる
ジェルネイルは基本4週間くらいはもつ
- 537 ::2020/12/10(木) 10:49:04.87 ID:bf07gzUy0.net
- ネイリストとか楽して金稼ぎたいからこの仕事選んだ
ってのが透けて見えるわ
社会になくても困らない存在だし
こんな業種ほっとけ
- 538 ::2020/12/10(木) 10:52:22.43 ID:PCLNm3zq0.net
- ネイルサロンなんか一気に拡大したけど店を出す事自体の諸経費かかってないわよ
美容院みたいに水道から引かないと駄目だとものすごい高くなるから廃業美容室を探さないとやすく収まらないけど、ネイルなんかネイリストの美品だけあればどこでもできるじゃない
出張ネイルで食ってるはずだしほっとけばいいわよ
美容の過酷さとは段違いだし救済なんか必要ないわタピオカ屋と同じよ
- 539 ::2020/12/10(木) 10:53:01.50 ID:PCLNm3zq0.net
- 備品だわw
- 540 ::2020/12/10(木) 10:55:03.86 ID:spYFVU7D0.net
- それで開業件数と残存件数は?
市場規模は?
ネイルサロン、タピオカ屋、スマホ修理屋
こいつら狭小店舗に入って
すぐ計画撤退で消えていく業種じゃん
- 541 ::2020/12/10(木) 11:01:15.47 ID:5EQbOc+W0.net
- 真面な人は利用しないだろ
見るからに不潔な感じだし、ケバ汚いハリウッドセレブ(笑)と韓国人商売で、
テレビやファッション雑誌を真に受けたバカな女の子が騙されて試しているイメージ
- 542 ::2020/12/10(木) 11:01:28.65 ID:DKj2GkIP0.net
- >>13
飲食店の無い社会ってヤバイ
- 543 ::2020/12/10(木) 11:03:28.68 ID:5EQbOc+W0.net
- >>11
バカじゃね?
- 544 ::2020/12/10(木) 11:05:08.94 ID:spYFVU7D0.net
- 今回は珍しく店舗数や規模も載ってるのな
そのうえでたった19しか倒産していない
増加のほうが多いくらいじゃないかな
- 545 ::2020/12/10(木) 11:07:50.28 ID:5EQbOc+W0.net
- >>38
風俗も必要無いよ
- 546 ::2020/12/10(木) 11:09:34.43 ID:snkXxRZF0.net
- 反社がオンナにやらせてる店が多いよね( *^艸^)クスクス
- 547 ::2020/12/10(木) 11:09:41.83 ID:Ppaj4K1V0.net
- 風俗や水の子が足洗うのにやる店って印象
なんでネイルなんだろ
- 548 ::2020/12/10(木) 11:11:53.85 ID:zWH4rUm00.net
- >ネイルサロンの倒産は過去初めてとなる20件台の突破もみえており
>過去5年間のネイルサロンの倒産をみても、個人店を含めた資本金1000万円未満の倒産が約9割を占める
>18年で全国約2万8000店あったネイルサロン店は、今年で3万店規模を超えるとみられている
3万店舗っていう市場規模で
零細割合が多い中
たったの19件しか倒産していない
コロナ関係なく20店舗とか尋常じゃないくらい少ないわ
20年で2万店舗増えたなら年間1000店舗は閉めて記録打ち立てろよ
- 549 ::2020/12/10(木) 11:12:03.51 ID:bf07gzUy0.net
- >>545
風俗はな社会にないと性犯罪が増えるんや・・・
必要悪みたいな存在
法律で風俗が禁止されてるインドや韓国は性犯罪が多いだろ
- 550 ::2020/12/10(木) 11:12:50.68 ID:PCLNm3zq0.net
- >>547
一昔前はエステだったけど資格と体力が大変でアホ万個にはできない仕事だから誰でもできるこっちに目を付けた
- 551 ::2020/12/10(木) 11:15:34.68 ID:EIUKMb5M0.net
- >>548
韓国のチキン屋とかに比べると少な過ぎだよねw
- 552 ::2020/12/10(木) 11:16:31.01 ID:5EQbOc+W0.net
- >>150
自己顕示欲の塊のマンコがそんな地味な努力はしない
- 553 ::2020/12/10(木) 11:20:03.26 ID:zWH4rUm00.net
- >>551
http://japan.mk.co.kr/view.php?category=30600004&year=2019&idx=9683
>「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業
去年の記事でこれだわ
- 554 ::2020/12/10(木) 11:23:50.23 ID:5EQbOc+W0.net
- >>317
全然違うね
マンコは男性にモテルと思っているフシがあって、衛生的にまずいという事も自覚できていない
- 555 ::2020/12/10(木) 11:24:44.55 ID:5EQbOc+W0.net
- >>326
ゲイか電通関係者かな?
- 556 ::2020/12/10(木) 11:29:57.59 ID:h+eFwp9J0.net
- マンコ・男性って書き込むやつほど男・女性って書いてる文に発狂すんだよな
- 557 ::2020/12/10(木) 12:23:17.41 ID:E2hg20Ap0.net
- GOTOネイル()
- 558 ::2020/12/10(木) 17:00:40.45 ID:dK3TEwZO0.net
- >>554
モテようと思ってるのも一定いると思うが、可愛い言い合って自己肯定してる中、商売にして搾取する女子のコミュニティ。だから可愛い言ってる暇がなくなればバランス崩れて解散
- 559 ::2020/12/10(木) 17:15:14.70 ID:KQvG9cwt0.net
- >>183
業界の繋がりってあるんだなあ
- 560 ::2020/12/10(木) 17:16:12.79 ID:KQvG9cwt0.net
- >>186
変な飾りは付けなくても
普段のケアなら自分で出来るだろうしな
- 561 ::2020/12/10(木) 17:17:26.37 ID:KQvG9cwt0.net
- >>209
偏ってるだろ
服飾は日本製もあるのに
- 562 ::2020/12/10(木) 17:18:01.10 ID:8Al7X18U0.net
- ネイルサロンって密なのか
ネイルサロンてのは男も行くのか?
ネイル女の子と密な時間過ごせるならコロナ終わったら行ってみようかな
- 563 ::2020/12/10(木) 17:20:56.75 ID:gTyndXI00.net
- この世で最もどうでもいい職業の一つだな
- 564 ::2020/12/10(木) 17:21:22.51 ID:KQvG9cwt0.net
- >>381
判別するのに便利だよな
爪、髪型、車
- 565 ::2020/12/10(木) 17:23:05.58 ID:34C42RAd0.net
- 不要不急なものを潰せば経済は死ぬ
米と石けんとちり紙なんざ放っておいても潰れないがそれだけじゃ経済は回らん
菅にはそれがわからんのです
- 566 ::2020/12/10(木) 17:27:01.22 ID:GwoGuB/h0.net
- >>1
居酒屋を救済するなんてのがそもそも愚策なんだよ 低IQ内閣
- 567 ::2020/12/10(木) 17:33:40.87 ID:WYbTcXHX0.net
- >>562
爪デコってどうするの?
- 568 ::2020/12/10(木) 17:34:36.63 ID:KQvG9cwt0.net
- >>541
ゴテゴテというより色を塗ってるかどうか、
そこで線引きすれば良い
コロナ禍で対策してたら
透明な爪割れ防止くらいしか出来ないから
- 569 ::2020/12/10(木) 18:17:17.03 ID:hCDQnwRP0.net
- >>268
鼻水を乾かす指使いが流行ってるな。
- 570 ::2020/12/10(木) 19:24:20.91 ID:b4sM6PhC0.net
- お、おじさんよく分かんないけどこういうとこで黒ギャルちゃんたちはデコデコな爪にしてもらうのかね?
手コキ最高だよね
- 571 ::2020/12/10(木) 19:30:04.67 ID:NQmUSJuD0.net
- >>268
偽乳って水に浮くん?
- 572 ::2020/12/10(木) 19:30:05.91 ID:+mCN0m8A0.net
- わし、ネイルサロンなんて縁無いし関係ねぇ
- 573 ::2020/12/10(木) 20:44:32.92 ID:qSd0t/5E0.net
- 3月を最後にサロン行くの辞めちゃったよ
ネイルは施術者との距離が近いしコロナ禍でお洒落する機会も減ったしね
自分で爪を整えて通販で買ったネイルシール貼ってトップコート塗ってUVライトで硬化させておしまい
サロンで1万近く使ってたのが馬鹿みたいだ
- 574 ::2020/12/10(木) 21:31:58.59 ID:d5hV5SJz0.net
- >>549
えー?あんたらち〜ん様は常々
女は感情的でバカってディスるのに
ち〜ん様は風俗が無いだけで理性が抑えられなくなり性欲感情の赴くままに性犯罪するの?
風俗が無いと性犯罪が増えるってそれじゃまるでち〜ん様が感情的でバカな生き物ですって言ってるもんじゃないの
ち〜んち〜んち〜んw性欲猿のち〜んw
- 575 ::2020/12/11(金) 00:03:53.11 ID:PoLerHGf0.net
- >>574
まあそうイライラするなって
2日目か?
- 576 ::2020/12/11(金) 00:27:28.27 ID:sQ3FW6+B0.net
- >>574
こんな書き込みする男くそほどいるぞ
- 577 ::2020/12/11(金) 01:25:46.48 ID:Q0tZ/jAm0.net
- 世の中に不要な数少ない職業の一つではあるな
- 578 ::2020/12/11(金) 02:27:06.72 ID:jxXYB1X60.net
- コロナ関係なく潰れる運命だったんだろ
- 579 ::2020/12/11(金) 04:43:25.74 ID:ghuX+E2x0.net
- 俺のいとこの所の娘が副業で店舗持たない出張ネイリストやってるけど本業の事務仕事より稼いどるな
- 580 ::2020/12/11(金) 04:53:18.95 ID:+9GK0bqj0.net
- 娯楽産業ってくくりではネイルサロンも観光業も大差ない。
それで差があると言ってしまっては、結局大小に関わる事になってしまう。
つまり、観光業も大手は救済しても個人経営は潰せと言う事になる。
金持ちが金持ちを助けるように、大手だけが救済される世の中で満足なのか?
- 581 ::2020/12/11(金) 05:01:03.77 ID:8YhURec/0.net
- >>1
つめが甘かったんだろ
- 582 ::2020/12/11(金) 05:04:08.87 ID:J36CDHsF0.net
- 倒産言っても、もともと設備借金無しだろうから、痛手は少ないだろう
とはいえ、経済低下要因なのは間違いないな。中国コロナのせいで
- 583 ::2020/12/11(金) 05:05:14.53 ID:ztuhdvZ90.net
- タピオカの方が残ってる
- 584 ::2020/12/11(金) 12:22:40.20 ID:58Y9dBn90.net
- >>536
きたねぇな
手くらい洗えよ
- 585 ::2020/12/11(金) 12:48:17.34 ID:5cliACfZ0.net
- 19件wwww
これで過去最高って
ネイルサロン業界安定しすぎだろ
3万店舗あるような市場で
零細だらけで倒産19件って
大儲けはできないものの安定しすぎ
- 586 ::2020/12/11(金) 12:51:44.04 ID:5cliACfZ0.net
- コリアンのチキンはコロナ関係なく
年8000店も閉めるのに
日本のネイルサロンは19件倒産でてんやわんや
過去最高と嘆き怒り狂い保証を求める様子
- 587 ::2020/12/11(金) 12:54:38.17 ID:QwfLck0f0.net
- ネイルサロンも助ける必要ないが
旅行業界も助ける必要無し
強い所が残る
- 588 ::2020/12/11(金) 12:55:46.48 ID:jtIe9mKK0.net
- ネイルなんて最も社会にとってどうでもいい部分だからな
- 589 ::2020/12/11(金) 13:39:19.36 ID:IKrk4cxY0.net
- アメリカよりマシ
アメリカは飲食店1割も閉店してる
ちなみにネイルサロンは州知事命令で閉店
- 590 ::2020/12/11(金) 14:02:45.39 ID:gIMa4V8L0.net
- >>584
ん?手なんてみんな洗ってるだろ
- 591 ::2020/12/11(金) 14:43:43.02 ID:0knUmdOM0.net
- 男と女によってここまで興味の差が出る分野も珍しい
ネイルかわいい!素敵!っていう感性を持つ男ってほぼいないんじゃないか?
むしろ嫌悪感のほうが大きい
- 592 ::2020/12/11(金) 15:58:19.62 ID:/eKZE85b0.net
- >>591
女でもあの爪でどうやって炊事をしているのかは興味ある
- 593 ::2020/12/11(金) 16:40:26.43 ID:sQ3FW6+B0.net
- >>591
自分が塗ってたり塗ってるとこの動画見てたらた楽しいよ
でも食べ物系ASMRでマニキュア塗ってるの見て不快感出たから何も塗ってない爪が好きな気持ちも分かる
総レス数 593
93 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★