2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ崩壊】オリラジ藤森「youtubeのギャラがテレビのギャラを超えてしまった」→吉本興業退社

1 ::2020/12/29(火) 14:26:07.18 ID:QQTRH6e20●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2k.gif
吉本と契約終了のオリラジ藤森、手越祐也と“テレビかYouTubeか”語っていた「YouTubeのギャラがテレビ超えてしまった」
https://mdpr.jp/news/detail/2369689

画像
https://imgur.com/5MzHqDN.jpg
https://imgur.com/ayjlby5.jpg
https://imgur.com/uOb39c9.jpg
https://imgur.com/8TnL2ER.jpg

動画
https://www.youtub%65.com/watch?v=Si6XN-4KbQg
https://www.youtube.com/watch?v=Si6XN-4KbQg

269 ::2020/12/29(火) 15:54:19.42 ID:Hb9698SW0.net
藤森のチャンネルはマネージャーが再生数稼いでるのに
吉本離れてマネージャー出なくなったら再生数激減
するだろ。

270 ::2020/12/29(火) 15:54:26.11 ID:sWvDEl3B0.net
テレビは嫌でもフワちゃんみたいなキモいのを見せられる
youtubeは自分で選べる

テレビのメリットってマジで何よ

271 ::2020/12/29(火) 15:54:56.44 ID:0IbrppQu0.net
youtube安くなったらどうするん

272 ::2020/12/29(火) 15:55:59.00 ID:8iptNCX60.net
20%がクリック間違い
40%が広告

広告データ量世界ももう終わる

273 ::2020/12/29(火) 15:56:34.17 ID:DJ6q1r1Y0.net
テレビ局は反日だし世襲だしコネだし
オワコン

274 ::2020/12/29(火) 15:56:59.67 ID:CO88JhUn0.net
藤森は俳優もできるから吉本なくても問題無さそう

275 ::2020/12/29(火) 15:57:46.08 ID:Df8R2OF30.net
テレビで5時間やってたCDTVライブ
ツイート30万

ホロライブの1時間のフェス
ツイート70万 トレンド世界1位
https://youtube.com/watch?v=0HIBDGni1-o

276 ::2020/12/29(火) 15:58:15.09 ID:Hb9698SW0.net
若い女マネージャーこましてるのがおもしろいのにな。
華原朋美と別れた小室哲哉みたいに人気落ちそう。
シンデレラストーリーにあこがれてセールス伸ばしたのに
別れてから凋落が始まったからな小室哲哉。

277 ::2020/12/29(火) 15:58:28.78 ID:V84+BMyV0.net
これからどんどん報酬下がりそうなのに思い切ったな

278 ::2020/12/29(火) 15:58:43.18 ID:9yVyFZc40.net
そこそこテレビ出てる藤森が登録者数50万のYou Tubeより稼げないって夢ないな
時間辺りなのか?

279 ::2020/12/29(火) 15:58:47.15 ID:XlQaDf2Q0.net
バカだなつべなんかアメリカンのさじ加減で一瞬でおわるのに

280 ::2020/12/29(火) 15:58:52.63 ID:jlX6BNlb0.net
企業と直取引できるんか
中抜き連中滅ぶわ

281 ::2020/12/29(火) 15:59:28.58 ID:cKRZmMed0.net
>>267>>268
そうはいってもキッズ達はYouTubeでテレビ番組見たりしてるからな

282 ::2020/12/29(火) 16:00:32.15 ID:/eCAaxqp0.net
YouTubeがテレビのギャラ超えたとしても
それが無くなるのは痛いだろ

283 ::2020/12/29(火) 16:02:03.61 ID:fIH7gGT30.net
フリーでやるとケツ持ちが居ないからやらかした時の責任はキツイけどな

284 ::2020/12/29(火) 16:02:59.87 ID:CXnAo9+/0.net
でしょうね

285 ::2020/12/29(火) 16:03:57.97 ID:dKCUsIPt0.net
吉本とツベの二足草鞋じゃアカンのか?

286 ::2020/12/29(火) 16:04:27.39 ID:8pLs2WuD0.net
河原乞食の分際でギャラとか偉そうに。まあ今後はテレビも含めて本来の身分に戻るだろう

287 ::2020/12/29(火) 16:04:53.61 ID:TJy3QTkF0.net
藤森のtubeは再生数オワコン中田より上で笑う

288 ::2020/12/29(火) 16:05:24.94 ID:sLXWSUiU0.net
テレビ局から放送権を回収して
電波オークションを実施したらいいだけ
自由競争の無い腐った業界は終わり

289 ::2020/12/29(火) 16:06:19.37 ID:QMlRS6Ti0.net
結局金かよ
テレビ業界に対す恩はないのか

290 ::2020/12/29(火) 16:06:44.13 ID:oBg46ZHV0.net
フワちゃんテレギャラ一律3万なんだっけ アイドルもキャンペーンとか売名目当てで無いような値段らしいしテレビは安い奴が売れる構図になってきたな

291 ::2020/12/29(火) 16:06:50.32 ID:9WwMmLfa0.net
>>288
外資が買収したらどうする?
中国企業とかw

292 ::2020/12/29(火) 16:07:50.25 ID:Cn0P/rhT0.net
>>5
アホ
もうすでに俺たちの10倍100倍1000倍の生涯賃金があるに決まってんだろ

293 ::2020/12/29(火) 16:07:56.23 ID:c6UczqeU0.net
単純にテレビでの露出が減っただけじゃないの?

294 ::2020/12/29(火) 16:08:45.49 ID:TJy3QTkF0.net
一昔前はともかく今大金払って地上波買う企業なんぞないだろ

295 ::2020/12/29(火) 16:08:53.95 ID:+BxM9bkc0.net
>>186
本物の芸人のテツandトモをdisるな
パチモンのオリエンタルラジオと比べるな

296 ::2020/12/29(火) 16:09:05.64 ID:21YSDlYh0.net
娯楽があふれてるのにTVで娯楽やる意味が無くなってる
芸人の内輪話なんて電波に乗せる意味無いんだよ

297 ::2020/12/29(火) 16:11:17.15 ID:zDalr6ST0.net
テレビ衰退してるからな。
電波オークションはよ
NHKのチャンネル三木谷に売れよ

298 ::2020/12/29(火) 16:11:34.25 ID:xuDArvWo0.net
>>135
本当になっているかどうかはわからん

299 ::2020/12/29(火) 16:12:46.49 ID:wu/OGLmM0.net
この人芸能界でそこそこのポジションで生きていけそうなのにもったいない。相方とは決別した方がいい

300 ::2020/12/29(火) 16:13:32.84 ID:CFWs/zV70.net
オリラジなんて渡部と同じで事務所の力あっての今だろ

301 ::2020/12/29(火) 16:13:53.98 ID:9WwMmLfa0.net
>>297
中国企業に買われたらどうすんの

302 ::2020/12/29(火) 16:15:04.41 ID:QjjIhMAk0.net
youtubeも事務所による中抜きあるでしょ?

303 ::2020/12/29(火) 16:15:26.34 ID:0Dc500sw0.net
>>295
テツandトモや綾小路きみまろは「消えた」んじゃなく「出る必要がなくなった」だからな
地方営業強い芸人は忙しいけど安泰だわ

304 ::2020/12/29(火) 16:15:34.53 ID:WwMgemFb0.net
YouTubeが終わっても人びとがテレビに戻ることは二度とない 

305 ::2020/12/29(火) 16:15:35.03 ID:IvglOtNl0.net
稼げるならいいんじゃねーの?

306 ::2020/12/29(火) 16:15:48.84 ID:JdTCQqyr0.net
つべにチャンネルブロック機能ほしいわ
サムネで腹立つ

307 ::2020/12/29(火) 16:15:52.51 ID:DdkT9uZQ0.net
>>301
今はほぼ韓国にのっとられてる状態だしもうどうなってもええだろ

308 ::2020/12/29(火) 16:16:16.64 ID:9WJn+twe0.net
>>307
普通にダメだろ

309 ::2020/12/29(火) 16:16:18.34 ID:NHQizu4d0.net
なんで批判されるのかわからん。野球選手で例えるなら、NPBからMLBに舞台を移すみたいなものやろ。

310 ::2020/12/29(火) 16:17:42.20 ID:+u/ndyKK0.net
最近の芸能人は金の話が多いな
地上波の番組でもそうだからうんざりする

311 ::2020/12/29(火) 16:18:25.85 ID:C430Q8eb0.net
>>285
吉本にツベの儲けを中抜きされるでしょ

312 ::2020/12/29(火) 16:19:25.82 ID:oBg46ZHV0.net
>>301
外資規制のない国とかあんまりないような

313 ::2020/12/29(火) 16:19:40.62 ID:lTOhmuE80.net
YouTubeが無くなったとしても違う何かができるから見る側はテレビには戻らないだろなぁ
見る側の都合で見れるってスゴいと思う

314 ::2020/12/29(火) 16:19:56.38 ID:QI0sHVHb0.net
バカだなぁ

315 ::2020/12/29(火) 16:20:37.59 ID:AJQ/ECo70.net
>>242
その絞りカスの割合がTVより良いんだろ?
やっぱ広告戦争仕掛けられてんじゃんね
多分TVが衰退したら一気に割合下げてくるよ
他業界でもよく見る奴らのいつものやり方じゃん

316 ::2020/12/29(火) 16:21:10.66 ID:kwaGHrMY0.net
Youtubeよ永遠なれ!って曲歌ったら

317 ::2020/12/29(火) 16:21:26.27 ID:4SJABpXO0.net
googleが元栓絞めればすべてが終わる世界と
ジジババの囲いだけで生き延びていく世界か

318 ::2020/12/29(火) 16:22:06.41 ID:LdBYcsmd0.net
>>306
あるだろ

319 ::2020/12/29(火) 16:22:50.47 ID:oBg46ZHV0.net
さすがに資産形成済みで逃げ切り確定なんだろな

320 ::2020/12/29(火) 16:23:10.66 ID:9WwMmLfa0.net
>>312
ふーんじゃあ中国企業が買収して中国マンセーの洗脳プロパガンダテレビ局になってもいいんだ

321 ::2020/12/29(火) 16:23:22.33 ID:Oxt3uroq0.net
吉本系は全てブロックしてる

322 ::2020/12/29(火) 16:23:36.43 ID:SZiWlqu30.net
>>263
けどYouTubeは大手企業は撤退してるイメージ
変な美容系か金融系ばっかり出てくるぞ

323 ::2020/12/29(火) 16:24:09.22 ID:vsgqGjkr0.net
テレビや芸能事務所が上って考えている奴ばかりだな
どんな大企業も同じことやってたらそのうちに廃れる。変化に対応でき走り続けた者が最後に残る

324 ::2020/12/29(火) 16:25:46.37 ID:oBg46ZHV0.net
>>320
外資は規制があるから地上波放送局買収できないよ

325 ::2020/12/29(火) 16:26:04.36 ID:BQqI+AvZ0.net
>>14
中田はお金の使い方がいい意味で粗そう
いろんな企業に投資したり株買ったり
んで藤森と同じ寿命で生涯を終えたときはどっちも遺産がゼロ(もしくは借金とプラマイゼロ)
だから家族に迷惑かけない

326 ::2020/12/29(火) 16:27:30.00 ID:m0uLcXSw0.net
ここの人たちにはゴッドタンのような成功者を嫉妬するやさぐれ芸人でも見てるほうが
落ち着くよな 夢や金の話をされてももうここのスレのように嫉妬しかない

327 ::2020/12/29(火) 16:28:42.66 ID:oBg46ZHV0.net
オリラジとか菌根とかスケールの小さいこすっからい奴ばっか儲けてるは腹立つよな まぁしょーがないけど

328 ::2020/12/29(火) 16:28:54.03 ID:H5p5TxrQ0.net
Youtubeも広告だらけでウザったくなればいずれ廃れるよ。現状でもギリギリだしよっぽど見る人に有益なコンテンツを作れなければ厳しいだろね。次のプラットフォームがどうなるかは闇の中だな。しかしながらテレビや芸能事務所を叩き潰してくれてありがとうございます。それだけは本当に感謝してもしきれない。

329 ::2020/12/29(火) 16:29:41.33 ID:ltAdbA9l0.net
シナ脅威論語るならトランプの動画削除されまくったYouTubeの方がよっぽどヤバいと思うが

330 ::2020/12/29(火) 16:30:01.53 ID:wozp6g6C0.net
吉本はピンハネしすぎ

331 ::2020/12/29(火) 16:30:26.50 ID:xfpvSVcP0.net
YouTuberみたいのって突然オワコンになるときがくるような気がするんだよな

332 ::2020/12/29(火) 16:32:17.53 ID:Rpm5djyy0.net
YouTubeなら自分が主役だし、たくさん働けるし、しかもそっちで稼げるならそうするよね。
YouTube広告収入と案件の広告収入のダブルインカムだし。
広告出稿する企業も視聴者層が明確で効果的かつ安く済むなら既存の代理店通さず直にYouTuber事務所に出稿するよな。

333 ::2020/12/29(火) 16:33:52.26 ID:21YSDlYh0.net
>>326
株は実質的にそうなってる所あるらしいな
中国かどうかは知らんけど

334 ::2020/12/29(火) 16:34:01.59 ID:/OJm9r2w0.net
吉本退社した奴のチャンネルに吉本芸人出すのを吉本が許すかな?

335 ::2020/12/29(火) 16:35:17.53 ID:21YSDlYh0.net
アンカーミスった
>>324
だったわ

336 ::2020/12/29(火) 16:35:54.51 ID:BUKieGP40.net
>>135
多分もうやめてる

337 ::2020/12/29(火) 16:36:18.02 ID:t8yS5bey0.net
みてるやつもやってるやつもテレビと変わらなくて草生える
結局は道具なんかバカが使うようになれば陳腐化するんだよ

338 ::2020/12/29(火) 16:36:24.81 ID:Z4R4sbMJ0.net
テレ東が重要なニュースや記者会見はYoutubeに上げてくれてるから、マジでテレビ要らなくなった

339 ::2020/12/29(火) 16:36:24.90 .net
吉本そのものが反社みたいなことしてるからな

横山やすしをぶん殴ったマネージャーのBBAとか

思いっきり胡散臭いことして稼いでるぞ

340 ::2020/12/29(火) 16:38:31.25 ID:yNeLXMu60.net
youtubeで成り上がった素人じゃなくて
テレビのおかげで有名になった芸能人が
youtubeで人集めてさも自分だけの力みたいにドヤ顔するのは気持ち悪いわ
それに群がってる視聴者もも

341 ::2020/12/29(火) 16:38:43.19 ID:cKRZmMed0.net
>>339
今更?その昔菱の棺担いだの知らないのかよw

342 ::2020/12/29(火) 16:38:46.30 ID:Gp1ZWwXx0.net
テレビで上げた知名度を別メディアでちゃんとカネにできるのは正しいことだ
もうこいつらレベルなら路頭に迷うなんてことにはならんだろうし

343 ::2020/12/29(火) 16:40:25.03 ID:7Xe4kdrn0.net
吉本が全力でyoutubeの広告剥がしにいけば面白いのに

344 ::2020/12/29(火) 16:40:26.03 ID:y0kFu9hW0.net
勝ち逃げするなら、ベター判断だけど何年youtuberやるつもりなのかな。
中田は鬼ほど稼いでるようだから、金を一定残しとけばいいだけだろうけど。

345 ::2020/12/29(火) 16:40:32.17 ID:9WwMmLfa0.net
>>340
これな
誰のおかげで中田は有名になったと思ってんだって話
中田は思い上がりの典型だ

346 ::2020/12/29(火) 16:40:58.83 ID:y4AJTQrz0.net
>>263
ネットは偏ってるから新規開拓は難しいだろうな
俺はオリラジ知ってるけどセイキンとか何してるやつか全然知らんし

347 ::2020/12/29(火) 16:41:08.47 ID:RboJKfqB0.net
吉本芸人とは絡めないとかあんのかな?

348 ::2020/12/29(火) 16:41:58.43 ID:E6Uctqyj0.net
所詮 全部が  金! 金! 金! 金! 金! 金! 金! 金! 金! の為!! YouTuber=再生数ロボット=金の亡者

1< YouTuber 所詮 金!! 金儲けの道具  金目当て!! 金の為の小細工! 金の為ならなんでもするクズ量産! つまり金が絡むと碌なことにならない! >

[正常] 本来 自分が好きなものを楽しむ・自分が表現したいものを見てもらう・他人にこんなことあったと見てもらう
                           ↓
[異常] タイトルと違う詐欺動画 タイトルで釣る 無断コピーしたの丸上げ 削除されるのでこのURLから いきなり文字がスクロールして説明だけ パクッた動画丸上げ 

[異常] 放送事故と付けて釣り 迷惑行為&犯罪動画で注目集めての再生稼ぎ! 再生数の為に使わない物を次から次へ買って紹介! 再生数の為にゲームで遊んで実況!

全部が 金儲けの為の努力 金儲けの為の工夫 金儲けの為のエフェクト つまり金儲けの道具の動画!!!

ゴミ動画ばかり膨れ上がるばかり! 金儲げるシステムが腐敗を生む!! 金が人を狂わす!  金が人を駄目にする!! 

どうしようもねー 只の金儲けの亡者 YouTuber 金儲けのためには手段選んでられねー! 金の為に汚いことをし出す!  金の亡者のYouTuber  金に魂を売った人間のクズ!!

再生数(収益)を競うだけ  数字しか見てない  まるで数字が大きいかどうかのロボット人間  再生数=動画=金儲けの道具

慈善事業ではないとはいえ競争原理と数字による収益化で無法地帯と化したYouTube

それらほとんどが金の亡者の道具に成り下がった!!   その動画に愛はない!!  

349 ::2020/12/29(火) 16:43:52.62 ID:WacMvEn20.net
テレビがオワコン化して広告代理店が死ねばもっと金回りが良くなるだろ

350 ::2020/12/29(火) 16:44:59.30 ID:KisYgbR50.net
中田はシンガポールに移住するらしい
実業家になるんか?

351 ::2020/12/29(火) 16:45:43.50 ID:cKRZmMed0.net
>>350
税金逃れだよ

352 ::2020/12/29(火) 16:46:12.94 ID:hyyfJC/x0.net
>>183
ジャニーズの圧力とかじゃないの?
テレビも大手の芸能事務所も縮小していきそうだな。

細分化しそう。

353 ::2020/12/29(火) 16:47:01.86 ID:NSeLg6kM0.net
宮迫は今だに芸人時代の収入を超えてないそうだから、人によるんだろうな
江頭とか手越は儲かってると思うけど

354 ::2020/12/29(火) 16:47:19.38 ID:vkxvq2wo0.net
YouTubeって歩合制みたいなもんやな

355 ::2020/12/29(火) 16:47:52.61 ID:HNTxc3eE0.net
まあなんかやらかしても謝り動画でまたウッシッシって考えたらテレビよりいいのかもね

356 ::2020/12/29(火) 16:48:07.67 ID:Np7+gLlp0.net
テレビ完全にオワコン化しとるね
ネットが完全に追い越した記念日だ

357 ::2020/12/29(火) 16:48:47.50 ID:IIE9cJzo0.net
キンコン西野の吉本ギャラ未払い時の対応聞いてたら完全にブラックだったからな
相手が折れるのを狙ってるとしか思えない対応してる
その金がどこへ消えてるのかが本当に謎

358 ::2020/12/29(火) 16:49:35.27 ID:m0uLcXSw0.net
宮迫は使われてなんぼのTV芸人だからなぁ
スタッフに担がれてこそ味がでるタイプなのでTVのほうが向いてる youtubeでは苦しいと思う

359 ::2020/12/29(火) 16:51:12.03 ID:7sKAp2f60.net
>>292
1000倍ってお前どんだけ稼いでねーのよ…

360 ::2020/12/29(火) 16:54:50.44 ID:3XViU7Dl0.net
>>247
俺もテレビ無いから普通に知りたい

361 ::2020/12/29(火) 16:55:14.36 ID:yUzEcQ+T0.net
>>135
それでヴィーガンが有料チャネルにくるんだからウハウハだろ?

結局は金

トレンドを読み切る力がすごい

362 ::2020/12/29(火) 16:58:22.35 ID:BflXuhDh0.net
NPBが衰退するからMLBに行くなって言う老害が必ずいるじゃん
張本とかそんな感じだろ

363 ::2020/12/29(火) 16:58:43.58 ID:OwI2f81w0.net
いうてもテレビの知名度ありきでのYouTubeだろ
素人がYouTubeで成功するのどれだけがんばらないといけないと思ってるんだよ…

364 ::2020/12/29(火) 17:03:33.46 ID:BflXuhDh0.net
>>323
2chも高齢化が進んでいるからね
ネット利用者間でもYouTubeを見てない世代
SNSを利用していない世代とデジタルディバイドができている

365 ::2020/12/29(火) 17:05:17.16 ID:Z8i/b91r0.net
Youtubeに誘導しようとしての発言なんかな?
情報商材臭いのが多くて嫌なんだよな

366 ::2020/12/29(火) 17:05:32.74 ID:Kr2lok2F0.net
表向き建前は円満退社だろうけど事実上、吉本興業(日本)から追放処分だな

367 ::2020/12/29(火) 17:06:14.42 ID:hyyfJC/x0.net
>>121
スタートがテレビじゃないユーチューバーの絶対数が少ないから、そこは気になる。

テレビは一度ビジネスモデルが崩壊してもらいたいわ。
番組作りや政治の扱い方が古すぎる。
FOXやCNNみたく始めから自民党寄り、立憲寄りとか明確にしたほうがいいわ。

368 ::2020/12/29(火) 17:07:02.42 ID:9lV5hTyU0.net
YouTubeは内輪ウケしかないからつまらない

総レス数 763
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200