2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言→飲食店のみ対象、電車止めない、学校・会社は通常、買い物普通にできる。減らす気なし

1 ::2021/01/04(月) 18:05:39.14 ID:9LwKWGTQ0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言

菅首相が「緊急事態宣言の再発令」を決断した背景について、国会記者会館から中継で、フジテレビ政治部・千田淳一記者が伝える。

菅首相の本音は、経済への影響が大きい緊急事態宣言の発令は避けたかったが、感染者が減少すると見込んでいた年末年始に急増したことで、一気に宣言の再発令にかじを切った。

政府は、感染拡大防止には、緊急事態宣言よりも飲食店の営業時間短縮が有効だと考えていて、2020年12月中旬、東京都の小池知事に対し、午後8時までのさらなる時短要請を求めていた。

しかし小池知事が、これに難色を示す中、大みそかには、東京の新規感染者数が1,300人を超えた。

今回、東京都は、時短要請を行う方向で調整に入ったが、政府高官が「先月、小池知事が時短要請に応じていたら、こんなことになっていなかった」と不満を吐露するなど、政府と東京都の連携不足が感じられる。

政府は、18日に召集予定の通常国会で、緊急事態宣言などを定めた新型コロナ特措法を改正する方針だが、菅首相は周辺に対し、「それまで待ってはいられない」と話している。

菅首相は週内にも、専門家らの諮問委員会を開いたうえで決定する方針。

首相周辺は、宣言の発令期間は、9日午前0時から1カ月程度を検討しているとしている。

ただ、前回の緊急事態宣言が経済に深刻な影響を与えたことから、政府は、要請する対象を絞ることも検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b398254eeab25ef5e3b463f958ff52c096b1f97

341 ::2021/01/04(月) 19:21:13.88 ID:RDfGWoUr0.net
若者はほぼ無症状、死者の平均年齢80才、老人がコロナになれば人工呼吸器付けられて寿命を伸ばす、ぽっくり逝かせてやれよ。他の病気だったら人工呼吸器付けられることもないのにね。
若者の金と命を犠牲にコロナ老人の余命を伸ばすだけ。

342 ::2021/01/04(月) 19:21:37.50 ID:mvU+PCG00.net
>>312
歌うだけの店は少ないだろ
無理無理、飛沫撒き散らして終わり

343 ::2021/01/04(月) 19:21:48.93 ID:z5OogwnDO.net
つまり今回の緊急事態宣言は、飲食店に時短させて税金をバラ撒くだけ。
これで減るかねw

てかどうせワクチン接種が始まったら、希望者は検査を課せられるから感染者数が爆上げするとみてますけど。

344 ::2021/01/04(月) 19:21:58.90 ID:NTAFN7Vf0.net
>>321
うちの社長も「自由出勤にするから仕事あるやつだけ出勤して」って言う割にいざ在宅で仕事してると「あいつ本当に休みやがった!給料泥棒だ」って言うからその世代なんてそんなモンなんだよ。会社ガチャ失敗したな

345 ::2021/01/04(月) 19:22:17.05 ID:Z7jA13nH0.net
この時短要請って年末ぐらいに西村がまだやれることはあるって言っていたことの一つだよね。
ただ単に緊急事態宣言として国がやらせるだけであって、どっかの無能知事達もやろうと思えばやれたよね。

346 ::2021/01/04(月) 19:22:24.90 ID:mvU+PCG00.net
>>313
都内はコンビニも店舗整理統合だろ
コンビニを探して彷徨って感染だよ

347 ::2021/01/04(月) 19:23:20.13 ID:mvU+PCG00.net
>>318
大学が何故オンラインのみで
やってるのかね?学校が安全?

348 ::2021/01/04(月) 19:23:23.15 ID:TT/0SbLnO.net
(´・ω・`)出社よー

349 ::2021/01/04(月) 19:24:21.85 ID:HUKgrzwV0.net
ゆりちゃんおうちカラオケにオンライン対戦機能実装するよう圧力かけてよ

350 ::2021/01/04(月) 19:24:25.03 ID:oF8xAm6Z0.net
>>347
そもそも、コロナ自体がお前ら老害にとっての危険でしかないし

351 ::2021/01/04(月) 19:24:49.23 ID:qCK+AcEs0.net
>>1
ギャーギャー騒いでるお前みたいなやつ、どうしたいんだよ?

352 ::2021/01/04(月) 19:25:06.40 ID:/LYxf78w0.net
>>193
酒の流通をストップ、小売店以外の売り場から撤去、国が保管料だけ負担。自宅以外で酒を飲ませるな。

353 ::2021/01/04(月) 19:25:13.92 ID:B6nSeki+0.net
去年はリモートワークあったけど今年はないから
全く危機感をおぼえないな

354 ::2021/01/04(月) 19:25:51.05 ID:cWApUzUJ0.net
子供は重症化しないから休校の必要はない
嫌なら行かなければいいだけ
教員が嫌なら、教員辞めればいいだけ

355 ::2021/01/04(月) 19:26:13.65 ID:mvU+PCG00.net
>>334
多少減るだろうけどw成果と言える
結果が出るとは思えない
その時どう言い訳するのやら

356 ::2021/01/04(月) 19:26:16.61 ID:emNDQEOu0.net
会食減らすだけでもなんぼかマシなんじゃね
ほんと飲食店だとノーマスクで大声で喋るバカ多いから

357 ::2021/01/04(月) 19:26:21.94 ID:WrMcvSqq0.net
>>318
学校はクラスターのリスク低いの?

358 ::2021/01/04(月) 19:27:21.20 ID:WrMcvSqq0.net
>>356
19時頃に喋りまくり飲食したら同じだけどね(*´ω`*)

359 ::2021/01/04(月) 19:27:50.04 ID:mvU+PCG00.net
>>343
そもそも希望者接触じゃなかろう
予約制で年齢とリスクごとに
全員接触だよ、少ないと無意味

360 ::2021/01/04(月) 19:27:56.76 ID:cWApUzUJ0.net
>>357
馬鹿な教師が合唱と部活でクラスターを発生させているくらいだな
部活を禁止にすればいい

361 ::2021/01/04(月) 19:28:03.21 ID:gAOuHvrH0.net
なんかすごくぬるいな
中途半端な対策は中途半端な結果になるのに

362 ::2021/01/04(月) 19:28:28.89 ID:Z7jA13nH0.net
>>356
緊急事態宣言よりもコロナは危険って思い込んでいる馬鹿が多いから、それを減らす方が先だろ。
定量的に見てもインフルエンザで以下のウイルスで騒ぎすぎ。

363 ::2021/01/04(月) 19:28:44.19 ID:P6aSGMT30.net
・夜の酒飲ませる店(クラスター発生)
・goto(全国バラマキ)
・鬼滅(外出激増)
・入国緩和(ウイルス輸入)

これのミックスコンボだわ
全部対応しないと効果ない

364 ::2021/01/04(月) 19:28:59.78 ID:JS0z2SEn0.net
医療衛生系の資格や単位が掛かってるのに
休講なんて無理ムリwwww

365 ::2021/01/04(月) 19:29:29.91 ID:oF8xAm6Z0.net
>>360
そんなことやらんでも君ら老害が生命活動を停止すれば済むんじゃね?

366 ::2021/01/04(月) 19:30:09.29 ID:WrMcvSqq0.net
>>360
合唱は禁止ってなってた

367 ::2021/01/04(月) 19:30:58.36 ID:cWApUzUJ0.net
今騒いでいる都立高校のクラスターも部活が原因だしな
馬鹿な教師を懲戒解雇すればいいだけだと思うよ

368 ::2021/01/04(月) 19:31:08.35 ID:qCK+AcEs0.net
>>70
放置しなくてもいいが、
年金と生活保護費をカットすれば良い。

緊急事態宣言出して経済損失出て税収減ってるんだから、年金額も減らせば良い

369 ::2021/01/04(月) 19:31:40.50 ID:aOJ18qKh0.net
なぜ禁止はできないのか

370 ::2021/01/04(月) 19:31:47.55 ID:5XN5hwEd0.net
東京53年ぶり全国最多
去年4月の緊急事態宣言以降、交通量が減って車などがスピードを出しやすくなったことや、コロナ禍でバイクでの通勤・通学が増えたことなどが交通事故死者数の増加につながった

コロナ感染ヤバイから
今夜もヤーバーイーツ
歩行者?知らん出歩くな

371 ::2021/01/04(月) 19:32:39.82 ID:OnpQpUD40.net
>>362
死亡率見てみろ

コロナの方が30倍高いぞ!

372 ::2021/01/04(月) 19:33:09.06 ID:CtkXLdEm0.net
奴隷は仕事だけしてればいいんだよ

373 ::2021/01/04(月) 19:34:19.92 ID:qCK+AcEs0.net
緊急事態宣言しろ、しかし年金やらは通常通りな、は虫良すぎるわ

374 ::2021/01/04(月) 19:36:47.29 ID:lMeyrRjU0.net
これで世論をトリモロス

375 ::2021/01/04(月) 19:36:59.52 ID:RrJvFljS0.net
さて、神川満員電車俺、そろろろ覚悟すっか。。

376 ::2021/01/04(月) 19:36:59.78 ID:AVDHlbs00.net
>>344
うちの社長まだ30半ばなんだけど…
終わってるわ…これだからベンチャーは…

377 ::2021/01/04(月) 19:37:04.82 ID:yqP7Nlfa0.net
少なくとも部活と学校行事は強権発動してでも止めろ
クソ左翼バカ教員に正常な判断なんかできないから

378 ::2021/01/04(月) 19:37:30.54 ID:me/0IN2a0.net
給付金出したくないだけ
片親ヤリマンには配りまーす

379 ::2021/01/04(月) 19:38:06.61 ID:K3vVzuKI0.net
ほんとゼロリスク脳は国を滅ぼす

380 ::2021/01/04(月) 19:38:19.19 ID:S7GXwyx70.net
BSフジでガースー出るってよ
https://www.bsfuji.tv/primenews/schedule/index.html

381 ::2021/01/04(月) 19:38:42.98 ID:8AFPR7xG0.net
必死に協力した結果

二階様利権でやりたい放題
突然現れた炭素税で国民を殺しにかかる
議員年金復活でウハウハ

・・・そりゃ誰も従わないって(;´・ω・)

382 ::2021/01/04(月) 19:38:44.91 ID:hArKBFK50.net
飲食に制限かける一方で
テレビでノーガードで飯食って大騒ぎしている番組放送か

383 ::2021/01/04(月) 19:38:52.81 ID:oAOgZCOB0.net
>>335
2人入院してるね(´・ω・`)

384 ::2021/01/04(月) 19:38:54.33 ID:jb21OB550.net
>>301
MMTで大丈夫だろ
大丈夫というかコロナ対策であれだけ金刷っても全くインフレにならなかったし

385 ::2021/01/04(月) 19:38:58.33 ID:jBLNw3sl0.net
やれやれだな

386 ::2021/01/04(月) 19:39:16.37 ID:fVzlRJ0a0.net
やる前からぎゃーぎゃー言わずに
結果を見てからでも遅くはないのではないか

387 ::2021/01/04(月) 19:40:04.48 ID:SRJX152N0.net
< 日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→癌
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
9,000人→転倒
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1,300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死
317人→コロナ
スズメバチ→10年平均で年18人
13人→落雷
2人→クマ
ゴキブリ→1人(転倒死に含む)

388 ::2021/01/04(月) 19:40:15.21 ID:mvU+PCG00.net
給付金乞食は後日大増税で回収
されるとは考えないんだろうなあw

389 ::2021/01/04(月) 19:40:41.93 ID:fVzlRJ0a0.net
>>383
怖いのは同居家族

390 ::2021/01/04(月) 19:41:01.94 ID:fVzlRJ0a0.net
>>389
その同居家族からの勤務先や友人

391 ::2021/01/04(月) 19:41:49.18 ID:UW4wb1hs0.net
燃やすしかないよ。トンキンはもうダメじゃ。

392 ::2021/01/04(月) 19:42:25.01 ID:hOp4CCKR0.net
>>3
おまえ去年から一年ずっとおちんちんかゆいじゃねーか病院いけ

393 ::2021/01/04(月) 19:42:30.39 ID:w5QgfiaP0.net
最初の緊急事態宣言がなんの意味もなくただ経済を苦しめただけなのは今の日本見ればわかるやろ

394 ::2021/01/04(月) 19:43:31.55 ID:F1S5c8Mj0.net
マスク無しでしゃべるような機会作らなければ問題ない
クラスター起きてるのはほとんどこれだから

395 ::2021/01/04(月) 19:43:45.66 ID:hOp4CCKR0.net
>>70
そんなことしたら与党転覆するぞ

396 ::2021/01/04(月) 19:44:18.02 ID:685VBD2G0.net
それじゃぜんぜん緊急事態じゃないね
舐めんな

397 ::2021/01/04(月) 19:44:46.64 ID:RHKoGL2d0.net
飲み屋なんかが閉まったら遊びたくてしょうがない陽キャ達はどこへ行くんだろう
県外いくのかな?

398 ::2021/01/04(月) 19:45:11.96 ID:F3i/Oe0m0.net
映画館やジムも通常営業??

399 ::2021/01/04(月) 19:45:29.77 ID:h65XzNi30.net
金がない奴は俺んとこに来い。

400 ::2021/01/04(月) 19:46:22.12 ID:BFTtNwRX0.net
>>263
自己紹介乙

401 ::2021/01/04(月) 19:48:15.09 ID:R4+KH7EH0.net
正月の挨拶回りがなくなっただけで明日から通常勤務だわ
リーマンなんてこんなもんよ

402 ::2021/01/04(月) 19:51:39.36 ID:iK3R2XzJ0.net
緊急事態宣言でまた品薄が発生して転売厨歓喜

403 ::2021/01/04(月) 19:52:59.19 ID:T7A9zv3P0.net
ガキなんか中国人並みに群れて行動すんのにコロナ出ないわけないじゃん

また学校でクラスターが!とか言って慌てて対応変えると思うわ

404 ::2021/01/04(月) 19:53:42.53 ID:Pjc4Tz8c0.net
カネ給付しろこの無能政府が

405 ::2021/01/04(月) 19:53:49.16 ID:Mgr3GcQE0.net
飲食店でのクラスター発生率が異常だからな

406 ::2021/01/04(月) 19:54:13.10 ID:Hkub8qIY0.net
減らねーわこれ

407 ::2021/01/04(月) 19:54:25.54 ID:vikBzP630.net
   

南関東1都4県 緊急事態宣言へ 焦点は補償と新たに設けられる 『罰則』 スクワット100回か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609756504/
    

408 ::2021/01/04(月) 19:56:00.63 ID:F3i/Oe0m0.net
学校は通常といってもまだ大学の大半はリモート体制、
会社へはテレワークを強く推奨していくと総理がメイゲンしてる。
休業・営業時間制限要請する業種は飲食店以外まだ方向性は発表
されてない。

1はどこの報道でスレタイ考えたの?もしかして馬鹿なの?

409 ::2021/01/04(月) 19:56:19.55 ID:vE8ksVUE0.net
居酒屋とファミレスは潰れても何の問題もない

410 ::2021/01/04(月) 19:56:33.58 ID:rWWEpFGg0.net
感染者は増えないけど
飲食店は減るね

411 ::2021/01/04(月) 19:57:07.33 ID:Jec7/GHV0.net
>>21
そして日本が死ぬ

412 ::2021/01/04(月) 19:57:54.98 ID:Jc8eIKeZ0.net
>>335
部活だろ? 剣道部だとか

413 ::2021/01/04(月) 19:58:42.50 ID:jd5I93fd0.net
>>21
都の境を完全封鎖するだけで問題ない
都内の電車は都内のみ 食料品日用品流通のみ通行おkで必ず出入りには関所で検め吟味を行う
違反すれば3週間自腹で隔離

414 ::2021/01/04(月) 19:58:54.97 ID:pfTe3CAp0.net
>>403
マスクしないわ咳ゴホゴホするわで遊び回って帰宅だし
ホント意味ない

415 ::2021/01/04(月) 19:59:20.05 ID:jfYgiiE+0.net
今現在トップクラスで危険なのが居酒屋
まず居酒屋を営業停止にしなきゃ駄目
居酒屋の飲み会で感染して家族、友人、会社と爆発的に感染者が増えてる
マジで居酒屋を止めなきゃ治らないぞ

416 ::2021/01/04(月) 19:59:37.53 ID:S7GXwyx70.net
ガースーキターーーーーー
BSフジ

417 ::2021/01/04(月) 20:00:28.38 ID:URZZWEWR0.net
ガースーの顔見ると無性にイライラするのは俺だけ?

418 ::2021/01/04(月) 20:00:30.19 ID:t6mCQ9tj0.net
当然。東京アラートはどこに行ったのか。

419 ::2021/01/04(月) 20:00:51.21 ID:S5b4OZOn0.net
飲み屋は潰れても構わん

420 ::2021/01/04(月) 20:00:54.56 ID:Cr/ids4r0.net
しょーもな
こんなんパーティするしかないわ
何で緊急事態なのに普通に満員電車で出社しなきゃいけないんだよ
アホくさい宣言だな

421 ::2021/01/04(月) 20:01:04.08 ID:L4fuhWE50.net
夜遅くまでの飲食店はお喋りありきだから仕方ない

422 ::2021/01/04(月) 20:01:20.56 ID:bTAE18DX0.net
実害に対して経済的損失が大き過ぎる
民主党政権ならロックダウン連発して日本の経済メタメタにしたんだろな

423 ::2021/01/04(月) 20:01:29.80 ID:w5QgfiaP0.net
2週間自粛しろって言ってる人間はゲームや漫画みたいに「そして2週間後……」的な過ぎ方すると思ってるの?

424 ::2021/01/04(月) 20:01:32.33 ID:TTrJ1QGB0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1609757251/

425 ::2021/01/04(月) 20:02:35.90 ID:17PkUm2L0.net
電車絶対安全論は2021も継続か。
こりゃ今回は満員電車の混雑緩和無理だな。

426 ::2021/01/04(月) 20:02:39.68 ID:rWWEpFGg0.net
無症状コロナ感染の若者が
8時まで飲食店でうぇーいするから意味ない

427 ::2021/01/04(月) 20:03:00.25 ID:oF8xAm6Z0.net
>>423
そこよな

そもそもその数字も科学的根拠ではなく
「2週間くらい我慢できるだろww」みたいなしょーもない数字だし

428 ::2021/01/04(月) 20:03:52.28 ID:ogrLBbbI0.net
20万やるから3週間大人しくしてろ
日用品の買い出しだけ認めてやるってやればたちどころに終息するのにな

429 ::2021/01/04(月) 20:04:38.29 ID:qFLhojgd0.net
どこも感染対策してたのに飲食だけがしなかったからこうなる
日頃の行い

430 ::2021/01/04(月) 20:05:09.62 ID:siQuXxJA0.net
6割テレワークで出社週2でよくなるなら神

431 ::2021/01/04(月) 20:05:57.34 ID:tq8MedC30.net
>>428
しない
宣言明けにまた感染拡大すりゃ金貰えると思って出歩く

432 ::2021/01/04(月) 20:07:20.70 ID:bYCahvpe0.net
上級国民達は庶民を働かせてなんぼだからな

433 ::2021/01/04(月) 20:07:30.37 ID:K+kAuHWe0.net
若者子どもは地獄だな。
学校行事も部活も遊びも大人に制限されて、自分等が大人になるころには増税が待ってる。
学生時代の1年なんて中高年の3年ぶんくらいの価値があるだろ。

434 ::2021/01/04(月) 20:07:55.74 ID:z6iPUUNz0.net
gotoトラベルもイートも東京除外してた時は上手くいってた

435 ::2021/01/04(月) 20:10:18.81 ID:83pFSm3y0.net
商業施設(ショッピングモール)は要請対象外か?
つまらないなー

436 ::2021/01/04(月) 20:11:25.09 ID:sViqG7xo0.net
>>23
以前NHKでやってた破裂ってドラマで
これに近いことやってたな
ピンピンポックリ計画で高齢者をさりげなく死なせる政府の施策

437 ::2021/01/04(月) 20:11:42.76 ID:MI/gsYFK0.net
>>26
米大統領選終わったら対中政策が本格始動するからね

438 ::2021/01/04(月) 20:12:49.16 ID:83pFSm3y0.net
>>433
結局、世代別で勝ち組は団塊世代だな
年功序列高給を維持できて、無能なのに
偉そうにトップに君臨してるクズさ
世の中ダメにしたのはこの世代だよ。

439 ::2021/01/04(月) 20:13:39.88 ID:JFAJFgNs0.net
飲食店はもう辞めたほうがいい、どんな換気しても継続は無理。
屋外のBBQクラスターより強力な換気システムはない。

440 ::2021/01/04(月) 20:14:01.20 ID:1e2f4Rky0.net
>>437
トランプ負けたら対中制裁も終わりや
株価ナイアガラなるで

441 ::2021/01/04(月) 20:14:18.48 ID:V9dzxRgg0.net
>>438
極端な世代は作らない方がいいってことよ
ピラミッドの国は全員こうなる

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200