2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言→飲食店のみ対象、電車止めない、学校・会社は通常、買い物普通にできる。減らす気なし

1 ::2021/01/04(月) 18:05:39.14 ID:9LwKWGTQ0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言

菅首相が「緊急事態宣言の再発令」を決断した背景について、国会記者会館から中継で、フジテレビ政治部・千田淳一記者が伝える。

菅首相の本音は、経済への影響が大きい緊急事態宣言の発令は避けたかったが、感染者が減少すると見込んでいた年末年始に急増したことで、一気に宣言の再発令にかじを切った。

政府は、感染拡大防止には、緊急事態宣言よりも飲食店の営業時間短縮が有効だと考えていて、2020年12月中旬、東京都の小池知事に対し、午後8時までのさらなる時短要請を求めていた。

しかし小池知事が、これに難色を示す中、大みそかには、東京の新規感染者数が1,300人を超えた。

今回、東京都は、時短要請を行う方向で調整に入ったが、政府高官が「先月、小池知事が時短要請に応じていたら、こんなことになっていなかった」と不満を吐露するなど、政府と東京都の連携不足が感じられる。

政府は、18日に召集予定の通常国会で、緊急事態宣言などを定めた新型コロナ特措法を改正する方針だが、菅首相は周辺に対し、「それまで待ってはいられない」と話している。

菅首相は週内にも、専門家らの諮問委員会を開いたうえで決定する方針。

首相周辺は、宣言の発令期間は、9日午前0時から1カ月程度を検討しているとしている。

ただ、前回の緊急事態宣言が経済に深刻な影響を与えたことから、政府は、要請する対象を絞ることも検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b398254eeab25ef5e3b463f958ff52c096b1f97

417 ::2021/01/04(月) 20:00:28.38 ID:URZZWEWR0.net
ガースーの顔見ると無性にイライラするのは俺だけ?

418 ::2021/01/04(月) 20:00:30.19 ID:t6mCQ9tj0.net
当然。東京アラートはどこに行ったのか。

419 ::2021/01/04(月) 20:00:51.21 ID:S5b4OZOn0.net
飲み屋は潰れても構わん

420 ::2021/01/04(月) 20:00:54.56 ID:Cr/ids4r0.net
しょーもな
こんなんパーティするしかないわ
何で緊急事態なのに普通に満員電車で出社しなきゃいけないんだよ
アホくさい宣言だな

421 ::2021/01/04(月) 20:01:04.08 ID:L4fuhWE50.net
夜遅くまでの飲食店はお喋りありきだから仕方ない

422 ::2021/01/04(月) 20:01:20.56 ID:bTAE18DX0.net
実害に対して経済的損失が大き過ぎる
民主党政権ならロックダウン連発して日本の経済メタメタにしたんだろな

423 ::2021/01/04(月) 20:01:29.80 ID:w5QgfiaP0.net
2週間自粛しろって言ってる人間はゲームや漫画みたいに「そして2週間後……」的な過ぎ方すると思ってるの?

424 ::2021/01/04(月) 20:01:32.33 ID:TTrJ1QGB0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1609757251/

425 ::2021/01/04(月) 20:02:35.90 ID:17PkUm2L0.net
電車絶対安全論は2021も継続か。
こりゃ今回は満員電車の混雑緩和無理だな。

426 ::2021/01/04(月) 20:02:39.68 ID:rWWEpFGg0.net
無症状コロナ感染の若者が
8時まで飲食店でうぇーいするから意味ない

427 ::2021/01/04(月) 20:03:00.25 ID:oF8xAm6Z0.net
>>423
そこよな

そもそもその数字も科学的根拠ではなく
「2週間くらい我慢できるだろww」みたいなしょーもない数字だし

428 ::2021/01/04(月) 20:03:52.28 ID:ogrLBbbI0.net
20万やるから3週間大人しくしてろ
日用品の買い出しだけ認めてやるってやればたちどころに終息するのにな

429 ::2021/01/04(月) 20:04:38.29 ID:qFLhojgd0.net
どこも感染対策してたのに飲食だけがしなかったからこうなる
日頃の行い

430 ::2021/01/04(月) 20:05:09.62 ID:siQuXxJA0.net
6割テレワークで出社週2でよくなるなら神

431 ::2021/01/04(月) 20:05:57.34 ID:tq8MedC30.net
>>428
しない
宣言明けにまた感染拡大すりゃ金貰えると思って出歩く

432 ::2021/01/04(月) 20:07:20.70 ID:bYCahvpe0.net
上級国民達は庶民を働かせてなんぼだからな

433 ::2021/01/04(月) 20:07:30.37 ID:K+kAuHWe0.net
若者子どもは地獄だな。
学校行事も部活も遊びも大人に制限されて、自分等が大人になるころには増税が待ってる。
学生時代の1年なんて中高年の3年ぶんくらいの価値があるだろ。

434 ::2021/01/04(月) 20:07:55.74 ID:z6iPUUNz0.net
gotoトラベルもイートも東京除外してた時は上手くいってた

435 ::2021/01/04(月) 20:10:18.81 ID:83pFSm3y0.net
商業施設(ショッピングモール)は要請対象外か?
つまらないなー

436 ::2021/01/04(月) 20:11:25.09 ID:sViqG7xo0.net
>>23
以前NHKでやってた破裂ってドラマで
これに近いことやってたな
ピンピンポックリ計画で高齢者をさりげなく死なせる政府の施策

437 ::2021/01/04(月) 20:11:42.76 ID:MI/gsYFK0.net
>>26
米大統領選終わったら対中政策が本格始動するからね

438 ::2021/01/04(月) 20:12:49.16 ID:83pFSm3y0.net
>>433
結局、世代別で勝ち組は団塊世代だな
年功序列高給を維持できて、無能なのに
偉そうにトップに君臨してるクズさ
世の中ダメにしたのはこの世代だよ。

439 ::2021/01/04(月) 20:13:39.88 ID:JFAJFgNs0.net
飲食店はもう辞めたほうがいい、どんな換気しても継続は無理。
屋外のBBQクラスターより強力な換気システムはない。

440 ::2021/01/04(月) 20:14:01.20 ID:1e2f4Rky0.net
>>437
トランプ負けたら対中制裁も終わりや
株価ナイアガラなるで

441 ::2021/01/04(月) 20:14:18.48 ID:V9dzxRgg0.net
>>438
極端な世代は作らない方がいいってことよ
ピラミッドの国は全員こうなる

442 ::2021/01/04(月) 20:16:40.57 ID:OJovTQJX0.net
>>23
美しい国

443 ::2021/01/04(月) 20:17:52.80 ID:TKb5/cRr0.net
>>442
美しい国日本
美しい国ロシア

444 ::2021/01/04(月) 20:18:56.80 ID:OJovTQJX0.net
>>84
対策取らなかった老人の自己責任

445 ::2021/01/04(月) 20:19:19.42 ID:yzOPxt3h0.net
>>442
どこがだよ、頭くさってのか?
消えろネトウヨ

446 ::2021/01/04(月) 20:21:05.60 ID:X/cxRKXH0.net
20時までに居酒屋行くならコロナにかからないというお墨付きをいただきましたね!
ガンガン羽目はずそうぜ!

447 ::2021/01/04(月) 20:21:45.43 ID:WsbDDXLs0.net
家から出なくなって25キロも太ってしまったわ

448 ::2021/01/04(月) 20:22:02.26 ID:EAF+zchT0.net
今mxで小池が会見してんな
記者の質疑がモゴモゴしてて聞き取れねえ
つか記者のツラ映せよ

449 ::2021/01/04(月) 20:22:03.39 ID:Jzqhx+dC0.net
酒を出すところだけ止めればええんちゃうん

450 ::2021/01/04(月) 20:22:07.30 ID:7BFvOC3/0.net
このままだと経済死ぬぞ。コロナで死ぬ可能性が高いのは老人だけ。もう団塊世代に直接聞いてみよう日本を救うために犠牲になってくれませんか、自粛せず普段通りの日常を送っていいですかって、彼らは喜んで賛成してくれるはずだ

451 ::2021/01/04(月) 20:22:20.38 ID:F3i/Oe0m0.net
いま小池の会見やってるけど、国と話が確定してるのは飲食店のみ。
またイベント関係を検討してると言ってる。

452 ::2021/01/04(月) 20:22:34.21 ID:DG8zuZox0.net
スポーツ観戦とかスキー場とかは?

453 ::2021/01/04(月) 20:22:46.16 ID:O6z5EMpD0.net
補償
10万ばらまき等ができないので
とりあえず中途半端な宣言でもすれば何とかなるという発想

454 ::2021/01/04(月) 20:23:06.92 ID:TvuCuVok0.net
>>70
医者がコロナで閉じこもった年寄りを薬漬けに出来なくなったら死者数激減してるから社会ぐちゃぐちゃにして誤魔化さんとあかんねん。

455 ::2021/01/04(月) 20:23:37.30 ID:jX2SBc3y0.net
>>1
GOTOも可能だな。
これには二階もニカイ笑い。

456 ::2021/01/04(月) 20:24:17.31 ID:juuUQvAY0.net
>>452
問題ありません

457 ::2021/01/04(月) 20:25:27.46 ID:3wTrc2N20.net
>>301
使い道グレイなタバコ税からとればいい

458 ::2021/01/04(月) 20:26:09.92 ID:OJovTQJX0.net
>>122
gotoやめとけってさんざん言われてたのに強行してこのザマだから

459 ::2021/01/04(月) 20:26:21.90 ID:tmWbJSJM0.net
>>1
× 効果ないだろアホか?←アホですよ
○ 減らない既成事実づくり。地均しです
◎ 計画通り。減れば儲けもの。減らない前提で出しました

460 ::2021/01/04(月) 20:27:59.92 ID:NufHnIvO0.net
>>450
確かに経済はヤバいが、今は医療従事者の負担がデカすぎる。極端な話、高齢者に医療を提供をしない方法もあるけど、それでは世論は着いてこないと思うし、医療従事者も納得しなそう

461 ::2021/01/04(月) 20:28:56.08 ID:tmWbJSJM0.net
どうして?
宣言だしたけど、減らなかったよーえーん (野党も同意した。シメシメ)
→ これだけは、ほんとーに、ごめんなさい。
「規制強化しまっ!」

462 ::2021/01/04(月) 20:29:11.42 ID:BmszGd0h0.net
東京だけロックダウンすれば収まると思うんだけど。

463 ::2021/01/04(月) 20:29:19.17 ID:UtLz2m8l0.net
政府は頑張っているんですよ

464 ::2021/01/04(月) 20:30:19.03 ID:8KLri5Gh0.net
飲食の景気悪くするだけやな
こんな愚策で武漢ウィルス減るなら苦労はない

465 ::2021/01/04(月) 20:30:29.47 ID:DfR9abp70.net
>>460
経済をとめることについて、世論が納得しない圧力も相当だと思う。
by観光業界と2F

466 ::2021/01/04(月) 20:30:44.92 ID:F3i/Oe0m0.net
何も学んでこなかった人がネットで勘違いして
「俺は政府よりも医者よりもすごいんだ」って
主張はこういうところでしなくていいよ。
SNSのが判りやすいと思うよ。

467 ::2021/01/04(月) 20:31:00.75 ID:o3NJWkkK0.net
19:00〜20:00に店内が密になるだけじゃん

468 ::2021/01/04(月) 20:31:49.01 ID:++NSnRrY0.net
都心の企業にはテレワーク義務化しろよ、飲食店の営業時間短縮だけじゃなくて
ランチタイムにマスク外して大騒ぎしながら飯食ってるような奴らもいるんだから

469 ::2021/01/04(月) 20:32:08.30 ID:mkzvzVTR0.net
や-り-な-お-し-✋

470 ::2021/01/04(月) 20:33:03.58 ID:K8UCNlXW0.net
これ外出自粛でなく消費自粛にしかならん

471 ::2021/01/04(月) 20:33:18.20 ID:rrIXiKQm0.net
大人数で集まる事がいけないんだよ
飲食店規制しても違う場所で飲み会やってる人達が沢山いるのに

472 ::2021/01/04(月) 20:33:32.94 ID:VrRCgN3t0.net
とりあえず飲食さえ減らせば後はクラスターで追えるからな
飲食は死んでくれ

473 ::2021/01/04(月) 20:34:46.55 ID:tmWbJSJM0.net
>>460
個人的には、医療制度改革(合衆国スタイルだけ取り入れた貝保険型自賠責比率拡大)を目指した世論の地均しだと思う。
この政治不安で若者と高年者を対立させて、医療保険の自賠責比率を高めていき、貝保険なのに自己負担率90%とかを若者に肯定させる。
そういう流れを目指した対立煽りにみえる。

474 ::2021/01/04(月) 20:34:48.18 ID:cNeakBjZ0.net
全てが中途半端になって春節ウェルカムも重なって収集つかなくなりそう

475 ::2021/01/04(月) 20:34:49.47 ID:37HF8u1D0.net
老人と医療費のみかかる病弱を淘汰出来るチャンスを国が見逃すはずない。
ここぞばかりに口先だけで何もせずに淘汰させる。
医療福祉の予算が減らせて健康な者だかにできる絶好のチャンスと捉えている。

476 ::2021/01/04(月) 20:35:33.23 ID:3HXt0xHl0.net
必需品以外の商業施設も閉めろよ
若者が出歩くだろ

477 ::2021/01/04(月) 20:36:24.08 ID:bd4pTQ3v0.net
飲食店の時短やっても、会社の同僚とのノーマスクお喋りランチで感染者減らないんだろうな
もう飲食店は入り口で検温したうえでお一人様のみ入店OKにした方が良いのでは?

478 ::2021/01/04(月) 20:37:06.90 ID:GhMNaSkK0.net
ダイヤモンドプリンセスとかが騒がれた当初はタクシーの移動中の感染とかが報じられたけど、あれ以降は移動中の感染はほとんど報じられず電車も問題視されてないけどほんとかな?

479 ::2021/01/04(月) 20:37:15.84 ID:GOmMyx2n0.net
芸能界隈がクラスターになってることはいつマスゴミは報道するんです?w

480 ::2021/01/04(月) 20:37:38.80 ID:rmnTBIp1O.net
飲食店閉めたくらいで経済死ぬとか言ってる奴って、韓国料理屋でもやってるの?
まあ中華はランチで食うけど、ランチで韓国料理食いに行くイメージないもんな。

481 ::2021/01/04(月) 20:37:41.27 ID:tmWbJSJM0.net
>>475
×政治屋ガー
◎経団連を支持する高所得者団体

482 ::2021/01/04(月) 20:39:17.39 ID:NPRKReyD0.net
学校は受験生以外は休みでいいだろ

483 ::2021/01/04(月) 20:39:23.55 ID:q+feAJQu0.net
電車もコロナ渦に於いては飲食店に並ぶ癌のひとつではあるが流石に交通手段は止められんだろな
これは仕方ない事だと思う

484 ::2021/01/04(月) 20:39:55.26 ID:d69O+nY20.net
>>39
ヒキには行事は無い方が良かったんだろうけど
普通の人には行事が無いなんて可哀想すぎるんだよ

485 ::2021/01/04(月) 20:41:28.19 ID:Q8sJ8Fl90.net
そりゃまあこれ以上経済を止めたくないのも分かるが中途半端な対応で長引きそうだな

486 ::2021/01/04(月) 20:42:10.34 ID:l+4lrjOs0.net
>>23
飯塚わろてるやん

487 ::2021/01/04(月) 20:44:34.90 ID:hl6QIelc0.net
>>12
今株に手出してる奴、どんだけオメデタイ頭してんだかw
225なんて下がり要素しかないやんw
個別銘柄なら、さすがにこれ以上は下がらんだろってのは有るだろうけど、JRとかw

488 ::2021/01/04(月) 20:44:40.29 ID:L4fuhWE50.net
いいか?お前ら
これは立場の違いによる対立なんだ


<グループA>:コロナで生き残るのが無理っぽい奴ら
・飲食 ・旅行 ・航空 ・テーマパーク ・アパレル ・ブライダル ・百貨店

<グループ>B:何とか生き残れそうな奴ら
・公務員 ・インフラ  ・IT  ・コンテンツ産業 ・生活必需品メーカー


グループAの奴らは後がない
人が死のうが自治体が破綻しようが知ったこっちゃねえ
0.01%でも自分が生存する確率を上げようとして何でもやる

グループBの奴らは感染を拡大されたら困る
まだ生存の可能性が高いのに自分が感染したり職場を壊滅されたりされたらたまらん
やめてくれ!と言う

489 ::2021/01/04(月) 20:45:02.88 ID:L4fuhWE50.net
んでこいつは俺の感想なんだが

Aグループの奴らはどうせもう無理なんだよ
大量に人を殺したり自治体の予算を食いまくれば寿命が数ヵ月伸びるかも分からんが
やっぱりそれで終わりだ

んで自然とAが消滅してBグループの政権になって
静かに自粛しながら細々と社会を回す
長い目で見たらそういう風になるんじゃねえかな?っと

490 ::2021/01/04(月) 20:46:54.17 ID:tmWbJSJM0.net
>>485
長引くことは想定内だろ。
単純に海外が収まっていないならば、日本だけ解禁しても増やすだけ。
海外が2月までと期限つけて外出禁止にしていない。
2月までの根拠は、どこからきたのか?

無期限などと宣言するのは時期尚早だし、様子見で一ヶ月だから安心してしてね?効果を求めて2月までー、と言っているだけ。
それらしい理屈は捏ねられるが、前年度対比で考えて一月で収まる実績なんてどこにもないし、誰にもだせん。

491 ::2021/01/04(月) 20:47:18.97 ID:uCG2h4Bw0.net
実際は飲食店よりも風俗店由来らしいよ

492 ::2021/01/04(月) 20:47:20.02 ID:vE8ksVUE0.net
スーパーにガキ連れのカス家族とか死んだほうがいいねw

493 ::2021/01/04(月) 20:50:30.20 ID:q+feAJQu0.net
それは俺も思う。
飲食や観光の言う通りにしたとしても、一時的な話でいずれ感染拡大すれば自粛の傾向になるから
それの繰り返しになりどのみち終わる。
潔く畳んで次の仕事を考えた方がいい。

494 ::2021/01/04(月) 20:50:40.37 ID:QuX9C0MZ0.net
都立高校でクラスターってどこ高校よ
変異種は若者もヤバいとかなんとか

495 ::2021/01/04(月) 20:52:01.25 ID:w5QgfiaP0.net
家庭内感染させないためにも一家離散させて一人一人にマンションでもアパートでも部屋貸したらぁ?

496 ::2021/01/04(月) 20:52:03.16 ID:b/GNkXOB0.net
今や日本一の嫌われ者に成った菅陣営は、韓国人に嫌われて居る都知事叩きしか手が無いんだよね。
韓国人達は、天敵の都知事に対しては、糞ババァ!とか汚い言葉で罵倒しまくり。

都知事は、カエルの面にションベン状態で馬耳東風の完全無視。
アホ揃いの菅陣営は、菅の官房長官時代からの天敵で有る百合子が叩かれているのを見て大喜びと言うマヌケブリ・・

百合子都知事氏が、韓国人達に鬼畜か蛇蝎の様に憎まれ続けている理由は、実は是が山ほど有るんですね。
完全に数十年前から一歩も譲らない確信犯状態!!!w

ホンの一例ですけどね↓
五輪ボランティアの制服として舛添都知事が決めた、朝鮮門番兵の制服を破棄して、改めて日本風を採用しました。

韓国人学校用地貸与を白紙化…都知事就任後初の定例記者会見で「舛添氏の、都有地を韓国人学校の用地として無償貸与する計画について
  「白紙に戻す」と明言した」(2016年8月6日付毎日新聞)
   その後貸与自体を撤回して破棄した。

朝鮮学校への補助打ち切りの「調査書」を復活…「朝鮮学校が朝鮮総連の強い影響下にあると結論づけた平成25年の都調査報告書が、
  HPからいつの間にか削除されていたことが明らかになった。小池都知事が再掲載を指示。
  すぐに朝鮮学校の問題点を含めた報告書がHPに再アップされた。即断即決だった」(2016年9月20日付産経新聞)

朝鮮人大虐殺の追悼文を拒否…毎年9月1日に墨田区内で行われる関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式に、
  1970年代から歴代都知事(あの石原慎太郎氏も含め)が送っていた追悼文を、小池氏は送ることを拒否。
  「(主催)団体側は、「震災時に朝鮮人が虐殺された史実の否定にもつながりかねない判断」と強く抗議」(8月24日付東京新聞)

497 ::2021/01/04(月) 20:52:26.02 ID:5XN5hwEd0.net
>>1
毎年2万程度死亡者増えてる日本で去年は1.4万マイナスで高齢化が加速した
しかも今年少子化10年進む
今までやってきた少子化対策無駄になった

マスゴミがコレ言わないのは感染対策で批判して飽きたら少子化対策でおかわりできるから

自粛し過ぎて中共の先進国弱体化工作に加担して後で後悔しないよう程々に

498 ::2021/01/04(月) 20:52:32.35 ID:RrJvFljS0.net
>>23
丁度これの真ん中位の施策だな

499 ::2021/01/04(月) 20:52:50.89 ID:gSmRr25e0.net
自ら緊急事態宣言の効力弱めて、宣言しました感だけやるならやる必要ねーじゃん。減らす気ないのかよ。飲食だけで減るわけねーし、その飲食だけを止める不公平感からもう従わない店続発だから。
全体を止めてこそ、自粛への空気感が高まり、自粛警察みたいな奴らまで現れるくらいの雰囲気ができるわけで、飲食以外の企業活動は通常なら、飲食関係者以外は対岸の火事でしかない。もう倒閣だな。支持率は危険水域だわ。

500 ::2021/01/04(月) 20:52:57.03 ID:1ntTxYJ00.net
これって緊急事態宣言でも何でもなくね?

4月5月のパチンコ屋吊るし上げキャンペーンを、飲食店に変えただけじゃん

501 ::2021/01/04(月) 20:53:23.08 ID:tmWbJSJM0.net
でもまあ前年度対比で捏造すると、宣言だしたら、それなりに鈍化した実績はある。
最初は、一ヶ月といいながら延長して6月まで延ばした実績もある。

前年度と違うのは、今回は確実に被害が拡大しめ、決定的に事業がショートする会社や学校が増えることだろう。
大学なんかは、かなり致命傷を受けて大惨事となるのは間違いない。
なので、かなりグレーな処置が為されることだろうよ。
単位なしで卒業認定とかな

502 ::2021/01/04(月) 20:53:26.68 ID:7jBuHjNX0.net
飲食だけでなく娯楽施設も不要不急なんだから全部営業禁止させろ
飛沫とか換気とか曖昧な基準で判定しようとするからパチンコ屋に難癖付けられたりで対策が中途半端になるんだよ

503 ::2021/01/04(月) 20:53:59.32 ID:RrJvFljS0.net
>>63
一言で矛盾とかやるな〜

504 ::2021/01/04(月) 20:56:22.17 ID:zYNpGZB80.net
今年も相模川芋煮会中止になりそうだな

505 ::2021/01/04(月) 20:56:39.81 ID:tmWbJSJM0.net
>>63
字幕がフェイクっぽいね。

506 ::2021/01/04(月) 20:56:40.01 ID:A26hO/ab0.net
飲み屋や飲食店を擁護するやつって何なんだか
他のまともな職業さがせよ

507 ::2021/01/04(月) 20:56:40.31 ID:X+gBRWJ50.net
まぁ原因となってる場所を絞って効果的にって言ってるんだからコレで劇的に減るよね
それでこそビックリするほど減らなきゃおかしい、コイツらが悪だって決めつけて潰しにかかるんだから効果ありませんでしたが通用するわけない

508 ::2021/01/04(月) 20:58:15.66 ID:qB6umW7b0.net
バカすぎる

509 ::2021/01/04(月) 20:58:38.40 ID:VCoUNoaX0.net
映画館も普通にやるんでしょ
これはもう安全事態宣言だわ

510 ::2021/01/04(月) 20:58:40.20 ID:DfR9abp70.net
>>507
そんな単純な話じゃないと思うよ。
人間がコロナのことを分かってきた気になってるなら、そりゃ傲慢

511 ::2021/01/04(月) 20:59:39.73 ID:qB6umW7b0.net
>>23
いつも車に乗った上級国民でふくw

512 ::2021/01/04(月) 20:59:53.97 ID:jstcWSO50.net
学校はリモートでいいだろ
直接会わなきゃイジメも起きないし

513 ::2021/01/04(月) 20:59:59.34 ID:TvuCuVok0.net
まあ、飲食店の生殺しには賛成できないが、カウントダウンしてた奴らはテロリスト扱いでもいいと思う。

514 ::2021/01/04(月) 21:00:16.12 ID:X+gBRWJ50.net
>>510
俺もそう思う
だから自粛しろって言うなら全てをするべきだと思ってるけど

東京都や国は違う意見だそうだから

515 ::2021/01/04(月) 21:00:28.09 ID:6I3Byp2N0.net
飲食店が悪い訳じゃあないんじゃあないか
マスクせずに会話するやつが一番悪い
集団行動するのも悪い

516 ::2021/01/04(月) 21:00:49.54 ID:Ch4/pc080.net
受験クラスター発生へ

517 ::2021/01/04(月) 21:01:31.50 ID:TvuCuVok0.net
>>512
教育者に聞くと優秀な人ほど児童には集団で過ごす必要があるって言うんよね

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200