2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言→飲食店のみ対象、電車止めない、学校・会社は通常、買い物普通にできる。減らす気なし

1 ::2021/01/04(月) 18:05:39.14 ID:9LwKWGTQ0.net ?PLT(12121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言

菅首相が「緊急事態宣言の再発令」を決断した背景について、国会記者会館から中継で、フジテレビ政治部・千田淳一記者が伝える。

菅首相の本音は、経済への影響が大きい緊急事態宣言の発令は避けたかったが、感染者が減少すると見込んでいた年末年始に急増したことで、一気に宣言の再発令にかじを切った。

政府は、感染拡大防止には、緊急事態宣言よりも飲食店の営業時間短縮が有効だと考えていて、2020年12月中旬、東京都の小池知事に対し、午後8時までのさらなる時短要請を求めていた。

しかし小池知事が、これに難色を示す中、大みそかには、東京の新規感染者数が1,300人を超えた。

今回、東京都は、時短要請を行う方向で調整に入ったが、政府高官が「先月、小池知事が時短要請に応じていたら、こんなことになっていなかった」と不満を吐露するなど、政府と東京都の連携不足が感じられる。

政府は、18日に召集予定の通常国会で、緊急事態宣言などを定めた新型コロナ特措法を改正する方針だが、菅首相は周辺に対し、「それまで待ってはいられない」と話している。

菅首相は週内にも、専門家らの諮問委員会を開いたうえで決定する方針。

首相周辺は、宣言の発令期間は、9日午前0時から1カ月程度を検討しているとしている。

ただ、前回の緊急事態宣言が経済に深刻な影響を与えたことから、政府は、要請する対象を絞ることも検討している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b398254eeab25ef5e3b463f958ff52c096b1f97

645 ::2021/01/04(月) 21:50:10.23 ID:nfoBiwlk0.net
そいやGOTOどーなるの?
12日からやるとか言ってなかった?

646 ::2021/01/04(月) 21:51:59.87 ID:maYFZcSs0.net
飲食って言うか近距離でしゃべるから飛沫感染するんだから、一言もしゃべらないで黙って食えばリスクは低いと思うけど。
飲み会も会話一切禁止。手話は可。
それで良ければどうぞどうぞ。

647 ::2021/01/04(月) 21:52:00.00 ID:hIR5hyAo0.net
感染症レベル下げれば概ね解決するんだろ
スペイン風邪だって4年くらいかかったって言うじゃない
その当時どんな生活だったか?
自粛なんてしちゃいないよ
コレラの流行だってそう
短期的には感染数は増えるのかも知れないけど
ジタバタする方がかえって事態を深刻にしてる気がする
集団心理の問題かもね

648 ::2021/01/04(月) 21:52:03.85 ID:DNEyNoeR0.net
感染者増加って飲食店よりも、通勤時の首都圏の満員電車及び公共交通機関が最大の一因だろうけど、なんでそれはテレビでやらないんだろうね?
詳しい人解説頼む

649 ::2021/01/04(月) 21:52:05.26 ID:W2AubjIU0.net
>>644
何でテレワークせーへんの?

650 ::2021/01/04(月) 21:52:26.37 ID:qe/JcOg50.net
ぼく「Go to トラベルで感染した人って何人なの?」

バカ「...とりあえずスガのせいで感染者が広まった!スガは退陣!」

ぼく「利用者3976万人中148人ね、割合としては27万人に1人。明らかにGo to トラベルが主因ではないよね。」

バカは事実を無視する

651 ::2021/01/04(月) 21:52:38.23 ID:PlT8Yrci0.net
>>643
歯医者の徹底対策しらんのか
緊急でない患者全部断ってるくらいだぞ

652 ::2021/01/04(月) 21:52:53.99 ID:8NVidAvC0.net
>>649
テレワークができない業種もあるだろ

653 ::2021/01/04(月) 21:53:52.17 ID:hl6QIelc0.net
満員電車
プロ野球公式戦
Jリーグ
国技館で大相撲

クラスター発生皆無の不思議w

警察署1階1フロアで15名クラスター発生の不思議w

「研修」の後、懇親会=呑み会やってただろっ!!
素直にゲロしな!

654 ::2021/01/04(月) 21:54:11.59 ID:PlT8Yrci0.net
>>648
飲食のほうが感染率高いから

655 ::2021/01/04(月) 21:54:44.52 ID:Z7jA13nH0.net
>>650
バカ「飲食店が感染者拡大の原因だ(GOTOを批判したことはなかったことに)」

656 ::2021/01/04(月) 21:54:53.09 ID:SLnxQ0GQ0.net
コロナで自粛延期したところに鬼滅に持ってかれて、鬼滅に続け!ってとこで状況悪化したエヴァの運のなさよ

657 ::2021/01/04(月) 21:55:41.95 ID:RrJvFljS0.net
>>649
上司が認めないからに決まってる
外資の複数の会社の総務さんと知り合いだけど、外資は流石に危機意識が高いところ多い。

658 ::2021/01/04(月) 21:56:18.24 ID:PlT8Yrci0.net
いやエヴァはあれでいいんだよ
もう作品として成立してない
ひっそりと終わるでいいんだよ

659 ::2021/01/04(月) 21:56:19.77 ID:tmWbJSJM0.net
>>647
つ「時代錯誤」

660 ::2021/01/04(月) 21:57:16.34 ID:zXiKTqBR0.net
>>646
レジとかもさハンドサインで進めて欲しいわ
一年経ってんのに未だ旧生活様式だし何なんコイツら
やる気ねーのに補償だけ求めるとかクズ過ぎんよ

661 ::2021/01/04(月) 21:58:02.46 ID:QdjQwySB0.net
現場作業はテレワークでは無理。
だからコロナ対策は本当に大変だ。
テレワーク出来る人は可能な限りテレワークしてくれ。
その方が感染リスクが下がってありがたい。

662 ::2021/01/04(月) 21:58:02.75 ID:tmWbJSJM0.net
>>655
バカ「誰が悪いの?悪者はだれ?」

ぼく「お前だよ」

663 ::2021/01/04(月) 21:58:35.56 ID:maYFZcSs0.net
>>648
変異種で空気感染するならともかく飛沫感染がメインの場合は満員電車はリスク低いよ
満員電車でべちゃくちゃ飛沫飛ばしながら喋る奴は今はさすがにいないだろ
但し、くしゃみや咳こんでる奴の側は危険

664 ::2021/01/04(月) 21:58:57.85 ID:5ZT74sVq0.net
飲食店いじめだな

665 ::2021/01/04(月) 21:58:59.36 ID:gJnIHuKk0.net
そりゃ、2月には春節ウェルカムしないといかんし by 2F

666 ::2021/01/04(月) 21:59:02.79 ID:zXiKTqBR0.net
>>653
まー警察なんてクルクルパーのドカチンと変わらんからな
本音はコロナなんて知らねーよだろう

667 ::2021/01/04(月) 21:59:10.59 ID:LGQH7wtj0.net
>>649
俺の職場は都関係なんだけどほとんどリモートワークしてない。なぜなら予算がないからだと(怒

668 ::2021/01/04(月) 21:59:58.56 ID:L/1R6q5K0.net
Go To eatやれって言ってたのはどこの誰だっけ?

669 ::2021/01/04(月) 22:00:28.05 ID:5ZT74sVq0.net
政府の本音としては「たかが風邪」なんだろうが、五輪と世界へのやってる感から適当なことしかできない

670 ::2021/01/04(月) 22:02:04.08 ID:RrJvFljS0.net
今週末5000人コース、学校で相次いでクラスター炸裂してから慌てて電車規制するまでが視野に入ったわ

671 ::2021/01/04(月) 22:02:40.20 ID:QdjQwySB0.net
菅をボロクソにこき下ろす奴もいるようだが、経済を殺さないためには、緊急事態宣言には慎重
になるのが当然であって、菅はいたってまともである。

前回の緊急事態宣言では、わが社は業績が傾いて危なくなった。
前回の轍を踏まないように、今回の緊急事態宣言は慎重に発出してもらいたい。

コロナ封じ込めのために失業したんじゃ目も当てられない。             

672 ::2021/01/04(月) 22:03:21.79 ID:tmWbJSJM0.net
>>667
うちの場合は、危機感がないのが牛耳っしまっていることかな。
デジタル化すれば、その辺一斉解雇しても支障がないから守りに入ってしまっている。

「デジタル化したら私の居場所がなくなっちゃう><えー ん」
が管理職

673 ::2021/01/04(月) 22:03:26.74 ID:+41GoI4f0.net
>>661
それな。ゼネコンでも途中から密集でのラジオ体操復活したし
建設業は三密だらけだわ

674 ::2021/01/04(月) 22:03:35.12 ID:oOhG7Wwz0.net
まぁ春節までは死守するやろ

675 ::2021/01/04(月) 22:04:36.27 ID:RrJvFljS0.net
>>671
つまり、ゴテゴテになるのは政治のせい、総理のせいってことやな

676 ::2021/01/04(月) 22:05:30.76 ID:dlVMbebg0.net
緊急事態宣言と共に重症者病床使ってる65歳以上は全員強制的にそこを空けろ

677 ::2021/01/04(月) 22:06:33.35 ID:RrJvFljS0.net
>>676
殺人かよ

678 ::2021/01/04(月) 22:07:27.58 ID:npRAND2G0.net
宣言はいってからが自粛の正念場やで

679 ::2021/01/04(月) 22:07:36.04 ID:ry6JZy050.net
緊急事態行動とかバカじゃねえの
どんだけ言葉遊びするんだよ

680 ::2021/01/04(月) 22:07:49.52 ID:8AFPR7xG0.net
中国韓国ベトナム人
この辺を入国禁止と強制帰国させろよ

「国民を守る」とか言ってたじゃねぇか。
ならまず外国人には退場して貰えや。

681 ::2021/01/04(月) 22:07:50.07 ID:xMioUZsD0.net
>>676
30歳以上だ

682 ::2021/01/04(月) 22:08:18.33 ID:sQqqGart0.net
社会のお荷物を整理するチャンス

683 ::2021/01/04(月) 22:09:25.27 ID:vsaIHqsp0.net
運命は自粛警察に託されたか
お前ら出番だぞ

684 ::2021/01/04(月) 22:09:57.30 ID:tmWbJSJM0.net
会社において、一角をなす抵抗勢力(どこの会社もそうだろうが)鍋奉行、仕切りたいさん。

無駄に仕事を増やして、しきることが自分の仕事!リーダー湿布!^^と勘違いしているひと。
こういうのは、人に命令するのが好きだからリモートワークを根源的に嫌う。
自分の言うことに従うのをみて悦ぶ。

「でも、お前の仕事はダッシュボードで充分なんだよ」
と面と向かって言ったら可哀想なので言わないがな。

685 ::2021/01/04(月) 22:10:00.74 ID:7jBuHjNX0.net
不要不急な業種は全部止めろよ
これじゃあ全く緊張感がないし
そうなったら宣言自体が意味をなさないだろ

686 ::2021/01/04(月) 22:11:26.32 ID:y8y+Rf3Z0.net
>>1
効果無いじゃん

687 ::2021/01/04(月) 22:11:39.97 ID:qHbE2qYS0.net
株は今年一回ズドンと落ちると思ったから年末に売った
しかしまぁ居酒屋や風俗(お水系)だけ自粛させたら相当減るんじゃない?

お水系の人たちはかわいそうだが

688 ::2021/01/04(月) 22:11:50.26 ID:HranhCpE0.net
封鎖しかないな一都3県他の地域に行かせない上で飲食店に給付金だろ?😊

689 ::2021/01/04(月) 22:12:08.53 ID:maYFZcSs0.net
医療崩壊したら健康保険払わなくていいよね?
自分で薬買ったり簡単な手術出来るように勉強しとかなきゃね

690 ::2021/01/04(月) 22:12:34.31 ID:npRAND2G0.net
>>687
風俗が一番経済回るでな
金持ちが一番使う場所

691 ::2021/01/04(月) 22:12:55.42 ID:tmWbJSJM0.net
これは、ここを見ている人間への提案だけど
テレワークを実現するキーテクノロジーというか工夫は、タスクをダッシュボードに貼って共有すること。

これだけでリモートワークは実現する。

692 ::2021/01/04(月) 22:13:37.72 ID:HranhCpE0.net
給付金配らないと飲食店潰れるぜ刷って刷って刷りまくり50兆円ぐらい用意して配れや‼

693 ::2021/01/04(月) 22:15:30.98 ID:eZ0sRBeN0.net
強制力ないし、守らないだろうね
前回ですら高円寺の居酒屋夜中まで空いてたし笑

694 ::2021/01/04(月) 22:16:00.61 ID:DfR9abp70.net
>>685
不要不急の定義を日本中がめぐって紛糾する

695 ::2021/01/04(月) 22:16:06.73 ID:maYFZcSs0.net
飲食店って必要?自炊かテイクアウトだけで事足りるんだけど。

696 ::2021/01/04(月) 22:17:08.38 ID:xMioUZsD0.net
>>695
そんなこと言ったら箱根駅伝はやる必用なかった

697 ::2021/01/04(月) 22:17:30.11 ID:sSCAodFc0.net
ろくに換気もしないでパーテーション置いてるだけやったら、飛沫が充満するだけやわな
環境管理がなっとらんかったんやな
残念

698 ::2021/01/04(月) 22:18:32.67 ID:maYFZcSs0.net
>>696
そうだね必要無い
日本中の人間が俺だったら日本は滅亡すると思うわ

699 ::2021/01/04(月) 22:18:52.60 ID:nfoBiwlk0.net
中国からの訪日は禁止するの?
そこなんだろ?ネトウヨの気がかりは

700 ::2021/01/04(月) 22:19:01.24 ID:HranhCpE0.net
緊急自体宣言出すのはいいが金 補償金配らないと一都3県の経済崩壊するぞ?

金配るかで本気を示せよ‼

701 ::2021/01/04(月) 22:19:21.90 ID:5LGkhSmV0.net
やっぱり立憲民主党の枝野さんのコロナ対策案が最善だと思うよ。

702 ::2021/01/04(月) 22:19:58.89 ID:PlT8Yrci0.net
金くれってだけ叫んでる馬鹿は放置でいい
なんの業務かなんて関係ない

703 ::2021/01/04(月) 22:20:07.65 ID:zXiKTqBR0.net
もうこんなん国民の連帯責任だろ
全部止めろ
経済の悪化も自業自得だわ
飲食店だけをターゲットにするのは公平性を欠いている
完全に憲法違反
飲食業界の奴は騒いだ方がいい

704 ::2021/01/04(月) 22:20:20.21 ID:zXiKTqBR0.net
もうこんなん国民の連帯責任だろ
全部止めろ
経済の悪化も自業自得だわ
飲食店だけをターゲットにするのは公平性を欠いている
完全に憲法違反
飲食業界の奴は騒いだ方がいい

705 ::2021/01/04(月) 22:20:21.48 ID:maYFZcSs0.net
>>701
何だっけ?中国方式で感染者皆殺し?

706 ::2021/01/04(月) 22:20:26.25 ID:juuUQvAY0.net
>>699
ビジネス目的の訪日は禁止しません

707 ::2021/01/04(月) 22:20:37.71 ID:BUnqH19O0.net
とりあえず飲食おとしめたいのかしら(´・ω・`)

708 ::2021/01/04(月) 22:21:03.67 ID:HranhCpE0.net
>>702
金配らないと自民党議員数十人殺害間違いないな🎵 第一候補は二階次は総理だな🎵😊

709 ::2021/01/04(月) 22:21:25.55 ID:W2AubjIU0.net
つーか、今回の自粛の対象って飲食だけ?
ジムとかOKなん?

710 ::2021/01/04(月) 22:22:05.47 ID:WjV3vW540.net
キャバホストを規制していれば爆発は防げたな
同時に外国人入国も禁止していれば

711 ::2021/01/04(月) 22:22:17.18 ID:nnMXO1Ek0.net
映画館閉めたらパチンコも閉めんといかんし、自民はパチンコ閉めたくないしな

712 ::2021/01/04(月) 22:22:55.61 ID:w5QgfiaP0.net
対象を絞るってずっと苦しんでる飲食狙い撃ちにしてるだけやろ

713 ::2021/01/04(月) 22:22:55.72 ID:oKegzlCS0.net
東京ロックダウン出来れば良いんだけど
新たに法案通さないとなぁ…

714 ::2021/01/04(月) 22:23:04.33 ID:mtXkI0Tb0.net
沈静化か経済かどっちかに振り切った方がいいと思うんだけどね
まぁもう遅いか

715 ::2021/01/04(月) 22:23:07.50 ID:XX6Qe+tF0.net
おまいら若えやつが馬鹿みたいに夜中まで飲んで徘徊するからだぞ
ちょっとは考えろや!

716 ::2021/01/04(月) 22:23:35.06 ID:C2bybhnN0.net
給付金いらんから9日から毎日晩ごはんくれ
かわいいメイドさんがうちに来て作ってくれれば尚良し
もちろん政府が手配してな

717 ::2021/01/04(月) 22:23:50.32 ID:PlT8Yrci0.net
別に8時以降も営業してもいいと思うんよ
どうしてもそこにいく客は感染リスクわかってんだろ
店もウチは危険ですってわかってんだろ
そんな店のせいで感染が広まることもな

それで給付金くれとかよく言えたもんだな

718 ::2021/01/04(月) 22:24:14.26 ID:DfR9abp70.net
パチンコも対象外!

719 ::2021/01/04(月) 22:24:38.94 ID:nfoBiwlk0.net
飲食店自粛すればコロナ感染防げるなら春節ウェルカム出来るな!
観光業も待ってるよ!

720 ::2021/01/04(月) 22:24:48.42 ID:W2AubjIU0.net
やるなら飲食だけではなく、他のジムとか一般企業も対象にしないとダメだろ。
あと自粛期間はどうなんだよ?言っておくが短期じゃ意味ないぞ。

721 ::2021/01/04(月) 22:25:09.12 ID:maYFZcSs0.net
飲食店が諸悪の根源なのは間違いないし
中でもホストクラブとキャバクラと安い居酒屋

722 ::2021/01/04(月) 22:25:28.27 ID:HranhCpE0.net
緊急自体宣言で補償金無しで無敵日本人多数発生で自民党議員数十人殺害間違いないないと思います🎵👍

723 ::2021/01/04(月) 22:25:45.41 ID:tmWbJSJM0.net
>>694
ギルガメッシュ「不要な業種などなかったのだ・」

724 ::2021/01/04(月) 22:26:14.61 ID:mtXkI0Tb0.net
ほとんどランチタイムや飲み会での感染でしょ?
GOTOイートもテイクアウトだけ対象にすりゃいいのに

725 ::2021/01/04(月) 22:26:45.36 ID:zXiKTqBR0.net
つーか20時に開店すりゃいいだけじゃん

726 ::2021/01/04(月) 22:26:54.08 ID:PlT8Yrci0.net
菅と二階の路線違いのせいで
何も決められないのは一因だろうな

こんな阿呆なタイミングで
インバウンド復活とか頭おかしすぎるだろ

727 ::2021/01/04(月) 22:26:58.07 ID:HranhCpE0.net
>>720
長期だろうな多分補償金出さないと自民党議員数十人殺害間違いないと思う👍😊

728 ::2021/01/04(月) 22:27:05.21 ID:npRAND2G0.net
宣言出すだけで自粛してくださいって要請するだけだからなwwww
マジで無能やでwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 ::2021/01/04(月) 22:28:23.15 ID:juuUQvAY0.net
パチンコはダントツで不要不急な業種です

730 ::2021/01/04(月) 22:28:28.88 ID:kJZ41rSI0.net
「責任取りたくないもん、給付金出したくないもん」ってのが伝わってくるな

731 ::2021/01/04(月) 22:28:34.10 ID:hOp4CCKR0.net
>>565
何よりてめえら自身も年寄りだからな

732 ::2021/01/04(月) 22:29:59.04 ID:z884hDxK0.net
飲食店は時短要請でてるから補償でて当たり前
何もでないなら何処もきかんわ
俺らも納得いく金額の給付金でたら外出自粛しような

733 ::2021/01/04(月) 22:30:08.25 ID:QPyhdkL20.net
学校クラスターって注意したせいかあまり発生していないんだよね
学校で問題起こしているのは部活の寮ばかり

734 ::2021/01/04(月) 22:30:40.96 ID:HranhCpE0.net
というか大阪 名古屋も緊急自体宣言した方がいいと思うけど中途半端になるからな?

大都市で本気の感染対策しろよ‼

735 ::2021/01/04(月) 22:30:49.18 ID:oduqDnkA0.net
狂気PCR検査利権
 
都合の悪いやつらは陽性にすればおk 
和泉洋人補佐官と大坪寛子審議官が、今回の新型肺炎の予算を握っていた。
この2人は国立衛生研とグルになってPCR検査利権を握り、民間へのPCR検査依頼
を握り潰していた。
愛人を作って税金で海外旅行や遊び、PCR検査利権で国民の命を弄ぶ(もてあそぶ)
など、餓鬼のする事だ。
こんな連中が予算とその執行権を持っているワケで、検査結果もまともと思えない
節があります。つまりコロナ騒動を演出したり、国民の生殺与奪も可能ということ
です。

736 ::2021/01/04(月) 22:32:09.10 ID:0pnhi6Lf0.net
二階「グフフフ」

737 ::2021/01/04(月) 22:32:21.55 ID:tmWbJSJM0.net
>>725
20時以降かつ夜間営業だな。
早朝から営業にシフトするのが賢い逃げ方
政権と都知事への嫌がらせにも効果があるのでよりよい。
ふざけたモルモットにするならば、こちらもハムスターロールで抵抗する。

健康と美容に早朝シフト!人は朝型が健康的!とか騒いで盛り上げる。
すると「早朝もダメーーーあつまらないで!」といい始めるか。

738 ::2021/01/04(月) 22:32:38.39 ID:QGnwK4jk0.net
全国のみなさーん!東京が大変です!緊急速報をご覧になりましたか!?東京が大変なんです!ああっ!コロナ!コロナの患者です!重症者が昨日よりも!なんと!昨日よりもですよ?1人!1人減ったんです!ああっ!何ということでしょう!全国の皆さん!東京が大変です!

739 ::2021/01/04(月) 22:32:42.26 ID:v0ItOhPr0.net
自民党は選挙ボロ負けだろうね。若者と子供の未来を潰して老人を延命させるコロナ対策なんてしなければ働き世代からの圧倒的支持を得られたのに。

740 ::2021/01/04(月) 22:32:58.28 ID:BMjQ8nIM0.net
・武漢肺炎で死亡した未成年者数はゼロ
・武漢肺炎の死亡者数は交通事故死亡者数より少ない
・武漢肺炎の死亡者数は2019年インフルエンザ死亡者数より少ない
・武漢ウイルスの陽性者のほとんどが就業ビザで来日した外国人
・武漢ウイルスの感染とGotoトラベルの因果関係は無い
・武漢ウイルスの感染はサージカルマスクでは防げない
・武漢ウイルスの感染はソーシャルディタンスでは防げない
・武漢ウイルスの感染は消毒液では防げない
・武漢ウイルスの感染は緊急事態宣言を発出しても防げない

・武漢ウイルスの感染対策で過剰対応すればするほど生活困窮による自殺者が増える

741 ::2021/01/04(月) 22:33:12.25 ID:maYFZcSs0.net
時短要請なんかする必要無いんだよね
外出禁止令出して違反者に高額の罰金課せばいいだけ
飲食店は好きなだけ営業して下さい。

742 ::2021/01/04(月) 22:33:22.06 ID:HranhCpE0.net
電車通勤も止めた方がいい‼ とにかく他県の行き来を封鎖しないと

743 ::2021/01/04(月) 22:34:32.07 ID:yn0czQem0.net
飲食店経営者たちの集会所かな?

744 ::2021/01/04(月) 22:35:49.75 ID:cSajphlq0.net
受験クラスター → コロナ隔離 → 二次試験対策できず浪人

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200