■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウォルマートとディズニー「バイデン認定反対する議員にはお金あげないからね」
- 1 ::2021/01/13(水) 17:59:27.43 ID:xbgGOVoE0●.net ?2BP(10000)
- https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
ウォルマートとディズニーも献金停止、バイデン氏認定反対議員に
ロイター 2021年1月13日 14時38分
米小売り大手ウォルマートと娯楽大手のウォルト・ディズニーは12日、バイデン氏の大統領選勝利認定に反対した議員への献金を停止する方針を示した。写真はウォルマートのロゴ。2020年6月、カリフォルニア州で撮影(2021年 ロイター/Mario Anzuoni) 拡大
[ニューヨーク/ワシントン 12日 ロイター] - 米小売り大手ウォルマートと娯楽大手のウォルト・ディズニーは12日、バイデン氏の大統領選勝利認定に反対した議員への献金を停止する方針を示した。
ウォルマートは、トランプ大統領の支持者が連邦議会議事堂に乱入した問題を踏まえ「(当社の)政治行動委員会は、州の選挙人団の投票の合法的な認定に反対した議員への献金を無期限に停止する」とした。
ディズニーは「衝撃的な議事堂占拠の直後、議員には結束の機会があったが、遺憾にも一部議員はそれを受け入れなかった。こうした状況を踏まえ、当社は選挙人団の投票認定に反対した議員への献金を2021年は行わないことを決定した」と明らかにした。
これまでにも、AT&Tやアマゾン・ドット・コム、マスターカードなど複数の大手企業が、同様の措置を発表している。
ゼネラル・モーターズ(GM)は12日、議会乱入事件を理由にすべての政治献金の停止を表明した。JPモルガン・チェース、アルファベット傘下のグーグル、ユニオン・パシフィックも、バイデン氏の大統領選勝利認定に反対した議員だけでなく、すべての議員を対象にした献金停止を決定している。
米議会では先週、大統領選の結果認定に向けた選挙人投票の集計が行われる中、トランプ大統領の支持者らが議事堂に乱入。混乱の中、警官1人を含む5人が死亡した。その後に再開された認定プロセスでは、上下両院合わせ147人の共和党議員が、ペンシルベニア州あるいはアリゾナ州での大統領選結果に異議を唱えた。
https://news.infoseek.co.jp/article/13reutersJAPAN_KBN29H31F/
- 2 ::2021/01/13(水) 18:00:10.25 ID:rzHVut+l0.net
- 魔女狩りだ
- 3 ::2021/01/13(水) 18:00:20.41 ID:dKwsJMIK0.net
- >>1
人治国家の誕生だな(笑)
おめでとうアメリカヒトモドキ
- 4 ::2021/01/13(水) 18:00:21.64 ID:2ilPDaP+0.net
- 2げと
- 5 ::2021/01/13(水) 18:01:57.43 ID:4BBX2pP50.net
- どの業界でも独占はやっぱり危険なんだなって一連の流れ見てるとよく分かるな
共産主義の一党独裁と同じ
- 6 ::2021/01/13(水) 18:02:07.30 ID:lybmfU1bO.net
- せやかてドナルド
- 7 ::2021/01/13(水) 18:02:43.63 ID:TFBqmC/B0.net
- ウォル・マート
ウォル・トディズニー
謎は全て解けた
- 8 ::2021/01/13(水) 18:03:30.39 ID:Rwzc35Xa0.net
- なんだこのアメリカオワタ感
- 9 ::2021/01/13(水) 18:04:37.27 ID:O21eJsuj0.net
- 独裁やんw
- 10 ::2021/01/13(水) 18:05:40.81 ID:bk5M0uwE0.net
- 収賄?
- 11 ::2021/01/13(水) 18:06:14.00 ID:O7m6ZLAC0.net
- もう滅茶苦茶だな
- 12 ::2021/01/13(水) 18:06:34.56 ID:mBNi5Zz/0.net
- 必死すぎて引くわ
- 13 ::2021/01/13(水) 18:07:03.32 ID:1E6KCMEj0.net
- 金持ちの金持ちによる金持ちのための政治か……
貧乏人だから札束で殴る感じは見てて嫌だな
- 14 ::2021/01/13(水) 18:07:31.68 ID:pCl4qfLI0.net
- アメリカの腐った一面がこれでもかと噴出してるな
- 15 ::2021/01/13(水) 18:07:32.95 ID:kpPEZfAz0.net
- お金もない人は政事にも近寄れないんだね
- 16 ::2021/01/13(水) 18:07:47.38 ID:g0MMgC8n0.net
- BLM人民共和国やね
- 17 ::2021/01/13(水) 18:08:36.22 ID:YhZ8rVle0.net
- 何こいつら
- 18 ::2021/01/13(水) 18:09:20.47 ID:3KNpAleV0.net
- こえーw
人権てなんだろなw
- 19 ::2021/01/13(水) 18:09:45.63 ID:5B4WepHk0.net
- 献金は別に止めていいんじゃねーの?それより租税回避の方が叩かれるべきでは?
- 20 ::2021/01/13(水) 18:10:22.02 ID:NmDyMFSw0.net
- ここまでくるとトランプのクーデター成功して欲しいな
反トランプで結束した企業がどういう扱いされるのか気になる
- 21 ::2021/01/13(水) 18:10:49.23 ID:gZbPjmos0.net
- アメリカの民主主義は幻想だったな
- 22 ::2021/01/13(水) 18:10:55.65 ID:lauFfxUV0.net
- 通貨発行権が叩かれるべきなんだよ
無限にお金が持てちゃうからね
- 23 ::2021/01/13(水) 18:11:12.72 ID:Q5B1ZkMY0.net
- バイデンや民主党に対しての見せしめでもあるんだろ
馬鹿な増税やったらどうなるかって
- 24 ::2021/01/13(水) 18:11:28.16 ID:lauFfxUV0.net
- 民主主義と資本主義が両立しない
無茶苦茶になる
- 25 ::2021/01/13(水) 18:11:39.83 ID:LCFYfvKO0.net
- ネズミ「ハハッ夢の国へようこそ!」
- 26 ::2021/01/13(水) 18:11:40.72 ID:enU+gHWR0.net
- アメリカもうダメかもしんねw
- 27 ::2021/01/13(水) 18:11:51.05 ID:tzJ9QDVy0.net
- 正体バレまくってるやん
- 28 ::2021/01/13(水) 18:11:54.77 ID:05VWEy9D0.net
- アメリカでこんなだったんだな
- 29 ::2021/01/13(水) 18:11:57.82 ID:Ya689GVs0.net
- こんなばっかだけど合衆国の国民は納得なのか?
- 30 ::2021/01/13(水) 18:12:26.16 ID:lauFfxUV0.net
- オンラインゲームでずっと最初からチートそしていた連中がいるということさ
まさにバグ
修正不可避のね
- 31 ::2021/01/13(水) 18:12:55.16 ID:VIuH4byF0.net
- 結局金で動く、チャイナと同じ国家になったってこと
- 32 ::2021/01/13(水) 18:12:57.75 ID:Ah62wwi40.net
- なんで欧米っていつもやることが極端なの?ばかなの?
- 33 ::2021/01/13(水) 18:13:44.56 ID:lauFfxUV0.net
- それがディープステートというわけだ
CCP(中国共産党)にしたい連中がいるようだけどw
ま上海閥は妥当だがね
- 34 ::2021/01/13(水) 18:14:24.08 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>29
ゾーマじゃないけどトランプが倒れても
こんな状況じゃ第2第3のトランプが生まれるだけだろうな
こういった屑共をバイデンが倒せるわけないし
- 35 ::2021/01/13(水) 18:15:03.04 ID:Eru94GPr0.net
- ウォルト・ディズニーが生きてたらトランプ支持者になってたろうに
- 36 ::2021/01/13(水) 18:15:54.69 ID:LBKwdjYu0.net
- アメリカすげーな
日本って自由の国だわ
- 37 ::2021/01/13(水) 18:15:55.55 ID:rQ+bAQbY0.net
- 企業専制政治化が進んでるな
民主党の議員ですら冷や冷やだろこれ
- 38 ::2021/01/13(水) 18:16:05.68 ID:ImC4DVm40.net
- AC世界の幕開け
- 39 ::2021/01/13(水) 18:16:50.38 ID:Xair0n430.net
- これって民間だから良いやになるのか?
おかしいと思ってる奴らが沢山いる、なら司法の手に委ねて捜査してみるか
って言うのが民主主義じゃないの?
裁判とかもだけど、速攻棄却でしょ
不正は無かったって言うなら、幾らでも調べてみろという感じで調べさせて
不正は無かった、トランプは実力で負けたって状況を作った方が次に繋がるだろうに
アメリカを二分したくないって言ってる奴らが、二分させてどうすんだよ
- 40 ::2021/01/13(水) 18:17:04.19 ID:rjQaK+9L0.net
- 何だろうこの必死感
そこまでしないとトランプ一人潰せないの?
- 41 ::2021/01/13(水) 18:17:04.52 ID:a2oxTQx20.net
- ウォルマートなんてさんっざんBLMで標的にされてたのに、マゾかなんかなの?
- 42 ::2021/01/13(水) 18:17:11.52 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>35
本音を言えばGAFAやこいつらも
金持ち優遇のトランプ支持だろ
民主政権はリベラル()でオバカケアとかやろうとしてるし
- 43 ::2021/01/13(水) 18:17:22.36 ID:BaUQoaZv0.net
- ポリコレが必死すぎて笑えてくるわ
- 44 ::2021/01/13(水) 18:17:25.28 ID:fGdR/miZ0.net
- 実質賄賂じゃね?
- 45 ::2021/01/13(水) 18:17:57.94 ID:rjQaK+9L0.net
- >>36
アメリカは先進国で最も不自由な国やね
- 46 ::2021/01/13(水) 18:18:45.21 ID:lauFfxUV0.net
- GAFAも金で技術を買い漁ったクソ野郎の掃き溜めさ
特許でそれを補填する
上層部はゴミだらけよ
- 47 ::2021/01/13(水) 18:18:50.15 ID:rjQaK+9L0.net
- >>34
ここまでしないとトランプ一人潰せないようじゃ先は見えてるな
- 48 ::2021/01/13(水) 18:18:51.58 ID:rQ+bAQbY0.net
- アメリカ合衆国株式会社に近くなってきた
- 49 ::2021/01/13(水) 18:19:12.04 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>45
同調圧力(物理)の国だしな
- 50 ::2021/01/13(水) 18:19:21.88 ID:BBENcml90.net
- これもう思想の自由すら無視してるよな・・・w
なにこれ?
中国より酷いじゃんw
企業連合が個人の思想まで制限するとかSF小説のディストピアの世界みたいw
- 51 ::2021/01/13(水) 18:20:35.06 ID:NoHidBHU0.net
- この反トランプ派の過剰反応は何なんだろうな?
- 52 ::2021/01/13(水) 18:21:05.12 ID:GFOcmGHC0.net
- ディズニーランド行ったことないけど不買やな
- 53 ::2021/01/13(水) 18:21:19.09 ID:rQ+bAQbY0.net
- 民主党の方が巨大資本企業と結びつきが深いからな
議員も逆らえないんじゃないか
またぞろ欧州方面から苦言が入るかもしれない
- 54 ::2021/01/13(水) 18:21:24.32 ID:iyH64pGt0.net
- >>50
中国より酷いんじゃなくて
中国人が中に入って中国で上手くいったやり方で物事進めてる
だから異様に見えるし歪
- 55 ::2021/01/13(水) 18:21:34.16 ID:G+5V4Gdo0.net
- 大資本家が政治を牛耳るのは、資本主義の末路。
日本も既になってるだろ。
成長戦略会議のメンバーとか。
- 56 ::2021/01/13(水) 18:21:57.03 ID:Ci/IPZH00.net
- >>18
単なるイデオロギーだよ
- 57 ::2021/01/13(水) 18:21:57.54 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>46
ジョブズが地獄で待ってるだろうから
さっさと苦しんでくたばれば良いのにな
- 58 ::2021/01/13(水) 18:22:13.85 ID:ikhVKCEN0.net
- ロスチャイルド
- 59 ::2021/01/13(水) 18:23:51.36 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>51
虚勢を張ってるけど色々と国内経済がやばいシナが
さっさとアメの資産を吸い上げたいからロビー活動してるんだろ
- 60 ::2021/01/13(水) 18:24:11.94 ID:ikhVKCEN0.net
- トランプはここを触ろうとして
逆鱗に触れたって感じかな?
ケネディみたいに暗殺されなきゃいいけど
バイデン派はなんか殺す勢いでやってないか?
- 61 ::2021/01/13(水) 18:24:56.87 ID:F3fCMgr30.net
- ディズニー一気に嫌いになったわ
- 62 ::2021/01/13(水) 18:25:13.09 ID:cnFoRAE00.net
- 楽しそうで何よりだな
- 63 ::2021/01/13(水) 18:25:15.99 ID:6XF1BQe70.net
- トランプだろうがバイデンだろうがどっちみちいい事ないっしょって思ってるんだけど
こういうの見てると民主主義ってもうダメ?って考えが過ぎるよね
もしかして体裁整えるだけで精一杯?
- 64 ::2021/01/13(水) 18:27:14.96 ID:43T0OsBg0.net
- とにかく異様すぎる
中共の指示だろ、これ
アメリカってこんな国じゃなかっただろ
特に発言丸ごと封じてしまうなんておかしすぎるよ
トランプが悪役だとして何をしてもいいってことにはならんだろうに
- 65 ::2021/01/13(水) 18:27:21.45 ID:j56GvRIF0.net
- 企業国家体制の誕生も近いなフロム脳が捗る
- 66 ::2021/01/13(水) 18:27:57.90 ID:eRpjSuUm0.net
- ディズニーってコロナで死にかけてるから金ないんだろ
- 67 ::2021/01/13(水) 18:28:08.54 ID:Q+0zGK1N0.net
- 1995年のサティアン
- 68 ::2021/01/13(水) 18:28:11.66 ID:lauFfxUV0.net
- 通貨発行権を理解していない人がまだいるようだね
- 69 ::2021/01/13(水) 18:28:41.77 ID:0DL2fLIe0.net
- トランプは金持ちの財産没収して富の再分配をやろうとしている。
資本家にはそれが許せない
- 70 ::2021/01/13(水) 18:29:03.22 ID:iyH64pGt0.net
- >>63
逆
今は共産主義(主に中国)が追い込まれてるんだよ
- 71 ::2021/01/13(水) 18:29:31.15 ID:0/T3bPYi0.net
- >>61
元々嫌いだわ
- 72 ::2021/01/13(水) 18:30:03.17 ID:/TIREkwA0.net
- 拝金主義のクソ国家でしたか
- 73 ::2021/01/13(水) 18:30:43.10 ID:aXCtFfEs0.net
- 中国方式の国になると思うよ
表向きだけ選挙やるけど変わらない
バイデンジャンプを許すような国
- 74 ::2021/01/13(水) 18:31:10.50 ID:wm1lPFdm0.net
- もう大企業は中共の根回し完了してんだろ
今の時代に武力で世界征服なんて無理だし、もうすでに中国は覇王
- 75 ::2021/01/13(水) 18:31:15.07 ID:9ojP71TV0.net
- なんで勝った側のくせにそんな過剰反応してるんだよ
行き過ぎて明らかに異常だろ企業の中立性とかねーのか
- 76 ::2021/01/13(水) 18:31:18.49 ID:6XF1BQe70.net
- >>70
全然追い込まれてるように見えないんだけど
中国マネーに色んな国が踊らされてる
- 77 ::2021/01/13(水) 18:31:33.98 ID:cRsqyCLs0.net
- ディズニーと西友を不買すればいいのか
- 78 ::2021/01/13(水) 18:32:00.08 ID:rQ+bAQbY0.net
- 2次大戦の頃、アメリカの政官財フルパワーで臨んだマンハッタン計画みたいなプロジェクトは立ち上がる事はあるのかな
中共の脅威を理解してるのだろうか
- 79 ::2021/01/13(水) 18:32:15.12 ID:PfT65Jjj0.net
- スポンサー様第一になったら政治じゃないな
- 80 ::2021/01/13(水) 18:32:20.74 ID:fiQv948p0.net
- >>76
中国は元気でも共産主義は死にそうな気がする
- 81 ::2021/01/13(水) 18:32:26.00 ID:Np0CdEfR0.net
- ターミネーターの世界みたいだな
最後熔鉱炉で親指立てて沈んでろよ
- 82 ::2021/01/13(水) 18:32:39.94 ID:gHiDGYbI0.net
- 共産主義は力の暴力
資本主義は金の暴力
- 83 ::2021/01/13(水) 18:33:22.10 ID:0DL2fLIe0.net
- 日本もこうなる
- 84 ::2021/01/13(水) 18:33:22.54 ID:EWDOf04Y0.net
- あの議事堂突入、易々と入られすぎやろ
- 85 ::2021/01/13(水) 18:33:33.12 ID:iyH64pGt0.net
- >>76
中国マネーが瀕死だから歪な動きが表に出てんだよ
- 86 ::2021/01/13(水) 18:33:41.53 ID:fBawy7mP0.net
- ネトウヨが! 絶滅するまで! 殴るのを! やめない!
- 87 ::2021/01/13(水) 18:33:50.87 ID:XOVWb3kT0.net
- ここの9割は知らないだろうけど、1割の人にはバイデンとディズニーで辻褄あうこと分かるよな。
島繋がり。
- 88 ::2021/01/13(水) 18:33:59.10 ID:14h776qa0.net
- 札束でどうにかなるってのは
民主主義じゃなくなってくるな
- 89 ::2021/01/13(水) 18:34:21.24 ID:pY88SHr70.net
- めちゃくちゃだな
- 90 ::2021/01/13(水) 18:34:28.01 ID:NoHidBHU0.net
- 企業が結託してトランプを抹殺しようとしてる構図は異様
- 91 ::2021/01/13(水) 18:34:34.93 ID:RW2/1A280.net
- ここまで嫌われている人を
応援する心理が私にはわからない
- 92 ::2021/01/13(水) 18:34:54.22 ID:qBvDmuou0.net
- もう同調圧力とかそういうレベルじゃねえんだな
- 93 ::2021/01/13(水) 18:35:12.71 ID:aXCtFfEs0.net
- >>82
その2つの悪いとこ取りが中国とバイデンアメリカ
- 94 ::2021/01/13(水) 18:35:19.02 ID:6XF1BQe70.net
- >>85
それならトランプ勝ってたんじゃない?
- 95 ::2021/01/13(水) 18:36:07.40 ID:eRpjSuUm0.net
- こいつら為政者じゃなくて民間企業だからなー
- 96 ::2021/01/13(水) 18:36:17.28 ID:fBawy7mP0.net
- DHCへの原料販売禁止も頼みますわ
- 97 ::2021/01/13(水) 18:36:23.07 ID:VjEpeZEX0.net
- ディズニーサンデーみればわかる
登場人物は基地外と屑しかいない
- 98 ::2021/01/13(水) 18:37:08.85 ID:/StBIqOq0.net
- アメリカ、めちゃ利権まみれなんだな
日本の利権なんて可愛く見えるな
- 99 ::2021/01/13(水) 18:37:19.75 ID:QF/qVyaM0.net
- やりたい放題だな
民主主義国家(笑)
- 100 ::2021/01/13(水) 18:37:23.22 ID:NwkEuiER0.net
- 中国の狗か
- 101 ::2021/01/13(水) 18:37:23.89 ID:SLdNa+WP0.net
- アメリカの政治家に一番献金してるのってユダヤ人だよねw
- 102 ::2021/01/13(水) 18:37:44.13 ID:eRpjSuUm0.net
- トランプ支持者7500万からの企業イメージ最悪になるけど、ゆずれないものがあるんだろ
- 103 ::2021/01/13(水) 18:37:54.33 ID:EWDOf04Y0.net
- 日本と違って、海外では同調圧力がない!って外国帰りの人が言ってたなあ
- 104 ::2021/01/13(水) 18:37:56.35 ID:DQKRKGhO0.net
- 恐喝に当たるのこれ?
- 105 ::2021/01/13(水) 18:38:02.47 ID:ljORbzTz0.net
- 日本は糞アメリカは最高って言ってるやつは自分のところの汚い部分が見えてるだけ。理想郷など存在しない
- 106 ::2021/01/13(水) 18:38:05.12 ID:OZpxVlXE0.net
- これやってたら、国は企業の思い通りだね。
- 107 ::2021/01/13(水) 18:38:08.21 ID:iEB3rgwa0.net
- 民主主義の終焉を見る事になるなんて思いもしなかった。
- 108 ::2021/01/13(水) 18:38:48.32 ID:DQKRKGhO0.net
- >>106
議会が既にそうだった気がしたが
- 109 ::2021/01/13(水) 18:39:00.59 ID:VtUtBSvN0.net
- 9,11で国外から攻撃されたのはアメリカ人を団結させた
今回はアメリカ国内の馬鹿に攻撃されとる
国の威信を傷つけた連中らがテロリスト扱い受けるのは仕方ないが
アメリカ自体が戸惑っているのも事実
- 110 ::2021/01/13(水) 18:39:25.45 ID:fBawy7mP0.net
- …なんかネトウヨが共産主義者みたいなこと言いだしてるな
金持ちは絶対正義で偉いんじゃなかったのか?
- 111 ::2021/01/13(水) 18:39:41.10 ID:iyH64pGt0.net
- >>94
あんな無理矢理なやり方するのは焦ってるからだよ
水害からの中国国内の派閥争いとか
香港取り込みとか
国営企業等の連続倒産
世界一位二位の投資会社の投資引き上げ
まあ外貨無いんだよ
- 112 ::2021/01/13(水) 18:39:56.37 ID:Yi96fcIL0.net
- https://sp.nicovideo.jp/watch/sm35796615
ディズニー「中国が要らん奴はうちも要らん!」「中国ウケだけを考えろ!」
- 113 ::2021/01/13(水) 18:40:02.76 ID:CxDWS5VA0.net
- >>110
なんて言ってるの?
- 114 ::2021/01/13(水) 18:40:05.55 ID:S54xPGSC0.net
- ナチス政権並みだな
- 115 ::2021/01/13(水) 18:40:35.68 ID:aYi12sPr0.net
- なんかあからさまになってきてるなw
アメリカ潰したからもはや隠す必要もなくなったのか?
- 116 ::2021/01/13(水) 18:40:44.15 ID:wrLZAN5d0.net
- 封建社会かよwww
土人国家だな
- 117 ::2021/01/13(水) 18:40:52.25 ID:ljORbzTz0.net
- >>106
日本もマスコミが既得権益潰される前に必死に菅批判進めてるけどね
- 118 ::2021/01/13(水) 18:41:07.66 ID:YnELXYu70.net
- どういう連中が反トランプかどんどん炙り出されてきた
そして中国からどういう見返りがあるかウォッチしておくべき
- 119 ::2021/01/13(水) 18:41:14.61 ID:bHca8ZEY0.net
- >>106
アメリカってそもそも企業の国だよ
過去には企業のために戦争だってしているくらいの
- 120 ::2021/01/13(水) 18:41:19.88 ID:4Lu9Nrlg0.net
- アメリカめちゃくちゃやん
- 121 ::2021/01/13(水) 18:42:17.31 ID:iyH64pGt0.net
- >>115
混乱させただけで全然潰せてない
中国への制裁止まってないし
潰せたのはトランプだけ
まあ株の動向見てたらトランプ潰せたとも言えないのかも知れないけど
- 122 ::2021/01/13(水) 18:42:47.70 ID:RQ3BdHcQ0.net
- ディズニーとかウォルト健在時はバリ保守だったのにな(´・ω・`)
- 123 ::2021/01/13(水) 18:42:47.86 ID:fBawy7mP0.net
- >>113
これとか
88 ヒマラヤン(北海道) [CN] sage ▼ 2021/01/13(水) 18:33:59.10 ID:14h776qa0 [1回目]
札束でどうにかなるってのは
民主主義じゃなくなってくるな
- 124 ::2021/01/13(水) 18:42:51.33 ID:Jy/4JMi70.net
- ウォルマート・ディズニー
- 125 ::2021/01/13(水) 18:42:54.83 ID:vpyZlYao0.net
- 異常
- 126 ::2021/01/13(水) 18:43:00.49 ID:4YngRNTp0.net
- >>83
既になってる
- 127 ::2021/01/13(水) 18:43:34.18 ID:o+PjrPqe0.net
- あの侵入したバッファローマンアンティファ認定受けてQに殺害予告されたって本当なの?w
- 128 ::2021/01/13(水) 18:44:05.80 ID:MzFF17iD0.net
- ユダヤに制圧された国家が丸出しで笑えるwwwwwwwwwwwwww
- 129 ::2021/01/13(水) 18:45:45.15 ID:fBawy7mP0.net
- 企業が政治動かしてもいいじゃん
DHCや吉本興業もやってるよ?
- 130 ::2021/01/13(水) 18:45:58.85 ID:mACxmP7q0.net
- >>41
こうしないともっと叩かれるんだろ
- 131 ::2021/01/13(水) 18:46:04.75 ID:MzFF17iD0.net
- ディズニーなんか逝かなきゃいいし、商標のものを買わなければいい
ウォルマートじゃない量販店に行けばいい
twitterのように株価爆下げを勝手にすればいい
トランプに投票したのは7500万人だ
- 132 ::2021/01/13(水) 18:46:50.13 ID:NoHidBHU0.net
- バイデン認定しないヤツは献金取り上げるぞって脅迫だもんなコレ
- 133 ::2021/01/13(水) 18:48:13.67 ID:j56GvRIF0.net
- 企業からの支援は自分達の組織が有利になる事期待してやってるんだから当たり前
むしろ議員側が突っぱねてそのスタンスで他から支援金を引っ張ってこい
- 134 ::2021/01/13(水) 18:48:16.21 ID:fBawy7mP0.net
- アーマードコアの企業国家群がマジで実現しそうだな
元ネタのSF小説はなんてタイトルだろ
- 135 ::2021/01/13(水) 18:48:16.64 ID:faap7vju0.net
- 異常すぎてドン引きだわ
- 136 ::2021/01/13(水) 18:48:32.87 ID:HgQNHAqC0.net
- アメリカやばすぎだろ
- 137 ::2021/01/13(水) 18:48:48.32 ID:a2oxTQx20.net
- >>130
もはや恐怖政治
- 138 ::2021/01/13(水) 18:48:57.37 ID:Cctop2F20.net
- 中国は最大の市場になるでな。SNS各社のヒステリックな反応もわかりやすい
- 139 ::2021/01/13(水) 18:49:13.58 ID:fBawy7mP0.net
- >>135
DHCにはドン引きしないのか?
- 140 ::2021/01/13(水) 18:49:14.43 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>78
今現在の自分に関係なきゃどうでも良いってのが財界のトップ連中だろ
孫子の世代なんて考えていたら今のシナの状況を放置するわけないし
- 141 ::2021/01/13(水) 18:49:41.08 ID:0KIXx/sx0.net
- すげー勢いで堕ちていくアメリカ
- 142 ::2021/01/13(水) 18:49:52.95 ID:zRBeTfRx0.net
- とにかくどう落ち着いてもアメリカカッコ悪い、そうはっきりと印象ついた
- 143 ::2021/01/13(水) 18:50:24.72 ID:/t2YzPYZ0.net
- すげぇな、札束でビンタが平気で許されるのかよ
コレでもメリケンは企業や著名人に立ち位置の表明を求めるのかな
- 144 ::2021/01/13(水) 18:50:43.85 ID:pzNsa7TG0.net
- そらそうだわな
自分の意に沿わないことをやってるやつに普通の人はお金をプレゼントしないわな
ネトウヨだと思って献金したらパヨク見たないなことばかりやってたら献金辞めるようなもんだわな
- 145 ::2021/01/13(水) 18:50:46.43 ID:mAIL7p/o0.net
- まさか21世紀にアメリカ合衆国が共産化、赤色化するとはな。
ソ連崩壊で油断し切って、支那大陸に投資しまくった結果がこれだ。
- 146 ::2021/01/13(水) 18:51:11.17 ID:10vgkt9h0.net
- これが自由の国アメリカだ!wwwww
- 147 ::2021/01/13(水) 18:51:14.04 ID:3x3eM+jM0.net
- アメリカ総出でやりますんで
- 148 ::2021/01/13(水) 18:51:30.82 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>134
核兵器を持てなきゃシナに飲み込まれて終了だろうけど
- 149 ::2021/01/13(水) 18:51:54.33 ID:mAIL7p/o0.net
- >>139
お前みたいないつものダ埼玉バカチョン(笑)には、ドン引き笑いしてるが?w
- 150 ::2021/01/13(水) 18:52:04.25 ID:fBawy7mP0.net
- まあネトウヨのウジ虫どもガンガンひき肉にしてやってくださいませ
- 151 ::2021/01/13(水) 18:53:25.68 ID:fBawy7mP0.net
- ネトウヨ発狂して 革命しそうww 暴力でww
- 152 ::2021/01/13(水) 18:54:12.82 ID:0KIXx/sx0.net
- アメリカって新党は作れないの
- 153 ::2021/01/13(水) 18:54:40.19 ID:XOVWb3kT0.net
- 大体ハリウッドさえも中国の金で成り立ってるからな。
セレブだなんだって言っても中国様の奴隷。
だから最近のハリウッド映画は日本人の悪役が多くなってるんだよ。
個人的感情で映画のストーリー作る中国や韓国ってホント馬鹿。
昔日本の経済が良かったときにSONYとかスポンサーやってたけど、日本人はそんなことしなかったからな。
- 154 ::2021/01/13(水) 18:54:40.64 ID:xZTuxAbV0.net
- ディズニーはあれだけどウォルマートもそっちなんだな
- 155 ::2021/01/13(水) 18:54:58.72 ID:YnELXYu70.net
- >>150
香山リカ先生、お元気そうで何よりw
香山リカさん「日本が中国に乗っ取られても、私は味方ですって生き延びるため中国語を習ってる」
https://news.livedoor.com/article/detail/17676401/
https://anonymous-post.fun/wp-content/uploads/2019/04/kayamarika4.jpg
- 156 ::2021/01/13(水) 18:55:02.17 ID:MSHTy2+v0.net
- ネズミは病原体の運び屋だからな
- 157 ::2021/01/13(水) 18:56:47.72 ID:BBENcml90.net
- >>139
左翼とチョンがどん引きされる側だろマヌケw
- 158 ::2021/01/13(水) 18:57:57.94 ID:6Co73ODI0.net
- アメ公の腐った部分が一気に噴出して目に見えてる
国民納得するんかの
まぁ日本を猿扱いして原爆落とす様な国だし潰れてくれていいんだが
シナ畜の扱いが困るのう・・・
戦前のお偉いさんははこんな感じで戦争突入して行ったんやろな
- 159 ::2021/01/13(水) 19:00:49.80 ID:U9IsBGnG0.net
- トランプはとんでもない奴だけどこういうのを聞くと米の政財界の闇深さを見るようだな
- 160 ::2021/01/13(水) 19:02:55.13 ID:AaSpXwry0.net
- 割りとスムーズにトランプVS金持ちの構図になってきてるな
これで勝てたらマジで面白い
- 161 ::2021/01/13(水) 19:03:21.77 ID:EmbOMWdE0.net
- アメリカの中国化
- 162 ::2021/01/13(水) 19:03:40.89 ID:43T0OsBg0.net
- >>83
そうならないように、世界でも一番厳しいスパイ防止法作らんと
後ろで中国が操ってるのが丸わかりで怖すぎる
- 163 ::2021/01/13(水) 19:05:03.68 ID:/t2YzPYZ0.net
- >>160
元からトランプvs金持ちだけどね
まぁ金持ち連合に屈しそうだが
- 164 ::2021/01/13(水) 19:05:46.12 ID:IHEEKNo40.net
- 不自由の国アメリカ
- 165 ::2021/01/13(水) 19:06:12.38 ID:fBawy7mP0.net
- http://imgur.com/gCkzyjw.jpg
むこうのネトウヨ君たち全米で鬼ごっこしてて楽しそうだぞ
- 166 ::2021/01/13(水) 19:06:35.42 ID:Q5B1ZkMY0.net
- >>158
納得できなくて余計に混乱するだろうな
- 167 ::2021/01/13(水) 19:07:07.05 ID:ZngCmGZm0.net
- チャイナマネーのちからってスゲー
- 168 ::2021/01/13(水) 19:07:57.49 ID:4CSjwQRs0.net
- 企業献金なんて普通そんなもんじゃないの?
>>165
報奨金結構いいね
- 169 ::2021/01/13(水) 19:07:57.84 ID:P7fkCf210.net
- アメリカがシナチョンになったw
- 170 ::2021/01/13(水) 19:08:52.27 ID:T5OK7Jv40.net
- これ批判しているやつらは
企業は政治家に均等に献金するべきだとか考えているのかな?
アホか
- 171 ::2021/01/13(水) 19:08:58.31 ID:bxExkCFZ0.net
- ダブついたミサイルを北朝鮮に使っていたら、楽勝に勝てたのにな
- 172 ::2021/01/13(水) 19:09:15.88 ID:o2vJ0p1V0.net
- お前らの不買先がまた増えたな……
- 173 ::2021/01/13(水) 19:09:30.03 ID:BTHjlX1L0.net
- 自分が嫌いな物はすべて裏でつながっているという妄想
『ほらやっぱりそうだったんだ!』って人は思いたいらしい
でも無政府主義者のアンティファと資本家であるGAFAと中国共産党が
裏でつながってるって妄想にしても酷すぎないか?
なんでコミュニストとアナキストと資本家が結託するんだよw
- 174 ::2021/01/13(水) 19:09:37.55 ID:buspjeNv0.net
- うわー
- 175 ::2021/01/13(水) 19:09:55.31 ID:uwHzkdYg0.net
- 自分は手塚治虫パクっておいて著作権だけ主張
所詮ディズニーか
- 176 ::2021/01/13(水) 19:10:27.80 ID:7az4vds20.net
- 中身は中共ですわ
- 177 ::2021/01/13(水) 19:10:37.37 ID:LEX89d6E0.net
- >>127
殺したらアンティファの悪事の証人にならないじゃんか。
バッファローマンに死んでほしいのは寧ろアンティファと資金源のDSとC国領事館だろ。
あの日、米国議事堂に突入した連中はグルの警官含めて全員DS側に狙われてるともいえるぞ。
- 178 ::2021/01/13(水) 19:10:43.56 ID:6Co73ODI0.net
- 米中戦争の初手はシナの勝ちか
もう核打ってドンパチせーや
- 179 ::2021/01/13(水) 19:11:15.29 ID:b+uW/oiC0.net
- パクリでしか物を作れなくなった落ち目が偉そうに
- 180 ::2021/01/13(水) 19:11:21.15 ID:Wzp31sqJ0.net
- 金持ちが政治を好き勝手にしようとしてるじゃん
- 181 ::2021/01/13(水) 19:11:31.15 ID:W/kyKAjr0.net
- >>173
敵国のアナキストとは手を組むだろ
- 182 ::2021/01/13(水) 19:11:36.64 ID:/2tWwKPm0.net
- 戦時中にプロパガンダ映画作ってたし驚きはないな
ディズニーはただのいクズ
- 183 ::2021/01/13(水) 19:12:20.81 ID:YhZ8rVle0.net
- リベラルとかポリコレとか糞馬鹿馬鹿しいという事を認識させられたわ
- 184 ::2021/01/13(水) 19:12:37.48 ID:NT7wcyBF0.net
- 法よりもシステムが上位の社会になってしまった
まるで中共じゃないか
- 185 ::2021/01/13(水) 19:13:19.37 ID:43T0OsBg0.net
- >>173
敵国をぶっ壊す事が出来ればなんでもいいでしょ
日本共産党も戦後朝鮮人と組んでたじゃん
別に大儀なんてどうでもいいんだよ、破壊してくれれば
- 186 ::2021/01/13(水) 19:13:50.99 ID:8SuAlB2F0.net
- ディズニーは狂ってる!
こんなのが夢の国!
夢の国はどこかの政権に肩入れするな!
- 187 ::2021/01/13(水) 19:14:14.90 ID:Wzp31sqJ0.net
- 私刑で圧力掛けてるからなあ
法律は捻じ曲げられる
- 188 ::2021/01/13(水) 19:14:36.50 ID:WwqxND5n0.net
- >>186
夢の国は貧乏人には来るなというところですし
- 189 ::2021/01/13(水) 19:14:50.06 ID:LEX89d6E0.net
- まあ、中国共産党はコミュニスト=新自由主義(ネオリベラリズム)だからな。
- 190 ::2021/01/13(水) 19:16:24.67 ID:a4oofFiw0.net
- まじかよミッキー最低だな
- 191 ::2021/01/13(水) 19:16:57.64 ID:am5e9zhl0.net
- トランプ派アメリカ国民は敵が増えて大変だな
どこから暴れるんだ?
- 192 ::2021/01/13(水) 19:17:36.84 ID:aYQ0KV070.net
- >>182
親ナチスから手のひらクルックルッやったしな
- 193 ::2021/01/13(水) 19:19:29.76 ID:aYQ0KV070.net
- >>155
こういうのずっと残されるんやなw
- 194 ::2021/01/13(水) 19:21:41.97 ID:fBawy7mP0.net
- >>180
キミ日本共産党に入ったらいいぞ
- 195 ::2021/01/13(水) 19:22:29.89 ID:0sub4fR70.net
- トランプを絶対悪にしきれないのはGAFAやこういったところが異様な圧をかけていてどっちが悪か分からなくなってるところだろうな
- 196 ::2021/01/13(水) 19:22:46.28 ID:/t2YzPYZ0.net
- 資本家と共産主義は相性が良いんだよ
どっちも富の独占が目的だから
- 197 ::2021/01/13(水) 19:23:23.79 ID:oBxTAp5z0.net
- アメリカ人民共和国〜
- 198 ::2021/01/13(水) 19:25:09.80 ID:6Co73ODI0.net
- >>194
つ不破の家
- 199 ::2021/01/13(水) 19:25:27.68 ID:uizhnNZj0.net
- なんなの?バイデンって
そんな力もってるの?
この世間の風潮はちょっと異常だろ
- 200 ::2021/01/13(水) 19:25:59.41 ID:oBxTAp5z0.net
- >>91
共産党万歳の人だって居るぐらいだからなあ
- 201 ::2021/01/13(水) 19:26:05.55 ID:pLpmlBhW0.net
- これありなら選挙人に大統領選挙で造反して投票すれば10億円寄付、とかやれば1000億円くらいで大統領になれるのでは?
- 202 ::2021/01/13(水) 19:27:22.66 ID:qbH7jl/60.net
- キチガイ陰謀論者が世界を操ってる組織があるとか言ってたけどマジなんじゃねこれ
- 203 ::2021/01/13(水) 19:30:28.35 ID:P2bc93BG0.net
- フリーソーメンです
- 204 ::2021/01/13(水) 19:30:38.60 ID:43T0OsBg0.net
- >>199
バイデンのバックでしょ
要は中共
でもこれから米国では何が起こるんだろうね
対中政策は全部骨抜きになるのだろうな
次回から選挙の票の管理は厳重にしたほうがいい、これは日本も同様
- 205 ::2021/01/13(水) 19:30:58.33 ID:E+DNzw740.net
- ディズニーランドの入口にトランプの踏み絵でもやるのかな
- 206 ::2021/01/13(水) 19:32:19.50 ID:a2oxTQx20.net
- ディズニーはムーランでヘタ打ったからここで稼いでおかないとな
- 207 ::2021/01/13(水) 19:33:04.93 ID:lvq//MUP0.net
- 金で引っ叩けば言う事きくだろう。。的な
- 208 ::2021/01/13(水) 19:33:25.48 ID:1i/P0CGr0.net
- 乱入事件と選挙団投票認定とは関係ないだろ
- 209 ::2021/01/13(水) 19:34:15.27 ID:NoHidBHU0.net
- 裏で圧力をかけるなら珍しくもないが
圧力をかけることを堂々と公言してることが異常なんだよ
- 210 ::2021/01/13(水) 19:34:40.09 ID:kk/1EGBw0.net
- 自由のアメリカの崩壊www
- 211 ::2021/01/13(水) 19:39:45.28 ID:D5DjP50n0.net
- 中国ズブズブの会社だから当然だなw
ムーランの件ではウイグルの現地政府
に直接協力感謝してたディズニー
ウォルマートはトランプに中国を切れ
と圧力をかけられて不満タラタラ
だがディズニーは悪手じゃね?
ネットで火だるまなんだが?
- 212 ::2021/01/13(水) 19:40:55.82 ID:AACPkBOd0.net
- 真の自由の国なんだよ
力が全て ただし暴力は除く
金持ちは暴力だけが怖いからね
- 213 ::2021/01/13(水) 19:45:03.59 ID:h+yWFu+w0.net
- オラクルの社長は絶対的にトランプ推してたがどうしてるのか?w
- 214 ::2021/01/13(水) 19:47:08.94 ID:lohLJENZ0.net
- 自由の国とはかけ離れてしまったね
アメリカの終わり
- 215 ::2021/01/13(水) 19:49:43.39 ID:AaSpXwry0.net
- 夢と自由の次は何が無くなるのか気になる
- 216 ::2021/01/13(水) 19:50:47.15 ID:HGgLjbGX0.net
- 一瞬で中国の属国になったな
- 217 ::2021/01/13(水) 19:53:49.95 ID:D5DjP50n0.net
- >>215
白人と合法移民が追放される
バイデン大増税で小金持ち脂肪
苦労した合法移民も人生終わり
不法移民、偽難民、だらけで
生活保護受給者の国になる
アメリカ人民共和国はもう日本
も守らないww
- 218 ::2021/01/13(水) 19:57:51.82 ID:hOXFIh1z0.net
- アメリカは欲に負けた
キリスト教は背徳行為に対して弱すぎる
- 219 ::2021/01/13(水) 19:59:00.14 ID:Lg6jAHYT0.net
- でもウイグル弾圧には協力しまーす!
- 220 ::2021/01/13(水) 20:01:14.22 ID:qc3wcuYd0.net
- さすが自由の国アメリカwww
- 221 ::2021/01/13(水) 20:01:54.54 ID:N4f1Rl8J0.net
- マジな話、バイデンのバックには何がついてんの?
いくらなんでも無敵すぎないか?
- 222 ::2021/01/13(水) 20:02:21.11 ID:ZJ9wNdoa0.net
- 流石にここまで来るとトランプが正しい気がしてきた…
- 223 ::2021/01/13(水) 20:03:59.00 ID:cj7vUhKT0.net
- kill the Mickey
https://i.imgur.com/syqleux.jpg
- 224 ::2021/01/13(水) 20:06:50.69 ID:Kr1SomkN0.net
- アメリカ人はこれに疑問を持たないんだろ
終わりすぎだわ
- 225 ::2021/01/13(水) 20:07:21.57 ID:PmKAg/zs0.net
- 大企業がいくら金の配布を止めようと、我々がお金をあげるから。
まずはトランプ大統領を支持する議員の著書を買って応援しよう。
- 226 ::2021/01/13(水) 20:13:50.01 ID:bPB+szpu0.net
- >>18
人権宣言読んだらわかるけど人権は「最高理性」とかいう神が人間に与えた権利だぞ
- 227 ::2021/01/13(水) 20:16:50.43 ID:NSMe9MkF0.net
- >>221
バックというより世界全てが繋がって悪いことしてた。
それをらトランプが正しい世界にしようと「個人」で立ち上がった。
好き嫌い抜きにして、本当のヒーローだよ。
でもやはり個人だから、賛同した仲間もいるけど勝てなかった。
- 228 ::2021/01/13(水) 20:18:36.29 ID:eknKOG4s0.net
- アカ系アメリカ人
- 229 ::2021/01/13(水) 20:20:09.03 ID:fA1FYJ+u0.net
- 献金停止は各企業の勝手だろ
Twitter垢バンとは訳が違う
- 230 ::2021/01/13(水) 20:20:18.29 ID:Q+XiDuji0.net
- これがディズニーだ
俺は男だし当然興味ないけど
どうだディズニーファンの女神達よ
お金で票じゃないけど政治家を誘導しとるよ
いいのか?犯罪ではないのか法律に詳しいエロい人
- 231 ::2021/01/13(水) 20:21:03.74 ID:aYQ0KV070.net
- マジでムーランお蔵入りやなw
- 232 ::2021/01/13(水) 20:21:49.87 ID:HOwS3Ovy0.net
- どうせ寄付のほとんどが民主党でアリバイ作りの雀の涙程度しか共和党にはして無いのては?実質共和党側はノーダメージ?逆に共和党支持者が利用しなくなるからセルフ経済制裁かと
- 233 ::2021/01/13(水) 20:21:50.60 ID:npDRH6ry0.net
- スターウォーズがゴミクズ作品になるわけだ…(´・ω・`)
- 234 ::2021/01/13(水) 20:22:44.69 ID:Q+XiDuji0.net
- バイデン派はろくでもない奴を表に出してるけど
凄いね
- 235 ::2021/01/13(水) 20:22:57.97 ID:ujJ+iFBq0.net
- クラウドファンディングでトランプ支持者が寄付すればいいだけ
トランプ支持者は口だけで金出さないから負ける
- 236 ::2021/01/13(水) 20:23:32.97 ID:hW4YQawS0.net
- ネトウヨざまあww
- 237 ::2021/01/13(水) 20:23:44.41 ID:npDRH6ry0.net
- もう映画の冒頭に「バイデン大統領はアメリカの誇り」とか入れとけよ(´・ω・`)
- 238 ::2021/01/13(水) 20:24:59.98 ID:LEX89d6E0.net
- >>233
マーク・ハミルも反トランプの民主党支持だしな。
ジェダイ俳優も何かのバランスを調和させる人たちじゃなかったわw
- 239 ::2021/01/13(水) 20:25:48.15 ID:ujJ+iFBq0.net
- >>221
表向きは中共だけど、実際は戦争屋がバック
トランプは戦争嫌いだからアウト
戦争しないトランプは戦争屋のバチカン、イタリア利権NATOを敵にまわしてしまった
- 240 ::2021/01/13(水) 20:26:37.59 ID:M8S44kpF0.net
- 汚え奴らだな。
- 241 ::2021/01/13(水) 20:28:18.84 ID:ujJ+iFBq0.net
- 俺たちはチョンなみに無力だ
たとえ9cmと13cmという平均サイズの差があっても政治に関しては無力だ
俺たちはベッドでしか勝てない
- 242 ::2021/01/13(水) 20:28:23.12 ID:DgBNt4ks0.net
- >>64
一字一句に完全同意
- 243 ::2021/01/13(水) 20:30:38.37 ID:HhrKEepI0.net
- パックスエコノミカ始まったな
国家解体戦争待ったなし
- 244 ::2021/01/13(水) 20:38:17.06 ID:K6KDODlz0.net
- 完全に乗っ取られてんじゃん
- 245 ::2021/01/13(水) 20:40:23.81 ID:7ctD8sfp0.net
- 怖っ(´・ω・`)
- 246 ::2021/01/13(水) 20:43:53.97 ID:r/o/SvhC0.net
- これが民主主義なのか
超資本主義とでも名付けるべきだろう
- 247 ::2021/01/13(水) 20:45:03.84 ID:xvCLnHch0.net
- まぁ献金は完全に自由でしょ
- 248 ::2021/01/13(水) 20:46:59.79 ID:ksWnaSF50.net
- 金が正義の資本主義ですし
- 249 ::2021/01/13(水) 20:47:20.37 ID:Bw7RDRSg0.net
- トランプを迫害してるというよりバイデンに媚び売ってるんだろ
バイデンは富裕層に増税するとか言ってるし
- 250 ::2021/01/13(水) 20:50:56.52 ID:1i/P0CGr0.net
- アメリカ人がトランプの政策に反対する理由がわからん。
トランプ政策で困るのは外国であってアメリカ人にはいいことばかりだろ。
- 251 ::2021/01/13(水) 20:52:13.96 ID:6ebIqUQX0.net
- 子供相手の「夢の国」なのに、ロリコンクラブの一員だったのかよ!
もう悪い冗談のレベルだわ。
- 252 ::2021/01/13(水) 20:55:31.94 ID:W/kyKAjr0.net
- >>250
金持ちは中国で安く作って売った方が儲かる
- 253 ::2021/01/13(水) 20:56:13.63 ID:dw15ppTJ0.net
- ディズニー好きなヤツってまあたしかにそっち側な空気持ってるよね
- 254 ::2021/01/13(水) 20:57:54.05 ID:Q+XiDuji0.net
- >>252
金持ちヤバいな
将来的に嫌なことになるのがわからんのだろうか
町はごろつきや犯罪で溢れかえることになろうて
- 255 ::2021/01/13(水) 21:00:46.40 ID:Q+XiDuji0.net
- 金持ちになると平和な毎日より刺激的な毎日が好きになるわけだな
困ったもんだ
これが人間か
- 256 ::2021/01/13(水) 21:01:24.60 ID:nAICT9uN0.net
- >>239
なる程ね
なんか説得力あるな
- 257 ::2021/01/13(水) 21:02:05.94 ID:sI2PoRkt0.net
- チャンコロの仕掛けた埋伏計効きすぎw
- 258 ::2021/01/13(水) 21:02:29.59 ID:rQ+bAQbY0.net
- キンペーはナショナリスト
今の中国のナショナリズム=毛沢東主義からの帝国主義
キンペーと対立する上海閥が改革開放のグローバル指向
アメリカの大企業連合はキンペーは嫌いだが上海閥ならOKだろ
- 259 ::2021/01/13(水) 21:02:38.95 ID:7ctD8sfp0.net
- 同調圧力を通り越して付和雷同のポリコレ信仰
ファナティック・アメリカ(´・ω・`)
- 260 ::2021/01/13(水) 21:04:03.87 ID:e9WKMCq10.net
- 裏でアカが動いてるせいだがな
日本も対岸の火事じゃない
- 261 ::2021/01/13(水) 21:04:22.57 ID:vqhK/d/Y0.net
- ウォルマートとディズニーって共和党議員に献金してたんか
- 262 ::2021/01/13(水) 21:04:34.19 ID:msnSL4Ch0.net
- 次の大統領選挙で勝って復讐して欲しいw
取りあえず今回はアイルビーバックって叫んで政界を去って欲しい
- 263 ::2021/01/13(水) 21:05:58.98 ID:W/kyKAjr0.net
- いくら中国に忠誠を尽くしても
中国で商売させてくれるわけがない
- 264 ::2021/01/13(水) 21:08:01.75 ID:D5DjP50n0.net
- >>235
クラファンごとBanされるぞ
- 265 ::2021/01/13(水) 21:09:00.55 ID:D5DjP50n0.net
- >>249
GAFAはびた一文払わんよw
中途半端な金持ちが脂肪する
- 266 ::2021/01/13(水) 21:09:03.41 ID:1PrimPxl0.net
- ミッキーみたいなネズミ野郎がちょうしのるなよ
- 267 ::2021/01/13(水) 21:09:15.53 ID:rQ+bAQbY0.net
- >>262
何故トランプが再起できると思った?
もはや無理なので議会の自浄作用に懸けるかスマートなニューホープに懸けるほうがいい
オバマは賢く強力になったトランプ2世みたいな奴が出てくる可能性は低くないと懸念してたな
- 268 ::2021/01/13(水) 21:10:09.02 ID:VwtfcqJj0.net
- 8100万票獲得したバイキン大統領〜もう少しで全米の民意の大規模な就任式が見れるわ
- 269 ::2021/01/13(水) 21:11:27.01 ID:D5DjP50n0.net
- >>267
欧州の極右政党には若い人材がいる
そこから出てくるのでは?
このまま極左の世界にはならんよ
- 270 ::2021/01/13(水) 21:13:22.58 ID:MuVJODDM0.net
- 冗談抜きで共和党非合法化しろって過激派が暴れ出しそう
- 271 ::2021/01/13(水) 21:18:12.70 ID:6z0mBBeH0.net
- >>60
死ぬのはバイデンの方が先だと思うw
半年もつか?
- 272 ::2021/01/13(水) 21:18:20.24 ID:pUsZN5C60.net
- >>270
民主党じゃね?
- 273 ::2021/01/13(水) 21:20:29.33 ID:6ebIqUQX0.net
- >>271
バイデン殺して、ハマラカリスを大統領にする必要あるしなw
- 274 ::2021/01/13(水) 21:22:32.00 ID:rQ+bAQbY0.net
- 民主党が指向するIT技術や知識優位型の未来社会像になっていくと
黒人とヒスパニックがどんどん取りこぼされていくとも言われてるな
で、そこを共和党が吸収していくようになるだろうと
今回の選挙でも黒人とヒスパニック層が共和党に少し流れてるけどその予兆はある
- 275 ::2021/01/13(水) 21:22:42.59 ID:PtPJoN/z0.net
- 大丈夫かあんま調子にのり過ぎると共和党が返り咲いたとき
いきってた企業潰されそうだけど
- 276 ::2021/01/13(水) 21:22:58.43 ID:DgBNt4ks0.net
- 「俺は謎の病気で死ぬ、後任はハリス」と発言してたとか
どっかのスレで見たがガセかな?
- 277 ::2021/01/13(水) 21:27:28.24 ID:msnSL4Ch0.net
- >>267
冗談にマジレスされても困るんだがw
- 278 ::2021/01/13(水) 21:28:52.66 ID:eblfqTtQ0.net
- 欧米特有の同調圧力酷すぎる
- 279 ::2021/01/13(水) 21:30:10.32 ID:3gVCXowU0.net
- >>274
そもそもトランプの政策は黒人に教育と職を施し自立を促すことだったからな
だから黒人の支持率は高いんだが日本のマスゴミを見てるとそれは判らない
- 280 ::2021/01/13(水) 21:30:45.78 ID:MDFuBxcc0.net
- >>71
同じく
- 281 ::2021/01/13(水) 21:31:17.43 ID:YCtfOhYH0.net
- 炙り出し最高だね(爆笑)
単にといっても過去最高7500万票とだけ数字をみるか、一人一人が決死の想いで投じた結果が7500万票とみるか
どーぞ、ご勝手に(爆笑)
- 282 ::2021/01/13(水) 21:35:21.30 ID:IybP49c80.net
- アメリカ人民共和国まじやばいな
中国人とアメリカ人は結婚しろよ
- 283 ::2021/01/13(水) 21:35:57.33 ID:UCzyOkb50.net
- 独裁国家になってきたな
- 284 ::2021/01/13(水) 21:40:09.53 ID:VRM/Me400.net
- 11月頃にアメリカに20年以上住んでる同級生に聞いた時は、
トランプ圧勝だよ。凄い人気有るよと言ってたんだけどな。
- 285 ::2021/01/13(水) 21:52:21.13 ID:p0sC/PrQ0.net
- 集客ビジネスはオワコン
- 286 ::2021/01/13(水) 21:52:50.25 ID:74sE/d890.net
- >>2
中世ならガチでありそうだな
- 287 ::2021/01/13(水) 21:53:43.97 ID:1n/WQRkI0.net
- こんなん、金で言うこと聞かす宣言やん
- 288 ::2021/01/13(水) 21:54:18.56 ID:ib6oSjBC0.net
- 西友終わっとるな
- 289 ::2021/01/13(水) 21:55:06.33 ID:1n/WQRkI0.net
- これで、株価爆下げ来るのかな?
- 290 ::2021/01/13(水) 21:55:27.23 ID:/sYQ2Qiu0.net
- アーマード・コアの世界にようこそ
- 291 ::2021/01/13(水) 21:57:30.03 ID:Y0MC4uiZ0.net
- 民主主義と資本主義のだめな所だな
- 292 ::2021/01/13(水) 22:03:58.48 ID:Q+XiDuji0.net
- 所詮被り物
そんなものに心奪われてんじゃないよ日本の女神達よ世界の女神達よ
- 293 ::2021/01/13(水) 22:13:36.49 ID:YDj9KG+40.net
- ある意味トランプはアメリカの闇に光をあてるのに成功している
基本的に左はバカだから尻尾出しまくったし
- 294 ::2021/01/13(水) 22:18:53.48 ID:EY3UUHBt0.net
- 露骨に金で動かそうとしてて草
アメリカってのは金さえあれば何でもできるな
- 295 ::2021/01/13(水) 22:21:55.15 ID:j3auLH2Q0.net
- 恐喝だろこれ
- 296 ::2021/01/13(水) 22:24:03.84 ID:khnGjlK00.net
- TDRには昔から得体の知れない怖さがあった
馬脚を現したか
- 297 ::2021/01/13(水) 22:30:00.19 ID:BJS3Itdl0.net
- トランプ支持者はこれの何が問題だって言いたいんだ
- 298 ::2021/01/13(水) 22:39:11.01 ID:CabaFNyO0.net
- 全体主義国家
- 299 ::2021/01/13(水) 22:39:44.78 ID:Nnhu782Y0.net
- 昔はニュー速にも民主党の支持の書き込みあったんだけど
今はどこにもないね
- 300 ::2021/01/13(水) 22:40:36.29 ID:wSB0ALRF0.net
- ムーランでウィグルなんとかやってたしな
夢の国も真っ黒か
- 301 ::2021/01/13(水) 22:42:50.52 ID:aYi12sPr0.net
- >>297
資本家と政治家の癒着なんだけどw
なんでいいと思うの?
- 302 ::2021/01/13(水) 22:44:49.27 ID:+iFdDhKW0.net
- アメリカ自治区
- 303 ::2021/01/13(水) 22:45:31.81 ID:9sx529ce0.net
- これからディズニー映画の姫と王子は黒人だらけになるんだろうな
悪い王子は白人
少しでも文句言ったら社会的に抹殺されそう
ああ怖い怖い
- 304 ::2021/01/13(水) 22:53:18.06 ID:NpoGfxZx0.net
- >>303
既に実写版アラジンはアラブ系と黒人だけになってたろ?
一応中東が舞台だから違和感なく作ってはいるが…
- 305 ::2021/01/13(水) 22:56:02.68 ID:iN9R4Njn0.net
- ウォルト・ディズニー自体はタカ派だし人種差別主義者だったのになに今更きれいな集団のフリしてるんだろうね
ポリティカルコレクト的には差別主義者が作ったミッキーマウスをはじめとするキャラクター遺産は封印するべきなのが彼らのルールなんじゃねーの?
- 306 ::2021/01/13(水) 23:01:07.71 ID:x2Fn7N1q0.net
- >>305
知ったか爺は古い話しが好きだよな
何十年前のディズニーの話ししてんだよ
ディズニープラスでディズニーのドキュメンタリー観てるガキのほうがたぶん詳しいと思うがな
- 307 ::2021/01/13(水) 23:01:19.52 ID:wNEcwbw20.net
- ディズニーはイメージが最悪のFOXの文字を消したよな
- 308 ::2021/01/13(水) 23:03:50.54 ID:M8S44kpF0.net
- >>307
FOXのほうがはるかによいが?
- 309 ::2021/01/13(水) 23:10:08.07 ID:DeG2fqgP0.net
- >>170
違う違う
今このタイミングでトランプ叩きに入るってことは
中共がお前らも戦えってケツ叩いたってこと
つまり正体バレしちゃったってこと
- 310 ::2021/01/13(水) 23:12:12.71 ID:6ebIqUQX0.net
- >>304
アラジンなら、むしろ正しいかもな。
白鳥の湖を黒人バレリーナにやらせたのは、ちょっと違うだろと思ったが。
- 311 ::2021/01/13(水) 23:24:30.76 ID:fA1FYJ+u0.net
- まじかよもうウエルマートで買い物しません
- 312 ::2021/01/13(水) 23:37:16.43 ID:RSJ2iwXq0.net
- 面倒な下級奴隷国民の管理は国にやらせて利益搾取出来る仕組みは口出しして整備させる
生かさず殺さず資本家的には理想的な支配だよね
- 313 ::2021/01/13(水) 23:46:01.48 ID:pZc6OcAP0.net
- >>1
自分は中国共産党の犬企業ですって自己紹介してんのわかってないんか
- 314 ::2021/01/13(水) 23:46:36.32 ID:Vr1pMqpe0.net
- >>106
資本主義の終わりだな
- 315 ::2021/01/13(水) 23:47:01.89 ID:e7AUjEGV0.net
- 自由の国(笑)
- 316 ::2021/01/13(水) 23:49:55.25 ID:dOH/1bhy0.net
- そうかお前らもかw
- 317 ::2021/01/13(水) 23:59:08.81 ID:rIowgwTb0.net
- 遂に世界政府nwo実現か
- 318 ::2021/01/14(木) 00:12:27.49 ID:UZ9gzGzT0.net
- 西友も不買だな
- 319 ::2021/01/14(木) 00:14:34.64 ID:IWw+6yPH0.net
- 異様すぎるわ
- 320 ::2021/01/14(木) 00:16:23.19 ID:/VQeqaMV0.net
- >>313
逆らったら潰されるんやろ、今のトランプと同じように
- 321 ::2021/01/14(木) 00:16:37.53 ID:QMQoqEWw0.net
- 正体表しやがったな!
ということかなあ
- 322 ::2021/01/14(木) 00:31:35.17 ID:7YEhCdHu0.net
- 乱入とトランプは無関係って証明されてんのにデイズニー
ヤバくないか。
映画関連でバイデンに大統領になって貰わないとヤバいのか。
- 323 ::2021/01/14(木) 00:34:59.75 ID:WkNgo6Wg0.net
- 民主党もアメリカの超大国の地位が揺らぐことは許容しないからそんな中共有利にならんよ
- 324 ::2021/01/14(木) 00:38:27.00 ID:7V1Z0X130.net
- 資本主義はルールがシンプルだもんな
悪用もしやすいって事だな
- 325 ::2021/01/14(木) 00:39:44.99 ID:/Jxm7c0D0.net
- 地下で子供誘拐してると噂の企業が仲良くなんか言ってるんだw
- 326 ::2021/01/14(木) 00:52:43.21 ID:p/IAZoqw0.net
- 脅しやん
- 327 ::2021/01/14(木) 00:55:06.09 ID:KJ/LsnOy0.net
- 資本主義に殺される民主主義
- 328 ::2021/01/14(木) 01:09:54.73 ID:7NJCszoa0.net
- アメリカは何を目指してるの?
ディストピア?
- 329 ::2021/01/14(木) 01:11:05.66 ID:5u8AgQoD0.net
- 答え合わせか
- 330 ::2021/01/14(木) 01:22:50.20 ID:oXEvt7t40.net
- >>328
赤化
75年経って悲願成就なりそうな状況
- 331 ::2021/01/14(木) 01:26:10.83 ID:RtYM9wbL0.net
- 中国共産党のやってる事そのものだね
- 332 ::2021/01/14(木) 01:28:58.56 ID:IpkTCueJ0.net
- 献金止めるのが一番効くな
- 333 ::2021/01/14(木) 01:29:18.70 ID:wYfGMpTF0.net
- ジョージソロスとブルームバーグがBLMに資金提供して
BLMの団体を通じて、バイデンに選挙資金が流れる
そして、SNSからトランプを追い出したり、ドイツ銀行の口座を停止させたりしている
その上での>>1
やってることが、昔からやってる金融資本の手口そのまんまなんですが
お前らそれで、見てる方が騙されているとでも?
まんまお前らこそが犯罪者だと思って見てますよ?
- 334 ::2021/01/14(木) 01:31:40.57 ID:wYfGMpTF0.net
- イタリアではイタリア首相まで関係した票の操作やってることがばれてますよね?
アメリカではなくて、他国で認められている状況なんですよね?
それでアメリカでも日本でもマスゴミはダンマリ決め込んで、ギャアギャア言ってるんですよね?
ただの贋金づくりしてきた人種どもが、徒党を組んで、トランプを黙らせようとしているとしか見えないんですけど
- 335 ::2021/01/14(木) 01:31:41.14 ID:bf3Qx3iE0.net
- 民主主義を建前にした超資本主義やね
弱肉強食ゥ
- 336 ::2021/01/14(木) 01:32:41.37 ID:wYfGMpTF0.net
- 本当に、本当に反吐が出る
こいつら地球上から消した方がいい
- 337 ::2021/01/14(木) 01:34:44.53 ID:866n3NXL0.net
- これがアメリカの夜明けってやつかな?おめでとう
- 338 ::2021/01/14(木) 01:35:26.96 ID:P1ye2snM0.net
- コロナでウォルマートとディズニーはツブれたらいいのに
- 339 ::2021/01/14(木) 01:37:52.16 ID:EnRL0+pl0.net
- トランプ支持というかトランプ主義ってのは
反エスタブリッシュメント
反エリート主義の一面があるよな
- 340 ::2021/01/14(木) 01:41:09.53 ID:pAhGuTz70.net
- そらまあ選挙で決まったものを認めなーいってやったら支援打ち切りも当然では
- 341 ::2021/01/14(木) 01:41:11.49 ID:wYfGMpTF0.net
- >>339
正確に書いてくれないかな?
反 グ ロ ー バ リ ス ト ってね
エリートとそいつらが自称しているだけなのでね
- 342 ::2021/01/14(木) 01:43:00.19 ID:bf3Qx3iE0.net
- トランプに特別思い入れはないし
バイデンのことはよく分からんけど
兎に角この動きは気持ち悪いな
政治のトップが法でも人でもなく金とは
- 343 ::2021/01/14(木) 02:00:40.61 ID:83TRI8tR0.net
- 腐った国だ
どうしようもない
- 344 ::2021/01/14(木) 02:07:46.80 ID:xH2HpGZ30.net
- これが中国共産党の馬鹿なところ
- 345 ::2021/01/14(木) 02:08:44.95 ID:d5EusweC0.net
- トランプもおかしいがバイデン周りも相当おかしいな
アメリカの明日はどっちだ
- 346 ::2021/01/14(木) 02:09:20.12 ID:xH2HpGZ30.net
- コロナも故意にばらまいたのはほぼ確定
- 347 ::2021/01/14(木) 02:09:37.95 ID:JC9U2g710.net
- 自由の国(笑)
- 348 ::2021/01/14(木) 02:10:46.00 ID:o7y8ZGIz0.net
- 頭おかしい
- 349 ::2021/01/14(木) 02:24:15.69 ID:XuM0uLI30.net
- >>1
あーあ
こいつらグズ行為しかしてないじゃん
民主は糞しかいねーな
- 350 ::2021/01/14(木) 02:27:13.57 ID:ePVM+i+u0.net
- >>14
膿は可視化できたんだけど、問題はこれを排除できるかどうかだね
こいつらの力を少しでも削げればいいんだけど
- 351 ::2021/01/14(木) 02:27:15.21 ID:tGUiKI8h0.net
- 敵は中国だけじゃねえな
- 352 ::2021/01/14(木) 02:38:24.68 ID:zqjiYEPF0.net
- ただの私企業が政治献金止めるのなんてそれこそ止めることが出来ないだろ
なんで文句言ってんの?
- 353 ::2021/01/14(木) 02:49:43.77 ID:9eImtjml0.net
- >>322
ロリコンクラブのお仲間なんじゃね?
もしそうなら、子供連れて行けないなw
- 354 ::2021/01/14(木) 02:52:17.94 ID:9eImtjml0.net
- >>352
バイデン側に組する事が、「私はロリコンです!」と自白しているようなものだから。
純粋に気持ち悪い。
- 355 ::2021/01/14(木) 02:55:10.26 ID:c5/Owpww0.net
- 中華パワーすげえな
このレベルのアメリカ企業にここまで言わせるか
- 356 ::2021/01/14(木) 02:59:27.93 ID:SKKYEGhl0.net
- 民主主義国家(笑)
- 357 ::2021/01/14(木) 03:05:56.23 ID:vQWk1HyP0.net
- アメリカの政治が中国並みに腐ってたというオチ
また国vs国民の時代に逆行するのかね
- 358 ::2021/01/14(木) 03:26:35.56 ID:AI8n4vjZ0.net
- こええええええええええええええwwwwwwwwwwww
- 359 ::2021/01/14(木) 03:28:46.93 ID:hCnF4N0I0.net
- アメリカの中国化が凄まじいな
- 360 ::2021/01/14(木) 04:13:46.49 ID:aW1x39xU0.net
- 中国どころか韓国化してるよ
アメリカともあろう国が見る影もない
- 361 ::2021/01/14(木) 04:15:45.54 ID:rHCXmaUZ0.net
- トランプ、フルボッコ
- 362 ::2021/01/14(木) 04:16:01.62 ID:SEl6uOcA0.net
- 選挙に従わない議員なんてやめちまえってのが普通だからな。これは正しい
- 363 ::2021/01/14(木) 04:19:27.57 ID:rHCXmaUZ0.net
- トランプ、集団リンチ
- 364 ::2021/01/14(木) 04:44:15.33 ID:swlYAjRw0.net
- これらを正せないアメリカに明るい未来は無いね
- 365 ::2021/01/14(木) 04:45:20.61 ID:H+hJfMPR0.net
- てことは今まで誰に金を配ってたんだこのネズミ小僧治郎吉
- 366 ::2021/01/14(木) 04:48:55.07 ID:H+hJfMPR0.net
- 中国と関係ある企業がこれと同じこやってたなら
完全に収賄、買収
行為でバイデンが勝ったってことじゃん
- 367 ::2021/01/14(木) 04:50:46.35 ID:pAGK2B8E0.net
- ウォルマートとディズニーは金で票を買ってるのかよ
最低な企業だなwww
こりゃ子供には見せられないわwww
- 368 ::2021/01/14(木) 04:55:31.38 ID:H+hJfMPR0.net
- こういうことをあからさまに述べるてことは過去になにやってきたかわからん企業だな
なるほどな
呪われてる企業かもな
だからこの施設に向かうやつは事故死が多いんだろな
- 369 ::2021/01/14(木) 04:56:59.35 ID:H+hJfMPR0.net
- 怖いもの無しって感じだな
警察をも自由にできる感じか
- 370 ::2021/01/14(木) 05:01:54.22 ID:PU5Uk7O00.net
- 民意でなく上級国民に従う国になっとるやんけw
- 371 ::2021/01/14(木) 05:05:10.57 ID:PU5Uk7O00.net
- >>362
バカかお前w
選挙で自民党勝ったら自民の政策に反対するなってかw
- 372 ::2021/01/14(木) 05:05:29.18 ID:H+hJfMPR0.net
- それだ
ウォールマートディズニーの顔がみたいわ
糞顔だろうなwwww
- 373 ::2021/01/14(木) 05:20:10.01 ID:T6lgVA8u0.net
- 日本人の同調圧力馬鹿にできないな
- 374 ::2021/01/14(木) 05:24:06.65 ID:0GV2IOrI0.net
- よこさないなら略奪すれば良いじゃない
- 375 ::2021/01/14(木) 05:27:34.24 ID:Uj6tl5By0.net
- 有権者が政治家をコントロールするのは権利だからな
嫌なら政治献金すべて禁止しなければならない
- 376 ::2021/01/14(木) 05:35:49.71 ID:r/Glv4Hx0.net
- このトランプ問題をみると ミャンマーの構図と全く同じだ。ミャンマーのアウンサ
ンスーチーは、軍部との融和を図るが、ラカイン州と州都ヤンゴンから遥かに離れた、
寂しい村の政局に一切タッチしないでいる。この天然ガスや石油などの天然資源が豊富
なこの地域に目をつけた中国の投資金融グループ「中国中信集団(CITIC)」は賄賂と、
恫喝によって、経済特区開発プランをして中央軍政府を動かしている。当然ながら、か
つてアラカン国を作っていたこの地域の敬虔な仏教徒とヤンゴンの民とは民族と習慣が
違うので、都市から外れて貧困でも平和だったこの村が騒然となる事件がおこる。地方
軍部に指令が飛び、かつて米英傭兵部隊として殺戮に来たイスラム教徒のロヒンギャと
の対立を利用するくさびを打つ。ベンガルコミュニティを叩いて、ビルマ人に都合よく
旧アラカン国のコミュニティに怒りを焚きつけよう。と言う訳だ。かくしてあの敬虔な
仏教徒のアラカン人すらこの軍部ビルマ人の手によって、かつてベンガルのトラとされ
恐れられたロヒンギャの過去を思い出させ、「ロヒンギャの自作自演で、事件が起きる
少し前から一部のロヒンギャは 家や家財道具を売り払い、農作業をやめていた。同胞
の武装勢力が襲撃するのを知っていて、隣国バングラデシュに逃げる準備をしていた。
」などとデマとも陰謀論ともフェイクニュースとも解らない「ミャンマーを乗っ取ろう
としているロヒンギャ論」を信じ、反イスラムを扇動する高僧を妄信している。その国
民対立の裏で、中国の再開発の港湾やパイプラインの建設は着々と進んでいっている。
この経済発展によって、流石にアウンサンスーチー率いる国民民主連盟(NLD)も又
、口をつぐむしかない。この構図は、フィリピン社会も同じで、日本の作った道路で、
日本の植林した小木を売って禿山にしても尚商売を続けた華僑の財力で、フィリピンの
の米企業や米軍を動かし、かの中央政府を賄賂・独喝のしたたかさで牛耳ったのである。
- 377 ::2021/01/14(木) 05:36:44.05 ID:PU5Uk7O00.net
- >>373
日本の同町圧力が強いというのがそもそも特に根拠のないバイアス
- 378 ::2021/01/14(木) 05:38:23.31 ID:r/Glv4Hx0.net
- まったく 米国議会は どうなっちまったんだ。昔からかい。
世論つまりBBCやCNNが 邪(よこしま)だから 世間から押された議会が腐れ
ている。 放送局を牛耳ったマードックも中国女性スパイの奴隷だった。これを解って
いるなら あんなにトランプ批判しない。同じ腐れ外道報道こそ批判されるべきで、
ちゃんと 中国を鋭く糾弾し押さえ込まない報道をないからだ。中国に忖度する報道
これをちゃんと批判しろ。世界が香港のようになるぞ。もうアメリカは香港以上だ。
- 379 ::2021/01/14(木) 05:40:20.66 ID:uw92cJlb0.net
- >>371
こういうやつは民主党や共産党が勝つことしか考えてないよ
- 380 ::2021/01/14(木) 05:41:55.08 ID:jtsfRJSe0.net
- トランプ支持なら西友不買だな。
ディズニーも行かない。
エ○○○○ン繋がりかこいつらも。
- 381 ::2021/01/14(木) 06:01:52.50 ID:6mD68qIZ0.net
- >>271
ハリスが一服盛って終わり
ハリス総書記で新生アメリカが
- 382 ::2021/01/14(木) 06:02:07.80 ID:WpdNSt8h0.net
- 民主党派情報分析機関、バイデン政権を世界十大リスクの一位に表彰
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63606
- 383 ::2021/01/14(木) 06:03:43.22 ID:6mD68qIZ0.net
- >>284
国をあげての不正選挙で勝てる
政治家は居ないだろw
- 384 ::2021/01/14(木) 06:04:29.13 ID:6mD68qIZ0.net
- >>289
バイデン大増税が明確になったら
下がるのでは?今はばら撒きに
期待してるから相場は上がる
- 385 ::2021/01/14(木) 06:07:38.45 ID:6mD68qIZ0.net
- >>322
中国のファンだけで食えると
判断したのでは?資金も中国が上
もうアメリカ白人は相手にされない
- 386 ::2021/01/14(木) 06:09:55.81 ID:6mD68qIZ0.net
- >>323
ならば何故不法移民大開放なのか?w
生活保護民が数千万増えるわけで
国力は間違い無く低下するよ
- 387 ::2021/01/14(木) 07:17:56.81 ID:28u8DCdn0.net
- >>91
嫌われているように見せている勢力が心底嫌いなだけ
- 388 ::2021/01/14(木) 07:24:37.50 ID:CBpr409/0.net
- なるほど
これで中国は護られた
トランプはあんだけ中国を叩いてた
先を想像すると中国主導とか恐ろしい
みんなのほほんとしてるけど中国の侵略は着々と上手く行ってる
- 389 ::2021/01/14(木) 07:29:15.99 ID:5vmoew310.net
- アメリカ国民って何とも思わないのかね
アメリカも中華と同じで国内じゃ情報入ってこないのかね
- 390 ::2021/01/14(木) 07:31:20.45 ID:CBpr409/0.net
- ユニバーサルスタジオジャパン
のマリオの世界が健康的
- 391 ::2021/01/14(木) 07:32:33.92 ID:i0GLd3tt0.net
- 「左翼」と呼ばれる人達の行動は、
普通の人達の中に混じり扇動するという
ワンパターン
- 392 ::2021/01/14(木) 07:37:52.29 ID:IsA2XgfM0.net
- 国会議事堂で暴動を起こした毛皮角帽子の男の片割れ
ブルックリン裁判官の息子が国会議事堂で暴動の罪で逮捕
アーロン・モストフスキー(34歳)は、先週、トランプ派の過激派が米国議会議事堂を
突破したとき、「警察」の防弾チョッキを着ていた
ニューヨーク州の選挙記録によると、彼と彼の父親は民主党員として登録されているキングス郡最高裁判所のスティーブン・モストフスキー裁判官の息子
https://www.nytimes.com/2021/01/12/nyregion/aaron-mostofsky-arrest-capitol.html?smid=tw-nytmetro&smtyp=cur
- 393 ::2021/01/14(木) 07:38:53.49 ID:IsA2XgfM0.net
- こいつ
https://i.imgur.com/BgS4fiz.jpg
- 394 ::2021/01/14(木) 08:05:55.11 ID:TToFPlAT0.net
- 自由の国、個人主義とか言って国を作った作戦が失敗したな。
今まで誰もがやらなかったけど今回中国が団結してアメリカを買収したら簡単に潰せたって感じか。
だから戦時中もアメリカは日本の団結力が怖いってレポートだしてたし、戦後アメリカに憧れるような教育に誘導したんだよな。
実は個人主義のアメリカを落とすのは団結すれば簡単だったってこと。
まあ今回はお金で操られただけ。
- 395 ::2021/01/14(木) 08:07:46.12 ID:jAYh7WW50.net
- >>364
最後は軍事行動って奥の手がある
- 396 ::2021/01/14(木) 08:08:49.12 ID:+n0iIKL30.net
- >>29
納得してないからバイデン批判が止まないんじゃね
- 397 ::2021/01/14(木) 08:09:05.91 ID:jAYh7WW50.net
- >>389
したらばの在LAスレが詳しい
- 398 ::2021/01/14(木) 08:12:13.70 ID:IQoryEbN0.net
- >>36
嘘だろ...日本人とか洗脳されて飼われてだけなのに気づいてないのか
- 399 ::2021/01/14(木) 08:18:12.55 ID:TToFPlAT0.net
- テレビしか観ないと分からないトランプの功績。
大統領で唯一戦争をしなかった。
国内雇用最高。
失業率最低。
新規雇用も最高。
減税
各地の麻薬組織を順番に壊滅。
各地の人身売買組織を順番に壊滅。
幼児誘拐事件を減少。
過去争いしかしてなかった中東の国々の間に入って和平を結ぶ。
黒人大学を支援して貧しくても勉強したい人の地位向上。
自分は1ドルしか貰わず、残りの給料を寄付。
その為、大統領になって唯一財産を減らした男。
個人的に酒タバコをしない、娘にタトゥー入れる人間になるなと教育。
その他いっぱい。
多分、人身売買や幼児誘拐はバイデンやディズニーやTwitter、Facebook、ビルゲイツ、歴代大統領、皇室、大きな企業が仲間になってやってることだから、必死にトランプを悪者にして事実を隠そうとしているんだろう。
- 400 ::2021/01/14(木) 08:28:25.75 ID:lFLnKeG60.net
- お金で投票するか。流石ディズニー。
- 401 ::2021/01/14(木) 08:42:44.19 ID:Iy+L12ls0.net
- 金の力には勝てねぇ
しかたないことなんや
- 402 ::2021/01/14(木) 08:44:59.91 ID:tJeaPqeO0.net
- おっ政治介入か?
- 403 ::2021/01/14(木) 08:50:25.65 ID:CBpr409/0.net
- 議員は知ってるじゃないか中国がアメリカに撒いた
トランプ氏が中国を叩いたから
それで良策はトランプ封じ込め
なんてなw
- 404 ::2021/01/14(木) 08:58:29.34 ID:AeR0fIQW0.net
- よくわからんが、こういうのに参加した企業は信用しないようにしようと思う
- 405 ::2021/01/14(木) 09:39:48.96 ID:28u8DCdn0.net
- >>399
評価されて然るべき功績だな
汚い仕事で口に糊してたヤツらがこぞって攻撃してる事からもよくわかる
- 406 ::2021/01/14(木) 09:52:49.70 ID:p+U6Sd5E0.net
- 全く民主党支持や応援の書き込みがないのはどうしたんだろう
ブッシュの頃はあったのに
- 407 ::2021/01/14(木) 09:55:36.87 ID:TFGz1h4J0.net
- 民主党は今や正体隠そうともせず
むしろ民衆に「お前らは察しろ」と言わんばかりの好き放題だもんな
- 408 ::2021/01/14(木) 10:00:29.96 ID:JPZZed+Z0.net
- トランプは偉大な大統領だな
- 409 ::2021/01/14(木) 10:12:41.25 ID:8oYhlymr0.net
- これバイデンを支持してない議員への献金を停止すんじゃなくて、選挙結果の認定に反対する議員への献金停止するって話なんだけど一体どれだけの人がそれを理解できてるんだろう
なんら自由を阻害するものではないんだが
- 410 ::2021/01/14(木) 10:20:23.05 ID:oXEvt7t40.net
- 不正の疑いが濃い選挙の結果を献金を餌に
強引に認めさせようとしてるから批判されてるんだけどな
要は金で口封じしようとする姿勢ね
- 411 ::2021/01/14(木) 10:25:32.80 ID:+gWfLxxi0.net
- トランプは本当の事を言って大資本家たちに潰された、と言われてもしゃーないな、これ。
- 412 ::2021/01/14(木) 10:26:57.62 ID:vYqtfI9L0.net
- >>399
最初は感心してみていたが、最後に皇室とか入れてるのを見て一気に信用できなくなった
- 413 ::2021/01/14(木) 10:39:07.25 ID:l0JBUUYm0.net
- これやったらせっかくトランプが敗北宣言して手打ちなのに、またメディアが作った大統領とかバイデンにミソついたゃうじ「ん。
- 414 ::2021/01/14(木) 10:40:52.49 ID:rE3hD9CH0.net
- すげぇな。
怖いわ。
- 415 ::2021/01/14(木) 12:22:44.17 ID:y3nIX5+o0.net
- >>412
恐らく王室の間違いだな。
イギリス王室が疑惑を持たれている。
- 416 ::2021/01/14(木) 12:38:30.57 ID:5MXz7DKQ0.net
- >>399
対中政策と、
左翼の実態をいろいろと見せてくれたのも自分にとっては大きいな
- 417 ::2021/01/14(木) 12:41:28.55 ID:A/vLPc2R0.net
- 政治が金に負ける国アメリカwww
- 418 ::2021/01/14(木) 12:47:10.80 ID:vtVEW6VD0.net
- どっちもシナに首根っこ掴まれてる所だな
- 419 ::2021/01/14(木) 13:36:34.83 ID:zJ/OLoAe0.net
- やべぇよ、アメリカ異常な国になっちゃったよわ
- 420 ::2021/01/14(木) 13:51:46.71 ID:baCHxMC/0.net
- ディズニーは企業イメージが悪化しそうだけど売電を支持するためならそれも厭わずと
すげー
- 421 ::2021/01/14(木) 14:15:22.16 ID:IRlZtlD60.net
- 共和党の議員は裏切り者のそしりを受けるかテロ扇動したトランプをそれでも支持したという
汚名を被るか究極の選択を迫られてるな
- 422 ::2021/01/14(木) 14:32:28.27 ID:y3nIX5+o0.net
- >>421
連邦最高裁判事たち「俺たちの苦悩をお前らも味わえや!」
- 423 ::2021/01/14(木) 14:52:39.83 ID:bEXhZOV+0.net
- >>420
トップがエプスタインフレンドだったりしたらここでなりふり構ってられない
まさに死活問題
- 424 ::2021/01/14(木) 16:43:08.88 ID:jAYh7WW50.net
- お前ら!これに反対するなら
ディズニーストアと西友(ウォルマート傘下)で不買運動やらなきゃな
- 425 ::2021/01/14(木) 20:31:46.22 ID:E/yZdIUL0.net
- >>424
元々使ったことすらないから不買できないわ。
- 426 ::2021/01/14(木) 21:05:15.75 ID:jAYh7WW50.net
- >>425
西友は他より値段設定が安い上、
他のスーパーでもっと安く売られてる物がある場合、当該店舗のチラシを持参すると同じ値段にしてくれたりと
低〜中所得者にとって非常にありがたい存在になっている。
- 427 ::2021/01/14(木) 22:09:18.33 ID:wjwXWnOS0.net
- ジェダイとかシスとかカリブの海賊もバイデン同志の兄弟なのか
- 428 ::2021/01/14(木) 22:12:50.56 ID:fa1qgWaV0.net
- 世界は中国に支配されている?
- 429 ::2021/01/14(木) 22:14:42.72 ID:R0jLBCRw0.net
- >>40
それだけ何か隠したい事があるのかねえ
- 430 ::2021/01/14(木) 22:18:27.67 ID:R0jLBCRw0.net
- >>202
どれだけ突拍子もない話でも
デマと断言できない筈だからな
それに突拍子もない話で真実を隠す方法もある
とりあえず静観ってとても大事なことだよ
- 431 ::2021/01/14(木) 22:19:49.38 ID:R0jLBCRw0.net
- >>254
日本企業や団体も同じ事をしてるから
分かりやすいだろう
- 432 ::2021/01/14(木) 22:21:16.58 ID:R0jLBCRw0.net
- >>284
人気はあるだろうよ
報道やこういう企業に歪められたが
例のジャンプのように
- 433 ::2021/01/14(木) 22:21:54.86 ID:R0jLBCRw0.net
- >>299
特亜がそれだと分かってるからなあ
- 434 ::2021/01/14(木) 22:23:56.21 ID:R0jLBCRw0.net
- >>341
実質グローバリストって共産主義者だと
理解して良さそうだな
- 435 ::2021/01/14(木) 22:39:15.43 ID:y3nIX5+o0.net
- >>434
しかし共産主義て、物凄い差別的制度だよなw
謳い文句と実態が乖離し過ぎ。
- 436 ::2021/01/14(木) 22:44:12.51 ID:uhuy6CzF0.net
- この一連の擬企業の動き見るとトランプに投票した人が過去最高ってのは納得だわな
こうなるってわかってたからこそトランプにとうひょうした
のにそうさせまいと不正が行われたんだね
- 437 ::2021/01/14(木) 23:49:01.96 ID:aK4d4Ogo0.net
- >>435
・トップ層以外奴隷
・這い上がるチャンス無し、階級完全固定
・宗教否定というより君主が神
アリの巣のような昆虫社会だからねぇ・・・
人類の敵と言ってもいい。
- 438 ::2021/01/15(金) 00:06:13.06 ID:Sy7QfJDa0.net
- ホームアローン2のトランプ出演場面削除だってさ
狂ってるな
- 439 ::2021/01/15(金) 01:17:26.85 ID:PzO8vHHE0.net
- >>438
流石に病的。
完全にキチガイじみて来た。
それらの根拠がデモの呼びかけというね。
異常性を露わにしている事に、やっている方は気付いて無いんだろうな………。
- 440 ::2021/01/15(金) 01:52:11.09 ID:F5aV8xh+0.net
- >>435
権力も富もトップに集中する中で
それを私利私欲の為に使わずきっちり配分出来る人で無いと共産主義の理念は実現出来ないわけで
要は単なる人治国家・貴族主義の焼き直しでしかない
- 441 ::2021/01/15(金) 02:29:09.40 ID:RBNEwCFX0.net
- ディズニーの役員全員グアンタナモ行きの片道切符だな
生きて2度と出れないだろう
- 442 ::2021/01/15(金) 02:30:00.66 ID:RBNEwCFX0.net
- 武装民兵に取っつかまってグアンタナモ行きだろう
- 443 ::2021/01/15(金) 05:10:02.32 ID:e0iyZ6UV0.net
- >>438
ヒトラー並みだなw
- 444 ::2021/01/15(金) 07:40:52.88 ID:rBgCyI1o0.net
- こいつらもエプスタイン島の仲間たちなのか
- 445 ::2021/01/15(金) 08:29:45.65 ID:oGDNnX270.net
- >>439
逆らったらてめえのガキを殺す的な恫喝があったのでは?
- 446 ::2021/01/15(金) 08:39:10.83 ID:uawl0uL50.net
- 大富豪や権力者行くことができるロリコン島
巨大企業が暴力組織(BLM)を飼って好き放題する
政治家は金で籠絡されている
今まで陰謀論でしかなかった事柄がソース付きで証明された
- 447 ::2021/01/15(金) 09:18:55.10 ID:rBgCyI1o0.net
- >>446
逆にトランプ降ろしに必死な奴はそれに関するやましい心当たりがあるってことだw
- 448 ::2021/01/15(金) 09:23:36.63 ID:qLQypOAM0.net
- >>386
ウォルマートは不法移民を安く使い倒すことで利益を上げてきた企業だからなあ。
- 449 ::2021/01/15(金) 09:47:22.56 ID:7Fz3pZUx0.net
- 夢が無さすぎるディズニー
- 450 ::2021/01/15(金) 11:08:51.96 ID:7FuTVq770.net
- いろいろな意見があるからいいのにそれは許さないんだね
終わりは近い
- 451 ::2021/01/15(金) 11:37:58.06 ID:Z6tqezMF0.net
- 脅迫ですよね
- 452 ::2021/01/15(金) 11:52:27.40 ID:jcSbHRgq0.net
- ロイター報道だとネットしない層にも届くだろうから
サイレントマジョリティーのトランプ派が静かに離れていくだろうね
Twitterは、トランプが活用してたって以外にアメリカで売れる要素なかったから即落ちしたけど
- 453 ::2021/01/15(金) 12:13:47.99 ID:jmA4edck0.net
- 札束で叩くリベラルwだっさ
- 454 ::2021/01/15(金) 12:20:53.74 ID:tc3cokli0.net
- バイデンの支持者ってどこにいるの? 当の民主党支持者ですらバイデン空気でトランプの悪口しか言ってないんだけど
- 455 ::2021/01/15(金) 12:27:48.05 ID:bg54u2kF0.net
- >>438
気持ち悪すぎるわ
- 456 ::2021/01/15(金) 14:02:20.44 ID:aSxeThTb0.net
- ディズニーはムーランでウイグル問題に関与しちゃったからな…
- 457 ::2021/01/15(金) 14:18:02.77 ID:jcSbHRgq0.net
- >>454
いないよ
だってバイデンに投票したのってエプスタインフレンドとトランプアンチだもん
別にバイデンじゃなかったとしても投票していた
- 458 ::2021/01/15(金) 15:29:54.72 ID:T4GVVpNr0.net
- ちなディズニーとオリエンタルランドと創価学会は
- 459 ::2021/01/15(金) 15:33:26.43 ID:T4GVVpNr0.net
- >>454
お察しの通り、存在しません
どこのキチガイが息子が人身売買に関わっていて、しかも近親相姦で姪っ子とファックするような奴を育てた親をアメリカの代表に選ぶんですか?
つまり、トランプであると中国共産党と民主党(利権関係)にとてつもなく不味い自体というだけ
日本でバイデン応援してるのも、左翼と嫌儲なんJなどの在日朝鮮人だけ、つまり悪しかバイデンを応援してないのです
- 460 ::2021/01/15(金) 18:38:04.80 ID:RBNEwCFX0.net
- __ ,....-─-、
/::::::::::::::::::::ヽ、 /:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/ / ̄ ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/ / ⌒ ヽ¬−'´
 ̄ /:::::::::::::::::l /⌒ヽ l:|
l::::::::::::::::::l .l l /⌒'l l:l
l::::::::::::::::::l l _ l l l l:l
l::;, -ー 、::l |l´::::l l レヽ l .l:l
/ ヽ l::::::ノ_/__ |:::::l,/ l::l
l _ /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
l  ̄| 〈:::::::::::......:::/ _ l
ヽ ヽ `ー-─ ´ ,/) ./ 政治資金止めてやったわ
\ \、 / /
>. .、_、 ヽ.ー-....____/ /
ヽ: : : : :ヽ ヽ ̄ヽ丶//.イ
ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
ヽ ___/
- 461 ::2021/01/15(金) 18:46:24.05 ID:55hvPCUD0.net
- なんで献金貰って当然みたいな流れになってんだ?
- 462 ::2021/01/15(金) 18:46:49.03 ID:HxMRI7U40.net
- 先ずは何を期待して献金してたかを公表してもらわないとな。
- 463 ::2021/01/15(金) 18:49:23.35 ID:4XG3uj2X0.net
- >>454
まるで「自民党でさえなければいい」の時みたいだ
- 464 ::2021/01/15(金) 18:57:18.85 ID:RBNEwCFX0.net
- ミッキーで脅迫するディズニー
- 465 ::2021/01/15(金) 18:59:29.15 ID:f6grtNak0.net
- 夢の国が支持政党があるのにビックリだわ
リアル過ぎない?
- 466 ::2021/01/15(金) 20:08:21.36 ID:yh8+LRGv0.net
- ウォルトディズニーは白人至上主義の人種差別主義者
- 467 ::2021/01/16(土) 00:51:08.22 ID:cZlRfCM30.net
- ミッキーで脅迫するディズニー 恐ろしいドブネズミだな
- 468 ::2021/01/16(土) 01:21:25.95 ID:ohGUvi+H0.net
- >>454
レディーガガが妙に入れ込んでるぞ
ちなみに彼女はイタリア系
バイデンはイタリアンマフィアともパイプがありそうだ
- 469 ::2021/01/16(土) 07:04:08.79 ID:vuWRn0Vl0.net
- 媚中企業って「肉屋を支持する豚の群れ」だろ
- 470 ::2021/01/16(土) 08:26:09.23 ID:6ySZ7ap+0.net
- 資本主義の成れの果てだな
独裁者に資本を乗っ取られたらどうなるのか
自由主義のアメリカでさえこの様
総レス数 470
82 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★