■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】サイゼリヤ社長「クソ政府ふざけんなよ!!👊😡👎」
- 1 ::2021/01/13(水) 23:37:50.12 ID:fJLteOZY0.net ?2BP(5000)
- https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
飲食業界から、悲痛の声。
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と大手への補助金の拡充を訴えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210113-00230601-fnn-soci
- 2 ::2021/01/13(水) 23:38:02.92 ID:fJLteOZY0.net ?2BP(5000)
- https://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
そら怒りますわw
- 3 ::2021/01/13(水) 23:38:25.95 ID:74s+FxdP0.net
- だってスガだもん仕方ないよ
- 4 ::2021/01/13(水) 23:38:27.19 ID:HY7x2Har0.net
- いやリスクは高いだろ
サイゼは店内騒がしいし
- 5 ::2021/01/13(水) 23:38:37.90 ID:+9aMpUqA0.net
- 諸悪の根源中の国に言え
- 6 ::2021/01/13(水) 23:38:53.08 ID:irWU0sdz0.net
- 薄利多売だろうからなー😍
- 7 ::2021/01/13(水) 23:39:06.29 ID:zumH90jE0.net
- まぁこうなるから政府も安直に緊急事態宣言なんて出せないわけですよ
- 8 ::2021/01/13(水) 23:39:16.00 ID:0KK4sclx0.net
- ミラノ風ふざけんなよ
- 9 ::2021/01/13(水) 23:39:20.02 ID:PaIQiy8L0.net
- サイゼリヤは早くキャッシュレス決済導入してくれ
- 10 ::2021/01/13(水) 23:39:22.19 ID:cwbDcllD0.net
- まったく補助金なんて貰えてないやつもいるのにふざけんなよ
みんなから集めた税金を特定のやつらだけにばら撒くのをやめろつーんだよ
- 11 ::2021/01/13(水) 23:39:28.98 ID:RXN8lmf70.net
- バカマスコミが20時までなら外食していいんですかあ〜とアホな事聞いてたからだろ
ひるおびでずっとネチネチ言ってたわ
- 12 ::2021/01/13(水) 23:39:32.09 ID:5HDnGa3j0.net
- サイゼリヤって、テイクアウトはやってるの?
- 13 ::2021/01/13(水) 23:39:39.97 ID:/oxB0+Nn0.net
- 大手は補助金出ないんだから
無視して通常営業すりゃあいい
- 14 ::2021/01/13(水) 23:39:46.85 ID:7BJkwX080.net
- >>1
政府にたてつく反社?
- 15 ::2021/01/13(水) 23:40:09.02 ID:xuJc6lOz0.net
- 飲食業界なんて別になくても困らん
- 16 ::2021/01/13(水) 23:40:11.00 ID:FvYiho+O0.net
- テメーらは何万もするステーキランチで会食だからな。
俺も一生懸命勉強して議員先生になればよかったよ。
- 17 ::2021/01/13(水) 23:40:21.95 ID:5HDnGa3j0.net
- >>11
なんでみんなホリエモンみたいな屁理屈を捏ねてんだろかな
- 18 ::2021/01/13(水) 23:40:25.90 ID:fJLteOZY0.net
- 怒って当たり前だよなあ?
- 19 ::2021/01/13(水) 23:40:39.98 ID:S3ocUFgR0.net
- 反日サイゼリヤ
不買だわ
潰れていいよ
- 20 ::2021/01/13(水) 23:41:06.60 ID:31AGxcuK0.net
- 朝からパンケーキ、夜はステーキ会食のカスに言われたくはないよね(笑)
- 21 ::2021/01/13(水) 23:41:15.92 ID:fJLteOZY0.net
- >>19
経済を破壊してる菅が反日だろーがw
- 22 ::2021/01/13(水) 23:41:22.73 ID:Vcl4iO7R0.net
- >>9
これ
めんどくさい
- 23 ::2021/01/13(水) 23:41:28.49 ID:K5PHqNhf0.net
- 潰れろ
- 24 ::2021/01/13(水) 23:41:30.88 ID:oZlCZk4t0.net
- >>8
わいは貴様を評価するw
- 25 ::2021/01/13(水) 23:41:32.65 ID:E+0dXiK80.net
- そもそも時短の意味を分かってない
アホなの?
- 26 ::2021/01/13(水) 23:41:38.46 ID:GEZm8LyA0.net
- ふざけんなよという社長。
サイゼリヤってこんなもんなんだな。
中高生とDQN家族の溜まり場になる訳だわ
- 27 ::2021/01/13(水) 23:41:38.77 ID:kVvGHG7e0.net
- ただの風厨のすくつ
- 28 ::2021/01/13(水) 23:41:43.46 ID:aSmz0bNo0.net
- 20時までは4人以内ならステーキ食べてもセーフだよ
- 29 ::2021/01/13(水) 23:41:43.74 ID:QQCptgy20.net
- 無責任に煽るマスコミに怒れよ
- 30 ::2021/01/13(水) 23:41:48.88 ID:Oq+OXEXQ0.net
- そう思うならサイゼリヤ独自の方針として食事中の会話は罰金くらいしてから言えば?
- 31 ::2021/01/13(水) 23:41:53.39 ID:drvW//Pa0.net
- 何だかんだお世話になってるから普通に通うわ 潰れても困るし
- 32 ::2021/01/13(水) 23:41:56.93 ID:CB8rRr7t0.net
- エスカルゴ美味いよね
- 33 ::2021/01/13(水) 23:42:02.99 ID:HNs8mw5X0.net
- デリバリーやるとかあるじゃん
- 34 ::2021/01/13(水) 23:42:10.72 ID:K5PHqNhf0.net
- これから感染したやつは入院させなきゃいい
- 35 ::2021/01/13(水) 23:42:13.20 ID:G0jj7fWx0.net
- >>19
お前はDHCの会長かよ
- 36 ::2021/01/13(水) 23:42:33.76 ID:yNJ+xTOL0.net
- いやいやサイゼみたいに学生主婦のお喋り集団が客層な飲食店は死ぬ程リスク高いだろ
それを変な紙マスクとかふざけた事ばかりして何の対策もしないで逆切れかよ
パネル設置する、現金触らないよう電子マネー導入する、お喋り集団抑制するよう働きかけるとか全てやって、
それで対策してるから安心して来てくださいとか言ってよ
- 37 ::2021/01/13(水) 23:42:40.97 ID:bkNcognL0.net
- これで怒らない奴は飼い慣らされすぎ。こんだけコケにされて怒んないとか人としての感情持ってんのかも疑問。
我慢だけが美学じゃねーぞ?
- 38 ::2021/01/13(水) 23:42:45.50 ID:kdPhbv1h0.net
- 無視すればいいじゃん
対策してれば問題ないだろ
何してたってクラスターは出る時は出るんだから仮に出た場合の対策も準備しておけばいい
- 39 ::2021/01/13(水) 23:42:49.76 ID:uohCXiPP0.net
- パイズリヤ
- 40 ::2021/01/13(水) 23:42:54.95 ID:FQ7qFs3E0.net
- シナチョン優先だから しょうがない
- 41 ::2021/01/13(水) 23:43:06.84 ID:Zce+Zq0+0.net
- いやマスゴミが煽りまくったんだぞ
朝や昼の政治家の会食すら問題にして
パヨクがコロしました
- 42 ::2021/01/13(水) 23:43:09.91 ID:qDTnkg4o0.net
- 全面戦争か?
- 43 ::2021/01/13(水) 23:43:15.06 ID:sF6HhghP0.net
- でかんたワイン500助かる。
サラダ、グリーンピース、ソーセージ、パスタ、シナモンフォッカチオ?
幸せです。
- 44 ::2021/01/13(水) 23:43:16.49 ID:hvRmTnZN0.net
- >>1
パッと サイゼリアー
パッと サイゼリアー
- 45 ::2021/01/13(水) 23:43:27.84 ID:lKClATU20.net
- 満員電車に比べたら安全だろ
- 46 ::2021/01/13(水) 23:43:29.45 ID:n5R7a7NZ0.net
- 追い込んでるのは世論を作ってるマスコミなんだがなあ
- 47 ::2021/01/13(水) 23:43:36.74 ID:2Bk94MMi0.net
- >>16
勉強して議員になれると思ってる時点でお前にゃ無理だわ
- 48 ::2021/01/13(水) 23:43:49.76 ID:k6p9CMOD0.net
- リスク高いの事実じゃん
- 49 ::2021/01/13(水) 23:43:50.68 ID:Ye4R/DGp0.net
- コロナを気にしないやつ
換気が悪く密になりやすい
一人客より複数しかもしゃべる奴が多い
サイゼってかなりコロナ感染拡大しそうだろ
- 50 ::2021/01/13(水) 23:43:51.82 ID:UsMU3e2v0.net
- 補助金出ないなら無視してokだろ。24時間やれ。
- 51 ::2021/01/13(水) 23:43:53.97 ID:Zce+Zq0+0.net
- マスゴミが悪いんだぞ
これからはマスゴミを敵視しろよ大企業は
- 52 ::2021/01/13(水) 23:44:08.14 ID:VfT7xOmM0.net
- やだ、ガラが悪いわね
- 53 ::2021/01/13(水) 23:44:08.18 ID:igo8SXzZ0.net
- サイゼみたいにさ、客層がバカしかいないような店は潰れるがいい。
- 54 ::2021/01/13(水) 23:44:11.30 ID:pQFs8G190.net
- >>9
イオン内の店舗に行けばおk
- 55 ::2021/01/13(水) 23:44:19.13 ID:W6Piu/vs0.net
- なぜ政治家になってない?
- 56 ::2021/01/13(水) 23:44:21.84 ID:Sl2lDNS90.net
- うるせーボケ!
人のせいにするな!
- 57 ::2021/01/13(水) 23:44:31.65 ID:Zce+Zq0+0.net
- サイゼは郊外店多いからまだましだろ
メシくいながら話すなってだけなんだから
- 58 ::2021/01/13(水) 23:44:44.47 ID:+NM75GTc0.net
- サイゼリアは、煙草臭いから行ってない
吸わない人にとって地獄
- 59 ::2021/01/13(水) 23:44:48.65 ID:Zce+Zq0+0.net
- >>50
いや各店舗に協力金あるだろこいつらも
- 60 ::2021/01/13(水) 23:44:48.85 ID:pKCJzBc00.net
- ミルクボーイのサイゼのネタは面白い
https://m.youtube.com/watch?v=nScpgbWs2i0
- 61 ::2021/01/13(水) 23:44:49.31 ID:oBxTAp5z0.net
- >>45-46
これだろ
- 62 ::2021/01/13(水) 23:45:05.90 ID:5eFZRqrg0.net
- テイクアウトしてるしな
電話しなきゃいけないのが面倒だけど
- 63 ::2021/01/13(水) 23:45:11.97 ID:iu4sDvfc0.net
- うーん、つかさ外食の従業員が信用ならんのよ
見るからにアホそうなのしかいないでしょ
厨房でマスクもせずに馬鹿話してギャハハ笑ってそう
- 64 ::2021/01/13(水) 23:45:26.76 ID:Sd+0FMvn0.net
- コロナはどんな対応しても正解にはならないってこと
- 65 ::2021/01/13(水) 23:45:35.05 ID:LAvsxoTN0.net
- サイゼリアの社長って家畜にエサやってるような気分で商売してるんだろうな
- 66 ::2021/01/13(水) 23:45:36.13 ID:RXN8lmf70.net
- >>41
政治家からしたら20時までなら外食してもいいんですね!?と聞かれたらよくないと答えるしか無いわね
それでどっちなんだ!?と言われてもな
小学生みたいな揚げ足取りやってるマスコミが問題
- 67 ::2021/01/13(水) 23:45:40.51 ID:3OdYQ8mj0.net
- もうサイゼリヤ行かないわ
- 68 ::2021/01/13(水) 23:45:41.17 ID:Zce+Zq0+0.net
- パヨクが政治工作したいがために外食みんなを追い込んだんやで
- 69 ::2021/01/13(水) 23:45:46.10 ID:bqyJlg/B0.net
- 自民党の高齢議員は消えるべき
議員定年に国民は本気で向き合えよ
- 70 ::2021/01/13(水) 23:45:56.43 ID:P4chJ2db0.net
- 文句言いたくなる気持ちは分からなくはないが、多人数で食べること自体が感染リスクになっているからな
菅がどんなに失政しなくてもそこは変わらない
- 71 ::2021/01/13(水) 23:45:58.76 ID:2OuNv00i0.net
- まあ、実際、セックスが1番ヤバイよな
風俗規制は簡単だが
家庭でのセックス禁止は少子化に拍車かけるし言えねーよな
- 72 ::2021/01/13(水) 23:46:05.62 ID:aVqqnHiJ0.net
- おい政治家
うちの店でも会食しろよっていってやれよ
- 73 ::2021/01/13(水) 23:46:10.27 ID:MUnS5xuk0.net
- 皆が、パ〜ッ!とサイゼリヤで金使えばいいんだろ
- 74 ::2021/01/13(水) 23:46:17.32 ID:k1gcbTGj0.net
- 大型店が休まないと儲からない店もあんだろ
- 75 ::2021/01/13(水) 23:46:22.80 ID:SprphxWj0.net
- >>8
草
- 76 ::2021/01/13(水) 23:46:24.39 ID:IzdFRQI/0.net
- 零細の飲食店なんて畳んで働きにでろよ
- 77 ::2021/01/13(水) 23:46:38.18 ID:Zce+Zq0+0.net
- >>69
パヨクが死滅すればみんな幸せだが?
揚げ足取りしかしねえし
- 78 ::2021/01/13(水) 23:46:45.49 ID:MKi5wbBk0.net
- どんな対策とってんの?ここは
- 79 ::2021/01/13(水) 23:46:48.03 ID:FWgo4wuS0.net
- サイゼ好きなんだけど昼間とか行くと客層がなぁ
わざわざ晩飯でサイゼって気分にはならんし
- 80 ::2021/01/13(水) 23:46:50.10 ID:S1hBhsXX0.net
- この板なんてジジババばっかだからコロナは死活問題なんです
すぐ死んじゃうのばっかなんです
- 81 ::2021/01/13(水) 23:46:51.09 ID:Ye4R/DGp0.net
- >>63
管理されたセントラルキッチンでせっかく安全な物できてもバカな店員とバカな騒ぐ客いるとすべてパーだよな
- 82 ::2021/01/13(水) 23:47:10.26 ID:n+8ANCR60.net
- >>1
リスクが高いのは事実じゃねえかよ
政府が言ってるけどその政府に提言してるのは医療の専門家だろ
芸能人とかもそうだけど何でこんな偉そうなんだ?
大変なのは外食だけじゃねえし特別に助けて欲しい奴の態度じゃねえよな
- 83 ::2021/01/13(水) 23:47:20.44 ID:y+qcemwb0.net
- マスコミと知事の要請に従っただけなのになぜ政府を責められるのか理解に苦しむね
マスコミ達に洗脳されてる低脳な人達が多過ぎて国が滅びそうだよ
- 84 ::2021/01/13(水) 23:47:20.47 ID:tYw70voQ0.net
- >>8
ドリャ
- 85 ::2021/01/13(水) 23:47:27.96 ID:bdZJx5bH0.net
- >>9
たまに使える店舗があるな
- 86 ::2021/01/13(水) 23:47:28.00 ID:RZ1YB8X60.net
- 反社会的飲食店ですか
- 87 ::2021/01/13(水) 23:47:30.85 ID:XNBc30Qz0.net
- 政府もずっと板ばさみで何か決めるのもたいへんだろうなw
- 88 ::2021/01/13(水) 23:47:41.13 ID:LcUFeRF/0.net
- マスクしながら食べられるもの開発しろよ
一年も準備期間あったろ
- 89 ::2021/01/13(水) 23:47:46.12 ID:Sd+0FMvn0.net
- みんな誰かのせいにしたいんだろうね
政治家には責任転嫁しやすいから
- 90 ::2021/01/13(水) 23:47:57.66 ID:PtPJoN/z0.net
- 全部外食に押し付けてるからな
- 91 ::2021/01/13(水) 23:48:01.66 ID:HCmBRASJ0.net
- 後のサイゼリア党である
- 92 ::2021/01/13(水) 23:48:06.66 ID:NgZXqzo40.net
- むしろ
国に何も訴えず
コロナが原因で死んだ会社って
本当にそれで良かったのか?
- 93 ::2021/01/13(水) 23:48:14.51 ID:04YMiGRK0.net
- 確かになぁ〜とは思うけど感情と文句では解決策にはならないのが分からない経営者なのかな
店内会話禁止にして通常営業すれば良いだけだと思うけど
- 94 ::2021/01/13(水) 23:48:24.79 ID:JW5xEC5M0.net
- 店は酒の提供をやめて
客は1人で食いに行けばいいだけなのにな
- 95 ::2021/01/13(水) 23:48:27.17 ID:RXN8lmf70.net
- >>88
開発してたよ
大谷吉継みたいな格好して食べるの
当時はバカにされてたけど今思うと結構いいのかもしれない
- 96 ::2021/01/13(水) 23:48:29.08 ID:Pi+EiWN10.net
- 無配慮に会話してる連中には緊急事態宣言中くらいは注意してほしいわ
- 97 ::2021/01/13(水) 23:48:37.70 ID:FvYiho+O0.net
- >>47
それだけじゃなれる訳ねーわな。
スタートラインの話な。
- 98 ::2021/01/13(水) 23:48:46.01 ID:Zce+Zq0+0.net
- 物事の経緯みたら誰が外食潰しを煽ったかわかるよね
政治家の会食叩きが受けたからって朝も昼も問題にしだしたり
不要不急の外出時の外食する状況だってあるだろうから店あけるってことなのに
外食自体しないでって言わせようとマスゴミが誘導しちゃってまあ
- 99 ::2021/01/13(水) 23:48:48.14 ID:OG8IvGJ90.net
- 甘えんな! 努力不足じゃ、アホボケカス!
新型コロナウイルスが流行してるのわかってたやろ?
危機に備えてなかった店の自己責任!
ちゃんと利益出してる店もあるんですよ!
死ぬ気で働いてないんじゃないんですか?
寝るとか甘えだ仕事舐めてんのか!
石の上にも三年だ、逃げるのか!
代わりの人間はいくらでもいるんですよ!
@就職氷河期より
- 100 ::2021/01/13(水) 23:48:48.72 ID:9l52vfuB0.net
- 気をつけろ、粛正されるぞ。
- 101 ::2021/01/13(水) 23:48:54.61 ID:gVve69aF0.net
- 足引っ張ってる業界のくせにふざけんなよ
- 102 ::2021/01/13(水) 23:49:04.10 ID:Sd+0FMvn0.net
- 1つ言えるのは
コロナ撒いて日米が混乱してくれれば
中国にとっては願ったりかなったりの展開ということだね
- 103 ::2021/01/13(水) 23:49:04.45 ID:Wzp31sqJ0.net
- 一律6万円は馬鹿だからな
規模に比例させないと大手が倒産して結果的に失業者が増える
- 104 ::2021/01/13(水) 23:49:07.88 ID:6oq5HQ3d0.net
- 政府はどうみても経済優先だったやんけ
怒るなら医師会や扇動している玉川をはじめとするマスコミに怒りなよ
- 105 ::2021/01/13(水) 23:49:17.44 ID:kVvGHG7e0.net
- >>88
ブドウ糖の点滴しかないな
- 106 ::2021/01/13(水) 23:49:18.28 ID:GQ6lJeI+0.net
- サイゼリヤふざけんなよ!
- 107 ::2021/01/13(水) 23:49:22.03 ID:w9JC5ZA60.net
- パッとサイゼリヤ〜
- 108 ::2021/01/13(水) 23:49:25.02 ID:nY19IzXs0.net
- 商売人は常にリスクと背中合わせって事も知らずに開業した社長の負け 全店畳んでマスクでもつくってろ
- 109 ::2021/01/13(水) 23:49:32.74 ID:kflEQx3K0.net
- コロナは人の本性を浮き彫りにするよな。
ふざけんなよ、か。
さんざん金儲けしか考えてないのが丸わかり。
王将みたいにボランティアして賞賛されてみろよ。
- 110 ::2021/01/13(水) 23:49:49.69 ID:6l6rGQH30.net
- >>104
折れて規制しまくってんのは今の政府な
- 111 ::2021/01/13(水) 23:49:52.58 ID:HcLXsg1y0.net
- 早く潰れろ!
- 112 ::2021/01/13(水) 23:50:04.69 ID:0qNIL2tD0.net
- こんなのに補助金入れてたらキリがない、事業形態を変換するところに補助金だせよ
テイクアウト専門店にするとか通販店にするための補助金だったら賛成だ
食う量はコロナがあろうが無かろうが同じなんだから少しは考えろ
- 113 ::2021/01/13(水) 23:50:04.83 ID:mR59S0rX0.net
- でもさ
黙って食えねえのかって奴らがいるとなんだかイライラしてしまうんだよな
食事の概念が変わったんだ
喋らず食うのがマナーだとクソの役にも立たないマナー講師は今こそ働けよ
- 114 ::2021/01/13(水) 23:50:08.44 ID:MED1tW5K0.net
- >>12
やってるよ
- 115 ::2021/01/13(水) 23:50:12.55 ID:fYDv/76n0.net
- 【恐怖】自殺したうごくちゃんの彼氏まひとくんもYoutube活動休止!!
https://youtu.be/Ib6OBEpg49c
- 116 ::2021/01/13(水) 23:50:17.92 ID:3Oi9y1uw0.net
- もうおわりでええやろ
まともな対策してない大手は
食った後速やかに退出させずに雑談してるヴァカを放置だからな
- 117 ::2021/01/13(水) 23:50:20.03 ID:xeCL/vYs0.net
- ぱっとサイゼリヤ
- 118 ::2021/01/13(水) 23:50:24.19 ID:Zce+Zq0+0.net
- >>16
こういう庶民代表みたいな面して清廉潔白な私アピールする奴なんなんだろ
そういうの煽りまくって会食みんなダメっていう風潮を誘導したのはこういう奴なのに
なんで加害者なのを自覚できないんだろう?
- 119 ::2021/01/13(水) 23:50:24.47 ID:onLpmHmf0.net
- >>109
そこ過去に銃殺されてなかったっけ?
- 120 ::2021/01/13(水) 23:51:01.96 ID:Ye4R/DGp0.net
- 働いている現役世代ならわかるけどマスコミなんか信用する奴周りにいねえわ
それどころかテレビすらほとんどみず相手にしてねーよな
ほんと洗脳されてるバカいるのかよってくらい
家にいる老人と主婦が洗脳されてるんだろ
- 121 ::2021/01/13(水) 23:51:04.74 ID:WUVzKCwq0.net
- >>10
同意
- 122 ::2021/01/13(水) 23:51:10.68 ID:JmLuSzBs0.net
- 株主からしたら頼もしいけど、危なっかしい
- 123 ::2021/01/13(水) 23:51:10.66 ID:Zce+Zq0+0.net
- >>110
無責任ならなにも言うな
ここにもくるな
反日
- 124 ::2021/01/13(水) 23:51:18.47 ID:MED1tW5K0.net
- だからさ!!、
無言を徹底しろよ外食は
しゃべったら即射殺でいいわ
喋るときはマスクしろ
食べてるときはいっさい話するな
なぜこれを広めない?馬鹿なの?
話しなけりゃ感染しないよ
- 125 ::2021/01/13(水) 23:51:28.61 ID:MJxV/Xp80.net
- 社長がふざけんなよか
この調子じゃ自分とこの従業員にも言ってるだろうな
- 126 ::2021/01/13(水) 23:51:38.88 ID:MED1tW5K0.net
- >>26
ほんとね
- 127 ::2021/01/13(水) 23:52:00.05 ID:MQ/HTLm70.net
- さっさと事業整理すればいいじゃん。
国は個人店を儲けさせようとしてる。
それだけの話だろ。
こんな状況で営業続ける方が間違ってる。
さっさと事業整理して損しないように終われば良いだけ。
- 128 ::2021/01/13(水) 23:52:00.36 ID:UL3Fkj8f0.net
- ふざけんなよ!っていう気持ちも分かるけどさ
お前の店もちゃんと感染対策しろよボケ!!!!!!!!!
- 129 ::2021/01/13(水) 23:52:10.31 ID:n1r6AASH0.net
- 怖い社長やで…
- 130 ::2021/01/13(水) 23:52:21.60 ID:MED1tW5K0.net
- >>30
ほんとこれ!!
マジクして店内に入っても食べてるときにしゃべってるから意味ねーわ
- 131 ::2021/01/13(水) 23:52:23.22 ID:/pkFnExq0.net
- すべての業界に文句出ないなんて有り得ない
- 132 ::2021/01/13(水) 23:52:27.42 ID:RXN8lmf70.net
- >>124
ついでにスマホも禁止しろ
入口でアルコール消毒してもさっきまでベタベタ触ってたスマホ触りだしたらなんの意味もない
- 133 ::2021/01/13(水) 23:52:33.27 ID:Ye4R/DGp0.net
- 客層と社長って似るもんだな
似るから相性よく客になるんだろうな
- 134 ::2021/01/13(水) 23:52:44.39 ID:Bqqzt9C+0.net
- サイゼリアコロナ前までは盛況だったのに一気に死んだな
閉店しまくってる
- 135 ::2021/01/13(水) 23:52:46.82 ID:YtJrgm080.net
- 飲食中の会話はご遠慮下さいってポスター目立つように貼ってから文句つけろボケ
- 136 ::2021/01/13(水) 23:52:51.17 ID:RZ1YB8X60.net
- 口の悪い経営者の底辺の店ですか
- 137 ::2021/01/13(水) 23:52:53.42 ID:avU5vWSz0.net
- >>37
それ、サイゼのバイトに言えよ。
- 138 ::2021/01/13(水) 23:53:09.34 ID:Zce+Zq0+0.net
- 財政にたよりすぎると
のちのち重税課されて結局客がこなくなるわけだが
- 139 ::2021/01/13(水) 23:53:20.40 ID:fB1bpe0R0.net
- 最近サイゼに行ってない
- 140 ::2021/01/13(水) 23:53:22.53 ID:BDI4ozce0.net
- 飲食店が原因でクラスター発生したんだから
補助金なし 治療費は店が全額負担しろよ
払えないなら死ね 人死んでるんだからな 経営者なら首くらい吊れ
- 141 ::2021/01/13(水) 23:53:22.61 ID:MED1tW5K0.net
- >>36
マジでこれよ
クソママ友軍団がピーチクパーチク
学生たちがピーチクパーチク話しまくり
無言で食えや!
- 142 ::2021/01/13(水) 23:53:23.67 ID:jUManguu0.net
- >>1
サイゼリヤは外食チェーンの中でも優等生だと思ってたんだがトップがこういう品のないやつとはなあ…
- 143 ::2021/01/13(水) 23:53:45.90 ID:Zce+Zq0+0.net
- >>132
スマホはまじで元凶だと思う
スマホがない時代だったら冬なんか手袋推奨で感染防げたと思うわ
- 144 ::2021/01/13(水) 23:53:52.30 ID:MED1tW5K0.net
- >>43
グリーンピース美味しい
- 145 ::2021/01/13(水) 23:53:57.43 ID:YFrU6qUE0.net
- こんな反社会的な企業だったのか
- 146 ::2021/01/13(水) 23:53:57.65 ID:M3kOfJ+y0.net
- ふざけんなと思うんなら無視すればいい
そしたら他も無視して緊急事態宣言などなんの意味もない二階牛耳られた政府の役立たずさが証明できるから
- 147 ::2021/01/13(水) 23:54:01.04 ID:Z1yDD2JC0.net
- サイゼはセントラルキッチンで冷食作ってサブスクやるか
弁当用の冷凍惣菜をスーパーに卸すとかすればいい
- 148 ::2021/01/13(水) 23:54:06.93 ID:qM9Eu/zA0.net
- 他にリスクが高いことがわかってるところがあっても都合の悪いところは指摘してないで相手を見て指摘してんじゃないの?
と思うわな。だとすると怒るのも理解できる
- 149 ::2021/01/13(水) 23:54:14.99 ID:MS3+8t4o0.net
- マスコミがすべきは外食の際の注意点をしつこく周知させる事だったろ
不安を煽るだけ煽って業界ごと潰そうとしてるわ
その辺に言及しないこの社長はマジで小さいな
- 150 ::2021/01/13(水) 23:54:28.21 ID:Ye4R/DGp0.net
- 飲食で成功したとこはガイアの夜明けやカンブリア出演でピンチはチャンスとか逆境なんたらとかいうよな
この会社は出演してなんかいってたか?
- 151 ::2021/01/13(水) 23:54:33.12 ID:sJ3t0lb80.net
- 小林亜星もおかんむり
- 152 ::2021/01/13(水) 23:54:33.68 ID:xeCL/vYs0.net
- 今まで散々稼いだんだから我慢しろよ
- 153 ::2021/01/13(水) 23:54:37.00 ID:JbBaD3NL0.net
- パッとサイゼリア〜
- 154 ::2021/01/13(水) 23:54:49.44 ID:t6kwzNVn0.net
- 別に潰れてもこまらん
- 155 ::2021/01/13(水) 23:54:52.11 ID:dotFOrMP0.net
- ランチは平気だろ
酒出さなきゃなんでもいい
ダラダラ飲みながら話すのが駄目
クチャラー?万死に値する
- 156 ::2021/01/13(水) 23:54:59.95 ID:zgt8Dwt70.net
- サイゼより美味いイタリアンなんてスーパーの激安食材で簡単に作れる
- 157 ::2021/01/13(水) 23:55:04.09 ID:0vSmVJ9H0.net
- 文句言いたい気持ちは分かるが
これについてはどうしようも無いだろう
不特定多数の人が来るのは事実だろうし
- 158 ::2021/01/13(水) 23:55:06.77 ID:f/XjGD7q0.net
- 気持ちは分かるけど仕方ない
- 159 ::2021/01/13(水) 23:55:08.30 ID:+aoFPumV0.net
- ま、言いたくもなるわな。
- 160 ::2021/01/13(水) 23:55:09.12 ID:MED1tW5K0.net
- >>143
たしかにな
スマホはうんこと思えって誰か言ってた
私は毎日除菌してるそれ聞いてから
- 161 ::2021/01/13(水) 23:55:20.08 ID:mN7jTIFT0.net
- 習近平武漢ウイルスが悪いんやで
- 162 ::2021/01/13(水) 23:55:23.82 ID:Lnv0HRrv0.net
- 言いたいことはわからんでもないけど、ヘンテコリンなマスクあったよねここ
- 163 ::2021/01/13(水) 23:55:25.65 ID:yEmOgDHp0.net
- 公式で使うワードじゃねーわな
- 164 ::2021/01/13(水) 23:55:33.03 ID:y+qcemwb0.net
- 今回は大したウィルスじゃないので良いが本当の非常事態の場合はマスコミやパフォーマンス知事はいない方が国は安泰だよね
今の日本はマスコミのやりたい放題だからマスコミ側に就いてパフォーマンス知事達が目立とうとしてるね
今のこの仕事出来ない状態が長引く程マスコミ側の権力が増大してく一方だね
- 165 ::2021/01/13(水) 23:55:34.35 ID:SttakkAh0.net
- >1
レジ袋の件も、本来やるべきはレジ袋辞退運動なのに有料化とかバカな方法にした。
コロナもやるべきは感染拡大防止策なのに、時短営業とかバカな方法にした。
- 166 ::2021/01/13(水) 23:55:34.72 ID:BDI4ozce0.net
- コロナでも儲けられるビジネスモデルを思いつか居ない経営者が無能って事だろ
はよ死ね
- 167 ::2021/01/13(水) 23:55:43.95 ID:QOVPQ0EO0.net
- サイゼリヤなんて貧乏人の行くところは1回しか行ったことない
スーパーで売ってるようなまずいピザ出すし
- 168 ::2021/01/13(水) 23:55:55.98 ID:FfaZK4NN0.net
- 政府は早く規制かけろ
→要請かけた→ふざけるな
政府は何をすればよかとですか
- 169 ::2021/01/13(水) 23:55:57.48 ID:MED1tW5K0.net
- 外食は無言で
言葉を発するときは必ずマスク
できないなら罰金
政府がこれすれば良い
- 170 ::2021/01/13(水) 23:56:05.60 ID:Mz+0Ufkq0.net
- 禁煙した罰だな
ざまああああああああああ
- 171 ::2021/01/13(水) 23:56:11.03 ID:RXN8lmf70.net
- >>155
サイゼはドリンクバーで騒ぐ主婦や学生もおるで
- 172 ::2021/01/13(水) 23:56:11.30 ID:0qNIL2tD0.net
- もう罰金制にしよう、感染者1人出したら2千万円、クラスター一回2億とかにすれば
健全経営しとる所に補助金出せる
- 173 ::2021/01/13(水) 23:56:51.55 ID:P5tMeW0F0.net
- 某M「まぁ頑張れや」
- 174 ::2021/01/13(水) 23:56:59.86 ID:Lrk0Dbsc0.net
- どんどん潰れろ
飲食店は半分程度で良いぞ
特に酒を出す店は潰れて良い
- 175 ::2021/01/13(水) 23:57:05.58 ID:Ye4R/DGp0.net
- サイゼリア 名言
で検索して出た創業者の言葉を伝えたいくらいだな
- 176 ::2021/01/13(水) 23:57:10.51 ID:0qNIL2tD0.net
- >>155
ババアのランチはヤバいぞ
- 177 ::2021/01/13(水) 23:57:18.68 ID:tmaYDXAq0.net
- 文句はGOTO潰したマスゴミ野党に言えよw
- 178 ::2021/01/13(水) 23:57:20.68 ID:79eQNTE90.net
- 人間というのは敵が必要だからな
標的にされたら数の暴力に勝てない
- 179 ::2021/01/13(水) 23:57:36.59 ID:MED1tW5K0.net
- >>170
禁煙賛成いいいいいい!!!
- 180 ::2021/01/13(水) 23:57:45.43 ID:UL3Fkj8f0.net
- マトモな人は今サイゼなんて行かないだろ
店内でマスク無で喋りまくってる客
それを注意すらしない店員・・・いや店員だってバイトだからな
そんな役やりたくねーだろ
- 181 ::2021/01/13(水) 23:57:50.91 ID:A+JSrCuj0.net
- >>36
喋らせて長居されると店の回転率も悪くなるから、カウンター席を増やしてアクリル板で一人づつ仕切ったら万事解決だな
- 182 ::2021/01/13(水) 23:58:04.09 ID:sA3KQwjQ0.net
- 文句言うのなら、一般に受け入れられる自分達のための支援案を検討して、政治に要請すればいいんじゃね。
- 183 ::2021/01/13(水) 23:58:05.52 ID:BDI4ozce0.net
- コロナ感染防ぎたいなら、アルコールは飲まない方が良いよ
免疫機能低下するから
- 184 ::2021/01/13(水) 23:58:14.83 ID:HY44a5iy0.net
- 持ち帰りで応援したい
- 185 ::2021/01/13(水) 23:58:20.54 ID:7xGcOEtA0.net
- そもそもサイゼは品質下がり過ぎ
- 186 ::2021/01/13(水) 23:58:26.09 ID:HNtAnE5o0.net
- 感染対策でお釣りが出にくいように^^とか言って
片っ端から値上げした会社の社長が言っていい台詞ではない
- 187 ::2021/01/13(水) 23:58:27.51 ID:u7RnW6qw0.net
- サイゼリアの客層は底辺だから
ドリンクバーで長時間喋る奴らが多い
- 188 ::2021/01/13(水) 23:58:32.69 ID:xeCL/vYs0.net
- なんで外食系とIT系のトップは下品なのばっかなんだ
- 189 ::2021/01/13(水) 23:58:43.21 ID:WgpnzV4Q0.net
- ディアボラ風パンチだなこりゃ
- 190 ::2021/01/13(水) 23:58:49.00 ID:Ye4R/DGp0.net
- >>168
アベガーロスだから政府がーしたいだけ
- 191 ::2021/01/13(水) 23:58:55.98 ID:BDI4ozce0.net
- 農業に出向させる ワタミを評価したくなってきた
- 192 ::2021/01/13(水) 23:59:06.14 ID:QOVPQ0EO0.net
- 安かろう悪かろうだな
- 193 ::2021/01/13(水) 23:59:10.99 ID:1xRLAHdo0.net
- 会話はラインでなw
大丈夫!みんなスマホ大好きだから出来る!w
- 194 ::2021/01/13(水) 23:59:13.53 ID:N6PPKre10.net
- >>9
やってるとこあるよ
- 195 ::2021/01/13(水) 23:59:18.06 ID:72Q+7C3q0.net
- 前から思ってたけどサイゼリヤのメニューにあるディアボラ風って何の事を言ってるの?
- 196 ::2021/01/13(水) 23:59:18.43 ID:Zce+Zq0+0.net
- 耐アルコールのスマホディスプレイつくらないとまずいよ
- 197 ::2021/01/13(水) 23:59:32.03 ID:mL8HEc/L0.net
- すぐに入院できる状況ではない
感染したくないから、そもそも外食はしない
- 198 ::2021/01/13(水) 23:59:36.16 ID:0A28Bz7d0.net
- >>171
てかドリンクバーは一時的に停止したほうがいいよ
マスク取ったまんまいってくっちゃべってるかくしゃみしてんのが必ず居る
- 199 ::2021/01/13(水) 23:59:56.08 ID:PoAK0Kq70.net
- 内閣の人選アホばかり
派閥がないせいで二階にいいようにされてる
さっさと安倍三期こい
- 200 ::2021/01/14(木) 00:00:01.51 ID:/cfBFVH/0.net
- >>186
そんなせこいことしてんのかw
- 201 ::2021/01/14(木) 00:00:04.53 ID:h4AnvOtm0.net
- 補償がある飲食店はいいよなぁー!
税金で一時的とはいえ、年収2000万円の金額貰えるんだろ?
税金で
- 202 ::2021/01/14(木) 00:00:06.63 ID:F7doLVTi0.net
- ある日のサイゼリヤ〜
<ご注文は紙に番号を書いてください。>
「お?コロナ対策で店員と会話しないようにか頑張ってんな〜」
ピンポーン
スッ(注文表)
「ご注文の確認をさせていただきます。○○がお一つでよろしいでしょうか?」
????????!!!!?!?、??!?
- 203 ::2021/01/14(木) 00:00:11.61 ID:cTJGjHZd0.net
- ってかもう手遅れ
二兎追おうとして両方失うパターン
感染も防いで二階のメンツも守ろうとした結果が矛盾だらけで国民にすら呆れられた
ムンジェインと同じパターン
- 204 ::2021/01/14(木) 00:00:23.41 ID:EmVLcsMt0.net
- >>9
高くなるなら要らんよ
お前ら中抜き嫌いだろ?
- 205 ::2021/01/14(木) 00:00:26.67 ID:pVoTsMvR0.net
- >>10
旅行業界に贔屓しだした時点でこうなったよね
一律給付金で国民全員に配布して使ってもらうのが一番いいだろ
その上で、旅行や飲食の消費税を無税にしてやれば使うだろう
つまり協力金とかふざけた名前付けて税金投入すんなと言いたい
- 206 ::2021/01/14(木) 00:00:42.00 ID:XvqO5E1e0.net
- サイゼは一人席を狭くしやがったので行かないわ
- 207 ::2021/01/14(木) 00:00:43.17 ID:5IyjJMa50.net
- 近所のサイゼは毎日激混みやわ
住宅街にあるからかジジババがようきてる
- 208 ::2021/01/14(木) 00:00:53.99 ID:1dfcuqAe0.net
- 食べに行ったら「ふざけるな」とか言われそうだから二度と行きません
- 209 ::2021/01/14(木) 00:01:03.62 ID:mLge5Q0n0.net
- まあ普通に行くわ
- 210 ::2021/01/14(木) 00:01:08.57 ID:MqvmriAK0.net
- 政府はギリまで粘ってただろ
それを叩いて今すぐやめろ煽ったマスコミが戦犯
- 211 ::2021/01/14(木) 00:01:12.43 ID:YJuJsMvQ0.net
- サイゼは、エスカルゴとムール貝のガーリック焼きとガーリックトーストを食べるところ
サイゼでミラノ風ドリア、は未だサイゼの入り口に立っているだけの一見客レベル
- 212 ::2021/01/14(木) 00:01:36.86 ID:S6m+cVSD0.net
- 菅首相
2月7日までの間 行動を見直していただきたい
若者の外出や飲食で知らず知らず感染を広げている
尾身会長
昼夜問わず外出を控えること
今週末に武道館で指原莉乃プロデュースアイドル=LOVEのコンサートがあるけど行っていい?
- 213 ::2021/01/14(木) 00:02:23.87 ID:oaqMSioB0.net
- ふざけてないだろ
正常性バイアスかよ
- 214 ::2021/01/14(木) 00:02:26.02 ID:eGsNk8ik0.net
- とりあえず外食産業は、メディアが飲食の事騒いだらスポンサーから降りればいいんじゃね?
金も使わなくて済むし
- 215 ::2021/01/14(木) 00:02:26.46 ID:LzF7IbJP0.net
- >>212
ダメって言われたら行くのやめるのか?
- 216 ::2021/01/14(木) 00:02:29.31 ID:KwDMUUwe0.net
- 社長の言葉遣いじゃねーだろ
何だよこいつ
- 217 ::2021/01/14(木) 00:02:34.46 ID:/wRCbl2G0.net
- 上手くいかない事を
他人の所為にする
社会の所為にする
政治の所為にする
まじで無能の糞野郎だな
- 218 ::2021/01/14(木) 00:03:03.58 ID:ggMV4N5v0.net
- >>212
自己判断
- 219 ::2021/01/14(木) 00:03:12.75 ID:kHQMyrZJ0.net
- 潰れるならさっさとやれ
- 220 ::2021/01/14(木) 00:03:20.56 ID:bdP7t/710.net
- >>205
つかそういう業界は水物言うだけあって条件揃えばボロ儲け、条件揃わなきゃ素寒貧っていうそもそも安定が無い博打商売なんだから条件最悪の今儲かんなくて当たり前なんだしほっとけっつー
- 221 ::2021/01/14(木) 00:03:36.97 ID:JblVQdQ70.net
- この時代に衛生観念が追いついてないな
- 222 ::2021/01/14(木) 00:03:49.46 ID:NemcC8jL0.net
- >>9
後出し作戦で世にもっと普及してから
お得な失敗のないシステムの導入を考えてるって社長インタビューでいってた。
手数料払いたくないのが一番なんだろうと思う。
- 223 ::2021/01/14(木) 00:04:00.46 ID:NsbEWIJd0.net
- >>212
行くが良い その代わり覚悟は決めていくことだね
マジでいま感染したって放置されるからw
当たり前だけど今、自分の身を守れるのは自分だけ
- 224 ::2021/01/14(木) 00:04:03.38 ID:pVoTsMvR0.net
- 大型バス改造するなりなんなりして、移動居酒屋とかどうだ?
停車地決めて自宅近くになったら降りて帰れるとか新しいスタイル作ればいいじゃんw
バス乗り継いで、家帰るまではしご酒とかw
- 225 ::2021/01/14(木) 00:04:14.94 ID:CNiWN92e0.net
- 都民が悪いと散々言われて頭にきてますよ。
肌感覚としては東京は危ないとは思えませんから。
- 226 ::2021/01/14(木) 00:04:26.00 ID:CMEbGYck0.net
- >>200
といっても299円を300円にしたとかだよ
逆に268円を250円に下げたメニューもあるし
- 227 ::2021/01/14(木) 00:04:29.49 ID:EmVLcsMt0.net
- >>211
バッファローのモッツェレラチーズピザと生ハム食べるとこだったけど、ピザ台が不味くなったから最近行ってないなー
- 228 ::2021/01/14(木) 00:04:32.29 ID:755ZFgmd0.net
- いきなり宣言は仕入れ分で大損こくからな
大手チェーンだと仕入れ分どころか契約分で大損こく可能性もある
早めに言えよ、ってのは旅行、飲食のみんなが思ってんだろ
リモートにしたって、再びリモートに切り替えるまで日数かかるから、マスコミの「未だ電車は混雑」も、はあ!?マスコミも明日から司会者ともども自宅からリモートにしてみろよって感じだろう
リモートにできる仕事は宣言関係なくリモートにしとけよ、とは俺も思ってることだけど
- 229 ::2021/01/14(木) 00:04:36.96 ID:Zv8Uu1vs0.net
- 企業の私的な利益と社会の公益は対立する場合が有るが、
ここの社長はそれに対して「ふざけるな」という態度だということがわかった
- 230 ::2021/01/14(木) 00:04:44.26 ID:r7SCQ1gk0.net
- >>217
原因は外国人入国緩和なのに
飲食業界が悪いみたいな事言われたら怒るだろ
- 231 ::2021/01/14(木) 00:04:44.92 ID:0osVg/iJ0.net
- 今の状態を作ったのは明らかに金儲けの為に煽ったマスコミと自分勝手に目立とうとした自治体とこの半年なんの努力もしなかった医師会達ののせいだよ
こいつらのせいで若い人達はこの先何十年も大変な苦労をしなくちゃ駄目にされたね
- 232 ::2021/01/14(木) 00:05:01.34 ID:py26yV7I0.net
- サイゼの禁煙前の客層の悪さは酷かったな
- 233 ::2021/01/14(木) 00:05:12.22 ID:qwl18xgw0.net
- 世の中からチェーン店というものがなくなればいいのにな
というか飲食店が全てなくなればいい
- 234 ::2021/01/14(木) 00:05:16.67 ID:UEwIsTPS0.net
- https://girlschannel.net/comment/3168215/17/
- 235 ::2021/01/14(木) 00:05:18.41 ID:ggMV4N5v0.net
- >>216
絶対店では感染しないシステムがあるのかもしれんな
- 236 ::2021/01/14(木) 00:05:22.44 ID:OqswY8ig0.net
- >>212
まぁ止めはしないけどね
- 237 ::2021/01/14(木) 00:05:25.52 ID:Id8MT39L0.net
- >>1
悪いのは政府じゃなくて
喋って飛沫する客だろ
イカれてる社長で社員が可哀想…
- 238 ::2021/01/14(木) 00:05:30.82 ID:Oh/utqpN0.net
- 責任転嫁マンが甘えられる最後の存在だからな 政治家ってのは
- 239 ::2021/01/14(木) 00:05:55.91 ID:/wRCbl2G0.net
- 感染防止の言葉に悪態つくくらいなら
うちの店はコロナ対策は完璧です みんなさん安心してきてください
くらい言ってみれば?
- 240 ::2021/01/14(木) 00:06:10.97 ID:iEpQLyT00.net
- サイゼの社長は政府の前にマスコミメディアを叩いたらかっこよかった
でも心底飲食関係に同情してる
俺自身は逮捕でもされない限り普通に外食にいく
- 241 ::2021/01/14(木) 00:06:35.09 ID:PrbhlNnF0.net
- 政府が悪いの?
コロナじゃなくて?
頭おかしすぎん?
- 242 ::2021/01/14(木) 00:06:57.69 ID:2bKkbqfF0.net
- さすがにサイゼリヤは不要不急
別に要らんよ
- 243 ::2021/01/14(木) 00:07:16.78 ID:XRDCmfPO0.net
- 別にサイゼリヤには行ってないけど
下に丸投げで外食してんじゃねーよとか
ふざけるなと言われても仕方ないな
実際コレで為政者面してるのはふざけてるし
- 244 ::2021/01/14(木) 00:07:39.08 ID:qnKmysAf0.net
- デリバリーくらい支援してほしいわな。
- 245 ::2021/01/14(木) 00:07:48.56 ID:lSxvMhK/0.net
- サイゼは文句言ってねえで、さっさと出前解禁しろや
- 246 ::2021/01/14(木) 00:07:53.75 ID:/xmFRaqB0.net
- >>230
市中感染の原因は外出に間違いないの確か
- 247 ::2021/01/14(木) 00:08:12.27 ID:AUgcRUnS0.net
- >>237
子供達は無邪気なスプレッダーだが悪いと言えるのか
- 248 ::2021/01/14(木) 00:08:12.33 ID:0osVg/iJ0.net
- >>240
本当の正解なんだけど正しい事をするとマスコミに叩かれ廃業にされるよ
- 249 ::2021/01/14(木) 00:08:12.82 ID:/wRCbl2G0.net
- 安くて美味しいんでしょ?テイクアウトの需要ないの?
- 250 ::2021/01/14(木) 00:08:14.14 ID:LzF7IbJP0.net
- あそこは飯を食いに行く店じゃなく喋って時間を潰す場所だった
大人になってからは行ってない。
- 251 ::2021/01/14(木) 00:08:26.99 ID:uln4pq0B0.net
- サイゼは感染者数爆発を食い止めるよりも
売り上げが大切だと言ってるんだ?
幻滅した
- 252 ::2021/01/14(木) 00:08:40.31 ID:fx6qV6gR0.net
- イカくってトイレで氷結イッキすれば短時間かな
- 253 ::2021/01/14(木) 00:08:41.55 ID:OIQJXRRI0.net
- 政府じゃなくてワイドショーに文句言えよ
政府は飲食業界に最大限に配慮してただろうが
- 254 ::2021/01/14(木) 00:09:13.08 ID:Oh/utqpN0.net
- 経済優先するのか防疫優先するのか
どうするかを国民も考えないとダメ
何の考えもないのにテレビに扇動されて
政治家に文句言ってるだけの奴は話にならんよ
- 255 ::2021/01/14(木) 00:09:15.74 ID:baCHxMC/0.net
- 人間の知恵程度ではどうにもならんよ
こういう時の為にも高度なAIを育てておかないと
困ったときはAIとスパコンに頼るようにしろ
- 256 ::2021/01/14(木) 00:09:36.13 ID:krF2N4490.net
- >>1
政府が信じられないなら
自主的に動けばええんやで
専門家の意見も聞かずに社長が「クソ政府」という
糞なファミレスには一生行かない
- 257 ::2021/01/14(木) 00:09:37.15 ID:zvxCLojU0.net
- 西村の暴走のせい
- 258 ::2021/01/14(木) 00:09:38.71 ID:CUuCCZd30.net
- ひでーな
人柄が知れて良かったわ
営業やってたとき昼飯食ったくらいだけど
- 259 ::2021/01/14(木) 00:10:35.31 ID:r9o4RTPG0.net
- ランチだろうがディナーだろうが
人が集まって飯食えばリスクあるだろ
みんな1人で食うんならいいけど
- 260 ::2021/01/14(木) 00:11:13.90 ID:Id8MT39L0.net
- >>247
減らす気あるなら対策しないと
- 261 ::2021/01/14(木) 00:11:21.49 ID:ttvCORFr0.net
- >>13
しても通常通りは客来ないんじゃね?
わかんないけど
- 262 ::2021/01/14(木) 00:11:25.45 ID:cO5Ey4r+0.net
- 今日またって前から言われてるが
政府批判より前に飛沫飛ばないように席離したり対策取るしか無くない?
- 263 ::2021/01/14(木) 00:11:25.91 ID:BBrJBTuI0.net
- またお金の話…
- 264 ::2021/01/14(木) 00:11:33.53 ID:odL7Pn2G0.net
- 若鶏のDiabloU
- 265 ::2021/01/14(木) 00:11:46.80 ID:nazQE10e0.net
- こないだいったらDQN家族や若者しかいなかった
意識高い系の人はこういう店を利用しないんだろうな
- 266 ::2021/01/14(木) 00:12:04.22 ID:OIs83QrK0.net
- もう飲食店は私語禁止で通常営業させろ
中途半端で意味なさすぎる
- 267 ::2021/01/14(木) 00:12:16.72 ID:U2lssH7L0.net
- 何で政府のせいになるんだか
- 268 ::2021/01/14(木) 00:12:33.04 ID:2kAXnAbW0.net
- >>39
w
- 269 ::2021/01/14(木) 00:12:38.46 ID:lMEBRHK20.net
- サイゼって冷凍のイメージ
家庭用に売り出せば?
- 270 ::2021/01/14(木) 00:12:41.52 ID:OqswY8ig0.net
- >>265
安価に屯する場所だもんな
- 271 ::2021/01/14(木) 00:12:41.54 ID:iltVS9ta0.net
- 💪👶👉
👺
🦵 🦶
- 272 ::2021/01/14(木) 00:13:06.10 ID:0E70mctN0.net
- >>261
めっちゃこむと思うよ
夜空いてるところ今も激込みだし(*_*;
- 273 ::2021/01/14(木) 00:13:11.79 ID:0aUJutYT0.net
- >>262
感染対策ちゃんとしてても政府の昼飯ネガキャンで客取られんだから
バカバカしくもなるわな
- 274 ::2021/01/14(木) 00:13:15.80 ID:2bKkbqfF0.net
- サイゼみたいな底辺ファミレスとか感染拡大層が集まるとこだから、むしろこの期に淘汰された方が後々いいだろ
- 275 ::2021/01/14(木) 00:13:49.65 ID:bdP7t/710.net
- >>247
子供ら回転寿司大好きだったけど今の時勢に回転寿司ましてや子連れはねぇわって連れてってないわ
その代わりに家で手巻きやってやってる
- 276 ::2021/01/14(木) 00:14:09.50 ID:Q84NsANQ0.net
- >>258
ここの社長は美味いものを作るんじゃなくていかにコスト削減して客が文句言わないか、最低のラインで提供するとかやってきた会社だからね。サイコパスだと思う。
- 277 ::2021/01/14(木) 00:14:23.57 ID:LiKWmvJM0.net
- >>1
ねえ政府叩きスレのつもりだったんだろうけどスレがサイゼリア叩き一色になってどんな気持ち?w
- 278 ::2021/01/14(木) 00:14:30.09 ID:sadHNoFJ0.net
- >>265
禁煙化する前はサラリーマン客とか一人飲みのおっさんとかいたけどね
今となってはガラの悪い家族連れしかいなくなっちゃったな
- 279 ::2021/01/14(木) 00:14:46.81 ID:eiOllgbC0.net
- 外食産業は一人客とテイクアウトに切り替えて
やっていくしかないだろう
複数人で食事するとどうしても会話する
そしてそれを店も注意できないのだから
- 280 ::2021/01/14(木) 00:15:05.14 ID:iltVS9ta0.net
- >>247
スプレッダーでもあるが感染リスクも高い
外出は屋外だけだな
- 281 ::2021/01/14(木) 00:15:07.35 ID:Zv8Uu1vs0.net
- デリバティブで大金吹っ飛ばしてたけドリア売って数百円を積み重ねてきた従業員はふざけんなと思っただろうな
- 282 ::2021/01/14(木) 00:15:27.39 ID:NwCVpfkb0.net
- ステーキけんとかサイゼリアとか大戸屋とか和民とか外食チェーンの経営者なんてこんなもんだから、勉強してこんなところに就職しなくていいように頑張れ学生さん
- 283 ::2021/01/14(木) 00:15:38.06 ID:mQfbFXoP0.net
- マスク作法あるやん(外出?
- 284 ::2021/01/14(木) 00:15:51.17 ID:755ZFgmd0.net
- >>240
どんな状況になろうとおまえみたいなやつは一定数いるから、政府はバッサリと人の流れを止めるほうに全力注ぐべき
ワクチンなしで収束は無理だから、そうやってコントロールしていくしかない
ただ、店には仕入れってもんがあるんだから1週間前には実施日と要請内容を明示すべき
- 285 ::2021/01/14(木) 00:16:05.71 ID:4+rfKNa10.net
- ぼっち飯が日常茶飯事のネットの陰キャオタとその他の普通の人たちじゃこの件にすごい意識の断絶があるな
- 286 ::2021/01/14(木) 00:16:19.83 ID:r9o4RTPG0.net
- >>212
緊急事態宣言下でアイドルのコンサートやるの
日本だけだよな
- 287 ::2021/01/14(木) 00:16:26.02 ID:QeVjPEE+0.net
- >>276
おまゆう
- 288 ::2021/01/14(木) 00:16:46.37 ID:LdnWURow0.net
- >>277
皆が政府はクソ対応だがしゃーねー暫く我慢すんべって少なからず我慢してる時に企業トップがふざけんな言ってたらそりゃあなあ…
- 289 ::2021/01/14(木) 00:17:10.90 ID:rXvguEdx0.net
- サイゼ行く奴って人の言う事聞かないような奴らばっかりだろw
- 290 ::2021/01/14(木) 00:17:46.77 ID:MrbwCGo/0.net
- ホテルとかだとブッフェは廃止したり、スタッフが立ってアルコール消毒促したり手袋必須にしてたりするけど、
サイゼってドリンクバー廃止とか対策とかしてないよね?
ドリンクバー廃止するだけで接触機会もお喋りも長期滞在も減ってリスク減になるけどやってないでしょ
対策しないで高リスク指摘されてキレるってこっちから言わせりゃお前がふざけるなって感じだわ
- 291 ::2021/01/14(木) 00:18:03.15 ID:VlD5yLnA0.net
- 散々小さな食堂潰しまくった口が言うか?
- 292 ::2021/01/14(木) 00:18:13.98 ID:ReE3mCBLO.net
- >>251
時代にそくした飲食スタイルを提案すれば良いのに
- 293 ::2021/01/14(木) 00:18:21.07 ID:1WIWM7FD0.net
- 一方の意見だけ取り上げるからなこの国のマスコミは
だからこうなる
- 294 ::2021/01/14(木) 00:18:42.91 ID:uln4pq0B0.net
- マスクしないまま会話に夢中になってる客が多い店で
ランチを食う気になんてならん
- 295 ::2021/01/14(木) 00:18:45.69 ID:YwsgCiRA0.net
- リスク高いから気を付けろってことじゃねぇの?
- 296 ::2021/01/14(木) 00:18:49.06 ID:jK5KYZC60.net
- オーダーから店のレイアウトまで非接触型にしろ。大手はやってるとこはやってる
- 297 ::2021/01/14(木) 00:19:01.37 ID:ggMV4N5v0.net
- 昔晩飯を食いに地元のサイゼリアへ行ったがDQNがワーワーうるさいだけの溜まり場になってたわ。うざけんなよ!と言いたい!
- 298 ::2021/01/14(木) 00:19:41.26 ID:2bKkbqfF0.net
- サイゼみたいな店に行く層が国民の8割を占めるアメリカはあの体たらく
コロナってそういうことなんだよ
- 299 ::2021/01/14(木) 00:19:46.37 ID:t7clsEAG0.net
- 文句はばら撒いたトンキン人に言え
- 300 ::2021/01/14(木) 00:20:17.27 ID:9vDwg0bP0.net
- 権力に対して愚痴しか言えないんだから変わらんよ
変えたいなら動かなきゃ
- 301 ::2021/01/14(木) 00:20:21.65 ID:E0xlJ8bi0.net
- >>1
政府は飲食業界より旅行業界の方が大事だからな
- 302 ::2021/01/14(木) 00:20:37.73 ID:GIWcx/id0.net
- >>171
あー…
>>176
マシンガントークしてそうだな
やっぱランチもあかんわw
ラーメン屋とかにしとけw
- 303 ::2021/01/14(木) 00:20:56.09 ID:7jMgp7J00.net
- まるで政府がコロナをばら撒いているような言い草しとるな
- 304 ::2021/01/14(木) 00:21:01.49 ID:h9R4Fn+O0.net
- 一人一人をパーティションで区切ればいいんだよ
それだけ
- 305 ::2021/01/14(木) 00:21:08.71 ID:gI6H74VJ0.net
- >>273
あの発言を引き出させたのはマスコミだろ
20時までならガンガン外食していいよ!なんて言えるわけねーだろ
- 306 ::2021/01/14(木) 00:21:33.70 ID:BBrJBTuI0.net
- >>1
まだまだ殺し足りないか?
ふざけるなよ
- 307 ::2021/01/14(木) 00:21:49.73 ID:cMxxydth0.net
- 「酒の提供・ドリンクバーを休止するから居酒屋と同じ扱いをしないでくれ」という要望くらい出せよ
国はよくやってるしコロナに関しては真水もジャブジャブなんだからちょっとは努力しろ
- 308 ::2021/01/14(木) 00:21:58.93 ID:F/AofULl0.net
- 牛丼屋でソロで黙々と食べる我らν速民たちが真の勝利者か。
- 309 ::2021/01/14(木) 00:22:08.38 ID:dalcNWp10.net
- >>279
どっかの個人経営の飯屋では、ガチガチにアクリル板で仕切りを設置してたな。もうお酌したり大皿で取り分けたりとか出来ない世界になりつつある。
- 310 ::2021/01/14(木) 00:22:37.44 ID:WYvrDxCN0.net
- 死に村大臣、ぶっ飛ばされるなwww
- 311 ::2021/01/14(木) 00:22:43.28 .net
- 政府がどこまで面倒見るかだなw
食材卸や清掃業者とか無職まで保障しなきゃいけなくなるよ
- 312 ::2021/01/14(木) 00:23:14.77 ID:mUK1f1lS0.net
- マスゴミの手のひらで踊らされるクソジャップww
- 313 ::2021/01/14(木) 00:23:21.09 ID:u3J4h5bo0.net
- サイゼの上層部って理科大出身者じゃ無かったっけ?
- 314 ::2021/01/14(木) 00:23:40.28 ID:9rRG9MpG0.net
- 時短要請に応じなければいいだろ
どうせ客なんかほとんど来ないけどな
- 315 ::2021/01/14(木) 00:23:40.30 ID:LiKWmvJM0.net
- 宇宙人なの?
- 316 ::2021/01/14(木) 00:23:55.05 ID:krF2N4490.net
- >>307
こういうの必要よな
- 317 ::2021/01/14(木) 00:24:07.30 ID:x0PTgtZP0.net
- 何故業態を変えさせないではした金を与え続けるのか。飲食を食わせてる状態が異常だと気付いたほうがいい。
- 318 ::2021/01/14(木) 00:24:13.85 ID:4+rfKNa10.net
- ごちゃごちゃ密になる底辺御用達の店に巻き込まれてる
感染対策をしてる高級店の方が本当は文句も言いたいだろうな
- 319 ::2021/01/14(木) 00:24:33.99 ID:pAi/bE5q0.net
- コロナで死人が増えたら責任とれんのかと
ふざけたこと言ってるのはどっちだよ
- 320 ::2021/01/14(木) 00:24:53.58 ID:bWiwwNBb0.net
- 感染症対策に、補償なんて出す必要がない
蔓延して困るのは、国民なのに、何で政府にお願いされなきゃいけないんだか
- 321 ::2021/01/14(木) 00:25:10.59 ID:s9J/5mUO0.net
- サイゼや居酒屋は面倒見ないでいいよ。迷惑な店はこの際消えて欲しい
- 322 ::2021/01/14(木) 00:25:10.91 ID:zbA+VE8v0.net
- 仕方ねえだろ世界中に蔓延してるヤバい感染症なんだから
- 323 ::2021/01/14(木) 00:25:31.80 ID:MrbwCGo/0.net
- 大手飲食店は垣根を超えて、飲食時のマナーアップを周知すべきだった
サイゼとかガストとかスシローが共同で、提供前はマスク着用、食事中は喋らない、食事後はマスクしてなるべく早く退店とかCMしなよ
政府の対応にも限界あるんだし、業界守るための努力が足りないと言わざるを得ない
- 324 ::2021/01/14(木) 00:25:37.57 ID:sRFfHIK70.net
- https://www.worldometers.info/coronavirus/
感染しても99.5%が軽症以下のただの風邪以下で8時に閉めろとかさらにはランチもやめろとか言われたらそりゃキレるわ
マスゴミの魔女狩りにガースーも屈して日本経済ガタガタだな。
来年の今頃は食いつめて犯罪が倍になってるだろうよ。
- 325 ::2021/01/14(木) 00:25:40.35 ID:1AsB5R0E0.net
- サイゼって長時間居座ってベラベラ喋ってる客が多いイメージだけど、何か対策してんの?
- 326 ::2021/01/14(木) 00:25:58.27 ID:LdnWURow0.net
- >>317
小売は常々人不足でこうい時も強いから小売に飲食の奴ら斡旋してやりゃいいのにな。レジ接客は親和性あるし
- 327 ::2021/01/14(木) 00:26:10.42 ID:ggMV4N5v0.net
- 夜食で焼きそば食ったらクソしたくなって来たやんけ!
ったく、ふざけんなよ!
- 328 ::2021/01/14(木) 00:26:29.18 ID:jXrXR3jw0.net
- 価格競争の弊害だな
こういうときのために内部留保をある程度積み立てするようにしておかないといけないんだわ
- 329 ::2021/01/14(木) 00:26:31.81 ID:aHXw/CKA0.net
- 自粛要請なんだから無視すればいいのに
レストランの中では感染対策しっかりしてるぞ
消毒液もきっちりアルコール使ってるし飛沫防止
従業員もマスク徹底してて注文は用紙に記入
ここまでやって商売を全否定されるのはひどい
- 330 ::2021/01/14(木) 00:26:43.26 ID:PMvlUces0.net
- ひろゆきはサイゼ褒めてたよね。
- 331 ::2021/01/14(木) 00:26:47.08 ID:ZnEWcDdu0.net
- テイクアウト、デリバリー専門店にしろよ
もう遅いぐらいだがしないよりマシ
コロナ落ち着いたらテイクアウト品を店内で食えるようにしたらいい
- 332 ::2021/01/14(木) 00:26:51.43 ID:0osVg/iJ0.net
- >>284
お前みたいなマスコミに洗脳されてるバカが多過ぎて日本がおかしくなってるのですよ
寒くなったら風邪のウィルスを無くすのは無理だとなぜ分からないの
暖かくなったらほっといても収まってくる
その証拠に暑い国では大して広がっていないのだから
この国のマスコミの言う事に洗脳されないで
- 333 ::2021/01/14(木) 00:26:53.73 ID:r9o4RTPG0.net
- >>325
してない
- 334 ::2021/01/14(木) 00:27:03.22 ID:755ZFgmd0.net
- >>304
なぜか一部しかしてないんだよな
テーブル席でしてるところなんかほぼない
席数減るけど、それは仕方ないだろうにな
仕切りと換気さえ完璧なら居酒屋が何時まで営業しようが問題ない気もする
それを全て管理強制できないのをいいことにテキトーに営業してる大多数の店のせいで、まともな店が苦しんでる
- 335 ::2021/01/14(木) 00:27:12.88 ID:sRFfHIK70.net
- コロナ脳は亡国の国賊だよな
- 336 ::2021/01/14(木) 00:27:26.03 ID:hT3lMm+M0.net
- ぱっとサイゼリヤ
- 337 ::2021/01/14(木) 00:27:31.01 ID:BO9jJ9RE0.net
- で?
サイゼリヤさんは顧客に対してどんな感染拡大阻止の対策を施してるんですか?
- 338 ::2021/01/14(木) 00:27:35.49 ID:w5E8H/Ia0.net
- そこは「ランチなら○○○○だから安全です」って言わなきゃガキと同じだろ
- 339 ::2021/01/14(木) 00:27:35.54 ID:A+JSCoZa0.net
- ドリンクバーで密になるからな
- 340 ::2021/01/14(木) 00:27:38.89 ID:755ZFgmd0.net
- >>332
読解力ゼロだな
- 341 ::2021/01/14(木) 00:27:40.60 ID:4+rfKNa10.net
- 店内放送で静かな食事を呼びかけるだけでもいいのに
それすらもしてねえところ多すぎ、マスクと位置取りだけ
- 342 ::2021/01/14(木) 00:27:54.61 ID:ZnEWcDdu0.net
- ピザ屋がかなり頑張ってるよな
ウーバーの台頭もあるだろうけど
かなりお買い得
- 343 ::2021/01/14(木) 00:27:56.48 ID:LdnWURow0.net
- >>323
皆が皆孤独のグルメしてりゃいいだけだからな
いまだに食いながらご歓談してるし
しかも普段マスクで慣れてるから声がでかいんだわ
- 344 ::2021/01/14(木) 00:28:02.47 ID:xH+u2gvN0.net
- 冷凍食品屋風情が調子こきすぎだろ
- 345 ::2021/01/14(木) 00:28:28.18 ID:r9o4RTPG0.net
- >>329
座席減らすとかしてる?
- 346 ::2021/01/14(木) 00:28:34.31 ID:NmnOjDZ70.net
- いつも「生産性がー」と威張っておいていざ立場がひっくり返ると「養えー」という。
今一番生産性のない立場のやつが偉そうにすんなって話だ。筋が通ってない。
- 347 ::2021/01/14(木) 00:28:34.72 ID:YwsgCiRA0.net
- >>323
せっかくの機会なんだから店も多少強気に出て
店も客を選ぶ権利があるとか対等な立場であるとかアピールするチャンスだったのにな
変に客の機嫌伺ってわがまま放題させてたりしてもしょうもないわ
サイゼはせっかく早めに酒提供制限したりでちょっと頑張ってんじゃんと思ってたんだけどなぁ
- 348 ::2021/01/14(木) 00:28:48.68 ID:MQTgc3SF0.net
- 菅「遺憾です。とうてい受け入れられない。」
- 349 ::2021/01/14(木) 00:28:59.11 ID:SNYlxI/G0.net
- もう1年にもなろうってのに何で対策してこなかったの
配達やテイクアウトに振ればよかったのに
1年もなんとかなれーなんとかなれーって祈ってたんか?
- 350 ::2021/01/14(木) 00:29:19.45 ID:aHXw/CKA0.net
- 注文する時は専用の用紙に客が記入して店員に渡す
これだけ努力してるのに助けられるのは個人のどうでもいい店だけ
- 351 ::2021/01/14(木) 00:29:39.17 ID:HbjKpz0w0.net
- >>204
ペイペイは店側のコストゼロだから安売りスーパーでもどこでも普及したんだわ
- 352 ::2021/01/14(木) 00:29:50.98 ID:U6+ktmZB0.net
- 感染症が広がってもぼっちは広まらないな
- 353 ::2021/01/14(木) 00:30:13.32 ID:iyHNVs2i0.net
- >>323
そういや東日本大震災の時みたいにACのCM思ったより流れないな
- 354 ::2021/01/14(木) 00:30:54.84 ID:aHXw/CKA0.net
- >>345
なるべく客との距離を離すように案内されるな
隣が家族連れでも飛沫防止シートが案外しっかりしてるからあまりイラつかない
- 355 ::2021/01/14(木) 00:31:07.43 ID:We+aOKhw0.net
- >>1
むしろ飲食業界が冬の間は客の会話禁止するくらいの対応しろや
業界まとまって同時に実行すればそれが当たり前になるだろ
- 356 ::2021/01/14(木) 00:31:17.69 ID:xuhIAGqm0.net
- 政府は事実を述べてるだけだろ。クラスターで感染しても全責任取るんならわかるが、
何の責任も取らんだろ。消費者は賢いからリスクは回避するぞ。
- 357 ::2021/01/14(木) 00:31:32.13 ID:fnmYuNJ+0.net
- >>118
え?会食ダメなんて思ってもないし言ってもないよ日本語わかる?
お前みたいな妄想で発言する奴が加害者なのわかる?わからないかw
- 358 ::2021/01/14(木) 00:31:40.59 ID:0aUJutYT0.net
- >>349
国が収束判断してGoToイートとかやってるのに民間がやるわけないだろw
- 359 ::2021/01/14(木) 00:31:54.13 ID:KpzrhQlL0.net
- >>1
蒲田のサイゼリアでマスク外して大声で騒いでる浅黒い外人全員捕まえろ
- 360 ::2021/01/14(木) 00:32:20.24 ID:A+7FbZiH0.net
- >>356
なんかえびでんすあるの?それ
- 361 ::2021/01/14(木) 00:32:31.79 ID:r9o4RTPG0.net
- >>354
でも人が多い時は満席にするんでしょ
- 362 ::2021/01/14(木) 00:32:38.65 ID:2l1kHdxx0.net
- >>220
そーゆー拘束されない自由さを求めて店出してるはずなのにな。何かあったら物乞い
- 363 ::2021/01/14(木) 00:32:41.14 ID:KmFjR6fc0.net
- 店内筆談必須ぐらいしてから言えよ
- 364 ::2021/01/14(木) 00:32:47.35 ID:+xpuwzCd0.net
- >>11
いいに決まってるだろ
だめなら飲食店を営業禁止にするはず
- 365 ::2021/01/14(木) 00:33:03.37 ID:Jb0VE9/s0.net
- 社長の気持ちはよくわかるけど
サイゼリアはコロナのリスクがかなり高い業態だよ
・昼夜関係なく酒を提供している
・大人数で来店し、長時間会話を楽しむ客が多い
・客層が底辺でコロナ対策に無頓着
テイクアウトにもっと力入れたほうがいいと思う
- 366 ::2021/01/14(木) 00:33:07.82 ID:OhtcZozH0.net
- 集団で来店しても全員お一人様状態にすればいいのに
回転率上がると思うんだけどw
帰るやつもいるか
- 367 ::2021/01/14(木) 00:33:36.87 ID:2l1kHdxx0.net
- >>19
けど与野党は国賊だよw
- 368 ::2021/01/14(木) 00:33:43.14 ID:r9o4RTPG0.net
- >>356
クラスターあっても隠すよ
そんで感染者は医療機関に丸投げ
- 369 ::2021/01/14(木) 00:33:47.13 ID:Fv39wMQd0.net
- >>353
ネット系とかデリバリー系が隙間埋めた感
- 370 ::2021/01/14(木) 00:33:50.00 ID:1AsB5R0E0.net
- >>333
どっちがふざけてるのやら・・・
- 371 ::2021/01/14(木) 00:33:52.42 ID:6fZ84DsK0.net
- 食ったらさっさと帰る「食事」は何時だろうと問題ないのに
- 372 ::2021/01/14(木) 00:33:55.81 ID:aHXw/CKA0.net
- アルコール消毒や飛沫ボードにマスク着用
更には注文は記入式と努力してるんだよな
ただ客にアレな人がいるからそれだけ頼む
- 373 ::2021/01/14(木) 00:34:12.14 ID:yEtk1z0G0.net
- 一人で黙々と食うほどうまくもないしな
- 374 ::2021/01/14(木) 00:34:13.48 ID:SNYlxI/G0.net
- >>358
プラスになる判断に従うならマイナスになる判断にも従わないとな
子供じゃないんだから
- 375 ::2021/01/14(木) 00:34:45.62 ID:0aUJutYT0.net
- >>374
そんな義務はない
法律ありますか?w
- 376 ::2021/01/14(木) 00:34:53.43 ID:2l1kHdxx0.net
- >>366
一時期これでお一人様外食に行ってたけど、秋ぐらいからアクリルだけで普通の席配置に戻ったからもう行ってない。
- 377 ::2021/01/14(木) 00:34:55.94 ID:aSo/xH9Y0.net
- お一人様歓迎でやればいいかな
- 378 ::2021/01/14(木) 00:35:06.87 ID:We+aOKhw0.net
- >>356
マスク外して会話するなんて飲食店くらいだしな
唾液の飛沫が飛んでテーブルなどに付着
他の客がそれに触れて感染とか普通にあり得るわな
- 379 ::2021/01/14(木) 00:35:10.18 ID:aHXw/CKA0.net
- >>361
飛沫防止シートがやってるフリじゃなくきちんと機能してる
隣の席の客の顔が見えないくらい
- 380 ::2021/01/14(木) 00:35:18.62 ID:GyhNffHJ0.net
- ちょい前にキャッシュレス導入は敗者みたいなイキリインタビューを見たな
- 381 ::2021/01/14(木) 00:35:29.14 ID:C1hNGQay0.net
- 馬鹿馬鹿しい緊急事態宣言なんか無視して通常営業したらいい
俺は行くぞ
- 382 ::2021/01/14(木) 00:35:37.99 ID:jK5KYZC60.net
- 手話を覚えれば万事解決
- 383 ::2021/01/14(木) 00:36:07.74 ID:0wimNseV0.net
- 持ち帰りのピザを車で食うのが好き
- 384 ::2021/01/14(木) 00:36:18.07 ID:r9o4RTPG0.net
- >>372
そういう人に注意してる?
- 385 ::2021/01/14(木) 00:36:24.89 ID:fM5o9jFl0.net
- 会話禁止で営業する覚悟がないなら閉店してろ
- 386 ::2021/01/14(木) 00:36:50.99 ID:5cq0mrLr0.net
- なら飲食業界は関東捨てろよ
- 387 ::2021/01/14(木) 00:37:31.87 ID:aHXw/CKA0.net
- >>384
店によるんじゃない?
というか団体で来て無言で食えって無理な話だろ
- 388 ::2021/01/14(木) 00:37:36.73 ID:FDKIg/BG0.net
- 今まで飲食店が言い返さな過ぎた。これからはどんどん政府や自治体に噛みついた
方がいい。開業医の団体に過ぎない医師会ですらあれだけペチャクチャ喋っている
んだから
- 389 ::2021/01/14(木) 00:37:43.83 ID:AAOJdW+k0.net
- >>382
それな
店員くらいハンドサインで意思疎通出来てから文句言えって話だわ
テメーらは何もしないで文句だけ言うとかナマポ精神も甚だしい
- 390 ::2021/01/14(木) 00:38:00.95 ID:LdnWURow0.net
- >>362
花火大会が雨で中止になったからってテキ屋が主催者に金たかるようなもんだよな
- 391 ::2021/01/14(木) 00:38:22.00 ID:st2ldPbA0.net
- 今の自民を見てまだ擁護する奴が居るのが驚き
これが噂のネットサポーターズか?
- 392 ::2021/01/14(木) 00:39:02.86 ID:aiQPHuX60.net
- 文句言うなら減らせなかった都民県民に言えってな。
- 393 ::2021/01/14(木) 00:39:21.46 ID:lKmvoZ/60.net
- >>351
今は覇権取るためにそうかもしれんが、そのうち手数料とるに決まってる
- 394 ::2021/01/14(木) 00:39:28.80 ID:r9o4RTPG0.net
- >>387
なら閉店で
- 395 ::2021/01/14(木) 00:39:48.31 ID:MsNHvmaG0.net
- 辛味チキンとカクテルサラダ好きだったけどまだあるのかな?
- 396 ::2021/01/14(木) 00:39:49.03 ID:CZCuuqiE0.net
- ほかのお店はテイクアウト始めたり生き残るためにいろいろやってんのにここは1年間ふんぞり返って何もしてこなかったの?
こんなところで働いてる従業員がかわいそう
- 397 ::2021/01/14(木) 00:39:52.73 ID:FfrDN4wC0.net
- そりゃこんな小出しにやられちゃたまったもんじゃないな
- 398 ::2021/01/14(木) 00:40:18.51 ID:uY7GeCcY0.net
- エスカルゴ食いにサイゼ行くと中高生がいつもギャーギャー騒いでるからコロナクラスターになる可能性は高い
- 399 ::2021/01/14(木) 00:40:35.89 ID:aHXw/CKA0.net
- 今回ばかりは無視してもイメージは落ちないと思う
個人の店なんか休業して儲けてるのに
- 400 ::2021/01/14(木) 00:40:38.99 ID:PdgAEACx0.net
- リスクが高いから気をつけろってだけだろ?
ちゃんと対策してますアピールで宣伝すりゃ良かったのにな
そもそもタクシー会社の宴会から一年も近づいているのに
それに前提として新しい生活様式だのは前々から言われてる訳だし
大事なのはリスクが高い中でどういうランチや会食の形式をとるかだろ
- 401 ::2021/01/14(木) 00:40:54.86 ID:yOXyAfaL0.net
- サイゼリアって子供放し飼いにする所であってランチ食うところではないやろ
- 402 ::2021/01/14(木) 00:41:01.82 ID:g070SmBh0.net
- サイゼリアって底辺御用達のファミレスでしょ
金額は確かに安いけど
量は別に多くないし味も別に・・・
- 403 ::2021/01/14(木) 00:41:08.57 ID:qWPtveOj0.net
- >>125
バイトテロとかやったら言うんじゃね?
- 404 ::2021/01/14(木) 00:41:12.86 ID:aJj9Bd5S0.net
- 時流に合わせてやり方かえろよ老害
- 405 ::2021/01/14(木) 00:41:15.69 ID:Vp8e6E1q0.net
- 外食なんてものはもう時代遅れ
- 406 ::2021/01/14(木) 00:41:17.08 ID:EYPanJX70.net
- そもそも協力金が一律ってのがおかしい
- 407 ::2021/01/14(木) 00:41:28.91 ID:cMxxydth0.net
- いい案思い付いた
食事の提供から30分超えたら15分3000円くらいで延長テーブル料を取ればいい
回転率上げたい店側と金さえ払えば長居出来る客側でお互いWin-Winでしょ
- 408 ::2021/01/14(木) 00:42:11.77 ID:wnG+6y8M0.net
- >>365
サイゼリアのものをテイクアウトするなら
冷凍食品チンした方が良いだろうな
とにかく今の政府はでたらめ
財務省の麻生に頭上がらないもんだから
補償も不充分で曖昧なコメントしかできないのに
法根拠もなく実質的な規制かけすぎ
- 409 ::2021/01/14(木) 00:42:13.77 ID:r9o4RTPG0.net
- 飲食観光業って浮き沈みの激しい業界だから
それ分かっててやってる訳で
ギャンブルで負けたから補償しろってのと同じ話
- 410 ::2021/01/14(木) 00:42:18.79 ID:NwCVpfkb0.net
- >>395
辛味チキンはあるし、冷凍で買って帰れる
- 411 ::2021/01/14(木) 00:42:23.97 ID:F9jmdcal0.net
- これを機に全部バーミヤン方式にしたら
- 412 ::2021/01/14(木) 00:42:28.22 ID:aHXw/CKA0.net
- 是非休業要請を完全に無視してもらいたい
夜は空いてるしリスクなんか無い
- 413 ::2021/01/14(木) 00:42:29.51 ID:SKKYEGhl0.net
- スープバーとかまだやってんの?
- 414 ::2021/01/14(木) 00:42:31.33 ID:FDKIg/BG0.net
- 時短要請に従ってもらっている以上政府や自治体と飲食店が契約をしているに
等しいのだから営業を認めている時間帯まで行くなと言うのは筋違いじゃないかな
- 415 ::2021/01/14(木) 00:42:38.56 ID:03AVh4390.net
- 間違い探し難しすぎるだろ
- 416 ::2021/01/14(木) 00:43:00.31 ID:Je54Szay0.net
- でも時短すれば一店舗毎に1日6万円も貰えるんでしょ
- 417 ::2021/01/14(木) 00:43:42.99 ID:r9o4RTPG0.net
- >>406
そもそも協力金なんて払うのがおかしい
- 418 ::2021/01/14(木) 00:43:59.09 ID:o+rjjGG50.net
- バーミヤンは全店消えても困らないな
- 419 ::2021/01/14(木) 00:44:07.70 ID:i4kIQHs/0.net
- 人のせいにすんな。
ビジネスやってんならあらゆるリスクを想定して次の手を考えろや
- 420 ::2021/01/14(木) 00:44:08.09 ID:aHXw/CKA0.net
- ここみたいな大手が潰れたらクソみたいな個人飲食店がまた儲かるな
- 421 ::2021/01/14(木) 00:44:26.44 ID:FGYUNMAN0.net
- ひでえな、昼夜問わず店内飲食営業停止にしろよ
- 422 ::2021/01/14(木) 00:44:40.50 ID:aiQPHuX60.net
- 普通に考えて自民じゃなかったらもっと早い段階で殺されてたと思うんだが…
- 423 ::2021/01/14(木) 00:45:02.58 ID:pW2hoO690.net
- 一蘭自体は好きじゃないんだがあれみたいに区切っちまえよ
黙ったまま飯だけ食わせろ
- 424 ::2021/01/14(木) 00:45:29.70 ID:uY7GeCcY0.net
- >>420
ガストは閉店ラッシュ
- 425 ::2021/01/14(木) 00:45:57.72 ID:jCAq714Q0.net
- 一人客だけ入れろよ
- 426 ::2021/01/14(木) 00:46:09.58 ID:AvR4qzi80.net
- 企業努力しないんですか?
それふざけんなってデカいブーメラン刺さるだけですよ?
- 427 ::2021/01/14(木) 00:46:56.61 ID:qnNKPry10.net
- テイクアウトで辛味チキン袋ごと買えるんか
これは週末一人祭りだわ
- 428 ::2021/01/14(木) 00:47:30.30 ID:aHXw/CKA0.net
- >>426
やるべき感染対策は全てやってるのにランチがどうの言われたらふざけんなって思うだろ
- 429 ::2021/01/14(木) 00:47:59.36 ID:UOrW0u4O0.net
- 今までランチタイムのサイゼリヤからは一人も出してないの?
なら怒ったほうがいいよ
- 430 ::2021/01/14(木) 00:47:59.48 ID:g070SmBh0.net
- >>426
ほんこれ
飲食系ってそこそこの飯を提供してればそれでいいって考えてないか
だからこういう状況になっても対応力がない
- 431 ::2021/01/14(木) 00:48:03.03 ID:XLvmRHeZ0.net
- 近所だとココスとカラオケが閉店した
- 432 ::2021/01/14(木) 00:48:17.01 ID:S0mdwDYT0.net
- 煽りまくってるマスコミにいえよ
菅はヤル気なかったじゃねーか
- 433 ::2021/01/14(木) 00:48:25.85 ID:jUTf/xCw0.net
- 日本に限らんけども店も客もなんで以前と変わらないつもりで居るのかがよくわからん
宣言出てない時期でも一応は非常事態だろ?
- 434 ::2021/01/14(木) 00:48:37.17 ID:iLyYC7q10.net
- どちらかと言うと政府よりは、アピール合戦のためにスタンドプレイが目立つ知事達のせいだと思うよ
- 435 ::2021/01/14(木) 00:49:06.67 ID:AvR4qzi80.net
- >>428
例えばどんな?
それすら言わないのは卑怯でしょ
- 436 ::2021/01/14(木) 00:49:32.48 ID:44t4PgHD0.net
- >>10
全員に配れ!毎月配れ!20万円配れ!
- 437 ::2021/01/14(木) 00:50:30.54 ID:LdnWURow0.net
- >>428
やるべき対策は
喋らさない。これが主なのに実際は歓談の場だからどうもこうもないな
- 438 ::2021/01/14(木) 00:50:37.61 ID:OLfazo6z0.net
- 零細飲食より確かに大手飲食のダメージは凄まじい。零細なんて6万はいれば1日の売り超えるとこ沢山あるし
- 439 ::2021/01/14(木) 00:50:41.96 ID:CZCuuqiE0.net
- 感染対策なんてどこもやってるし、やるのが当たり前なんだが?
そんなもんで威張るなよと
- 440 ::2021/01/14(木) 00:50:45.24 ID:xOSbGXre0.net
- 文句言う前にテーブル席全て撤去しないとあかんやろ
テーブル席でぺちゃくちゃ喋るから感染広がってるんやから
- 441 ::2021/01/14(木) 00:51:07.68 ID:g070SmBh0.net
- そこらへんの大手チェーン全般に言えるけど
コロナ対策してない会社の方が多いだろ
もしくは店舗によって従業員が適当なのかもしれんが
客が使用した後のテーブルや席を消毒してなかったり
普通に食べかすがテーブルに残ったままになってたり
コロナ関係なくクソ店多すぎるんだよ
潰されていって当然
- 442 ::2021/01/14(木) 00:51:56.75 ID:jK5KYZC60.net
- >>433
2月7日まで辛抱しろと菅が言ってたがそういうのは言わない方が良いわな。翌日から気が緩む奴が多くなるだろうから。
- 443 ::2021/01/14(木) 00:52:12.85 ID:+zKbk57p0.net
- なんで飲食だけ時短にするんだ
- 444 ::2021/01/14(木) 00:52:17.56 ID:sKBWd/oO0.net
- 開けてやれ俺は食いに行く
- 445 ::2021/01/14(木) 00:52:20.97 ID:r9o4RTPG0.net
- >>428
マスクしないで喋る人を注意してる?
- 446 ::2021/01/14(木) 00:52:54.04 ID:Nf1bu1Sz0.net
- 何時〜何時なら感染しないの?
- 447 ::2021/01/14(木) 00:53:00.38 ID:FDKIg/BG0.net
- >>434
アピールの快感に目覚めちゃったんだよね。
- 448 ::2021/01/14(木) 00:53:09.25 ID:HRHuqlYE0.net
- ソロ飯ならある程度リスク回避出来ると思うが
サイゼリヤって一人では行かないか
- 449 ::2021/01/14(木) 00:53:12.97 ID:J9kpw1DY0.net
- 安くて美味いサイゼリア応援するわ
サイゼリヤやったかな?
- 450 ::2021/01/14(木) 00:53:13.25 ID:/OtVv4GH0.net
- 今まで対策してますっつってロクにやってなかった同業者も多かったし、そっちを責めるべきだろ
実際、営業時夜8時までってなったとたんに居酒屋とかが昼飲みやってまーすって呼び込みしてたぞ、顎マスクで
夜8時以降に酒を飲まなければオーケーって事じゃないの分かってんだろうに
- 451 ::2021/01/14(木) 00:53:19.42 ID:xOSbGXre0.net
- >>435
テーブル席全て撤去もしくはテーブル席にアクリルパーテーションを設置
これぐらいの企業努力はすべきやろ
- 452 ::2021/01/14(木) 00:53:36.04 ID:lOctOEyk0.net
- >>428
喋ってる人に「会話はお控え下さい」って言ってる?
- 453 ::2021/01/14(木) 00:53:53.99 ID:Zabhvi8q0.net
- くっそ不味い飯しかない店が
偉そうな説教垂れるなよ
- 454 ::2021/01/14(木) 00:54:02.46 ID:tzgxuhin0.net
- >>1
高級ホテルでの朝食パンケーキの菅義偉には
サイゼリアとか麻生レベルで無知な感じ
- 455 ::2021/01/14(木) 00:54:05.99 ID:r9o4RTPG0.net
- >>443
カラオケ、イベント、映画館、パチンコ屋、…
もだよ
- 456 ::2021/01/14(木) 00:54:19.71 ID:fp/8E8Uw0.net
- サイゼリヤ進出してねんだわ
- 457 ::2021/01/14(木) 00:54:49.20 ID:aHXw/CKA0.net
- じゃあ個人飲食店の客は食事中喋らないのか?
会話させてる店にも毎日6万円配るっておかしいだろ
- 458 ::2021/01/14(木) 00:55:06.84 ID:tzgxuhin0.net
- >>434
ランチとか言い出したの西村だけだよ
- 459 ::2021/01/14(木) 00:55:52.81 ID:tzgxuhin0.net
- >>439
サイゼリアだっけ
マスクしながら食事できるよう開発したの
- 460 ::2021/01/14(木) 00:56:19.97 ID:ycjCjh360.net
- 美味しくないからサイゼ潰れていいよ
- 461 ::2021/01/14(木) 00:56:31.07 ID:yEtk1z0G0.net
- まあでもサイゼリヤじゃないけどテレビが飲食店に食レポ行って店の人も一緒になって役に立たないフェイスガードとかプロ失格だわな
しかもテレビが食事中の一般客にインタヴューして喋らせてるし飲食店は死んで良い
- 462 ::2021/01/14(木) 00:56:50.16 ID:xOSbGXre0.net
- 外食産業はマスクを外させる以上細心のコロナ対策を行わなければならない
- 463 ::2021/01/14(木) 00:57:08.02 ID:VaYQ36t/0.net
- >>9
これ
今まで深夜仕事するのに利用してたけど
キャッシュレスないからガストに変えた
- 464 ::2021/01/14(木) 00:57:35.71 .net
- 潰れろサイゼリヤお前は感染症の恐ろしさをまだ分かってない
営業するってことは国民を殺す手助けしてるってことなんだよ
殺人幇助
わかってんのか
ちんかす
- 465 ::2021/01/14(木) 00:57:52.07 ID:AvR4qzi80.net
- >>457
その前に>>428で
>やるべき感染対策は全てやってる
と言っているその対策とは?
全て挙げてもらって結構なんで遠慮せずどうぞ
- 466 ::2021/01/14(木) 00:58:45.58 ID:aHXw/CKA0.net
- >>464
個人でやってる飲食店も同じか?
こっちは8時まで営業できて毎日6万円貰えるんだぜw
- 467 ::2021/01/14(木) 00:58:45.66 ID:6ca/NBzr0.net
- >>460
この手の脳死増えすぎて草
- 468 ::2021/01/14(木) 00:59:21.29 ID:5/hOJQOU0.net
- 政府は何で「一人で飯を食え」って言わんのだろうな
- 469 ::2021/01/14(木) 01:00:07.78 ID:Vxhaqis00.net
- 明日サイゼリアいくか
- 470 ::2021/01/14(木) 01:00:19.86 ID:lOctOEyk0.net
- 「自社は感染阻止の為に終日休業しますので皆さん外出を控えましょう!」くらい言えば今後応援しようとも思うのになあ
「ただの風邪だ!自粛反対!」みたいな事を企業が言うかね
- 471 ::2021/01/14(木) 01:00:49.09 ID:MJ2QDUPw0.net
- >>468
言ったらまたパヨカス、マスゴミがギャーギャー騒ぐのわかりきってるから
- 472 ::2021/01/14(木) 01:00:49.46 ID:1YkBKUVh0.net
- 緊急事態宣言の意味分かってんのかよ
- 473 ::2021/01/14(木) 01:00:59.25 ID:Jn5A8Eps0.net
- 実際そうだろ
集団できてペチャクチャ喋るガイジ相手の商売やってる自己責任
- 474 ::2021/01/14(木) 01:01:31.58 ID:dwFifXv/0.net
- なーに、満員電車は安全さ
- 475 ::2021/01/14(木) 01:01:40.48 ID:CUuCCZd30.net
- 誰も好きでやってるわけじゃないのに
- 476 ::2021/01/14(木) 01:01:56.17 ID:fDiTMZDu0.net
- 業務形態変えたら?
そうやって生き残ってる企業は多いで
- 477 ::2021/01/14(木) 01:02:01.25 ID:IO2Q8jtS0.net
- 経済衰退で人が死ぬよりコロナ感染で人が死んだ方がいいに決まってんだろ
経済を回せ!感染者は放っておけ
- 478 ::2021/01/14(木) 01:02:33.16 ID:lOctOEyk0.net
- >>457
「じゃあ他は…」じゃないんだよ
大手として率先してやってる上でもん文句言ってんのかって話だから
- 479 ::2021/01/14(木) 01:02:57.92 ID:YwsgCiRA0.net
- >>468
ハッピーさんが一人で飯食うのは少数派で例外も例外って
- 480 ::2021/01/14(木) 01:04:46.76 ID:aHXw/CKA0.net
- 悪いのは店じゃなくてマスク付けずに大声出してる客
罰金取るなら店ではなく客から取れ
それを放置してる店に協力金を渡すな
- 481 ::2021/01/14(木) 01:04:50.00 ID:xOSbGXre0.net
- 外食産業は不特定多数の人間が飛沫を飛ばしやすい環境なんやから文句を言う前にコロナ対策をしっかりやってほしい
使用後はテーブルも座席も消毒も行い子供が触りそうな目線の低い場所や床も消毒して欲しい
- 482 ::2021/01/14(木) 01:05:12.21 ID:NJC9/13D0.net
- >>351
もう手数料無料は終わってるよ
確か2%店が負担してる
通常のクレカなんかよりは全然安い手数料だけどね
- 483 ::2021/01/14(木) 01:05:34.32 ID:GMk2P2FZ0.net
- >>1
NHKなんかでもそうなんだけど、きょうって何で今日って書かないの?
- 484 ::2021/01/14(木) 01:05:35.97 ID:lOctOEyk0.net
- >>477
経済殺して人間が生き残るか
経済生かして人間が滅びるか
再生出来るのはどっちかな
- 485 ::2021/01/14(木) 01:06:11.55 ID:JKkjkRmK0.net
- 医療崩壊して多数の死者がでる危機的な状況になってきたから仕方ないな
- 486 ::2021/01/14(木) 01:06:19.48 ID:6mD68qIZ0.net
- レンチン外食がw偉そうに
苦しいのはあんたらだけじゃ
ないんだよ
- 487 ::2021/01/14(木) 01:06:21.50 ID:gI6H74VJ0.net
- マスコミが元凶だとは思うがかといってそれなりに対策を頑張っているサイゼリヤを政府批判だけで叩きまくるのもなあ
国民も飲食店も政治家もマスコミもなんかとにかく誰か敵を作らないと気が済まないようになって来ている感じはする
- 488 ::2021/01/14(木) 01:08:04.90 ID:r9o4RTPG0.net
- >>481
誰が誰に移したか分からないから
経路の辿りようがないんだよね
サイゼリヤがそれを調べてくれるんならいいけど
- 489 ::2021/01/14(木) 01:08:10.54 ID:AvR4qzi80.net
- >>480
>>465を完全無視しておいてそれはふざけんなと言われても仕方ない戯言
自分で言った事なんだから自分でキッチリ企業努力に関して説明するべき
- 490 ::2021/01/14(木) 01:08:54.93 ID:ZjlLATfL0.net
- 11時から酒の提供
ワロタ
- 491 ::2021/01/14(木) 01:08:58.02 ID:SqqYPwPE0.net
- 激おこぷんぷん丸ぴえーん
- 492 ::2021/01/14(木) 01:09:25.93 ID:vxg7iW7J0.net
- パッとサイデリアってなんだっけ
- 493 ::2021/01/14(木) 01:09:39.83 ID:HxJmBSjl0.net
- コロナでぼろ儲けの闇
https://www.youtube.com/watch?v=SE_NAcV-Vio
- 494 ::2021/01/14(木) 01:09:51.11 ID:Ks9qIGx70.net
- サイゼリアの決算
日本ボロボロ、中国好調、結果ちょっとだけ黒字
- 495 ::2021/01/14(木) 01:11:04.87 ID:z6thgj4A0.net
- 中国に怒れよ
あとランチのスープくそ不味いぞ
デザートはうまいけど
- 496 ::2021/01/14(木) 01:11:51.85 ID:r9o4RTPG0.net
- >>1
×悲痛な声
○補償金を釣り上げるためのゴネ得
- 497 ::2021/01/14(木) 01:12:28.22 ID:HVwAMtkX0.net
- 二階スガ政権がクソなのは同意だが、企業努力しましたか?と言うのも一つ
来てもらうだけで利益上げられる訳ねぇだろカス野郎
持ち帰りや配達って実施しましたかね?
文句言うのはお門違いじゃい
- 498 ::2021/01/14(木) 01:13:13.01 ID:jK5KYZC60.net
- >>492
サイデリアはアルミサイディングのリフォーム訪問販売
- 499 ::2021/01/14(木) 01:14:48.12 ID:WGpEZGy80.net
- 「GOTOやるやで〜政府所定のサイトからしか受け付けられへんで〜」
「あかん!感染拡大してきたからGOTO止めるわ!緊急事態宣言は…もうちょい様子見よか!」
「あー小池うるさいし感染拡大止まらへんから緊急事態宣言出すわ
あっでも休業はせんでええで!20時に閉めてくれればええねん」
「なーにがランチじゃ、昼間も外出自粛せえや」
- 500 ::2021/01/14(木) 01:15:15.76 ID:r9o4RTPG0.net
- >>487
騒いでる客に注意してないと思うんだけど
- 501 ::2021/01/14(木) 01:15:20.46 ID:ywi8wE0N0.net
- >>9
うちの近所は急に使えるようになった
大変ありがたい
- 502 ::2021/01/14(木) 01:15:47.24 ID:Pwjmt+yz0.net
- 政治家も大体ふざけたこと言ってるけどそもそもこれ中国のせいだろ
物言わぬ相手に吠えてもだっせぇよ
- 503 ::2021/01/14(木) 01:15:55.63 ID:5E9HHGCt0.net
- ヤブヘビ質問したマスコミの責任だろ
聞かれれゃダメとしか答えられないの分かりきってて聞いたクセに
- 504 ::2021/01/14(木) 01:16:05.56 ID:iEpQLyT00.net
- >>284
お前の言う通り一定数いるやつだから当然ワクチンもうたない
- 505 ::2021/01/14(木) 01:16:11.99 ID:aHwfj/Sy0.net
- ロックダウンの方がよかった?
- 506 ::2021/01/14(木) 01:16:20.52 ID:OxTYJAXQ0.net ?PLT(19999)
- https://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
>>499
大外刈りからの馬乗り顔面整形したいな
- 507 ::2021/01/14(木) 01:16:57.13 ID:o8uziWk40.net
- 中国に言えよ
- 508 ::2021/01/14(木) 01:17:18.48 ID:pPaymCxH0.net
- 年末にUSJ行ったとき20時過ぎて飯屋閉まって困ってたんだけどサイゼリヤが開いてて助かった
- 509 ::2021/01/14(木) 01:17:20.05 ID:tJeaPqeO0.net
- >>247
コントロールできない親の不甲斐なさか
- 510 ::2021/01/14(木) 01:17:22.35 ID:KamK9YaI0.net
- 今21時までやれば独り勝ちだぜ!?
俺サイゼ好きだから食べて応援するから
- 511 ::2021/01/14(木) 01:17:41.16 ID:+SN4au+00.net
- こんなの口に出しても何のメリットも無いだろうに
馬鹿な社長だな
- 512 ::2021/01/14(木) 01:17:47.22 ID:MEZUom0H0.net
- 嫌ならもっと社会にエッセンシャルな事業へ変えればいい。
- 513 ::2021/01/14(木) 01:18:39.78 ID:Fa6TqRSD0.net
- >>26
安いけど味まずまずだし行きたいなと思うんだけど治安の悪さに耐えられない
去年行った時は普通に食ってたらトイレで放火したやついてほんと度肝抜かれたわ
- 514 ::2021/01/14(木) 01:18:53.63 ID:zUfHQbQx0.net
- お前らがロクな注意喚起もしないで客入れてるからだろ
- 515 ::2021/01/14(木) 01:20:33.35 ID:ovV7lAZ10.net
- >>500
チェーン店だからその辺は仕方ない
個別のテーブル席だからそこまで大きな影響はないんじゃね
ドリンクバーを廃止したりやるべきことはまだあるだろうけど、外食の中ではかなりマシな方
- 516 ::2021/01/14(木) 01:21:04.15 ID:2Sg83S/60.net
- そら怒るわ
- 517 ::2021/01/14(木) 01:21:34.04 ID:6MCmiqZe0.net
- >死ね西村、お前は感染症の恐ろしさをまだ分かってない
>誤った情報を流すってことは国民を殺す手助けしてるってことなんだよ
>殺人幇助
>わかってんのか
>ちんかす
文字を変えてみましたが、美しくないのでやめましょう
- 518 ::2021/01/14(木) 01:21:34.11 ID:yQWSv5yP0.net
- とりあえずテイクアウト注文をネットでできるようにしろ
話はそれからだ
- 519 ::2021/01/14(木) 01:21:36.91 ID:oeG+au1a0.net
- サイゼリヤはブラックバイトで社会問題になってますが・・・
- 520 ::2021/01/14(木) 01:21:45.38 ID:7msY88fd0.net
- バイキングに文句言えよ
あいつらが連日ネチネチ文句つけて世論を誘導してたんだから
- 521 ::2021/01/14(木) 01:23:30.75 ID:olIR2dqU0.net
- ただ、夜だけじゃなく昼もくっちゃべって食ってたら、完全にアウトなのはシミュレーションで判明してるよな。
- 522 ::2021/01/14(木) 01:24:03.17 ID:YMOZpWMh0.net
- 虚無僧みたいなスタイルで食えんのか?
釣り鐘型の瓶に頭突っ込んで強制排気したら大声出してもいけるだろ。
- 523 ::2021/01/14(木) 01:25:04.25 ID:E1n15Okc0.net
- おし
マグナムボトム赤白持ってこい
シェフサラダとミラノドリアな
宴じゃ
- 524 ::2021/01/14(木) 01:26:07.10 ID:B8eFZME50.net
- いくら政府に文句言ったって
コロナは消えない
コロナをコントロールできるようになるまでは
どうしようもないじゃん
その上、自分の仕事が
コロナ蔓延の元になると分かっていながら
他人を脅して継続することに罪悪感を感じないのか?
殺し合いなのか?
もしそうだと言うのなら
そう言ったやつは
誰かに殺されても文句は言えないぞ?
- 525 ::2021/01/14(木) 01:26:17.70 ID:RB5jNWeJ0.net
- サイゼはランチメニューテイクアウトできないのをどうにかしろ
- 526 ::2021/01/14(木) 01:26:35.92 ID:6MCmiqZe0.net
- >>518
出前館のCMでダウンタウンの浜田が、5億円貰ったと年末ガキツカで言ってたので
ま〜、なんかあるんじゃないの?
- 527 ::2021/01/14(木) 01:26:36.41 ID:eKBjISkd0.net
- サイゼリヤ(笑)
- 528 ::2021/01/14(木) 01:26:57.51 ID:SJRumuT20.net
- 昼も固まって騒いでる学生や主婦多いからな
テーブル席はなんの対策ないとこ多いし
店内会話禁止にしとけよ
- 529 ::2021/01/14(木) 01:27:16.17 ID:KMR6RGpq0.net
- 政治家のアホさ加減は今に始まったことではない
問題はそれを政治家自身がほとんど自覚していないこと
- 530 ::2021/01/14(木) 01:27:42.99 ID:r9o4RTPG0.net
- >>524
感染が広がるって分かってて営業してるんだから
悪質だよな
- 531 ::2021/01/14(木) 01:28:30.05 ID:aHXw/CKA0.net
- >>530
そんなの言い出したら飲食店全部ダメになるだろ
- 532 ::2021/01/14(木) 01:28:41.19 ID:lXwR2amF0.net
- おばさん連中はノーマスクでペチャクチャ喋ってるの結構いるな
- 533 ::2021/01/14(木) 01:28:56.15 ID:JMYjs8310.net
- >>524
会食で感染とか、科学的根拠に確信が持てるの?
- 534 ::2021/01/14(木) 01:29:15.74 ID:pAhGuTz70.net
- 昼食ではなく打ち合わせなのでセーフ
- 535 ::2021/01/14(木) 01:29:57.41 ID:5xIommUK0.net
- ダサイゼリヤ
- 536 ::2021/01/14(木) 01:30:01.82 ID:T+mOO1780.net
- 全部カウンター席にすりゃいい
対面で食いながらしゃべるのがいけないのだから
- 537 ::2021/01/14(木) 01:30:24.79 ID:B8eFZME50.net
- >>531
本来は全部ダメなんだよ
既に大きくお目溢ししてもらってると考えろ
それがやはりやばいとなってきたから
なるべく本来の形に近づけるんだよ
- 538 ::2021/01/14(木) 01:31:02.59 ID:6MCmiqZe0.net
- >>524
仮に全ての疫病が無くなったとしても、ある日新たな疾病を持った人が現れたら
アメリカ先住民族然り、ブラジル先住民しかり、オーストラリア先住民然り
疫病で全滅するわな、何が望み?出前館の人?ウーバーイーツの人?
- 539 ::2021/01/14(木) 01:31:04.17 ID:llmFGZCR0.net
- 先が見えなくて外食産業は大変だな
- 540 ::2021/01/14(木) 01:31:04.23 ID:47sOGBJd0.net
- H(ひるごはん)までしたのにふざけんなよ!
- 541 ::2021/01/14(木) 01:31:05.77 ID:r9o4RTPG0.net
- >>533
なら経路不明はどこで感染してるの?
- 542 ::2021/01/14(木) 01:31:09.21 ID:DlMw8IW60.net
- 焼肉ハンバーグ盛り合わせ復活させろよ
1号店の頃から食ってた定番なぜ消した
ミラノ風も味落ちたしそろそろ反省しろ
- 543 ::2021/01/14(木) 01:31:58.58 ID:aHXw/CKA0.net
- >>537
それどころか政府は飲食店に協力金配ってるからな
感染広げたいんかな
- 544 ::2021/01/14(木) 01:32:21.04 ID:B8eFZME50.net
- >>533
スパコン。
それに日本中で
「1人も喋らずに会食している」という状況がないことは
誰でも目撃して知っていること
- 545 ::2021/01/14(木) 01:32:48.12 ID:r9o4RTPG0.net
- >>531
ひとり客主体の店除いて全部ダメだよ
- 546 ::2021/01/14(木) 01:32:55.45 ID:V57S+O3c0.net
- 旅行も飲食もお1人様にするしかないかな
- 547 ::2021/01/14(木) 01:32:58.87 ID:AvR4qzi80.net
- >>531
で?
サイゼリヤさんが実施してるらしい対策の>>465への返答は何としても無視の姿勢ですか?
- 548 ::2021/01/14(木) 01:33:37.70 ID:rl4Ihs+G0.net
- 恨むべき相手を間違えてる
誰とは言わんが
- 549 ::2021/01/14(木) 01:33:40.85 ID:e2Doy4lh0.net
- >>36
ほんこれ
やるべきことやってから文句言え
- 550 ::2021/01/14(木) 01:33:49.98 ID:UeKf7FgX0.net
- 社長 「ふざけんなもっと金クレ」
ガースー 「はいっ」
- 551 ::2021/01/14(木) 01:33:55.52 ID:2IL4ZrVL0.net
- パッとサイゼリヤ〜
パッとサイゼリヤ〜
- 552 ::2021/01/14(木) 01:34:37.33 ID:B8eFZME50.net
- >>538
安っぽい奴もいたもんだな。
「自分の利益のために俺が書いてる」としか思えないとか
人品が貧しすぎるだろ
コロナさえ落ち着けばそれだけ早く店だって再開できる
社会を考えられないのか?
これだから衆愚は
- 553 ::2021/01/14(木) 01:35:30.84 ID:2KPCIwSR0.net
- 医師会のせいだろ
- 554 ::2021/01/14(木) 01:36:42.18 ID:zqLmX9/C0.net
- >>531
ランチだろうがディナーだろうが喫茶だろうが
飲食店は店入ると客のほぼすべてがマスク外してぺちゃくちゃ喋ってる
あれで感染しないわけがない
本当は飲食店は収束するまで完全に閉めるべきなんだよ
でも誰も言い出せない
医師会もメディアも言わない
怒りを買いたくないからね
- 555 ::2021/01/14(木) 01:36:49.30 ID:aK4d4Ogo0.net
- 二階が土人無理矢理入れまくった結果がこれだよ
二階の利権の為だけに
全産業が叩き潰されてる。
- 556 ::2021/01/14(木) 01:37:09.74 ID:eccefhO20.net
- 昼飯と晩飯にリスクの差など無いだろうし致し方無い
営業を続けて銭を稼ごうと考えるより政府から補償をもぎ取る方向しか無かろう
- 557 ::2021/01/14(木) 01:37:12.66 ID:6MCmiqZe0.net
- >>541
副業でコンビニで働いていた人とか、副業絡みと人に言えない行為では?
TVではそう言ってたけどね
- 558 ::2021/01/14(木) 01:38:22.40 ID:rl4Ihs+G0.net
- いっそ店内での会話を禁止にしたらいいんじゃないかな
今ならその方が客来るんじゃない?
- 559 ::2021/01/14(木) 01:38:29.76 ID:Hv2skHP/0.net
- >>46
マスコミのいいなりのゴミ政権ってことだな
- 560 ::2021/01/14(木) 01:39:10.10 ID:XaEk7Y/w0.net
- >>539
その外食産業に食材を納入してるトコや、それを運ぶ会社、その家族など
いろんな所で繋がってるんだぜ
全てに影響は出てくるよ
- 561 ::2021/01/14(木) 01:39:12.63 ID:r9o4RTPG0.net
- >>538
お前もウーバーイーツで働けばええんじゃね
- 562 ::2021/01/14(木) 01:40:06.67 ID:r9o4RTPG0.net
- >>557
コンビニでマスクしないで喋るんだ
- 563 ::2021/01/14(木) 01:40:39.37 ID:Q1AcEE020.net
- >>552
社会を落ち着かせるのは政府の役目ですよw
- 564 ::2021/01/14(木) 01:40:57.60 ID:URG1SMrj0.net
- 殷蜀は大変だなあ
- 565 ::2021/01/14(木) 01:41:31.33 ID:8kRkNsHW0.net
- ランチでも大勢でだと感染リスクが高いから
大勢で食べるのは自粛してねって話だったのを
マスゴミが ランチ自粛と切り取り拡散
社長がふざけんな発言
だからなぁ 大手にもたんまり補助金下さいよって言ってるだけなんだけな
- 566 ::2021/01/14(木) 01:41:35.81 ID:aHXw/CKA0.net
- 社長もわざわざ目立つような事言わなければよかったのに
- 567 ::2021/01/14(木) 01:42:48.67 ID:Pwjmt+yz0.net
- >>557
マスク外す所と言えば?と聞かれれば飲食店は浮かぶだろ
そうやって見ないふりしたって事実は事実として見なきゃ
- 568 ::2021/01/14(木) 01:42:53.91 ID:v2Wafyf00.net
- サイゼは食べれる君を開発したんだから飛沫気にせずどんどん来てくださいって宣伝すればいいじゃん
- 569 ::2021/01/14(木) 01:43:04.27 ID:UVztXYCX0.net
- 政府マジ無能
- 570 ::2021/01/14(木) 01:43:39.69 ID:THQHdO4F0.net
- そんなに夜遅くまでやってるイメージなかったわ
川崎の田舎だからか?
- 571 ::2021/01/14(木) 01:43:46.23 ID:FDKIg/BG0.net
- ファミレスでは一番好調だったんだけどね。客単価の低さが仇になったか
- 572 ::2021/01/14(木) 01:44:15.18 ID:UeKf7FgX0.net
- 東京都 (212 件)
神奈川県 (130 件)
千葉県 (120 件)
首都圏だけでもこれだけの店舗数、20時までの時短で協力金1店舗当たり186万円。総額8億6000万円ゲット。
- 573 ::2021/01/14(木) 01:44:21.70 ID:L7+w792H0.net
- 10代だらけのサイゼは怖いよ
て言うかさ、1ヶ月ぐらい文句言わないで協力しろよ
お客さんが感染して苦しむのと数百円の利益どっちが大事なんだよ
お客さんあっての商売だろうが
- 574 ::2021/01/14(木) 01:44:48.45 ID:i4AIxWUh0.net
- お怒りごもっとも
はよ飲食24時間解禁にしとけよ
どうせ満員電車でクラスターしてんだから
飲食なんて10%だけしか出てないんだろ?
- 575 ::2021/01/14(木) 01:45:17.81 ID:8kRkNsHW0.net
- >>568
それでクラスターが万が一発生したら責任とらないといけなくなるから言わないよ
- 576 ::2021/01/14(木) 01:45:31.64 ID:zqLmX9/C0.net
- サイゼリアは居酒屋感覚で使う人が増えていたからな
お通しがないし裏メニューで良いワインも飲めるし、つまみは安いし言うことなし
その良い流れがコロナで完全にぶったぎられたので経営者はたまらんだろうな
- 577 ::2021/01/14(木) 01:45:49.98 ID:6MCmiqZe0.net
- >>561
ウーバーとWE WORKとAirbnbはつぶれるべきだと思ってる
- 578 ::2021/01/14(木) 01:45:58.92 ID:i4AIxWUh0.net
- >>573
10代は死ねないから問題ないぞ
どうせ70歳以上が夜遅くサイゼに行くわけないから
- 579 ::2021/01/14(木) 01:46:09.62 ID:B8eFZME50.net
- >>563
いいや、国民一人一人ですが?
政府もやり国民もやる
それでやっと状況が改善する
どちらかだけではなかなか進まず
ジリ貧となる
- 580 ::2021/01/14(木) 01:46:38.47 ID:9B5BfdKq0.net
- シェフサラダ無くした無能
- 581 ::2021/01/14(木) 01:46:48.57 ID:eccefhO20.net
- >>573
店があっての客ともいえる訳で供給力の毀損は防がねばなるまい
- 582 ::2021/01/14(木) 01:47:01.52 ID:l8s5FGRU0.net
- 営業時間がどうこうよりも私語をしないことが一番肝要。サイゼでそれが徹底できるかはわからんが
…そう考えると、高菜食べてしまったんですか!?のお店は最強かもしれない
- 583 ::2021/01/14(木) 01:47:29.41 ID:r9o4RTPG0.net
- >>572
不労所得
- 584 ::2021/01/14(木) 01:50:04.75 ID:r9o4RTPG0.net
- >>1
尾身会長が更に感染が広がれば休業要請も辞さない
って言ってたから、首洗って待ってろや
- 585 ::2021/01/14(木) 01:50:08.05 ID:g1Z9Aeq90.net
- みんなぼっちで黙々と食えば無問題
- 586 ::2021/01/14(木) 01:50:14.59 ID:bf3Qx3iE0.net
- >>576
ファミレスを飲み会に使うのはマナー違反
大声出すと周りの客は迷惑している
- 587 ::2021/01/14(木) 01:50:26.29 ID:g1Z9Aeq90.net
- >>584
ゴミの言うことなんかeya
- 588 ::2021/01/14(木) 01:50:34.24 ID:qmpRgRHF0.net
- >>578
死ななくても10代でハゲたら死にたくなるって
- 589 ::2021/01/14(木) 01:51:08.67 ID:4aPIr3UL0.net
- アフォみたいに一律1日6マンは愚策すぎるだろ
どうせ押し切られて大手にも追加補助金積むんだろな
- 590 ::2021/01/14(木) 01:51:13.26 ID:8kRkNsHW0.net
- >>586
店的にはウェルカムだからなぁ
- 591 ::2021/01/14(木) 01:52:03.41 ID:i4AIxWUh0.net
- >>588
禿げて死んだ奴はいない
- 592 ::2021/01/14(木) 01:52:30.96 ID:WZkOnrS80.net
- サイゼのパスタは旨い、食べると幸せになるw
辛味チキン人気らしいけど、油っぽいから俺は苦手
- 593 ::2021/01/14(木) 01:52:42.48 ID:wqrih67t0.net
- >>1
店舗型飲食店が感染原因
ノーマスクマンとスポーツと店舗型飲食店は法律で犯罪にすべき
- 594 ::2021/01/14(木) 01:53:00.98 ID:o8uziWk40.net
- 文句があるなら中国に言え
- 595 ::2021/01/14(木) 01:53:16.97 ID:BdcNHbua0.net
- >>591
ハゲたらもう人として死んでるんだわ…
- 596 ::2021/01/14(木) 01:53:44.37 ID:aW9PMdXT0.net
- >>482
売上が億とかある大手チェーンは2%取られるらしい
個人店舗なんかはまだ0%だってよ
今年の9月まではタダだって
- 597 ::2021/01/14(木) 01:54:47.38 ID:IWxnx0DI0.net
- 個人経営の飲食で夜メインの所は150万のボーナス協力金貰ってるし、20:00までに閉店してる飲食店は1円も貰えない挙句、政府からは外食するなと客を減らす様な事言われたら何も協力したくなくなる
- 598 ::2021/01/14(木) 01:54:58.76 ID:++Bt0FWn0.net
- 飲食店とかでんしの会話禁止にしてくれ
- 599 ::2021/01/14(木) 01:55:12.89 ID:nwFb27400.net
- そのうち会話するなと言い出すぞ!
目の前に相手がいても会話は全てメールで、マスクがその象徴です!
- 600 ::2021/01/14(木) 01:55:20.50 ID:i4AIxWUh0.net
- >>595
だまらっしゃい(ドン!)
- 601 ::2021/01/14(木) 01:55:21.01 ID:6MCmiqZe0.net
- 西村氏と飲食店の方に言いたいのだけど、注文を取りに来る人が上から飛沫を飛ばすのだけど、
水平に話す場合と比べて、被服に覆われていない場所への付着する確率がとても高いと思うのですが
現状で続けるつもりなんでしょうか?多分スパコンでも計算してないと思うのですけど
- 602 ::2021/01/14(木) 01:55:22.54 ID:rl4Ihs+G0.net
- 空気が読めず所構わず大勢で大声で騒ぎまくってるバカだけ徹底的に排除できれば問題は解決する
- 603 ::2021/01/14(木) 01:56:24.76 ID:bf3Qx3iE0.net
- そもそも外食殆どしない身からすると
この状況が長引く要因の一つになるくらいなら
サッサと潰れてくれた方が助かる
- 604 ::2021/01/14(木) 01:58:18.89 ID:6MCmiqZe0.net
- >>599
アクリル製のウチワを持って行って、しゃべる前に布でめちゃめちゃ擦ります
しゃべる時にそれを顔の前に持っていきます
静電気で吸着できないものでしょうか?
- 605 ::2021/01/14(木) 01:58:57.84 ID:b3skNiZG0.net
- 外食は皆でわいわいするもんみたいな常識が無くなる日も案外ありえるかもな
- 606 ::2021/01/14(木) 01:59:27.55 ID:+iwIpRFv0.net
- >>602
憲兵復活させるしかないな
- 607 ::2021/01/14(木) 02:00:20.83 ID:DZZz0xN20.net
- ぱっとサイゼリヤ〜
- 608 ::2021/01/14(木) 02:00:48.75 ID:rl4Ihs+G0.net
- 騒いだ奴は罰金刑だ
- 609 ::2021/01/14(木) 02:01:00.25 ID:BmNT+XIl0.net
- 普通の外食産業まで時短営業とかする必要もないだろ
なんだか自粛警察とかが騒いでいる気がする
コロナファシズムというか、コロナ国家社会主義というか、なんか嫌な感じがする
- 610 ::2021/01/14(木) 02:01:11.68 ID:ovV7lAZ10.net
- >>603
お前が何の仕事をしてるのか知らんが飲食店でメシを食ってるのは飲食店だけじゃないから無くなったら色んな企業が連鎖倒産することになる
- 611 ::2021/01/14(木) 02:05:31.59 ID:Tnmt26J00.net
- 気の毒だけどいちいち補償してたら
とんでもない予算が必要になるしねえ
- 612 ::2021/01/14(木) 02:05:58.92 ID:HVwAMtkX0.net
- 関東に住んでなくてよかったわ
さぁ…311から10年…
南海トラフ地震重ならないかなぁ…何人逝くんだろう
- 613 ::2021/01/14(木) 02:07:14.64 ID:/bpinarj0.net
-
日本共産党が政権をとったら、日本は【地上の楽園】になります!
人民(虫けら)は一切の思考や悩みから完全に解放されます
人民(虫けら)は何も考える必要はありません
すべては志位将軍様が指導する日本共産党が考えてくださいます
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
何が正しいかを考えるのは犯罪になります
何が正しいかは、志位将軍様が指導する日本共産党が決めます
人民(虫けら)は黙って従うだけでいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どの仕事を選ぶかを自分で勝手に決めると犯罪になります
人民(虫けら)の職業は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた仕事をするだけいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
結婚相手を自分で勝手に決めること(自由恋愛)は犯罪です
人民(虫けら)の結婚相手は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた相手と結婚すればいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
どこに住むかを自分で勝手に決めると犯罪です
人民(虫けら)の居住場所は日本共産党が決めてくださいます
人民(虫けら)は黙って言われた場所に住めばいいのです
日本共産党が政権をとって日本が【地上の楽園】になったら
人民(虫けら)は新聞「赤旗」を毎日読むことが出来ます
本や雑誌は日本共産党が何を読むべきかを決めてくださいます
日本共産党が選んだテレビ番組を視聴することができます
インターネットの利用は全面的に禁止されます
日本共産党には選挙が無いので、偉大なる志位将軍様は
その尊い生命の続く限り、皇居の宮殿にお住まいになり
人民(虫けら)を正しく指導してくださいます
天皇など旧皇族は、反人民の罪で処刑されます
★日本共産党が政権をとったら 日本は【地上の楽園】になります!
- 614 ::2021/01/14(木) 02:08:20.90 ID:2YXAJWkJ0.net
- >>610
早く潰れろ
デリバリーシフトした飲食店だけで充分
- 615 ::2021/01/14(木) 02:08:27.02 ID:IAL1r/Ox0.net
- まぁ、政治家に八つ当たりしたい気持ちもわかるけど、コロナを恨むしかないわな
- 616 ::2021/01/14(木) 02:08:30.49 ID:D88R161O0.net
- 立場の違いってだけで、誰かが悪いわけじゃないのにな
結局、正解は全員が感染するしがないんだろうね
- 617 ::2021/01/14(木) 02:08:32.08 ID:HMy3Ot7g0.net
- >>323
これやってから偉そうなこと言うべきだよなあ
- 618 ::2021/01/14(木) 02:12:16.03 ID:Jb0VE9/s0.net
- まあサイゼリアの客層考えたら
ちょっと今の時期は行こうとは思わないよな
リスクが高すぎる
でもコスパはめっちゃいいからテイクアウトならしたい
- 619 ::2021/01/14(木) 02:13:05.70 ID:aIbLz+3/0.net
- 別にやりゃいいけど今やっても結局従業員が感染して使えなくなって営業できなくなるだけだろ
なんでやってみるまでわかんないの?
アメリカや欧州が先行ってんだからあれ見てたらわかるだろ
- 620 ::2021/01/14(木) 02:14:49.84 ID:ySBXtkh80.net
- >>351
なんも知らないばか。
近所の安売りスーパーは導入したが、手数料がかかるようになってやめてまた現金に戻ったわ。
- 621 ::2021/01/14(木) 02:15:18.25 ID:UftTnYXu0.net
- 嫌なら飲食店もダメージなくてコロナも流行らない方法考えろよ
- 622 ::2021/01/14(木) 02:16:22.47 ID:XoPU09I70.net
- サイゼってそんなに追い詰められてるの?
- 623 ::2021/01/14(木) 02:17:39.27 ID:ovV7lAZ10.net
- >>614
そうして自分の業界にしわ寄せが来た時に初めて気付くんだろうな
- 624 ::2021/01/14(木) 02:18:10.10 ID:T4iCkrL00.net
- サイゼリアさん内部留保400億位あるようだし
1ヶ月くらいどうにからないのかな
https://gurafu.net/jpn/saizeriya
- 625 ::2021/01/14(木) 02:18:13.09 ID:r7jtB4Ub0.net
- またテイクアウト買おうかな
サイゼリア可哀想だわ
- 626 ::2021/01/14(木) 02:19:35.32 ID:IAL1r/Ox0.net
- 本来なら、政治家なんて擁護したくはないけど、
自民党以外の政党は帰化人工作員だし、
国民はといえば
店で手の消毒してるのは半分以下になったし、
政府がココアアプリ導入に協力してねといっても3割以下だし
他国みたいにロックダウンしようにも、さんざん自民党が提唱してきた憲法改正(緊急事態条項創設)
に誰も興味ない。
そもそもコロナが悪いのに、これで政府を批判するのは筋違いだと思うわ。
特に、この難局の舵取りや決断、実務(激務)を与党に任せておいて、
外野で政府に文句ばっかり言ってる野党とマスコミには、反吐が出る。
- 627 ::2021/01/14(木) 02:19:41.13 ID:1/nNfIfw0.net
- >>12
サイゼリヤのテイクアウトするなら冷凍食品買えよ
- 628 ::2021/01/14(木) 02:20:45.29 ID:1G86DI/k0.net
- 社長が暴言吐く会社
- 629 ::2021/01/14(木) 02:22:56.55 ID:3Wwzj+Y90.net
- 社長なら総理と会食して直訴しろよ
- 630 ::2021/01/14(木) 02:24:32.96 ID:2YXAJWkJ0.net
- >>623
医療関連の派遣だからそれだけは無いわw
- 631 ::2021/01/14(木) 02:24:39.04 ID:q+O9Y0Ch0.net
- 創業者が「美味いものが売れるのではない。売れたものが美味いのだ」と言った会社か
売れてないってことは今は不味いんですね(笑)
- 632 ::2021/01/14(木) 02:27:10.14 ID:59h+PSdv0.net
- >>12
やってるけど、メニューが少ない。
SNSによると店に直接交渉すれば作ってもらえるヤツもあるらしい。
サイゼさぁ、なんか味が一気に落ちてない?
前はこの価格でこれが食べられんのすごい、くらいあったけど
去年の秋行った時は悪い方に価格に見合ってねーって。
- 633 ::2021/01/14(木) 02:27:21.43 ID:ovV7lAZ10.net
- >>630
派遣だったら今まで飲食に行ってた人間が流れてきたら簡単に首切られるんじゃねーの
外食しなくなったらみんな酒も飲まなくて病院行く機会も減るだろうしなー
- 634 ::2021/01/14(木) 02:28:16.32 ID:+xogoWL80.net
- ほんとクソ政府
- 635 ::2021/01/14(木) 02:28:35.65 ID:L6VBIH0i0.net
- リスクって点ならサイゼリヤは高いだろうな
安さと現金オンリーで学生やクレカ持てない層がワイワイガヤガヤしながら飯食ってるから飛沫のエアロゾル飛びまくりだろ
- 636 ::2021/01/14(木) 02:29:09.33 ID:2YXAJWkJ0.net
- >>633
派遣送る側だからWelcome
- 637 ::2021/01/14(木) 02:29:51.93 ID:J23RKcmE0.net
- アカが蔓延る末路や
- 638 ::2021/01/14(木) 02:30:00.04 ID:cphPjk0b0.net
- 嫌なら潰れろ
私にとって外食など不要不急だ
- 639 ::2021/01/14(木) 02:30:27.39 ID:ovV7lAZ10.net
- >>636
なんだ結局テメーの私欲だけか
死ねよ
- 640 ::2021/01/14(木) 02:31:21.53 ID:3Wwzj+Y90.net
- この会見には間違いが10箇所あります
- 641 ::2021/01/14(木) 02:31:31.07 ID:/UoYLSRx0.net
- >>635
学生が問題だよね
学生には錘付きの足かせ付けた方が良いと思うわ
- 642 ::2021/01/14(木) 02:31:44.89 ID:11leXfJi0.net
- もうヤケクソになって喫煙席復活してくんねーかな。俺はコロナ云々じゃなくて全席禁煙になってから外食しなくなったよ。おかげで感染してないヤニカスです。
- 643 ::2021/01/14(木) 02:32:31.37 ID:rM+ksTRM0.net
- パッとサイゼリヤー
- 644 ::2021/01/14(木) 02:32:50.87 ID:KVZTvsBy0.net
- ぱっとさいでりあ〜
ぱっとさいでりあ〜
- 645 ::2021/01/14(木) 02:33:06.00 ID:odL7Pn2G0.net
- 宅っ配デリや〜
- 646 ::2021/01/14(木) 02:33:31.98 ID:U84b3zRt0.net
- 文句はマスコミに言うべき、マスコミが扇動して政府が動くしかない空気を作った。
- 647 ::2021/01/14(木) 02:35:00.12 ID:ovV7lAZ10.net
- >>646
あいつら散々煽っておいていざ政府が動いたら今まで言ってた事忘れてまた文句言い出すからな
- 648 ::2021/01/14(木) 02:35:53.16 ID:Ob05Ba7c0.net
- 今回は的を絞ったって、自粛対象じゃなくて補償対象という罠ね
- 649 ::2021/01/14(木) 02:36:21.74 ID:14Ntma520.net
- >>12
冷凍食品わざわざテイクアウトしたいのかよ
- 650 ::2021/01/14(木) 02:37:09.53 ID:6MCmiqZe0.net
- >>612
数字上考えられるのは2021年7月23日オリンピック開催日だよね
神戸から数えて、26年6月6日後だからね
2021年なら26年6月4日、カマラ・ハリスが1964年生まれ
1月6日だと思っていたけど。あったとしても、まだ先でしょ?
- 651 ::2021/01/14(木) 02:37:17.06 ID:9sfT4NQO0.net
- うるさい客に注意するくらいしろよ
そんなこと言えないなら自粛するしかないだろ
- 652 ::2021/01/14(木) 02:37:20.14 ID:6dCSw/tV0.net
- 公の場でこんな発狂するような店で食べたいと思わない。
理由なんて後付で結局政府を批判したいだけというのがひしひしと伝わってくる。
外食のせいで感染拡大してるのは事実だし、
そもそもコロナに関して頑張ってる政府を責めるなんてお門違い。
二度と行きません。
- 653 ::2021/01/14(木) 02:37:51.60 ID:eZr5jaTs0.net
- 3蜜回避してりゃうつらんのだろ?おかしいなぁ
- 654 ::2021/01/14(木) 02:39:00.78 ID:geqs9vK10.net
- そもそも飲食の場で感染が広がっているというのは専門家会議の意見でしょうが
サイゼリアもバカだと分かって残念だ
- 655 ::2021/01/14(木) 02:39:01.96 ID:w+7yUq+80.net
- >>1
飲食店経営者ならランチが感染リスク高いなんてわかるだろ
アホか
- 656 ::2021/01/14(木) 02:39:23.81 ID:D88R161O0.net
- 社長でこの言葉使いとこの思考か
人なんてうまく行ってない時こそ試されるのにさ
それに比べたらテレビで見た全日空の社長は態度も言葉も前向きさも立派だったな
ヤバさで言ったら飛行機の方がヤバそうなのに
- 657 ::2021/01/14(木) 02:40:12.71 ID:4in/a74W0.net
- 大企業ざまーwwwww
- 658 ::2021/01/14(木) 02:40:15.97 ID:IAL1r/Ox0.net
- >>646 その論には反対。
政府は実効再生産数とか、医療体制を見て冷静に判断してると思う。
今回の宣言でも、知事からの要請のなかった福岡を対象にしたのは、専門家が数字見て判断したんだと思う。
菅さんは安倍さんよりも、マスコミの煽りを相手にしてないという印象。
- 659 ::2021/01/14(木) 02:40:19.60 ID:vPyLWfiz0.net
- >>58
うちの近所のサイゼは全面禁煙だよ
- 660 ::2021/01/14(木) 02:40:20.67 ID:8kRkNsHW0.net
- >>647
不安煽れば煽るほど視聴率稼げるからなぁ
国民目線のようであいつら下手な政治家より高い給料もらってるから
左団扇で
高みから騒動大きくしてニヤニヤしてるだけだもの
- 661 ::2021/01/14(木) 02:41:19.22 ID:7i2iYOIZ0.net
- サイゼって一回も行ったことないが何が美味いのよ
学生の溜まり場だし一人は無謀?
- 662 ::2021/01/14(木) 02:41:24.38 ID:wPc+rPd00.net
- クソコメダ珈琲店ふざけんなよ!
- 663 ::2021/01/14(木) 02:41:46.82 ID:g1Z9Aeq90.net
- ぼっちの時代が来た
オレはいつも時代の先を行ってるな
- 664 ::2021/01/14(木) 02:42:03.78 ID:8kRkNsHW0.net
- >>656
この状況で悲鳴あげる企業の株とか持ってたくないとか思われないのかな
- 665 ::2021/01/14(木) 02:42:48.04 ID:xcrq1kIK0.net
- >>661
ワイン美味いよ
飲食店のくせして酒屋で買う同じくらいのやつよりずっと美味い
- 666 ::2021/01/14(木) 02:43:37.14 ID:uLtxRSwQ0.net
- 一蘭みたいな独り席を作るしかないな
改装しなくてもカーテンでちゃんと仕切ればいけんじゃないの
- 667 ::2021/01/14(木) 02:43:38.55 ID:7i2iYOIZ0.net
- >>660
武漢帰国第一便の会見に集ってた連中がちゃんと頓死したのか気になる
- 668 ::2021/01/14(木) 02:44:30.45 ID:6MCmiqZe0.net
- >>655
さっと入って、さっと出る、どこがリスクなんだろうか?
看護師や老人ホームに努めてる方とか飲食しないのかな?
イメージ的には酒場で酔いつぶれてるイメージがあるんだけれども
- 669 ::2021/01/14(木) 02:44:31.58 ID:DhoHMerT0.net
- 腹立つ奴はもう次は自民政府に票を入れない事だね
これでまた大勝させると国民をナメた政策を続けるよ
- 670 ::2021/01/14(木) 02:44:38.88 ID:gylyc7kR0.net
- サイゼは客の命より自分の懐を心配する糞企業ってことか
- 671 ::2021/01/14(木) 02:45:56.79 ID:8kRkNsHW0.net
- 自民がーわいてきたけど民主主義の限界だろ
- 672 ::2021/01/14(木) 02:46:08.32 ID:94UXbQzh0.net
- ふざけんなよとか言う社長がいるんだな
しかもテレビカメラの前でw
去年の緊急事態宣言の時にこう言う事は予測出来たやろ
それに対応出来なかった自分を恨めやバカ社長
- 673 ::2021/01/14(木) 02:46:49.73 ID:7i2iYOIZ0.net
- >>665
ワインは飲まんが頑張ってるのか
- 674 ::2021/01/14(木) 02:47:06.66 ID:wvxUO0vi0.net
- コンビニ行ったら早速、トイレページーが売り切れてるんだけど
またこのパターンかよ…
- 675 ::2021/01/14(木) 02:47:35.43 ID:xcrq1kIK0.net
- 一応付けながら喋れるマスクを開発したくらいには対策頑張ってるんだけどなここ
強制も無いし誰も使ってないからあんまり意味無いけど
- 676 ::2021/01/14(木) 02:48:31.43 ID:xcrq1kIK0.net
- 喋れるじゃなかった、食べられるだ
- 677 ::2021/01/14(木) 02:49:40.79 ID:8kRkNsHW0.net
- >>673
逆にそれが売りだから詰みそうなんだろうな
昼間からワイン飲ませて料理を売りたいんだから
ターゲットが複数にん想定してる
- 678 ::2021/01/14(木) 02:49:46.57 ID:dCFC3iLe0.net
- 従業員がー言うてるけど雇用助成金あるじゃん
東京なんて事業者側のサインなしでも申請できるぞ
- 679 ::2021/01/14(木) 02:50:15.81 ID:TULtpKKI0.net
- もっと大企業に補助金あげるべきだよな。
- 680 ::2021/01/14(木) 02:51:02.64 ID:253szwt40.net
- そりゃリスク高いんだからしょうがないだろ、学生やらが集まって談笑してるんだから。8時前だって飲食店はノーマスクでベラベラ話してる奴等沢山いる。政府に怒る前にそういう客にちゃんと注意しないとそうでない客も離れていく。
あとニュースで対策ちゃんとしてるのにこれ以上どうすれば…みたいにインタビュー受けてる店員はウレタンじゃなくて不織布のマスクしてから言えよと思う。
- 681 ::2021/01/14(木) 02:51:05.76 ID:OVzPcRq20.net
- その分店側の感染リスクも減るのに金で頭いっぱいかよ
- 682 ::2021/01/14(木) 02:52:46.88 ID:fzWiIV9F0.net
- 別に時短は必要ないよな。各企業が当社店内での会話禁止みたいなハウスルール作ればウイルス飛散自体は抑えられるだろうし。
ルール守らん、守れない奴は行かないだけだし、遅く終わる仕事帰りのソロ夕食も出来る、店は時短する必要ない→全員ウィンウィン
- 683 ::2021/01/14(木) 02:53:09.16 ID:6DoAO9U+0.net
- 氷河期世代なんですけど状況の変化に対応できないのも自己責任で
備えが足りないのも自己責任でたまたま悪い時期に当たったのも自己責任なかったんですか?
政府の支援とか甘えですよね?
- 684 ::2021/01/14(木) 02:53:18.67 ID:cphPjk0b0.net
- 政府と外食産業どちらを支持するかと言えば政府しかない
外食みんな使ってるわけではない
補助金出したらNHKと同じ
ふざけんなよと
- 685 ::2021/01/14(木) 02:53:37.21 ID:0L4426dj0.net
- ワタミグループにもっと補助金を!www
- 686 ::2021/01/14(木) 02:53:56.90 ID:OVzPcRq20.net
- 従業員に感染しようが関係ねーわって?超クソゴミ社長じゃん
奴隷ども働けとさ
- 687 ::2021/01/14(木) 02:54:48.64 ID:YdaRUkKw0.net
- 俺は仕事なくなって転職したけど?
自然淘汰だろ
恨むなら武漢を恨めよ
- 688 ::2021/01/14(木) 02:55:19.70 ID:Uhmtdrvg0.net
- 会食自体にリスクある事にせんとGOTO中止したことと整合性取れんからな
国民情緒が招いた結果でしょ
- 689 ::2021/01/14(木) 02:55:59.74 ID:uLtxRSwQ0.net
- >>682
喋った客をムリヤリ追い出せる根性が店側にあるなら効果あるかもしれんけどな
客もそんなルール律儀に守ってくれるわけないし、トラブルばっかで現場が潰れそう
- 690 ::2021/01/14(木) 02:56:01.79 ID:UWprHtKj0.net
- バイトに休んで補助金もらってねとも言えないんだろうな
見せしめないといけなくなるから
- 691 ::2021/01/14(木) 02:57:18.23 ID:ovV7lAZ10.net
- >>682
結局国民が好き勝手やってるから縛らざるを得ないわけだしな
真面目にやってる飲食店もあるのに一部の馬鹿飲食店のせいで全体が白い目で見られることになる
- 692 ::2021/01/14(木) 02:58:10.36 ID:IPOrzRDR0.net
- 店内会話禁止にすればいいんだよ
会話はスマホのチャットツールでやれ
- 693 ::2021/01/14(木) 02:58:29.44 ID:Fa6TqRSD0.net
- コロナが増えてるって報道されるたびにヤフコメにルサンチマンが大集結しててなんだかなぁって感じだわ
このニュースにも「政治家はステーキ会食で〜」ってステーキってそんな高級品なん?サイゼ行けよ
- 694 ::2021/01/14(木) 02:59:45.24 ID:OVzPcRq20.net
- 器ちいさすぎだわ
どんだけ余裕ないのよ
- 695 ::2021/01/14(木) 03:00:10.32 ID:fzWiIV9F0.net
- >>689
まぁそうだよね。言うのは簡単なんだよね。パチ屋とか風俗のハウスルールなら問答無用で出禁でしょ?その飲食店バージョンみたいに出来ればねぇ・・基地が多そうな業界よりも基地がいるから難しいね
- 696 ::2021/01/14(木) 03:00:12.99 ID:253szwt40.net
- 席ひとつひとつに「会話の際はマスクをつけてからお願いします」と張り紙したって守らない奴は守らないし店も注意しないんだから結局時短や利用自粛を呼びかけるしかなくなる。
あとせめて自粛期間中は学生の寄り道飲食やめさせろよ…休校にしないんだったらそれなりにルールは設けなきゃ。学校帰りに集まって遊んだり飯食いに行ったりしてるだろ。
今高校生の感染経路不明の感染が増えてるってニュースでもやってたし。
- 697 ::2021/01/14(木) 03:00:48.97 ID:L6VBIH0i0.net
- >>682
ほんとはそれなんだよ
各自や店がソーシャルディスタンス意識して騒いでたりする奴は排除すれば良いだけ
だが、それが出来ないんだよ
例のマスクしないでエアライン搭乗するクレーマーとか
酒飲むと酔っ払って気が大きくなって騒ぐ奴とか
そんなのがいるから無理なんだよ
その点、利用層が限られる上に座席間が離れて絶対的に空間が広いラグジュアリーホテルのラウンジとかかなりの安全
- 698 ::2021/01/14(木) 03:01:22.98 ID:6MCmiqZe0.net
- >>683
陰謀だったら?あなたの言う通り自己責任でと菅氏も言ってる
民衆を誘導するにはどうすればいいのか?怒りで「ナチスの様に進めよう」
第4派が来たらトリアージとか言ってる医者がいるが、1神教的には第3波までしか来ない
どうなんですかね?インターネットであなたの心に怒りを持ち込まない事が今は一番大事
- 699 ::2021/01/14(木) 03:04:35.38 ID:L6VBIH0i0.net
- 正直言えばサイゼリヤだって店舗の座席数半分にして全ての料金倍にしたら感染リスク減るはずだぜ
- 700 ::2021/01/14(木) 03:07:38.57 ID:XecxCILL0.net
- 国民に外出禁止令を出せればコロナなんて1ヶ月程度ですぐに終息するんだよ
博打と同じでチマチマ小金を使ってる奴はいつまで経っても負け組さ
政府は金の使い方が下手過ぎる
- 701 ::2021/01/14(木) 03:08:20.13 ID:Xcan+NGr0.net
- 西村は自粛しか言わないクズ野郎、西村を追放しろよ
- 702 ::2021/01/14(木) 03:11:40.64 ID:qAGmqBhR0.net
- >>14
まあこんだけ阿呆の政府だと気持ちはわからんでもない
- 703 ::2021/01/14(木) 03:12:20.01 ID:X4XIGsas0.net
- >>701
西村だけじゃなく、アベやスガも追放な。
今コロナ対策で一番必要なのは、1秒でも早い政権交代、アベやスガの議員辞職と逮捕、収監。
マジで市民は立ち上がって自民を潰すか、こんなゴミみたいな国に見切りをつけてもっと安全な国に逃げないと自民に殺されるぞ
- 704 ::2021/01/14(木) 03:13:39.59 ID:qAGmqBhR0.net
- >>37
だよね
普通に考えてスト案件
そろそろ公僕の給与カット訴えてもいい頃
- 705 ::2021/01/14(木) 03:13:58.99 ID:0J0jxViJ0.net
- 安かろう悪かろうのクソまずいくせに糞社長は偉そうだな
- 706 ::2021/01/14(木) 03:14:46.72 ID:BBrJBTuI0.net
- この社長は脅迫罪で死刑になるだろうね
- 707 ::2021/01/14(木) 03:14:54.54 ID:Ob05Ba7c0.net
- 昼飯をおしゃべりしながらゆっくり食べる層なんて社会を支えてないだろ
そいつらが野放しで、八時に仕事終わったリーマンがコンビニ飯とかうけるわ
- 708 ::2021/01/14(木) 03:15:24.59 ID:lBbd4p+g0.net
- 次からは、自民党に入れない事だな。
- 709 ::2021/01/14(木) 03:15:32.81 ID:xgAYt7E10.net
- ・武漢肺炎で死亡した未成年者はゼロ
・武漢肺炎の死亡者数は交通事故死亡者数より少ない
・武漢肺炎の死亡者数は2019年インフルエンザ死亡者数より少ない
・武漢ウイルス陽性者のほとんどが就労名目で来日した外国人観光客
・武漢ウイルスの感染をマスク、消毒液、アクリル板、ソーシャルディタンスでは防げない
・武漢ウイルスの感染と飲食店の因果関係は無い
・武漢ウイルスの感染とGotoトラベルの因果関係は無い
・緊急事態宣言では武漢ウイルスの感染拡大を防げない
・武漢ウイルスへの誤った対策による経済へのダメージにより自殺者が急増している
今やるべきことは入国を禁止する政策であって緊急事態宣言では無い。
- 710 ::2021/01/14(木) 03:15:49.97 ID:sxPy97PX0.net
- ジョンタイターってコロナの事教えてくれなかったから
やっぱり嘘だったんだな
- 711 ::2021/01/14(木) 03:15:58.09 ID:SEl6uOcA0.net
- そもそも命の安全とお店の利益という土俵の違うものをいっしょくたに話すからかみあわないんだよな。当然サイゼリアが怒るのもわかるけど、感染拡大防止のためにはしかたねえんだよ
- 712 ::2021/01/14(木) 03:16:46.57 ID:SEl6uOcA0.net
- >>705
サイゼはけっこうおいしいじゃん
- 713 ::2021/01/14(木) 03:16:49.86 ID:qAGmqBhR0.net
- >>669
はっきり言ってそこじゃない
なめ腐ってるのは公僕
- 714 ::2021/01/14(木) 03:17:40.69 ID:Zf9jD8Di0.net
- 元来日本の食事マナーは
食事中にしゃべらないだった
その原点に立ち返るときだ
- 715 ::2021/01/14(木) 03:18:02.66 ID:L6VBIH0i0.net
- >>714
それだな
- 716 ::2021/01/14(木) 03:18:35.86 ID:hnygknIz0.net
- >>632
お前さんの舌が大人になったのでは
- 717 ::2021/01/14(木) 03:19:13.82 ID:KdQh1kM90.net
- 感染リスクより、その問題のコロナは日本中が1年間も朝から晩まで大騒ぎする程の殺人ウィルスなの??
- 718 ::2021/01/14(木) 03:20:41.26 ID:mvg52Cy70.net
- 騒いでる客を野放しで対策してますみたいな面してるお前がふざけんな
- 719 ::2021/01/14(木) 03:21:52.78 ID:L6VBIH0i0.net
- 全ての飲食業は座席数を半分〜1/3にして、料金を2倍から3倍にすれば良いんだよ
で、テイクアウトだけは据え置きにして店で食えない底辺はテイクアウトして家で食え
それで解決だわ
- 720 ::2021/01/14(木) 03:23:31.07 ID:1V8ollHK0.net
- 店で出すのは限界あるし、リスク分散で宅配・スーパーでも売れる商品も扱うようにしないとね。
- 721 ::2021/01/14(木) 03:23:34.82 ID:RDMDqD+60.net
- 日本にはコロナ禍でも儲けまくって笑いの止まらない億万長者や大企業を増やしてる現実があることを忘れてはイケないね
- 722 ::2021/01/14(木) 03:24:14.24 ID:paxQlqZ00.net
- でも吉野家やすき家はOKなんだよなw
そりゃ怒るわ
- 723 ::2021/01/14(木) 03:29:15.11 ID:sxPy97PX0.net
- 牛丼屋でぺちゃくちゃおしゃべりしてる人少ないからね
ファミレス席をやめてカウンター席にすればいいんじゃない?
- 724 ::2021/01/14(木) 03:29:39.49 ID:Ob05Ba7c0.net
- >>722
サイゼリヤ、日高屋、ジョナサンなど、昼から飲める勢が集える場所はなんだかんだでうま味があるよ
- 725 ::2021/01/14(木) 03:30:17.98 ID:f4oshnqf0.net
- >>9
最近始めたよ
- 726 ::2021/01/14(木) 03:30:41.81 ID:K2mMDBh20.net
- 焼肉とハンバーグの盛り合わせ無くしやがってふざけんなよ
- 727 ::2021/01/14(木) 03:35:09.63 ID:8Km87yug0.net
- 吉野家すき家除外なん?酒売ってるやん
あと酒なくてもスタバとかカフェしめろよまーんがぺちゃくちゃ感染広げてる
- 728 ::2021/01/14(木) 03:35:41.46 ID:sxPy97PX0.net
- チョコーレトケーキ注文したら売り切れと言われ
メリンガータにした
おいしかった
- 729 ::2021/01/14(木) 03:37:05.67 ID:94UXbQzh0.net
- >>717
日本中じゃなくて世界中だな
インフルが激減するぐらいの感染対策してるのにも関わらず激増してるのがヤバいんじゃないかな
致死率100%のウイルスでも感染率0なら怖くもなんともないしね
- 730 ::2021/01/14(木) 03:37:24.39 ID:rYGBjQHN0.net
- ねずみにクッキーを与えると次はミルクを要求するようになる
- 731 ::2021/01/14(木) 03:37:29.21 ID:w+7yUq+80.net
- まずは客にノーマスクで会話するのを止めさせてからキレろ
- 732 ::2021/01/14(木) 03:37:40.21 ID:cgLC4ls40.net
- サイゼの客層は最悪だからむしろ営業禁止でいい
会話禁止にしたら24時間営業していいぞ
- 733 ::2021/01/14(木) 03:38:19.21 ID:8g5ZjaM+0.net
- >>26
値段と客層は比例するからな
- 734 ::2021/01/14(木) 03:39:09.61 ID:lO1WNHzw0.net
- >>727
長居しないのもあるかも
- 735 ::2021/01/14(木) 03:42:09.70 ID:kMaxDxLa0.net
- まとめブログでも顕著に見られることだけど
”糞”政府ふざけるなよとまでは言ってないのに勝手にかぎかっこつけて
微妙に話盛って数字稼ぐの好きよな
脚色しすぎてどんどん信頼性が失われていく
- 736 ::2021/01/14(木) 03:44:05.16 ID:ecFsNYyo0.net
- 人に良いと書いて食
- 737 ::2021/01/14(木) 03:46:02.79 ID:xbpNj/4P0.net
- テイクアウトも店内で結構待たされるしもう行かない
- 738 ::2021/01/14(木) 03:47:13.16 ID:g/wOLZb90.net
- >>12
アンチョビのフリコが無いからやってないようなもの
- 739 ::2021/01/14(木) 03:47:53.02 ID:rCKq2I9h0.net
- >>735
www
誰やんたちの常套手段やん
- 740 ::2021/01/14(木) 03:48:16.39 ID:gpQtwldW0.net
- モンハンP全盛期の時は近所のサイゼがリアル集会所になってた
何時間居座っても追い出されなかったのは今でも感謝してる
- 741 ::2021/01/14(木) 03:53:36.65 ID:LXvtCyIg0.net
- ディアボラ風ふざけんなよ!!
- 742 ::2021/01/14(木) 03:53:42.45 ID:jnglJpHh0.net
- 客を黙らせろよ
それしか無い
会話するなと
- 743 ::2021/01/14(木) 03:55:21.86 ID:LoDjAb4F0.net
- こういう時佐野が居れば…アイツは今日の日が来る事を想定して黙らせてたのか( ;∀;)
- 744 ::2021/01/14(木) 03:59:33.03 ID:TUU7eRdu0.net
- まぁ、伝染病なんか人類誕生以来星の数ほどあるけど
人類が勝利したのは天然痘だけで、戦績でいうと1勝無限引き分けだからな。
生活スタイルを変更して上手く付き合って行くしかないんだけど
このサイゼみたいな変わる気の無い保守的な従来型飲食店はもう終わりでしょ。
- 745 ::2021/01/14(木) 04:00:16.98 ID:sifa5zJi0.net
- >>727
ワイがよく行く吉野家は酒やめてたわ
- 746 ::2021/01/14(木) 04:00:47.57 ID:/1uu37aL0.net
- うるせえ! お前らも早くキャッシュレス導入しろ! 馬鹿どもが!
- 747 ::2021/01/14(木) 04:02:03.31 ID:36hMZvY+0.net
- https://i.imgur.com/u9AwdYg.jpg
https://i.imgur.com/BqQ5f15.jpg
https://i.imgur.com/IlbyXb1.jpg
https://i.imgur.com/LlXSWwa.jpg
https://i.imgur.com/6nLT1B5.jpg
https://i.imgur.com/yPPDUR1.jpg
https://i.imgur.com/mAIELvu.jpg
https://i.imgur.com/Tk6ek4o.jpg
https://i.imgur.com/nDtsWA0.jpg
https://i.imgur.com/r2v0M0n.jpg
https://i.imgur.com/XNx2NGb.jpg
https://i.imgur.com/iF8dbQN.jpg
https://i.imgur.com/kia2N2c.jpg
https://i.imgur.com/pGRFnWz.jpg
https://i.imgur.com/Ec7iY0x.jpg
- 748 ::2021/01/14(木) 04:04:19.69 ID:VCuCMnHf0.net
- >>9
激しく同意。
略して禿同
- 749 ::2021/01/14(木) 04:05:50.19 ID:fPuIGbh/0.net
- 気持ちはわかる
だが事実だ
- 750 ::2021/01/14(木) 04:06:58.55 ID:78HmLS/20.net
- なんか、感じ悪いよね。
- 751 ::2021/01/14(木) 04:08:54.49 ID:o1MaQbme0.net
- 後手後手の対応とGOTO事業への固執で感染を爆発させ医療崩壊を起こし、
変異株の流入を許し、飲食店をはじめとする中小業者を倒産廃業の危機に
追い込み、国民の不安をここまで高めたことを、まず心からお詫びするの
がスジではないか。それなしに国民に「徹底した行動の見直し」を求める
のはスジ違いだ!
- 752 ::2021/01/14(木) 04:09:33.81 ID:17shl4lE0.net
- >>97
地方議員でよければ出馬するだけで当選するところもあるぞ
- 753 ::2021/01/14(木) 04:12:27.31 ID:aGPIvRO40.net
- 政治家は給料ボーナス満額ですわ
- 754 ::2021/01/14(木) 04:12:32.20 ID:u6p2OuCX0.net
- 大体国民一人一人が会話をしないことを前提にしなきゃダメだろ
マスクを外す事がある場合は会話禁止
これを義務にしろ
守らなかったら罰金なりなんなりすりゃいい
飲食業だけが損をしてる
- 755 ::2021/01/14(木) 04:16:57.02 ID:6MCmiqZe0.net
- >>742
トランプで問題のParlerってのはご存じだと思うけど、フランス語で「話す」
>>750
でも、春節の時に入って来なくなるだけで爆発は防げる訳で、意味はあったでしょうよ
トリアージされると難儀になるからね
- 756 ::2021/01/14(木) 04:17:46.98 ID:c5/Owpww0.net
- >>754
そんな一瞬で無理って分かる提案されてもな
- 757 ::2021/01/14(木) 04:18:55.64 ID:YGDutB300.net
- 言葉が汚いな、
社長として、ふさけんな、
謝罪しろよ
- 758 ::2021/01/14(木) 04:20:26.70 ID:wXnSltOk0.net
- 早く二階か森がコロナに感染しないかな
- 759 ::2021/01/14(木) 04:21:49.56 ID:jRxjzwk10.net
- そりゃそうだろ
店内でマスク外してクチャクチャしたり会話したり
昼夜問わずに店内はコロナ浮遊しまくりだろ
- 760 ::2021/01/14(木) 04:21:52.07 ID:XsvKrlbi0.net
- 安く提供してもらってんだから
応援すべきだろ
安い店がこれから無くなったらお前らの所得じゃ足りなくなるぞ
- 761 ::2021/01/14(木) 04:23:28.84 ID:rqTiF7tD0.net
- 気持ちは理解できるが
言い方に品がないのが残念。
- 762 ::2021/01/14(木) 04:29:29.04 ID:TWNoy2uq0.net
- レストランだから悪い
イタリア風意見交換場とすれば万事解決
- 763 ::2021/01/14(木) 04:30:55.12 ID:7kHwSby30.net
- >>714
オレ専らボッチメシ、サイコーーーーwww
- 764 ::2021/01/14(木) 04:32:02.71 ID:MWaA4OQA0.net
- サイゼは本当に感染防止に努めてんのか?って思うよね実際のところ
政府にふざけんなって言う前にお前らちゃんとしろだよ
- 765 ::2021/01/14(木) 04:32:19.59 ID:M88PqdtQ0.net
- お前ら知ってた?
飲食店がうつすんじゃなくて
飲食店でうつしてんだよ
つまりお前らが加害者で飲食店は被害者
- 766 ::2021/01/14(木) 04:33:00.33 ID:o1MaQbme0.net
- 今まで政府は何をしてきたのか?という神保氏の問いに対して、
現在の日本国首相は「国民皆保険も含めて、必要があれば改正の
検討する」というような極めて重大な発言をしている。まさか国
民皆保険を止めるとでもいうつもりなのかね、この状況で。だと
したら、なかなかの具合に狂ってる。
- 767 ::2021/01/14(木) 04:34:15.06 ID:YMrXAZyK0.net
- 社員に対してもこんな言葉遣いしてるのか
- 768 ::2021/01/14(木) 04:35:11.25 ID:L6VBIH0i0.net
- >>765
だから店が客制限しろよといってる
- 769 ::2021/01/14(木) 04:35:35.36 ID:qwl18xgw0.net
- >>764
たしかに
店に客を入れてる時点で感染対策できてない
真の感染対策は入り口を締め切って客を入れないことだから
- 770 ::2021/01/14(木) 04:37:04.74 ID:CKLVTdNy0.net
- >>1
サイゼリヤでコロナ助成金の「不使用」が問題に 独自の”特別休暇“に不満や疑問の声 2020/4/2(木) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200402-00171115/
これって解決したの?
- 771 ::2021/01/14(木) 04:38:10.27 ID:xgAYt7E10.net
- 内閣を叩いている奴がいるが現行憲法はGHQによる占領政策を目的と
しているために主権を制限する緊急事態条項が欠落しており、政府による
対策に障壁が多く未知のウイルスに対する政策にも限界がある。
今の問題はGHQによる占領が解かれた後も緊急事態条項を含めた憲法
改正をこれまで怠ったことによるツケです。
憲法を改正し、武漢ウイルスのような未知のウイルスを他国からの武力
行使として扱えるように戦時法制を整備しないと国の存立を脅かす脅威に
対処できない。
ようするに問題の本質は護憲を掲げている政党や議員に投票している
有権者にあるということ。
- 772 ::2021/01/14(木) 04:43:21.75 ID:CMpoBdSx0.net
- サイゼってサラダみたいな生鮮食品以外に店舗じゃなきゃ品質を保てないメニューって何かあんの?
冷食なら通販すりゃいいじゃん
- 773 ::2021/01/14(木) 04:44:17.38 ID:T7nwNphY0.net
- 補助金は税金から出てるからねえ。あんまりユスルと国民全体の反感を買う事にならないかねえ。
飲食業は水商売だから。いつ流れてしまってもいいように、日頃から備えをしておくべきだったという自己の責任はどう思うのかねえ
- 774 ::2021/01/14(木) 04:45:12.51 ID:qwl18xgw0.net
- >>765
百歩譲って幇助か共犯
- 775 ::2021/01/14(木) 04:46:48.11 ID:BZWr1mL40.net
- 政治家が散々やってる会食を悪者に仕立てた結果なんだよな。
- 776 ::2021/01/14(木) 04:51:05.17 ID:j5yrnTzp0.net
- 通常営業したら解決
- 777 ::2021/01/14(木) 04:51:41.03 ID:6al0O+ni0.net
- スガ云々ではない
政府全体の問題である
- 778 ::2021/01/14(木) 04:53:49.32 ID:dlL13j8B0.net
- https://i.imgur.com/GBWOpCi.jpg
https://i.imgur.com/u01YWly.jpg
ジンギスカン以外でラムを食べた事ってなかったけど、サイゼの串焼きと茸炒めでラム好きになった。
- 779 ::2021/01/14(木) 04:53:51.95 ID:frlfZR8S0.net
- >>1 ごもっともなご意見ではある
だが、この感染症によって困ってる人は詳細に調べれば多方面にいくらでも
出てくる、報道されてないだけだ
しかもコレは世界的な規模で起きてる、経営者もメディアも批判だけで終わらせる
のではなく、批判と同時にその困ってる人たちのためにもっと頭を使うことだよ
非常時(異常時)に平時の思考で考えちゃダメだよ、これまで見たことも経験した
こともないような事件や災害(感染も含む)でうめき声をあげたり、助けを求めてる
人が目の前にいたら、 ¨何でもあり¨ 、¨なりふり構わず¨ で事にあたる
頭や人脈を使えばいくらでも救える(支援できる)方法だって見つけられるしそういう
立場にある、世の中にはサイゼリヤの社員や飲食業以上にお先真っ暗の人たち
だっているかもしれない
「ふざけんなよ」と怒りのはけ口にするのはいいが、ふざけてるような国や自治体
なんかをあてにせず、サイゼリヤの社員やこの緊急事態宣言で困ってる人たちの
ために動いたらどうかね?
1億3000万人のうち3000万人〜5000万人が自主的に1日1円募金(支援)すれば、
月に9億〜15億になる、募金という形じゃなくたって生活必需品を製造販売してる
企業や小売業者が支援に1円上乗せしたっていい、消費者が気に入らないなら
その商品を買わなきゃいいんだから
批判だけなら俺でも w
- 780 ::2021/01/14(木) 04:56:57.25 ID:vVWHLMlE0.net
- ガタガタうるさいから完全ロックダウンすべき
- 781 ::2021/01/14(木) 04:57:05.90 ID:EkV2dTIU0.net
- >>247
当たり前
対策を全くせずに周囲にウイルスを撒き散らして老人が死ぬような事があれば
法的に罪に問われなくてもやった事は殺人じゃんw
- 782 ::2021/01/14(木) 04:58:37.84 ID:DfDEAnJl0.net
- 下々にリモートしろとか会食人数制限させ
てめえらの会食人数制限すら決められないのに
なんでいうことを聞かなあかんねん
制限されたら仕事にならへんって
元々仕事してんのかよっ
- 783 ::2021/01/14(木) 04:59:43.46 ID:k/hAevsh0.net
- 卑しい食い物屋風情が
- 784 ::2021/01/14(木) 05:01:25.84 ID:MIVDftm40.net
- >>141,181,549
そのコストで値段が上がったらお前らは行かなくなるだろ
見透かされてんだよ
- 785 ::2021/01/14(木) 05:03:51.94 ID:JscCjYcB0.net
- 春の選抜が全席指定で観客入れてやるらしいね…
- 786 ::2021/01/14(木) 05:04:09.60 ID:6/nVeYmA0.net
- さすがサイゼの社長だ
よく言った!と思うわ
株は爆上げになってもおかしくないな
- 787 ::2021/01/14(木) 05:04:45.38 ID:DVyGMWxC0.net
- ばーか!
外食なんていらねー産業なんだよ!!
潰れちまえよ!!!!
ほんと死ね!!!
- 788 ::2021/01/14(木) 05:07:05.25 ID:ay0Oxeo50.net
- ホンマに外食が原因なんか?
- 789 ::2021/01/14(木) 05:07:33.00 ID:DVyGMWxC0.net
- >>786
ふざけんなよ!!!!
今マジで医療現場が逼迫してんだよ!!本当にここ数日ヤバイ!!
お前大学病院の救急の様子見に来い!!
助かる命がコロナ感染者のせいで助からねーんだよ!!
マジ取材でもいいから来てみろ!!!
お前みたいな馬鹿野郎は事故って病院来ても治療が受けられずに死んでおけ!!!
ばーか!!!
- 790 ::2021/01/14(木) 05:10:50.93 ID:DOE9OQYG0.net
- アジア圏からのビジネス入国やっと今日から規制だぜ
緊急事態宣言とセットでしなかったらそりゃ怒るだろ
- 791 ::2021/01/14(木) 05:15:25.01 ID:Y4L9o5Ps0.net
- >>789
頑張れ
- 792 ::2021/01/14(木) 05:15:49.29 ID:lqTFfWxq0.net
- サイゼリヤは何もかも半端なイメージ
- 793 ::2021/01/14(木) 05:16:56.22 ID:5Xlw6qx+0.net
- ふーん
そんじゃあサイゼは感染拡大防止のためにナニをしてきたのさ?
- 794 ::2021/01/14(木) 05:17:13.54 ID:U5QWwE2M0.net
- いや、時短した分他の時間で埋め合わせたら密度が上がってむしろ感染リスクは増えるんだから当たり前だろ
時短は飲食店に行く客の数を減らすためにやってんだから何言ってんだと
- 795 ::2021/01/14(木) 05:18:51.53 ID:6K95dop00.net
- >>596
振込手数料はとられるから、ゼロではないよ。
- 796 ::2021/01/14(木) 05:27:54.74 ID:4MwUP+5c0.net
- コロナ以前より中国で高級イタリアン扱いで儲かってま〜す。日本市場は苦戦で〜す。って感じじゃなかったっけ?これを機に中国市場特化ファミレスになればいいのに。
- 797 ::2021/01/14(木) 05:29:11.58 ID:HTDD0HtC0.net
- そもそもいくら対策しようがマスク長時間はずす
食事なんかリスクしかないだろ
- 798 ::2021/01/14(木) 05:31:20.20 ID:Zip1auYw0.net
- どんどん感染者、重篤者が増え
病院が逼迫、クラスタ発生で機能不全
コロナ罹患者をはじめ軽微な
医療も受けられなく、自身が痛い思いを
しないと
ふざけんじゃね!なんて言えちゃう空気感は変わらない
残念な事にそんな方向に向かってるけど
- 799 ::2021/01/14(木) 05:32:12.82 ID:g9C3YjG60.net
- ふが首相
- 800 ::2021/01/14(木) 05:33:08.50 ID:/OzSshI90.net
- マスク外すんだから感染リスクはある
つまり2月まで何も食うな
- 801 ::2021/01/14(木) 05:35:15.97 ID:j7g0DYsw0.net
- いいねガスト行くわ
- 802 ::2021/01/14(木) 05:37:59.93 ID:br3qed800.net
- >>10 法の元の平等を考えればもうちょいどうにかしないとだなー
- 803 ::2021/01/14(木) 05:39:21.39 ID:uiJ/sz1m0.net
- 対応できないロートルは淘汰されるのみ
- 804 ::2021/01/14(木) 05:39:26.20 ID:0A5bUC9f0.net
- 飲食店からすれば当然だな。
二階の財産は没収するべき。
- 805 ::2021/01/14(木) 05:39:26.57 ID:L6VBIH0i0.net
- >>784
わりとマジで底辺がいなくて騒がしく無くなったら行ってもいいよ
- 806 ::2021/01/14(木) 05:40:00.84 ID:6mD68qIZ0.net
- >>722
酒出して長居してるのにな
- 807 ::2021/01/14(木) 05:43:22.45 ID:dHPeuasl0.net
- サイゼリアって人生で一度も行ったことないけど美味しいの?一人で行くのはなんか勇気いるしなぁ
- 808 ::2021/01/14(木) 05:44:22.20 ID:KCLB9bVT0.net
- >>60
これ見てから、ここのコメみると、サイゼリアとサイゼリヤが半々で笑った。
- 809 ::2021/01/14(木) 05:45:02.74 ID:oSX+aQNU0.net
- 仕事できない高齢者を議員に置いとくな
定年制をひくべき
60歳定年
65まで再任用
70,80の活舌の悪い話は聞きたくない
- 810 ::2021/01/14(木) 05:46:30.72 ID:lpfiJEyM0.net
- 緊急事態宣言なかったころに平日仕事が終わって夜7時ごろ飲食店に入ったけど
人が一年前と比べたら激減してたな
カウンター席に俺一人っだった
もともと激減してた状況から非常事態宣言だから
客がわが気をつかうというか、なんというか
- 811 ::2021/01/14(木) 05:47:50.80 ID:kOlapXqf0.net
- 客層悪いから行きたくないな
底辺一家が100円ワインで酒盛りしてそう
- 812 ::2021/01/14(木) 05:48:54.56 ID:AXY+S0/80.net
- >>84
- 813 ::2021/01/14(木) 05:49:04.52 ID:q6M2Uo600.net
- サイゼリア、たぶん8年くらい行ってない
ニンニク食えないからアウトなんだよな
イタ飯は近所の行きつけでニンニク抜きで作ってもらう
ペペロンチーノすらw
- 814 ::2021/01/14(木) 05:49:48.92 ID:r4LIUoCs0.net
- もつ煮うまいんだけどビールグラスがプラなのは絶対に許せない
- 815 ::2021/01/14(木) 05:51:04.67 ID:Lb3wA0bK0.net
- >>807
一人の客のほうがおおい
- 816 ::2021/01/14(木) 05:54:33.51 ID:K8846n3V0.net
- >>16
石破が博多でフグで新年会やってるぞ
一人4万からのコースらしいよ
- 817 ::2021/01/14(木) 05:55:25.02 ID:dD0o13t30.net
- サイゼがどうこうは抜きにして、政府のランチ云々の発言は配慮なさすぎ
- 818 ::2021/01/14(木) 05:55:25.53 ID:gafZ2IPH0.net
- >>1
議員は会食OKだから、議員相手に高級路線に転換しよう。
- 819 ::2021/01/14(木) 05:57:02.18 ID:FlQCxWzW0.net
- 注文が手書きに変わってた
タブレットじゃないのかと
- 820 ::2021/01/14(木) 05:57:38.01 ID:dlL13j8B0.net
- >>814
https://i.imgur.com/PwGog05.jpg
安くて良いな。
- 821 ::2021/01/14(木) 05:58:25.21 ID:5exKjJxz0.net
- サイゼリヤは不味いからいいや。
- 822 ::2021/01/14(木) 05:58:26.57 ID:5vmoew310.net
- マグナム頼んで
今日一人で飲みに行ってあげる
- 823 ::2021/01/14(木) 05:58:45.64 ID:q6M2Uo600.net
- >>817
外食はリスクだろ
俺は去年の春から外食してないよ
テイクアウトもしてない
昼はビニ弁かウイダーinゼリー
飲食店が潰れるより自分の体が大事
- 824 ::2021/01/14(木) 05:59:12.54 ID:33ekLeKs0.net
- サイゼなんて全席禁煙になった時点でめっちゃ客減って近くの店は2店舗くらい潰れたけどまだやってたんだ
- 825 ::2021/01/14(木) 05:59:30.84 ID:y4Qwm47B0.net
- 生き残る者は強い者ではなくて
変化に対応できるもの。
昔からそうなっている。
変化できない者の遠吠えにしか
聞こえない。
社長があれじゃね。
- 826 ::2021/01/14(木) 06:00:07.76 ID:stUJarFQ0.net
- まあクソ政府なのは確かだな
- 827 ::2021/01/14(木) 06:01:41.00 ID:SOMHIi800.net
- >>798
もうサイゼリア社長とか家族とか社員とか客とか、病気しても病院は受け入れ拒否してやれば良いねん。
飲食店が感染拡大して客死んでもいいと思いながら金儲けしてるとか吐き気するわ・・・
食材も金儲かるんなら客の寿命縮むような材料使ってるんとちゃうか?
さっさと感染防止のために潰れろ!
- 828 ::2021/01/14(木) 06:04:12.29 ID:oSX+aQNU0.net
- 社長本音発言いいよ
応援してるよ
- 829 ::2021/01/14(木) 06:04:22.01 ID:c8YxHdVi0.net
- 知事とマスコミが年末年始の感染者増加にパニクって緊急事態宣言やれやれ言うからしゃあない
年末年始超えたら案の定感染者落ち着いてきてる
- 830 ::2021/01/14(木) 06:04:35.98 ID:H1l8b2qw0.net
- クソ自民「ゴートゥトラベルだ!ゴートゥイートだ!コロナはおそるるに足らん!」
↓
クソ自民「飲食店のせいで感染者増えてる!店しめろ!責任は取れない!」
↓
クソ自民「世界中の変異型ウイルス集めてでもオリンピックは絶対にやるけどな!!」
倒したほうがいいぞ このド腐れ政府
- 831 ::2021/01/14(木) 06:04:51.34 ID:oZBEKO/d0.net
- 店に来る客のマナーをちゃんと注意してから言えよ。
2人以下で入店しろ。
斜めに座れ
食べる以外はちゃんとマスクしろ。
セルフ出水を取りに行くときも、
トイレに立つときもマスクしろ。
食ったらとっとと帰れ。長居してくっちゃべってんじゃない。
- 832 ::2021/01/14(木) 06:05:50.79 ID:AYgyDEj90.net
- 飲食店は不要
これを機に淘汰されろ
- 833 ::2021/01/14(木) 06:06:19.68 ID:L6VBIH0i0.net
- >>830
お前が馬鹿なだけじゃね?
- 834 ::2021/01/14(木) 06:10:19.27 ID:zi58USZz0.net
- サイゼリ屋は貧乏人にやさしい薄利多売イタリアンだからな
客が減ればアップアップだろうよ
- 835 ::2021/01/14(木) 06:11:52.93 ID:RWHKUgUk0.net
- >>831
サイゼ行く様な層がそんな社会通念みたいなの
持ち合わせてるわけないだろ
金さえ出せば猿に退行しておkみたいな奴ばっかだろ
- 836 ::2021/01/14(木) 06:13:32.86 ID:aTaDRUWv0.net
- 本当のことじゃないか
リスク高いから止めろって言ってるわけで、補償はむしろリスク低いのに被害受けてるとこや医療従事者を優先しろよ
- 837 ::2021/01/14(木) 06:13:33.94 ID:CC/I9T3k0.net
- >>12
テイクアウトなら辛味チキンの冷凍まじおすすめ
あとオリーブオイルも美味しい
- 838 ::2021/01/14(木) 06:13:57.95 ID:f8pcZJp90.net
- サイゼ安くて美味いからなぁ
頑張って欲しいわ
- 839 ::2021/01/14(木) 06:13:59.50 ID:RtYM9wbL0.net
- この前入ったらDQN学生集団が店内で大騒ぎしててすぐに出た
まあ、そう言う事だよ
- 840 ::2021/01/14(木) 06:16:15.05 ID:dCXXzJJ70.net
- こんな不味い店によく行けるね 味覚障害者なんだろうな
- 841 ::2021/01/14(木) 06:16:30.57 ID:8g5ZjaM+0.net
- いかにも底辺って集団が騒いでるイメージ
- 842 ::2021/01/14(木) 06:18:14.53 ID:xGpZNpGQ0.net
- 何が笑うって国民にはひたすら自粛を訴えるわりに自分たちは会食し放題だし会議もリモート導入なんて一切せず顔つき合わせて喋ってるっていうね
そんな中で緊急事態宣言出されたって効果ないだろ
- 843 ::2021/01/14(木) 06:18:32.98 ID:eCYXZ3XU0.net
- まずcashlessに対応してくれ
- 844 ::2021/01/14(木) 06:19:18.45 ID:nA0s9k0B0.net
- >>1
サイゼもUber対応してほしい
- 845 ::2021/01/14(木) 06:20:28.44 ID:NltXkp8x0.net
- >>9
現金しか使えなくてビビった
- 846 ::2021/01/14(木) 06:21:18.18 ID:SOMHIi800.net
- >>836
保健所はファミレスでクラスター拡大してないか調べてデーター公開したらええねん。
- 847 ::2021/01/14(木) 06:22:17.65 ID:lnWxrTWh0.net
- アフリカマイマイ食えるんだよな
- 848 ::2021/01/14(木) 06:23:37.42 ID:f8pcZJp90.net
- サイゼ不味いいう奴は値段で味判断する奴な
だってサイゼは安くて美味いからな
- 849 ::2021/01/14(木) 06:23:47.36 ID:ektN1Mhd0.net
- ここは客層的にアレだから仕方ないw
- 850 ::2021/01/14(木) 06:24:35.40 ID:NYZNcfgj0.net
- いやいやいやいや何を逆ギレしとんや?発狂か?
- 851 ::2021/01/14(木) 06:24:59.12 ID:rVBk2VN40.net
- てめえこそふざけんなお!
タバコ吸えないサイゼなんて存在理由ないんじゃ!
- 852 ::2021/01/14(木) 06:25:52.66 ID:OKih3uzT0.net
- これをやれって言ってるのはマスコミ国民そのものなんじゃないのか
- 853 ::2021/01/14(木) 06:26:30.34 ID:rL8r1cLd0.net
- 飲食ってもともと入れ替わり激しい業種だし
サイゼリヤなくっても他に出てくるだろうし
潰れても別に・・・
- 854 ::2021/01/14(木) 06:27:03.51 ID:Z4VOY8F40.net
- >>851
正直禁煙から客減った。
- 855 ::2021/01/14(木) 06:29:33.36 ID:G9dqWB3C0.net
- 昨日ランチ食いに行ってた店でテレビつけてて。
西村が「ランチ」いっててシュールな空気になったわw
- 856 ::2021/01/14(木) 06:29:42.66 ID:7MzrNXAs0.net
- 近所のサイゼリヤには絶対潰れて欲しくない
- 857 ::2021/01/14(木) 06:29:53.21 ID:DDK+82Sc0.net
- >>4
ガキが走り回り、それを注意しない母親
ワインで酒盛りしてるアル中
あいつら恥ずかしくないのかな
- 858 ::2021/01/14(木) 06:30:55.67 ID:cimgPR6k0.net
- テイクオフ専門店にしろ
- 859 ::2021/01/14(木) 06:30:59.16 ID:a5EonaDh0.net
- 政府は緊急事態宣言めちゃ出し渋ってたじゃん
早めに出してたらそれはそれで結局文句言うんだろ
- 860 ::2021/01/14(木) 06:31:27.06 ID:zNTcZtGU0.net
- 高級料亭で会食三昧の上級国民にとって不要な飲食チェーン店
- 861 ::2021/01/14(木) 06:32:34.83 ID:AIAp3God0.net
- >> と大手への補助金の拡充を訴えた
はいはい、勝手に潰れるがいいよ。
もうサイゼリヤなんか行かないから。
- 862 ::2021/01/14(木) 06:32:37.38 ID:o7Yj1UX60.net
- サイゼリア客は底辺層だならな
そりゃ感染リスクはあるわな
- 863 ::2021/01/14(木) 06:32:48.00 ID:6G7cdAgv0.net
- >>834
そういえばサイゼリってどういう意味なのかな
- 864 ::2021/01/14(木) 06:33:04.03 ID:iIW4peIq0.net
- スガフルボッコでワロタw
まぁここまで酷い首相なら仕方ないかw
- 865 ::2021/01/14(木) 06:33:25.25 ID:ApJhKY4O0.net
- >>357
想像力のないやつが感染広めてきたんだなあ
皮肉めいたことばかり言って斜に構えてさ
自分の首絞めてんのよ
- 866 ::2021/01/14(木) 06:34:05.00 ID:B/j702xz0.net
- まあでも正直ガースーがここまで無能だとはな
中国やら二階やら偉そうなやつの顔色伺いすぎて何もかも遅いし中途半端なことしからやんし何やねんほんま
- 867 ::2021/01/14(木) 06:35:19.83 ID:YdaRUkKw0.net
- 社長なら、あまり強い言葉を使うな
- 868 ::2021/01/14(木) 06:35:44.02 ID:96r9+hAM0.net
- レンチンするだけのクソみたいな飯だったな。
社長がこんなだからあんな餌みたいなもんを客に出せるんだろうな。
さすが客のせいにしてキャッシュレスやらないバカ社長は言うことが違いますねw
- 869 ::2021/01/14(木) 06:36:13.63 ID:hUpbUK4J0.net
- 国民が困ってる クックックッ byガースー
- 870 ::2021/01/14(木) 06:40:27.79 ID:2SGYRZip0.net
- よっ!サイゼリ屋!
- 871 ::2021/01/14(木) 06:40:36.42 ID:Y+U2Ahxj0.net
- 政府に文句言ってる俺かっこいいとか思ってそう
- 872 ::2021/01/14(木) 06:40:46.33 ID:t1HFnoDN0.net
- その金、我々の税金です
- 873 ::2021/01/14(木) 06:42:33.18 ID:RWHKUgUk0.net
- どう考えてもパチ屋なのに報道全くされないよな
- 874 ::2021/01/14(木) 06:43:40.97 ID:WJgQQqdr0.net
- くそ政府のいいなりになる必要なし
- 875 ::2021/01/14(木) 06:43:42.61 ID:0VaCrb3H0.net
- 一般企業の営業時間深夜に要請すりゃいい
朝から居酒屋開けられるぞ
- 876 ::2021/01/14(木) 06:45:24.96 ID:odG4oxRt0.net
- 偉そうなに
舐めた接客なんとかしろよ
- 877 ::2021/01/14(木) 06:45:37.41 ID:o9Td1E8q0.net
- 本当の感染拡大源は、満員電車だからな
JRを守るために飲食店は犠牲になったのだ
- 878 ::2021/01/14(木) 06:46:32.25 ID:rL8r1cLd0.net
- 菅が無能なのは事実だろうが
実際コロナ対応に成功してる国なんてほとんどないし
誰がやっても一緒じゃね
台湾辺りは稀有な例だし
まあいつの時代も真っ先に泣きを見るのは貧乏人だよね
- 879 ::2021/01/14(木) 06:46:36.06 ID:MQJh17Se0.net
- >>531
本来なら全てテイクアウトにするべき所を営業させて貰ってる状態ちゃうん?
- 880 ::2021/01/14(木) 06:48:41.28 ID:5lP2SGiw0.net
- 管←この字は日本に厄災をもたらす
- 881 ::2021/01/14(木) 06:49:36.58 ID:Of8sangZ0.net
- こういう安さと大量消費の外食産業は潰れていい
- 882 ::2021/01/14(木) 06:50:03.74 ID:B1g4Sp1R0.net
- >>1
潰れろアホか
- 883 ::2021/01/14(木) 06:50:31.84 ID:/bpinarj0.net
-
飲食業界が死のうと生きようと
知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
開業医さまの年収だ!
開業医さまの先生にとって
年収3000万円なんて屈辱だ
最低年収5000万円は絶対必要だ!
- 884 ::2021/01/14(木) 06:50:37.78 ID:bAZqCIM70.net
- 記事でしか読んでないからニュアンスは分からんかったけど、西村大臣の発言はあまりにも軽すぎるな。
とても協力を求めてるような感じじゃない。
- 885 ::2021/01/14(木) 06:52:25.64 ID:Ork285t+0.net
- お店、時短とかせず通常営業すればいいのに。
個人レベルでもかなり予防できるんだし
リーマンは通院とかのリスクあるから
規模に応じてテレワーク何割とか
規制かければいいだけでしょ。
手厚い補償受けてる飲食業界が
一番文句言ってる感じするのは俺だけ?
- 886 ::2021/01/14(木) 06:52:50.70 ID:vOcpX+al0.net
- >>1
いいから早くクレジット支払に対応しろや
飯食い終わってレジで現金ないからクレジットで支払おうと思ったら使えないと言われた日のこと忘れんぞ
- 887 ::2021/01/14(木) 06:53:09.99 ID:1VJgKEP60.net
- 冷凍辛味チキンだけすげー興味が湧いた
- 888 ::2021/01/14(木) 06:54:34.09 ID:5pnQkOD/0.net
- クソまずいサイゼリアが何を言ってるか?
- 889 ::2021/01/14(木) 06:56:34.57 ID:Y+U2Ahxj0.net
- >>885
それで感染者が減る?
- 890 ::2021/01/14(木) 06:58:07.56 ID:/znjTubq0.net
- >>1
コロナで人が死んでもいいっちゅーんか
- 891 ::2021/01/14(木) 06:58:24.71 ID:WSnkx08N0.net
- >>1
すいません
なんで右手が2本あるんですか? >
- 892 ::2021/01/14(木) 06:59:41.46 ID:Oh3C+wGl0.net
- 学食、社食、それに準ずる学校近くや
企業のそばの食堂その他に打つ手は無い。
- 893 ::2021/01/14(木) 06:59:45.50 ID:nQag1GAk0.net
- 普通にサイゼリヤを食べて応援するよ。政府は控えろしか言わずに医療体制を全然充実させない
また入院できずに一人死んだし、驚くほど無策
- 894 ::2021/01/14(木) 07:00:06.39 ID:Iv7D7m+I0.net
- サイゼリヤといえば、人件費削りまくって調理担当一人・接客担当一人とか以前テレビでやってたな。
- 895 ::2021/01/14(木) 07:00:21.26 ID:uLvc53C70.net
- 言葉が汚いなあ
- 896 ::2021/01/14(木) 07:00:46.51 ID:bAZqCIM70.net
- >>889
元々時短しても減らない。
そもそも飲食店が感染拡大の原因っていうエビデンスも今だにない。
- 897 ::2021/01/14(木) 07:01:21.19 ID:OIuvxuXm0.net
- >>8
これは好きだわ
- 898 ::2021/01/14(木) 07:01:42.16 ID:U5QWwE2M0.net
- 時短は感染機会=飲食店での飲食を減らす事が目的ってことをもっと周知したほうがいいんじゃないか?
短くなった分他の時間帯で帳尻を合わせようとしてるが、それをしたら意味が無いって事をさ
むしろ、それをしたら罰則が必要か?
- 899 ::2021/01/14(木) 07:01:48.09 ID:LFW+DI2o0.net
- >>1
ミラノ風ドリア弁当でも作ってろ
- 900 ::2021/01/14(木) 07:02:22.77 ID:Dh0bdEuy0.net
- ランチがダメなら給食もダメだよな?
学生は食事無しか
- 901 ::2021/01/14(木) 07:03:33.95 ID:p2rzvT3m0.net
- >>878
台湾は温暖なんだから広がりにくいんだよ
世界からみたら日本はコロナ抑えに成功してる国として見られてるよ
この国内のマスコミ達に洗脳されないようにね
- 902 ::2021/01/14(木) 07:03:39.03 ID:IhZYmzrG0.net
- 我が社は対策してますぐらい言えよ(´・ω・`)
- 903 ::2021/01/14(木) 07:04:11.70 ID:yiEEdVEo0.net
- チンピラみたいな社長だった
- 904 ::2021/01/14(木) 07:04:37.35 ID:WAIo/bPz0.net
- >>45
車に比べたら何でも安全だわ。
- 905 ::2021/01/14(木) 07:05:37.34 ID:BANtgmsX0.net
- 自己責任と切り捨てておいて
自身の身に降りかかったら助けろとか都合良すぎよな
その助けを求めてる相手に自身が切り捨てた相手も含まれてるんだよな
仮に助けたら切り捨てた相手に今からでも(終息後)何かしてくれるの?
しないよね?
- 906 ::2021/01/14(木) 07:06:23.74 ID:uWliDvIj0.net
- マスコミに言えよw
- 907 ::2021/01/14(木) 07:07:18.43 ID:8TO1rukK0.net
- 緊急事態宣言も時短もランチの自粛も世論やマスコミがやれと言ったからやってる
補償は過去に例がないほど手厚くやっているし予備費も確保している
だから文句は世論やマスコミに言うべき
- 908 ::2021/01/14(木) 07:07:41.09 ID:i0GLd3tt0.net
- ざけんなよ
- 909 ::2021/01/14(木) 07:10:14.72 ID:eVksSa9m0.net
- >>668
うちの嫁看護師だけど、勤務中の食事は一人でとるし、喋らないし、手はもちろん周囲の消毒もやってるよ。
サイゼで一人の個室作って店員が毎回消毒してしゃべらずに食うならいいんじゃないの。
- 910 ::2021/01/14(木) 07:10:34.24 ID:p2rzvT3m0.net
- この騒動で一番強くなったのはマスコミ達だよ
自分達以外は自粛を強引に迫りながら自分達は何一つ自粛無しで動きまくってるから
今はどの業界もマスコミ権力の前にひざまずいてるよ
- 911 ::2021/01/14(木) 07:10:51.09 ID:CIilhOT50.net
- 政府を憎んでも意味がない、人を憎め
これだけの状況を読まずに、感染拡げる行動を繰り返すモラルのない人がいるから、
政府がこんなことしなきゃいけなくなる
それでも完全に外出禁止とかやってる欧米に比べたらまだ甘い
- 912 ::2021/01/14(木) 07:11:01.70 ID:gdAUuK7A0.net
- 為替で物故機続けてるんだから店閉めて博打屋にでもなればよかろう
- 913 ::2021/01/14(木) 07:11:02.05 ID:5yb0igiG0.net
- 流石に今のご時世でサイゼで馬鹿騒ぎしてるやつもおらんぞ
- 914 ::2021/01/14(木) 07:11:27.57 ID:uZClOkoM0.net
- いっそ盛大にブチキレてマスクフリー、喫煙フリー、中国ウイルスウエルカムにして
24時間大解放したらめっちゃ流行ると思うぞ? やるなら今だ今しかない!
- 915 ::2021/01/14(木) 07:11:56.33 ID:WqIpgWp00.net
- >>901
まあクラスター追跡調査ばかりで検査件数少ないからね
一般の人はもし陽性出たら職場に迷惑かかるからある程度症状出ないと検査受けないし
飲食の場が重要とか言ってるけど単に追跡しやすかっただけだろと
- 916 ::2021/01/14(木) 07:14:15.29 ID:0A5bUC9f0.net
- >>911
は?
悪いのは全て二階。
普段はこんな事言わないが、コイツだけは別。
- 917 ::2021/01/14(木) 07:14:55.04 ID:wT0mEa+O0.net
- サイゼなんて二度と行かないから正直どうでもいい
- 918 ::2021/01/14(木) 07:15:05.74 ID:CIilhOT50.net
- >>910
菅になってから拍車がかかったな
マスゴミは、俺らが扇動すれば世論がついてきた麻生時代が帰ってきたと歓喜してるだろ
こいつらにこれ以上調子に乗らせてはいけない
その割にはこいつらって、二階には甘いよな
菅が二階に呼び出されて会食した件だって、叩かれてたの菅ばっかりだったし
まあ二階は既得権益が服着て歩いてるような人間だから、マスゴミも手出せんのかね
- 919 ::2021/01/14(木) 07:16:13.94 ID:0VaCrb3H0.net
- 公務員もっと痛み与えればいいのに
今後5年給料半分のボーナス無しとか深夜勤務だとか
- 920 ::2021/01/14(木) 07:16:18.63 ID:6mD68qIZ0.net
- >>901
今年は低温で温暖とは程遠いよ
だから感染者増えて苦労してる
- 921 ::2021/01/14(木) 07:17:13.66 ID:5WPiveaT0.net
- ここのプリンは日本一
- 922 ::2021/01/14(木) 07:17:47.43 ID:CIilhOT50.net
- >>916
政府側の悪の根源が二階であることは、大抵の国民気付いてるだろ
それを叩かないマスゴミはもっと悪い
- 923 ::2021/01/14(木) 07:19:01.18 ID:mjLf2YNm0.net
- サイゼ出前してくれ
ワインも持ってきてくれ
わしゃーサイゼのワインを野菜ソースで飲みたいんじゃよ
- 924 ::2021/01/14(木) 07:19:49.55 ID:DOfO8wJp0.net
- >>911
このひきこもりの欧米志向ってなんなんだろうなw
- 925 ::2021/01/14(木) 07:20:37.26 ID:5RIgpXhs0.net
- 言いたい気持ちは分かるが社長としてその言葉遣いはいかがなものかと。
- 926 ::2021/01/14(木) 07:21:01.61 ID:zc114CUF0.net
- マスゴミが悪いに尽きる
- 927 ::2021/01/14(木) 07:21:30.70 ID:IowCFoMg0.net
- >>911
正しいね
その通り
外面が良い日本人の
内面が見られて良かった
- 928 ::2021/01/14(木) 07:21:45.62 ID:M1LAdYy+0.net
- GoToでホクホクしてたのにな
そりゃ自分の商売あがったりならイラつくだろうけど感染おさえなきゃずっと商売できんぞ
- 929 ::2021/01/14(木) 07:24:28.78 ID:PtnbtWK/0.net
- でも意味分からんよね
国民に外出自粛を要請するんなら、営業自粛を要請する必要はないじゃん
- 930 ::2021/01/14(木) 07:24:42.80 ID:lS/YWRX+0.net
- >>220
まじこれ
- 931 ::2021/01/14(木) 07:25:47.47 ID:8I0wgMqj0.net
- >>1
1年もたったのに何やってんだ?
もう飲食産業に事業保障は不要
業態転換や事業転換する期間はあったはず
無策でいて、何ってるんだよってことさ
給付金目当てで適当な飲食業やってれば
生活保護以上の生活ができるとか
もう飲食業への補填はいらない
飲食は休業しコロナ産業に移れ
医療機関や消防機関のリネン業務
運送業務、自費宿泊療養施設経営
これからはコロナ産業起業に金を払え
- 932 ::2021/01/14(木) 07:27:46.39 ID:hjFVXgli0.net
- >>929
私達は買われた
- 933 ::2021/01/14(木) 07:28:22.65 ID:zkwqDSiR0.net
- ふざくんな!やろ
- 934 ::2021/01/14(木) 07:30:09.79 ID:Y+U2Ahxj0.net
- サイゼリヤはセクハラとかパワハラがよく裁判沙汰になるけど、この社長見てたら納得だわw
- 935 ::2021/01/14(木) 07:30:23.35 ID:N0HSvURA0.net
- サイゼのパスタがクソ不味くてそれ以来行ってない
- 936 ::2021/01/14(木) 07:31:08.42 ID:GRH2j0+t0.net
- 飲食以外は保障も無いが
- 937 ::2021/01/14(木) 07:31:23.25 ID:3NGGi7IC0.net
- サイゼは不味くなったから行かない
ただそれだけのこと
- 938 ::2021/01/14(木) 07:32:34.67 ID:rcrwNdII0.net
- >>934
店員が店員に告白ハラスメントして、女性店員が自殺してたよなここ…
- 939 ::2021/01/14(木) 07:33:03.19 ID:I/I2XlHq0.net
- >>1
お前らは加害者の側だよ
- 940 ::2021/01/14(木) 07:34:18.23 ID:53S8EQDW0.net
- アホみたいに店舗増やした奴がなんか言うとるぞ
- 941 ::2021/01/14(木) 07:35:04.08 ID:0osVg/iJ0.net
- 日本国内全員にコロナ検査したら100万人位は陽性になるんだから死亡率考えたらそこまで恐れるウィルスじゃ無いのだけど国内を無茶苦茶にしたい人達が煽りまくってるね
- 942 ::2021/01/14(木) 07:37:02.68 ID:4bv2KlpT0.net
- サイゼは単に汚いし不味い
そしてババアがウルサイから行かない
- 943 ::2021/01/14(木) 07:37:35.95 ID:CZzgsVfr0.net
- 飲食風情が政府に楯突くんじゃねえぞ
- 944 ::2021/01/14(木) 07:38:40.86 ID:JrXocXUu0.net
- >>921
イタリア産だけどね…(´・ω・`)
- 945 ::2021/01/14(木) 07:38:41.38 ID:T/DM/JMg0.net
- そりゃ重要なのは飛沫の接触を避けることなのに外食ランチは危険つわて言い方されたらキレるわ
- 946 ::2021/01/14(木) 07:39:40.33 ID:/1uu37aL0.net
- >>942
サイゼに来るおばちゃん達は思いも寄らない話をしてる時もあるから
聞き耳立ててると結構面白いぞ
- 947 ::2021/01/14(木) 07:40:24.36 ID:XEBj8PHY0.net
- コロナ蔓延してるのに何言ってるんだか
- 948 ::2021/01/14(木) 07:42:04.51 ID:KVYptxrT0.net
- 🦐
- 949 ::2021/01/14(木) 07:42:43.82 ID:3ncv7+ut0.net
- 閉店して従業員クビにすりゃ良い
- 950 ::2021/01/14(木) 07:42:44.27 ID:h5dViqbz0.net
- まぁ、政府の立場からしたら、決して良いとは言えないわな。
自分はテイクアウトばかりだが、店内を見たら、複数人でも静かに食べてる客もいるが、
騒いでる人もいないとは言えないくらいは目立ってきてるし。
人と食事(または飲酒)をしながらお喋りするのが趣味、どうしても止められない人は一定数はいるからね。
マスコミの偏向報道もあって、
そういう人たちは(「PCRで陰性証明!」みたいなw)「会食OK!」という、あるはずのないお墨付きを何とか探そうとするし。
- 951 ::2021/01/14(木) 07:45:23.03 ID:aFiyW5540.net
- 店内会話禁止でよくね?
- 952 ::2021/01/14(木) 07:45:41.58 ID:uiJ/sz1m0.net
- テイクアウトにしろ無能
- 953 ::2021/01/14(木) 07:45:51.30 ID:Yo72iZu30.net
- >大手飲食チェーンで働いている人は多い
従業員には雇調金で手当しているだろ。
- 954 ::2021/01/14(木) 07:46:07.69 ID:DIsdVeKY0.net
- 喋ると遷る
言論弾圧用ウィルス
さすが中国
- 955 ::2021/01/14(木) 07:46:13.37 ID:gqkvyyhF0.net
- サイゼリアって騒がしいガキが集まってたむろしてるイメージあるから外食するにしてもサイゼにはあまり行かないな
- 956 ::2021/01/14(木) 07:46:42.05 ID:I/I2XlHq0.net
- >>953
そもそもそんな事をする必要はない
こいつらは加害者だ
- 957 ::2021/01/14(木) 07:46:54.46 ID:V6OamC2p0.net
- >>82
黙れよ
- 958 ::2021/01/14(木) 07:46:55.99 ID:qeIBfgdr0.net
- >>909
一蘭方式が一蘭だな
- 959 ::2021/01/14(木) 07:47:10.62 ID:uiJ/sz1m0.net
- >>375
無能
- 960 ::2021/01/14(木) 07:48:51.74 ID:g9EDWDaT0.net
- 持ち帰り増やせ
- 961 ::2021/01/14(木) 07:48:56.58 ID:ycqsL9Z10.net
- 窓ガラス全部外せば良いんじゃね?
- 962 ::2021/01/14(木) 07:49:36.47 ID:mZ0h/bRi0.net
- さっさと閉店するなり廃業しろ。頭ついてんのか?すぐ何かのせいにする奴は何処に行っても使い物にならんぞ?
ハロワにいけハロワ。
求人一杯あるぞ?よかったなあwww
- 963 ::2021/01/14(木) 07:50:57.83 ID:0L5rLjOL0.net
- ファミレス1つの空間に大人数が居ることで感染リスク高いだろ
個人店は客人数少なく確率下がると思う
- 964 ::2021/01/14(木) 07:51:21.16 ID:V6OamC2p0.net
- >>779
お前さんの目には見えてないだけで、経営者はあれこれ工夫してやってるから
- 965 ::2021/01/14(木) 07:54:11.75 ID:utgF8+5z0.net
- テイクアウトメインに切り替えた個人店はうまくやってる模様
大手チェーンは駄目だな
- 966 ::2021/01/14(木) 07:54:37.87 ID:188qS6T40.net
- 久々にサイゼ行こうと思ったけど止めたわ
- 967 ::2021/01/14(木) 07:54:40.73 ID:msBbwGX10.net
- ほなサイゼちゃうやないか
他に何か言うてなかったか?うん
- 968 ::2021/01/14(木) 07:54:58.30 ID:YeSct0JO0.net
- サイゼは安くていいんだがそれ故に客層が悪いんだよなあ
- 969 ::2021/01/14(木) 07:56:47.43 ID:7UFBEJC60.net
- お近くにサイゼリヤが無い(´・ω・`)
- 970 ::2021/01/14(木) 07:57:11.97 ID:11leXfJi0.net
- サイゼは席間隔狭いから擁護しにくい
ガストみたいにお一人様席も無いしな
- 971 ::2021/01/14(木) 07:58:53.71 ID:R8bzAJlx0.net
- 補助金てか銀行と掛け合って
銀行への返済延期や融資増しはダメなのかな
銀行は政府の言うこと聞きそうだが
- 972 ::2021/01/14(木) 07:59:20.25 ID:/2jB+Mi10.net
- >>857
行かなければいいじゃん。
サイゼリヤにしかいけない収入なの?
それこそ恥ずかしくない
- 973 ::2021/01/14(木) 08:00:36.63 ID:nRSAMKLT0.net
- 経済動かして感染広めて老害始末する方が日本のためだしな
- 974 ::2021/01/14(木) 08:04:40.94 ID:5oqd+OJP0.net
- サイゼいかなきゃコンビニ混むだけだろ
頭の悪い政治家は無意味なことやって仕事してるふりしてんじゃねーよよく考えろや
- 975 ::2021/01/14(木) 08:05:41.18 ID:TCofwrm40.net
- で、昨日のヌガの会見の後の予定って何だったの?
- 976 ::2021/01/14(木) 08:08:58.68 ID:velbnvou0.net
- JKがきゃっきゃ 騒いでるから行かない
- 977 ::2021/01/14(木) 08:09:22.12 ID:htbJuvjf0.net
- >>1
クソ政府の白痴ハゲとボケ二階とまで言ってほしい
- 978 ::2021/01/14(木) 08:09:59.12 ID:xzuQN6DL0.net
- コンビニ弁当が売れるから経済は回ってる
ファミレス潰れても問題なしです
- 979 ::2021/01/14(木) 08:11:05.53 ID:GMs9EwRO0.net
- >>12
テイクアウトは消費税8%なのでミラノ風ドリア290円。いいね
- 980 ::2021/01/14(木) 08:11:54.57 ID:TCofwrm40.net
- サイゼリヤ応援するわw
- 981 ::2021/01/14(木) 08:13:17.44 ID:DqSOXGIR0.net
- 政府や首相に対して「ふざけんなよ」って
どんな社長だよ
恐ろしい
ヤクザ?在日か?
サイゼリヤの社長が品の欠片もないヤクザとは思わなかった
イメージダウン過ぎる
もう食べに行くことはない
- 982 ::2021/01/14(木) 08:15:47.96 ID:BxlN8YfW0.net
- 外食チェーンってこんなチンピラ経営者だらけだよな
まともな人間なら外食チェーンを職として選ばないからこうなるのは当然と言えば当然だけど
- 983 ::2021/01/14(木) 08:16:00.46 ID:JJNaZ5Hg0.net
- お前のせいだろ感染拡大
マスク外すんだから
- 984 ::2021/01/14(木) 08:16:26.40 ID:AK5Iis9R0.net
- 一億総火の玉
- 985 ::2021/01/14(木) 08:17:02.75 ID:UNb8GO8Z0.net
- こっちは金(税金)払ってサービス受けてんだよ。適当やってんなら金返せ。
- 986 ::2021/01/14(木) 08:19:58.33 ID:FDKIg/BG0.net
- 日本人の味覚とイタリア料理は相性がいいね
- 987 ::2021/01/14(木) 08:21:54.59 ID:Thgg4RBy0.net
- 何でこういうことになっているのか分からないほど頭悪いんだろううな
- 988 ::2021/01/14(木) 08:23:03.30 ID:I7yAAj4Y0.net
- 冷凍品を解凍して
出してるダケの店でしょ?(笑)
- 989 ::2021/01/14(木) 08:23:22.66 ID:Pca8NqMj0.net
- 今まで稼いできたのに(
- 990 ::2021/01/14(木) 08:25:32.98 ID:kPIR6kB10.net
- >>931
無茶言うなw
- 991 ::2021/01/14(木) 08:25:44.24 ID:mZ0h/bRi0.net
- >964
まだまだ工夫が足りない。努力が足りない。
もっと必死になれよ。
- 992 ::2021/01/14(木) 08:25:53.04 ID:UmQIX2/90.net
- ぱっとサイゼリヤ ぱっとサイゼリヤ
大好きな街だから 時短したくない
- 993 ::2021/01/14(木) 08:26:54.50 ID:YbZAjbfs0.net
- >>733
至極納得
- 994 ::2021/01/14(木) 08:27:06.70 ID:nWBSL4wI0.net
- 別に昼間外食するなという意味ではなく多人数での食事は避けるようにということなのでそんなに怒る必要はない
発言を切り取って昼間外食するな的な報じ方をしているマスゴミに文句言ったほうがいいと思うよ
- 995 ::2021/01/14(木) 08:27:11.80 ID:CkTXYO1v0.net
- >>889
出社が減ればランチも減る。
人が減れば飲食なんて
規制かけないでも客はへるよ。
人が動くから飲食も潤うし
コロナも減らない。
ステイホームが一番の対策だよ。
- 996 ::2021/01/14(木) 08:27:15.45 ID:UuueUZ5H0.net
- 外食業は全てテイクアウトに切り替えろ
それが生き残る道
- 997 ::2021/01/14(木) 08:28:09.71 ID:Y+Zcb/1x0.net
- マスコミが元凶
- 998 ::2021/01/14(木) 08:28:19.34 ID:6mD68qIZ0.net
- >>953
その金がいつまでもつことやらw
- 999 ::2021/01/14(木) 08:28:50.77 ID:5pPVAOT70.net
- >>3
もう答えでて
- 1000 ::2021/01/14(木) 08:29:13.57 ID:C+XotlSS0.net
- サイゼは安いからJKやらおばちゃん連中やら大声でだべってるの目立つしなぁ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★