■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「アマプラは隙あらば加入させるのに解約は難しい」と各国消費者団体がAmazonを起訴
- 1 ::2021/01/17(日) 05:32:43.04 ID:qvaNZCYP0●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
https://gigazine.net/news/20210115-amazon-prime-cancellation-dark-pattern/
ノルウェーの政府系消費者保護機関であるNorwegian Consumer Council(ノルウェー消費者協議会)が2021年1月14日に、「AmazonはAmazonプライムの会員が退会するのを不当に阻止しており法律に抵触している」との声明を発表。
これを受けて、ヨーロッパやアメリカの16の消費者団体がAmazonに対する訴訟を起こしました。
その団体がどれだけ解約しづらいかを解説したムービー
https://youtu.be/GpEQ4OWNO4Y
- 2 ::2021/01/17(日) 05:33:37.15 ID:AU3CSn630.net
- チョソコーが火病ってそうw
- 3 ::2021/01/17(日) 05:34:17.63 ID:RQcycxDE0.net
- >>2
韓国のような後進国にはアマゾンはない
- 4 ::2021/01/17(日) 05:35:04.69 ID:DDmSx/ji0.net
- >>1
起訴じゃなくね?
提訴だよw
- 5 ::2021/01/17(日) 05:36:11.44 ID:7dlFQo7u0.net
- 中共の出先機関
解体すべき
- 6 ::2021/01/17(日) 05:36:27.78 ID:+LkFQdP60.net
- そう?
普通に解約できると思うが。
- 7 ::2021/01/17(日) 05:37:13.26 ID:xsMsMB9e0.net
- いや
なら加入するなよ
- 8 ::2021/01/17(日) 05:38:07.07 ID:+LkFQdP60.net
- 日本には遙かに解約しにくいNHKという悪の親玉がいるから、
Amazonなら簡単に解約できるって思っちゃうのかな…
- 9 ::2021/01/17(日) 05:38:38.43 ID:KRxHgcl90.net
- いつの間にか会員になっていて会員になってることに気が付かないで数年経ってから気づいたオレw
- 10 ::2021/01/17(日) 05:39:21.26 ID:bNX3jTU60.net
- 今の値段から値上げしない限り入ってて損はない
- 11 ::2021/01/17(日) 05:40:09.18 ID:/RXdDmbt0.net
- Yahoo!BBみたいだな
- 12 ::2021/01/17(日) 05:40:49.20 ID:KRxHgcl90.net
- 普通にモノを買うときにいつの間にか会員になってる仕組みが問題なんだが
- 13 ::2021/01/17(日) 05:41:41.75 ID:D7XCEU6P0.net
- TSUTAYAだったかな
大変だった記憶
- 14 ::2021/01/17(日) 05:41:56.54 ID:KRxHgcl90.net
- ビデオも見ないし音楽も聴かないオレには要らないわ
- 15 ::2021/01/17(日) 05:45:11.34 ID:+aldwb9D0.net
- >>1
ワロタ
まぁamazonはprime video とkindle以外はもう価値ないからな。
- 16 ::2021/01/17(日) 05:45:41.11 ID:TOfeqQN80.net
- この前解約したわ
- 17 ::2021/01/17(日) 05:45:54.43 ID:V+9oxwX90.net
- アマプラ入ってないと配達日の指定が有料になるからなあ
毎週注文してるから、その分だけで十分ペイしてるわ
動画は見ないけどw
- 18 ::2021/01/17(日) 05:49:07.20 .net
- 普通に注文してクリックしてたら自動的に加入してしまいやすいからね
電話で文句言ったらすぐ解除してくれるけどな
- 19 ::2021/01/17(日) 05:49:49.58 ID:YoVdgZAK0.net
- 前回の値上げで解約したわ
中国からの転売やサクラだらけになったし
プライムビデオも下手なDRM対策のせいで字幕ズレや字幕の日本語劣化がすごい
Amazonで買うくらいなら中国やebayで直接輸入した方が安い
- 20 ::2021/01/17(日) 05:55:58.34 ID:JNMBeId20.net
- 携帯電話の解約よりはるかに簡単
- 21 ::2021/01/17(日) 05:58:51.23 ID:cilg7x6D0.net
- おれもやられたわ
docomoで無料でプライム会員とかで
自動的に有料会員になってた
突然4900円の引き落とし
もちろんなんの予告も無し
予告してほしいならその項目にチェック入れろとさ
- 22 ::2021/01/17(日) 06:06:24.76 ID:vehDoDoZ0.net
- videoついてから解約めんどくなった気がする
- 23 ::2021/01/17(日) 06:13:37.73 ID:2TYPaPm80.net
- 一年前うっかり無料体験クリックしたときの解約は簡単だった
一ヶ月プライムごちそうさまって感じ
無料の権利は復活してるけど観たいものあまりないから温存
- 24 ::2021/01/17(日) 06:16:54.89 ID:dPKPLSVI0.net
- 解約は書面郵送のみっていう糞企業なら潰れるまで追い込んでいいが
- 25 ::2021/01/17(日) 06:19:48.23 ID:ogw2aI3I0.net
- >>17
クロネコ配送なら無料で日時指定できるじゃん
- 26 ::2021/01/17(日) 06:24:23.72 ID:DT3NOSGK0.net
- たまにしか見たいのがないのでお試し復活したら一月だけ入って更新寸前で解約してるけど
- 27 ::2021/01/17(日) 06:24:34.96 ID:4viEXFF40.net
- お年寄りには厳しいかもな
- 28 ::2021/01/17(日) 06:29:11.08 ID:PzJ8Zf0W0.net
- いつの間にか加入してたとか言うやつは脳が死んだ状態で生活してるんじゃねえかな
- 29 ::2021/01/17(日) 06:29:26.11 ID:8apu12bC0.net
- 確かにあの手この手で継続させようとするが訴えるほどではないと思う
- 30 ::2021/01/17(日) 06:30:43.78 ID:pOXLZ3W/0.net
- ニコ生みたいなもんだな
- 31 ::2021/01/17(日) 06:31:00.30 ID:2w4fRCcl0.net
- だろうな
無料お試しとか言ってるから興味持ったけどカード番号要求されて逃げた
ヤバいやつだありゃ
- 32 ::2021/01/17(日) 06:33:23.37 ID:iWG2K/CV0.net
- これは俺も思ってた
解約は難しくはないがちょっとしたミスで加入させようとする
- 33 ::2021/01/17(日) 06:33:26.24 ID:HAxIkHEm0.net
- GAFAの一角Amazonは、このくらいの圧力を受けないとね。
調子に乗りすぎ(´・ω・)
- 34 ::2021/01/17(日) 06:36:40.24 ID:11ibZz910.net
- 無料お試しでカード番号要求かよwwww
- 35 ::2021/01/17(日) 06:37:12.01 ID:KRxHgcl90.net
- >>28
否定はしない
オレみたいなアホが世界中に大勢いることを想定して作ったシステムだと思う
- 36 ::2021/01/17(日) 06:38:28.95 ID:/yvBsbXl0.net
- 退会はすぐできるだろ
知らん間に会員になってて、それに気づかないトラップが悪質
- 37 ::2021/01/17(日) 06:38:29.49 ID:u/yqsWRP0.net
- アマプラなんて月400円なんだし、あれだけ見るものも特典もあるんだしな。
NHKは酷いぞ
- 38 ::2021/01/17(日) 06:38:57.36 ID:4wemh4240.net
- 俺も勝手に会員になってたわ(´・ω・`)
- 39 ::2021/01/17(日) 06:42:04.73 ID:J7QAUYeS0.net
- >>1
ほんとこれ
俺もいつの間にか加入してたからなw
- 40 ::2021/01/17(日) 06:42:58.05 ID:bHoO39YG0.net
- 内緒だけど、コールセンターに電話すると一年分は返してくれるぞ
- 41 ::2021/01/17(日) 06:44:55.73 ID:GpOUDPhk0.net
- >>9
俺もこのパターンだったが結局アマプラの罠にハマってわざわざAmazonのクレカ発行してゴールドに切り替えて年会費でアマプラ維持してるけど後悔してないわ
- 42 ::2021/01/17(日) 06:45:46.03 ID:LdegMfwU0.net
- ゴミテレビに比べたら
- 43 ::2021/01/17(日) 06:48:58.58 ID:/SQWoxNR0.net
- 注文履歴消せないのもなんとかしろよ
- 44 ::2021/01/17(日) 06:49:20.11 ID:SjhGwboI0.net
- むしろアマプラのおかげでテレビ離れ出来たわ
- 45 ::2021/01/17(日) 06:53:39.72 ID:KYbnj/5C0.net
- 勝手に値上げするしなw
- 46 ::2021/01/17(日) 06:58:23.72 ID:KiLj+faG0.net
- 人の書類のチェックなんかしてると思うけど内容を読まずに感覚で書いてるアホが多いもの
そりゃ、ネットでも適当にポチポチやっとるだろうな
- 47 ::2021/01/17(日) 06:59:01.24 ID:bIRW5j7w0.net
- >>43
プライムビデオのある動画だけなぜか視聴履歴が消せなかったことがある
アマゾンには聞きづらいやつだったのでちょっと困った
- 48 ::2021/01/17(日) 07:02:21.29 ID:9Ynr9QfM0.net
- NHKに比べたらはるかにマシ
- 49 ::2021/01/17(日) 07:03:25.97 ID:ChjVNex00.net
- >>43
脱税対策的な理由だとか聞いたことあるな
- 50 ::2021/01/17(日) 07:04:32.10 ID:6H0R0NmC0.net
- >>34
基本、無料お試し期間のあるサブスクはそうなってるだろ
ユーザー側の切り替え忘れからの課金を狙ってやってるだろうし
まぁアマプラだったら、それなりの恩恵もあるし
年会費ベースでいけば月400円くらいだし
別に目くじら立てる話でも無い気はする
ただしNHK、テメーはだめだ
- 51 ::2021/01/17(日) 07:05:10.53 ID:svxjNjDm0.net
- >>8
もひとつソフトバンクというのもあるからな
- 52 ::2021/01/17(日) 07:06:04.14 ID:aZeJTZos0.net
- 全ての利用規約を一字一句読み、理解してから「同意する」を推してる者だけが石を投げなさい
- 53 ::2021/01/17(日) 07:07:34.15 ID:qv5otHkH0.net
- わ ざ
と
(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 54 ::2021/01/17(日) 07:10:47.40 ID:jX4mqjjX0.net
- NHKのが悪質
- 55 ::2021/01/17(日) 07:11:34.63 ID:ovBcVvNG0.net
- 今月やめたとこだわ
- 56 ::2021/01/17(日) 07:12:24.93 ID:bHoO39YG0.net
- 携帯会社はだいぶ前にこのシステム辞めてたな
親が見もしないdなんちゃらに何十万も払った後だったが
- 57 ::2021/01/17(日) 07:18:22.20 ID:An6ZAf/l0.net
- アダルトサイトの手口やな
- 58 ::2021/01/17(日) 07:24:41.43 ID:R/gTW2qb0.net
- めちゃくちゃ簡単だが、、、
- 59 ::2021/01/17(日) 07:30:07.10 ID:+LkFQdP60.net
- スレを読んでで思ったが、解約は簡単だが、
知らない間に入ってる方が問題なんじゃないか
- 60 ::2021/01/17(日) 07:38:35.88 ID:Wxk0A17X0.net
- >>54
これ
ほ ん と こ れ
- 61 ::2021/01/17(日) 07:38:56.88 ID:RiXH/Efz0.net
- 無料体験一回目は一ヶ月でやめた。
かなりたってまた無料体験ボタンうっかりおしたら、今度は直ぐに課金された。
コールセンターに電話したら無料体験は2回目は無料にならないと言われた。
紛らわしいだろと文句言ったら無料にしてくれて解除も出来た
- 62 ::2021/01/17(日) 07:39:08.61 ID:TR73aEVX0.net
- 見つけれないだけじゃね
俺もいまから探すと5分ぐらいかかると思う
- 63 ::2021/01/17(日) 07:43:05.76 ID:xT3rYWnM0.net
- 解約は別に難しくないよね
- 64 ::2021/01/17(日) 07:44:53.39 ID:tHorhgRH0.net
- >>28
こういうクソキチガイが居るからな
一時期は「次へ」を押しただけでプライムに強制加入。さすがに問題だと考えたらしく今は「次へ(プライムに加入)」に変わった
>>28みたいなキチガイは日本語がそもそも読めないんだろうな
- 65 ::2021/01/17(日) 07:47:47.84 ID:IVe4TdLP0.net
- クレカだったら引き落とされるのわかってるし
口座に戻ってくる
- 66 ::2021/01/17(日) 07:47:57.80 ID:jG+WjQkh0.net
- 確認ボタンもなくワンクリックで加入だしな
うっかり買い物の流れから加入させられてたわ
- 67 ::2021/01/17(日) 07:48:16.20 ID:PkYZklYh0.net
- 5年前、アマのコールセンターでバイトしてたけど、クレジットカードの請求日はプライムに対するクレームばかりで憂鬱だったわ
自動更新とかやめてほしいわ
- 68 ::2021/01/17(日) 07:50:32.18 ID:AxXaJUiE0.net
- 俺は動画見ているから満足だけどな
- 69 ::2021/01/17(日) 07:59:39.23 ID:qpckr9fY0.net
- 聖書にもあるだろ
破滅への入り口は常に広い、みたいなの
- 70 ::2021/01/17(日) 08:00:17.03 ID:EIACfdNG0.net
- awsは更に悪質なのに「これからはawsが当たり前」とかプライムと同じ罠踏んでて笑う
しかも企業相手で数十万〜数百万が勝手に請求されるからな
絶対浸透するわけない
- 71 ::2021/01/17(日) 08:01:00.15 ID:9H3s79we0.net
- アマプラは今年からHBO見れなくなって一気にゴミ化したから解約したわ
ついでにAmazonのアカウントも削除しようとしたけど、めんどくさ過ぎて諦めた
- 72 ::2021/01/17(日) 08:03:47.83 ID:1pd6tx220.net
- 日本のサイトみたら発狂しそう
- 73 ::2021/01/17(日) 08:05:13.04 ID:UADkgNXG0.net
- Yahoo!の退会メニューも謎解き脱出ゲーム並みに見つけにくい
- 74 ::2021/01/17(日) 08:06:17.04 ID:MR8oISTf0.net
- 銀行引落で残高無かったら勝手に止まる
て、暫くしたらお試し無料期間一ヶ月が何故か復活するのでたまに1000円入金して動画見る
で、2ヶ月後また停止
で、またお試し復活
の謎仕様で使い続けてる
- 75 ::2021/01/17(日) 08:06:39.24 ID:fievz0E40.net
- 注文する時ちゃんと注意してないと
加入してしまう問題
- 76 ::2021/01/17(日) 08:07:02.05 ID:BLom4oho0.net
- ギフトカードで入れりゃ良いんだけど、それだと脱会しやすいんでダメなんだろうな。
あと最近コンビニ払いが出来なくなった。不便になったもんだ。
- 77 ::2021/01/17(日) 08:09:03.34 ID:eab+cqg80.net
- NHKの事教えたれよ
見て無いんで解約しようとすると裁判起こされるんだぞ
- 78 ::2021/01/17(日) 08:09:22.89 ID:qpckr9fY0.net
- 法律で決めるべきだよな
インターネットでの有料会員退会ガイドライン
ワンクリックで退会できるようにする事
退会申し込みページはワンクリックでたどり着ける事
- 79 ::2021/01/17(日) 08:13:46.61 ID:GUrMyT/70.net
- アメリカの尼で買い物したら勝手にプライム会員になってたでござる
- 80 ::2021/01/17(日) 08:17:14.34 ID:jtSq88R10.net
- かなり簡単では?
アマプラの解約もアカウントの 閉鎖も
カスタマーサービス開くと項目としてあるし
- 81 ::2021/01/17(日) 08:18:12.55 ID:33vZeha20.net
- 「来週、楽天に入会してみてください。本物の解約地獄を味あわせてあげますよ。」
- 82 ::2021/01/17(日) 08:19:18.35 ID:LTomv3c70.net
- Huluはめっちゃ簡単だった
- 83 ::2021/01/17(日) 08:19:34.97 ID:1/5ekl8p0.net
- >>9
俺もいつ会員になったかさっぱりわからないけどいつの間にか会員になってたわw
本当謎すぎる
- 84 ::2021/01/17(日) 08:19:45.74 ID:OCBqwl3b0.net
- 解約も簡単だしお試し期間後の自動解約も簡単だぞ?
- 85 ::2021/01/17(日) 08:21:47.44 ID:DuN3ru6j0.net
- ここ数年お急ぎ便にしたいときは一ヶ月体験&解約を何度も繰り返してるがいつの間にかまた「体験」復活してるんだよな
- 86 ::2021/01/17(日) 08:25:43.53 ID:diI4P/Fv0.net
- そういえば受け入れてたけど毎回加入しますかの選択肢をクリックさせるの鬱陶しいな
せめて半年に一回とかなら許せるけど
なんかムカついてきた
- 87 ::2021/01/17(日) 08:27:04.91 ID:MR8oISTf0.net
- >>85
な、頻繁に買わないから丁度よい
でその期間にビデオの新作見て終わり
- 88 ::2021/01/17(日) 08:29:08.30 ID:eh7AWz9q0.net
- 月500円で動画観れて買い物して送料無料なら入ってて損はないんじゃない?
NHK契約するより全然マシだわ
- 89 ::2021/01/17(日) 08:32:20.46 ID:s8ZKsd/w0.net
- 飲料水とか買い物を頻繁にするからPrimeは必須だわ
- 90 ::2021/01/17(日) 08:38:39.03 ID:sRTDt8/a0.net
- >>21
月500円じゃないの?
- 91 ::2021/01/17(日) 08:46:56.53 ID:YtEWzRcI0.net
- >>88
人間としての感覚を失ってしまったのですね(
- 92 ::2021/01/17(日) 08:51:20.46 ID:qOqR+D/A0.net
- 俺もいつの間にか加入してたことがあるけど
カートの次画面のトラップで選択ミスったんだろうな・・
続ける 「次に進む(試す)」
- 93 ::2021/01/17(日) 09:00:33.63 ID:ncxE1j030.net
- 前は注文入ってから24時間以内に倉庫から発送しなきゃならなかったんだけど今は48時間、でも下手したらそれも間に合わなかったりする
- 94 ::2021/01/17(日) 09:01:52.79 ID:SCt9LW6a0.net
- 解約が特に難しいとは思はないが海外のは違うんかね?
- 95 ::2021/01/17(日) 09:02:46.46 ID:q5n2W1qX0.net
- プライム会員を試すボタンの罠やめろ
なんで普通の注文だけただのテキストなんだよふざけんな
- 96 ::2021/01/17(日) 09:12:36.34 ID:2CobbW2m0.net
- >>83
決済の途中で物凄く勘違いする項目選択させて次へとなってるからな、あれボーッと手続きしてるとひっかかるわ
- 97 ::2021/01/17(日) 09:15:12.66 ID:CdFR9vfr0.net
- 解約の仕方調べずに
一人で解約するのが無理なレベル
詐欺に近い
- 98 ::2021/01/17(日) 09:21:27.91 ID:aUamQW7f0.net
- ID:MR8oISTf0
貧乏くさいにも程があるだろ
- 99 ::2021/01/17(日) 09:25:04.53 ID:OPuYWiUs0.net
- いつの間にか会員にさせられてたわ。結構悪質だと思う。
- 100 ::2021/01/17(日) 09:27:15.41 ID:yMJFeq3E0.net
- ちゃんと死体と同行しないから解約できないんだよ
総レス数 221
38 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★