2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】コロナ感染者数、世界各国で激減 五輪余裕で開催へ

1 ::2021/02/08(月) 18:15:35.25 ID:3Iqv2DNK0●.net ?2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新規感染者数

世界
845693人 (1月8日) → 424334人 (2月7日)

アメリカ
308443人 (1月8日) → 89691人 (2月7日)

ブラジル
87134人 (1月7日) → 26845人 (2月7日)

イギリス
68053人 (1月8日) → 15845人 (2月7日)

https://www.worldometers.info/coronavirus/

140 ::2021/02/08(月) 18:59:29.79 ID:2aMBsul10.net
>>90
肛門のない女性っいますか?

141 ::2021/02/08(月) 18:59:31.93 ID:KIuEtt/M0.net
>>129
ほ〜それが事実ならとても喜ばしい
が、恣意的虚偽であるなら、君と君の関係者には、
それなりの報酬を(±によらず)

142 ::2021/02/08(月) 19:00:04.68 ID:1DMeCbfj0.net
>>138
それでも1/3になってんだなw

143 ::2021/02/08(月) 19:00:23.96 ID:91DmtCG+0.net
ブラジルのひとぉー
元気ですかー

144 ::2021/02/08(月) 19:00:42.64 ID:36R78vrt0.net
完全に元に戻るのは7年後ぐらいって専門家は言ってる
ゲイツは3年後ぐらいにまたもう一回大きな感染爆発が来るって言ってる

145 ::2021/02/08(月) 19:02:56.18 ID:gv4XRwe50.net
入国時検査とワクチン義務化にすれば観客を入れた通常開催は可能だよ。
責任取るのが嫌だとか面倒臭いからやりたくないという奴は一生ダメな子。

146 ::2021/02/08(月) 19:03:30.94 ID:4Cbh5+Wp0.net
気温が第一要因ならブラジルの説明がつかんな

147 ::2021/02/08(月) 19:03:58.94 ID:/NCcN28H0.net
いや、ぼくは黒マスクしながらの競技とかみたくないんでけっこうです

148 ::2021/02/08(月) 19:05:48.34 ID:0Zn9tEJn0.net
>>121
>>133
お前らトランプー信者ってトランプマンセーするためなら平気で嘘つくから引くわ
しかも日本の首相になれとかも言うし、ネトウヨ保守でもない、ただのトランプ教の売国奴だよな

149 ::2021/02/08(月) 19:06:24.49 ID:kTrAebdk0.net
>>20
何かしたので増えた
何かしたので減ったって理由付けて安心したいので
すぐに時短のおかげだとか酒が悪いとか思いがちだけど
それにしては不自然に世界同時に減ってるんだよね。

150 ::2021/02/08(月) 19:06:27.77 ID:XnMBrVFr0.net
新規感染者数減っても、重傷者や感染中患者がどんどん減らないとだめかも

151 ::2021/02/08(月) 19:08:33.24 ID:C635yAz20.net
1月に増えた分は、クリスマスと新年のせいだろ

152 ::2021/02/08(月) 19:09:19.09 ID:HxJGkwS+0.net
>>9
ワクチンは兎も角、去年のこともう忘れたのかい?

153 ::2021/02/08(月) 19:09:23.36 ID:GQNgUTNT0.net
朝日「だからと言って、女性差別の組織委員長のもとで五輪が開催できるだろうか?」

154 ::2021/02/08(月) 19:09:29.59 ID:JENyWnZ+0.net
ワクチン接種商法にストップは無いと思う

155 ::2021/02/08(月) 19:10:04.18 ID:t9+w6KzL0.net
>>1
イギリス2月22日に解除しようとしてるな
この数字でw

156 ::2021/02/08(月) 19:11:19.06 ID:J3VFjPBB0.net
アメリカが激減してる最大の理由は大統領が代わって、トランプ主催のノーマスク人集めイベントが無くなったからw

157 ::2021/02/08(月) 19:11:28.94 ID:ZtAk/ByT0.net
日本がワクチン打てなくて開催できなかったら笑い話にもならん

158 ::2021/02/08(月) 19:11:37.46 ID:C6My5Dj60.net
ワクチン効いてるのか気温なのか

159 ::2021/02/08(月) 19:12:34.16 ID:C6My5Dj60.net
>>157
選手と関係者を優先したらいいだけ

160 ::2021/02/08(月) 19:12:34.28 ID:KIuEtt/M0.net
普通に考えて、今はワクチンと変異ウィルスとのバランスによって、
今後の対応を考えるしかないだろうな

極論を言っていいなら、今のワクチンを無効化する変異もありうるし、
逆に包括的なワクチンが完成する可能性もあるし

ある意味ウィルスと人類との戦争状態だからな

平和ボケ日本人には想像すらできないかもだが

161 ::2021/02/08(月) 19:12:38.43 ID:yzVXSF+80.net
感染者数は減って死者は変わんない現象が世界中で起きてる
っていうとすぐ死者は遅行するって言うやつが出てくるんだが
一ヶ月も二ヶ月も遅行すんのかね

162 ::2021/02/08(月) 19:13:05.73 ID:s7ShiaSn0.net
>>141
日本語で頼む

163 ::2021/02/08(月) 19:13:25.14 ID:XRB6Cgrp0.net
オッケーでーす

164 ::2021/02/08(月) 19:14:39.01 ID:C635yAz20.net
>>161
全体として死者は2,3週間遅れてくる
2か月はないだろうけど

165 ::2021/02/08(月) 19:14:49.52 ID:XQXAN/240.net
明日ゼロになっても無観客でやるんだろ
最高にシュールな開会式あるかもなw

166 ::2021/02/08(月) 19:14:58.15 ID:cv877A030.net
紫外線だろう、最近は良い陽気だし

167 ::2021/02/08(月) 19:16:35.75 ID:kTrAebdk0.net
ブラジルとか夏真っ盛りにピーク迎えてるので気温が原因かどうかも分からない

168 ::2021/02/08(月) 19:19:06.47 ID:LyOrokjZ0.net
減ってるのは数字が操作されてる!!!
ってひたすら言い続けてるやつはコロナ収束しても外出ないの?

169 ::2021/02/08(月) 19:21:00.52 ID:8KSRH56w0.net
習近平が撒くのを中断したんやろ
自国の奴隷共で蔓延始まっちまったからな

170 ::2021/02/08(月) 19:21:36.72 ID:vPA38uhV0.net
WHOがPCR検査のサイクル数減らせ言うてましたから

171 ::2021/02/08(月) 19:21:39.11 ID:LFLxjNw60.net
風邪のシーズンが過ぎたからな

172 ::2021/02/08(月) 19:21:43.73 ID:zkC9n8sw0.net
インフルも毎年2月になると減り始める
いつもと全く同じだったオチ

173 ::2021/02/08(月) 19:21:58.60 ID:FCQyOwsE0.net
まあ弱毒化したんやろ

174 ::2021/02/08(月) 19:22:39.31 ID:UJukj0tz0.net
累計死者
47万人 アメリカ
23万人 ブラジル
16万人 メキシコ
15万人 インド
11万人 イギリス
9万人 イタリア
8万人 フランス
7万人 ロシア
6万人 ドイツ
6万人 スペイン
5万人 イラン
5万人 コロンビア

6千人 日本

175 ::2021/02/08(月) 19:22:48.21 ID:yzVXSF+80.net
外食とか旅行は1年くらいは無しだな
確実に1秒でも早く解除しようとして安全は無視してくるパターンだから

176 ::2021/02/08(月) 19:23:29.86 ID:y5FpMS280.net
>>128
日本も同様さ

177 ::2021/02/08(月) 19:24:27.63 ID:jX3tQQ0/0.net
また今年の秋口に流行り始めるから安心してね

178 ::2021/02/08(月) 19:25:59.46 ID:+btSsV7g0.net
>>1
開催国の首都がコロナまみれなんだがバカかな?

179 ::2021/02/08(月) 19:26:08.35 ID:5x/BeJ500.net
どこもロックダウンとかしてるからでしょ
元に戻したらとたんに爆発するよ

180 ::2021/02/08(月) 19:26:30.80 ID:fHdDt7MV0.net
アメリカって日本とは違ってインフル検査ですら口頭で症状聞くくらいでウイルス検査せずにインフルと診断するんだよね
だから今回のコロナ感染者も死者も全然数字に信用性がおけない
たぶん風邪と肺炎は全部コロナにしてると思う

181 ::2021/02/08(月) 19:28:12.73 ID:cHv6aiHM0.net
と思うじゃん?

182 ::2021/02/08(月) 19:28:27.57 ID:SB+xbM550.net
こうなるとワクチンのリスクの方が怖いな

183 ::2021/02/08(月) 19:29:14.51 ID:88zvP6H70.net
終末感をもっと満喫したかった
人類滅亡寸前を体感したい

184 ::2021/02/08(月) 19:30:11.23 ID:ps+GLrS40.net
オレは今年の秋までにはイベルメクチンを飲むつもり

185 ::2021/02/08(月) 19:30:42.00 ID:cyeFAH3v0.net
どのみち
もうオリンピックはシラケだろ?

186 ::2021/02/08(月) 19:33:23.91 ID:wOfYrkPo0.net
森喜朗大勝利!!!

187 ::2021/02/08(月) 19:35:07.51 ID:yzVXSF+80.net
一番怪しいのがフランスだな
感染者数も死者数もビッタリと横ばいをキープしてる
こんな事あんのかな

188 ::2021/02/08(月) 19:35:25.86 ID:jrEy70zS0.net
西浦教授の大袈裟な煽りは聞いてみたいな。
20万人死ぬとかくらいでいいわ。
出てこいや。

189 ::2021/02/08(月) 19:38:45.11 ID:yw50LPDJ0.net
ある程度の人が感染して抗体ができてるから?

190 ::2021/02/08(月) 19:39:15.27 ID:L61GzmKF0.net
オリンピックが中止になるなら鳥インフルエンザ大流行でもいいわ
ペストでも天然痘でもコレラでもいいからオリンピックを潰してくれ

191 ::2021/02/08(月) 19:39:28.57 ID:Cd29Ac4j0.net
>>17
どうやったって累積数は減らねえだろ低脳

192 ::2021/02/08(月) 19:41:57.60 ID:d3QUWNxv0.net
やっぱ大統領選のためかよふざけたもんまきやがって

193 ::2021/02/08(月) 19:43:20.35 ID:WHqNWz4v0.net
>>13
大寒過ぎたから。

春の彼岸を迎えたら更に感染者は減るだろう。

194 ::2021/02/08(月) 19:44:05.53 ID:fy/kbcBt0.net
今までのパンデミックと同じパターンならば今年の春先には収束に向かうって言われてたからね

195 ::2021/02/08(月) 19:47:53.49 ID:BzhhbjP50.net
イギリスや南アの変異種どうした?
ホントにコロナさんはしょぼしょぼウィルスすなー

196 ::2021/02/08(月) 19:48:49.67 ID:0OtJLxem0.net
感染力はむしろ強くなってるがw
減ってると言われても絶望から
多少マシになったレベル
これで五輪と言われて喜ぶ日本人w

197 ::2021/02/08(月) 19:49:01.06 ID:ynVsJdlv0.net
飲食店と夜の街を回避したら
感染リスクが下がるのは明白

198 ::2021/02/08(月) 19:49:03.13 ID:EFUHyAcn0.net
>>162
未だに変異ウィルスの全体像(種類や特性+変異はイギリスや南アのみならず
ある程度の集団内では発生する(日本国内でも欧米の集団内でも))

そんな現在進行形・進化中のウィルスに対して『雑魚』と結論付けられる
予知能力をお持ちだったとしたら申し訳ないがw

199 ::2021/02/08(月) 19:49:59.33 ID:36vbu5+50.net
>>196
落ち着け、五毛。

200 ::2021/02/08(月) 19:50:20.01 ID:YI3LS4zg0.net
よしよし、五輪も無事開催できそうやな

201 ::2021/02/08(月) 19:50:41.11 ID:0OtJLxem0.net
>>179
欧州では耐えきれなくなった国民が
警察と衝突してる、アメリカでも
バイデンマスク反対デモが頻発
ワクチンに人々が殺到してる
このまま収束するとは思えない

202 ::2021/02/08(月) 19:51:01.74 ID:jrEy70zS0.net
春以降どうなるかやな。去年の今ごろはダイヤモンドプリンセス号や奈良の観光バスの運転手やガイドさんの感染で大騒ぎやったなあ。

203 ::2021/02/08(月) 19:51:51.61 ID:kq6+P/T30.net
>>196
オリンピック開催を喜ぶ日本人なんて
今やほとんどいないんじゃないか?
それこそ今多くの人から顰蹙を買っている飲食観光業以外は

204 :名無しさんがお送りします:2021/02/08(月) 20:13:53.46 ID:uXtugZ1Jf
やっぱ来年冬までに完全終息で北京オリンピックやる
予定で組んでるんだな

205 ::2021/02/08(月) 19:52:58.52 ID:bzG7AgbR0.net
ただの風邪を覆すことなく収束か。

まことにめでたい。もう一息だな

206 ::2021/02/08(月) 19:53:45.93 ID:kq6+P/T30.net
でもなぜか開催中止になると日本が違約金払わないといけないらしいから
それを回避するために無観客で形だけ開催してもらいたいね
ボイコットする選手も多いだろうし客さえ外国から入れなければ
被害はそれほどでもなく済むと思う

207 ::2021/02/08(月) 19:54:57.32 ID:kq6+P/T30.net
>>202
友達の男を寝取ったバーベキュー姉ちゃんとか居たな

208 ::2021/02/08(月) 19:55:12.82 ID:9fZr7nYg0.net
世界で0にならんと収束じゃないだろ

209 ::2021/02/08(月) 19:56:36.10 ID:gR4Xy+UW0.net
とっくにプロスポーツ再開してて国際大会まで開催されてんのになんで五輪が無理だと思ったのか不思議なんだが
今日で言えばNFLスーパーボウルは観客2万5千人、全豪オープンテニスは3万人も入れて開いてる


スーパーボウルでバッカニアーズが2回目の優勝 ブレイディーは自身通算7回目の戴冠
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c6e73225b1979696041c7e6856b14da4de8a22
>フロリダ州のこの日の新型コロナウイルスの感染判明者は6624人で97人が死亡。2日連続で1万人を下回り、感染者数は減少傾向にあるもののスーパーボウルでは収容能力の38%の2万4835人に観客動員を抑えこんだ。

錦織が初戦敗退、全豪テニスでは12年ぶり 西岡らも敗れる
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK10671_Y1A200C2000000/
>新型コロナウイルスの影響で開幕が1月から2月に延期され、観客を1日3万人に制限して開催された。

210 ::2021/02/08(月) 19:56:57.60 ID:xB+zYpan0.net
>>207
懐かしいな

211 ::2021/02/08(月) 19:57:13.53 ID:O0PjYU3s0.net
GOTOは原因じゃなく要因
人里離れた山奥や島なんか普通にしてりゃかかるはずないのに感染者出てる
明らかに旅人は運び屋

212 ::2021/02/08(月) 19:58:04.92 ID:YoGcMFUX0.net
ワクチンの効果が出始めたってとこかな

213 ::2021/02/08(月) 20:02:46.08 ID:BeDSRDae0.net
WHOがPCR検査の精度を甘くするって発表してからだよね。
つまり今まで陽性と言われてた無症状の人はコロナじゃないののに意図的にコロナにされていた。

214 ::2021/02/08(月) 20:08:44.63 ID:SEkV+w130.net
ワクチンの効果が少しずつでも出てきたようなら良かった
 
日本は去年一年何してたんや

215 ::2021/02/08(月) 20:10:31.87 ID:5MF6t+je0.net
コロナ「来年また会いましょう」

216 ::2021/02/08(月) 20:14:09.99 ID:v8+5G9Gy0.net
>>208
日本住血吸虫みたいに中間宿主でも見つけられりゃあな。

217 ::2021/02/08(月) 20:17:33.44 ID:jrEy70zS0.net
>>215
今年はもう終わりですか。長い冬眠やな。

218 ::2021/02/08(月) 20:19:00.83 ID:4Px4TYgE0.net
バイデンが自分の手柄にするのが見え見え

219 ::2021/02/08(月) 20:20:46.77 ID:1gTE12fv0.net
森元のクビもこれで繋がったな

220 ::2021/02/08(月) 20:22:02.34 ID:v8+5G9Gy0.net
>>218
トランプがまともに取り上げなかっただけで。
-100の状況が-90になっただけでも大功績じゃて。

221 ::2021/02/08(月) 20:25:14.96 ID:hqFOksrn0.net
お前ら神は選べよ。無能な神選んでるから幸せになれないんだよハゲ

222 ::2021/02/08(月) 20:25:20.26 ID:H2p1sIOh0.net
>>218
日本のマスコミがトランプの失策にしてしまううだろう

223 ::2021/02/08(月) 20:28:15.63 ID:BeDSRDae0.net
>>218
バイデンと仲良しのWHOがバイデン大統領になった瞬間に、検査を甘くしようって発表してからな。
ニューヨーク市長なんて、トランプの時はロックダウンロックダウン言っててトランプ批判したのに、バイデンになった瞬間に皆んな外へ出よう!だから。
明らかに組織的にトランプの時は数増やして、バイデンで数減らしてる。

224 ::2021/02/08(月) 20:29:00.49 ID:BeDSRDae0.net
>>223
ちなみに海外は検査しなくても医者がコロナって言えばコロナ、癌といえば癌。
医者の発言が全てな。

225 ::2021/02/08(月) 20:30:20.43 ID:pFw2AZ/m0.net
これには引きこもりもニガ笑い

226 ::2021/02/08(月) 20:30:37.96 ID:e/xabehJ0.net
さすが自民党が緊急事態宣言出したおかげで世界中が収束に向かってる
日本人は自民党に感謝しろよ

227 ::2021/02/08(月) 20:40:10.87 ID:RT7klf2P0.net
ネオコロナとか出てこないだろうな

228 ::2021/02/08(月) 20:46:06.16 ID:x+OYjXB90.net
もう世界的に収束傾向なんだよなあ、知ってたけど世論の圧力が怖くて言えんかったわ

229 ::2021/02/08(月) 20:46:56.96 ID:SSgCtPSW0.net
期限設定付きの人工ウィルスだったのでは・・・

230 ::2021/02/08(月) 20:47:22.35 ID:aOiIEqBw0.net
検査数減らせば減るんだよ

231 ::2021/02/08(月) 20:51:27.62 ID:E3TkIfPm0.net
>>17
アメリカの時代はもう終わったんやで(笑)

232 ::2021/02/08(月) 20:51:27.95 ID:GMWm8QwR0.net
テロドスのおかげなんやろうなぁ

233 ::2021/02/08(月) 20:53:54.54 ID:Hf/LaL+L0.net
>>232
それは1%もない。迂闊にそんなこと言ったら金出せしか言わないで。

234 ::2021/02/08(月) 20:54:09.52 ID:eiUGvhQc0.net
>>14
はい陰謀論

235 ::2021/02/08(月) 20:54:17.62 ID:NXk5vj5c0.net
ずっとロックダウンしててこんだけ数の変動あるってことは
ただの季節性って言ってるようなもんだろ。
秋から冬の変わり目が一気に増えただけ。

236 ::2021/02/08(月) 20:54:56.02 ID:KqkAgStA0.net
ドイツは致死率が6%になったけどw

237 ::2021/02/08(月) 20:59:20.08 ID:k4c12McT0.net
>>208
それ、収束じゃなくて根絶

238 ::2021/02/08(月) 20:59:41.67 ID:kq6+P/T30.net
>>209
アメフトで二万五千でテニスで三万ってテニス恐い気がするけど
一つのコートじゃなくて会場全体なんかな

まあそれにしてもよく見に行くよな
夏の高校野球見に行って目の前に二メートル間隔が取れない場合はマスクを着用してください
という張り紙の真ん前に座ったのに
一列後ろやや横にノーマスクが来て嫌な気分でまあ黙ってる分には大丈夫か…
と思ってたら遅れて友達が来て話し出して
風向きも真横だったからこれ二時間こいつらの息直撃するのか…
と思って一回裏終了した時点で帰ってきたわ(´・ω・`)

239 ::2021/02/08(月) 21:06:43.43 ID:F/eYXoSm0.net
だから風邪なんだってのに
いつまで大騒ぎしてんだか
テレビウイルスだよ

240 ::2021/02/08(月) 21:08:53.16 ID:GMWm8QwR0.net
>>239
だからただの風邪ならさっさと感染して体験談で語れよ

総レス数 333
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200