2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】コロナ感染者数、世界各国で激減 五輪余裕で開催へ

1 ::2021/02/08(月) 18:15:35.25 ID:3Iqv2DNK0●.net ?2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新規感染者数

世界
845693人 (1月8日) → 424334人 (2月7日)

アメリカ
308443人 (1月8日) → 89691人 (2月7日)

ブラジル
87134人 (1月7日) → 26845人 (2月7日)

イギリス
68053人 (1月8日) → 15845人 (2月7日)

https://www.worldometers.info/coronavirus/

289 ::2021/02/09(火) 01:28:38.54 ID:9LJghtKE0.net
変異種「そろそろ本気だすかあ〜」

290 ::2021/02/09(火) 01:28:39.11 ID:kqQejB7q0.net
いつか新型コロナが終息したとしても
マスクうがい手洗い等は一生続けるけどな。

291 ::2021/02/09(火) 01:33:43.47 ID:LXo9TGVj0.net
い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

292 ::2021/02/09(火) 01:55:37.69 ID:1qu8AcFm0.net
>>18
ワクチンそんなに打ってないぞ

293 ::2021/02/09(火) 02:30:03.78 ID:iAZTmf6k0.net
>>198
アホか。じゃあこれから数万種類ある感染症ウィルスの変異種が毎年出てきて、致死性の高いものに変異しないなんて現時点で結論付けられないから、いつまでもマスクと行動制限してろよ。死ぬまでな。だって大丈夫と結論付けるなんてできないだろ。

294 ::2021/02/09(火) 02:33:40.39 ID:WPGq5AYc0.net
春診療拒否やら4日ルールやらで悲惨だったけど今回は大丈夫なのか?

295 ::2021/02/09(火) 04:35:24.12 ID:XTMy96sW0.net
(ヽ´ん`)頼む…!
(ヽ°ん。)10万円!

296 ::2021/02/09(火) 06:18:12.20 ID:H40Wx+5J0.net
茶番に付き合わされた1年だったな

297 ::2021/02/09(火) 06:28:51.12 ID:mUF19QNm0.net
テロドス←答え出てたな

298 ::2021/02/09(火) 06:33:58.91 ID:zsbBDMcb0.net
ハイハイコロナはもう終わり。
残念だったな破滅厨www

299 ::2021/02/09(火) 06:43:56.01 ID:9U6eP6rg0.net
>>38
オリックスwwwわざと間違えたなw

300 ::2021/02/09(火) 06:52:40.57 ID:87f7Ci7j0.net
>>1
中共が止め指したくて色々工作仕掛けてるだけなんだよね。
手先の日本のマスゴミが煽ってるだけ。

301 ::2021/02/09(火) 06:54:13.93 ID:87f7Ci7j0.net
>>293
無知を晒すなよ恥ずかしい奴。

302 ::2021/02/09(火) 06:54:45.98 ID:BdYFWKXM0.net
2020年3月「梅雨になったら消える」→消えない
2020年6月「夏になったら消える」→消えない
2021年2月「夏になったら消える」←???www

303 ::2021/02/09(火) 06:59:04.99 ID:87f7Ci7j0.net
>>288
中国しか作れない物は無い。
中共が暴挙に出るリスクがあるから生産の国内回帰と
世界への分散を行っているところだ。

304 ::2021/02/09(火) 07:01:18.28 ID:0TtLb0E70.net
日本がワクチン打ち始める頃には世界は暖かくなってうち終わってるし収束してそうだな

305 ::2021/02/09(火) 07:22:58.02 ID:UPkJoL9t0.net
つまり茶番だったとw若い奴は
早くから無症状だった、感染力が
強くなっただけで状況は変わって
いない、今までの騒ぎで犠牲に
なった連中にマスゴミは賠償
すべきなのでは?

306 ::2021/02/09(火) 07:26:23.19 ID:27IlWUcF0.net
マジか?
それじゃオレも聖火台に火を灯す最終ランナーに応募するわ
燕尾服で走るぜ

307 ::2021/02/09(火) 07:28:35.48 ID:sdqGvtQ50.net
>>1
以下はNHKコロナ関連ニュースより抜粋―

【国内感染】新型コロナ 83人死亡 1217人感染確認 (8日22:45)
2021年2月8日 23時01分

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された
人で人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症
者は、8日時点で773人(-22)となっています。

―お分かりだろうか

死者数83 重症者の減数22
重症者の死亡率は10%程度なので
重症者減数のうち2名程度が死亡とすれば
死者のうち80名程度は重症治療外での死亡となる

つまりそのうちの相当数が院外死亡であることを

新型コロナパンデミックに対する医療破綻が
ここ迄とは思わなかった

308 ::2021/02/09(火) 07:39:41.73 ID:p570A37X0.net
>>4
やっちまいやがったか

309 ::2021/02/09(火) 08:26:34.90 ID:dDEuf4cP0.net
ベトナムが増えてきてるらしいじゃん

310 ::2021/02/09(火) 08:43:23.84 ID:6jooJ62O0.net
>>20
まだ寒いんだけど?

311 ::2021/02/09(火) 08:46:58.04 ID:IJoECQwy0.net
近所のパン屋でノーマスクで咳しまくりながらパン選んでるオバハンおって店が可哀想でならんわ

312 ::2021/02/09(火) 08:53:24.36 ID:rR7+9jeU0.net
勝ったな

313 ::2021/02/09(火) 09:13:03.49 ID:A5feEp4d0.net
>>17
アベガーの残党は馬鹿だなぁ

314 ::2021/02/09(火) 09:18:39.36 ID:2wD8wrNJ0.net
>>307
年間10万人近い風邪やインフルこじらせた肺炎死者のほとんどを占める高齢者の多くは施設で看取りになったり、
回復の見込みを考えて人工呼吸器付けずに緩和で亡くなります。(+3万の誤嚥性も似たようなもの)
それを知らずにコロナ肺炎が特別だと騒ぐ馬鹿がここまでいるとは思わなかった

認知症の高齢者とか入院させてたらクラスター発生するのが当たり前

315 ::2021/02/09(火) 09:25:07.31 ID:w0OalaW90.net
やっと普通の生活が戻ってくるな
次はどの業界がバブルのか楽しみだ

316 ::2021/02/09(火) 09:30:06.18 ID:t9YuIky/0.net
いつまでこの馬鹿騒ぎ続けるの?

317 ::2021/02/09(火) 09:35:18.21 ID:Wj9ejI+m0.net
ワクチン感染で人口削減は失敗した
彼らの次なる目的は鳥インフル
いま、インフルが急激に減ってて民衆は油断している

318 ::2021/02/09(火) 09:37:20.88 ID:Bt7zMS7l0.net
俺もうとっくに飽きてるんだけどなんでみんな未だに盛り上がってるんだ?

319 ::2021/02/09(火) 09:45:20.47 ID:uxguWPME0.net
一喜一憂

320 ::2021/02/09(火) 10:05:41.02 ID:rqwM+klg0.net
森「俺が抑えた」

321 ::2021/02/09(火) 10:54:57.37 ID:4MlWwpj/0.net
んなわけないじゃ〜ん!!

322 ::2021/02/09(火) 11:14:15.96 ID:oIUS2x4u0.net
>>317
鳥インフルには早めのアビガン

323 ::2021/02/09(火) 12:22:49.86 ID:amzl1Ucv0.net
>>307
高齢者は若い人に比べて熱が出にくい傾向にあります。体温調節機能の衰えもありますが、消炎鎮痛剤やステロイドホルモンによっても熱が抑えられ、本来なら高熱が出るほどの感染症にかかっていても、本人も周囲も気づかないいうことがあります。
風邪やインフルエンザでも高齢者が自宅で亡くなるのはよくあること、亡くなっている方の大多数が高齢者なので当然

324 ::2021/02/09(火) 22:36:30.54 ID:PXV8aQjP0.net
今後は世界中でワクチンパスポートになるっぽいしな。
ワクチン会社最強

325 ::2021/02/10(水) 00:14:55.31 ID:D1MOnVVa0.net
>>243
ただの風邪はかかりたくなくてもかかってしまうものでしょう
それなら、2年前と全く変わらない生活をすればいい
いつかかかるから

326 : :2021/02/10(水) 00:15:41.13 ID:a4IaUz/L0.net
アメリカがこんな減るとは思わなかったわ

327 ::2021/02/10(水) 00:18:24.73 ID:60puUCfS0.net
はたして第4波はくるのか
それともいよいよコロナは終わるのか

328 ::2021/02/10(水) 00:23:13.39 ID:jYtOYOAy0.net
ワクチン接種が各国で年末から始まってるからな
まあ日本はまだだけど

329 ::2021/02/10(水) 00:28:54.42 ID:e1bzWVLn0.net
抗体が検出できないレベルの少量感染はほぼ全員してて自然減とか?
そして極々少量働いていた免疫が消え5月ごろ第四波か。

330 ::2021/02/10(水) 05:28:17.26 ID:UdKC9pqe0.net
南半球が増えて来たな
やはり季節性要因はでかいわ
まあそりゃ元がインフルや風邪系だし当たり前か
元から冬場は免疫下がるしな
それプラス寒いから換気が疎かになり気味だし、クリスマスや年末年始で忘新年会と人が多く集まり、移動も増える時期と重なれば尚更感染拡大はするよな。

331 ::2021/02/10(水) 12:55:03.38 ID:QLYFro4c0.net
ワクチンのあかげで収まるのかな
マスク生活も飽きてきたし
スッキリして花見が出来るといいな

332 ::2021/02/10(水) 16:04:57.81 ID:mIq3wE2P0.net
>>3
それは本当に続けて欲しい。
世界で感染者がいなくなるまでは。

333 ::2021/02/11(木) 01:01:05.91 ID:oMEL15dJ0.net
ただの風邪で大騒ぎバカすぎるwwww

総レス数 333
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200