2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】コロナ感染者数、世界各国で激減 五輪余裕で開催へ

1 ::2021/02/08(月) 18:15:35.25 ID:3Iqv2DNK0●.net ?2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新規感染者数

世界
845693人 (1月8日) → 424334人 (2月7日)

アメリカ
308443人 (1月8日) → 89691人 (2月7日)

ブラジル
87134人 (1月7日) → 26845人 (2月7日)

イギリス
68053人 (1月8日) → 15845人 (2月7日)

https://www.worldometers.info/coronavirus/

88 ::2021/02/08(月) 18:41:38.67 ID:dv6IaxCG0.net
飲食バブルももう終わりか、残念

89 ::2021/02/08(月) 18:42:14.97 ID:UR1YVLp+0.net
クリスマス年末年始ブーストが切れた
欧州はロックダウンで抑えてる

この2つ

90 ::2021/02/08(月) 18:42:17.46 ID:0o0JpsW10.net
>>87
もうハゲてるからって余裕こくなよハゲ

91 ::2021/02/08(月) 18:43:04.64 ID:4UYB4mOa0.net
単に全世界的にロックダウン状態だからだろ
これまで同様、解除したらどうなるか見てみないとな

92 ::2021/02/08(月) 18:43:21.58 ID:IzIRcoJ/0.net
在宅終了

再び満員電車をお楽しみください

93 ::2021/02/08(月) 18:43:36.30 ID:e9ARZcgY0.net
暖かくなればもっと減るべ

94 ::2021/02/08(月) 18:43:37.06 ID:hsiAZ5qm0.net
森大勝利
よかった

95 ::2021/02/08(月) 18:43:57.92 ID:5d68mlbW0.net
日本の場合は如何に二階を黙らされるか、だからな

中国人を入れないか否かで全てが決まる

96 ::2021/02/08(月) 18:44:00.18 ID:skQzXsgw0.net
誰が資金出して中国に作らせたの?

97 ::2021/02/08(月) 18:44:09.79 ID:up5ZyhaJ0.net
何があったか分からんが
良い感じに減ってるな

98 ::2021/02/08(月) 18:44:27.48 ID:36R78vrt0.net
これで飲食や観光が回復すると思うやん?
しないんだなあw
GOTO期間が終わればみんな旅行やめる、飲食も感染リスクがゼロになるわけじゃないから
昔みたいにはならない
需要の先食いで一時盛り上がるが2〜3ヶ月もすれば客は来なくなる

99 ::2021/02/08(月) 18:45:08.19 ID:88DH0jSt0.net
前にも減った減ったつって今があるんだぜ今回はもっと念入りにやれ

100 ::2021/02/08(月) 18:45:25.41 ID:ZF8PdxON0.net
感染するアホの数が100万としたら既に90万ぐらいに達したって事じゃねw

101 ::2021/02/08(月) 18:45:48.27 ID:XGk8nGk+0.net
GOTOしなくても行く人は行くんだから放っておけばいいのに
ほんと馬鹿政府

102 ::2021/02/08(月) 18:45:48.47 ID:1DMeCbfj0.net
>>1
世界で禿しとるやないかい

103 ::2021/02/08(月) 18:45:49.36 ID:5d68mlbW0.net
>>98
同意

一回甘えたシステム与えたら、それがないと損だと思うのが人間だからな
3年はこのままだと思うわ

104 ::2021/02/08(月) 18:45:52.29 ID:Han79MnC0.net
イベルメクチン無双

105 ::2021/02/08(月) 18:46:57.24 ID:hsiAZ5qm0.net
負け組がっかり

106 ::2021/02/08(月) 18:47:00.94 ID:9DjbJsi70.net
暖かくなってきたからねぇ

107 ::2021/02/08(月) 18:47:06.85 ID:bmhfUrpN0.net
暖かくなってきたからやろ
結局アホが騒いでただけでGOTOなんて全く関係なかった

108 ::2021/02/08(月) 18:47:17.29 ID:gv4XRwe50.net
>>91
地獄になったのはロックダウンしたところだけ。
ロンドンニューヨークは政策で悲劇を招いた典型として歴史に残る。

109 ::2021/02/08(月) 18:47:17.61 ID:juNikuo20.net
>>101
GoToは旅行者じゃなくて旅行業関係者の支援策

110 ::2021/02/08(月) 18:47:52.24 ID:1DMeCbfj0.net
緊急事態宣言全く関係なかったなw

111 ::2021/02/08(月) 18:48:05.95 ID:LsrSi6XP0.net
トランプ辞めたら減ったな
コロナ対策もまともにせずにマスク要らないとか言ってたキチガイだからな

112 ::2021/02/08(月) 18:48:47.32 ID:83cKzR5x0.net
南半球でも減ってるのが不思議だ

113 ::2021/02/08(月) 18:48:48.85 ID:5d68mlbW0.net
ま、Gotoが原因と言ったくれたから中国の春節防げたとも言えるがね

マスコミはそのミスに気がついてGotoは原意じゃないと
今らさ真実言ってるがw

114 ::2021/02/08(月) 18:49:33.87 ID:AroflPNi0.net
あまり詳しい知識が無くて、ほとんど適当なのだが

世界中の国々が自国でオリンピックを開催したがるのは
観客が大勢来て、宿泊やら飲み食いしての儲けを期待しての事だろ?
今回、もし開催出来たとしても
選手はともかく観客は少ないだろ
そうしたら費用の面からすれば赤字なんじゃないのか?

115 ::2021/02/08(月) 18:49:40.27 ID:G9ycmYUA0.net
>>101
行くかも知れないが、それでは観光には金が大して落ちないから国が小遣いだして、地域にお金落としてこいって話。

116 ::2021/02/08(月) 18:50:01.35 ID:j9vjvFxC0.net
減ってるのではない
(検査を)減らしているのだ

117 ::2021/02/08(月) 18:50:41.56 ID:XQXAN/240.net
開催するんかな
やめとけばいいのにな
ロンドンが代理で立候補したとき譲っておけば

118 ::2021/02/08(月) 18:50:43.61 ID:1DMeCbfj0.net
まあオリンピックは要らん
うざったいし

119 ::2021/02/08(月) 18:50:49.28 ID:gv4XRwe50.net
>>101
支援しなくても十分安くなってるから政府が音頭をとって
「旅行とコロナは無関係でーす」と言うだけでいいな。

120 ::2021/02/08(月) 18:51:05.45 ID:jHfVuFUP0.net
油断したらまた一気に増加して元の酷い状況の頃に戻るよ
ワクチンが行き渡るまでは、緩める→増加→引き締める→減少 の繰り返し

121 ::2021/02/08(月) 18:51:12.63 ID:36R78vrt0.net
>>111
だってバイデンが大統領就任した日にWHOが陽性検査基準厳しくしたんだから当たり前
アメリカも死者数はずっと高止まりしてる

122 ::2021/02/08(月) 18:51:21.39 ID:up5ZyhaJ0.net
>>114
企業がスポンサーになって
知名度、商品広告、日本の宣伝をする事による
波及効果は何兆円にもなるとか見た気がする
インバウンドなんて付属品だよ

123 ::2021/02/08(月) 18:51:37.75 ID:S+ZbCOSm0.net
>>20
頭悪すぎwwwwwwwwww

124 ::2021/02/08(月) 18:52:31.74 ID:Na6eYAja0.net
北米、ヨーロッパとか寒いのになぜ減ったか要検証だなー

125 ::2021/02/08(月) 18:52:38.95 ID:g4AxnIwV0.net
最初から大したことなんてないんだろ

126 ::2021/02/08(月) 18:53:49.78 ID:m7wyUj3o0.net
日本はまだまだ危ない!
今年いっぱい緊急事態宣言を延長しろ!

127 ::2021/02/08(月) 18:54:03.51 ID:Kz6YhiNT0.net
おう、0になったら開催してもええで

128 ::2021/02/08(月) 18:54:53.11 ID:1DMeCbfj0.net
>>121
やっぱ検査基準変えたのか
今更ながら

129 ::2021/02/08(月) 18:54:59.39 ID:s7ShiaSn0.net
>>29
変異ウイルスとかいうのがクソ雑魚だったということなんだが?

130 ::2021/02/08(月) 18:55:13.07 ID:hoFu1UIE0.net
ワクチンが効いとんのけ?

131 ::2021/02/08(月) 18:55:20.68 ID:6CgOCYju0.net
残り5ヶ月くらいで完全に収まるとは思えんけどな

132 ::2021/02/08(月) 18:55:32.15 ID:bmhfUrpN0.net
>>25
ブラジルは2月が一番気温高い

133 ::2021/02/08(月) 18:55:35.21 ID:gv4XRwe50.net
>>111
トランプが主張したように自粛を止めたところから減っていったんだが?
トランプを信じて自粛解除を要求した住民の勝利だよ。

134 ::2021/02/08(月) 18:56:40.54 ID:nKfpkoj80.net
奇跡のモリリンピック開催へ

135 ::2021/02/08(月) 18:56:45.43 ID:BCdrz3mB0.net
>>20
日本には四季があるからそれで説明できたとして他の国は?w

136 ::2021/02/08(月) 18:56:53.77 ID:S+YcL7Au0.net
長い闘いだったが遂に勝利したか

137 ::2021/02/08(月) 18:56:55.13 ID:gv4XRwe50.net
>>131
従来のカゼは一定数発生して当たり前。

138 ::2021/02/08(月) 18:57:46.01 ID:MU6rsDM90.net
真夏で1日2万人感染してるブラジルはすげーなw

139 ::2021/02/08(月) 18:58:51.08 ID:GlVxscbM0.net
いや、僕も本当は開催できるんじゃないかと思ってたんですよ。

140 ::2021/02/08(月) 18:59:29.79 ID:2aMBsul10.net
>>90
肛門のない女性っいますか?

141 ::2021/02/08(月) 18:59:31.93 ID:KIuEtt/M0.net
>>129
ほ〜それが事実ならとても喜ばしい
が、恣意的虚偽であるなら、君と君の関係者には、
それなりの報酬を(±によらず)

142 ::2021/02/08(月) 19:00:04.68 ID:1DMeCbfj0.net
>>138
それでも1/3になってんだなw

143 ::2021/02/08(月) 19:00:23.96 ID:91DmtCG+0.net
ブラジルのひとぉー
元気ですかー

144 ::2021/02/08(月) 19:00:42.64 ID:36R78vrt0.net
完全に元に戻るのは7年後ぐらいって専門家は言ってる
ゲイツは3年後ぐらいにまたもう一回大きな感染爆発が来るって言ってる

145 ::2021/02/08(月) 19:02:56.18 ID:gv4XRwe50.net
入国時検査とワクチン義務化にすれば観客を入れた通常開催は可能だよ。
責任取るのが嫌だとか面倒臭いからやりたくないという奴は一生ダメな子。

146 ::2021/02/08(月) 19:03:30.94 ID:4Cbh5+Wp0.net
気温が第一要因ならブラジルの説明がつかんな

147 ::2021/02/08(月) 19:03:58.94 ID:/NCcN28H0.net
いや、ぼくは黒マスクしながらの競技とかみたくないんでけっこうです

148 ::2021/02/08(月) 19:05:48.34 ID:0Zn9tEJn0.net
>>121
>>133
お前らトランプー信者ってトランプマンセーするためなら平気で嘘つくから引くわ
しかも日本の首相になれとかも言うし、ネトウヨ保守でもない、ただのトランプ教の売国奴だよな

149 ::2021/02/08(月) 19:06:24.49 ID:kTrAebdk0.net
>>20
何かしたので増えた
何かしたので減ったって理由付けて安心したいので
すぐに時短のおかげだとか酒が悪いとか思いがちだけど
それにしては不自然に世界同時に減ってるんだよね。

150 ::2021/02/08(月) 19:06:27.77 ID:XnMBrVFr0.net
新規感染者数減っても、重傷者や感染中患者がどんどん減らないとだめかも

151 ::2021/02/08(月) 19:08:33.24 ID:C635yAz20.net
1月に増えた分は、クリスマスと新年のせいだろ

152 ::2021/02/08(月) 19:09:19.09 ID:HxJGkwS+0.net
>>9
ワクチンは兎も角、去年のこともう忘れたのかい?

153 ::2021/02/08(月) 19:09:23.36 ID:GQNgUTNT0.net
朝日「だからと言って、女性差別の組織委員長のもとで五輪が開催できるだろうか?」

154 ::2021/02/08(月) 19:09:29.59 ID:JENyWnZ+0.net
ワクチン接種商法にストップは無いと思う

155 ::2021/02/08(月) 19:10:04.18 ID:t9+w6KzL0.net
>>1
イギリス2月22日に解除しようとしてるな
この数字でw

156 ::2021/02/08(月) 19:11:19.06 ID:J3VFjPBB0.net
アメリカが激減してる最大の理由は大統領が代わって、トランプ主催のノーマスク人集めイベントが無くなったからw

157 ::2021/02/08(月) 19:11:28.94 ID:ZtAk/ByT0.net
日本がワクチン打てなくて開催できなかったら笑い話にもならん

158 ::2021/02/08(月) 19:11:37.46 ID:C6My5Dj60.net
ワクチン効いてるのか気温なのか

159 ::2021/02/08(月) 19:12:34.16 ID:C6My5Dj60.net
>>157
選手と関係者を優先したらいいだけ

160 ::2021/02/08(月) 19:12:34.28 ID:KIuEtt/M0.net
普通に考えて、今はワクチンと変異ウィルスとのバランスによって、
今後の対応を考えるしかないだろうな

極論を言っていいなら、今のワクチンを無効化する変異もありうるし、
逆に包括的なワクチンが完成する可能性もあるし

ある意味ウィルスと人類との戦争状態だからな

平和ボケ日本人には想像すらできないかもだが

161 ::2021/02/08(月) 19:12:38.43 ID:yzVXSF+80.net
感染者数は減って死者は変わんない現象が世界中で起きてる
っていうとすぐ死者は遅行するって言うやつが出てくるんだが
一ヶ月も二ヶ月も遅行すんのかね

162 ::2021/02/08(月) 19:13:05.73 ID:s7ShiaSn0.net
>>141
日本語で頼む

163 ::2021/02/08(月) 19:13:25.14 ID:XRB6Cgrp0.net
オッケーでーす

164 ::2021/02/08(月) 19:14:39.01 ID:C635yAz20.net
>>161
全体として死者は2,3週間遅れてくる
2か月はないだろうけど

165 ::2021/02/08(月) 19:14:49.52 ID:XQXAN/240.net
明日ゼロになっても無観客でやるんだろ
最高にシュールな開会式あるかもなw

166 ::2021/02/08(月) 19:14:58.15 ID:cv877A030.net
紫外線だろう、最近は良い陽気だし

167 ::2021/02/08(月) 19:16:35.75 ID:kTrAebdk0.net
ブラジルとか夏真っ盛りにピーク迎えてるので気温が原因かどうかも分からない

168 ::2021/02/08(月) 19:19:06.47 ID:LyOrokjZ0.net
減ってるのは数字が操作されてる!!!
ってひたすら言い続けてるやつはコロナ収束しても外出ないの?

169 ::2021/02/08(月) 19:21:00.52 ID:8KSRH56w0.net
習近平が撒くのを中断したんやろ
自国の奴隷共で蔓延始まっちまったからな

170 ::2021/02/08(月) 19:21:36.72 ID:vPA38uhV0.net
WHOがPCR検査のサイクル数減らせ言うてましたから

171 ::2021/02/08(月) 19:21:39.11 ID:LFLxjNw60.net
風邪のシーズンが過ぎたからな

172 ::2021/02/08(月) 19:21:43.73 ID:zkC9n8sw0.net
インフルも毎年2月になると減り始める
いつもと全く同じだったオチ

173 ::2021/02/08(月) 19:21:58.60 ID:FCQyOwsE0.net
まあ弱毒化したんやろ

174 ::2021/02/08(月) 19:22:39.31 ID:UJukj0tz0.net
累計死者
47万人 アメリカ
23万人 ブラジル
16万人 メキシコ
15万人 インド
11万人 イギリス
9万人 イタリア
8万人 フランス
7万人 ロシア
6万人 ドイツ
6万人 スペイン
5万人 イラン
5万人 コロンビア

6千人 日本

175 ::2021/02/08(月) 19:22:48.21 ID:yzVXSF+80.net
外食とか旅行は1年くらいは無しだな
確実に1秒でも早く解除しようとして安全は無視してくるパターンだから

176 ::2021/02/08(月) 19:23:29.86 ID:y5FpMS280.net
>>128
日本も同様さ

177 ::2021/02/08(月) 19:24:27.63 ID:jX3tQQ0/0.net
また今年の秋口に流行り始めるから安心してね

178 ::2021/02/08(月) 19:25:59.46 ID:+btSsV7g0.net
>>1
開催国の首都がコロナまみれなんだがバカかな?

179 ::2021/02/08(月) 19:26:08.35 ID:5x/BeJ500.net
どこもロックダウンとかしてるからでしょ
元に戻したらとたんに爆発するよ

180 ::2021/02/08(月) 19:26:30.80 ID:fHdDt7MV0.net
アメリカって日本とは違ってインフル検査ですら口頭で症状聞くくらいでウイルス検査せずにインフルと診断するんだよね
だから今回のコロナ感染者も死者も全然数字に信用性がおけない
たぶん風邪と肺炎は全部コロナにしてると思う

181 ::2021/02/08(月) 19:28:12.73 ID:cHv6aiHM0.net
と思うじゃん?

182 ::2021/02/08(月) 19:28:27.57 ID:SB+xbM550.net
こうなるとワクチンのリスクの方が怖いな

183 ::2021/02/08(月) 19:29:14.51 ID:88zvP6H70.net
終末感をもっと満喫したかった
人類滅亡寸前を体感したい

184 ::2021/02/08(月) 19:30:11.23 ID:ps+GLrS40.net
オレは今年の秋までにはイベルメクチンを飲むつもり

185 ::2021/02/08(月) 19:30:42.00 ID:cyeFAH3v0.net
どのみち
もうオリンピックはシラケだろ?

186 ::2021/02/08(月) 19:33:23.91 ID:wOfYrkPo0.net
森喜朗大勝利!!!

187 ::2021/02/08(月) 19:35:07.51 ID:yzVXSF+80.net
一番怪しいのがフランスだな
感染者数も死者数もビッタリと横ばいをキープしてる
こんな事あんのかな

総レス数 333
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200