2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 幸楽苑、1900円で、中華そば、餃子、チャーハン、プリンが食べ放題

1 ::2021/02/08(月) 19:24:22.16 ID:dozbRbZZ0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
幸楽苑ホールディングスは、“食べ放題セット”を全国360店舗で導入するとともに平日限定“学割セット”を全国420店舗で1月28日から販売する。

食べ放題
中華そば(大盛り可)
味噌らーめん(大盛り可)
塩らーめん(大盛り可)
絶品半チャーハン
ライス(大盛り可)
餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
W餃子(「極」・ベジタブル・ハーフ&ハーフ)
杏仁豆腐
マンゴープリン
とろけるプリン
濃厚バニラアイスクリーム
レモンシャーベット

画像
https://pbs.twimg.com/media/EtdHAlNVkAAONaQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etc4TZlUcAAFDEM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Etc3XDQVoAA_nYC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtY2LfzVoAEoHg-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtShF3CVoAAN-J_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtShF3AVgAEbyk5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtShF2_VEAArjhD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EtY2LzlVEAAWpKn.jpg

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210128_210078.html

2 ::2021/02/08(月) 19:25:16.90 ID:sVD1PqVe0.net
そんなに食えん。

3 ::2021/02/08(月) 19:25:59.32 ID:E8gVNmZT0.net
仕上げにプリンとか吐きそう

4 ::2021/02/08(月) 19:26:10.53 ID:OezKtqjkO.net
そんなの注文するヤツいるの?

5 ::2021/02/08(月) 19:26:18.01 ID:6Ig49xbp0.net
高いわ!

6 ::2021/02/08(月) 19:26:35.44 ID:LodaG8BY0.net
ライス売ってない店舗があるという

7 ::2021/02/08(月) 19:26:39.12 ID:ikYesaff0.net
そんな炭水化物ばっか食わんて

8 ::2021/02/08(月) 19:26:48.60 ID:vxekg/7p0.net
半チャーハン食べ放題とは如何なものかと

9 ::2021/02/08(月) 19:26:52.32 ID:iWJlDZix0.net
すたみな太郎でいいわ

10 ::2021/02/08(月) 19:27:00.80 ID:8N0a3a4O0.net
看板も不味そうな色になったりで何がしたいのか分からない

11 ::2021/02/08(月) 19:27:20.97 ID:3/5QQLpb0.net
幸楽苑が無い

12 ::2021/02/08(月) 19:27:30.98 ID:TQI4r9Em0.net
そんなに食えるか定期

13 ::2021/02/08(月) 19:27:39.46 ID:Ks9zSftC0.net
ここラーメン300円とかじゃなかったっけ
かなり食わないともととれんな

14 ::2021/02/08(月) 19:27:52.98 ID:P6AWnqYP0.net
デザートだけで充分

15 ::2021/02/08(月) 19:27:54.11 ID:B/30uHCB0.net
アホYouTuberが行きそう

16 ::2021/02/08(月) 19:27:54.51 ID:PZ0lKrDF0.net
外食するとお腹壊すんだ

17 ::2021/02/08(月) 19:27:59.54 ID:lmb7L9vS0.net
うまいけど 塩分取りすぎてやべーだろ

ラーメン チャーハン食べる

チャーハンの味が薄く感じる

家帰って喉カラッカラ

18 ::2021/02/08(月) 19:28:04.87 ID:1SvwXkdj0.net
杏仁豆腐とプリンだけ食いたい

19 ::2021/02/08(月) 19:28:14.13 ID:fItKx/Xz0.net
家族で適用できるならあり

20 ::2021/02/08(月) 19:28:15.77 ID:50pkaTJk0.net
高いわ
1000円にせよ

21 ::2021/02/08(月) 19:28:16.14 ID:HmU6+DrF0.net
迷走が止まらないw
地元民だけど絶対行かないぞ

22 ::2021/02/08(月) 19:28:19.95 ID:TeQyuHxw0.net
元が取れそうにない

23 ::2021/02/08(月) 19:28:21.95 ID:PM5Uz+Sa0.net
普通に頼んでもそんなにかからないわ

24 ::2021/02/08(月) 19:28:30.82 ID:1rzO53QY0.net
金払ってジム通いしてるのが無駄になる

25 ::2021/02/08(月) 19:28:33.89 ID:m32YezN10.net
ここもそうかだっけ?

26 ::2021/02/08(月) 19:28:54.56 ID:F/eYXoSm0.net
いらね
せめて1000円だろ

27 ::2021/02/08(月) 19:29:16.18 ID:PdlwJviY0.net
ラーメン半チャーハン餃子プリン各2ぐらいなら行けそうだけど元取れんよな

28 ::2021/02/08(月) 19:29:32.11 ID:kRX2Fij40.net
せいぜい1000円だわな

29 ::2021/02/08(月) 19:29:41.55 ID:i3JBJMJa0.net
幸楽苑で「こうら食えん」って言いたくなるまで食ってやるわ

30 ::2021/02/08(月) 19:29:45.56 ID:SXjoBPB40.net
1900円出すんならもっといいとこで腹一杯食えるだろ

31 ::2021/02/08(月) 19:29:49.21 ID:dKY80ztj0.net
ラーメン2杯と餃子二皿
マンゴープリンでとんとんだな

32 ::2021/02/08(月) 19:29:51.93 ID:QRUBrAIh0.net
普通に腹いっぱい食っても1600円超えないと思うんだが?

33 ::2021/02/08(月) 19:29:51.95 ID:sVD1PqVe0.net
タンメンと中ジョッキ2杯でいいや。

34 ::2021/02/08(月) 19:30:03.87 ID:GxNoWSNa0.net
ラーメン一杯で我慢できない奴ってなんなの?

35 ::2021/02/08(月) 19:30:12.70 ID:R1fGuOvC0.net
60分は短いわw
だったら1200円にしなきゃ

36 ::2021/02/08(月) 19:30:48.42 ID:HO1WFVA40.net
腹八分目を維持することが料理をおいしくいただくための秘訣。

37 ::2021/02/08(月) 19:30:57.40 ID:7pjgtdzu0.net
幸楽苑のラーメンは何故か食べてる途中で飽きるんだよね
だから一杯で精一杯

38 ::2021/02/08(月) 19:31:11.38 ID:jUJzmagE0.net
チェーン店で1,000円以上使うか?

39 ::2021/02/08(月) 19:31:12.40 ID:E8gVNmZT0.net
長時間滞在は時期が悪いやろ

40 ::2021/02/08(月) 19:31:23.71 ID:c26EDVGD0.net
たけえだろ
普通に頼んだほうがいいわw

41 ::2021/02/08(月) 19:31:33.65 ID:7XqeJeWz0.net
チャーハンと餃子のまずそうな感じがヤバイ
つーかランチでもディナーでもない微妙な時間しかやってない上に高い

42 ::2021/02/08(月) 19:31:37.36 ID:j3xsoutb0.net
元取れんわ

43 ::2021/02/08(月) 19:31:52.71 ID:u53lKF1r0.net
実はプリンばっかり食べられるのが一番困ったりして

44 ::2021/02/08(月) 19:32:03.82 ID:ZLAfxe0n0.net
フードファイターなら元取れるけどあいつら出禁にならんように調整してんのかな

45 ::2021/02/08(月) 19:32:06.39 ID:5IsMyJ//0.net
>>21
会津っぽ、㐂伝だった頃は良かったなぁ(´・ω・`)

46 ::2021/02/08(月) 19:32:20.19 ID:EG2R8m4j0.net
納豆みたいに一生食えるの

47 ::2021/02/08(月) 19:32:34.49 ID:4fb5xSRn0.net
デザートだけ食いまくるならアリか
まあ元は取れん

48 ::2021/02/08(月) 19:32:38.45 ID:WPU0MufX0.net
いいから290円の中華そば復活しろよ

49 ::2021/02/08(月) 19:32:47.74 ID:sVD1PqVe0.net
>>46
粘着キモい

50 ::2021/02/08(月) 19:32:53.18 ID:UvrPXzKc0.net
百合子「外食は少人数・短時間で!」

51 ::2021/02/08(月) 19:33:02.40 ID:uZWQxmIu0.net
これを食ったなんて循環器内科の担当医が知ったら・・・((((;゜Д゜)))

52 ::2021/02/08(月) 19:33:20.66 ID:Y6c3hEoC0.net
60分〜?
潔くないなあ
しっかり利益取りにいってるやん

53 ::2021/02/08(月) 19:33:25.37 ID:YKwUlnOb0.net
> 全国420店舗
まるで47都道府県に店舗があるような書き方だな

54 ::2021/02/08(月) 19:33:42.32 ID:g5DgpRLQ0.net
飲み放題2時間つけるならいくぞ

55 ::2021/02/08(月) 19:33:49.13 ID:Db1UntFp0.net
>>44
出禁になったら次行けばいいっしょ!

56 ::2021/02/08(月) 19:34:05.86 ID:g5DgpRLQ0.net
>>49
納豆だけにwww

57 ::2021/02/08(月) 19:34:20.91 ID:XGYHWYuN0.net
力士かな?

58 ::2021/02/08(月) 19:34:22.36 ID:X0O2zdY10.net
食べ放題って需要あんのかな
まったく興味わかないんだが

59 ::2021/02/08(月) 19:35:13.90 ID:cO5Ee8t10.net
>>52
当たり前じゃない?
商売でやってんだから
バカなの?

60 ::2021/02/08(月) 19:35:21.98 ID:IcxDyv5H0.net
午後三時から1時間で?
料理作る時間も加味すると高くね?

61 ::2021/02/08(月) 19:35:26.64 ID:QRUBrAIh0.net
ハーフメニューのみ+デザート+ドリンク+2時間1000円くらいなら使いやすい

62 ::2021/02/08(月) 19:36:03.54 ID:yl81SjXC0.net
明らかに経営者が無能だよねセンス無い
その内潰れそう

63 ::2021/02/08(月) 19:36:40.48 ID:VimuZJzo0.net
>>37
味噌ラーメンは最初なんてことないと思って食べ進めていくと途中から止まらなくなる
まだ食べてないなら一度お試しを

64 ::2021/02/08(月) 19:36:55.90 ID:A1FHTrbJ0.net
大食いしか得しない
こんなん大食いの餌食になって即中止だろ

65 ::2021/02/08(月) 19:37:06.92 ID:g8nJ9Ak10.net
1200円なら考えないでもないが1900円出すなら他行くわ

66 ::2021/02/08(月) 19:37:24.82 ID:rnDxy34E0.net
途中で取り上げられたりしない?

67 ::2021/02/08(月) 19:37:27.87 ID:Gc1sVsr10.net
なんでチャーハンは半分なのよ

68 ::2021/02/08(月) 19:37:27.85 ID:b42K5uz+0.net
>>58
絶対に胴元が利益出せる様になってるよ。

69 ::2021/02/08(月) 19:38:09.84 ID:54ZT78vb0.net
定価でも1900円分食う自信はない

70 ::2021/02/08(月) 19:38:11.98 ID:VimuZJzo0.net
>>45
会津っぽの頃はメニュー増やし過ぎと思っていなぁ
あと名前変えんなとも思ってた

71 ::2021/02/08(月) 19:38:17.36 ID:Y6c3hEoC0.net
どっかのユーチューバー挑戦してほしいもんだな
ぜひ見たい

72 ::2021/02/08(月) 19:38:23.20 ID:FcKU+0dy0.net
>>29
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

73 ::2021/02/08(月) 19:38:29.31 ID:ciZgHcn60.net
まずい中華食わなあかんとか罰ゲームやん

74 ::2021/02/08(月) 19:38:33.43 ID:EnzjTzrT0.net
崎陽軒本店のシウマイ食べ放題すら90分1500円だというのに。

>>8
残して罰金あるなら、半チャーハンは親切だと思うよ。

75 ::2021/02/08(月) 19:38:37.70 ID:M0/036DG0.net
ギョーザだけでいいからアルコール付けてくれ

76 ::2021/02/08(月) 19:38:53.78 ID:UQwGDCFN0.net
あ、ぼくは糖質ゼロ麺に麺つゆかけて食うんで

77 ::2021/02/08(月) 19:38:56.68 ID:sKI7ZaUs0.net
幸楽苑はラーメンより朝のお粥の方が好き
ちょっとぬるいけど

78 ::2021/02/08(月) 19:39:45.28 ID:1P/MG/yT0.net
1900円あったら好きなもんお腹いっぱい食えるだろw

79 ::2021/02/08(月) 19:39:45.44 ID:UCJXWw0u0.net
ほとんど東日本
しかも関東中心にしかない

80 ::2021/02/08(月) 19:40:08.86 ID:VimuZJzo0.net
味噌ラーメンかネギ味噌チャーシュー麺か醤油とんこつラーメンと半チャーハンと餃子て十分

81 ::2021/02/08(月) 19:40:37.98 ID:Y6c3hEoC0.net
コロナの影響からか、1200−1600円で2時間飲み放題の
居酒屋沢山あるわ。余裕でも元取れる。

82 ::2021/02/08(月) 19:40:54.43 ID:Rv+HTwKL0.net
1900円払うなら肉食いてー

83 ::2021/02/08(月) 19:40:57.53 ID:XQXAN/240.net
プリンだけで元とれるな

84 ::2021/02/08(月) 19:40:59.81 ID:lhYh/Ccj0.net
ホテルなんかのバイキングが、お得な気がする(´・ω・)

85 ::2021/02/08(月) 19:41:10.87 ID:5x/BeJ500.net
没収されませんか?

86 ::2021/02/08(月) 19:41:15.62 ID:JbxdmI8R0.net
千円、いくらなんでも千五百も食えん
どこぞのデブしか喜ばんし現場もげんなりだろ

87 ::2021/02/08(月) 19:41:20.15 ID:0OtJLxem0.net
デブ速報

88 ::2021/02/08(月) 19:41:21.70 ID:g3gTh6WU0.net
>>1
フードロスが問題化してるのに
こういうことやるべきじゃない
テレビみたいな事やるやつでてくる

89 ::2021/02/08(月) 19:41:22.83 ID:dA2f3v6o0.net
あっ!?

90 ::2021/02/08(月) 19:41:42.95 ID:+3EsWmNl0.net
ラーメン3杯食わないともとが取れない感じ?

91 ::2021/02/08(月) 19:41:46.96 ID:0OtJLxem0.net
>>84
まだバイキングやってるとこあんの?

92 ::2021/02/08(月) 19:41:53.44 ID:2r9NyBY70.net
フツーに美味いラーメン屋で替え玉しまくった方がコスパいい気がする

93 ::2021/02/08(月) 19:42:06.78 ID:XQXAN/240.net
杏仁豆腐じゃないのな
コンビニのプリンみたいなので

94 ::2021/02/08(月) 19:42:15.97 ID:MtDgB/Pp0.net
>>74
いままで見てきた食べ放題で一番魅力を感じなかったわw
>シウマイ食べ放題
飽きる

95 ::2021/02/08(月) 19:42:28.99 ID:km2NolEb0.net
仮に3000円分食べたとして、それ元取れたと言えるか?
一食に1900円

96 ::2021/02/08(月) 19:42:29.75 ID:X0O2zdY10.net
>>88
食べ放題フードロスって関係あるか

97 ::2021/02/08(月) 19:42:47.33 ID:4dQ+7L4+0.net
>>67
半分以上はいらんだろ

98 ::2021/02/08(月) 19:42:56.05 ID:LLFhKE9/0.net
メンマ抜きしてくれるなら行く

99 ::2021/02/08(月) 19:43:07.41 ID:EnzjTzrT0.net
>>64
ある店で大食いの餌食にして速攻で食べ放題メニュー無くさせちゃったことあるから、あんまり言えない(14800円で5万円くらい食べた)。

>>88
受注調理の食べ放題にフードロスは無いだろ。

>>91
たくさんある。

100 ::2021/02/08(月) 19:43:07.84 ID:pVj7D+cd0.net
デブ活

101 ::2021/02/08(月) 19:43:26.69 ID:Qu5dMxVd0.net
マクドナルド社長 逮捕 女と金

https://youtu.be/_u0bK2-XADg

102 ::2021/02/08(月) 19:43:33.04 ID:b42K5uz+0.net
ラーメン一杯作るのに20分くらいかけるんだろ。
餃子とチャーハンもだから、
一時間でも二回しか食えないな。

103 ::2021/02/08(月) 19:44:25.22 ID:u09TNyYV0.net
>>79
博多に幸楽苑あっても行かないわな

104 ::2021/02/08(月) 19:44:42.23 ID:6KlkIRMd0.net
おまいらなんでプリンばっか

105 ::2021/02/08(月) 19:44:48.76 ID:JbxdmI8R0.net
>>56
納豆はキモくねえだろ!

106 ::2021/02/08(月) 19:44:53.26 ID:aFi4iBT50.net
美味い町中華でメンマと餃子をつまみに瓶ビール
締めにラーメン食べた方がいい

107 ::2021/02/08(月) 19:45:01.06 ID:JOUCSItb0.net
幸楽苑のラーメン食うと下痢になるの俺だけ?

108 ::2021/02/08(月) 19:45:06.50 ID:cO5Ee8t10.net
>>95
信じられないと思うけど ここのやつらの元を取るって原価だぞ
しかも店の家賃光熱費 人件費すら考慮しない
純粋に食べ物のみの原価

109 ::2021/02/08(月) 19:45:06.68 ID:HmU6+DrF0.net
>>45
おれはキデン食ってゲロ吐いてる民や

110 ::2021/02/08(月) 19:45:29.62 ID:ixOh5PTx0.net
これなら日高屋行くわ

111 ::2021/02/08(月) 19:45:34.06 ID:THV/H76C0.net
うおー

112 ::2021/02/08(月) 19:45:40.44 ID:GlVxscbM0.net
チャーハンの方食いたいけど1900出すなら他行くよ

113 ::2021/02/08(月) 19:45:45.84 ID:vUEedRM80.net
朝ラーメニューのしじみラーメンを昼間に出すだけでええわ

114 ::2021/02/08(月) 19:45:46.94 ID:R1fGuOvC0.net
でも昔のココイチも20分で1`食べ切ったら無料
食べ放題みたいなサービスで名前を売って店舗増やして言ったんだよね

食い物屋の話題作り

王将の皿洗いをするならお腹いっぱい食べさせてあげます!
のステマバイト募集とか ね

115 ::2021/02/08(月) 19:45:51.40 ID:tiGQiFwa0.net
こんな不味そうなもん食べ放題とか
罰ゲーかよ

116 ::2021/02/08(月) 19:45:58.21 ID:X0MeftD80.net
麻婆豆腐が無い やり直し!
というか死ね

117 ::2021/02/08(月) 19:46:14.84 ID:nyZvOAKH0.net
しゃぶしゃぶor焼き肉or串揚げいくわ。

118 ::2021/02/08(月) 19:46:25.07 ID:+HW/PTOE0.net
大食い系ユーチューバーが言って10万円ぶんくらい食いまくってきて欲しい

119 ::2021/02/08(月) 19:46:48.78 ID:EG2R8m4j0.net
元を取るの定義は何なんだ
定価に対してか原価に対してか

120 ::2021/02/08(月) 19:47:10.95 ID:sVD1PqVe0.net
>>107
通報しました。

121 ::2021/02/08(月) 19:47:20.52 ID:FHryW9Jl0.net
ラーメン屋が1900円の食い放題?
アホらし、安楽亭行くわ・・・

https://netatopi.jp/article/1303533.html

122 ::2021/02/08(月) 19:47:22.52 ID:utCe6uwG0.net
>>115
冗談な事言うなよ
うまいよ

123 ::2021/02/08(月) 19:47:40.39 ID:HYMZo7zY0.net
世の中不景気になると低価格帯のメガ盛り企画が増えるけど今回も大手飲食は厳しそうだな

124 ::2021/02/08(月) 19:48:19.01 ID:52sn9ro00.net
>>114
上手いやり方じゃないか
金もかけずに宣伝できるし

代理店に頼んでテンプレの広告打ってもらうよりは余程良いのでは

本来なら味と値段だけで客呼べや、って言うならそのとおりだと思うけどさ

125 ::2021/02/08(月) 19:48:34.32 ID:8TQYa6xs0.net
虹色に光ってる肉がなあ

126 ::2021/02/08(月) 19:48:37.08 ID:EnzjTzrT0.net
>>94
そう。飽きるから30個が限界なんだわ。
90分あるけど、昼休みの60分に突撃して45分位で切り上げちゃう。仕事じゃなきゃビール飲んでもっとくえるんだけどな。

127 ::2021/02/08(月) 19:48:53.31 ID:+pesK2j50.net
なんか違う

128 ::2021/02/08(月) 19:48:56.51 ID:1P+Yr7D/0.net
幸楽苑と聞くとまっさきに
「指入り」としか思い浮かばんわ
これほんまやったんかな

129 ::2021/02/08(月) 19:49:01.09 ID:sVD1PqVe0.net
>>115
こういう叩きたいだけの奴って死ねばいいのに。

130 ::2021/02/08(月) 19:49:26.43 ID:zERNa55i0.net
ここは永年無料ライセンスを発行•剥奪してニュー速のアイドルを狙って欲しい。

131 ::2021/02/08(月) 19:49:32.69 ID:5KcZ8JhP0.net
ここまで肯定的な意見ほぼなし

いきなりステーキの二の舞を本業でやってしまうセンスのなさにビックリ

132 ::2021/02/08(月) 19:50:58.32 ID:1P+Yr7D/0.net
タチの悪い奴が広めた噂であって欲しいけど

133 ::2021/02/08(月) 19:52:08.49 ID:EnzjTzrT0.net
>>117
しゃぶ葉か串葉か串家物語な。
焼き肉食べ放題はいらない。

134 ::2021/02/08(月) 19:52:16.81 ID:Han79MnC0.net
中華そばと玉丼で600円で食えてた頃はよくいった

135 ::2021/02/08(月) 19:52:43.62 ID:sFLr4KNe0.net
これは、絶妙

136 ::2021/02/08(月) 19:52:44.20 ID:fl9jSBOj0.net
デザートどんだけ食えば元取れる?

137 ::2021/02/08(月) 19:53:00.40 ID:zHxfNZ/50.net
300円のラーメン6杯食っても元取れないw

138 ::2021/02/08(月) 19:53:03.29 ID:vUEedRM80.net
>>128
チャーシュー切るスライサーで指まで刻んだ事故ね
あれは事実

139 ::2021/02/08(月) 19:53:08.75 ID:9FvqadPs0.net
>>15
>>44
マックスが配信済み

おそらく企業案件

140 ::2021/02/08(月) 19:53:27.22 ID:rjSXWprO0.net
元取れる気がしない。ラーメン、チャーハン、プリンで腹一杯だわ

141 ::2021/02/08(月) 19:53:27.89 ID:5cCsAGvr0.net
あんまお得感が無いな
店側のエゴの押し付け

142 ::2021/02/08(月) 19:53:34.08 ID:D5YLo/760.net
愛知からは消えた

143 ::2021/02/08(月) 19:53:34.54 ID:sFLr4KNe0.net
ユーチューブ狙いか

144 ::2021/02/08(月) 19:54:02.81 ID:rb9AyWFa0.net
普通にあり

145 ::2021/02/08(月) 19:54:05.31 ID:HYMZo7zY0.net
1000円持ってけば腹いっぱい食える店が2000円で食べ放題始めても使うやつはデブくらいだろって話だからな

146 ::2021/02/08(月) 19:54:21.36 ID:h9Fcb/TN0.net
炭水化物そんな食えんわ

ラーメン大盛り、チャーハン大盛り、餃子

これで限界

147 ::2021/02/08(月) 19:54:25.90 ID:z8pNGTgG0.net
>>105
キモイです

148 ::2021/02/08(月) 19:55:00.97 ID:QJ/pN31F0.net
幸楽苑に1900円はないわー

149 ::2021/02/08(月) 19:55:19.17 ID:/NCcN28H0.net
もともと単品が安い店が食べ放題になってもありがたみない

150 ::2021/02/08(月) 19:55:24.04 ID:FBai8R9Z0.net
中華そばが440円って中々考えさせる値段だよな

151 ::2021/02/08(月) 19:55:36.91 ID:1P+Yr7D/0.net
>>138
サンクス そうやったんかぁ
従業員可哀想やね 指治ってたらいいけど

152 ::2021/02/08(月) 19:55:37.82 ID:hCX4Le/i0.net
需要云々より宣伝目的だろ

153 ::2021/02/08(月) 19:55:56.60 ID:EnzjTzrT0.net
>>137
餃子で元取るのが基本じゃね?

154 ::2021/02/08(月) 19:56:31.21 ID:BeyQK1F80.net
>>119
定価は原価+諸コスト(家賃、人件費、税金{固定資産税、消費税、etc}、設備減価償却費、etc)+利益 で設定
原価は材料仕入れ値(飲食業の場合)

原価+諸コスト 以上で元が取れるかな
定価と原価の中間辺りじゃないの

155 ::2021/02/08(月) 19:56:49.01 ID:i2dT7Wd10.net
前は道玄坂の店いってたわ
福岡異動になって食べてない
福岡に出せよ

156 ::2021/02/08(月) 19:57:01.59 ID:iXK9Ei3B0.net
ラーメン・半チャーハン・餃子
プリン×2
杏仁豆腐×3
マンゴープリン

これぐらいは食べれそうだけど
元取れない?

幸楽苑行ったことない

157 ::2021/02/08(月) 19:57:01.88 ID:HmU6+DrF0.net
二代目になって広告屋にいいようにやられてんだわ
きゃりーぱみゅぱみゅやぞ?

158 ::2021/02/08(月) 19:57:54.09 ID:2xFKAkZW0.net
昼飯に利用するには1600円は高いし
夕飯にこのメニューは微妙に思えるけど
どういった層から需要を見込んでいるのかな?

159 ::2021/02/08(月) 19:58:01.13 ID:LUgnaCzz0.net
プリン寄越せなの(🍮👄🍮)

160 ::2021/02/08(月) 19:59:32.33 ID:AFzRgT1u0.net
酒がつくならまだしもこのラインナップで1900円はない

161 ::2021/02/08(月) 19:59:59.40 ID:Qu9hIE8E0.net
幸楽園で1900円分食うのが難しいような

162 ::2021/02/08(月) 20:00:08.49 ID:xPFQLjN00.net
元が取れないどころか割高な気がする

163 ::2021/02/08(月) 20:00:10.91 ID:qZUEQwcK0.net
こんなんスタロー行く方がマシじゃん

164 ::2021/02/08(月) 20:00:39.79 ID:GS9vf3m+0.net
要らん

165 ::2021/02/08(月) 20:00:42.84 ID:1P+Yr7D/0.net
幸楽苑は行った事ないけどバーミヤンより断然美味いと思ってる バ〜はとんでもなくまずい

166 ::2021/02/08(月) 20:00:43.08 ID:iIaeqJOZ0.net
普通にそれ食べても1900円もしなくね?

167 ::2021/02/08(月) 20:01:28.49 ID:xhvDI1t70.net
学生のみ?関取はだめなのか

168 ::2021/02/08(月) 20:01:47.60 ID:rb9AyWFa0.net
ここ胃もたれおじさんばっかだから意見偏りそう

169 ::2021/02/08(月) 20:02:04.15 ID:hqFOksrn0.net
くだらない情け無い企画、やめてくれませんか?そんなに食べたく無いです。つか、企画した奴食いたいの?そんな事よりつまみの充実と飲み放題を検討してください。従業員より

170 ::2021/02/08(月) 20:02:33.26 ID:z8pNGTgG0.net
プリンだけで1,900円以上食ってやるわ

171 ::2021/02/08(月) 20:03:00.92 ID:Xg8WcYQY0.net
チェーン店のラーメンって
冷凍をチンして出してるような味だよなあ

172 ::2021/02/08(月) 20:04:09.21 ID:Dm4L+Ye/0.net
知らん間に閉店したわ

173 ::2021/02/08(月) 20:04:43.71 ID:gsLlrPY/0.net
定価が餃子40円/個か。
なので40個で1600円。

不可能じゃないけど、魅力ないな。

174 ::2021/02/08(月) 20:05:16.29 ID:FdUuVOXP0.net
この中だと食べ放題で嬉しいのは餃子くらいかな?
お得感が有るかは微妙なラインだが
元を取りたいならプリンだろうけど嬉しくないな

175 ::2021/02/08(月) 20:05:23.79 ID:1pcv4k4P0.net
70円ぐらいで売ってるセミ餃子2パックで十分よ

176 ::2021/02/08(月) 20:05:29.23 ID:4fb5xSRn0.net
1900円あればサイゼリヤで豪遊できるんだが

177 ::2021/02/08(月) 20:06:07.59 ID:B5pakCOp0.net
もう近くに幸楽苑無いんだわ

178 ::2021/02/08(月) 20:06:20.32 ID:IWzofo4G0.net
ラーメンと言ったらラーメン大学でしょ!

179 ::2021/02/08(月) 20:06:40.87 ID:SEkV+w130.net
そもそも回転率高い定食屋に一人前1900円も払うのは無理

180 ::2021/02/08(月) 20:06:48.01 ID:zJ76Y0BZ0.net
普通にラーメン2杯食ったらもうなんもいらんくね

181 ::2021/02/08(月) 20:07:01.71 ID:sVD1PqVe0.net
体育会系の男子学生なら大喜びだろ。

182 ::2021/02/08(月) 20:07:08.61 ID:SbY4efFn0.net
強豪校の現役運動部ならありだろうけど千円で中華ランチバイキングやってるとこあるしな

183 ::2021/02/08(月) 20:08:08.28 ID:oVCV4SEo0.net
ステーキの桜井ならヒレ食べ放題
1400円だけど 空いてるし

184 ::2021/02/08(月) 20:08:28.75 ID:D32jCKEE0.net
後楽園で1900円も食べないだろ
せいぜい1000円前後

高くないか?

185 ::2021/02/08(月) 20:09:01.42 ID:zSgbLh8x0.net
全部単価安いのばっかだな
炭水化物のオンパレード
餃子はましだけど4人前も食べれば腹パンパンだしどう見ても個別に買った方が安くつく

186 ::2021/02/08(月) 20:09:04.17 ID:cb0YMX/30.net
閉店しちゃって無いわ

187 ::2021/02/08(月) 20:09:31.80 ID:EuSq6j9r0.net
よくわからんけどラーメンの後プリンはあまり食べたくない
杏仁豆腐なら食べたい

188 ::2021/02/08(月) 20:10:05.38 ID:/L9fOUSY0.net
食べれる範囲で…って大手も使うら抜き言葉になったのか
Fラン私学卒自民党ワロタ

189 ::2021/02/08(月) 20:10:23.05 ID:LDJkX01E0.net
1900円分普通に食ったらもう食えないだろ

190 ::2021/02/08(月) 20:10:51.10 ID:tTkcSHml0.net
日高屋のホッピーおかわり中(焼酎)を一杯100円にしてくれ
それなら家呑み止めて毎日通うからさ

191 ::2021/02/08(月) 20:10:58.35 ID:bu/iARRP0.net
生ビール飲み放題も付けるなら納得の値段

192 ::2021/02/08(月) 20:10:58.46 ID:4dQ+7L4+0.net
2000円も払って普段散々食ってる味をさらに大量に食おうとか思わんよ…
2000円出すならもうちょい珍しい味わい、格上の味わいを求めるわ

193 ::2021/02/08(月) 20:11:30.07 ID:T7G/sJw70.net
1000円で半玉ラーメン・餃子3つ・半チャーハンとか出来ませんかね。

194 ::2021/02/08(月) 20:11:33.18 ID:sthIRxsw0.net
>>3
プリン🍮は別腹や!

195 ::2021/02/08(月) 20:11:46.89 ID:QuCtNS+G0.net
レポートとか書くの?

196 ::2021/02/08(月) 20:11:48.35 ID:Dm4L+Ye/0.net
猛烈な勢いで閉店してるな

197 ::2021/02/08(月) 20:12:31.81 ID:nlAQ095N0.net
1900円分食えないとかお前ら歳食い過ぎ

198 ::2021/02/08(月) 20:13:16.13 ID:D32jCKEE0.net
1000円あったら幸楽苑より美味しいラーメンを大盛で食べられるよ
本当に意味わからない¥

199 ::2021/02/08(月) 20:13:49.49 ID:b2s01b2T0.net
>>191
そうだな1時間飲み放題付きでその価格だったら良し!だろう

200 ::2021/02/08(月) 20:14:23.27 ID:joZzz7Ws0.net
普通に一人前セットをたいらげたあとは、元取るための惰性でしかなく、指して食いたくもない2人前目を負けたくない一心で食うだけの無駄遣いゾーンでしかない。

201 ::2021/02/08(月) 20:15:06.69 ID:Kzcz1SmI0.net
ラーメン大盛りだけで腹いっぱいになるだろこんなに食えねーよ

202 ::2021/02/08(月) 20:17:33.76 ID:JhmIHTGX0.net
味噌ラーメン大盛りだけで満腹だわ

203 ::2021/02/08(月) 20:18:36.28 ID:sVD1PqVe0.net
おっさんのための食べ放題セットじゃないんだから。

204 ::2021/02/08(月) 20:18:54.75 ID:Fym/Ljd20.net
BMI20だから1回行ってくるか

205 ::2021/02/08(月) 20:19:09.45 ID:cB8Ltx5o0.net
全国って言っても、西日本は大阪2兵庫1しかないんだな。
王将が強いのか?

206 ::2021/02/08(月) 20:20:24.26 ID:oqsV0FXp0.net
餃子何個食えるか挑戦してみたい気もするが10個も食えば満足だし1900円は高いな

207 ::2021/02/08(月) 20:20:36.20 ID:mwpSad1d0.net
つーかアイドルタイムまで忙しくしたらいつ仕込みすんだよ
それでいい加減なもん出されるなら行きたくねー

208 ::2021/02/08(月) 20:21:43.44 ID:bu/iARRP0.net
ギャル曽根が目をつけました!

209 ::2021/02/08(月) 20:21:56.71 ID:H2p1sIOh0.net
幸楽苑で食べ放題とか言われてもなあ・・ケンタ食べ放題だって微妙なのに

210 ::2021/02/08(月) 20:22:00.18 ID:S/mY6/kF0.net
食える食えない以前に、幸楽苑で食べ放題なんてやりたくない

211 ::2021/02/08(月) 20:22:02.24 ID:unbNGzEC0.net
客単価上げるのに必死だな
もう潰れそう

212 ::2021/02/08(月) 20:22:36.15 ID:c2GSo1Fp0.net
高すぎないかな
幸楽苑なのに

213 ::2021/02/08(月) 20:22:43.47 ID:oqsV0FXp0.net
>>207
ほぼ工場で加工してるし仕込みとかいらんでしょ

214 ::2021/02/08(月) 20:22:45.29 ID:u53lKF1r0.net
王将で十分じゃボケ

215 ::2021/02/08(月) 20:23:04.00 ID:gYKbl1xb0.net
たけえよ
そんだけ払ったら普通に食えるわ

216 ::2021/02/08(月) 20:23:31.16 ID:UgUxlFmR0.net
ごま味噌チャーシューを無くした幸楽苑には、もう用は無い
炭水化物をぶち込みたくて行くのに何が野菜だ

217 ::2021/02/08(月) 20:25:03.14 ID:ZS3kWtaX0.net
プリン15個でチャラ
プリンだけ攻めれば30個は食えるだろう

218 ::2021/02/08(月) 20:25:43.50 ID:ZYPenN7D0.net
デカ目のイオンの中にあるバイキングのが安くて美味いんじゃないかな。

219 ::2021/02/08(月) 20:25:45.06 ID:1P+Yr7D/0.net
>>205
俺兵庫やけど5年前位まで営業で外回りしてた時は確かに王将(京都王将)があちこちにあるから同僚や上司と昼する時は安定の王将やったよ

昼時はどの店舗も盛況よね 郊外の田舎はブルーカラーの職の人の入りもめちゃ多く御用達やった
元々その頃から幸楽苑の店舗は殆どなく昼に。とはならなかったな 加古川にもあったけど
今見たら潰れてたし

220 ::2021/02/08(月) 20:26:18.27 ID:Yz+1dO+90.net
調理に手間取られて時間オーバーはないのか?
これが1200円ならまあいいかなって感じ。

>>163
スシロー普通に5000円くらいにならん?
カッパの放題は40皿くらいいくぞ。

>>166
放題なんだからお代わり前提だろ。

221 ::2021/02/08(月) 20:26:50.50 ID:5cyvhoXp0.net
幸楽苑で1900円って普通の人には無理ゲー

222 ::2021/02/08(月) 20:27:29.62 ID:1Okeyfh70.net
どこが速報なんだ

223 ::2021/02/08(月) 20:27:29.91 ID:XZjyQao/0.net
行ってみたいけど我が田舎鳥取県には無いんだよなー。

224 ::2021/02/08(月) 20:27:42.88 ID:oqsV0FXp0.net
>>220
8皿も食えば腹いっぱいなのに40皿とかすげーな

225 ::2021/02/08(月) 20:27:44.53 ID:refAvwiP0.net
その金額でしゃぶしゃぶ食べ放題があるし、
少し足せば焼肉食べ放題がある
そう考えるとコスパは悪い

226 ::2021/02/08(月) 20:28:03.58 ID:9ckCCT5a0.net
>>1

【速報】 幸楽苑、1900円で、中華そば、餃子、チャーハン、プリンが食べ放題 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612779820/

幸楽苑「1900円」でラーメン、炒飯、餃子、デザート食べ放題キタ━(゚∀゚)━! [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612781893/

227 ::2021/02/08(月) 20:28:11.25 ID:XsXetTm40.net
らーめん4杯は喰わんと元とれないじゃん…(´・ω・`) 90分で

228 ::2021/02/08(月) 20:28:41.62 ID:E8gVNmZT0.net
>>223
気持ちだけにしとき
遠出してまで行く所じゃないw

229 ::2021/02/08(月) 20:28:47.41 ID:FmpCllbx0.net
すし岩なら上にぎりを何人前でも
880円 店は綺麗だし回転に行くのが
馬鹿らしい 生ビールはジョッキで90円

230 ::2021/02/08(月) 20:29:24.93 ID:+9Q69jYY0.net
高くても千円だろ無能

これなら1450円ランチ焼肉食い放題行くし。
ばかなんじゃねーの?

231 ::2021/02/08(月) 20:29:50.00 ID:JBcYNRtW0.net
チャーシュー麺の麺抜き肉増し増しでお願いします

232 ::2021/02/08(月) 20:30:02.06 ID:XsXetTm40.net
90分かと思ったら60分か 無理やな 吐くわ

233 ::2021/02/08(月) 20:30:29.59 ID:zQwPHyB/0.net
デザートを1品限定にして1000円なら行った

234 ::2021/02/08(月) 20:30:55.74 ID:VQdzvZIG0.net
こんなのに1900円払う馬鹿がどんだけ居ると思って企画したのかw
企業の頭の悪さアピールしてるだけだろw

235 ::2021/02/08(月) 20:31:52.21 ID:Lvnecszq0.net
1000円でラメーンとチャーハン食えるのに
食べ放題とはいえ1900円は高いぞ
そもそもそんなに食えん

236 ::2021/02/08(月) 20:32:28.47 ID:BVP2wRN+0.net
あーYouTuber向けね

237 ::2021/02/08(月) 20:33:05.51 ID:wuX39HhO0.net
街の中華料理屋で残すほど食える

238 ::2021/02/08(月) 20:33:45.77 ID:IAV5FPzT0.net
幸楽苑のチョコレートラーメン一回食べてみたいんだよねえ
近所になくて困る

239 ::2021/02/08(月) 20:35:09.56 ID:43sjWlwv0.net
>>217
プリン15個も食えねーよ
ファミマのたっぷりプリン1個が限界だわw

240 ::2021/02/08(月) 20:35:21.82 ID:VQdzvZIG0.net
ステーキガスト辺りのサラダバーセットでもこのくらいで収まるのでは?

>>1
つかマジで「罰金」って書いてあるぞ
おっかねえなぁ

241 ::2021/02/08(月) 20:35:34.29 ID:AhDKx9jq0.net
ただでもいらんぞ

242 ::2021/02/08(月) 20:37:07.20 ID:+btSsV7g0.net
俺が中学高校くらいの年齢で1900円で好きなだけ食うとしたらスタミナ太郎行くわ

243 ::2021/02/08(月) 20:37:44.84 ID:U6nzhoFx0.net
>>11
唯一知ってる4つ先の駅にあった店舗は
焼肉ライクが乗っ取ってしまった
(´・_・`)
夕方に1900円分も食えない

244 ::2021/02/08(月) 20:37:59.77 ID:4fb5xSRn0.net
いきなりステーキより僅かにマシなレベルの拷問

245 ::2021/02/08(月) 20:38:55.45 ID:oqsV0FXp0.net
しかし迷走はんぱねーな
コロナ禍なんだから験担ぎに赤ベコセット復活くらいにしとけばいいのに

246 ::2021/02/08(月) 20:39:14.42 ID:Q09xvMDl0.net
あれだけ店潰して出た答えがこれかよ

247 ::2021/02/08(月) 20:39:41.29 ID:zuBvkFy10.net
実施時間は平日15〜18時(最終オーダーは17時)限定で、
「餃子・ライスセット食べ放題<60分>」(税込み1600円)、
「中華・餃子・チャーハンセット食べ放題<60分>」(同1900円)を用意する。

248 ::2021/02/08(月) 20:40:28.02 ID:T7G/sJw70.net
客単価max1000円で考えるほうが良いよ>幸楽苑

249 ::2021/02/08(月) 20:41:30.36 ID:UKTUor/70.net
たかすぎる

https://i.imgur.com/YnQnSt6.jpg

じぶんでつくりわ!

250 ::2021/02/08(月) 20:41:31.06 ID:Yz+1dO+90.net
>>224
あんな小さな寿司8皿で腹いっぱいじゃ、ラーメン大盛りもキツくね?

251 ::2021/02/08(月) 20:41:45.78 ID:N9DxkJZ30.net
あっと言う間にメタボ
既にメタボの奴は死ぬぞ

252 ::2021/02/08(月) 20:42:10.08 ID:IHLH/57x0.net
まぁコロナ禍で在庫がダブついてるから一掃したいんだろうけど1900円はちょっとな
それならもう少し出して肉食い放題行くわ

253 ::2021/02/08(月) 20:42:11.58 ID:BVP2wRN+0.net
>>240
昔は時間制限で大盛り完食すれば無料
失敗すれば料金を払うラーメン屋は結構あった

成功すれば店に名前と写真が飾られる名誉が与えられるw

254 ::2021/02/08(月) 20:42:13.57 ID:v6ayLAJd0.net
ただでさえ炭水化物ばかりで腹に溜まりやすくてお得感が全然ないな
腹いっぱいドカ喰いしても1500円以上行く気がしない

255 ::2021/02/08(月) 20:42:16.17 ID:1BiaQ0V40.net
この店で1900円分も食えないよ😇

256 ::2021/02/08(月) 20:42:49.75 ID:N9gy/OA10.net
>>1
これにはいつもプリンを我慢させられる長女もニッコリ(´・ω・`)

257 ::2021/02/08(月) 20:42:50.63 ID:Dj78GgJE0.net
アホか?
吐くわ

258 ::2021/02/08(月) 20:43:09.70 ID:OYStNLYr0.net
豚バラチャーシュー麺なくなって悲しい

259 ::2021/02/08(月) 20:44:56.10 ID:6d3okO+60.net
最近よく行くラーメン屋
日高屋 中華そば+餃子+生ビール 890円
丸子家 家系醤油+半チャーハン 1150円
みそ熊(現在も深夜営業している) 味噌ラーメン+唐揚げ3個 1070円

1900円あったら銭湯行った帰りにラーメン屋いけるわ

260 ::2021/02/08(月) 20:45:02.52 ID:Q4uS/TKE0.net
前日夜から絶食して行くか

261 ::2021/02/08(月) 20:45:37.07 ID:4dQ+7L4+0.net
別腹のデザートばかり全種1個ずつ食えばまず1000円はクリアするか
あとラーメン餃子でもう腹は限界になるだろ
2000円いかねーよ

262 ::2021/02/08(月) 20:46:01.29 ID:Q4uS/TKE0.net
食べ放題なのに「大盛り可」って

263 ::2021/02/08(月) 20:46:17.86 ID:Yz+1dO+90.net
>>225
しゃぶ葉なら平日なら最大5時間三元豚コース1199円+ドリンクバー249円だろ。

264 ::2021/02/08(月) 20:47:27.00 ID:L3DDS6PP0.net
四谷のポーランド料理屋は、食べ放題ではないが1000円のランチが物凄く
美味い ポーランド料理そのまま

265 ::2021/02/08(月) 20:47:48.92 ID:v6ayLAJd0.net
>>1
これで60分の時間制限有りってナメてんのか
こんなん1000円でも考えるレベルだろ
食べ放題なのにおかわりする猶予もねーじゃねぇか

266 ::2021/02/08(月) 20:49:07.51 ID:JN3I/jsi0.net
普通に1900円分食ったらどのくらいなのかが見たい

267 ::2021/02/08(月) 20:49:26.35 ID:4ArdeSTA0.net
炭水化物ばっかり

268 ::2021/02/08(月) 20:49:26.71 ID:u8edE+0E0.net
>>24
チートデイにならんの?

269 ::2021/02/08(月) 20:49:29.63 ID:8gjaCEXt0.net
杏仁豆腐は手作りかと思ったら、スーパーに売ってそうなやつなんだね・・・

270 ::2021/02/08(月) 20:49:39.66 ID:aArj6nzH0.net
高血圧に取っては死の食事

271 ::2021/02/08(月) 20:50:30.90 ID:csNUD/nX0.net
自分の好きなラーメン屋で1900円分食ったほうが
満足出来そう

272 ::2021/02/08(月) 20:52:01.25 ID:0SeNzdf30.net
もうダメかもしれんね(´・ω・`)

273 ::2021/02/08(月) 20:52:25.03 ID:9YvQfnbF0.net
わし普通より食べる方だと思うけど元取れる気がしない
普通に1900円分頼んだほうが絶対良い

274 ::2021/02/08(月) 20:52:48.55 ID:Yz+1dO+90.net
>>229
見つけられね〜

275 ::2021/02/08(月) 20:53:06.24 ID:v++dxmk50.net
家族適応だったとしてもランチ1セット食える4人かそこそこ食う3人くらいでないと高いな

276 ::2021/02/08(月) 20:53:18.38 ID:CvQVf4WF0.net
>>142
んなわけねえだろって調べたらマジじゃねえか。どこにでもあった気がしたけど

277 ::2021/02/08(月) 20:53:30.87 ID:3AYrbbzc0.net
ビールと餃子飲み食い放題1300円なら行くけど
高いしラーメンとかいらない

278 ::2021/02/08(月) 20:53:41.25 ID:FLLo7mJ60.net
殺す気か

279 ::2021/02/08(月) 20:54:41.04 ID:dicHARXT0.net
60分程度だとよく回っても3回転だしな
全然お値打ち感が無いわ
時間に追われて腹に詰め込むだけの罰ゲーム

これ考えたアホは評判下がるだけだと気が付かなかったのか?

280 ::2021/02/08(月) 20:54:57.35 ID:fdj6d8S/0.net
毎回つけ麺頼んでんだけど対象外かよ

281 ::2021/02/08(月) 20:55:00.90 ID:0cf//eQa0.net
中華そば、半チャーハン、餃子でいっぱいいっぱい。
これ以上食ったら確実に胃もたれする

282 ::2021/02/08(月) 20:55:13.21 ID:XfnwXigS0.net
大食いyoutuberに餌やるような企画嫌い

283 ::2021/02/08(月) 20:55:40.91 ID:RY3NNydv0.net
せめて90分ならね
すぐに終わってしまう

284 ::2021/02/08(月) 20:56:03.75 ID:V8It2G2z0.net
1500円がいいラインだろ?
これは無駄金

285 ::2021/02/08(月) 20:56:17.41 ID:fdj6d8S/0.net
つけ麺+半チャーハンパターンもやってた
いや何でつけ麺は対象外なんだよ

286 ::2021/02/08(月) 20:56:25.38 ID:Yz+1dO+90.net
>>270
土井で漬物死ぬほど食っても、フルフラしたの1回だけだからたぶん平気。
(アムロジピンベシル0.25mgレベル)

287 ::2021/02/08(月) 20:56:48.23 ID:sVD1PqVe0.net
>>274
生ビールジョッキで90円って言ってる時点で察してやれよ。

288 ::2021/02/08(月) 20:56:53.23 ID:WGhti2Pk0.net
1000円でラーメン並、チャーハン並、W餃子のセット出してくれればいい

289 ::2021/02/08(月) 20:57:31.62 ID:fdj6d8S/0.net
幸楽苑のつけ麺が一番好きかもしれない
ラーメン界のマクドナルドだな

290 ::2021/02/08(月) 20:58:47.61 ID:tiGQiFwa0.net
>>129
不味いだろ
日高屋より多少マシって程度

291 ::2021/02/08(月) 20:59:01.43 ID:0IrPlCZz0.net
食べ放題を宣伝にするんじゃなくて儲けようとしてて草

292 ::2021/02/08(月) 20:59:27.00 ID:epLtPDdh0.net
あと千円足して安楽亭の食べ放題に行く

293 ::2021/02/08(月) 20:59:35.59 ID:sIPsfdIJ0.net
高杉だろー
いくつか頼んで満腹くらいで充分

294 ::2021/02/08(月) 21:00:27.90 ID:Yz+1dO+90.net
>>287
それは生ビールと称する発泡酒と思ったが、釣りだったか。
ってことは築地寿司清が寿司のコスパでは最強か。

295 ::2021/02/08(月) 21:00:28.49 ID:PMaFuvIj0.net
バーミヤンの豚しゃぶプレミアムで1898円

どう考えても勝ち目無いだろ

296 ::2021/02/08(月) 21:00:39.82 ID:bn+oAWki0.net
マツコが食えると言ってたメニューはラーメン3杯、チャーハン、餃子4皿

297 ::2021/02/08(月) 21:00:42.20 ID:SRIQvzF80.net
肉野菜炒め、餃子、ビールがあれば幸せ
ラーメンチャーハンは要らねえ
炭水化物中毒かよ

298 ::2021/02/08(月) 21:00:45.80 ID:BsmlJP3s0.net
食べ放題はね、ちょっとでも「お得かな?」って思わせなきゃダメだよ。
お得じゃないけどね。
一発で全然お得じゃないって見破られる価格と制限時間設定じゃ、ただのセルフネガキャンにしかならない。

299 ::2021/02/08(月) 21:01:13.50 ID:41g7Xc2H0.net
たけーよ

300 ::2021/02/08(月) 21:01:14.10 ID:QFAiz6qU0.net
1900円だすならもっと良いもの食いたいし、腹一杯食いたいだけなら1900円も要らないし

301 ::2021/02/08(月) 21:01:20.70 ID:lNkA6RD90.net
一般人の胃袋の大きさでは元は取れない

302 ::2021/02/08(月) 21:02:07.87 ID:bn+oAWki0.net
賞味期限を迎えた食品もあるだろうし、密にならずに食べてもらうには
お安くできなかったんだろうね

303 ::2021/02/08(月) 21:02:14.49 ID:GTa6Ubib0.net
食べ放題なんてのは豊富なメニューを少しずつ食べれるから成り立つんだよ。
アホか。

304 ::2021/02/08(月) 21:02:44.84 ID:WyZBJOoz0.net
マックで1000円分食ってみ
たぶん腹が裂けて死ぬ

305 ::2021/02/08(月) 21:03:01.03 ID:obqS5rNP0.net
焼肉とかしゃぶしゃぶの方がいい

306 ::2021/02/08(月) 21:04:03.23 ID:KmnMxBy60.net
そんなに食えんわな、しかも注意書きの内容も微妙だし得と感じない

307 ::2021/02/08(月) 21:04:49.03 ID:0KyjYQNd0.net
コロナ禍で捌けない在庫が溜まりすぎて
処分費用もかかるし…

という食べ放題という体の在庫処分。

308 ::2021/02/08(月) 21:05:12.59 ID:0yLxJGtR0.net
ラーメンと半チャーハンと餃子で腹一杯だわ、セット1000円でちょうどだろ

309 ::2021/02/08(月) 21:05:27.35 ID:PYPJKNyL0.net
>>1
エンゲル係数高すぎて問題なりそう

310 ::2021/02/08(月) 21:05:32.64 ID:W3dI/6fu0.net
回文できた!

- 半チャー半

311 ::2021/02/08(月) 21:05:35.72 ID:dFxm3OxU0.net
>>304
ビッグマックのセットにあともう一個とか
食べざかりの男子小学生でもいけるわ

312 ::2021/02/08(月) 21:05:45.27 ID:fdj6d8S/0.net
幸楽苑の半チャーハンはサッパリ系なので食べやすいぞ

313 ::2021/02/08(月) 21:06:24.21 ID:DIaeQgGA0.net
店舗が無えし

314 ::2021/02/08(月) 21:06:43.87 ID:ZkOwEsHQ0.net
ド田舎三重県の幸楽苑は横浜家系ラーメン町田商店になったわ こっちの人はチェーンだと知らないから結構客入ってて草

315 ::2021/02/08(月) 21:06:52.34 ID:Yb9TJGD00.net
選べるの全部頼んで残せばいいだけかな

316 ::2021/02/08(月) 21:07:19.09 ID:AUhDK4hx0.net
県民食会津っぽをかえして😡

317 ::2021/02/08(月) 21:07:35.88 ID:wi5DXB7d0.net
江戸一かよ

318 ::2021/02/08(月) 21:07:45.70 ID:4fb5xSRn0.net
つけ麺だと3口くらいで無くなるから外したんだろな
つーかテーブルに辛子ニンニク戻せよ

319 ::2021/02/08(月) 21:08:41.10 ID:Jci71hM50.net
高すぎる

 体壊す

320 ::2021/02/08(月) 21:09:31.72 ID:uCC2HJFz0.net
>>316
それな

321 ::2021/02/08(月) 21:10:25.07 ID:Yb9TJGD00.net
あ、残したら罰金あるんだ
ユーチューバーでわざと残して払うとこ撮影して帰るのいるでしょ

322 ::2021/02/08(月) 21:11:25.37 ID:K2RCVBkT0.net
そんな事よりビックリマンコラボのチョコラーメン食いたいんだけど同時に二杯は無理だ
一緒に行ってくれる人も居ない

323 ::2021/02/08(月) 21:12:03.17 ID:8Ffxr2G70.net
近所の幸楽苑全部撤退でどこにあるの?状態

324 ::2021/02/08(月) 21:12:50.41 ID:fdj6d8S/0.net
よく見ると結構ルールがあるなw

325 ::2021/02/08(月) 21:13:26.71 ID:n5X1f4N30.net
以前、カレーだけ注文したら「ラーメンは食べないんですか?」と聞かれた
俺の勝手やろ

326 ::2021/02/08(月) 21:13:38.31 ID:CK0zPL9E0.net
プリンや杏仁豆腐は業スーの紙パックより美味いの?

327 ::2021/02/08(月) 21:13:54.51 ID:Uap2QJzd0.net
こんなジャンクメニューで1900円ってボッタくり過ぎやろ
普通に中華食い放題行った方がええな

328 ::2021/02/08(月) 21:14:52.46 ID:bn+oAWki0.net
3品セットでも無事食いきれるかわからん…

329 ::2021/02/08(月) 21:15:18.83 ID:4dQ+7L4+0.net
デザートもモンテールの特売88円シュー以下なんだろどうせ

330 ::2021/02/08(月) 21:15:27.20 ID:kq6+P/T30.net
>>1
誰が頼むんだろう
若いころでもこれはないな…
ラーメン屋でデザート食べまくりたい人がいるならあり得るのか?

331 ::2021/02/08(月) 21:16:36.28 ID:vIUWAQjV0.net
>>114
友達CoCo壱一キロ時間内に食べて写真とられて店にはられてたよw

332 ::2021/02/08(月) 21:18:15.87 ID:4dQ+7L4+0.net
単純に、ラーメンと餃子1皿と半チャーハンでもう腹パン
〆て1100円くらいか

333 ::2021/02/08(月) 21:18:28.85 ID:obqS5rNP0.net
>>304
学生時代マックでハンバーガ200個注文したんだ
1人10個ぐらい余裕だろと思ったらいけなかったわw
6個ぐらいで気持ち悪くなって8個でリタイヤw

334 ::2021/02/08(月) 21:19:21.74 ID:0nB4vMfc0.net
中華がゆにしてくれんか…

335 ::2021/02/08(月) 21:21:00.35 ID:L+2TtbEy0.net
そんなに食えなさそうなのに値上げしてんのかよ
https://rocketnews24.com/2020/11/18/1429677/

336 ::2021/02/08(月) 21:21:21.11 ID:e7KY2vAb0.net
肝心のラーメンが食べ放題不可で草

337 ::2021/02/08(月) 21:22:03.38 ID:AgXVZM5f0.net
>>38
ほとんどのチェーン店で使うだろ

338 ::2021/02/08(月) 21:22:24.01 ID:deqHmwXk0.net
好きなもん頼んでも幸楽苑で1900円もくえんぞ

339 ::2021/02/08(月) 21:22:55.14 ID:/Rcb6VcT0.net
>>58
食う方は売価で元取れれば満足するから需要ある

340 ::2021/02/08(月) 21:22:55.43 ID:mEbY0FSx0.net
>>29
むむ…

341 ::2021/02/08(月) 21:23:25.96 ID:Ket03jX10.net
>>16
ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)

342 ::2021/02/08(月) 21:24:13.36 ID:kO7+/te40.net
食えねーよ

343 ::2021/02/08(月) 21:24:15.54 ID:LDDXvRmq0.net
各一皿でいいんだけど…

344 ::2021/02/08(月) 21:24:36.53 ID:WuQABma+0.net
醤油ラーメンのスープがヘタなインスタントより旨味もなくてびっくりした
ラーメン界の無印不良品だろ

345 ::2021/02/08(月) 21:25:22.78 ID:Nchg+nrK0.net
こういう食べ放題のラーメンってスープまで飲み切らないと駄目なの?
だったらラーメン2杯は食えねぇよ

346 ::2021/02/08(月) 21:26:54.72 ID:rGNlZMtQ0.net
普通に1900円分食うのも大変そう

347 ::2021/02/08(月) 21:27:13.84 ID:nK8A1RmG0.net
ラーメン値上げしてから一度も行ってない

348 ::2021/02/08(月) 21:27:47.39 ID:nj9H3tSl0.net
高すぎ。
そもそも1900円分も食べられない。
1000円でも微妙な価格だと思っているのに。

349 ::2021/02/08(月) 21:28:56.21 ID:t4dRfUA10.net
>>9
東京では知らんが地方ではだいぶ潰れたんや

350 ::2021/02/08(月) 21:29:00.21 ID:v6ayLAJd0.net
>>336
えっ、と思ったけど1600円コースとの違いはそれか。やる事がみみっちいな
せめてラーメンのトッピング制限無しくらいじゃないとネタでも頼む奴いないんじゃないか?

351 ::2021/02/08(月) 21:30:03.57 ID:I9A6duAt0.net
あのさぁ…

どこでも味が変わらず
普通のラーメン屋よりちょっと安くてボリュームがあって
カップ麺よりマシ

という立ち位置を自ら捨てるなよw

352 ::2021/02/08(月) 21:30:25.81 ID:I4Bqn+n60.net
プリンだけ1000個食うわ

353 ::2021/02/08(月) 21:31:13.99 ID:3pAWAzG60.net
そんなに食えるかボケ

354 ::2021/02/08(月) 21:31:31.25 ID:4dQ+7L4+0.net
>>352
鼻からプリン出るぞ

355 ::2021/02/08(月) 21:32:28.17 ID:t4dRfUA10.net
>>352
ステーキガストとかのサラダバーのみでいいんじゃね?

356 ::2021/02/08(月) 21:33:49.05 ID:QbHNkPQD0.net
ピンつま

357 ::2021/02/08(月) 21:35:45.50 ID:C+YDTc030.net
普通に1900円分注文したほうがええ

358 ::2021/02/08(月) 21:35:59.60 ID:L+2TtbEy0.net
>>352
デザートは5個までだから食べ放題じゃないんだ

359 ::2021/02/08(月) 21:36:49.08 ID:t4dRfUA10.net
こういうの頼んでちょっと呑むのがいいな

360 ::2021/02/08(月) 21:36:51.15 ID:r9B3T79D0.net
このラインナップで1900円(実質2000円)はたけーよ
普通の中華のバイキングのほうがお得ですやん

361 ::2021/02/08(月) 21:37:43.32 ID:KcA8/L6Q0.net
900円でも???ですよねこれ

362 ::2021/02/08(月) 21:38:03.97 ID:v6ayLAJd0.net
>>358
通常注文よりも割高にしてやろう、っていう本気っぷりが伝わって来るな
そこまでお得感を潰しに来るならなんで食べ放題企画なんて実行しようと思ったのか不思議なレベル

363 ::2021/02/08(月) 21:38:21.98 ID:9SXMCH6/0.net
ドカチン、部活帰り、デブにしか需要ないだろ

364 ::2021/02/08(月) 21:38:54.52 ID:q81y6mJz0.net
この店で2000円分好きなもん頼んだ方が満足できそう

365 ::2021/02/08(月) 21:39:16.90 ID:sdV0QX600.net
60分でこの価格でどこに需要あるんだ

366 ::2021/02/08(月) 21:39:42.87 ID:BtES4DTM0.net
安いから食いに行く店であって味は不味い店だと思ってるが違うのか?

367 ::2021/02/08(月) 21:40:17.96 ID:v6ayLAJd0.net
>>359
平日15:00-18:00限定で、しかもオーダー開始から60分間までなんだが
オーダーから作るのだって10分は掛かるだろうし、3回オーダー出来れば良い方だろうな

368 ::2021/02/08(月) 21:40:33.46 ID:r4YCvdDU0.net
>>359
おでんの食べ放題って無いのかな?
いけそうな気がするんだけどな
酒とも合うし

369 ::2021/02/08(月) 21:40:34.27 ID:p0Mb0l2o0.net
1900円なら焼肉定食とビールだけでええわ

370 ::2021/02/08(月) 21:41:36.57 ID:703dF5rV0.net
>>1
幸楽苑で千円超すとか高すぎ

371 ::2021/02/08(月) 21:42:12.79 ID:Gia3q4Xh0.net
餃子、ラーメン、炒飯なんて1食でも食べられないわ
無理無理

372 ::2021/02/08(月) 21:44:11.22 ID:hhjXxmYq0.net
チャーハンプリンが食べたい

373 ::2021/02/08(月) 21:46:59.38 ID:9yu6xkSy0.net
炭水化物のフルコースかよw

374 ::2021/02/08(月) 21:47:37.65 ID:nLGHml2n0.net
自分で調整しやすいビュッフェにした方が良さそうだな

375 ::2021/02/08(月) 21:48:25.42 ID:VLtfK+8n0.net
元取るほど食えんわ

376 ::2021/02/08(月) 21:48:44.97 ID:YFbJbYmY0.net
日高屋で野菜炒め定食食べたい

377 ::2021/02/08(月) 21:50:53.65 ID:VLtfK+8n0.net
3皿のうちどちらかを完食するまで次の皿を注文できないってのならわかるけど
残したら料金取るって頭おかしいだろ

バイキングなら少しずつ皿に取れるけど、これは1皿単位じゃん
絶対残すわ

378 ::2021/02/08(月) 21:51:12.35 ID:LjsGO+3J0.net
60分か
大食いじゃないと元が取れないね

379 ::2021/02/08(月) 21:51:27.26 ID:FySjQFzJ0.net
・売れるものをメニューからカットする
・箸がツルツルで食べにくい
・ティッシュと赤いにんにくをなくす
・ラーメンの味が年々落ちる
・上記にもかかわらず配膳ロボットを導入、麺がのびそうなスピードでチンタラ配膳

結果ランチタイムでもお店に閑古鳥が鳴いとります。超おひざ元のお店。

380 ::2021/02/08(月) 21:51:35.96 ID:fQ6XScQU0.net
糖尿病になる

381 ::2021/02/08(月) 21:52:07.20 ID:WO4siMcR0.net
幸楽苑は安くそれなりに満足が満たされるからいい
食べ放題までして食べたい味ではない

382 ::2021/02/08(月) 21:52:19.81 ID:+49dJTp20.net
味覚障害の集う店

383 ::2021/02/08(月) 21:52:47.02 ID:KIeTF7NT0.net
こんなへたくそな金の使い方あるかっていうようなメニューだ

384 ::2021/02/08(月) 21:53:16.93 ID:0xycD/su0.net
血糖値ストームで奇絶

385 ::2021/02/08(月) 21:53:36.32 ID:/haBwRo30.net
1900円なら酒もつけてくれよ
平日昼間なら週1日だけ行ける曜日があるわ

386 ::2021/02/08(月) 21:53:48.39 ID:OkvyN1Gq0.net
これよくわからんな
ラーメン、半チャーハン、餃子で1000ぐらいだろ
そこからおかわりしたい豪の者おるんかな

387 ::2021/02/08(月) 21:54:15.98 ID:qZJprjZN0.net
>>344
そう
スープがインスタントより不味いんだよここ

388 ::2021/02/08(月) 21:55:39.80 ID:ymg94+JA0.net
野菜たっぷり味噌ラーメンに半チャーハンと餃子付けたら1000円超すからなぁ
もう一回食えば元取れるけど60分じゃ慌しいな

389 ::2021/02/08(月) 21:55:44.15 ID:TomSn3Vw0.net
1900円分食うには2〜3食食わせてくれないと。いっぺんに食えとか(笑)

390 ::2021/02/08(月) 21:56:17.50 ID:uDeWJoCf0.net
大人のお子様セットください!

391 ::2021/02/08(月) 21:56:29.40 ID:0gb9ThXS0.net
>>1
野菜少ないわ もやしでごまかすな

392 ::2021/02/08(月) 21:57:33.90 ID:5+VfRR2D0.net
すごいけど1900円かー幸楽苑で1900円か

393 ::2021/02/08(月) 21:58:23.24 ID:rb9AyWFa0.net
随分前に幸楽苑で最初に食べたチャーシューがはみ出てる塩ラーメン無茶苦茶美味かったんだけどな

394 ::2021/02/08(月) 21:59:18.75 ID:0gb9ThXS0.net
>>1
1900円なら、美味しい中華屋さんで2品食えるわ

395 ::2021/02/08(月) 22:01:24.10 ID:FO+3MEcO0.net
そもそも1900円分くえねぇ

396 ::2021/02/08(月) 22:03:54.36 ID:VQdzvZIG0.net
近所の中華屋でも主菜2品+前菜に生中1杯飲めるぞ
この値段なら損しないとでも考えたんだろうが、自分が客になった時の視点が完全に抜け落ちてるだろ

397 ::2021/02/08(月) 22:05:06.94 ID:KIeTF7NT0.net
ていうかメニュー見に行ったら野菜炒めすらないんだなこの店
カレーやアイスあるくせに

398 ::2021/02/08(月) 22:06:32.30 ID:AYBqCllz0.net
(=^ェ^=)まあ、商売が下手だよね
自分でわからなかったら、10代、20代に聞いてみたらいいんだよ
魅力があるかどうか

ワイなら何かしら肉メニュー作って選択肢に加えるわ

399 ::2021/02/08(月) 22:11:46.08 ID:VQdzvZIG0.net
売れても損しないし、人気が出なくても損はしないと思ってるのかも知れんが、
会社の馬鹿さ加減と客の方を全然見てないことが曝されたら、企業にとってすげーマイナスだろ

400 ::2021/02/08(月) 22:12:50.59 ID:ymg94+JA0.net
世の大半の人はCoCo壱でポーク三昧カレーの500g3辛食うだろう

401 ::2021/02/08(月) 22:17:21.39 ID:esyv3JuB0.net
これなら焼き肉食べ放題行くわ

402 ::2021/02/08(月) 22:18:34.61 ID:730Uc6dv0.net
>>1
1900円?罰金?w

403 ::2021/02/08(月) 22:18:59.82 ID:EX/HTd0R0.net
まずすぎて潰れたわ

404 ::2021/02/08(月) 22:19:54.67 ID:/+VaBpsa0.net
幸楽苑に来るの幸薄そうな家族ばっかりだ

405 ::2021/02/08(月) 22:21:30.97 ID:QbiD93PO0.net
>>1
縛りもキツイしメニューは単調
炭水化物ばかりでこんなのガッツリ食って平気なのは
運動部のガキだけ。

406 ::2021/02/08(月) 22:23:26.19 ID:fA2eLdTl0.net
2400円でビール(クリアアサヒ)飲み放題もつけろ

407 ::2021/02/08(月) 22:25:49.43 ID:Zi49rLzR0.net
スタミナ太郎より高いの?

408 ::2021/02/08(月) 22:25:51.83 ID:vxUZP2kh0.net
好きなだけ食っても1900円行かない気がするが…

409 ::2021/02/08(月) 22:29:05.34 ID:7zDUiEmp0.net
西日本に無いし

410 ::2021/02/08(月) 22:29:58.00 ID:fMNny7n40.net
バラで頼んでも1900円なんて行かん区ね?

411 ::2021/02/08(月) 22:31:29.00 ID:TNRcefq60.net
回転寿司とか焼肉はわかるけど、ラーメン食い放題ていらんだろ

412 ::2021/02/08(月) 22:32:33.44 ID:lwtCP0DS0.net
王将なら価値があるけど後楽園ではね

413 ::2021/02/08(月) 22:35:09.18 ID:AfrvQZJG0.net
糞不味いから無理

同価格帯で焼き肉食い放題とかあるんじゃね

414 ::2021/02/08(月) 22:36:41.72 ID:S2DGw1aX0.net
地元民ですが1,000円なら行ってた
この値段なら普通のラーメン屋で2杯食う

415 ::2021/02/08(月) 22:40:25.12 ID:rkQMPIZf0.net
60分とか提供時間考えるとあんまり食えそうにないww

416 ::2021/02/08(月) 22:40:44.29 ID:mQ7CPwne0.net
>>455
定食屋で1900円も飯食うかよw

417 ::2021/02/08(月) 22:41:22.25 ID:AcWnmlLS0.net
1900円て大食いできる高校、大学生じゃ出せない金額だろ

418 ::2021/02/08(月) 22:42:36.37 ID:FIEZzG2v0.net
ガストいけば700円でサラダもカレーもコーンスープもコーヒーゼリーもみかんもパイナップルも杏仁豆腐もプリンも食べれるんだが

419 ::2021/02/08(月) 22:42:55.23 ID:NoU3GwAM0.net
いらぬ

420 ::2021/02/08(月) 22:43:38.44 ID:mqMOatzl0.net
カミサリープリいらねー

421 ::2021/02/08(月) 22:43:41.78 ID:FIEZzG2v0.net
つけめんあったら挑戦したけど熱いのしかなくて60分という短い制限もあるし無理だろ

422 ::2021/02/08(月) 22:44:15.32 ID:mqMOatzl0.net
>>418
ガストは店員教育が最悪
パンピもマジでケンカになる

423 ::2021/02/08(月) 22:49:55.05 ID:NfOjlCi90.net
幸楽苑嫌われとるなぁー

客がバカだと思っとるんだろうなぁ

424 ::2021/02/08(月) 22:54:13.57 ID:IdFw4SEI0.net
食べ放題じゃなくて、1900円でお得感満載のメニューだせよ。

425 ::2021/02/08(月) 22:54:30.86 ID:+btSsV7g0.net
>>249
汚ねえ食い物だな

426 ::2021/02/08(月) 22:57:22.89 ID:c63IbvAJ0.net
>>69
これだよな
らーめんチャーハン餃子単品で頼んでも1200円くらいなのに

427 ::2021/02/08(月) 22:57:36.13 ID:9TxPwnow0.net
>>21
黙れピカ吾郎

428 ::2021/02/08(月) 22:57:36.18 ID:D32jCKEE0.net
これ企画した人おかしい

429 ::2021/02/08(月) 22:57:52.21 ID:1eg7oaaA0.net
撤退したから店ないわ

430 ::2021/02/08(月) 22:58:22.60 ID:rkQMPIZf0.net
ライス餃子食い放題なんて満州でダブル餃子定食に餃子一皿追加したらたくさんだろ?

431 ::2021/02/08(月) 22:59:16.39 ID:Q7jbjEDW0.net
>>249
しこたま飲んだあと〆にラーメン食った後直ぐマーライオンのように吐いたらこんな感じになるよね

432 ::2021/02/08(月) 23:03:26.01 ID:dyGoNCgu0.net
こう言うのは完食してから次を注文するんだよね?
待ち時間のロスが有って60分では元を取るには時間が足りないかも。

433 ::2021/02/08(月) 23:03:44.44 ID:BrVRbeig0.net
>>15
案件とか言って宣伝して貰うために呼ぶだろうな

434 ::2021/02/08(月) 23:04:55.49 ID:BrVRbeig0.net
>>30
1500円位で業務スーパーでやってる食べ放題の方がはるかにコスパ高いな

435 ::2021/02/08(月) 23:05:35.86 ID:TKmP7/v10.net
ひたすらご飯と餃子だけ食べればいいじゃん?

436 ::2021/02/08(月) 23:05:46.82 ID:BrVRbeig0.net
>>44
店が宣伝して貰うために呼んでる
あいつらもあくまで仕事として行ってるだけ

437 ::2021/02/08(月) 23:08:23.26 ID:6XbeN9k20.net
毎日夕方だけ食えるなら良かった

438 ::2021/02/08(月) 23:09:10.66 ID:/Ae4r4J70.net
大盛り台湾料理店の1980円の4人ファミリーセットの方が絶対コスパがいい
おかず単品6品+チャーハン+ラーメン+デザートだぞw
残ったら持ち帰りできるし

439 ::2021/02/08(月) 23:10:40.94 ID:IHLH/57x0.net
ラーメンは別に替え玉があるから時間制限の食い放題にわざわざ高い金払う必要もないんだよね

440 ::2021/02/08(月) 23:15:01.55 ID:gTpQfetl0.net
ユーチューバーがこぞって上げるんですね
ワカリマス
プリンガッツリ食べてみたいな 
20個ぐらい食べれば元取れる?

441 ::2021/02/08(月) 23:16:39.18 ID:qLxMLVfy0.net
ネットでも概ね評判悪いし
実社会で言っても概ね賛同を得られないのだが
有名どこチェーンラーメンで一番美味いのって幸楽苑の一番安いラーメンよね

442 ::2021/02/08(月) 23:16:48.36 ID:Qe85j/iy0.net
高すぎるし60分だけってw

443 ::2021/02/08(月) 23:19:47.95 ID:cosf6LLT0.net
大食い系のYouTuberに荒らされそうだな

444 ::2021/02/08(月) 23:19:54.62 ID:qpRc2GTQ0.net
普通に1900円以下の注文で腹一杯になっちゃうよ

445 ::2021/02/08(月) 23:21:42.58 ID:q9TZkJUq0.net
もっとメニューの多い中華バイキングでもランチ1000円くらいであるのに...

446 ::2021/02/08(月) 23:21:42.81 ID:JdaFtS+V0.net
いやぁ高いねえw
店側はな、炭水化物を出すと儲けが凄いんだよw
コストがかからないからw

447 ::2021/02/08(月) 23:21:53.87 ID:ANJZCEQM0.net
焼肉屋のランチ食べ放題プランと同じ値段だな

448 ::2021/02/08(月) 23:22:33.12 ID:myL7Doql0.net
1900円で適度な食い物食った方がよかろうよ・・・
普通のラーメン屋でラーチャ食えんじゃん

449 ::2021/02/08(月) 23:24:31.59 ID:b84r2/EX0.net
>>440
食えねぇよ?
デザートは5個までしか頼めないから

450 ::2021/02/08(月) 23:30:47.17 ID:g7y+iFMB0.net
東京はゴチバトルみたいに高いのだろうが、こっちはド田舎なんで6000円出せば
まぁまぁのフレンチをコースで食べられる

451 ::2021/02/08(月) 23:33:48.12 ID:p8RqAa6Z0.net
いらねえw アホじゃねえ考えた奴w

452 ::2021/02/08(月) 23:36:55.54 ID:MFXc1m640.net
やろやんやろやん自称大都会の西日本の糞ド田舎にはないチェーン店多すぎだろwww



ゲラゲラwwww

453 ::2021/02/08(月) 23:38:18.19 ID:5mtlei9J0.net
ガストでこの価格なら分からんでもないけど、

幸楽苑のメニューでは無しやろ。しかも60分とか

454 ::2021/02/08(月) 23:38:18.48 ID:d1Z0RrHf0.net
炭水化物ばっか

455 ::2021/02/08(月) 23:38:46.14 ID:L+2TtbEy0.net
ラーメン×1(¥440)
W餃子×2(¥480 )
半チャーハン×1(¥340)
デザート×5(¥1000)
デザート5つ無理矢理流し込めばとりあえず元は取れる

456 ::2021/02/08(月) 23:39:31.68 ID:L+2TtbEy0.net
間違い
W餃子×1か餃子×2だった

457 ::2021/02/08(月) 23:39:46.34 ID:MFXc1m640.net
>>249
生ゴミ食ってるのかよ

458 ::2021/02/08(月) 23:41:20.83 ID:Q7jbjEDW0.net
>>455
店員「はい時間切れ」

459 ::2021/02/08(月) 23:41:28.35 ID:VQdzvZIG0.net
>>455
1900円使うために無理矢理頼んでるみたいだな

460 ::2021/02/08(月) 23:42:36.21 ID:my9En7FH0.net
ラーメンが致命的に不味い

461 ::2021/02/08(月) 23:42:40.96 ID:d1Z0RrHf0.net
令和納豆なら制限時間内に注文タブレット没収されてた

462 ::2021/02/08(月) 23:42:52.43 ID:q2WpT8Bi0.net
こうも強気な根拠なんなのかwww

463 ::2021/02/08(月) 23:44:12.06 ID:b84r2/EX0.net
>>462
https://rocketnews24.com/2020/11/18/1429677/
テスト販売で元取られたから料金上げたんだろ

464 ::2021/02/08(月) 23:44:43.68 ID:9oVtdBJS0.net
とりあえず餃子5人前とビール🍺でやりたいな

465 ::2021/02/08(月) 23:45:14.56 ID:jfESaVEf0.net
残念ながら近所の路面店潰れてたからいけないわね

466 ::2021/02/08(月) 23:47:47.76 ID:9oVtdBJS0.net
オレの住んでる箕面市にはケンタッキーの食べ放題がある

467 ::2021/02/08(月) 23:49:11.37 ID:5mtlei9J0.net
幸楽苑は二代目ボンボン社長の方針で

W餃子セットの常連客を切り捨てる戦略をしたのが駄目だったと思う

468 ::2021/02/08(月) 23:52:09.43 ID:2bwgZ+hX0.net
>>1
幸楽苑窮状

469 ::2021/02/08(月) 23:53:55.28 ID:l6AZi9Oh0.net
そこまで食べたいのない
800円くらいじゃないとお得感ない

470 ::2021/02/09(火) 00:00:56.98 ID:4LGNCcsF0.net
そもそも、たくさん食べたいものではないな

471 ::2021/02/09(火) 00:01:25.84 ID:TIhGTOJe0.net
平日、時間指定で1900なら
スタミナ太郎に行くわ

472 ::2021/02/09(火) 00:02:28.10 ID:q1fuAApr0.net
サブスクかと思った。高すぎ!

473 ::2021/02/09(火) 00:12:12.46 ID:+3KLLL7q0.net
>>460
西日本の土人にはラーメンの味は分からないよ

474 ::2021/02/09(火) 00:14:32.37 ID:SNqZofcj0.net
プリンだけ食べたい

475 ::2021/02/09(火) 00:18:17.04 ID:951+6/KQ0.net
幸楽苑で僕と握手

476 ::2021/02/09(火) 00:18:51.56 ID:IEWxUsOe0.net
食べ放題っていつもより得だと思わせなきゃいけないのに
1900円じゃほとんどの人は単品でいいやと思ってやらないだろ

477 ::2021/02/09(火) 00:19:00.48 ID:ySKoiOaM0.net
>>4
幸楽苑 食べ放題で検索したら
max鈴木というYotuberが動画上げてたわ
見ないけど

478 ::2021/02/09(火) 00:21:30.37 ID:+VYzadlp0.net
>>366
その通り

479 ::2021/02/09(火) 00:33:43.15 ID:QsRWFqrF0.net
>>476
しかも学生は1900円出せない

480 ::2021/02/09(火) 00:45:51.81 ID:jiNNZ6fQ0.net
プリン系に生クリーム入ってる?
そういうの脂っこいものの後に食べたくないわw

481 ::2021/02/09(火) 00:45:54.44 ID:q1QEGYS00.net
つけ麺はねえのかよ

482 ::2021/02/09(火) 00:47:36.75 ID:af8FP5vs0.net
1900円で普通の店で食べたほうがずっとまし

483 ::2021/02/09(火) 00:49:28.76 ID:MtSUg/B10.net
This is the 迷走!

484 ::2021/02/09(火) 00:51:51.23 ID:l/q42K4L0.net
高すぎ
チャーハンあり1500
なし1300

485 ::2021/02/09(火) 00:53:35.62 ID:f8eZVR9i0.net
ラーメン屋で1900円も払ってんのに煮玉子食えないって凄くね?

486 ::2021/02/09(火) 00:56:10.87 ID:PvC3bCrN0.net
何このすたみな太郎感(´・ω・`)

487 ::2021/02/09(火) 00:57:16.20 ID:2r6YXD8I0.net
>>485
言われてみれば、トッピングし放題でないのなw
セコイわ

488 ::2021/02/09(火) 00:59:43.77 ID:FDQlIdcg0.net
デブだけが得するイベントやる店には行きたくないんだよ
普通に食ってると損した気分になる

489 ::2021/02/09(火) 01:03:10.86 ID:5DilrxHi0.net
大食いデブしか頼まないから店にとっても利益なさそう

490 ::2021/02/09(火) 01:20:11.11 ID:aazxMHffO.net
幸楽苑で1900円分なんて食べれないわ
安いのがだけが取り柄の店だろが

491 ::2021/02/09(火) 01:23:13.24 ID:GFDY1jTP0.net
>>1
月額1900円で一日一食無料にしろ

492 ::2021/02/09(火) 01:30:47.50 ID:qb42gxk40.net
>>1
馬鹿なの?
ラーメン屋の食べ放そんなに食えるかwww
普通に焼肉屋行くわwww

493 ::2021/02/09(火) 01:36:08.27 ID:7FzlDZxx0.net
※プリンはひとつまで

494 ::2021/02/09(火) 01:45:37.99 ID:BHzvamai0.net
お得感無いよな
俺は普通のメニューで腹いっぱい
食っても1900円は払わない

495 ::2021/02/09(火) 01:48:01.40 ID:lNxGTNbU0.net
ベースは600〜750円として"放題"なら高く見積もっても1500円くらいじゃねーかな〜?プリン400円は流石に…

496 ::2021/02/09(火) 01:51:44.05 ID:SGlmPO600.net
イオンにランチだとホテルのビュッフェみたいな1000円食べ放題あるし ランチだと高くて1200円
インドカレーだと食べ放題ランチ1000円はよくある

497 ::2021/02/09(火) 01:54:31.77 ID:4J1npC+t0.net
(=^ェ^=)そろそろ寝ないといけませんね

498 ::2021/02/09(火) 01:54:59.48 ID:weigPtXV0.net
高い

499 ::2021/02/09(火) 02:08:59.03 ID:LsgU1S4C0.net
>>114
>>331
ココイチはライス1300グラム以上のカレー(トッピングはいくらでも可)を20分以内で完食すればタダ
空きっ腹だといける絶妙なラインだった

500 ::2021/02/09(火) 02:13:24.65 ID:uqN1VXHv0.net
通常メニューセットですら幸楽苑で1900円って
そこそこ動きたくないくらいになるだろ・・・
これは危険!
絶対に元を取る気で食ってはいけないヤツやろ!

全然全く関係ないが9日からのオリジン・肉の城壁Jr.が気になる・・・・

501 ::2021/02/09(火) 02:19:06.82 ID:hR6oq6ZP0.net
戻しそうwww

502 ::2021/02/09(火) 02:19:36.51 ID:hR6oq6ZP0.net
ラーメンがクソ不味そうwwww

503 ::2021/02/09(火) 02:20:10.43 ID:GTSSLUa80.net
食べ放題っていってもマズいのを食べ放題にされてもねえ

504 ::2021/02/09(火) 02:27:54.77 ID:usm3k2vU0.net
>>13
290円ラーメンは4年以上前に消えてる、あの指の皮スライス事件があった前だったかな、今は普通の中華そばが440円

505 ::2021/02/09(火) 02:28:31.02 ID:vSsF0Xse0.net
>>1
麺類、半チャーハン、餃子、プリンを一つずつでお腹いっぱいになりそうだけど、単品で頼んだ方が安くね?

506 ::2021/02/09(火) 02:35:22.99 ID:usm3k2vU0.net
一番単価の安い味が違うラーメンというのがセコい、具の多いラーメンにしてくれ
700円台位なやつ、1900円で塩分と炭水化物摂りすぎて死ぬる

507 ::2021/02/09(火) 02:37:34.25 ID:4qgNYuEp0.net
焼肉食い放題よりショボいわ
1500円位にならないの

508 ::2021/02/09(火) 02:39:18.33 ID:JbZIJbpO0.net
王将でこれやってくれたら通うわ

509 ::2021/02/09(火) 02:46:34.87 ID:fF1SQACL0.net
で、ラーメンチャーハンギョーザデザートでいくらなんだよ
てか日高屋のがうまくね?

510 ::2021/02/09(火) 02:51:50.13 ID:VwUHOxjS0.net
もう少し足せば焼肉食べ放題いけるのにわざわざ幸楽苑で食べ放題いくか?

511 ::2021/02/09(火) 03:00:20.08 ID:L+yDf2fh0.net
たっかっ!

512 ::2021/02/09(火) 03:01:06.24 ID:f8eZVR9i0.net
浅草にラーメン食べ放題の店あったけど長続きしなかった様だね
ラーメンだけ注文制でトッピング類はバイキング式だから角煮とか煮玉子とか食いまくられたらすぐ破綻するだろうなぁとは思ってたが

513 ::2021/02/09(火) 03:05:09.43 ID:g2QDE+3x0.net
デザート追加で前回より300円値上げ。


http://imgur.com/Dxmn97C.jpg
http://imgur.com/WEarK8F.jpg
実施時間 : 平日 15 時〜18 時限定(※最終オーダーは 17 時)
開始日 : 2020 年 11 月 12 日(木) より

514 ::2021/02/09(火) 03:10:56.72 ID:mhKo4oNf0.net
>>513
何年も前からなら値上げも仕方ねーかと思ったら、なんで3ヶ月で300円も上がるんだよw

515 ::2021/02/09(火) 03:12:08.96 ID:Er+YUpM30.net
幸楽苑ってまずいよな
バーミヤンのほうがまだマシ

516 ::2021/02/09(火) 03:18:03.96 ID:BijWIgXp0.net
>>514
前回のは7店舗でしか実施してない試験販売だから

517 ::2021/02/09(火) 03:29:35.90 ID:zvhmxwWX0.net
老舗ガガーリンは月一でボルシチの食べ放題やってるね
サワークリームが飛んでもなく美味くて
何杯でも食べられるがバターミルクと
ライ麦パンも食べないといけないし
ヨーグルトも付いてくる
これで780円だから、コロナ関係なく
並んでるのでなかなか食べられない

518 ::2021/02/09(火) 03:29:43.71 ID:VrSukMp80.net
いきなりステーキの食べ放題や自称サラダバーよりまし。

519 ::2021/02/09(火) 03:52:07.50 ID:ghglAi5Q0.net
中華料理店にプリンという謎の生命体

520 ::2021/02/09(火) 04:07:05.77 ID:kmt4W1C60.net
前金入場料ビジネスらしいな

521 ::2021/02/09(火) 04:08:12.46 ID:AO9QAxfmO.net
他のラーメンや玉子のトッピング類は選べないのか じゃあ無いな

522 ::2021/02/09(火) 04:10:09.51 ID:+3KLLL7q0.net
>>502
九州土人丸出し
さっさと帰国しろ

523 ::2021/02/09(火) 04:12:07.96 ID:j3kMJcYD0.net
税込1100円くらいならまだ頼む奴いたかもな

524 ::2021/02/09(火) 04:12:41.74 ID:+3KLLL7q0.net
KPOPの売り上げ 400億円
幸楽苑の年商 400億円

525 ::2021/02/09(火) 04:14:05.63 ID:EUK5fjJQ0.net
食べ放題パス…うっ

526 ::2021/02/09(火) 04:18:42.65 ID:+3KLLL7q0.net
>>1

KPOPの売上 400億円
幸楽苑の年商 400億円

つまり、国費2000億円を投じて一年中ホルホルKPOPは大人気と報道している現実がコレwww

527 ::2021/02/09(火) 04:25:18.83 ID:lU1wLgtJ0.net
ラーメンなんか2杯も食えないし余程の大飯食らいでない限り意味ないサービスだな。

528 ::2021/02/09(火) 04:29:02.97 ID:OjiP0bGJ0.net
焼肉きんぐの食い放題ランチが1900円くらいじゃなかったけ?

529 ::2021/02/09(火) 04:30:53.84 ID:DJMKjZsc0.net
よほど味音痴の大食いでもない限り無理

530 ::2021/02/09(火) 04:47:52.52 ID:cJOYZDVL0.net
>>32
褒め言葉だな

531 ::2021/02/09(火) 04:49:18.49 ID:fUa0+D+b0.net
だってしょうがないじゃないか

532 ::2021/02/09(火) 04:49:55.17 ID:IawaOW7x0.net
これ食べ放題とか言ってる割にはスイーツは5個までとかルール付けてるんだよな
絶対に店側が損をしないという強い意思を感じる

533 ::2021/02/09(火) 04:53:22.32 ID:xcqQTFAH0.net
見事に炭水化物と植物油

534 ::2021/02/09(火) 04:54:31.92 ID:wocoEcZ30.net
糖尿病になりそうなメニュー

535 ::2021/02/09(火) 04:54:38.20 ID:sMwtUIBz0.net
>>525
キモい

536 ::2021/02/09(火) 04:56:35.28 ID:odI2aPTP0.net
餃子大好きなおっさんの俺が元をとるのは無理だな
王将なら餃子6皿でギブアップ

537 ::2021/02/09(火) 04:57:50.90 ID:Yyld67bN0.net
こういうのって食べ放題メニュー見てどう組んでったら元取れるかなー?っていうワクワク感が無いと駄目だよね
値段安い白飯は頼まない
デザートはアイスだと時間掛かるからプリン5個飲んで
ラーメンと餃子と半炒飯何杯食えるかって無理矢理組む感じとてもつまらない

538 ::2021/02/09(火) 05:01:42.99 ID:El+WdWap0.net
また貧乏人が渋滞作るのか

539 ::2021/02/09(火) 05:02:19.01 ID:zET8SsSC0.net
時間制限あるじゃん60分って
2時間くらいかければ元以上食えるかもだが
1時間はきついわ無理
1900円分は食えない

540 ::2021/02/09(火) 05:27:35.93 ID:KjpLgrvZ0.net
>>473
群馬県www

541 ::2021/02/09(火) 05:32:24.74 ID:J1jpV0/o0.net
学生とか大食いにはいいかもね
オッさんには食べ放題とか意味わからないわ
食べ過ぎると苦しいだけ

542 ::2021/02/09(火) 05:42:51.07 ID:QsRWFqrF0.net
学生は1900円も出せない

543 ::2021/02/09(火) 06:15:28.78 ID:GK2bzkiy0.net
いいところ1000円だよなこれ

544 ::2021/02/09(火) 06:27:04.61 ID:TvS9naAK0.net
>>1
アホだな1900円だせば食いきれないほどになる
せめて1000円で食べ放題にしないと

545 ::2021/02/09(火) 06:29:35.34 ID:sMwtUIBz0.net
>>542
バイトしている腹ペコ学生対象だろ。

546 ::2021/02/09(火) 06:30:39.75 ID:xXrkkt+b0.net
幸楽苑
自己満糞cm乱発
餃子無料クーポン廃止
度重なる値上げ

改悪が酷すぎて見放したわ

547 ::2021/02/09(火) 06:43:07.68 ID:5gOrUpHy0.net
包丁も使えないチンカスが値付けしたんかね。
安いから食う代名詞なのに1900円てw
バカみてえな看板揚げてるラーメン屋だって高いっつーのに
殆ど食わなくなったわ。

548 ::2021/02/09(火) 06:46:53.55 ID:sMwtUIBz0.net
何にでもケチをつけないと死んでしまうゴミが涌いてるな。

549 ::2021/02/09(火) 06:51:41.21 ID:F7OYdikl0.net
豚がおしよせるな

550 ::2021/02/09(火) 06:55:00.67 ID:YArJURpj0.net
すたみな太郎よりはいいだろ?

551 ::2021/02/09(火) 06:59:33.19 ID:xf7ydryr0.net
ええやん
ガツガツ食いまくりたい

552 ::2021/02/09(火) 07:03:50.27 ID:0q2EzYNh0.net
食べ放題とはいえ各種一点ずつしか食えないから各種で注文した方が安くないか?

553 ::2021/02/09(火) 07:05:32.37 ID:l/S0wjGE0.net
九州にはないからしらん

554 ::2021/02/09(火) 07:06:55.14 ID:hDFeaYvM0.net
焼肉の食べ放題
ピザの食べ放題
ケーキの食べ放題
このへんの商売はわかるが
ラーメンを2杯、3杯とか食いたい人、少ないだろな
餃子も1皿で足りない人、あんまりいないだろな

555 ::2021/02/09(火) 07:15:45.68 ID:czRHh+ar0.net
幸楽苑は不味いから行かない

556 ::2021/02/09(火) 07:23:17.98 ID:qDWfkrU90.net
高杉ワロタw

557 ::2021/02/09(火) 07:23:59.93 ID:0ZFspjBy0.net
これはない。店が得するだけじゃん
普通の客で60分1900円売り上げなさそうだし
ラーメン1杯だけのケチ臭いバージョンは要らないだろ。視界に入って萎えるだけ

558 ::2021/02/09(火) 07:25:04.96 ID:9SXc97f00.net
>>1
なんだプリン個数制限あるじゃん
解散!

559 ::2021/02/09(火) 07:29:33.14 ID:0ZFspjBy0.net
低画質画像でデザートの注意書き読めなくしてるのまじ悪質だな
公式行っても同じ画像

560 ::2021/02/09(火) 07:31:00.87 ID:0ZFspjBy0.net
あ、pdfで拡大できたすまんw

561 ::2021/02/09(火) 07:38:03.57 ID:kVzq+Ygu0.net
1200円くらいで済むだろ

562 ::2021/02/09(火) 07:38:48.76 ID:u6kA0m/t0.net
不味い店で食い放題とか何かの冗談か?

563 ::2021/02/09(火) 07:41:45.31 ID:+Im+DFqb0.net
高すぎる
明らかに2、3点の注文で完結する事がわかってるのに
5、6点並みの金額わざわざ払うなんて愚劣の極み

564 ::2021/02/09(火) 07:42:29.70 ID:5gOrUpHy0.net
>>561
幸楽苑でそんな豪遊したいかなあw

565 ::2021/02/09(火) 07:53:56.62 ID:C6CYeDsn0.net
一ヶ月食べ放題なら

566 ::2021/02/09(火) 08:03:27.17 ID:xIC8vJYr0.net
1000円で儲けでるものを1900円で提供

567 ::2021/02/09(火) 08:16:06.30 ID:xPKIH+1D0.net
福岡にねんだわ

568 ::2021/02/09(火) 08:18:30.28 ID:DAxE94pv0.net
1900円だったらもうちょっとましな店行くな

569 ::2021/02/09(火) 08:19:53.47 ID:eNgsqvyj0.net
しかも高い。なんのお得感もないな。経営苦しいんだろうね。

570 ::2021/02/09(火) 08:21:40.99 ID:fWPP9UAZ0.net
回数券みたいなシステムのがいいんじゃね
ドカンとまとめて食べたいセットではないだろ

571 ::2021/02/09(火) 08:23:20.96 ID:eNgsqvyj0.net
幸楽苑って切断された血の付いた指先がお子様セットに入ってたのにしらばくれてたね。気持ち悪くて食えんわ。こんな店。

572 ::2021/02/09(火) 08:24:43.33 ID:sMwtUIBz0.net
>>571
隙きあらば日本叩きただな韓国人

573 ::2021/02/09(火) 08:26:11.05 ID:mde8S/Xd0.net
そんな食えねえよ(´・ω・`)

574 ::2021/02/09(火) 08:26:21.41 ID:eNgsqvyj0.net
>>572
日本人だが、なんでもチョンに見えるのは病気だな、お前。

575 ::2021/02/09(火) 08:28:46.74 ID:FQB7420j0.net
1900円って設定がアホすぎw

576 ::2021/02/09(火) 08:39:02.37 ID:HWFsKx7N0.net
幸楽苑嫌われてんなー

なんでこうなっちゃったんだろ

577 ::2021/02/09(火) 08:40:38.43 ID:9Rnqq/800.net
中華の食べ放題なんておどろおどろしいわw

578 ::2021/02/09(火) 08:50:36.84 ID:1N2K9uzv0.net
同じ内容で1000円でも十分利益出るだろうに

579 ::2021/02/09(火) 08:52:00.05 ID:MrBQxums0.net
一昨年の年末に大量に店舗閉鎖したからな
いつも賑わってた店まで潰れてて「幸楽苑バカだろ」思った

580 ::2021/02/09(火) 09:04:10.70 ID:7nyGOi+g0.net
すたみな太郎みたい

581 ::2021/02/09(火) 09:05:16.41 ID:mDKxLl2V0.net
中華食べ放題とか基本油ギッシュな食べ物そんなに食えん

582 ::2021/02/09(火) 09:11:31.66 ID:35LX7jDz0.net
>>426
平日ランチならばセットがあるからそんなにしないよ

583 ::2021/02/09(火) 09:13:25.42 ID:35LX7jDz0.net
>>106
これに限る

〆は中華丼でもいいや

584 ::2021/02/09(火) 09:22:23.65 ID:J5gTCKWG0.net
3人で入って食べ放題セット1つ頼んでシェアするのありなの?
だったらお得だと思った

585 ::2021/02/09(火) 09:23:48.88 ID:7nyGOi+g0.net
なんでできると思った?

586 ::2021/02/09(火) 09:25:33.96 ID:7O9UwBEf0.net
2000円ならどこのチェーンでも食い放題みたいなもんだろ

587 ::2021/02/09(火) 09:29:06.77 ID:OjiP0bGJ0.net
中華そばプレミアム 740円
チャーシュー丼プレミアム 440円
絶品半チャーハン 340円
餃子極 240円

合計 1760円

588 ::2021/02/09(火) 09:31:45.40 ID:8DOFPS0x0.net
この値段でビール2杯まで付いてたなら勝てた

589 ::2021/02/09(火) 09:34:30.57 ID:mS9ueCEo0.net
>>513
http://imgur.com/guh6eDQ.jpg
http://imgur.com/4khs3PP.jpg
デザート限定5個で1個あたり60円。
値上げした300円分でも確実に利益確保。

590 ::2021/02/09(火) 09:36:23.99 ID:tb+kv3jZ0.net
幸楽苑って普通に好きなもの腹一杯食おうと思っても1900円いかないだろ
大学の柔道部くらいしか使わねーんじゃね?

591 ::2021/02/09(火) 09:41:34.12 ID:UP16wVPb0.net
>>1
この値段ならすたみな太郎と変わらない

元々ラーメン1杯が安いのにこの値段設定は高くない?

592 ::2021/02/09(火) 09:41:53.49 ID:9zd0XcNw0.net
学生ならあり

593 ::2021/02/09(火) 09:43:05.87 ID:UP16wVPb0.net
>>584
バカなの?

マジで聞いてないよね!?

594 ::2021/02/09(火) 09:43:49.78 ID:h2QPEMkZ0.net
大食いユーチューバー用だろ

595 ::2021/02/09(火) 09:46:32.08 ID:XDrR96m10.net
ラーメン3杯はきついだろ

596 ::2021/02/09(火) 09:47:15.96 ID:dz/aZoJ80.net
[ ::━◎]ノ その値段でうまいもんちょっとだけ食うわ.

597 ::2021/02/09(火) 09:47:56.00 ID:UP16wVPb0.net
>>546
切断された指もオマケでついてるよ

でも幸楽苑は しらばっくれて

598 ::2021/02/09(火) 09:50:42.87 ID:ZBzKsgUR0.net
福島って時点で無理です

599 ::2021/02/09(火) 09:51:44.67 ID:kuaLVTBm0.net
通常のセットを安くしろ
食べ放題とか小手先のイベントいらねーよ

600 ::2021/02/09(火) 09:58:02.18 ID:EYVloXSC0.net
値段設定が普通の奴は確実に割り合わない
喰いつくのは異常な大喰らいだけだろうしあまり良い手じゃないな

601 ::2021/02/09(火) 09:58:32.38 ID:uXkHfYi60.net
そんなにくわねーよ

602 ::2021/02/09(火) 09:59:45.70 ID:wWzP+ozW0.net
おっガガーリンのボルシチは書かないで
と言っても日にち情報は常連しか
分からないかな
兎に角絶品だよね

603 ::2021/02/09(火) 10:07:17.54 ID:KJHx0w300.net
糖尿病待ったなし

604 ::2021/02/09(火) 10:19:28.31 ID:U0EOclhe0.net
金でわざわざ不健康を買う

605 ::2021/02/09(火) 10:36:59.59 ID:j69TcRzf0.net
たけーよ
炭水化物ばかり食えるかよ

606 ::2021/02/09(火) 10:41:55.19 ID:qVMttqK/0.net
大食い選手じゃないと元は取れないべ
相撲取りやプロレスラー程度じゃ売価なら越えるだろうが原価分で1900円は無理

607 ::2021/02/09(火) 10:46:29.89 ID:P+5EHvXb0.net
ラーメン餃子チャーハン食べたらお腹一杯になって元取れなそう

608 ::2021/02/09(火) 11:36:49.01 ID:hsBii9a10.net
>>477
そいつの食べ方が汚く感じるから見たくないな

609 ::2021/02/09(火) 11:43:52.12 ID:x3lm1IHH0.net
1900円有れば焼肉食べ放題行けるからな
60分ランチとか鶏豚のみとかのなら1000円以下もざらにあるし

610 ::2021/02/09(火) 11:54:06.20 ID:0ZFspjBy0.net
1600円版はラーメン1杯限定。デザートも制限有り
1000円で餃子だけ食べ放題ってこと。お得感皆無w
しかも開催時刻がガラガラの夕方のみ。イメージダウンにしかならないだろ

611 ::2021/02/09(火) 12:22:29.93 ID:8cB07K7F0.net
1ヶ月定額なら利用する

612 ::2021/02/09(火) 12:31:13.28 ID:+CpeJb3Z0.net
注文してもなかなか出てこないで60分焦りながら食べてそう

613 ::2021/02/09(火) 12:34:14.25 ID:noy8VqQi0.net
>>1
高いな…
焼肉食べ放題でも安いとこなら2時間3000円とかなのに

614 ::2021/02/09(火) 12:45:29.41 ID:K2vZbo2S0.net
すたみな太郎ならもっと安くて時間も長くてラーメンもチャーハンもプリンも食べ放題なんだ
無いの餃子位じゃないの?

615 ::2021/02/09(火) 12:50:32.30 ID:jXdJlmT70.net
ひたすらマンゴープリンと普通のプリンダけ食い続けるわ

616 ::2021/02/09(火) 13:46:47.76 ID:5oKlCu340.net
いきなりステーキの食べ放題を思い出すお得感の無さだな
フランチャイズで繋がり有るし、あそこの社長に変な入れ知恵でもされたのかねぇ?

617 ::2021/02/09(火) 14:25:13.79 ID:KC3r639S0.net
お前らガガーリンとか近所か笑?
普通に美味いだけ 特別ではない
メニューが多いのは良い
月一イベントはオーナーが日本に
感謝して行ってる

618 ::2021/02/09(火) 15:01:04.53 ID:t9b8sPyX0.net
ペイするやついるのか?

619 ::2021/02/09(火) 15:10:42.19 ID:EsxunAAm0.net
餃子10皿だな

620 ::2021/02/09(火) 15:13:33.34 ID:9ik1ZlC70.net
幸楽苑で1000円以上出してもいいのはビールを飲んだときのみ

621 ::2021/02/09(火) 15:24:24.93 ID:k5HUx4Wm0.net
全然ワクワク感のないラインナップ
これありがたがる奴いんのかね

622 ::2021/02/09(火) 15:36:32.84 ID:Fk7ukd+U0.net
なんか普通に御代請求してて特別感なくないか?
(´・ω・`)

623 ::2021/02/09(火) 15:36:53.23 ID:HPtr9SGP0.net
ラーメンと餃子とチャーハンでお腹一杯だろうに。
大食いのゴミ箱みたいな奴等に食い荒らされて終わりだろ。

624 ::2021/02/09(火) 15:39:06.95 ID:Fk7ukd+U0.net
しかも60分か(´・ω・`)
バカにしとるな

625 ::2021/02/09(火) 15:44:15.94 ID:Fv20MyNc0.net
1000円食い放題なら行くけど値段間違ってる

626 ::2021/02/09(火) 15:55:42.98 ID:sMwtUIBz0.net
だから腹ペコ学生対象だって言ってるだろ。

627 ::2021/02/09(火) 16:03:23.09 ID:x3+lMX/00.net
そこそこまともな中華料理屋のセットメニューで2000円も出せばもっと旨いものが出て満腹にもなる
財布の軽い学生相手ならキャンパスの周りにデカ盛りが売りの定食屋がいくつもあるだろう

628 ::2021/02/09(火) 16:03:49.04 ID:ssn1mTtF0.net
幸楽苑ラーメンは美味かったけど
一緒に頼んだご飯が団子みたいになってて萎えたことある

629 ::2021/02/09(火) 16:13:44.57 ID:bpW8tYlR0.net
>>1
ペッパーランチと合同出資したいきなりステーキが壊滅状態だから安易な金稼ぎに向かったか。
ここで1900円遣うとか金ドブだろ

630 ::2021/02/09(火) 16:15:19.27 ID:bpW8tYlR0.net
>>584
中国人なら10人でシェアするぞ

631 ::2021/02/09(火) 16:17:56.09 ID:y5R93Ims0.net
60分そんなに喰えないアルよ(´・ω・`)

632 ::2021/02/09(火) 16:34:40.62 ID:usm3k2vU0.net
ユーチューバーがカメラ回しながら食う位しか思い付かない、普通に食いたいメニューだけ選んでも1900円にならない

633 ::2021/02/09(火) 16:34:49.42 ID:2td5Y68y0.net
ここはラーメンが美味しくないからなあ

634 ::2021/02/09(火) 16:35:11.34 ID:nLSdnA4s0.net
一日中いていいなら行くんだが60分とか90分なんだろ?いらんわ

635 ::2021/02/09(火) 16:37:41.62 ID:MJLAsugH0.net
>>633
ラーメンだけですかw?

636 ::2021/02/09(火) 16:39:16.80 ID:txgWHi490.net
飢えた学生時代でも値段を見て止めるレベル

637 ::2021/02/09(火) 16:41:52.30 ID:h1/OMYH20.net
ビール飲み放題にしろ

638 ::2021/02/09(火) 16:45:57.24 ID:P0DykXnJ0.net
ジップロック買わなきゃ

639 ::2021/02/09(火) 17:06:41.22 ID:hR6oq6ZP0.net
関係ないけど、ガガーリン好きなヤツ
ピエト・ボーも好きだろ

640 ::2021/02/09(火) 18:12:44.85 ID:pPG2u0+c0.net
>>220
スタロー(すたみな太郎)な、\1300で焼肉食べ放題、寿司、ラーメン、カレーもあるし、ケーキ、アイス10種くらいつく。

641 ::2021/02/09(火) 18:14:20.59 ID:Mq47QJN90.net
ラーメンドカ盛り+チャーハンドカ盛り+デザート1品の非食べ放題で1200円とかなら惹かれる

642 ::2021/02/09(火) 18:17:25.57 ID:qD5mIlTz0.net
餃子が薬臭くて驚いた

643 ::2021/02/09(火) 18:19:03.27 ID:EHyjiyYp0.net
>>1
「食べれる」

644 ::2021/02/09(火) 18:32:17.91 ID:yUea6izb0.net
喜多方の幸楽苑でラーメン食ってるヤツ頭おかしいだろ

645 ::2021/02/09(火) 18:38:59.44 ID:R3x2Nc5r0.net
病的な大食い以外は行かないだろ、これ

646 ::2021/02/09(火) 18:48:32.99 ID:mQ1gAzxI0.net
二人で1900円食べ放題だったら行くかも

647 ::2021/02/09(火) 18:54:06.75 ID:nI1AubKq0.net
たったの60分で次注文もラーメン半分食ってないとムリだからな。
これで1900円はぼったくり
よほどのバカじゃないと注文しないよ

648 ::2021/02/09(火) 18:56:47.57 ID:L3Z+wwEk0.net
>>21
郡山っていい町だよな

649 ::2021/02/09(火) 19:44:21.43 ID:V989ET4Y0.net
高過ぎ500円で良い
500円分位で腹がハチ切れる位満腹になるだろ

650 ::2021/02/09(火) 19:48:37.21 ID:V989ET4Y0.net
>>24
リーマンなら大概のとこは福利厚生で無料のジムあるんじゃね?

651 ::2021/02/09(火) 20:48:38.14 ID:UGdArzCM0.net
デザートは5個まで
プリンアイス食いまくりとかできない、本当にケチ臭い食べ放題。
誰が行くかよ。インチキ食べ放題

652 ::2021/02/09(火) 20:53:19.82 ID:PiqYy9LP0.net
>>651
平日のアイドルタイム限定でそれってどうしようもないな
そりゃ日高屋に完敗する訳だ

653 ::2021/02/09(火) 20:53:38.62 ID:EodIGE8d0.net
ラーメン屋は、ここの290円の中華そばと、天下一品だけ年に一回食ってた。
今住んでる所の幸楽苑無くなったのは残念。

654 ::2021/02/09(火) 20:59:10.05 ID:Yg4ugQVc0.net
ラーメン2杯
チャーハン一杯
餃子3枚
プリン20個
たべようとしたのにたったの5個とか酷くね?1口プリンなのに

655 ::2021/02/09(火) 21:08:26.15 ID:MqRN9bE20.net
>>1
注文志多奴の国民健康保険料あげろよ。

656 ::2021/02/09(火) 21:09:29.57 ID:izP5kuBE0.net
食べ放題ビュッフェが1000円ちょっとなのにぼったくりすぎだろ
たいしてうまくもないのに

657 ::2021/02/09(火) 21:12:05.49 ID:lJYGsmHt0.net
あんだけいたスカチューンのSR今では全く見なくなったがはたしてどこに消えたんだ

658 ::2021/02/09(火) 21:16:51.48 ID:0ZFspjBy0.net
ラーメンはドノーマルのみ、チャーシュー麺すら食えないってひどすぎだろ

659 ::2021/02/09(火) 21:21:44.72 ID:VqHZBck40.net
>>658
野菜ラーメン押ししてたのに野菜ラーメンも食べれないからね。
餃子は100個は食べないと元とれないよね
冷凍餃子30個450円くらいだし
ラーメン1杯、チャーハン一杯、餃子100個、デザート5個
無理だなぁ元取れん

660 ::2021/02/09(火) 21:40:10.67 ID:EjLfUob40.net
チャーハンと餃子とプリンを何周できるだろう
2周が限界だな

661 ::2021/02/09(火) 21:53:42.18 ID:n/VnCTET0.net
ラーメン500
ライス200
餃子300
杏仁豆腐200
これで1200円だから、少しら大食いの人なら、食べ放題にしたほうがいい

662 ::2021/02/09(火) 22:01:17.83 ID:x6dInIJf0.net
太郎以下の食べ放題があったとは

663 ::2021/02/09(火) 22:11:36.05 ID:voDJuSP60.net
幸楽苑で普通に2000円も出したら腹いっぱいだよぉ

664 ::2021/02/09(火) 22:13:05.85 ID:qn+Ro8aM0.net
>>661
ああ、これなら余裕だけど 無理して食う意味も無いからなー 悩むな

665 ::2021/02/09(火) 22:13:53.84 ID:qn+Ro8aM0.net
>>659
餃子だけで考えてアホか

666 ::2021/02/09(火) 22:24:02.47 ID:QljBD4Ny0.net
寿司食べ放題行くわ

667 ::2021/02/09(火) 22:52:29.90 ID:xEZJwzG70.net
店は普通に儲ける気だろこれ
もう行くの止めるわ糞が

668 ::2021/02/09(火) 22:53:23.65 ID:mhKo4oNf0.net
アホだよな
自分で売ってるものの価値を理解してないから、こんなアホな企画が通る

ラーメン+半チャーハンの1コインセット500円とか、ビッグチャーハン800円→ジャンボチャーハン1200円の完食者のみがチャレンジできるスーパージャンボチャーハン1500円とかにした方が、よほど客と注目が集まるのに

669 ::2021/02/10(水) 00:00:09.43 ID:4/AQNGFS0.net
幸楽苑には行ったことないけど
一品の単価が安いのかな
元を取るとか考えてはいけない奴だな

670 ::2021/02/10(水) 00:26:02.34 ID:kQ5F8gLL0.net
高くないかな…って思い始めた…

671 ::2021/02/10(水) 01:04:35.22 ID:3Dop0nr60.net
>>1
食べて来た、1600円の方。
餃子二皿、醤油麺、ごはん、杏仁豆腐、プリン、美味かった。

672 ::2021/02/10(水) 01:06:16.05 ID:ZF80xCsZ0.net
静岡市内の店舗で、指入りラーメンが客に提供された問題で、不名誉ながら一躍有名
になったラーメンチェーン「幸楽苑」(本社・福島県郡山市)。年配の方には、
昭和53年の手首ラーメンを思い出した人も多いだろう。

673 ::2021/02/10(水) 01:07:46.51 ID:ZF80xCsZ0.net
指の一部が仕込み済みのチャーシュー食べ放題

https://www.sankei.com/premium/news/161026/prm1610260005-n1.html

674 ::2021/02/10(水) 01:30:02.37 ID:oMdfgz0C0.net
1600円コースだとこれにあと一品追加しないと元が取れないレベル
ラーメン大盛550円
チャーハン340円
餃子ダブル440円
デザート200円

これで十分腹いっぱいになるだろうし追加で食えても200円のデザートくらいだわ

675 ::2021/02/10(水) 01:32:47.80 ID:sU1JoP1o0.net
定額制にしろ

676 ::2021/02/10(水) 01:49:49.65 ID:R7uNPZmS0.net
王将で1900円分食べた方が幸せになれるんじゃないの?

677 ::2021/02/10(水) 01:51:34.48 ID:wZNNPLRf0.net
デニーズのパンケーキ食べ放題、ケンタッキーの食べ放題みたいなのすぐなくなったし成功しないよね
ただタブレットで注文できるようになって店員が呼んでも来ないみたいなことがなくなったから、
時間が浪費して食べれなかったみたいなことはなくなりそれでイライラすることもなくなった。

678 ::2021/02/10(水) 02:39:13.38 ID:SG3I/x560.net
>>668
1000円ポッキリじゃないと
いくわけねー

679 ::2021/02/10(水) 02:52:14.06 ID:01xBMSpe0.net
>>661
60分制限というとこがミソだな。
90分であればともかく、60分だと普通に注文して食べても1900円しない。

680 ::2021/02/10(水) 02:54:28.27 ID:WNNiT1Xc0.net
意味のねー食い方放題だなw
元が量で勝負する奴だし

681 ::2021/02/10(水) 02:54:54.55 ID:01xBMSpe0.net
しかも、注文してる間に刻々と時が過ぎるし、作っている時もカウントするから、実質何分?
厨房でモタモタ作ってるだけで終わり。
遅いと苦情出せば、他の客からの冷たい視線。クレーマー扱いされるだろうし、誰も頼まないだろうな。

682 ::2021/02/10(水) 02:59:19.07 ID:uMJUt3fs0.net
突っ込みどころ満載の食い放題

683 ::2021/02/10(水) 03:03:28.87 ID:01xBMSpe0.net
>>1見ると、半チャーハン食べ放題とあるが、なぜ半チャーハン?
量が少ないから、すぐ食べ終わる。
お代わり頼んで、次来るまでに時間が経つ。
普通のチャーハンの量食べるのに2回注文必要だ。
ラーメンのスープは、どうカウントするんだろ。スープ飲み干さなければ再注文不可であれば、1900円は高すぎ。

684 ::2021/02/10(水) 03:04:40.54 ID:bmW3fYV40.net
ラーメンはきついな1900円か
すし岩なら一人前880円の寿司
食べ放題やってるね
毎日は無理みたいだけど
穴子とホタテは舌が落ちる

685 ::2021/02/10(水) 03:04:41.52 ID:9pYyxzok0.net
替え玉頼める店で腹いっぱい食った方がいいだろ1900円なら

686 ::2021/02/10(水) 03:06:36.79 ID:bbB0Gwem0.net
550円の学割セットはかなりお得ね

687 ::2021/02/10(水) 03:06:46.91 ID:tHCL1NL30.net
元から低価格でおなか一杯にするジャンルの中華でやられてもなw

688 ::2021/02/10(水) 03:14:47.98 ID:IGuZo0uR0.net
>>683
元々麺のお供の半しか無いから

689 ::2021/02/10(水) 04:09:08.34 ID:to2Rs5dS0.net
中華屋なのに春巻きもシュウマイもないの?
ちょっとしょぼくないかにゃ?

690 ::2021/02/10(水) 04:09:40.80 ID:k/EppwLu0.net
ビール飲み放題でこの価格ならお得なのに

691 ::2021/02/10(水) 05:33:43.37 ID:Tjp8UTOv0.net
近所にない

692 ::2021/02/10(水) 05:36:01.11 ID:dv8DDLkQ0.net
炭水化物の食べ放題は勘弁

693 ::2021/02/10(水) 05:43:01.21 ID:/eofR8xw0.net
チョコレートラーメンとかあるんだな

694 ::2021/02/10(水) 06:14:07.72 ID:zcWkt4a60.net
うまくもなく1000円分も食べ切れないような店で食べ放題とか誰得だよ

695 ::2021/02/10(水) 06:56:21.52 ID:wF6DR0wK0.net
1980円のしゃぶしゃぶ屋行くわ
牛豚鶏ラムホルモンモッツァレラチーズのしゃぶしゃぶ全部食べ放題
寿司ドリンクバーデザートワッフルソフトクリームまで食べ放題

696 ::2021/02/10(水) 08:04:57.96 ID:hRJUpFNL0.net
中華で1900円あったら好きなもん腹一杯食えるわ
回転寿司の食べ放題ならいいけど

697 ::2021/02/10(水) 08:10:53.18 ID:dgw89MPN0.net
ここまでコスパの悪い食べ放題も珍しい

698 ::2021/02/10(水) 08:43:55.23 ID:pe0F6EFg0.net
そもそも時間内に作ってこれるのかが疑問

699 ::2021/02/10(水) 08:46:56.12 ID:xfsZBJgz0.net
鍋振りもしないくせに絶品半チャーハンとはいかがなものか

700 ::2021/02/10(水) 08:49:52.40 ID:dgw89MPN0.net
>>699
ドラム式洗濯機みたいなチャーハンマシーンおもちゃ見てるみたいで好きだけどな

701 ::2021/02/10(水) 09:02:34.00 ID:fmwAo8nc0.net
お得感を感じさせない値段設定がある意味凄い
幸楽苑で腹一杯にするために普通に注文しても1900円いかないわ

702 ::2021/02/10(水) 09:10:40.40 ID:a8vrT9TF0.net
選べるメニューが軒並み炭水化物しかないという
これフードファイターしか元取れないだろ

703 ::2021/02/10(水) 09:11:37.30 ID:5Ha5Vdi/0.net
納豆はないのか

704 ::2021/02/10(水) 09:13:13.64 ID:dgw89MPN0.net
安い方の食べ放題はチャーハンすら禁止なのは幸楽苑回収にガチすぎる

705 ::2021/02/10(水) 09:41:42.43 ID:oY1nC8+Y0.net
こんな主催者しか得しない食べ放題なかなか無いぞ

706 ::2021/02/10(水) 10:09:10.07 ID:MfrSppgQ0.net
>>698
食べ放題だし注文して1分以内に出してくれないと!!
普通の食べ放題より制限時間短すぎるのに

707 ::2021/02/10(水) 10:11:55.53 ID:kRnmvSJ30.net
>>705
客は99%得しないよね
大食いのフードーファイターくらいかな得するのは。
普通1900円なら焼肉かしゃぶしゃぶ食べ放題いくよね
デザートのぷりん、アイスいくら食べてもいいんだし、ドリンクバーもついてジュース飲み放題だし、野菜も食べ放題!!
野菜ラーメンとかいってたの野菜ラーメンは食べ放題にないし、食べ放題なら全メニュー対象じゃないとお徳じゃない

708 ::2021/02/10(水) 11:14:56.38 ID:DcU4L4yf0.net
60分で完食しないと罰金をとるのか。ボッタクリに近いな。

709 ::2021/02/10(水) 11:50:26.20 ID:WpB8QYvt0.net
注文して出てくるまで10分とか掛かりそう

710 ::2021/02/10(水) 11:54:47.89 ID:/pdCNBCD0.net
値段で元取った気になろうってんなら大盛頼んだら駄目っていう
並複数杯で行くなら提供速度次第で終わるけど

711 ::2021/02/10(水) 12:44:04.12 ID:VBNdkYs+0.net
ジュースも飲み放題じゃないのがなぁ
提供時間まってる間にジュースくらいサービスしろよ
他の店は飲み放題なのに

712 ::2021/02/10(水) 12:51:06.53 ID:rm+Yisw40.net
https://osusumeya.co.jp/menu/
全品食べ放題飲み放題 居酒屋 おすすめ屋

http://imgur.com/DQiPBq4.jpg
http://imgur.com/2PdQ5Be.jpg
http://imgur.com/ygrJkAQ.jpg
【2時間】食べ放題70品×飲み放題70種
2000円(税抜)

http://imgur.com/q6YFO60.jpg
http://imgur.com/ygrJkAQ.jpg
【2時間】食べ放題10品×飲み放題70種
1300円(税抜)

713 ::2021/02/10(水) 12:55:44.13 ID:p7A074e70.net
客単価を上げる事から考えた企画で客にメリットが無い
色々店に有利な制限付けて時間内にゆっくり調理して原価割れさせないセコさがある、指の皮チャーシューから全店外装改修した金に困ってるんだろうな

714 ::2021/02/10(水) 12:57:12.32 ID:7DmySsIw0.net
あー、日高屋のケミカル風味のチャーハンをつまみに
キンキンに冷えたホッピー飲みてぇなー

715 ::2021/02/10(水) 13:00:20.17 ID:bK0w3DZV0.net
大食いでぶ専用じゃん

716 ::2021/02/10(水) 14:09:07.15 ID:z/T8Lk1t0.net
高杉

717 ::2021/02/10(水) 14:12:20.77 ID:z/T8Lk1t0.net
ランチとディナーの間の空いた時間帯
時間制限あり
残したら罰金
炭水化物中心、かつ非常に少ないメニュー数

税抜き1900円。どこの馬鹿が行くんだ?

718 ::2021/02/10(水) 14:24:35.11 ID:h4U5TpOG0.net
ドリンクでウーロン茶追加して1200円ならば考えるかな〜
1900円なんて無理無理

719 ::2021/02/10(水) 14:58:15.55 ID:hO1kslUD0.net
ガガーリンとみつ葉の近くに住んでるが
それだけで編集の女性陣に羨ましがられる

720 ::2021/02/10(水) 15:03:33.18 ID:rm+Yisw40.net
http://imgur.com/BxojEoF.jpg
http://imgur.com/1ZK9MFC.jpg
http://imgur.com/3BdeknM.jpg

721 ::2021/02/10(水) 15:08:21.82 ID:vDM3xpjV0.net
このキャンペーン考えたやつ無能だよなあ

722 ::2021/02/10(水) 15:16:26.77 ID:25hQQ3Jg0.net
普通に1900円分食べるのがしんどいわ

723 ::2021/02/10(水) 15:17:08.21 ID:dgw89MPN0.net
>>720
これを下敷きに価格設定したのかね?
チェーン中華屋どこもアコギだなぁ

724 ::2021/02/10(水) 15:49:27.35 ID:8uhXdN5a0.net
1900円あれば普通におなか一杯食える中華は特に

725 ::2021/02/10(水) 17:41:54.46 ID:XK4koPoE0.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-yurina-tomochika-a-staff-of-ramen-shop-called-korakuen-nnfg84z.fullpage

726 ::2021/02/10(水) 17:46:54.11 ID:pmoQXNLz0.net
>>717
飲み放題がついてても高い

727 ::2021/02/10(水) 17:48:19.04 ID:ezDs5exF0.net
久しぶりに食べたいなぁ
近所にあったけど撤退してしまった

728 ::2021/02/10(水) 17:49:16.11 ID:ezDs5exF0.net
10円で食べられたときもありました

729 ::2021/02/10(水) 17:51:30.87 ID:6ykBSNqf0.net
>>728
原価ぎりぎりで食べれたのかぁいいなぁ
原価で食べてみたい

730 ::2021/02/10(水) 18:02:00.08 ID:AVUB+Kxb0.net
1900円あればレンジでチンする冷凍のラーメン餃子チャーハンとプリンに加えて
ストゼロか新ジャンルビールまでつけられるぞ

731 ::2021/02/10(水) 18:02:40.26 ID:rgCHXlAn0.net
幸楽苑のラーメン不味いから安くても要らない

732 ::2021/02/10(水) 18:17:14.83 ID:GugK2QZR0.net
とんこつ系名店で替え玉した方が安い

733 ::2021/02/10(水) 20:04:17.43 ID:35tty2ZU0.net
ガガーリンで飯食わせてウォッカで
酔わせて家に連れて行くヤツが
いるな

734 ::2021/02/10(水) 20:06:45.88 ID:6ykBSNqf0.net
全メニュー対応ならさ
味噌野菜たんめんプレミアムこって 940円
チャーシュー丼プレミアム 440円
餃子極×2 480円
マンゴープリン 200円
とろけるぷりん 200円
バニラ アイス 200円

食べて2460円でお得感でるのになぁ

735 ::2021/02/10(水) 20:26:44.68 ID:CJQMnoZV0.net
いきなりステーキと同じ経営センスのなさを感じる。

736 ::2021/02/10(水) 21:14:00.72 ID:0p5Myk5A0.net
夢の無い食べ放題だこと(´・ω・`)

737 ::2021/02/11(木) 03:24:52.50 ID:GnGvaglW0.net
>>734
アイドルタイムの企画だからメニューの決め打ちはしょうがないだろう
ただただ価格設定が客を舐めてるだけ

738 ::2021/02/11(木) 05:02:41.44 ID:idSzHNyL0.net
>>21
あれ、元々、全く縁のない外部の資本家が、地元の営業してた人の暖簾を買って営業はじめたってのは、ホントなのか?

739 ::2021/02/11(木) 05:10:34.58 ID:idSzHNyL0.net
>>131
似た者同士だしなwwwww

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1710/27/news069.html

大体、1900円も払うなら、
他行くわ、他wwwww

740 ::2021/02/11(木) 06:55:56.09 ID:oTamXPg40.net
950円で2回行くわ

741 ::2021/02/11(木) 08:25:18.78 ID:I6ZlhTPO0.net
元取れねぇだろこの値段じゃ
高すぎるわ

742 ::2021/02/11(木) 08:42:40.94 ID:e5rm18Lf0.net
そば290円と無料餃子クーポンで
賑やかだ

743 ::2021/02/11(木) 08:44:20.73 ID:ZgrYeBBE0.net
指入ってそうで怖いのだが

744 ::2021/02/11(木) 10:48:38.00 ID:J6GXIoJJ0.net
会社も企画した奴も承認した奴もみんなバカ

745 ::2021/02/11(木) 10:50:37.19 ID:MSSdPOCf0.net
そのラーメンも餃子もそれほどじゃないという…。なに考えてんだか

746 ::2021/02/11(木) 12:20:06.61 ID:kUXQ1GCt0.net
ラーメン10杯、餃子200個、炒飯30杯は食べないと元はとれないよね

747 ::2021/02/11(木) 13:25:48.56 ID:cGuvrfK/0.net
>>720
餃子食べ放題で900円なら行く
需要はあるでしょ

748 ::2021/02/11(木) 13:26:11.31 ID:8h6TOaNb0.net
>>1
1900円ならもっといいもの食べられる店はたくさんあるよ
量的にも

749 ::2021/02/11(木) 13:42:19.26 ID:Z+d4L/lS0.net
これだけ話題になった所で広告費は稼げたのかも、誰も頼まないコース
ユーチューバーとかがうっかり頼んだらダラダラ提供して元取らせないように配慮

750 ::2021/02/11(木) 13:47:36.43 ID:y/3znE/E0.net
1000円くらいならお得感あるけど、損するからやらんやろ

751 ::2021/02/11(木) 15:07:58.69 ID:cGuvrfK/0.net
うちの近くで750円でランチタイム唐揚げとライス食べ放題の店ならあるんだけどな
餃子店なのに餃子は食べ放題やらないという少し残念な店

752 ::2021/02/11(木) 15:17:19.66 ID:PB0SX/sy0.net
>>751
専門店なら餃子は手作りかもしれないけど
唐揚げは業務用だろうしそんなもんじゃないの

753 ::2021/02/11(木) 15:18:45.55 ID:cGuvrfK/0.net
>>752
唐揚げは店で切って衣つけて揚げてる
餃子をもっと気軽にたくさん食べたい

754 ::2021/02/11(木) 16:11:01.20 ID:ujF1hqRW0.net
>>747
去年王将60分を挑戦したが7皿が限界だった
腹は余裕あったけど油でやられた
あと食後のニンニク臭もかなりヤバい

755 ::2021/02/11(木) 16:52:08.93 ID:w5t2S5IL0.net
お前らって高い値段のラーメンも叩くけど、こういう安い値段のラーメンも叩くのな。

ラーメン如き1000円超すなんて許すまじ!
安けりゃ安いほどいいって考えじゃないの?

756 ::2021/02/11(木) 17:01:34.38 ID:60VZ5oXc0.net
食べ放題の店なんて、たいていはマズいんだよな
質より量で勝負してるからな

757 ::2021/02/11(木) 17:11:45.36 ID:y/3znE/E0.net
亀戸の爆盛りチャーハンなんて、夕方ニュース出たから不味いのに行列できてたよ

758 ::2021/02/11(木) 17:36:15.11 ID:rJO7n1cV0.net
>>477
max鈴木て日本一の大食い野郎やん

759 ::2021/02/11(木) 17:39:24.86 ID:4er26N9M0.net
中華とか量食べられへんし。

760 ::2021/02/11(木) 17:42:13.13 ID:K2EjQvfI0.net
>>735
いきなりステーキの地方店って幸楽苑の店舗を改装したものが多いらしいね

761 ::2021/02/11(木) 17:44:10.94 ID:vgWWvBDc0.net
年取ると1900も食えないしってなる

762 ::2021/02/11(木) 17:44:20.23 ID:0v8fjxqm0.net
普通に1900円分のメニューでお腹一杯になるだろ

763 ::2021/02/11(木) 17:48:37.01 ID:pxrW7/Go0.net
300円で来ていた客層を無視した価格設定

764 ::2021/02/11(木) 18:05:35.10 ID:mhM5KExq0.net
デブとバカ食いしか喜ばない企画か。
売り上げを上げたかったら、持ち帰りメニューを強化しろよ。

765 ::2021/02/11(木) 18:14:06.69 ID:uylfbbc50.net
幸楽苑のニンニク薬味は最強
あれ入れたら何杯でも食えるわ

766 ::2021/02/11(木) 18:31:44.02 ID:OxkbR0ji0.net
田舎に味よしのキッチンカーが戻ったぞ〜

東京や田舎のちゃねら〜行列だなぁ

767 ::2021/02/11(木) 18:34:36.84 ID:OxkbR0ji0.net
Twitterに付けとけ、ハゲハゲ禁止

768 ::2021/02/11(木) 18:44:00.60 ID:OxkbR0ji0.net
最近、安定の国産豚が国内のらーめん市場。グルグル回ってるからなぁ

養豚業とか年々盛んになるね

769 ::2021/02/11(木) 18:46:31.29 ID:OxkbR0ji0.net
田舎の味よし復活

横浜や東京、福岡辺りから食べ比べみたいらーめんオタク行列ww

770 ::2021/02/11(木) 18:47:43.62 ID:cGuvrfK/0.net
>>765
辛子ニンニクをテーブルから撤去したのは失敗だった
幸楽苑の素ってのを売りたくてやったんだろうが、両方置いとけばいいのにあれを機にお客が減った
今でも変わってない
社長は幸楽苑の素にこだわらず、前のやり方に戻せよ

771 ::2021/02/11(木) 18:49:30.75 ID:LPILiXPQ0.net
レバニラ炒めとかあれば流行った

772 ::2021/02/11(木) 18:50:57.13 ID:OxkbR0ji0.net
>>771

国産の豚繁殖良くて、値下がり、レバーニラとかかなり出ますよ

総レス数 772
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200