2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【上級国民】池袋暴走事故の飯塚元院長「クルマの故障」主張し徹底抗戦へ

1 ::2021/02/09(火) 20:25:19.98 ID:X5YGIrTS0.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
 2019年4月の東京・池袋の乗用車暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(34)らが、運転していた旧通産省工業技術院の元院長飯塚幸三被告(89)=自動車運転処罰法違反罪で公判中=
に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、東京地裁(鈴木秀雄裁判長)で開かれ、元院長側は請求棄却を求めた。

「上級国民」家族が背負う十字架 バッシング激化させた情報とは?

 訴状によると、原告は亡くなった妻真菜さん=当時(31)=と長女莉子ちゃん=同(3)=の親族9人で、慰謝料など計約1億7千万円を請求。
無罪を主張する元院長の刑事裁判が長引く可能性を見越して提訴した。拓也さんは「早く元院長から真実を聞きたい」と説明している。https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4f8f8270257b32610283b33c0e0ae60f56f648

2 ::2021/02/09(火) 20:25:54.73 ID:X5YGIrTS0.net
寿命まで逃げ切る気だな

3 ::2021/02/09(火) 20:28:36.07 ID:6uWbRTkd0.net
車じゃ無くて頭の故障だろ

4 ::2021/02/09(火) 20:28:58.08 ID:iuIxVfUe0.net
100均で売ってる包丁1つで解決できるのにね

5 ::2021/02/09(火) 20:37:12.57 ID:g+9AJ16r0.net
ブレーキランプ点いていない時点で無理ゲーすぎんだろ

6 ::2021/02/09(火) 20:39:18.88 ID:VFj9W10w0.net
世界最高齢の記録を更新しそう

7 ::2021/02/09(火) 20:40:46.77 ID:fvIYA9tb0.net
どう考えても不利なのにそこまでやるか?
弁護士の入れ知恵かな

8 ::2021/02/09(火) 20:40:49.54 ID:5xowBHsO0.net
バカが多いな
整備不良と設計不良が重なっただけだろ

9 ::2021/02/09(火) 20:46:30.31 ID:aXVcUMsR0.net
もう理性も事実も関係ねーんだろ

自分の最期が咎人になるのが認めたくない

10 ::2021/02/09(火) 20:46:58.98 ID:VMiiAjqg0.net
もう一個の裁判で車の故障のせいにしてるから民事?でも認めるわけにはいかんってことか

11 ::2021/02/09(火) 20:52:56.82 ID:qZi44kTt0.net
>>7
本気で故障だと思い込んでんじゃねーか?
老人にはよくある事だ

12 ::2021/02/09(火) 20:53:57.74 ID:J5gTCKWG0.net
絶対に逃がすな
あの世に逃がす前に塀の中にブチ込めなければ日本に司法は無い

13 ::2021/02/09(火) 20:54:45.94 ID:3jqTTLwT0.net
トヨタに集団訴訟来る?

14 ::2021/02/09(火) 20:57:54.01 ID:RqWkm8zo0.net
これトヨタに言わせたらすごい迷惑じゃない?
飯塚がアクセルとブレーキ踏み間違えて加速したのを故障って言い張るなら、プリウスにはいきなり加速する欠陥があることになるだろ?

15 ::2021/02/09(火) 21:00:36.18 ID:3Uw/IlCg0.net
トヨタが訴えるから

16 ::2021/02/09(火) 21:03:32.91 ID:relo0nCi0.net
家族は死ぬ気で非を認めるよう説得しろ。頑固な世代とか関係なく刺し違える覚悟で説得しろ。それが出来なければ同罪だ

17 ::2021/02/09(火) 21:06:32.53 ID:lHrksBKK0.net
このクソジジイと街でバッタリ会えねーかなー

18 ::2021/02/09(火) 21:10:06.87 ID:BHzvamai0.net
耄碌爺、往生際が悪いな!
院長って過去の話しで今は関係ないだろ
こんな老害徹底的に追い詰めろ!

19 ::2021/02/09(火) 21:15:28.62 ID:11pNy6gX0.net
上級を意識してる飯塚にとって相手は下級だとも認識してる
だから徹底抗戦するんだよ、見下してる相手に負けたくない一心で。

20 ::2021/02/09(火) 21:15:39.76 ID:XGH3qkQq0.net
プリウスの事故は全てメーカーのせいに出来るのか

21 ::2021/02/09(火) 21:16:17.49 ID:Z0/5WaTq0.net
こんな見下げ果てた生ゴミ以下のボケジジイを決してラクに死なせるな

コイツの不遜な態度と被害者遺族の無念を考えると絶対に許されんし、何よりこの国の
上級国民徹底保護という腐敗っぷりを見ていると虫唾が走る

22 ::2021/02/09(火) 21:17:33.61 ID:KTC3bL8D0.net
運転手が壊れてたんだから仕方ないね(´・ω・ `)

23 ::2021/02/09(火) 21:19:45.93 ID:5pde9qBq0.net
こいつ目の前で孫ひき殺されても平気な顔してそう

24 ::2021/02/09(火) 21:20:40.77 ID:5pde9qBq0.net
飯塚家から犯罪者はぜったいに出せないんだろうな
人の命より家の名誉

25 ::2021/02/09(火) 21:21:27.88 ID:h3LQyV710.net
粘れば粘るほど傷広げてるのにいつ気づくんだろ?

26 ::2021/02/09(火) 21:21:36.35 ID:klwDO+Q40.net
上級国民

27 ::2021/02/09(火) 21:22:14.09 ID:yYlF7ee30.net
自分が故障してるって主張の方が認められそう

28 ::2021/02/09(火) 21:25:05.41 ID:LKYIAwTPO.net
>>27
つみです

29 ::2021/02/09(火) 21:26:49.50 ID:0PfogfD70.net
>>14
レクサスのほうは暴走する欠陥があるみたいだけど
プリウスのは明らかにされてないな

30 ::2021/02/09(火) 21:28:11.00 ID:NsVmDoK/0.net
ブレーキとアクセルの踏み間違いはガードレールにぶつかるまで
それ以降はその事故をもみ消す無理を通せる管轄までの必死の逃亡
その間に接触したものは障害物でしかない

31 ::2021/02/09(火) 21:28:39.94 ID:RCBEPK4m0.net
人間の故障だろ。

32 ::2021/02/09(火) 21:29:31.31 ID:GetaAoVg0.net
せめてブレーキ踏んでから言え

33 ::2021/02/09(火) 21:30:39.89 ID:hNQBTrni0.net
森元と飯塚元の二大巨頭だな

34 ::2021/02/09(火) 21:39:44.72 ID:qzWgDQvm0.net
どうせのらりくらりかわしてりゃ自分が死ぬからどうでもええやろな正味

35 ::2021/02/09(火) 21:43:10.70 ID:zCEnSWKL0.net
木木木
2F
プリウス

36 ::2021/02/09(火) 21:44:58.90 ID:K562GI7K0.net
いや「元院長から真実を聞きたい」って無理だろ?本人はアクセル踏んだって自覚(も記憶も)無いんだから
トヨタがビビらずに「有り得ない」って証言しろ

37 ::2021/02/09(火) 21:47:24.85 ID:WmSPyoOz0.net
これって、20〜60代位の年齢だったら下手な抗弁で心証損なう事を恐れて真摯な対応を貫いた方が得になるって弁護方針採るんだろうけど
80代だと足掻けるだけ足掻いて心証損なっても、弁護側の主張が汲まれれば大儲け
そうならない最悪のケースだとしても、被告側の年齢的に判決が甘くなるって計算が働いてるんじゃないの。

38 ::2021/02/09(火) 21:49:09.25 ID:0tDs07PG0.net
プリウスユーザーがディーラーで「この車は故障して急に暴走しちゃうんですか?」って聞き始めたらトヨタ様も動くんじゃないか?

39 ::2021/02/09(火) 21:53:52.13 ID:vDvkQQk+0.net
飯塚の
 家族を道に
  並べさせ
フルアクセルで
 プリウスボーリング

40 ::2021/02/09(火) 21:57:08.57 ID:mXQtffPt0.net
誰か殺してこいつ

41 ::2021/02/09(火) 22:05:03.74 ID:bkS7in7g0.net
トヨタはなんも言わんのやろなあ
上級は結果的に無敵やわ

42 ::2021/02/09(火) 22:06:40.23 ID:3Dwj7ERP0.net
絶対に刑務所には行きたくないんだろうな

43 ::2021/02/09(火) 22:16:43.28 ID:6eMm3Ef70.net
>>33
そのさらに上に朝日毎日などのマスゴミが居てるんですよ

44 ::2021/02/09(火) 22:17:44.49 ID:vpB9zS8j0.net
>>1
飯塚は上級国民じゃなく脱法国民

45 ::2021/02/09(火) 22:21:56.38 ID:jwgIcFrS0.net
>>41 逆らったら東京湾に埋められるからでね

46 ::2021/02/09(火) 22:27:20.54 ID:IWO5+6vi0.net
整備不良って運転者の責任だろ
たしかキップ切られるよな

47 ::2021/02/09(火) 22:37:44.96 ID:j1kfLFIw0.net
メーカーの心掛けが足りないのです
https://pbs.twimg.com/media/EQEp1A5U8AEUFwn.jpg

48 ::2021/02/09(火) 22:41:47.06 ID:i92cJrt+0.net
そのうちボケて裁判不能になるんじゃね それ狙いか

49 ::2021/02/09(火) 22:42:40.49 ID:cfqFRI100.net
>>1
トロッコの話です
車は親子を殺すか飯塚幸三夫妻を殺すか
車は親子を殺すことにしました

50 ::2021/02/09(火) 22:42:41.92 ID:f4iET7Fr0.net
ジゴクヘオチロ

51 ::2021/02/09(火) 22:43:17.31 ID:CJVU+nH80.net
100%時間稼ぎ

52 ::2021/02/09(火) 22:43:32.19 ID:cfqFRI100.net
>>44
脱法の意味理解してなさげ
底辺国民

53 ::2021/02/09(火) 22:45:46.21 ID:vpB9zS8j0.net
>>52
自己紹介乙

54 ::2021/02/09(火) 22:45:48.88 ID:TW/qxbId0.net
ムショにぶち込まれる前に寿命かコロナで死んじゃいそうだけどな・・・・

55 ::2021/02/09(火) 22:46:50.06 ID:cfqFRI100.net
>>53
底辺って可哀想だね
自分の言葉発せられない

56 ::2021/02/09(火) 22:47:40.77 ID:cfqFRI100.net
>>54
丸源の脱税経営者は92歳で豚箱行きだよ
飯塚幸三の方が若いんだからブチ込まれるの問題ねえよ

57 ::2021/02/09(火) 22:59:37.99 ID:Yvf+dyCt0.net
これだけ技術略のある人が言うんだからやっぱりプリウス危ないんじゃねーの?親には車買い替えさせたわ。

58 ::2021/02/09(火) 23:02:46.51 ID:y6sKAMIx0.net
>>57
プリウス買わせて飯塚家族に撃ち込んでくれよ。車が暴走したと言えば飯塚も反論できまい

59 ::2021/02/10(水) 00:08:15.22 ID:Ii0NHpOD0.net
この裁判は面白い。
裁判長が自殺するかもね。(真面目な人なら)

60 ::2021/02/10(水) 00:09:48.94 ID:JtvmWIBn0.net
まじかよプリウス最低だな飯塚さんが気の毒だ和

61 ::2021/02/10(水) 01:08:26.29 ID:B2Q2p2Vu0.net
飯塚本人は寿命まで逃げられたとしても

後に残った家族はどういう目に合うのだろうな?

62 ::2021/02/10(水) 01:17:12.32 ID:Ii0NHpOD0.net
おかしな判決が出た場合、マスコミがどのように報道するかも見物だ。

63 ::2021/02/10(水) 03:01:59.87 ID:7qKLGRJX0.net
もう勲章取り上げろよ。こういうプライド高いやつはそれが一番ダメージデカいだろ

64 ::2021/02/10(水) 03:06:46.38 ID:vujUiO1Q0.net
奪った命の償いが先だろ

65 ::2021/02/10(水) 03:10:26.60 ID:bvI+PGHP0.net
>>61
相続放棄はもう間に合わないので飯塚本人が寿命で逃げ切れても
家族へは民事で多額の請求が行くと思われる

66 ::2021/02/10(水) 03:13:47.75 ID:kVMfIH6f0.net
車の故障だとどうやって弁護士は立証するつもりなんだろう

67 ::2021/02/10(水) 03:20:13.03 ID:07YFARPU0.net
惚け認定されたら無罪になるの?

68 ::2021/02/10(水) 03:31:59.39 ID:n31Phfx90.net
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1140/img_95594e1df23d5e7655c830ad8a88c8b9147474.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgPy688VQAU2mQo?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgStK22VMAAt6Pz?format=jpg

69 ::2021/02/10(水) 05:16:06.87 ID:3ueLgu/h0.net
でも例えばあんな顔を覆うような帽子を被って無ければ
視界を妨げることなく回避できたのではないかとも思う。

70 ::2021/02/10(水) 05:58:44.51 ID:ClBLahAB0.net
ボケてんじゃねーだろうな

71 ::2021/02/10(水) 06:02:56.65 ID:DXZW06UH0.net
死刑にしろ

72 ::2021/02/10(水) 06:05:15.72 ID:oRGEzNya0.net
弁護士どこの事務所?

73 ::2021/02/10(水) 06:29:51.86 ID:+c40KtBt0.net
面の皮が厚いってこういうやつだな

74 ::2021/02/10(水) 06:40:00.80 ID:R46AD8q+0.net
車と自分とどっちの方が経年劣化が激しいと思ってんだよ

75 ::2021/02/10(水) 08:48:58.19 ID:H5yn0+ol0.net
1万歩譲って故障だとしても自分の運転による事故なんだから賠償金払えよw
ふざけてんのかw(笑)

76 ::2021/02/10(水) 08:59:49.73 ID:UuACWjHx0.net
絶対に許せない腹立たしい
死刑になって欲しい

77 ::2021/02/10(水) 09:06:52.05 ID:LBj0XodX0.net
故障というより、欠陥だろ
機械的なものかソフトウエアのバグかはわからんが...

78 ::2021/02/10(水) 09:09:10.24 ID:jyrA/0nU0.net
>>75
何で一億も払わなきゃいけないんだよ

79 ::2021/02/10(水) 09:23:02.04 ID:+FJphP3R0.net
逆にさ
じゃぁ好きに故障させていいから
アクセル踏まずに加速させてみ?

って言われても不可能
そのレベル

80 ::2021/02/10(水) 09:50:10.12 ID:gAYLmqbs0.net
故障だとしても整備不良で殺人だな

81 ::2021/02/10(水) 10:06:23.49 ID:ddtQoUw/0.net
この人が偶然プリウスに跳ねられたらどうなるかで全てが解るんですねw

82 ::2021/02/10(水) 10:44:09.23 ID:jyrA/0nU0.net
>>79
実際に石川達紘のレクサスはアクセルが勝手に戻らなくなって暴走したから

83 ::2021/02/10(水) 11:06:37.98 ID:KsCdoisJ0.net
森元といい、飯塚といい苦しんで死ぬべき奴等がのさばって真面目にコツコツ生きて来た命が虫ケラのように奪われるんだからな。

84 ::2021/02/10(水) 11:27:45.86 ID:ddtQoUw/0.net
事故後の調査でアクセル・ブレーキレバーに問題は無かった。
そら〜踏み込んだままだとアクセルは戻らんわな。足か能の故障。
ブレーキ踏めるし、止めようと思えば策は多くありその形跡がない。
フルブレーキより強力なEgはないが、有ったとしても前輪駆動だから
リヤタイヤはロックし引きずってタイヤ痕があるはず。

85 ::2021/02/10(水) 11:30:17.33 ID:BA/WzF8w0.net
おそらくこいつ以外、家族も弁護士も本心では車の故障だなんて信じてないだろうな

86 ::2021/02/10(水) 11:30:51.05 ID:Z9k5CHNv0.net
こいつは「ブレーキ踏んだけど故障してた。」って言ってたよな?
たとえブレーキが故障してても、加速はしないだろ。

87 ::2021/02/10(水) 11:49:39.93 ID:p051Ntl30.net
>>7
裁判引き伸ばして被害者が折れるの待ち&時間稼いで楽しい老後を過ごして寿命迎えて死ぬ

ごね得です

88 ::2021/02/10(水) 12:24:47.49 ID:We342gCr0.net
家族がガチクソ

89 ::2021/02/10(水) 12:26:59.31 ID:0P7YItLT0.net
やっぱり上級強いな、このまま逃げ切りそう

90 ::2021/02/10(水) 12:27:06.04 ID:9wl+2ZlC0.net
加速したのはどうかんがえても理屈にあわない。

91 ::2021/02/10(水) 12:30:47.38 ID:jU0IlBW10.net
故障を理由にするなら所有者の整備不良であるから道路交通法違反に変わりない

92 ::2021/02/10(水) 12:36:17.30 ID:iqPz1eNo0.net
トヨタに喧嘩を売るスタイル

93 ::2021/02/10(水) 12:41:15.79 ID:jyrA/0nU0.net
>>84
石川達紘のレクサスが車が壊れて暴走したのに事故後故障の形跡がなかった

94 ::2021/02/10(水) 12:41:31.53 ID:jyrA/0nU0.net
>>86
アクセルが戻らなかった

95 ::2021/02/10(水) 12:42:09.62 ID:jyrA/0nU0.net
>>91
事故前は普通に運転できていたので整備時に故障を予見できない 落ち度なし

96 ::2021/02/10(水) 13:44:13.92 ID:LBj0XodX0.net
アクセルは踏んで無いのにスロットルが全開になるプログラムのバグだな

97 ::2021/02/10(水) 13:48:15.65 ID:pkRvcXeo0.net
まっブレーキランプ切れてるならそれはそれで違反してるんだけどな

98 ::2021/02/10(水) 13:48:46.12 ID:JpkojgGc0.net
嘘を平気でつくよな

99 ::2021/02/10(水) 13:49:39.80 ID:6Lo7qaKo0.net
車の故障なら日常点検を怠った元院長の過失では?

100 ::2021/02/10(水) 14:08:53.26 ID:JicCO+cf0.net
「ランチに遅れそうで焦った」って言って無かったっけ
一度そんな言い訳したんだから車のせいに出来ないだろ

101 ::2021/02/10(水) 14:09:11.32 ID:Ai8PGe1m0.net
ソフトウエアのバグなら、ユーザーには点検しようが無いからな

> トヨタ自動車の大規模リコール (アメリカ 2009年-2010年)

飯塚氏のプリウスは10年以上前に購入したそうだが、ちょうど時期的に一致するな

102 ::2021/02/10(水) 14:10:37.59 ID:Ai8PGe1m0.net
>>101
このときにトヨタはアメリカ側に1200億円支払ったそうだが、日本人にも少し・・・

103 ::2021/02/10(水) 14:18:04.14 ID:kajJB7i/0.net
>>1
トヨタに刑事・民事で訴訟したの?

104 ::2021/02/10(水) 14:20:42.53 ID:MstsB1r20.net
1億円なんかじゃ全然安すぎると思うんですけど
この人を車ではねころして車のせいにする人とか現れたらどうせすぐ捕まえるんでしょ?

105 ::2021/02/10(水) 14:23:03.10 ID:Bo043EVq0.net
>>100
はて、記憶にございません。高齢だから

106 ::2021/02/10(水) 14:26:26.57 ID:vCQrqAeL0.net
故障なら持ち主の責任
と思ってはいけない
整備不良の責任はあるが殺人の責任は無いという方針で逃げ切るつもりのバカドラえもん弁護士

107 ::2021/02/10(水) 14:26:47.54 ID:c1Ey8M/O0.net
なんでこんなごねるの

108 ::2021/02/10(水) 14:28:41.40 ID:p051Ntl30.net
>>107
どうせ生い先短いから時間稼ぎして老後をエンジョイ

109 ::2021/02/10(水) 14:38:48.78 ID:UjShoVog0.net
「無理だ」って弁護士も言ってやらんのかな。

110 ::2021/02/10(水) 16:43:49.91 ID:UjShoVog0.net
無罪主張の牛歩で長引かせれば弁護士も儲かるからいいのか。

111 ::2021/02/10(水) 17:57:59.92 ID:o6G/K6WR0.net
これ以降もプリ事故あるはずだが、ブレーキ効かない上に加速した俺無罪。いねーの?

112 ::2021/02/10(水) 18:03:18.49 ID:ddtQoUw/0.net
ソフトでブレーキが、、、は無理あるわな。(それアクセルや) 無罪になったら裁判官は名前書かれるだろうよ。

113 ::2021/02/10(水) 19:11:48.57 ID:uFLWKjcu0.net
>>11
老人限らず無罪主張する奴は思い込んで無罪冤罪主張するしな。頭の構造が狂ってる。

114 ::2021/02/10(水) 19:52:04.17 ID:kb53PsUs0.net
>>37
そんなことはない。
注目されている裁判なので慎重にやってる感じはあるぞ。

115 ::2021/02/10(水) 20:10:11.70 ID:ii8OG5H/0.net
通るかっ…こんなもん…!

116 ::2021/02/10(水) 20:11:14.01 ID:WtrElhTt0.net
>>2
だろうな

117 ::2021/02/10(水) 20:14:29.14 ID:HGnZ/2KK0.net
>>65
相続放棄が間に合わないとはこれいかに

118 ::2021/02/10(水) 20:23:25.59 ID:+g4ugK4g0.net
なんでプリウスってキチガイホイホイになってるの?

119 ::2021/02/10(水) 20:37:47.96 ID:lTZcHST20.net
物的証拠なく、「そう思ってる」が根拠だろ
そんな主張が通ったら、裁判でなんて意味なくなるから、絶対に有罪になるよ

120 ::2021/02/10(水) 21:07:31.17 ID:Bo043EVq0.net
>>118
売れて大勢の人が乗ってるからどうしても事故が目立つんじゃね?

121 ::2021/02/10(水) 21:08:22.31 ID:nOsWaBuT0.net
>>7
死ぬまでごね続けてうやむやにして払わない

122 ::2021/02/10(水) 21:09:39.16 ID:3bJmld7m0.net
故障ではないけど
ATっていう構造的欠陥を何十年も放置した自動車メーカーも責任を感じるべき

123 ::2021/02/10(水) 21:21:16.18 ID:pm+b0UPc0.net
【喧嘩ガチギレ】飯塚幸三に直接抗議!被告本人へ突撃!?逃げる上級国民!池袋暴走事故5回目の裁判!
https://youtu.be/dW5WczLXkjE

124 ::2021/02/10(水) 22:21:33.15 ID:yrsWb5ne0.net
老害の遺伝子は故障している

125 ::2021/02/11(木) 04:37:06.87 ID:duR81JLM0.net
トヨタキラーファームウェア
元記事
https://www.edn.com/design/automotive/4423428/Toyota-s-killer-firmware?Bad-design-and-its-consequences
概要
https://srad.jp/story/13/10/30/0914244/
組み込み聞く向けのコンサルティングを行っているBarr Group社がトヨタ車のエンジン制御モジュール(ECM)の分析を行ったところ、安全重視であるはずの電子制御スロットルシステム(ETCS)に、意図していない急加速を生じさせるバグが発見されたそうだ。
それ以外にもソースコード上の欠陥が見つかっているという(本家/.、EDN記事)。
トヨタ車の電子制御系については以前にも問題があるのではとの疑いがあったが、米運輸省は2011年に電子制御系には欠陥はないとの結論を出していたが、もしBarr側の調査が正しいのであれば、これを覆すものとなる。
これによると、ETCSのソースコードの品質は信用できないレベルで、意図しない急加速以外のバグも含んでいるという。コード品質指標から見ると、これ以外のバグもありそうだという。
さらに、ECMのハードウェア構成においても問題があり、トヨタ側が搭載していると主張しているRAMのエラー検出・修正機構(EDAC)についても搭載されない、もしくは低コストのパリティだけに頼っているという問題があるという。
そのほか、ECMのソフトウェアでは重要なデータのミラーリングが不完全で、スタックオーバーフローを防ぐための機構もうまく動作していない、などの問題があったという。
実車テストの結果、意図しない急加速が起きた場合、一度足を完全にブレーキから外さなければ加速を止められないことも分かったとのこと。

126 ::2021/02/11(木) 06:31:59.69 ID:esoZEUMx0.net
上級には絶対勝てない泣き寝入りするしかない

127 ::2021/02/11(木) 06:41:36.22 ID:5kmUJYqC0.net
多分本人は本気でそう思っているよ
認知機能が低下した老人特有の症状で客観的に判断出来ないし周りが説得しても聞き入れない

128 ::2021/02/11(木) 06:47:32.94 ID:XOzl6K6B0.net
裁判で負けても不当判決だと言いそうだなこのジジイ。
このジジイだけが死ねば良かった

129 ::2021/02/11(木) 06:51:35.05 ID:XyFTqJOR0.net
>>94
アクセル戻らなくてもブレーキのほうが強いよ

130 ::2021/02/11(木) 06:55:42.03 ID:DAHomg2p0.net
轢殺犯の幸三「車の欠陥で自分は何も悪くない」
助手席の嫁「事故?なんのことですか、記憶にありません」

おそろしい夫婦だ

131 ::2021/02/11(木) 07:00:13.19 ID:wdhTdukO0.net
がんばれ
世界で一番人を殺しているプリウスを成敗してください

132 ::2021/02/11(木) 07:04:59.31 ID:PrWg8yeo0.net
さっさと捕まって金も払えば良いだけだろ
そんな態度とれば取るほど怒りが増えていくばかりだぞ?
そうなるとどうなるかわかるか?
よく考えろ飯塚

133 ::2021/02/11(木) 07:07:02.87 ID:yyUP7NzG0.net
G型13トラクター頼む

134 ::2021/02/11(木) 07:07:14.52 ID:f7aPy2/F0.net
>>130
飯塚の息子「私達も被害者だ」
も追加で頼む

135 ::2021/02/11(木) 07:08:21.43 ID:IOREq1M10.net
仇討ちでいいよ。
このクソジジイの最愛の孫や子供を故障したプリウスで、、、。

136 ::2021/02/11(木) 07:15:42.62 ID:nHbSZXno0.net
長引かせるほどこいつの親族が苦しむだけなのにそれもわからんのか?

137 ::2021/02/11(木) 07:22:52.45 ID:D6rPyatf0.net
ボク悪くないもん、か
いい加減殺されてしまえ

138 ::2021/02/11(木) 07:30:06.81 ID:Skkz2Kbv0.net
お孫さんの下半身暴走はマジ?

139 ::2021/02/11(木) 07:32:49.32 ID:v8UvDb+F0.net
自分の車が故障したことで人様に迷惑をかけたんなら、謝って出すべきものを出すのが筋
その上で、そんな車を製造したメーカーと販売したディーラーを訴えるのも筋といえる
どっちもさっさとやるがいい

140 ::2021/02/11(木) 07:34:39.21 ID:4LYmFvHr0.net
プリウス欠陥車と言われたトヨタはどうするんだ?

141 ::2021/02/11(木) 07:35:20.28 ID:wG4XQxqs0.net
飯塚は是が非でも延命させて
毎週1回は親戚縁者の肉を使ったフレンチを食わせてやれ
1年経った誕生日にホルマリン漬のオブジェをプレゼントや

142 ::2021/02/11(木) 07:36:28.33 ID:zRwD7JK50.net
他の似たような事故裁判がアッサリ片付いてるのにホント糞展開だな

143 ::2021/02/11(木) 07:37:56.35 ID:x+vwE47h0.net
このジジイの家族にも手に負えなくなってんのかな
ボケたら人じゃ無くなるからこいつの家族がちゃんと始末しろよな

144 ::2021/02/11(木) 07:39:14.86 ID:VC5Gyhpx0.net
もう一定年齢超えてる奴の事故は問答無用で年寄りの責任でいいだろ
年取って判断力落ちてる分際で車乗ってる時点で悪いんだよ

145 ::2021/02/11(木) 07:39:27.68 ID:ZoWG5PNn0.net
フレンチに遅れる!

146 ::2021/02/11(木) 07:45:27.24 ID:uj8Cx1jg0.net
理系官僚トップなら
自動車の故障だけでなく運転してた人間の故障も考えるべきだろ

147 ::2021/02/11(木) 07:49:34.29 ID:dFk9ZqV70.net
つまりはトヨタに請求しろって言ってるんだよな、とんでもない爺いだわ

148 ::2021/02/11(木) 07:51:03.02 ID:Ecse0EaA0.net
ホント往生際の悪いジジイだな
クソみたいなプライドに縋り付いてないでさっさと罪を認めて楽になれ
そして死ね

149 ::2021/02/11(木) 07:55:58.85 ID:HGLLU/XP0.net
フレンチの後にお楽しみがあったはず

150 ::2021/02/11(木) 08:10:32.58 ID:NoD5Vpz00.net
アクセル踏み続けただけ

151 ::2021/02/11(木) 08:16:22.46 ID:FIs98bBh0.net
反省したフリなんかされたら減刑しなきゃいけないからこのまま車のせいにしてろ

152 ::2021/02/11(木) 08:26:03.61 ID:+HKwY4+P0.net
>>151
そうそれ。心証悪くし続けろと。

153 ::2021/02/11(木) 08:53:14.37 ID:i/zmjcCs0.net
判決前に
寿命がきたら
名前に傷が付かない

のかな

154 ::2021/02/11(木) 08:59:25.15 ID:6+5L6Ude0.net
憎しみの炎を絶やさないように時々燃料投下するよ(´・ω・`)

155 ::2021/02/11(木) 10:55:51.05 ID:duR81JLM0.net
>>129
プリウス急加速問題ではブレーキを踏んでもどうにもならないらしい。ソフトウエアのバグとしか考えようがない

>ドライバーの年齢層は30〜40代がもっとも多く、『アイドル状態からの急加速』『ブレーキを踏んでいるのに加速が始まった』『高速道路を通常の運転中に加速した』など、さまざまな事故が発生」

>「複数のケースで、通報を受けた警察が、まず『ギアをN(ニュートラル)に入れられるか!』と尋ねています。
>しかし、多くのドライバーが『出来ない』と答えているのです。
>最近の車はワイヤーや連結棒で直接トランスミッションのレバーを動かしているのではなく、電気信号をトランスミッションに送っているシステム

「トヨタは、原因究明を求められ翌年には、豊田章男社長が公聴会にも出席。 〜 中略 〜 (約10.5億円)で遺族と和解。」

156 ::2021/02/11(木) 11:12:54.40 ID:duR81JLM0.net
>>151
参考

>山梨県南アルプス市内の国道52号を走行していたハイブリッド車のタクシーが暴走。
>車両3台を巻き込む事故を起こし、さらに約100mに渡って標識や電柱などに接触を繰り返した。この事故で4人が重軽傷を負っている。

>タクシーの運転者...「エンジンの回転数が突然上がってブレーキを踏んでも止まらず、エンジンを切ることもできなくなった」
https://s.response.jp/article/2010/11/13/147954.html

>甲府地検はタクシーを運転していた南アルプス市の男性運転手(68)を自動車運転過失傷害罪で甲府地裁に在宅起訴した。
>同地検などによると、男性は事故直後に「車の不具合が事故原因」と訴えていたが、県警の捜査の結果、車に異常はなかったと判明。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1564656/blog/28279032/

しがないタクシー運転手では泣き寝入りだな。しかし「旧通産省工業技術院の元院長」ともなると、年の割にアタマもしっかりしてるのだろう。正しいと思うことを徹底的に主張するのも分かる

プリウスのバグの判明とトヨタへの責任追及が成功すれば被害者遺族の救済の道も開けるのだが

157 ::2021/02/11(木) 11:15:20.62 ID:YeYy1KOo0.net
飯塚って森曰く、老害通り越して粗大ゴミになったパターンだな。

158 ::2021/02/11(木) 11:16:36.90 ID:qDxccXiM0.net
逮捕しなかった、警察の失態だよ。

警察は何してくれたんだ。

159 ::2021/02/11(木) 11:17:10.81 ID:m5QviZHc0.net
拷問した上で死刑で良い。

160 ::2021/02/11(木) 11:21:00.69 ID:tkBsAdh10.net
そもそも車が故障して事故起こしたってニュース聞いたことないのがおかしい

161 ::2021/02/11(木) 11:21:32.20 ID:45ZzP/rb0.net
車の故障だろうがなんだろうが人轢き殺した事実は消えないんだぞ飯塚
先ずは手厚い補償と謝罪だろジジイ

162 ::2021/02/11(木) 11:24:41.81 ID:duR81JLM0.net
>>161
トヨタはアメリカで多発したプリウス暴走事故のために1200億円もの賠償金を支払ったのだが、日本人の被害者にも少しくらい払って欲しいな

163 ::2021/02/11(木) 14:28:15.51 ID:nUi/pP+x0.net
糞老害
人殺しの家族共

164 ::2021/02/11(木) 17:12:13.75 ID:pycVOhFg0.net
https://youtu.be/BfZO4KC-bAg
「車に異常はなし」飯塚被告人を窮地に追い込む動かざる証拠とは!?

165 ::2021/02/11(木) 17:16:59.71 ID:x4pfEIPk0.net
どんだけ遺族を苦しめたら気が済むんだ…。
正気の沙汰じゃねぇよ。

166 ::2021/02/11(木) 17:21:34.71 ID:fKZ6INkm0.net
>>162
日本の場合は運転ミスにすりゃ終わるからなw

167 ::2021/02/11(木) 17:41:41.01 ID:E33SnG8s0.net
暴走事故のクルマはいつもプリウス、トヨタが隠蔽の為に圧力をかけているに違いない

168 ::2021/02/11(木) 18:00:39.37 ID:C/mkuUiz0.net
上級らしく金で解決してやれよ、死んだら泣き寝入りでおしまいだろ?

169 ::2021/02/11(木) 18:53:19.50 ID:4ESGC23a0.net
>>165
遺族に親でも殺されたのかもしれないな

170 ::2021/02/11(木) 18:55:00.73 ID:iUwk46wu0.net
>>2
飯塚の家族親族に背負ってもらうことになる
日本国民は絶対に許さない逃さない

171 ::2021/02/11(木) 18:56:26.35 ID:iUwk46wu0.net
>>153
もう既に人間のクズとして黒歴史に名前を刻んだぞ?

172 ::2021/02/11(木) 18:57:26.59 ID:JcR9ubbJ0.net
森よりもこっちの方が人道的に許せんけどな、
マスコミは一切報道無しかよ。
俺も車が怪しいと思うけど運転していた責任があるからな。

173 ::2021/02/11(木) 18:58:54.68 ID:rh2lpgnL0.net
プリウスで飯塚家に突っ込む奴いそう

174 ::2021/02/11(木) 19:00:09.87 ID:nMVqUNnV0.net
証拠を何一つ挙げられない時点で終わりです。

175 ::2021/02/11(木) 19:00:54.02 ID:xS1jYjai0.net
トヨタも訴えりゃいいのに

176 ::2021/02/11(木) 20:20:29.47 ID:gTdnYn2y0.net
>>1


交通事故の場合は個人が処罰されるのが当然なのに、
航空事故だとミスしたパイロットが処罰されないのはなぜ?

177 ::2021/02/11(木) 20:24:19.98 ID:YIgCHPwV0.net
じゃー何でこいつはトヨタを訴えないんだぜ?w

178 ::2021/02/11(木) 20:36:19.90 ID:D5UgVqwg0.net
航空機は「指示」で運航してるからやないの?

179 ::2021/02/11(木) 20:40:00.52 ID:0VkXR1Kw0.net
白けるな
お前だけだよ車の故障とかいつまでも言ってるのは
亡くなった親子が可哀想過ぎるわ

180 ::2021/02/11(木) 20:45:24.41 ID:5N1Ps92F0.net
最低だなトヨタ絶対買わない
倒産しろ

181 ::2021/02/11(木) 20:48:42.91 ID:5lvdmWv20.net
明らかにウソや無理がある主張をした場合は罪を重くすべき
弁護士にもペナルティを与えた方がいいだろう

182 ::2021/02/11(木) 20:56:06.30 ID:X8B6tFEu0.net
プリウスミサイルの真実

183 ::2021/02/11(木) 23:53:51.31 ID:krgD2AmA0.net
穀せ

184 ::2021/02/12(金) 01:24:24.60 ID:adUBqxzt0.net
どっちなの?!
飯塚?
プリウス?
わかんなくなっちゃう!!

185 ::2021/02/12(金) 02:29:21.27 ID:XRvy/Hm30.net
憤死しそう

186 ::2021/02/12(金) 03:20:48.54 ID:ypACKum20.net
>>184
プリウスだろ、日本じゃトヨタ親衛隊が「運転ミス」「人殺し」って叫んでる

187 ::2021/02/12(金) 06:39:08.16 ID:QtnQEz3r0.net
20年くらい前に光市母子殺害事件ってあったし
あとは他にも秋葉原で車に乗って暴走して轢き殺した事件もあったじゃん
この事件はこの2つの事件が複合したような被害レベルだと思うんだけど
被告に犯罪をする意思があったかないかでこんなに加害者有利になるものなの???
もはや罪を認めない時点で、たとえきっかけは過失だとしても上2つの事件と同じようなレベルに感じてしまう

188 ::2021/02/12(金) 06:41:11.93 ID:CuyiHeL70.net
被害者遺族がもうトヨタも巻き込む裁判おこすしかないな

189 ::2021/02/12(金) 06:44:48.61 ID:pgu9edX/0.net
いつまで「元院長」なんだよ

190 ::2021/02/12(金) 07:07:01.41 ID:au0z5cPU0.net
飯塚の言うとおり
アクセル踏んでないのに加速したとしよう
ほんで?
油圧ブレーキ踏んだ?
エンジン切った?
ギアニュートラルに入れた?
サイドブレーキ入れた?
車の記録には何れも残ってないんだがな
レコーダーも含め全部いっぺんに壊れたってのは
ちょーっと無理ないかね

191 ::2021/02/12(金) 07:07:42.20 ID:au0z5cPU0.net
ブレーキランプ点かなかったってのもあったわ
車検通らねえぞ?

192 ::2021/02/12(金) 07:09:46.22 ID:jBYdqLNq0.net
トヨタのプリウスは欠陥があるかもと疑いがかかるんですね
怖くて買わないってなる

トヨタさん!今です!!

193 ::2021/02/12(金) 07:11:47.92 ID:lYkksS9K0.net
「もはや裏社会は我々が制圧した。その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は
日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。経済力に加え、地方参政権によ
って政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手
に入れることが出来る。もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」
(在日韓国人、魯漢圭氏(広島市))=在日民団集会での発言=

富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

194 ::2021/02/12(金) 07:13:54.42 ID:5zBSSrgt0.net
様々な状況証拠・目撃証言vs耄碌爺の妄言って感じだなぁ
本来こんなに長引く裁判じゃないんじゃないのか?

195 ::2021/02/12(金) 07:14:26.68 ID:zmirtdR/0.net
>>189
固有名詞だからね
元院長死刑囚とかでいいよ

196 ::2021/02/12(金) 16:03:18.90 ID:/o8dH3XZ0.net
フェイルセーフが効かなかったとかまずありえない
欠陥があるのなら世に何万台の出回ってる車なので不具合による暴走がもっと多いはず

天文学的確率で不具合が起きたて運悪く引き当てたというのもありえない

心底腐った司法だから上級国民のメンツを立てるために「飯塚被告が運転していた車両のみに突発的な原因不明の不具合が起きた、原因を追求しようがないのでこの件の追求はしない、よって被告は無罪、あとは保険会社と賠償額の示談してね」なんて判決になる可能性は否めない

197 ::2021/02/12(金) 16:38:53.74 ID:BluY6Nuk0.net
>>196
国土交通省の自動車リコール・不具合情報サイトによると、トラブル報告率でプリウスが圧倒的に高いというが、どうなんだろう?

国交省 リコール・不具合情報 プリウス

・ ギアをドライブに入れ、アクセルをそーっと踏んだところ、前方へ急発進した。すぐにブレーキを踏んで幸い前方へぶつからずに車を止めた。
  異常と思い元の駐車位置に戻すため、バックに入れ後退しようとしたところ、今度は後方へ急加速をした。すぐにブレーキを踏み車止めで停止させた。

・ ブレーキペダルを踏んでいるにも関わらず、エンジンが回り、駐車ブレーキをかけようとブレーキペダルから駐車ブレーキに踏み変えようとした途端に車が急発進し、自宅の玄関に衝突した。

・ 駐車場から道路上に出ようとした時にぶおーっと言う音とともに、勝手に30〜40km/hで走り出して ブレーキが効かずに花壇に衝突してしまった。

・ ドライブレコーダーの操作のため、イグニッションONか確認のためシフトをDレンジにしたところ、車が暴走した。

・ 低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた。

・ 渋滞中、前行車が動いたので、ブレーキを離したら急発進して止まらなくなり、前行車に追突した後、道路右前方の商業施設の壁等に衝突し停止した。

・ 走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した。

以下多数

事故一歩手前や、小規模事故は結構多い

198 ::2021/02/12(金) 16:41:31.90 ID:wFMi0kN40.net
>>197
全部口から出まかせと思うとすっきりする

199 ::2021/02/12(金) 16:50:35.79 ID:lBroKf9r0.net
踏み間違いはプリウスばかりだな
たまに軽

200 ::2021/02/12(金) 16:58:53.61 ID:/o8dH3XZ0.net
>>197
これ、原因追求してんの?
自動車の開発や整備に携わってる身からすれば、構造上、起こり得ないから操作ミス以外ありえないんだが

201 ::2021/02/12(金) 19:18:16.35 ID:BluY6Nuk0.net
>>200
分からないが、以下のような話もある

> 父が事故を起こした・・・プリウスユーザーです。結論から言うと、事故を起こした車には欠陥があったと思います。
>
>・・・ブレーキを踏んだのに加速したという現象が二回起きました。
>一回目は橋を下るときで、路肩に新雪があったためそちら側にハンドルを切り、ブレーキをポンピングさせてなんとか停まったそうです。
>二回目はロードヒーティングで路面の雪が溶けている駐車場へ停車しようと圧雪路面から段差を下りた際に、急に加速して暴走、建物の
>エントランス側に突っ込んだそうです。幸いにも自損事故で済んでいます。
>二回に共通して言えるのは、車が少し前傾姿勢になった時にブレーキを踏んだようです。
>
>明らかに自分の操作ミスでは無いと自信がある父はディーラーに苦情を入れたところ、技術者が来て(名古屋から来たらしいです)
>車載のイベントレコーダーを解析することになりました。
>結果、ブレーキを踏んだはずのタイミングのところでエンジンの回転数が上がっており、ブレーキを踏んだ履歴は残っていなかったそうです。
>この時、トヨタ側の検証では、ブレーキを踏んでも回転数が上がるという現象はどうやっても再現できなかったとか。
>
>ディーラー側の対応を不審に思った父は解析している光景を録画させて欲しいと申し入れたそうですが、絶対に技術者の顔を映さないことなど色々と条件をつけられた
>そうです。また、技術者はどの部門の人かも教えてくれず、名刺ももらえなかったそうです。
>
>その後、機械制御のシステム部分を書き換えられたようで、以降ブレーキを踏んでエンジン回転数の急上昇が起こるという現象は起きなくなったとのことです。
>ディーラーからは直接的では無いものの暗に不具合が出ていた事を認められたとか。
>
>以上、トヨタは認めないでしょうが、不具合があったのは間違いなく事実です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=11168111616

小さな事故では割と小まめにバグの手直しをしてるみたいだが、飯塚氏の場合真相はどうなんだろう?

202 ::2021/02/12(金) 19:20:50.05 ID:/o8dH3XZ0.net
>>201
ナイナイwwwないわw

203 ::2021/02/12(金) 19:24:24.64 ID:BluY6Nuk0.net
>>202
庶民のいうことは無視されるか。まあ仕方ない。それなりの著名人というと

> アップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアックが、2010年モデルのプリウスでクルーズコントロールを使用して高速道路巡航中に、アクセルに触れていないのに時速156kmに加速した

>ウォズニアックはソフトウェアに問題があると主張、また、「苦情を言ったのにトヨタとNHTSAから2ヶ月間何の返事もない」と述べた。
>この件について米国トヨタ自動車販売のジェームス・レンツ社長は、エレクトロニクスが原因である可能性はないとした

コンピュータに詳しい著名な人物もソフトウェアの誤作動を指摘してる。機械・整備屋さんだと分からないかも

204 ::2021/02/12(金) 19:27:55.43 ID:BluY6Nuk0.net
>>203
ソース

急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者がプリウスの急加速体験を語る
https://www.afpbb.com/articles/-/2690416

205 ::2021/02/12(金) 19:33:42.59 ID:/o8dH3XZ0.net
>>203
電子信号の誤作動や故障のときは機械の動作を優先させるから、機械のリンケージが物理的故障でもない限りアクセルが勝手に開いて暴走したとかブレーキが効かないとかない

206 ::2021/02/12(金) 19:34:27.78 ID:Jz/iY9z70.net
福本の漫画みたいにグダグダ展開で引き延ばせば逃げ切れる

207 ::2021/02/12(金) 19:45:23.94 ID:BluY6Nuk0.net
>>205
そう言うけど、故障しない機械も、バグの無いソフトウエアも存在しないというし、以下のような事件も

> トヨタ自動車は18年12月5日付で、「エンジン制御用コンピュータにおいて、制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップ直後の再始動時にエンジンの吸入空気量を正確に算出できないことがある。そのため、エンジン回転が不安定となり、最悪の場合、エンストするおそれがある」
> として、「全車両、エンジン制御用コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する」とのリコールを国土交通省に届け出た。

レクサス 暴走事故 
https://bunshun.jp/articles/-/35138

208 ::2021/02/12(金) 19:45:50.73 ID:K7PJiMvy0.net
マジで父親はこのクズを自らの手で殺さんと気がすまないだろ

209 ::2021/02/12(金) 19:47:07.08 ID:/o8dH3XZ0.net
>>207
アイドル不調で暴走しないから

210 ::2021/02/12(金) 19:48:06.71 ID:NuQzcGXR0.net
>>2
耐えきれなくなった親族が飯塚を道連れに無理心中というルートもある。
それはそれで後味悪いけど。

211 ::2021/02/12(金) 19:48:47.02 ID:/o8dH3XZ0.net
>>208
ニートのムスコロコロの熊澤元事務次官の逆バージョンだな

言うならば誇り高い侍の家計なんだろ?

212 ::2021/02/12(金) 19:50:25.80 ID:NuQzcGXR0.net
>>7
適当なところで判決出して飯塚側の控訴を突っぱねりゃいい。
奴は死に逃げ狙ってるから早く手をうつべき。

213 ::2021/02/12(金) 19:51:51.57 ID:NuQzcGXR0.net
>>8
これはやってしまいましたなぁ。
トヨタとの裁判がんばれよ。

214 ::2021/02/12(金) 19:55:33.10 ID:BluY6Nuk0.net
>>209
まあね。バグの存在を認めてくれれば、それで良い。

他のバグも存在する可能性は充分有るわけだから

215 ::2021/02/12(金) 19:55:37.81 ID:UFVhqwH20.net
トヨタ、飯塚を訴えてくれ

216 ::2021/02/12(金) 19:58:41.76 ID:/o8dH3XZ0.net
>>207
ところで、この事故で被告のプリウスにアクセルベダルの根本にホコリを拭ったような「払拭痕」があったと警察が証言してる

アクセルペダルの根本は通常拭いたりしない位置にあり、そこにホコリを拭ったような跡が残っていた
これはペダル操作を誤った際に出来るそうだ

だから被告がブレーキとアクセルを踏み間違えたのではないかと証言した

217 ::2021/02/12(金) 19:59:50.84 ID:/o8dH3XZ0.net
>>214
だから、不調のときに暴走しない方向にフェイルセーフをかけてるっての

218 ::2021/02/12(金) 20:00:42.62 ID:NuQzcGXR0.net
>>24
世が世なら本人切腹の上にお家取り潰しレベルの所行だろこれ。

松平健でも北大路欣也でも高橋英樹でもいいから
飯塚に天誅を下してくれ!!

219 ::2021/02/12(金) 20:01:40.69 ID:/o8dH3XZ0.net
>>215
某弁護士がユーチューブで解説してたが、飯塚が民事で争う姿勢を見せたのはトヨタも巻き込もうという意図の可能性もあるそうだ

220 ::2021/02/12(金) 20:03:45.99 ID:/o8dH3XZ0.net
>>218
現実は桃太郎侍や三匹は権力者の味方
八州周りも地方の悪政見てみぬふり
暴れん坊将軍も悪代官と悪徳商人と組んで庶民をいたぶりこの世の春を謳歌する

221 ::2021/02/12(金) 20:21:25.94 ID:BluY6Nuk0.net
> トヨタ自動車(Toyota Motor)は、米国で販売した一部車両(プリウス)で起きた急加速問題をめぐって当局や消費者に虚偽の情報を提供し隠ぺいを図ったことを認め、12億ドル(約1200億円)の制裁金を支払う・・・

トヨタは日本人の被害者にも少しくらい...

222 ::2021/02/12(金) 20:24:51.56 ID:lljSJdwk0.net
死刑にしろ

223 ::2021/02/12(金) 20:25:38.67 ID:Qv3Qx1w+0.net
故障だと整備不良ということになるな

総レス数 223
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200