■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【上級国民】池袋暴走事故の飯塚元院長「クルマの故障」主張し徹底抗戦へ
- 201 ::2021/02/12(金) 19:18:16.35 ID:BluY6Nuk0.net
- >>200
分からないが、以下のような話もある
> 父が事故を起こした・・・プリウスユーザーです。結論から言うと、事故を起こした車には欠陥があったと思います。
>
>・・・ブレーキを踏んだのに加速したという現象が二回起きました。
>一回目は橋を下るときで、路肩に新雪があったためそちら側にハンドルを切り、ブレーキをポンピングさせてなんとか停まったそうです。
>二回目はロードヒーティングで路面の雪が溶けている駐車場へ停車しようと圧雪路面から段差を下りた際に、急に加速して暴走、建物の
>エントランス側に突っ込んだそうです。幸いにも自損事故で済んでいます。
>二回に共通して言えるのは、車が少し前傾姿勢になった時にブレーキを踏んだようです。
>
>明らかに自分の操作ミスでは無いと自信がある父はディーラーに苦情を入れたところ、技術者が来て(名古屋から来たらしいです)
>車載のイベントレコーダーを解析することになりました。
>結果、ブレーキを踏んだはずのタイミングのところでエンジンの回転数が上がっており、ブレーキを踏んだ履歴は残っていなかったそうです。
>この時、トヨタ側の検証では、ブレーキを踏んでも回転数が上がるという現象はどうやっても再現できなかったとか。
>
>ディーラー側の対応を不審に思った父は解析している光景を録画させて欲しいと申し入れたそうですが、絶対に技術者の顔を映さないことなど色々と条件をつけられた
>そうです。また、技術者はどの部門の人かも教えてくれず、名刺ももらえなかったそうです。
>
>その後、機械制御のシステム部分を書き換えられたようで、以降ブレーキを踏んでエンジン回転数の急上昇が起こるという現象は起きなくなったとのことです。
>ディーラーからは直接的では無いものの暗に不具合が出ていた事を認められたとか。
>
>以上、トヨタは認めないでしょうが、不具合があったのは間違いなく事実です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=11168111616
小さな事故では割と小まめにバグの手直しをしてるみたいだが、飯塚氏の場合真相はどうなんだろう?
総レス数 223
45 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200