■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジャップ製注射器、ワクチン6回分を5回までしか使用できない無能だったw 2400万回分廃棄の見込みへ
- 1 ::2021/02/10(水) 00:12:45.70 ID:LwWiM8RD0.net ?2BP(1500)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
厚生労働省によりますと、ファイザーが1つの容器で6回の接種を行う方針を示していたのに対し、これまでに用意した注射器では、シリンジと呼ばれる筒の部分の仕組み上、5回分しか採取できないことが分かったということです。
このため、ファイザーが現在、計画しているワクチンの供給量では、日本で接種を受けられる人数が計算上、17%減少することになります。
6回分を採取するためには別のシリンジが必要で、十分な数を確保できるめどは立っていないということです。
このため、厚生労働省は、全国の自治体に対して、1つの容器から採取するワクチンを5回分に変更するよう近く通知する方針です。
厚生労働省は、ファイザーから供給されるワクチンについて接種の回数で契約しているということですが、必要になるワクチンの総量が増えることで、日本への供給の時期などに影響が出ることも懸念されます。
欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。
このうちアメリカでは先月から6回分の採取が認められ、供給を受ける2億回分のワクチンについて、予定を2か月前倒ししてことし5月末までに供給される見通しとなったと現地のメディアが伝えています。
また、EU=ヨーロッパ連合やイギリスも、1つの容器で6回接種することを認めています。
一方、厚生労働省によりますと、日本で一般的に使われている注射器では、注射をした際により多くの薬液が針とシリンジの間に残る構造になっているため、特殊なシリンジを使った場合に比べて必要となる薬液の量が増えるということです。
このため、1つの容器から5回分のワクチンしか採取できず、容器に残ってしまった分は廃棄される見通しだとしています。
各国でワクチンが不足するなか、欧米に比べて供給されるワクチンを効率的に接種に使えないことに、国際社会から懸念の声が上がることも予想されます。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210209/1000060093.html
これはジャップですわwww
- 2 ::2021/02/10(水) 00:13:37.58 ID:Sh7dv+hf0.net
- 5回使い回します
- 3 ::2021/02/10(水) 00:13:38.38 ID:n1CDjVvn0.net
- はい
- 4 ::2021/02/10(水) 00:13:51.39 ID:6smY50wx0.net
- 在チョンは排除だからちょうどいいw
- 5 ::2021/02/10(水) 00:14:36.67 ID:tehglkE90.net
- >>1
日本だけ低品質wwwww
- 6 ::2021/02/10(水) 00:15:10.04 ID:OvmuchQN0.net
- 注射器が共通化されてないほうが驚愕だわ
- 7 ::2021/02/10(水) 00:15:10.33 ID:RkDMo6j80.net
- 厚労省の無能っぷりが酷すぎる
解体しろ
- 8 ::2021/02/10(水) 00:15:21.00 ID:80kInqAZ0.net
- そのシリンジって部分、なんのためにあんの?
- 9 ::2021/02/10(水) 00:15:21.18 ID:ejiB9GBg0.net
- 在日は外人なんだから接種対象外だよな
- 10 ::2021/02/10(水) 00:16:06.16 ID:7KDGfbBU0.net
- >欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。
メーカーのせいじゃん
アホかよ
- 11 ::2021/02/10(水) 00:16:27.91 ID:kDZ7ZbqY0.net
- 下級国民には水でも注射しとけ
- 12 ::2021/02/10(水) 00:16:46.61 ID:6VDjbXe10.net
- 割とまじでわざと無駄が出るようにしてるんじゃないの
どこの利権かしらんけど
- 13 ::2021/02/10(水) 00:17:06.23 ID:kDZ7ZbqY0.net
- >>8
そんなことも知りんじ?!
- 14 ::2021/02/10(水) 00:17:07.97 ID:SHgMCWX+0.net
- 針はつかいまわしじゃないよな
- 15 ::2021/02/10(水) 00:17:17.98 ID:OB8FHN1C0.net
- ワクチンって量も重要なの
少ない量で無理やり6回分とってなんとか誤魔化せない?
- 16 ::2021/02/10(水) 00:18:20.29 ID:80kInqAZ0.net
- >>13
71点
- 17 ::2021/02/10(水) 00:18:31.50 ID:2dqQhxZz0.net
- >>1
欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取することを認めています。
5回分で供給してるけど、注射器を工夫したら6回分ギリギリ使えるって話だろ
文盲か
- 18 ::2021/02/10(水) 00:18:52.14 ID:M+TmTLYd0.net
- >>1
接種しないお前は気にすんな
- 19 ::2021/02/10(水) 00:19:24.06 ID:kDZ7ZbqY0.net
- >>15
厳密には筋肉量とかで人により必要な量は違う筈だしなあ
- 20 ::2021/02/10(水) 00:19:38.28 ID:MuQzQQmP0.net
- 汚いなさすが白人きたない
注射器の規格新しくして来るとは思わなかったわ
ワクチン高値で掴まされ
注射器のパテントで余計な金払わされ
- 21 ::2021/02/10(水) 00:19:44.93 ID:6LQzNoHa0.net
- 注射器は空打ちするからハナから量が足りん。
5回分といってるけと4回分程度になるよ実際は。
- 22 ::2021/02/10(水) 00:19:54.90 ID:Ln/bdymB0.net
- さっきWBSでやってたが、注射器作ってるメーカーに去年の夏頃から発注してたみたいだよ。
形状まで考えずに発注する、無能の厚労省でした。
いいわけが、形状を変えたら注射器の承認を再度取らないとならないため、だって、馬鹿だな
┐(-。-;)┌
- 23 ::2021/02/10(水) 00:20:27.02 ID:risOJudz0.net
- 水で薄めて6回使えばいいだろ
多少なら薄めてもわからん
- 24 ::2021/02/10(水) 00:20:46.72 ID:3fQIhEvE0.net
- >国際社会から懸念の声が上がることも予想されます。
ないない
欧米、例外手法じゃん
- 25 ::2021/02/10(水) 00:21:41.57 ID:8R2m2rOa0.net
- 歩留まり
- 26 ::2021/02/10(水) 00:22:03.90 ID:dF9LU2lR0.net
- ちょとずつ少なくすればいいじゃん
- 27 ::2021/02/10(水) 00:22:11.20 ID:zKtSkX8U0.net
- >欧米では、ワクチンの内容量が当初、想定していた5回分より多かったことから特殊なシリンジを使って6回分を採取する
おまえらここちゃんと読めや
- 28 ::2021/02/10(水) 00:22:51.72 ID:ML+9Fl140.net
- 日本人で恥ずかしい
韓国人になりたい
- 29 ::2021/02/10(水) 00:23:13.01 ID:t/i+LJ2+0.net
- どうせ一般人は年内も怪しいぐらいなんたろ?
- 30 ::2021/02/10(水) 00:23:19.40 ID:QgVKi4C/0.net
- この記者も自分でなに書いてるのかわかってないんじゃないのか…
- 31 ::2021/02/10(水) 00:23:20.93 ID:e2u4kP3z0.net
- チョンがあるまいし使いまわすほうがおかしいわw
注射器は基本一回使ったら捨てる
当たり前の常識だぞウンコ食らいwww
- 32 ::2021/02/10(水) 00:23:21.61 ID:kDZ7ZbqY0.net
- バラ付きがあるっぽいな
ファイザーのワクチン、バイアルに含まれる余分量も使用可−FDA Angelica LaVito
2020年12月17日 10:37 JST
米国で今週出荷された同ワクチンは、各バイアルのラベルに5回分と表示されているが、
一部のバイアルには6、7回分の量が入っていることが分かったと、
ポリティコや医療関連ニュース専門のSTATが伝えていた。
米食品医薬品局(FDA)報道官のアビガイル・カポビアンコ氏は、
「公衆衛生上の緊急事態を踏まえると、各バイアルに含まれる全量(6回分あるいは7回分も)を使うことは許容されるとFDAは勧告している」と資料で説明。
ただ、異なるバイアルの余分量を合わせることはすべきでないとした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-12-17/QLGK1GDWLU6901
- 33 ::2021/02/10(水) 00:23:23.81 ID:urnUsV+30.net
- 会議時間が足りなかったせいだ
- 34 ::2021/02/10(水) 00:23:24.50 ID:Uv8Fd6Ss0.net
- 注射器使いまわすの?
- 35 ::2021/02/10(水) 00:23:26.49 ID:F7i4cCHU0.net
- うわ恥ずかしー
超ダメな奴じゃん日本
- 36 ::2021/02/10(水) 00:23:43.50 ID:x6Li3gvj0.net
- >>27
6回目の人、少なくなってそう
- 37 ::2021/02/10(水) 00:23:46.92 ID:KbhH9DRA0.net
- 確認すらできんのかよお
- 38 ::2021/02/10(水) 00:24:03.07 ID:tSiS8+Wv0.net
- 碇シりンジ
- 39 ::2021/02/10(水) 00:24:17.64 ID:8R2m2rOa0.net
- その特殊な針ってのは特許絡みなのかね?
- 40 ::2021/02/10(水) 00:24:23.57 ID:OB8FHN1C0.net
- >>19
そうなのか
なら子供と成人だと摂取量違ってもいいんだよな?
案外なんとかなるんじゃねーの
- 41 ::2021/02/10(水) 00:25:10.82 ID:MuQzQQmP0.net
- シリンジがくる
- 42 ::2021/02/10(水) 00:26:14.98 ID:R8U4I1EN0.net
- 厚生労働省の無能っぷりがやばい
- 43 ::2021/02/10(水) 00:26:17.99 ID:t1vn+AAc0.net
- >>8
キリンジのため かな?
- 44 ::2021/02/10(水) 00:26:30.18 ID:1jjpm1Si0.net
- 日本だけの問題のように捏造すんなよ
調べたら6回打つには特殊器具が必要だから他国でも供給が足りない状態じゃねえか
- 45 ::2021/02/10(水) 00:27:08.12 ID:ef4BOA5/0.net
- 1つのワクチン容器から、特殊な注射器だと6本分取れるけど、日本の注射器だと5本分しか取れないってことか
注射器使い回すってことじゃないよね?
- 46 ::2021/02/10(水) 00:27:19.94 ID:XYC3s7cA0.net
- >>1
あんたは日本に寄生してるチョンなの?
- 47 ::2021/02/10(水) 00:27:29.26 ID:kDZ7ZbqY0.net
- Hey, Siri-nji
- 48 ::2021/02/10(水) 00:27:45.79 ID:QxELODS40.net
- 毎日テレビに出ている専門家は何でこの問題を指摘しなかったんだよ
- 49 ::2021/02/10(水) 00:27:53.75 ID:aTLJ7rdw0.net
- 薬価のカラクリ・闇を暴くとヤバイぞ。
- 50 ::2021/02/10(水) 00:28:19.34 ID:b8bdnbTq0.net
- >>8
針だけじゃ注射できないだろw
- 51 ::2021/02/10(水) 00:28:57.35 ID:mtk/ZXR00.net
- スウェーデン、コロナワクチン支払いを保留 接種回数の明確化要求
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2021/01/310443.php
コロナワクチン、1瓶で何回接種可能? スウェーデン保健当局は明確化求め支払を保留
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/01/post-95503.php
- 52 ::2021/02/10(水) 00:29:21.97 ID:kDZ7ZbqY0.net
- 1人1回あたり0.3mlだってさ
これで人毎の量の調整は厳しいな
定量機械的に取るしかない
- 53 ::2021/02/10(水) 00:30:19.51 ID:KbhH9DRA0.net
- 輸送と接種までどれくらいの人が正しいプロセスで受けられるか未知だなこのワクチン
- 54 ::2021/02/10(水) 00:30:44.22 ID:tNjZstLE0.net
- 日本のシリンダが大きいって事?
- 55 ::2021/02/10(水) 00:30:45.26 ID:Q98eSakz0.net
- えーっと思ったけどよく読んだら一回分捨てなきゃならないってより
特殊なサイズのシリンジ使えば一回分お得ですって感じじゃん
こんなのしゃーないでしょ
- 56 ::2021/02/10(水) 00:30:58.74 ID:b8bdnbTq0.net
- >>45
薬液が注射器に残っちゃうから規定量を注射するには5本分しか採れないんだろ
- 57 ::2021/02/10(水) 00:31:05.68 ID:x6Li3gvj0.net
- これファイザーが悪いんだろ
何で厚労省が悪いんだよ
- 58 ::2021/02/10(水) 00:31:48.85 ID:Ih0uC9Bk0.net
- トイレスタンピーみたいなものか
- 59 ::2021/02/10(水) 00:32:16.49 ID:tNjZstLE0.net
- ああ
シリンジか
そういえばキリンジって相撲取りいたよな
- 60 ::2021/02/10(水) 00:33:05.76 ID:iL3cysQX0.net
- >>57
6回分のシリンジをさっさと認可出さない厚労省が無能一択
中国なら1日で完成させてる話
こんな国が国際競争で勝てるわけがない
総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200