2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】映画評論家 『えんとつ町のプペル』 1点(5点中)

1 ::2021/02/11(木) 12:06:23.28 ID:Q9swXT2E0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/namaetukenai.gif
号泣する女性客の隣で観た西野亮廣『えんとつ町のプペル』 宮崎駿の背中は遠い…

■現在公開中『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)

えんとつ町のコピペ感

「えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
黒い煙でモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りません。輝く星を知りません」

 えんとつの向こうの世界をくり返し、紙芝居で語るブルーノは、ホラ吹きだと村八分になってしまう。
でも煙の向こうには父さんが言ったように、青い空、星空があるんだ! それを明らかにするため息子のルビッチは旅に出る。
城を発見し父親が嘘つきじゃなかったことを証明した、あの『天空の城ラピュタ』(1986)のパズーみたいに!

 渋谷駅前のスクランブル交差点だったり大阪の道頓堀だったりををベースにしたような街角が散見される。
アジアを基本に無国籍風に仕上げた町の景観は、酸性雨が降りつづける『ブレードランナー』(1982)が描いた2019年11月のロサンゼルスから影響を受けたのか。
赤い提灯があちこちを飾っているのは、『千と千尋の神隠し』(2001)冒頭、ひしめき合う屋台の軒に吊るされていた提灯を、思い出させる……。

あちこちの映画から設定や世界観をコピペしてきたような『えんとつ町のプペル』の原案・脚本・製作総指揮をつとめたのはごぞんじ、
「芸人で絵本作家で、日本最大のオンラインサロンを運営している」西野亮廣氏だ。

 『えんとつ町のプペル』というアニメーションは、100分の上映時間のあいだだけでも現実を忘れさせてくれる、
とっておきの魔術・奇術に値する“見世物”になっていただろうか?しかし結果は……失敗したスプーン曲げくらい、の出来である。
西野氏がくり返し目配せするジブリ作品でいうならば『ゲド戦記』(2006)以上、『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい?

 こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。
https://news.livedoor.com/article/detail/19673956/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5f1f_1523_e633aa76_977d7b7f.jpg

150 ::2021/02/11(木) 12:57:18.67 ID:f1Yl8JZC0.net
>>1
設定だけみるとニュー速でも人気なPS2ゲーム=Aブレスオブフャ@イア5っぽいなと思った

151 ::2021/02/11(木) 12:58:35.65 ID:pEb4I++f0.net
巧妙なゲド叩き評論!

152 ::2021/02/11(木) 12:58:36.02 ID:o4PWb1/40.net
ライバルというディズニーだったら
アナ雪2とどっちがクソなんだろう

153 ::2021/02/11(木) 12:58:48.53 ID:iR7ERZY10.net
世間という大きな世界の評判が低いから、YouTubeという、限定ワールドに篭ってる奴の映画やろ

154 ::2021/02/11(木) 12:59:23.56 ID:5ukxEiQ20.net
オンラインサロン界のヤバい人がイケ○ハヤト
絵本界のヤバい人がの○み
映画界のヤバい人が山○貴

その3つが悪魔合体したのが西野

155 ::2021/02/11(木) 12:59:35.20 ID:5qRqZH7+0.net
>>18
作品としてダメだと言われてるんだが

156 ::2021/02/11(木) 13:00:32.33 ID:VLSK+pPy0.net
カテゴリ的には幸福の科学の映画と同じ枠なんだけど、プペは教祖と信者が場をわきまえないからタチが悪いんだよね

157 ::2021/02/11(木) 13:01:41.37 ID:Kl4ROU5F0.net
ゲド戦記2回見たけど思い出せない

158 ::2021/02/11(木) 13:02:36.95 ID:bJ5MEn+z0.net
>宮崎駿の背中は遠い…

いきなり巨匠とぽっと出の素人比べりゃ当たり前だろ
確かにあれは金取れるレベルにはないけど
まぁなんだ、一言で言うなら
西野先生の次回作にご期待下さい!ってところだな
流石に次もこの調子なら俺もキレるけど

159 ::2021/02/11(木) 13:03:28.45 ID:rlEfiE9Y0.net
>>8
始まったな、ってとこで、え?終わり?ってなる作品だった

160 ::2021/02/11(木) 13:03:59.42 ID:uRLXczvZ0.net
>>106
それを探すのもプペルの良いところ
日本中でプペル鑑賞できるよ

161 ::2021/02/11(木) 13:04:31.99 ID:JzILgKJZ0.net
昔、ブリタニカの映画の教材でもくもく村のけんちゃんってあったんたまけど
コイツ、パクってんじゃねぇか?
Yahoo知恵袋に端折ってるけど、内容が近からずって感じだな

162 ::2021/02/11(木) 13:05:33.99 ID:GzJgZOfC0.net
>>8
ラスボスが家政婦

163 ::2021/02/11(木) 13:05:34.14 ID:cmxkC4un0.net
>>161
以前から言われていたな
真相は不明だけど

164 ::2021/02/11(木) 13:06:08.66 ID:0c7uQ/z10.net
>>8
異種が接触したが、スーッと離れて
そのまま交わらず平行線を行くという
物語的にはぶっ壊れてる。

165 ::2021/02/11(木) 13:07:11.94 ID:y1jCr9ED0.net
日本三大駄作映画
・北京原人
・デビルマン
・ゲド戦記
全て観ていないんだか、どれが優勝?

166 ::2021/02/11(木) 13:08:08.55 ID:UGP2HJcP0.net
>>129
三枚目のゲロブスBBAが何回見ても醜悪

167 ::2021/02/11(木) 13:08:42.35 ID:28bEi0dT0.net
>>161
ワンピースの嘘つきノーランドっていうエピソードに似てると思った

168 ::2021/02/11(木) 13:09:36.84 ID:iNR1Fjrs0.net
最終的に宇宙に行って神様的存在に喧嘩売ったりするの?

169 ::2021/02/11(木) 13:10:04.98 ID:Ds/5iKZR0.net
大人がどうこうじゃなくて子供の感想が全く聞こえてこないのがお察し

170 ::2021/02/11(木) 13:10:18.97 ID:JyTVfee60.net
お弁当屋クソ笑ったわ

171 ::2021/02/11(木) 13:10:19.88 ID:mjf3ujPb0.net
>>161
うちにあった
1234 left right left right

172 ::2021/02/11(木) 13:10:22.44 ID:VLnpfCOn0.net
>>41
「新聞記者」観てないが、期待もしてない

現在名画ってされる映画が意外と当時は評価低いってことあるからな
逆もあるよな

「タイタニック」は淀川さんが苦笑していた記憶がある

173 ::2021/02/11(木) 13:10:31.98 ID:KiMi2yZT0.net
>>47
ダンバインは出てくるの?

174 ::2021/02/11(木) 13:10:53.79 ID:bEfo2T6Z0.net
現在の物の流行らせ方がキモいんだよ
つまらんものをゴリ押ししてるだけ

175 ::2021/02/11(木) 13:10:54.93 ID:QC8pvrbF0.net
東野幸治「最後までずっと説教されてる感じ」

176 ::2021/02/11(木) 13:11:06.64 ID:0FbYYSvV0.net
そのうちオウムみたいにアニメ作りそう

177 ::2021/02/11(木) 13:11:38.40 ID:0c7uQ/z10.net
>>165
北京原人 本田博太郎の熱演が切ない
デビルマン これがほぼ遺作になった那須監督がせつない
ゲド戦記 氏ねとしか…

178 ::2021/02/11(木) 13:11:40.02 ID:y9ngAhJn0.net
西野「ポアだな」
信者「はい」

この流れ

179 ::2021/02/11(木) 13:11:42.23 ID:DDj99pQh0.net
外道

180 ::2021/02/11(木) 13:12:23.32 ID:KNaeEPW+0.net
>>165
デビルマンは観といた方が良い

181 ::2021/02/11(木) 13:13:45.99 ID:k93COrRS0.net
>>169
ああ、これはたしかにそうだな

182 ::2021/02/11(木) 13:13:49.18 ID:VLnpfCOn0.net
>>174
AKBとか坂とか

183 ::2021/02/11(木) 13:13:51.18 ID:Zc7dygV90.net
歌麿はなんて言ってんの?

184 ::2021/02/11(木) 13:14:32.15 ID:VLnpfCOn0.net
>>169
はあ、なるほど

185 ::2021/02/11(木) 13:14:38.96 ID:5eR3T7LJ0.net
えんとつ=おちんちん

186 ::2021/02/11(木) 13:15:59.15 ID:HkGbw3xH0.net
>>174
昔からずっとステマだぞ
つまらんものはつまらんでいい

187 ::2021/02/11(木) 13:16:24.72 ID:uSV5W+of0.net
>>80
映像美と音がウリなだけで、物語とか作品に込められたテーマ性では勝負してないってことなのか
なんかいろいろ勘違いしてたわ

188 ::2021/02/11(木) 13:17:49.08 .net
ゲド戦記は始まって15分で見るのを止めたから

どんな話なのかすらわからん

永久に見ることも無い

189 ::2021/02/11(木) 13:18:28.99 ID:sGu/vCzp0.net
西野のお陰で記事も書ける

やっぱ西野さんすげぇわ

190 ::2021/02/11(木) 13:18:35.13 ID:iR7ERZY10.net
ピザ服部に負けた人だよね

191 ::2021/02/11(木) 13:18:50.28 ID:+avzxtDz0.net
西野神さま!
癌です!癌です!!
癌がいまーーーーーす!!

192 ::2021/02/11(木) 13:19:05.05 ID:XZ7/HO4h0.net
>>160
お断りします。。

193 ::2021/02/11(木) 13:19:08.23 .net
>>8
あそこまで人間に散々依存しておいて

共存しようとせず出て行くのが頭がおかしいと思ったw

194 ::2021/02/11(木) 13:19:10.60 ID:mE2Uo8CQ0.net
でもみんなもこっそり朝プペルしてるんだろ?

195 ::2021/02/11(木) 13:19:11.42 ID:iR7ERZY10.net
ちょっと何言ってるかよくわかんない

196 ::2021/02/11(木) 13:20:10.52 ID:k93COrRS0.net
>>188
虐待されてた女の子が唐突にドラゴンになる話

197 ::2021/02/11(木) 13:20:11.92 ID:qkHwljk00.net
映画とか面倒くさいからもう信者は全財産西野に渡せばいいのに

198 ::2021/02/11(木) 13:20:49.63 ID:VLnpfCOn0.net
>>194
大便、小便かってことかな?

199 ::2021/02/11(木) 13:22:26.63 ID:5ukxEiQ20.net
東野幸治が言ってた「ずっと説教されてるような感じだった」って感想が、まさに的を射てるんだよな
西野の話って基本、説教なんだよな
説教。「教えを説かれてる」んだよ
宗教っぽいと言われるのも仕方ないんだよ
実際に教えを説いてるんだから

200 ::2021/02/11(木) 13:24:24.03 ID:urPX0QDy0.net
レビュー見ると5点が38%で1点が32%で平均3.1点
なにこの評価w

201 ::2021/02/11(木) 13:25:10.97 ID:zWiQhTNF0.net
政権批判スガ批判入れとけば町山や取り巻きが絶賛してくれたんじゃ

202 ::2021/02/11(木) 13:25:25.34 ID:Iqh9icFc0.net
>>101
でも、世の中そんなもんだろ。少なくとも日本じゃ。
デビュー前からKPOPのニジューとかいうのをそういう方法で宣伝しまくったから、有名になったりしたんだし。
信者動員で釣られる情弱やや「それほどまでに面白いとは思わんが、試しに」っていう人がお金をいくらかは落とすんだから。

203 ::2021/02/11(木) 13:26:08.40 ID:PB0SX/sy0.net
>>200
信者とアンチのレビュー合戦てだけでしょ
なんの不思議もないだろ

204 ::2021/02/11(木) 13:26:28.36 ID:k93COrRS0.net
>>200
おそらく0点にできないシステム?

205 ::2021/02/11(木) 13:27:14.16 ID:VLnpfCOn0.net
>>203
これかな

206 ::2021/02/11(木) 13:28:07.90 ID:SiSwBhmQ0.net
プペルって主人公の名前かと思ってたわ
ゼルダみたいなもんだったのか

207 ::2021/02/11(木) 13:28:18.91 ID:sTr3cPUw0.net
5人が見れば5点になるだろ

208 ::2021/02/11(木) 13:28:41.79 ID:NwQx5fNy0.net
>>200
コの字レビューってAmazonのサクラチェッカーだと90%サクラになるんだよな

209 ::2021/02/11(木) 13:28:45.76 ID:Gzh6d2UM0.net
>>6
ゲドでも戦記でもなかったので

210 ::2021/02/11(木) 13:29:24.39 ID:sEuSEWgb0.net
まず動機が金儲けと名誉が透けて見えるから気持ち悪い
ディズニーを越えるとかいうけど本当はジブリ、アンパンマンの地位
子供を手なずけて将来にむけての投資なので感動ポルノでしかないのか

211 ::2021/02/11(木) 13:29:28.99 ID:urPX0QDy0.net
映画ってのはほとんど見るのが1回だからその一回を騙せれば成功なんだよなあ
いかにも西野がやりそうな手口
レビューがまんまアマゾンの中国製品と同じ構造で草

212 ::2021/02/11(木) 13:29:47.38 ID:AqptilPl0.net
評価するかは別だけど
この評論家は批判ありきで無理やりこじつけているな
こういう評論家の論評は無価値だと思うわ

213 ::2021/02/11(木) 13:29:58.93 ID:mO/Z5WHM0.net
>>129
マジで何なんだこれは・・・

214 ::2021/02/11(木) 13:30:02.77 ID:X5lRkpeF0.net
教団プペルだけは敵にするな

215 ::2021/02/11(木) 13:30:16.74 ID:Vv5zTMEF0.net
ゲトは壮大なストーリーなのに映画は狭い範囲でワチャワチャやってるだけ。
アニメ映画のお手本のような作品を親父さんが作って来たのに何を見て育ってきたのかと。
初監督で本人の自信がなく、周りも不安だったなら優秀な助監督を何人か付ければ良かった。
ま、これに関しては製作当初にスタッフが何人か辞めてった事情はあるけど。

216 ::2021/02/11(木) 13:30:37.75 ID:dsdOGJlG0.net
>>177
東映のお偉いさんが激おこで、監督は詰腹切らされたって噂
俺は割と信じてる

217 ::2021/02/11(木) 13:31:21.98 ID:V/BMRo3j0.net
これってライムスターの禿げはどう評価してるの?

アニメってキネマ旬報の年間ベストの対象になったっけ?
来年2月下旬号が楽しみ・・

218 ::2021/02/11(木) 13:31:41.40 ID:sEuSEWgb0.net
しかし、このブベル一本で美術館建設って
あまりにもコンテンツ少なくないかい
ジブリ美術館の真似にもおよばなさそう

219 ::2021/02/11(木) 13:31:46.83 ID:1QTqOMnS0.net
>>8
話が残らなくてなあ
もうお母さんだかが捕まったことくらいしか
憶えてないなあ

220 ::2021/02/11(木) 13:32:09.31 ID:tP2K7nIR0.net
相討ちになれ

221 ::2021/02/11(木) 13:32:54.83 ID:EMBVj9Uy0.net
>こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。

そういえば、昔 日本レコード大賞にも、きな臭い噂があったな

222 ::2021/02/11(木) 13:33:17.43 ID:sEuSEWgb0.net
いうてゲド戦記は75億稼いでるよ

223 ::2021/02/11(木) 13:34:22.75 ID:NwQx5fNy0.net
>>221
そりゃ金が絡めば賞レースなんかチョロいだろ

224 ::2021/02/11(木) 13:34:53.29 ID:S5O6chR70.net
そんな事言ってるとプペ(ポア)されるぞ

225 ::2021/02/11(木) 13:35:00.61 ID:5ukxEiQ20.net
記事を読むと、アニメーション自体も酷評されてるな
ストーリーはともかく制作会社はスタジオ4℃だから、アニメーション自体のレベルは高いんだと思ってた

226 ::2021/02/11(木) 13:35:52.18 ID:zgTOdJo20.net
評論家なんて注目されてなんぼの仕事でしょw

227 ::2021/02/11(木) 13:36:19.44 ID:xLQ7xgR80.net
で、教祖様。次作は?

228 ::2021/02/11(木) 13:36:45.14 ID:sEuSEWgb0.net
>>219
やって欲しいことをあえてやってくれない方式
前半はよかったのに主人公がいきなり暴言吐く
マチ針で戦わない、恋仲にならない、豪華なドールハウスに住めない
などなど裏切った末の流浪エンドだし

229 ::2021/02/11(木) 13:37:41.76 ID:vsaoVlrK0.net
ゲドは原作者がパヤオにならと映画化権を売ったのに吾郎にさせて散々な出来だったからブチ切れて絶縁したんだよな

230 ::2021/02/11(木) 13:38:13.37 ID:vjHtYZdr0.net
エルカンターレのアニメとどっちがすごいの?

231 ::2021/02/11(木) 13:38:42.42 ID:B+rGVATU0.net
つまり吾郎よりはマシと

232 ::2021/02/11(木) 13:38:44.03 ID:CZ9fTfbw0.net
>>1
進撃の巨人パクってる

233 ::2021/02/11(木) 13:38:56.53 ID:OcKOqoan0.net
>>80
何これコピペ?

234 ::2021/02/11(木) 13:39:42.93 ID:sEuSEWgb0.net
絵は上手に決まってる あの4ドだし
そのうえで主人公らの行動が夢といえばなんでも
許されるんだというテロ行為 いきなり好転する場面とか
ご都合すぎ

235 ::2021/02/11(木) 13:39:51.80 ID:T0VD8oZO0.net
>>6
原作者が激怒戦記だったから……

236 ::2021/02/11(木) 13:41:50.36 ID:5lNz7Nda0.net
>>235
ジブリに任せたのは駿夫がやると思ってたからよな

237 ::2021/02/11(木) 13:41:52.11 ID:jVffk/Y20.net
>>31
鬼滅を知ってしまった昨今の小学生はプペルなんて途中退席だよ

238 ::2021/02/11(木) 13:42:14.48 ID:GI9VHQOE0.net
1点もあるの?-100点とかでは?

239 ::2021/02/11(木) 13:42:25.12 ID:Q83EY/Gf0.net
>>3
高須とか維新の吉村と同類だな^^

インチキすらやりきれない^^露見してズタボロ^^

240 ::2021/02/11(木) 13:43:10.71 ID:hn5C5euo0.net
>>1流れ弾を喰らう宮崎吾朗w

241 ::2021/02/11(木) 13:43:44.57 ID:XSHQ1rI10.net
子供達がチケット高くて見れないと騒げばお金の奴隷開放宣言()してタダで見られるようになるだろうからそれまで待つわ

242 ::2021/02/11(木) 13:44:18.43 ID:sEuSEWgb0.net
>>237
呪術回戦があとにつづく
いえば同じ穴のムジナだけどな

243 ::2021/02/11(木) 13:44:22.57 ID:B26Era580.net
赤軍脳のプロレタリア文学演出は、バカを騙して大量極左を造るには
永遠に使える武器だろうが、さすがに食傷気味かw

>渋谷駅前のスクランブル交差点だったり
>大阪の道頓堀だったりををベースにしたような街角が散見される。

今時煙突の煙だらけとかどんな地域だよ。
支那大陸には無数にあって日本にまでPM2.5を届けてるがw

244 ::2021/02/11(木) 13:44:42.10 ID:befss2ca0.net
>>169
そういば子供も見ているはずなのに全くないな

245 ::2021/02/11(木) 13:44:49.50 ID:WynWR1vI0.net
宮崎吾朗は超えたんだな、良かった

246 ::2021/02/11(木) 13:45:24.70 ID:y0nKQNI30.net
寝不足で睡眠導入のために異世界系アニメ見たら寝られようになったけど、プペった方が熟睡しそう。

247 ::2021/02/11(木) 13:45:29.50 ID:4aDE1XRX0.net
>>1
アニメの出来が悪いって原作が悪いんじゃなくてスタジオ4℃の技術力がないだけだろ

248 ::2021/02/11(木) 13:46:07.77 ID:B26Era580.net
>>239
キチガイ辻元後援会の生コン犯罪者らしい、マヌケな書き込みw

249 ::2021/02/11(木) 13:46:24.61 ID:eYKuxSS00.net
>>1
アリエッティって凄くつまらんのに
プペルは更につまらないのかよ

250 ::2021/02/11(木) 13:46:39.98 ID:sEuSEWgb0.net
キャラがあざといね ゴミ人間って自分の事言ってるんでしょ
「おれゴミ人間だからw」とかいうやつ ナルシスト臭!

総レス数 992
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200