2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】映画評論家 『えんとつ町のプペル』 1点(5点中)

1 ::2021/02/11(木) 12:06:23.28 ID:Q9swXT2E0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/namaetukenai.gif
号泣する女性客の隣で観た西野亮廣『えんとつ町のプペル』 宮崎駿の背中は遠い…

■現在公開中『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)

えんとつ町のコピペ感

「えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
黒い煙でモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りません。輝く星を知りません」

 えんとつの向こうの世界をくり返し、紙芝居で語るブルーノは、ホラ吹きだと村八分になってしまう。
でも煙の向こうには父さんが言ったように、青い空、星空があるんだ! それを明らかにするため息子のルビッチは旅に出る。
城を発見し父親が嘘つきじゃなかったことを証明した、あの『天空の城ラピュタ』(1986)のパズーみたいに!

 渋谷駅前のスクランブル交差点だったり大阪の道頓堀だったりををベースにしたような街角が散見される。
アジアを基本に無国籍風に仕上げた町の景観は、酸性雨が降りつづける『ブレードランナー』(1982)が描いた2019年11月のロサンゼルスから影響を受けたのか。
赤い提灯があちこちを飾っているのは、『千と千尋の神隠し』(2001)冒頭、ひしめき合う屋台の軒に吊るされていた提灯を、思い出させる……。

あちこちの映画から設定や世界観をコピペしてきたような『えんとつ町のプペル』の原案・脚本・製作総指揮をつとめたのはごぞんじ、
「芸人で絵本作家で、日本最大のオンラインサロンを運営している」西野亮廣氏だ。

 『えんとつ町のプペル』というアニメーションは、100分の上映時間のあいだだけでも現実を忘れさせてくれる、
とっておきの魔術・奇術に値する“見世物”になっていただろうか?しかし結果は……失敗したスプーン曲げくらい、の出来である。
西野氏がくり返し目配せするジブリ作品でいうならば『ゲド戦記』(2006)以上、『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい?

 こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。
https://news.livedoor.com/article/detail/19673956/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f5f1f_1523_e633aa76_977d7b7f.jpg

189 ::2021/02/11(木) 13:18:28.99 ID:sGu/vCzp0.net
西野のお陰で記事も書ける

やっぱ西野さんすげぇわ

190 ::2021/02/11(木) 13:18:35.13 ID:iR7ERZY10.net
ピザ服部に負けた人だよね

191 ::2021/02/11(木) 13:18:50.28 ID:+avzxtDz0.net
西野神さま!
癌です!癌です!!
癌がいまーーーーーす!!

192 ::2021/02/11(木) 13:19:05.05 ID:XZ7/HO4h0.net
>>160
お断りします。。

193 ::2021/02/11(木) 13:19:08.23 .net
>>8
あそこまで人間に散々依存しておいて

共存しようとせず出て行くのが頭がおかしいと思ったw

194 ::2021/02/11(木) 13:19:10.60 ID:mE2Uo8CQ0.net
でもみんなもこっそり朝プペルしてるんだろ?

195 ::2021/02/11(木) 13:19:11.42 ID:iR7ERZY10.net
ちょっと何言ってるかよくわかんない

196 ::2021/02/11(木) 13:20:10.52 ID:k93COrRS0.net
>>188
虐待されてた女の子が唐突にドラゴンになる話

197 ::2021/02/11(木) 13:20:11.92 ID:qkHwljk00.net
映画とか面倒くさいからもう信者は全財産西野に渡せばいいのに

198 ::2021/02/11(木) 13:20:49.63 ID:VLnpfCOn0.net
>>194
大便、小便かってことかな?

199 ::2021/02/11(木) 13:22:26.63 ID:5ukxEiQ20.net
東野幸治が言ってた「ずっと説教されてるような感じだった」って感想が、まさに的を射てるんだよな
西野の話って基本、説教なんだよな
説教。「教えを説かれてる」んだよ
宗教っぽいと言われるのも仕方ないんだよ
実際に教えを説いてるんだから

200 ::2021/02/11(木) 13:24:24.03 ID:urPX0QDy0.net
レビュー見ると5点が38%で1点が32%で平均3.1点
なにこの評価w

201 ::2021/02/11(木) 13:25:10.97 ID:zWiQhTNF0.net
政権批判スガ批判入れとけば町山や取り巻きが絶賛してくれたんじゃ

202 ::2021/02/11(木) 13:25:25.34 ID:Iqh9icFc0.net
>>101
でも、世の中そんなもんだろ。少なくとも日本じゃ。
デビュー前からKPOPのニジューとかいうのをそういう方法で宣伝しまくったから、有名になったりしたんだし。
信者動員で釣られる情弱やや「それほどまでに面白いとは思わんが、試しに」っていう人がお金をいくらかは落とすんだから。

203 ::2021/02/11(木) 13:26:08.40 ID:PB0SX/sy0.net
>>200
信者とアンチのレビュー合戦てだけでしょ
なんの不思議もないだろ

204 ::2021/02/11(木) 13:26:28.36 ID:k93COrRS0.net
>>200
おそらく0点にできないシステム?

205 ::2021/02/11(木) 13:27:14.16 ID:VLnpfCOn0.net
>>203
これかな

206 ::2021/02/11(木) 13:28:07.90 ID:SiSwBhmQ0.net
プペルって主人公の名前かと思ってたわ
ゼルダみたいなもんだったのか

207 ::2021/02/11(木) 13:28:18.91 ID:sTr3cPUw0.net
5人が見れば5点になるだろ

208 ::2021/02/11(木) 13:28:41.79 ID:NwQx5fNy0.net
>>200
コの字レビューってAmazonのサクラチェッカーだと90%サクラになるんだよな

209 ::2021/02/11(木) 13:28:45.76 ID:Gzh6d2UM0.net
>>6
ゲドでも戦記でもなかったので

210 ::2021/02/11(木) 13:29:24.39 ID:sEuSEWgb0.net
まず動機が金儲けと名誉が透けて見えるから気持ち悪い
ディズニーを越えるとかいうけど本当はジブリ、アンパンマンの地位
子供を手なずけて将来にむけての投資なので感動ポルノでしかないのか

211 ::2021/02/11(木) 13:29:28.99 ID:urPX0QDy0.net
映画ってのはほとんど見るのが1回だからその一回を騙せれば成功なんだよなあ
いかにも西野がやりそうな手口
レビューがまんまアマゾンの中国製品と同じ構造で草

212 ::2021/02/11(木) 13:29:47.38 ID:AqptilPl0.net
評価するかは別だけど
この評論家は批判ありきで無理やりこじつけているな
こういう評論家の論評は無価値だと思うわ

213 ::2021/02/11(木) 13:29:58.93 ID:mO/Z5WHM0.net
>>129
マジで何なんだこれは・・・

214 ::2021/02/11(木) 13:30:02.77 ID:X5lRkpeF0.net
教団プペルだけは敵にするな

215 ::2021/02/11(木) 13:30:16.74 ID:Vv5zTMEF0.net
ゲトは壮大なストーリーなのに映画は狭い範囲でワチャワチャやってるだけ。
アニメ映画のお手本のような作品を親父さんが作って来たのに何を見て育ってきたのかと。
初監督で本人の自信がなく、周りも不安だったなら優秀な助監督を何人か付ければ良かった。
ま、これに関しては製作当初にスタッフが何人か辞めてった事情はあるけど。

216 ::2021/02/11(木) 13:30:37.75 ID:dsdOGJlG0.net
>>177
東映のお偉いさんが激おこで、監督は詰腹切らされたって噂
俺は割と信じてる

217 ::2021/02/11(木) 13:31:21.98 ID:V/BMRo3j0.net
これってライムスターの禿げはどう評価してるの?

アニメってキネマ旬報の年間ベストの対象になったっけ?
来年2月下旬号が楽しみ・・

218 ::2021/02/11(木) 13:31:41.40 ID:sEuSEWgb0.net
しかし、このブベル一本で美術館建設って
あまりにもコンテンツ少なくないかい
ジブリ美術館の真似にもおよばなさそう

219 ::2021/02/11(木) 13:31:46.83 ID:1QTqOMnS0.net
>>8
話が残らなくてなあ
もうお母さんだかが捕まったことくらいしか
憶えてないなあ

220 ::2021/02/11(木) 13:32:09.31 ID:tP2K7nIR0.net
相討ちになれ

221 ::2021/02/11(木) 13:32:54.83 ID:EMBVj9Uy0.net
>こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。

そういえば、昔 日本レコード大賞にも、きな臭い噂があったな

222 ::2021/02/11(木) 13:33:17.43 ID:sEuSEWgb0.net
いうてゲド戦記は75億稼いでるよ

223 ::2021/02/11(木) 13:34:22.75 ID:NwQx5fNy0.net
>>221
そりゃ金が絡めば賞レースなんかチョロいだろ

224 ::2021/02/11(木) 13:34:53.29 ID:S5O6chR70.net
そんな事言ってるとプペ(ポア)されるぞ

225 ::2021/02/11(木) 13:35:00.61 ID:5ukxEiQ20.net
記事を読むと、アニメーション自体も酷評されてるな
ストーリーはともかく制作会社はスタジオ4℃だから、アニメーション自体のレベルは高いんだと思ってた

226 ::2021/02/11(木) 13:35:52.18 ID:zgTOdJo20.net
評論家なんて注目されてなんぼの仕事でしょw

227 ::2021/02/11(木) 13:36:19.44 ID:xLQ7xgR80.net
で、教祖様。次作は?

228 ::2021/02/11(木) 13:36:45.14 ID:sEuSEWgb0.net
>>219
やって欲しいことをあえてやってくれない方式
前半はよかったのに主人公がいきなり暴言吐く
マチ針で戦わない、恋仲にならない、豪華なドールハウスに住めない
などなど裏切った末の流浪エンドだし

229 ::2021/02/11(木) 13:37:41.76 ID:vsaoVlrK0.net
ゲドは原作者がパヤオにならと映画化権を売ったのに吾郎にさせて散々な出来だったからブチ切れて絶縁したんだよな

230 ::2021/02/11(木) 13:38:13.37 ID:vjHtYZdr0.net
エルカンターレのアニメとどっちがすごいの?

231 ::2021/02/11(木) 13:38:42.42 ID:B+rGVATU0.net
つまり吾郎よりはマシと

232 ::2021/02/11(木) 13:38:44.03 ID:CZ9fTfbw0.net
>>1
進撃の巨人パクってる

233 ::2021/02/11(木) 13:38:56.53 ID:OcKOqoan0.net
>>80
何これコピペ?

234 ::2021/02/11(木) 13:39:42.93 ID:sEuSEWgb0.net
絵は上手に決まってる あの4ドだし
そのうえで主人公らの行動が夢といえばなんでも
許されるんだというテロ行為 いきなり好転する場面とか
ご都合すぎ

235 ::2021/02/11(木) 13:39:51.80 ID:T0VD8oZO0.net
>>6
原作者が激怒戦記だったから……

236 ::2021/02/11(木) 13:41:50.36 ID:5lNz7Nda0.net
>>235
ジブリに任せたのは駿夫がやると思ってたからよな

237 ::2021/02/11(木) 13:41:52.11 ID:jVffk/Y20.net
>>31
鬼滅を知ってしまった昨今の小学生はプペルなんて途中退席だよ

238 ::2021/02/11(木) 13:42:14.48 ID:GI9VHQOE0.net
1点もあるの?-100点とかでは?

239 ::2021/02/11(木) 13:42:25.12 ID:Q83EY/Gf0.net
>>3
高須とか維新の吉村と同類だな^^

インチキすらやりきれない^^露見してズタボロ^^

240 ::2021/02/11(木) 13:43:10.71 ID:hn5C5euo0.net
>>1流れ弾を喰らう宮崎吾朗w

241 ::2021/02/11(木) 13:43:44.57 ID:XSHQ1rI10.net
子供達がチケット高くて見れないと騒げばお金の奴隷開放宣言()してタダで見られるようになるだろうからそれまで待つわ

242 ::2021/02/11(木) 13:44:18.43 ID:sEuSEWgb0.net
>>237
呪術回戦があとにつづく
いえば同じ穴のムジナだけどな

243 ::2021/02/11(木) 13:44:22.57 ID:B26Era580.net
赤軍脳のプロレタリア文学演出は、バカを騙して大量極左を造るには
永遠に使える武器だろうが、さすがに食傷気味かw

>渋谷駅前のスクランブル交差点だったり
>大阪の道頓堀だったりををベースにしたような街角が散見される。

今時煙突の煙だらけとかどんな地域だよ。
支那大陸には無数にあって日本にまでPM2.5を届けてるがw

244 ::2021/02/11(木) 13:44:42.10 ID:befss2ca0.net
>>169
そういば子供も見ているはずなのに全くないな

245 ::2021/02/11(木) 13:44:49.50 ID:WynWR1vI0.net
宮崎吾朗は超えたんだな、良かった

246 ::2021/02/11(木) 13:45:24.70 ID:y0nKQNI30.net
寝不足で睡眠導入のために異世界系アニメ見たら寝られようになったけど、プペった方が熟睡しそう。

247 ::2021/02/11(木) 13:45:29.50 ID:4aDE1XRX0.net
>>1
アニメの出来が悪いって原作が悪いんじゃなくてスタジオ4℃の技術力がないだけだろ

248 ::2021/02/11(木) 13:46:07.77 ID:B26Era580.net
>>239
キチガイ辻元後援会の生コン犯罪者らしい、マヌケな書き込みw

249 ::2021/02/11(木) 13:46:24.61 ID:eYKuxSS00.net
>>1
アリエッティって凄くつまらんのに
プペルは更につまらないのかよ

250 ::2021/02/11(木) 13:46:39.98 ID:sEuSEWgb0.net
キャラがあざといね ゴミ人間って自分の事言ってるんでしょ
「おれゴミ人間だからw」とかいうやつ ナルシスト臭!

251 ::2021/02/11(木) 13:47:49.73 ID:kosg59UV0.net
>>6
原作者が二度と使わせないってキレたぐらいには

252 ::2021/02/11(木) 13:48:52.92 ID:xAvGWEpA0.net
https://i.imgur.com/MVD1zFP.jpg
https://i.imgur.com/q8SJHgo.jpg

253 ::2021/02/11(木) 13:50:07.34 ID:Tr0k1nKC0.net
ゲド戦記より下なんて不可能に近いからな

254 ::2021/02/11(木) 13:50:25.40 ID:oQ/NiEb60.net
【プペルで号泣】堀江貴文、『プペル』検証ニュースに苦言 「小難しい事考えずに素直に泣けばいのに。性格ねじ曲がってるな」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612968528/

小難しいこと考えずに素直にマスクつければいいのに。性格ねじ曲がってるな

255 ::2021/02/11(木) 13:51:23.89 ID:kVjhQOEg0.net
>>251
作者は宮崎駿ならとOKだしたのに蓋を開けたら息子だもんなぁ そりゃ怒る

256 ::2021/02/11(木) 13:51:28.61 ID:ym+ChSeA0.net
結局あれだろ
超マイノリティの声のでかい信者がいいいい書き込んで、なんの評価や興味のない圧倒的マジョリティかほぼなんのアクションも起こさない結果、良いと悪いが拮抗してるように見える原因なんだろ。
こいつらホモに人権とか言ってる奴らと何ら変わりねぇwww

257 ::2021/02/11(木) 13:53:06.06 ID:ym+ChSeA0.net
>>254
やっぱメス逝きホモと相性いいんだなw

258 ::2021/02/11(木) 13:53:45.71 ID:Dhri7Gk20.net
ジブリ的にほーほけきょとなりの山田くんは無かった事に?

259 ::2021/02/11(木) 13:55:10.55 ID:dsdOGJlG0.net
いつの間にかゲド戦記スレになってるw

260 ::2021/02/11(木) 13:55:35.04 ID:3DtJZS0u0.net
なんだろう、ゲドとかデビルマンなんかはクソミソに言われまくってて逆に観てみたいって思ったのにプペルは観たいとは思わないんだよな

261 ::2021/02/11(木) 13:56:06.79 ID:Q83EY/Gf0.net
>>248
ネトウヨの残党を発見^^

カルト思考でしか生きていけない惨めな劣等種^^

そろそろオマエら滅ぶぞ^^カウントダウンだ^^

262 ::2021/02/11(木) 13:56:15.55 ID:iDLxN24X0.net
>>251
そもそも原作もそんな面白くないから別にいいぞ

263 ::2021/02/11(木) 13:57:47.67 ID:HBOZHdL20.net
メスイキ堀江が仏頂面で↓

264 ::2021/02/11(木) 13:57:58.13 ID:LQ8bae360.net
まとめられて記事小さくなってるから
リンク先の記事元のがしっかり分かりやすく悪い点書いてある

265 ::2021/02/11(木) 13:58:35.01 ID:Q83EY/Gf0.net
>>260
あれはevilだからだよ^^

真面目に作って失敗した作品には見られる部分がある^^

だがプペ映画は最初から人を騙すつもりの作品だ^^
そんなつまらんモノには触れてはいけない^^

266 ::2021/02/11(木) 13:59:42.78 ID:Ok0AIRrJ0.net
>>160
それプ屁ルじゃなくてもいいですよね

267 ::2021/02/11(木) 14:00:22.08 ID:cK+47hlL0.net
見ない理由を並べ立てる前にまずは見てみろよ
そういうとこだぞ
俺は0プペだけど

268 ::2021/02/11(木) 14:00:29.32 ID:sEuSEWgb0.net
感動ポルノは考えなくていいから泣ける
そういうのに振れ過ぎると頭が働かなくなる
洗脳のダ一歩
ホリエモンは「一般連中はそうなっててほしい」
政治家の「寝ててほしい」みたいなもん

269 ::2021/02/11(木) 14:02:43.37 ID:sEuSEWgb0.net
>>259
五郎監督は虐げられた屈折した表現は上手いけど
それを発揮てては物語が歪んでしまう
冒頭の父殺しとか本人の願望かよとか

270 ::2021/02/11(木) 14:03:30.10 ID:C52sCU590.net
主人公(?)のガキがルフィの義兄にしか見えないんだよな

271 ::2021/02/11(木) 14:03:39.84 ID:3AFTxjY90.net
こういうのに話題作りで賞をあげてもその賞の存在勝ちを下げるだけってわからないもんかね

272 ::2021/02/11(木) 14:04:33.46 ID:vQp21qjP0.net
メスイキこれどーすんの?

273 ::2021/02/11(木) 14:04:37.27 ID:hQwnSnt40.net
>>18
西野の評価じゃなくて映画作品の評価してんだろこの人

274 ::2021/02/11(木) 14:04:42.62 ID:sEuSEWgb0.net
>>258
美味しい物だけど、いま食べたい物じゃなかっただけ
当時世間がラピュタみたいな冒険物渇望してるのにこれかよ的な

275 ::2021/02/11(木) 14:06:49.54 ID:oj2QvD8I0.net
planetarianとなんか足したような話っぽいな
ありきたりな話だが、脚本次第ではおもしろいのかな?

276 ::2021/02/11(木) 14:08:44.16 ID:sEuSEWgb0.net
>>265
デビルマンは完全にプロデユーサーの力量
作品になにも思い入れが無いのか無責任に芝居できない奴
意味なしゲスト、わがままシレーヌを統制できなかった

277 ::2021/02/11(木) 14:12:21.69 ID:HMSP0/kw0.net
吉本の後ろ盾がなければこうなる

278 ::2021/02/11(木) 14:15:12.58 ID:Ct1qR/Wd0.net
日本アカデミー賞は何をしているのやら

279 ::2021/02/11(木) 14:16:09.24 ID:Y+xHw0r40.net
>>6
そりゃぁもう、、、ね

280 ::2021/02/11(木) 14:17:03.45 ID:sDsLLsbP0.net
近畿大学の卒業式らしい
https://i.imgur.com/VFKAEWs.jpg
https://i.imgur.com/NADMV2t.jpeg
https://i.imgur.com/MVMWog4.jpeg
https://i.imgur.com/cUiqcVc.jpeg

元テレビプロデューサーと仲良し
http://imgur.com/ncJ5qVf.jpg
https://i.imgur.com/KYjLbiE.jpg
https://i.imgur.com/DcD0icV.jpg
https://i.imgur.com/GPDtLNh.jpg
https://twitter.com/tamuyorke

カルト宗教の教祖と信者言われても信じるわ
https://i.imgur.com/Z8pfUUo.jpg

クラウドファンディングがらみ
https://pbs.twimg.com/media/Er2RZgbVoAIiiDH?format=jpg
https://livedoor.blogimg.jp/netachou1/imgs/7/0/70dcd5ba.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/netachou1/imgs/4/e/4e484f98.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/netachou1/imgs/f/9/f93910ed.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191024/11/rulli-coco/88/4d/j/o0576097414622546409.jpg
理想
https://pbs.twimg.com/media/ErskHkLUYAAjO4A.jpg
現実 (収支報告なし)
https://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/6/9/69d843fe.jpg

言葉も出ない
https://i.imgur.com/uLNm2jM.jpg
(deleted an unsolicited ad)

281 ::2021/02/11(木) 14:18:17.77 ID:dsdOGJlG0.net
>>276
プロデューサー見てみたら「北京原人」「デビルマン」の両方に関わってる人が居た。。。
ある意味才能の塊

282 ::2021/02/11(木) 14:19:53.43 ID:nzJDykRk0.net
この批評に西野が噛み付くなら、ぜひエスパー魔美のあの評論家と作家の立ち位置の話を読んで欲しい。

283 ::2021/02/11(木) 14:22:40.43 ID:CqcTbOxQ0.net
同じようにサロンで信者ビジネスやってる堀江がこの映画を悪く言うやつは性格ねじれてる、俺は感動したとかコメントしてて笑った

284 ::2021/02/11(木) 14:23:51.31 ID:7A0auEcN0.net
実写版の進撃の巨人よりもダメなんですか?

285 ::2021/02/11(木) 14:24:41.52 ID:lxX9/+rx0.net
>>278
あの新聞記者に大賞渡す馬鹿どもやぞ

286 ::2021/02/11(木) 14:25:39.18 ID:xXNwT1GQ0.net
ペド戦記

287 ::2021/02/11(木) 14:27:59.12 ID:gGJ6glw+0.net
>>284
そんなものは無い
いいね?

288 ::2021/02/11(木) 14:29:34.49 ID:94MzCH6W0.net
>>14
原作者が激怒するくらいにはダメだった

総レス数 992
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200