2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生涯未婚ひとり暮らしおじさんが悲惨と話題に

1 ::2021/02/11(木) 16:59:25.31 ID:Ro6K2ZKV0.net ?2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「相続人不存在」で遺産「603億円」が国庫に〜「生涯未婚率」過去最高・「少子高齢」が背景か
https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchiyutaka/20210208-00221525/

https://i.imgur.com/X7ygzjz.jpg

2 ::2021/02/11(木) 16:59:57.55 ID:7Z7iSGLO0.net
スズキ乗ってそう

3 ::2021/02/11(木) 17:00:12.88 ID:P+JAMA710.net
これ何の漫画だっけ?

4 ::2021/02/11(木) 17:00:15.53 ID:JjKNVg/X0.net
(@・∀・) 愛と 勇気だけーが とーもだっちさ!

5 ::2021/02/11(木) 17:00:20.75 ID:DRZoQP750.net
全てを知った上で1人なのだ(´・ω・`)

6 ::2021/02/11(木) 17:00:35.74 ID:Lya3s4wJ0.net
おばさんはネタにすらできない(´;ω;`)

7 ::2021/02/11(木) 17:00:58.29 ID:/DrgOk950.net
一人最高じゃねぇか。
なに泣いてんだよ?

8 ::2021/02/11(木) 17:01:31.18 ID:+rRCn5y80.net
髪あるくせに甘えんな

9 ::2021/02/11(木) 17:01:43.82 ID:cWchQzEl0.net
悲惨な最後を覚悟できてねえなら結婚したらいいんじゃないすかね

結婚したからといって幸せな最後とは限らないけども

10 ::2021/02/11(木) 17:01:46.46 ID:vbicnD8o0.net
>>6
やめたれ(泣)

11 ::2021/02/11(木) 17:01:56.14 ID:xOwh8tHp0.net
なんで同じ生涯一人でもおばあちゃんはかわいらしいのに、じじいは醜悪なんだろな?

12 ::2021/02/11(木) 17:02:03.39 ID:XhMbVRH50.net
生涯未婚ひとり暮らしおじさんだけど割と幸せ(*´∀`*)

13 ::2021/02/11(木) 17:02:12.07 ID:R+z3kraa0.net
>>1
悲惨要素ないだろ
好きに生きて他人の都合に振り回されない人生
理想

14 ::2021/02/11(木) 17:02:21.58 ID:JjKNVg/X0.net
>>9
財産取られて離婚するのが落ちだろw

15 ::2021/02/11(木) 17:02:31.89 ID:CWiuAjIx0.net
死んだら金なんか意味ないんだから国にあげるわ

16 ::2021/02/11(木) 17:02:46.97 ID:b6PejIwi0.net
嫁と子供にバカにされ忌避されながら生きてくのとどっちがいい?

17 ::2021/02/11(木) 17:02:47.74 ID:mKT2XFPk0.net
離婚だらけで慰謝料養育費だけ払う人生よりよい
人口増加問題が世界の課題だしな

18 ::2021/02/11(木) 17:02:58.39 ID:mx0GCq6c0.net
こっちだろ
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/0/f/0fa3ae42.jpg

19 ::2021/02/11(木) 17:03:04.54 ID:2YeEN/C50.net
>>1
これ今流行りの男性差別だけど大丈夫?

20 ::2021/02/11(木) 17:03:12.33 ID:L9HpIDuu0.net
結婚してても最期はそんなもんだぞ

21 ::2021/02/11(木) 17:03:15.77 ID:/LxjsQPb0.net
どっちかというと金の有る無しの方が問題

22 ::2021/02/11(木) 17:03:26.27 ID:JjKNVg/X0.net
別に墓もいらんし
葬式もいらんしなw
こんな酷いとこに二度と来ないから
転生なんて絶対やだしw

23 ::2021/02/11(木) 17:03:51.13 ID:cWchQzEl0.net
>>14
そうなる可能性も十分にあるわけだから
一概に高齢独身ハゲが悲惨とは限らないね

ただしハゲは��

24 ::2021/02/11(木) 17:04:01.94 ID:CtomgTgo0.net
>>1
禿げて無いだけマシ

25 ::2021/02/11(木) 17:04:08.69 ID:E1z5M1N90.net
人に愛されないレベルの奴が
無理やり誰かとくっついても年食ったらお払い箱の
独居老人だよ
一人暮らししてるジジイは大半がそんな感じ

26 ::2021/02/11(木) 17:04:09.49 ID:3lROCxas0.net
>>1
友達はいらんだろ

27 ::2021/02/11(木) 17:04:09.90 ID:NrUTIxDZ0.net
俺も結婚する気ねえけど

財産残ったら地元の893に寄付したるわ(笑)

28 ::2021/02/11(木) 17:04:21.61 ID:sQYXtKuL0.net
まぁ、自分で奇麗に金を使い切るのが理想だけど、死ぬタイミングの調整がなぁ。
周りに迷惑かけずに安楽死出来る制度は整備して欲しいな。

29 ::2021/02/11(木) 17:04:50.36 ID:hLT5nO1d0.net
エリートニュー速民がこんなクソザコメンタルなわけねえだろ
こういうのはアフィカスのクソガキとかツイカスの将来だよ

30 ::2021/02/11(木) 17:04:55.57 ID:JjKNVg/X0.net
____
|ヽ(・ω・)ノ|
| (___) |
|  11月  |    前からハゲてただろハゲ
| ::::  彡ミミミ
ロ__   (´・ω・)           彡⌒ ミ 最近抜け毛が激しくて
__/  (φ   つ         (・ω・`)   きっと新型コロナのせいだと思うんです。
  ||/||..  丶   ヽ        (⊃ ⊂ )
─|| ┸.  ┯∪ ∪         ( (  ノノ
...     ┴            し し工

31 ::2021/02/11(木) 17:05:16.75 ID:dzKlnyXg0.net
>>6
はいセクハラ

32 ::2021/02/11(木) 17:05:20.93 ID:1fYsavxY0.net
生涯未婚ひとり暮らしおばさんの末路はどうなるの?

33 ::2021/02/11(木) 17:05:33.98 ID:2B4d4fAJ0.net
>>4
愛と勇気があったらこうはならんだろ……

34 ::2021/02/11(木) 17:05:48.94 ID:HrEuyf1I0.net
>>13
これ

35 ::2021/02/11(木) 17:05:59.39 ID:VNbjBNUq0.net
男の独居老人で幸せな人ってほんといねーもんな

36 ::2021/02/11(木) 17:06:01.92 ID:65ktNR+M0.net
別に既婚でも連れに逆立たれて子供と疎遠になれば変わらんぞ

37 ::2021/02/11(木) 17:06:11.08 ID:9OKhabM50.net
そりゃ小梨は悲惨に死ぬべきだよ

38 ::2021/02/11(木) 17:06:15.72 ID:4jfuZAA90.net
生涯独身コミュ障あるちゅうおばさんは?
稼ぐからおかえり!ていってくれるひとと結婚したいな

39 ::2021/02/11(木) 17:06:24.26 ID:l0H6tPqs0.net
近所に一人身のじいさんいるけど毎晩発狂してる

40 ::2021/02/11(木) 17:06:44.22 ID:sBnIprwY0.net
>>2
サングラスかけて納車式やった人かも

41 ::2021/02/11(木) 17:06:55.36 ID:jBXmKgn30.net
好き好んで1人なのと、寂しくて相手欲しい1人は別物だしな
近場に住んでる弟夫婦の甥っ子姪っ子で、なんちゃって子育てにも参加させて貰ってるし不満ないな
結婚はしないけどそれなりの関係のバツイチとも付き合ってるし

42 ::2021/02/11(木) 17:06:59.80 ID:VNbjBNUq0.net
男女でも差があって女の場合は逆に離婚したり死別を経験しても
早死にならないんだよな

43 ::2021/02/11(木) 17:07:02.49 ID:lw8uh21y0.net
長生きしてもいいことないな

44 ::2021/02/11(木) 17:07:10.72 ID:wPe9E79C0.net
ハイハイw
結婚すれば幸せですよねーw
結婚しない奴は不幸だの悲惨だの煽れば焦って結婚すると思ってるのか
あるいは既婚者がマウント取りたいだけなのかw

45 ::2021/02/11(木) 17:07:34.53 ID:MHuT/E+P0.net
>>18
45の割にはハゲ過ぎだな

46 ::2021/02/11(木) 17:07:39.00 ID:R33Rq+8K0.net
自分が死んだら検体にしてもらって
あとは火葬して産廃で捨てて欲しい

47 ::2021/02/11(木) 17:08:02.95 ID:2r+6yUQe0.net
>>4
アンパンマンさん…

48 ::2021/02/11(木) 17:08:03.44 ID:VNbjBNUq0.net
>>41
好き好んで一人が平気なんてフーテンの寅さんみたいなやつか
サイコパスみたいなやつしかいないだろ

基本的に人間は群れで生きるものだから孤独になるとメンタルを壊す
特に男はその傾向強い

49 ::2021/02/11(木) 17:08:03.61 ID:lONAYLFU0.net
死んだ後の金は国庫で構わないけど
生きてる時の保証人が有料なんだよな
社協がやってくれる地域が羨ましい
ウチなんか入会金50万だぜ。

50 ::2021/02/11(木) 17:08:26.40 ID:4aKS/IKA0.net
呼んだか?
俺にとって他人と暮らすのはハードル高いんだわ
ま、本当は誰にも相手にされないだけだけどな

51 ::2021/02/11(木) 17:08:26.51 ID:SAxUC1g30.net
>>46
ワイ 行旅死亡人を夢見たけど 無理なので諦めた

52 ::2021/02/11(木) 17:08:44.54 ID:DRZoQP750.net
新鮮味が抜けたらあとは耐え抜くゲームとか悲惨すぎるんよお互いに(´・ω・`)

53 ::2021/02/11(木) 17:08:55.47 ID:MpbRiRJI0.net
最大のハードルはボケることだな

54 ::2021/02/11(木) 17:09:00.87 ID:jWBBLyHh0.net
離婚して独り身になると惨めだぞ(´・ ω ・`)

55 ::2021/02/11(木) 17:09:01.55 ID:XqSbETXX0.net
自分みたいな無能が親になるとか有り得ないし子供が気の毒
このままくたばるのが吉
親には死ぬまで孝行しとくわ

56 ::2021/02/11(木) 17:09:06.30 ID:wVttTy+/0.net
一人最高じゃん。
家族とか子供ほしいと思ったこと一度もないわ

57 ::2021/02/11(木) 17:09:42.30 ID:vgWWvBDc0.net
近所に住んでる人からしたら不気味だよね
娘がいる親なら不安を感じても仕方ない

58 ::2021/02/11(木) 17:09:49.26 ID:ujAx8DHI0.net
>>1
多分このおやじは結婚しても嘆いてる

59 ::2021/02/11(木) 17:10:08.87 ID:VNbjBNUq0.net
人間は孤独では不利な生き物だしそれを本能レベルで知ってるからこそ
精神的に不安になるんだよ孤独な人は

だいたい根っからの天涯孤独が平気なら新興宗教やマルチビジネスなんて
流行らないしオレオレ詐欺だって引っかからねーよ孤独より体に悪いことはない

60 ::2021/02/11(木) 17:10:35.27 ID:Fkev3LN20.net
>>6
なんだかんだ女はもう少しマシ

61 ::2021/02/11(木) 17:10:57.63 ID:cch3cx1S0.net
生涯未婚閉経おばさんのほうがヤバないか

62 ::2021/02/11(木) 17:11:03.04 ID:VNbjBNUq0.net
>>58
結婚して嫁と子供や孫がいて不満を述べるのと天涯孤独で一人ぼっちに
直面するのでは全然次元が違うよ

63 ::2021/02/11(木) 17:11:07.49 ID:tj/u2nOu0.net
お前らじゃん

64 ::2021/02/11(木) 17:11:20.35 ID:3lROCxas0.net
>>48
人間大っ嫌いなんでメンタル壊れることは絶対にないわ

65 ::2021/02/11(木) 17:11:35.07 ID:Hjqc35Up0.net
死んで肉体と精神を捨ててお金だけになれば皆に愛される存在になれるんや
生きてる内は趣味を一方的に愛しとけばええやろ

66 ::2021/02/11(木) 17:11:40.64 ID:OPft+6S40.net
>>2
悪いか!(GSX400S乗り)

67 ::2021/02/11(木) 17:11:56.36 ID:t8Kra4aw0.net
これな。
仕方ないから資産は赤十字に寄付しようと思ってる。

68 ::2021/02/11(木) 17:12:00.12 ID:mKT2XFPk0.net
生涯一人暮らし関係ないよな
金があるかないかだけ
生涯金ありで一人暮らし最高やな

69 ::2021/02/11(木) 17:12:01.72 ID:vjHtYZdr0.net
もしかして結婚制度がうまく行ってたのって平均寿命が50歳くらいだったからなんじゃ?

70 ::2021/02/11(木) 17:12:04.50 ID:O4ushf5Q0.net
奴隷が奴隷を再生産してどーするw(´・ω・`)

71 ::2021/02/11(木) 17:12:14.46 ID:wVttTy+/0.net
>>48
みんながお前と一緒と思わないほうがええで。

72 ::2021/02/11(木) 17:12:25.86 ID:bOCM7fae0.net
>>1
こんなものは序の口。
そこから悟りへ続いていくのだから、結婚生活の苦しみから悟りに近づくのと大差ない。

73 ::2021/02/11(木) 17:12:47.44 ID:iKQ2UCp80.net
>>11
気持ち悪いおばあちゃんもたくさんいるぞ
お前が女だからそう思うだけでは

74 ::2021/02/11(木) 17:12:56.37 ID:xzNWlDj10.net
独身か家庭か
どっち選んでも苦しいと思うぞ
俺の場合たまたま親が金持ってるから独身の方がいい暮らしできるけど

75 ::2021/02/11(木) 17:12:57.67 ID:JjKNVg/X0.net
>>60
若い頃はきれいだったおねーさんで
40代に入ってくるともの凄い別人になるからな
種族が変わった感じ
おっさんは変わらないんだけど(本当に少し禿げるくらいで変わらない)
おばちゃんは、本当に凄い あれ? って別人みたいに(劣化)するから
恐ろしいよ

76 ::2021/02/11(木) 17:13:03.33 ID:cRAM5Vub0.net
>>60
お、おう
そうだな。まあ頑張れよ

77 ::2021/02/11(木) 17:13:05.52 ID:VNbjBNUq0.net
女の場合は離婚したり死別することによって長生きになることすらある
から不思議だよなもっとも女って男と違ってコミュ力が高いから孤独に
なっても自力で友達を作ったりできると言うところはあるけどね

女は腕力とかスペック的な部分では男より弱い代わりに
集団の中で調和する能力は男より何枚も上手だからな

78 ::2021/02/11(木) 17:13:06.29 ID:smD7oVMa0.net
50過ぎたあたりで気が付いて、毎日死にそうな顔してる奴が周りに男女数人いる
兄弟いない奴とか大変そう

79 ::2021/02/11(木) 17:13:09.91 ID:cWchQzEl0.net
正直言って既婚者にマウント取られても仕方ないと思ってるわよ
生物としては子孫を残せたら勝ちなのは揺るぎない事実な訳で

まあお互い頑張ってなるべく悲惨じゃない最後を目指そうや

80 ::2021/02/11(木) 17:13:29.35 ID:bOCM7fae0.net
>>30
ハゲはある意味最高の状況だぞ
ふさふさでまだたくさんの欲望や希望があるやつよりも余程悟りに近い

81 ::2021/02/11(木) 17:13:53.37 ID:ue2zEEtt0.net
大昔からいたよ。
特に農家の二三男。

82 ::2021/02/11(木) 17:14:00.38 ID:xzNWlDj10.net
30過ぎたあたりで親の紹介という強制イベントありそうで嫌だな
断ったら親の顔に泥塗るパターン

83 ::2021/02/11(木) 17:14:12.62 ID:2w8tsDoL0.net
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/b/1/b123378b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/3/d/3d8f24f0-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/f/4/f422d096-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/6/6/660f255e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/2/9/29592c4c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/6/2/6277b334-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-manga/imgs/9/3/934f23a8-s.jpg

84 ::2021/02/11(木) 17:14:18.50 ID:VNbjBNUq0.net
>>79
そもそも向こうはマウントのつもりは全くなく普通に家庭の話ししてるだけだしな
マウント取られたっておもうのはこっち側だけ

85 ::2021/02/11(木) 17:14:22.70 ID:xzNWlDj10.net
>>79
マウントくらいなら別に気にしないわ

86 ::2021/02/11(木) 17:14:25.89 ID:EegNQdw70.net
いうほど結婚自体いいもんでもない
確かに困ったときの相談相手がいるのは素晴らしいことだが
同居って結構ストレスだしハズレ嫁引いた時のリスクヤバすぎ
そういう時代

87 ::2021/02/11(木) 17:14:27.74 ID:yClzTxZp0.net
どういうのが理想なわけ?
子供と嫁と毎晩夕食を共にして死ぬ時は子供と孫に囲まれて最後を迎えるとか?

88 ::2021/02/11(木) 17:14:28.84 ID:ViVvZ2Di0.net
工場でどうやってこんな貧困になるんだよw

月手取り22万のボーナスで手取り80万
344で月15万使用、180万
差額164万
これを40年、使える金は6560万あるぞ
こどおじだったら月10万ブーストで+4800万円だぞ

ないわ

89 ::2021/02/11(木) 17:15:18.92 ID:6fm/Ot/D0.net
40歳で独り者は
なんだかんだで
他人といるのが苦痛だから
1人を選んでるんだと思う

人とつるむのが好きなのに
独身中年になる奴おるか?

90 ::2021/02/11(木) 17:15:29.10 ID:D8kR1KTF0.net
相続した実家で一人暮らしおじさんです

91 ::2021/02/11(木) 17:15:38.58 ID:xzNWlDj10.net
>>86
家に居場所ないだろ?
親父見ててそう感じた
趣味がエロゲとネトゲの俺には無理だと思うわ

92 ::2021/02/11(木) 17:15:48.49 ID:VNbjBNUq0.net
>>86
これからの時代孤独のリスクも考えないといけないな
基本的に金というのは孤独な人間には降りてこないからな
コネツテがないってことは弱いことだ

93 ::2021/02/11(木) 17:16:27.19 ID:VNbjBNUq0.net
>>89
一人が苦痛でも自分から話しかけるのが苦手とか自分から誘えないとか
自分はそういうタイプだから辛い

94 ::2021/02/11(木) 17:17:00.44 ID:iPJjd3Dy0.net
ぶっちゃけ健康なら何でもいいよ

95 ::2021/02/11(木) 17:17:19.84 ID:xzNWlDj10.net
ネットあるのに孤独とか感じるのか?

96 ::2021/02/11(木) 17:17:23.09 ID:RS5f39nu0.net
>>1
近所にかなり若々しくて20前半にしか見えん30後半で結婚しないきれいで可愛い人いるんやけどなんでやろ
性格もぐう良くて気になってんやけど
ほんと可愛い人

97 ::2021/02/11(木) 17:17:25.21 ID:oLae3Sez0.net
https://youtu.be/ZDuAzElmGMk

98 ::2021/02/11(木) 17:17:25.79 ID:cRAM5Vub0.net
>>77
> 集団の中で調和する能力は男より何枚も上手だからな

女が多い組織は何個か派閥が出来上がるし、同調しない奴は徹底的にハブるのが調和なのか?

99 ::2021/02/11(木) 17:17:29.40 ID:D8kR1KTF0.net
相続した実家で一人暮らしおじさんは
昔からの自分の部屋で寝起き
仏間はすっきりさせといてあと3部屋が適当に物置き

100 ::2021/02/11(木) 17:17:31.15 ID:nuZC6rtK0.net
>>89
むちゃくちゃいるぞ

101 ::2021/02/11(木) 17:17:41.75 ID:X5K4W+SM0.net
おっ… 結構レスもらえた…

102 ::2021/02/11(木) 17:17:44.70 ID:VNbjBNUq0.net
寅さんだって結局はとらやという帰る実家があってさくらとか
親族がいるから成立してるんだよ

あれが両親死んでさくらの家庭に入れなくなってみろ商売の上でも
寅さんを信用する人はいなくなる

103 ::2021/02/11(木) 17:18:06.18 ID:BmdoOk9k0.net
お家断絶か、寂しい墓が遺されてそれも共同墓地に移葬されて消えるんだろうな
人生、子供後継ぎが無きゃこんなもんだな

104 ::2021/02/11(木) 17:18:11.39 ID:O56n9vH+0.net
>>1
50歳以降は死ぬまで「もしあの女で妥協して子供作ってたら」という妄想が頭を占めるんだってな
40代はなんだかんだ芸能人見てるから結婚できると考えて何故か安心しちゃうらしい

105 ::2021/02/11(木) 17:18:19.60 ID:nMVqUNnV0.net
>>1
なぜかヘラヘラしててコンビニ店員に睨まれてるバージョンじゃないの?

106 ::2021/02/11(木) 17:18:25.92 ID:R33Rq+8K0.net
>>96
宗教でしょ

107 ::2021/02/11(木) 17:18:26.75 ID:RS5f39nu0.net
ゲイの人もいるんだから安易に独身を差別するのもどうかと思うわ

108 ::2021/02/11(木) 17:18:26.98 ID:hF1hqDAe0.net
>>16
今そこで悩んでるわ

たった一人のムスメが嫁と結託するせいで家に帰りたくない

109 ::2021/02/11(木) 17:18:39.38 ID:6fm/Ot/D0.net
中高年独身者自助グループ作れば良いんだよ
お互い何かあった際は助け合う組織

110 ::2021/02/11(木) 17:18:44.36 ID:VjgIldwk0.net
他人と一緒に生活できるって時点でそれなりに心身が健康だよなー
そうじゃない人にとっては結構なハードルなんだがな

111 ::2021/02/11(木) 17:18:56.05 ID:wVttTy+/0.net
>>77
ほんとつまらん生き物だよな女はって。

112 ::2021/02/11(木) 17:19:03.92 ID:VNbjBNUq0.net
>>98
そう見えていざという時は一枚岩になるのも女だよ森喜朗の件も見てみろよ

男の場合敵と味方区別したら絶対交わらないが女の場合そういう
派閥やイジメを超えた超党派になることも可能だから

113 ::2021/02/11(木) 17:19:10.76 ID:RS5f39nu0.net
>>106
何度か話してるけどそういうのもないんや
まじかわいい
近所のおっさんも既婚者もその人狙いまくりで必死にゴミ捨ての時とかアピールしててウケる

114 ::2021/02/11(木) 17:19:31.79 ID:JjKNVg/X0.net
一人ならそんなに年収無くても結構余裕だしな
実際俺も毎月20万円くらいは余るから全部預金してるけど
自動的ある程度出世してしまうから最近は更に余るし
贅沢もしないから、特に何にも困って無いしな
嫁とか子供いるとやれ大学だ やれ海外留学だ って金かかって大変らしい
俺は全額貯金だ 使いみちが無いだけだけど

115 ::2021/02/11(木) 17:19:34.33 ID:LtDvFKv/0.net
>>96
表と裏が必ずある
とんでもない性癖があるかも

116 ::2021/02/11(木) 17:19:38.85 ID:2iHK3TCW0.net
リセット癖があるから独りでも全然平気だわ

117 ::2021/02/11(木) 17:20:05.29 ID:D8kR1KTF0.net
仕事に行かなきゃ人と話す機会がない

118 ::2021/02/11(木) 17:20:05.54 ID:VNbjBNUq0.net
>>109
女はそういうのできるんだよな年取ってからもママ友とか近所づきあい同士から
旅行行ったりとか翻って中年のおっさん同士で旅行なんてないからな

あるとしたら飲み屋でギャンブルの話する仲間くらい

119 ::2021/02/11(木) 17:20:15.50 ID:QIeOblCw0.net
>>1
生涯ババアになった嫁さんと暮らすほど気の毒なものはないよ

120 ::2021/02/11(木) 17:20:23.61 ID:RS5f39nu0.net
>>115
どうやろなあ
芸能よりずっとキレイですごい気になるわ
なんで彼氏作らんのやろ
色んな人がいるなあ

121 ::2021/02/11(木) 17:20:29.77 ID:EhEMUXDj0.net
>>108
それは確実に母親の影響だよな
もっと嫁さんと仲良くしてればそんなこと起こらなかったのに

122 ::2021/02/11(木) 17:20:31.29 ID:6fm/Ot/D0.net
>>96
会社の上司の愛人とかのパターンだぞそれ

123 ::2021/02/11(木) 17:20:33.62 ID:jbIrXwEj0.net
>>1
まあ、趣味や打ち込んでるもなくただ生きるだけならな、こう思うこともあるのか。

124 ::2021/02/11(木) 17:21:10.43 ID:bB0Nxxbv0.net
>>122
これや

125 ::2021/02/11(木) 17:21:21.94 ID:BIRiqPyE0.net
高齢になった時に今のような気持でいられれば
問題ないが・・・・・・

施設に入るのも身元引受人がいないと・・・・・・
施設入っても多くは親族や孫ひ孫が会いに来る光景
を見なければならない

126 ::2021/02/11(木) 17:21:39.24 ID:gpKTylXV0.net
人というのは他人との比較だったり他人の思考を想像して不幸を感じる生き物なんだよ。
将来には男性の生涯未婚率も3割になると言うからたいして珍しい存在でもなくなって行くから何も感じなくなる。
そもそも本気で結婚したいと思って努力して尚且結婚出来ない人間はそんなにいないんじゃないかね。

127 ::2021/02/11(木) 17:21:41.21 ID:Od3fpq1h0.net
[ ::━◎]ノ あのハゲのおじさんかと思ったら違った.

128 ::2021/02/11(木) 17:21:41.52 ID:VNbjBNUq0.net
だから某宗教とか町内会みたいな組織で婦人部が強くなるんだ
女は喧嘩したり派閥も作るけど全体のピンチになったら同調や共感が強くなる

男にはそれがないからな

129 ::2021/02/11(木) 17:21:49.00 ID:cWchQzEl0.net
>>116
これ

正式な病名ないのかねたぶん俺これだわ

130 ::2021/02/11(木) 17:21:49.88 ID:Lhv2tOaI0.net
高齢独身が貧乏学生みたいな生活しかできないわけないだろ。
もっと無駄なモノで溢れ返っとる。

131 ::2021/02/11(木) 17:21:54.68 ID:KMvNwAFU0.net
>>79
そいつら二人も別に幸せな結婚生活じゃない落ちって話の漫画だったろ
切り取りはよくない

132 ::2021/02/11(木) 17:22:16.77 ID:6fm/Ot/D0.net
>>118
自助組織ならもっと割り切って助け合いだけが目的だから
男でも楽にいける

133 ::2021/02/11(木) 17:22:24.54 ID:XtKqRAOg0.net
ああ俺も遺言書での国庫寄付を考えてるわ

134 ::2021/02/11(木) 17:22:27.50 ID:JjKNVg/X0.net
うちの会社にも30後半で美人で頭よくて仕事出来る女子いるけど
飲み会の時にスペック聞いてひっくり返ったな
看護大学で教えてたりとかのスーパーハイスペックだった
なんでうちの会社にいるんだよw
結婚とかもうどうでもいいみたいだった^^

135 ::2021/02/11(木) 17:22:46.64 ID:87xzElJ20.net
>>122
あー・・・

136 ::2021/02/11(木) 17:22:47.36 ID:qKWWiF7f0.net
>>75
性別関係なく人による

137 ::2021/02/11(木) 17:22:53.12 ID:qnXRvaVK0.net
一度も結婚してないけど子供は何人かいる
これでもダメ?

138 ::2021/02/11(木) 17:22:54.55 ID:S3qMrgYE0.net
独身で死ねば借金も国庫にズドンと収まるってすんぽうよwww

139 ::2021/02/11(木) 17:22:56.32 ID:2RbN1R+f0.net
投資やってたら楽しみになって
金だけ貯まっていくわ

140 ::2021/02/11(木) 17:23:12.41 ID:ShcMpBIV0.net
>>6
ホームレスもそうだな
話題に出来ない
一方で熟年離婚してウハウハのババアの存在

141 ::2021/02/11(木) 17:23:16.46 ID:Lwe1qHC/0.net
>>18
ちなみにこの主人公は妻子持ち

142 ::2021/02/11(木) 17:23:31.71 ID:JjKNVg/X0.net
>>137
^ー^? 全部 非摘出子 かいな^^

143 ::2021/02/11(木) 17:23:35.50 ID:b3hCod4/0.net
>>96
レズとか、1人の相手では満足出来ないとか、本当の性格は違う。とか色々ある。
隠れ腐女子とかな。

144 ::2021/02/11(木) 17:24:00.35 ID:acMxa7+k0.net
こっこ国庫こけっこー

145 ::2021/02/11(木) 17:24:00.39 ID:XwujFOBc0.net
家系図は俺で終わり

ファミ通町内会

146 ::2021/02/11(木) 17:24:06.43 ID:vxMObOe+0.net
なんか予想以上にキモい奴らのスレでドン引きしたわ
若いうちに子供作っといて良かったあ

147 ::2021/02/11(木) 17:24:10.85 ID:LjfAsi0G0.net
>>129
回避性じゃね?

148 ::2021/02/11(木) 17:24:18.47 ID:vjHtYZdr0.net
>>132
そんな組織あるの?

149 ::2021/02/11(木) 17:24:35.17 ID:ogSAkymN0.net
身体に不自由がないうちは良いだろうけどなー
でも自分は健康でも伴侶がダメで介護が必要な可能性もあるわけだし。
一概に独身がいい、結婚がいいって決めつけられんわな

150 ::2021/02/11(木) 17:24:35.56 ID:2RbN1R+f0.net
>>4
たべものもともだち
https://youtu.be/AkBA2hG2JcU

151 ::2021/02/11(木) 17:24:35.78 ID:OL/nyYY+0.net
>>141
まじか!
このまま年を取ると俺はコイツ以下になるのか!!!

152 ::2021/02/11(木) 17:24:38.70 ID:hXY1oCEw0.net
安楽死はやく考えないと

153 ::2021/02/11(木) 17:24:50.64 ID:pDguiG3J0.net
じゃあ嫁ください

154 ::2021/02/11(木) 17:25:17.85 ID:cRAM5Vub0.net
嫁の妹は医者な上に顔もスタイルも良いし、彼氏が途切れた事もなかったが未だに独身だわ
やっぱ性格って重要な要素なんだろうな

155 ::2021/02/11(木) 17:25:18.34 ID:MeBPgE7K0.net
>>18
そいつはチト違う。

キャリアウーマンの妻と離婚きており、息子がいて、その息子はちょっと優しい。

156 ::2021/02/11(木) 17:25:21.76 ID:D+86VwaB0.net
20マンだけ残して使えよ馬鹿やろ

俺に寄越せ

157 ::2021/02/11(木) 17:25:24.40 ID:60VZ5oXc0.net
子供や孫がいたって、自宅や老人ホームでひとりぼっちで死んでいく人なんか山ほどいる
みんな、人に迷惑かけたくないとかお馴染みのセリフ吐いて、一人で死んでいっちゃうんだよな
なんでもう少し、人の中に入っていこうとしないのかね?

158 ::2021/02/11(木) 17:25:32.92 ID:JjKNVg/X0.net
>>151
独身なら金はあるだろ
普通に家買って適当に老後過ごせばいいってw

159 ::2021/02/11(木) 17:26:03.91 ID:Kz4HolWk0.net
>>122
不細工ってすぐそういう決めつけするよなあ

160 ::2021/02/11(木) 17:26:19.49 ID:87xzElJ20.net
>>149
子供の身になってみろって話だもんな

161 ::2021/02/11(木) 17:26:36.17 ID:VNbjBNUq0.net
>>143
若い頃の元カレ引きずりパターンも意外とあるな自分のいとことか
それかも知れん

162 ::2021/02/11(木) 17:26:45.90 ID:+Li5MzL10.net
独身だけど人と一緒に暮らすの無理やわ
友達とかと1泊旅行に行くだけでも気をつかうし
自由に生きるのが容易な時代で
家電なんかも強力に揃ってて結婚する価値が俺には見いだせないよ
子供の成長が、とか言う人もいるけどそれぞれだろうしリスクとしか捉えられない

163 ::2021/02/11(木) 17:26:47.51 ID:whrSr68S0.net
みすぼらしい住まいと服装があって悲壮感が出るだろ
金持っててそこそこの暮らししてたら悲惨なんて思われることない

164 ::2021/02/11(木) 17:27:55.24 ID:VNbjBNUq0.net
>>158
年取ってみるとわかるけど孤独だと金が逃げるよというより信用されないし
出世する人はだいたい既婚者だしな独身で富裕層とかマツコに出てくる株の人とか
両親から受け継いだものをさらに増やせる環境にある人だけだよ

縁の切れ目が金の切れ目にもなる

165 ::2021/02/11(木) 17:27:55.38 ID:y1/IkmnZ0.net
老後は医者看護師常駐の生存確認付き老人マンションに住みたい
そのために金は貯めている

166 ::2021/02/11(木) 17:28:01.24 ID:G0Ay5/o+0.net
>>40
あれ自目だからサングラスじゃないしいい加減覚えて

167 ::2021/02/11(木) 17:28:18.81 ID:87xzElJ20.net
>>162
ネットがある老後は人類史上初
今こうやって話してることだって、昭和の時代には無かった

168 ::2021/02/11(木) 17:29:13.62 ID:24WR9QQ00.net
結婚していれば大丈夫って思うのも病気

子供がいればって言うやつらこそ
年間何日、何時間父親としゃべっているのだろう

両親捨てたやつは妻子にも愛想尽かされて
さみしく孤独死だからな

169 ::2021/02/11(木) 17:29:14.33 ID:F915yBbB0.net
>>113
そんな近所づきあいがあるほどの田舎なのに、素性が不明なの?

170 ::2021/02/11(木) 17:29:25.11 ID:BoODXiU+0.net
おばさんもそうでしょ

171 ::2021/02/11(木) 17:29:37.28 ID:16VWokjt0.net
九分九厘生まれた瞬間に決まってる
お前らに責任はねえよ

172 ::2021/02/11(木) 17:29:37.39 ID:znY/vNKe0.net
幸せならええやろ。悲惨なのは幸せじゃないやつだよ。
自分を偽って生きてる。

173 ::2021/02/11(木) 17:29:41.35 ID:VNbjBNUq0.net
>>162
自分のことを証明してくれる親族が減っていくリスクを考えないと

全くの見知らぬ他人が両親も親族も知人もないとしたら信用できるか?

174 ::2021/02/11(木) 17:29:44.26 ID:YcgDjx4l0.net
>>161
それか理想が高いかだな
女って彼氏や旦那でもマウンティングするから

175 ::2021/02/11(木) 17:29:45.83 ID:RQXDW54N0.net
>>96
それ多分不倫かも
1人の不倫相手と長期間の2号さん状態
自分の周りの美人未婚はほぼそれだわ

176 ::2021/02/11(木) 17:29:49.18 ID:cRAM5Vub0.net
>>128
さっきから調和連呼してるが、仲悪い女同士が結託してるとこなんて見たことないわ
嫁に聞いたけど、そんなんありえんって言われたぞ

177 ::2021/02/11(木) 17:30:11.12 ID:u6dozjJx0.net
おう呼んだか?

178 ::2021/02/11(木) 17:30:17.36 ID:wytRJCz10.net
金なんて持っててもあの世に持っていけない
生きてても金が食える訳じゃない

嫁や子孫に奪われるなら本望
てかそのために財産増やしてる

179 ::2021/02/11(木) 17:30:26.72 ID:F915yBbB0.net
>>167
5chで若者文化に文句を言いながら過ごす老後か
まあ、今もそうか

180 ::2021/02/11(木) 17:30:28.04 ID:wVttTy+/0.net
>>164
惨めなジジイやな。

181 ::2021/02/11(木) 17:30:38.73 ID:+Li5MzL10.net
>>167
昔は強制的なコミュニケーションが多かったしな
今はわずかでもネットでやり取りして紛らわしてんのかな

182 ::2021/02/11(木) 17:30:47.64 ID:cWchQzEl0.net
>>177
遅いじゃないか

183 ::2021/02/11(木) 17:30:58.28 ID:ELhs+GmJ0.net
遺言書で絶縁した兄弟の子供にいかないように公正証書遺言書作成

184 ::2021/02/11(木) 17:31:02.92 ID:JjKNVg/X0.net
>>164
うちの会社だと半分くらいは独身だし
出世と全然関係ないよ

既婚者じゃないと出世できないとか30年前までだろw
うちは所長も独身だ
バツイチも入れれば半分以上独身だぞ
そもそも誰が結婚してるとか、プライバシーだのいろいろうるさいから
人事のやつしか知らないことになってるし、そんなことで差別したらそれこそすぐ一発で問題になるよ

185 ::2021/02/11(木) 17:31:10.78 ID:87xzElJ20.net
>>168
自分が父親(おじいちゃん)の面倒見ない姿を子供に見せてきて
いきなり子供に面倒見てもらおうなんてムシのいい話しだわな

186 ::2021/02/11(木) 17:31:12.92 ID:bDDPKPfD0.net
結婚は憧れるけど
もし結婚するならブスでもいいんで
「テレワークで夫が常に家にいるのがストレス」なんて言わないような女の人と結婚したい
これが俺の最低条件

187 ::2021/02/11(木) 17:31:17.00 ID:oSN2RaWB0.net
>>175
不細工の決めつけに草

188 ::2021/02/11(木) 17:31:22.26 ID:5dcHdSJn0.net
熟年離婚して一人暮らしになるほうがよほど悲惨だぞ
カネはないし、家族生活してた分孤独感が強調されるからな

189 ::2021/02/11(木) 17:31:49.00 ID:P8O2lA060.net
今よりすんごく手軽で楽に死ねる自殺方法が見つかって人がめっちゃ死ぬ時代が来るような気がする

190 ::2021/02/11(木) 17:31:51.53 ID:+Li5MzL10.net
>>173
その結果何を得たいんだ?
一人で生きてる人間にとっては働いて金稼いでりゃ十分な信用はあるんだが

191 ::2021/02/11(木) 17:32:08.10 ID:lkyzOFLo0.net
>>32
女は趣味とか見つけてそれなりに過ごしていく

192 ::2021/02/11(木) 17:32:31.69 ID:wytRJCz10.net
>>181
そうかも知れん
叩かれても叩かれてもここが気になる

193 ::2021/02/11(木) 17:32:31.90 ID:boKqKygm0.net
泣きこそしないけど俺もこんな人生だなぁ
でもそんなに悲観してないし永遠に生きたいね

194 ::2021/02/11(木) 17:33:08.20 ID:3/VujC7v0.net
いうほど悲惨か?部屋綺麗にしろとは思うが

195 ::2021/02/11(木) 17:33:09.48 ID:3Vb6hb2x0.net
未婚おっさんだけど近いうち無職になりそうだから笑えない

196 ::2021/02/11(木) 17:33:37.57 ID:BqdbDkEm0.net
結婚なんかしねーよ
金がねええんだああああ

197 ::2021/02/11(木) 17:33:39.07 ID:36qkzgKX0.net
こういう手合いがネトウヨに走る。

198 ::2021/02/11(木) 17:33:53.02 ID:24WR9QQ00.net
>>186
亭主元気で留守がいいって最悪だよな

まともな老後も期待できないって思ったほうがいいんだろうな
家にいるだけで面倒っていってるババア多すぎるし

199 ::2021/02/11(木) 17:33:57.38 ID:cRAM5Vub0.net
>>186
気が合う相手と結婚すればそうはならないんじゃね?

200 ::2021/02/11(木) 17:33:58.90 ID:hF1hqDAe0.net
>>121
嫁は人間性に問題ありで、最近は心の底から耐えられないと感じる

若いときは見えなかったけど、歳とって素が出るとやっぱキツイんだわ

ムスメはなんだかんだ嫁が親友みたいな感じだから、嫁と仲良く出来ないやつは敵扱い

耐え忍んでも思い切って離婚しても辛い未来しか見えない

201 ::2021/02/11(木) 17:34:06.91 ID:WV72bkYy0.net
一刻もはやく私を殺しにきてください!

202 ::2021/02/11(木) 17:34:33.14 ID:4hw6doGL0.net
一人暮らしストレス無くて最高だけどな

203 ::2021/02/11(木) 17:34:55.33 ID:b3hCod4/0.net
>>161
あるよね。
>>134
博士取ってアカデミアの方面に進むのは
40歳頃までの人生の全部を学問一辺倒で過ごすので
人間そのものの造りが違う。
俺は修士の時に気づいて修士了で就職した。
例の理研の小保方さんだって、30代前半で独身、彼氏の気配なし。
今はインチキ研究がバレて、結婚してパティシェやりながら雀荘通ってるらしいが
(「小保方 雀荘」で検索)。
案外、こっちの方が幸せかも知れん。

204 ::2021/02/11(木) 17:35:06.68 ID:tDzWj00o0.net
呼ばれた気がするねw

労働が大嫌いで、45歳でリタイヤして、現在独身58歳無職だけど、毎日楽しく暮らしているよ。
無職といっても、週に1日6時間のバイトはしてるよ。
介護のバイトで、時給1050円!月に2万4000円くらい稼いでる。

家は47歳の時に現金で購入した650万の1階建ての庭付き。
完全自炊で食費は月に10000〜15000円くらい。

年収は30万くらいなので、住民税0、年金も全額免除だよ。
年金は齢年金の2分の1は受給できる。
国保は7割免除。
固定資産税は年に24000円くらい。

家賃0だし、税金の負担も少ないし、週1労働で生きていける。
毎月、毎年の収支を記録してるけど、だいたい毎年−10万円くらいだね。
趣味が読書(ブックオフか古本屋でしか買わない)、渓流釣り、筋トレだから、ほとんど金かからない。
45最でリタイヤした時、貯金は1300万円あった。
13年たって、今は貯1120万まで減った。
家の修繕したり、自分で6カ月かけて自宅改造したから。

毎日好きなだけ寝て、自由きままに生きているよ。
45歳まで労働してたけど、本当に俺は労働というか、社会生活が苦手だったから、今は最高に幸せw
昼間は読書、春や夏は渓流に釣りに行ったりしてるね。筋トレは自宅で自重トレーニングしてるよ。
食生活はちゃんとしないと健康維持できないので、お米、オートミール、そば、鶏肉、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、納豆は
常備している。外食は7年くらい前に松屋の牛めし並を食べたのが最後。
あと、年に1回は自費で健康診断受けてるけど、何も健康に問題はない。

贅沢しなければ、毎日楽しく生きていけるよw

205 ::2021/02/11(木) 17:35:06.84 ID:PAUiyWRJ0.net
ケッコンしてATMおじさんになるのもまた人生

206 ::2021/02/11(木) 17:35:11.91 ID:bxRwo4oj0.net
>>140
旦那がずっと稼いで貯めてきた金を半分持って出て行くんだからな
とんだ寄生虫

207 ::2021/02/11(木) 17:35:13.63 ID:rvIyjnKk0.net
結婚して悲惨よりは良いんじゃない

208 ::2021/02/11(木) 17:35:14.49 ID:Opwq46Jo0.net
僕は金もあるし家もあるが無職でぼっち
いやぼっちは最高、それはいい
でも僕が死んでもしばらくは誰にも気付かれない
酷い状態で発見されるだろう事だけがちょっとやだ
でもまぁ死んだ後のことだしな(´・ω・`)

209 ::2021/02/11(木) 17:35:38.90 ID:puk6C4C/0.net
旅行好きだからいつか旅先で野垂れ死にたいね
国内でも全く知らん土地行ってそこの地元のスーパーで現地人に紛れて買い物するの楽し過ぎる

210 ::2021/02/11(木) 17:35:41.78 ID:16VWokjt0.net
俺は猫に囲まれて幸せだよ

211 ::2021/02/11(木) 17:35:43.16 ID:3rVqFZgw0.net
野垂れ死には覚悟したわ
ウマイもん食いたいだけ食って
酒飲んでいい気持ち
吉原で若い女抱きまくって
残り少ない人生楽しんでますわw

212 ::2021/02/11(木) 17:35:46.22 ID:87xzElJ20.net
>>181
>>179
昔は映画を見ても本を読んでも一人だったんだよ、語る相手がいない
だから、次第に映画も本も触れなくなる
だが今は違う、意見交換は当然のこと、なんだったら映画・本について喧嘩だってできる
いい時代になってきたわ

213 ::2021/02/11(木) 17:36:12.10 ID:amMl5ZMu0.net
>>208
結婚すれば孤独死防げるってわけでもないしな

214 ::2021/02/11(木) 17:36:30.28 ID:8C+bPyrS0.net
たまに実家に帰ると血のつながった家族ですら鬱陶しいのに、赤の他人と老後も一緒とか勘弁してくれよw

215 ::2021/02/11(木) 17:36:33.53 ID:kTFAYZhm0.net
>>195
未婚なら余裕だろ
既婚で子供もいたらって考えるだけで動悸するわ

216 ::2021/02/11(木) 17:36:38.21 ID:RuwqfwN70.net
>>60
これなんだよな
女ってお喋りができるからそこそこ人とかかわれるし
そもそも交際経験や結婚経験があったりするからね
犬猫も飼えるし
男はなぜか保護動物飼えない

217 ::2021/02/11(木) 17:37:17.86 ID:87xzElJ20.net
>>187
おw 決めつけてるw 決めつけてるw

218 ::2021/02/11(木) 17:37:20.74 ID:puk6C4C/0.net
>>208
死んだら腐る前に片付けに来てくれるサービスはないものか

探せばあるような

219 ::2021/02/11(木) 17:37:25.40 ID:2+LsdgbH0.net
2ヶ月で離婚した民だけどお祝いされた直後に離婚報告するとものすごく会社が微妙な雰囲気になるよ

220 ::2021/02/11(木) 17:37:37.74 ID:EhEMUXDj0.net
>>200
人間性が好きになれない耐えられないなら
もう離れた方が幸せに思えるけど…
どうなんだろうね

221 ::2021/02/11(木) 17:38:14.83 ID:YYc2eal00.net
とりあえず小さくても古くても良いから中古でも一軒家買ったほうが良い
結婚してなくてもそれだけで印象がまるで違う

222 ::2021/02/11(木) 17:38:27.26 ID:+IZm+Q9t0.net
でも結婚するとフィギュア捨てないといけないんでしょ?
俺は嫌だね

223 ::2021/02/11(木) 17:38:28.18 ID:amMl5ZMu0.net
>>218
トイレにセンサーつけて3日間使用無いと様子見にきてくれるサービスとかあるね

224 ::2021/02/11(木) 17:38:35.99 ID:cRAM5Vub0.net
>>203
パティシエのは週刊誌が隠し撮りしてたやつ?
あそこまで追っかけ回す奴の人間性を疑うわ

225 ::2021/02/11(木) 17:38:51.35 ID:yKYey81A0.net
>>11
男の方が弱いんだや、普段減らそうなこと言う割に
奥さんに先立たれた人は悲惨、ちょっとおかしくなる人いる
奥さんは反対に、うるせえ旦那が先に死に、その後の人生を生き生きする人多い

226 ::2021/02/11(木) 17:38:54.61 ID:oLlDOUOB0.net
>>168
1年に1回でも声聞かせてくれれば、子供がいないより1,000倍は幸せなんじゃないかなあ
俺はもうその幸せは諦めたけど憧れは消えないよ

227 ::2021/02/11(木) 17:38:58.28 ID:36qkzgKX0.net
ウヨ予備軍

228 ::2021/02/11(木) 17:39:30.24 ID:hF1hqDAe0.net
>>204
参考になる

今、離婚とリタイヤ選択して田舎の実家引き取ったらほぼ同じスペックになりそう

229 ::2021/02/11(木) 17:40:35.68 ID:87xzElJ20.net
>>204
いいなあw
男は生活力だよウン!

230 ::2021/02/11(木) 17:40:51.64 ID:bHZmBNRp0.net
>>11
それさ おじいちゃんとばばあに置き換えても同じって事にいつになったら気付けるかな?死ぬまでに気付けるといいね

231 ::2021/02/11(木) 17:40:54.18 ID:+Li5MzL10.net
子供の頃の育ち方と現在の経済状況次第なんじゃねえの
俺は一人の方が楽だし金あるし不安も無いわ
「常に誰かといたい」という人とは全く価値観が違うし
むしろ精神的に弱いのかと思って信用できん

232 ::2021/02/11(木) 17:40:58.10 ID:/Dts7yTw0.net
孤独が好きな俺さ

233 ::2021/02/11(木) 17:41:17.16 ID:8ColwFBq0.net
まあ、無理して結婚したらもっと悲惨だからなあ

234 ::2021/02/11(木) 17:41:19.31 ID:Lhv2tOaI0.net
ガレージ付き一戸建てに車2台。
ガレージにはオートバイ複数。
ドラム式洗濯機に食器洗い機、生ごみ処理機。
キッチンにはFireStickが刺さった引退モニタを壁掛け。
休日にはアニメデュフデュフ観ながら弁当用の
冷凍揚げ物を生産。
あとは子供部屋になる予定だった部屋おじさん。
50間近の独身管理職のリアル。

235 ::2021/02/11(木) 17:41:30.37 ID:+Ayd5c5R0.net
結婚したい。離婚されてもええから結婚生活してみたい。
日高屋でラーメン食べながら書き込んでいる。

236 ::2021/02/11(木) 17:41:30.40 ID:vjHtYZdr0.net
>>216
コミュ障の女があらゆる意味で最悪だな

237 ::2021/02/11(木) 17:41:42.65 ID:VNbjBNUq0.net
>>221
管理できるか固定資産税払っていけるか不安だなぁ今の家は確実に
自分のものにはなるけど

238 ::2021/02/11(木) 17:41:43.19 ID:Vo4jzxHW0.net
>>225
男はコミュニティに入ろうとしない人が女に比べて多いからね
ただ、本人それはそれで気にしてないのに
周りが勝手に一人で寂しい生活と決めつけられるってもある

239 ::2021/02/11(木) 17:42:15.42 ID:VNbjBNUq0.net
>>238
1人で幸せって女にはあっても男には難しい気がするんだよなあ

240 ::2021/02/11(木) 17:42:28.90 ID:M+oKpw2W0.net
可哀想な人生やね
こうなりたくない見本として
子供たちに教えてほしい

241 ::2021/02/11(木) 17:42:44.92 ID:87xzElJ20.net
>>227
どうした? 肩の力抜いてゆっくりしていけよ
( ´∀`)σ)∀`)

242 ::2021/02/11(木) 17:42:57.70 ID:cRAM5Vub0.net
>>225
そういうのは高確率で専業主婦

243 ::2021/02/11(木) 17:43:01.99 ID:1cZ9xHzd0.net
>>238
近所のおせっかいばばあがうざい
女が長生きなのはがわかる

244 ::2021/02/11(木) 17:43:07.74 ID:VNbjBNUq0.net
>>238
入りたくてもなかなかは入れないしな

245 ::2021/02/11(木) 17:43:08.55 ID:D8kR1KTF0.net
>>232
寺尾聰乙

246 ::2021/02/11(木) 17:43:22.98 ID:0PNRr6MS0.net
ひとり最高!

247 ::2021/02/11(木) 17:43:48.28 ID:Y8ov5ElD0.net
この手のが無理矢理結婚しても不幸な人間が増えるだけだ

248 ::2021/02/11(木) 17:44:01.95 ID:CaCZDJug0.net
結婚して子供が出来れば、
それまで暗黙的に付きまとってきた
社会的な責任重圧からやっと解放されて
自由になれる。
妻子供を持つリスク<重圧解放じゃないか?
もう自分はやるべき事はやった。
子供が成人したら、それこそ誰にも文句言われずに
ど田舎平家にでも引越して、
年金だけで、ネット環境の下、
起きたい時に起きて腹が減ったら
ふりかけご飯やら納豆を食べて、
ただただ何事もない毎日を過ごしたい。

249 ::2021/02/11(木) 17:44:10.60 ID:JQDu3pOd0.net
>>2
大当たり
GSF1200Sちゃん乗てるよ

250 ::2021/02/11(木) 17:44:14.98 ID:RuwqfwN70.net
一人最高って言ってるのは20代半ばか結婚で地獄みたことある奴だけでしょ

251 ::2021/02/11(木) 17:44:55.22 ID:LlWDhpa60.net
>>212
最近思うんだよ、目が見えなくなったらどうなるんだろうって

252 ::2021/02/11(木) 17:45:12.80 ID:1cZ9xHzd0.net
>>250
自分が一番。これでわかってもらえるか?

253 ::2021/02/11(木) 17:45:18.15 ID:VNbjBNUq0.net
あと孤独だとどうしてもテレビにしろネットにしろ洗脳されがちだからな
疑心暗鬼になる反面洗脳に無防備になる

254 ::2021/02/11(木) 17:45:19.63 ID:6W4stSnz0.net
一生誰からも選ばれない人生ってどんな感じなんだろな

255 ::2021/02/11(木) 17:45:22.29 ID:nOTf4cRq0.net
>>204
せめて株やれよ

256 ::2021/02/11(木) 17:45:26.17 ID:b3hCod4/0.net
>>224
脱線やけど、小保方さんは人を一人自殺に追い込んどるやで(笹井教授)。
後、職場が小保方さんの住んでたマンションに近いので、家はすぐ解った。
(加納町交差点からマンションまで逃げる小保方さんを追いかける映像があるので
その通りに右折左折するとすぐたどり着く)。
向かいにチョイ高級な天麩羅屋さんがあるので入って小保方さんの事を聞いたら、
ランチタイムの混雑時に単品を1つずつ注文する客だったそう。
そう言う神経の女性の夫になれる人は凄いと思う。

257 ::2021/02/11(木) 17:45:33.94 ID:/lba/TWt0.net
老害があえて言わせてもらう
おまえらは我慢が足りん

しのごの言ってもこれに尽きる

258 ::2021/02/11(木) 17:46:06.86 ID:40a9rOuy0.net
自分の死後の遺産なんかどうでもいいじゃん
何も悲惨じゃない

259 ::2021/02/11(木) 17:46:31.09 ID:VNbjBNUq0.net
>>250
両親が健在で親戚づきあいも残ってて全然孤独じゃねーじゃんて話だよな
そこからまず祖父母が死んで両親が年老いていとこは自分の家庭をもち
親の親族とは疎遠になるわけだよ

260 ::2021/02/11(木) 17:46:34.70 ID:Jkn4/xUc0.net
独身とかカネとか関係なく
ジジイもババアも悲惨だわ
大富豪が全財産失ってもいいから30年若返らせてくれて言うくらい
老いとは悲惨だ

261 ::2021/02/11(木) 17:46:42.57 ID:Dy/BDMJ00.net
50間近独身
同い年のガチ公明党員と仲良くしてるが結婚まで踏み込めない困った

262 ::2021/02/11(木) 17:46:49.96 ID:1cZ9xHzd0.net
>>258
死んだ後は自分は何もできないからな

263 ::2021/02/11(木) 17:46:51.90 ID:J0W1ntVB0.net
47歳で子供はまだ8歳の俺様が来ましたよ
あと10年は楽できない
おまえら毎日気楽でいいな

264 ::2021/02/11(木) 17:47:10.66 ID:24WR9QQ00.net
男女差ってなら
現行のジジイが既婚率も非常に高いうえで
本当に何も家事できないことはざらで
酒煙草や不摂生の率遥かに多いわけで
今のアラサーの将来のサンプルにならないような

もう50年もすれば
ババアがジジイより遥かに家事をできる
ババアはジジイより摂生であり食生活も安定している
とかいった価値観消滅する可能性も

265 ::2021/02/11(木) 17:47:23.42 ID:oLae3Sez0.net
>>235
君が行動できる場所にいる女性だけが君の結婚できる女性だよ
結婚したいのなら結婚するために行動するしかない
ついでとか偶然とかそんなものは原則無いと早く気付いた方がいい
健闘を祈る

266 ::2021/02/11(木) 17:47:40.61 ID:Dy/BDMJ00.net
>>232
枯葉一つの重さも無い命か

267 ::2021/02/11(木) 17:47:44.10 ID:87xzElJ20.net
>>235
何歳か分からんけど(知りたくもねぇ!)、がんばれよw
他の板やSNSで聞いて、ゆっくりと女性との間をつめていけばいいんじゃないか?
ストレスを感じさせないようにゆっくりと・・・
いけると思うけどなぁ

268 ::2021/02/11(木) 17:48:19.58 ID:hF1hqDAe0.net
>>235
最近、日高や行って、一人で好きなもん食うのがこんなに楽しいのかと感動したばっかりや

269 ::2021/02/11(木) 17:48:20.24 ID:n/vQNYu90.net
20代の頃に人生嫌になりモードで西成あたりウロウロしてたな
まぁ若気の至りだった

270 ::2021/02/11(木) 17:48:21.59 ID:3/vSE2Z90.net
TVで息子は生まれながらの天使ちゃんで今度は旦那が認知症になっちゃった、おばちゃんの話しとかやってたけど、あれが一番悲惨だと思うわ ( ;∀;)

271 ::2021/02/11(木) 17:48:32.77 ID:VNbjBNUq0.net
>>261
年取ってから親切にしてくる人ってさそういうのばかりになって
余計疑心暗鬼になるよな

272 ::2021/02/11(木) 17:48:34.32 ID:cRAM5Vub0.net
>>256
まじか
因果応報ってやつなのかね

273 ::2021/02/11(木) 17:48:46.38 ID:PvzTSbmK0.net
お金持っていれば人が寄ってくるように世の中が出来てますよ

274 ::2021/02/11(木) 17:48:49.89 ID:ac6+sFXv0.net
急に独身税対策で弱者になりすましに行くやん

275 ::2021/02/11(木) 17:48:58.76 ID:BzJXFt7d0.net
よく男は独りだと早死にすると言われるけど
老いて嫁に先立たれたり子供に捨てられた場合だろ
ペットロスですら寿命マイナス3年ぐらいのダメージというし
平均寿命からして男女で10歳ぐらい違うのは男が辛い証拠
ずっと自由に暮らしてたらストレスフリーだろう
昔から生涯独身の坊さんとかみんな凄い長生きじゃないか

276 ::2021/02/11(木) 17:49:00.79 ID:Dus0CaOU0.net
そうこうしてる内に女の自殺率急上昇
マソコブランド崩壊一直線

277 ::2021/02/11(木) 17:49:02.35 ID:87xzElJ20.net
>>251
シラネーヨ
他人を補助エネルギータンクとして考えてるバカはどこかで必ず切られる

278 ::2021/02/11(木) 17:49:02.42 ID:vjHtYZdr0.net
>>265
これはわかるわ
職場と家の往復の生活じゃ社内恋愛以外はまず無理だろうな

279 ::2021/02/11(木) 17:49:17.96 ID:xS1jYjai0.net
>>60
気を遣われてるだけって察しろよ婆w

280 ::2021/02/11(木) 17:49:23.12 ID:lWOtAHWp0.net
友達要るか?
金の無心ばっかりだわ

281 ::2021/02/11(木) 17:49:47.64 ID:VNbjBNUq0.net
>>273
お金というのは縁が必要なんだよ仕事をもらうにもそうだし
基本的に孤独と貧困はリンクしている

金というものは人気のある人についてくるんだ孤独でいたら
いい話はなかなか来ない

282 ::2021/02/11(木) 17:49:57.38 ID:jxoEW0AO0.net
>>263
おれは53で子供12だ
なんとかなるだろうさ

283 ::2021/02/11(木) 17:50:22.61 ID:wmfC7lG10.net
家は買っておけ
一人暮らしじいさんは賃貸のハードルが上がる

284 ::2021/02/11(木) 17:50:56.89 ID:v/xhW5I90.net
世間体気にせずある程度のお金あれば楽だよ
安アパートに派遣労働とかは悲惨だけど

285 ::2021/02/11(木) 17:51:00.77 ID:Gi/YU1Z30.net
家ついていっていいですか?とかでたまに汚部屋の生涯独身のジーサンが出てくるけど明らかに知的ボーダーって感じ

286 ::2021/02/11(木) 17:51:11.03 ID:VNbjBNUq0.net
>>283
そりゃ自分を証明してくれる人がいなくなるわけだからな
親族と疎遠でしかも男とか誰が貸したいって話だよね自分が
大家だとしても1番貸したくないタイプだわそれ

287 ::2021/02/11(木) 17:51:16.23 ID:7HnHSCIK0.net
元々結婚興味ない勢はともかく、男で結婚したい奴は頑張れば普通にいけなくないか?
このご時世、女だって必死なんだから相談所や婚活パーティー系行けば全然出会えるぞ。
45歳で本田翼似以外NGとか無理な条件つけなければな。

288 ::2021/02/11(木) 17:51:16.27 ID:J1MFB6dQ0.net
そうだよ、悲惨なんだよ、だから一々取り上げないで放っておいて下さい

289 ::2021/02/11(木) 17:51:25.79 ID:Y7zeX6DF0.net
さらにこれ
自殺者数増やしたいだけ

【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★7 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613032661/

290 ::2021/02/11(木) 17:51:32.40 ID:mGXJHiUm0.net
死んじまえばわかんない

291 ::2021/02/11(木) 17:51:55.62 ID:YS0W0wtw0.net
俺は連むの大っ嫌いな性格だけど
子供は別 最高の存在
犬猫飼ったことあるけど当然全く別
生まれてきて諦めるのは惜しい

292 ::2021/02/11(木) 17:51:58.19 ID:cRAM5Vub0.net
>>278
今の時代は出会いアプリがあるだろ

293 ::2021/02/11(木) 17:52:05.24 ID:87xzElJ20.net
>>263
おいおい勝ち組さんが何言ってんだよw
うらやましいわ(ノ∀`)ノシ

294 ::2021/02/11(木) 17:52:11.47 ID:q55fGzUQ0.net
>>83
これ

295 ::2021/02/11(木) 17:52:12.38 ID:A9PYPBS/0.net
独身税のスレが伸びてるから便乗しようってスレ

296 ::2021/02/11(木) 17:52:24.91 ID:mPANe8Ew0.net
結婚しても死別して最後は1人で死ぬんだよ
先に行かなければね

297 ::2021/02/11(木) 17:53:00.24 ID:b3hCod4/0.net
婚活パーティに行った友人が30歳代後半の女性のがっつきぶりに恐れをなして帰って来た。
ただし、大企業勤務or公務員でルックスが並以上の男性の場合。

298 ::2021/02/11(木) 17:53:02.76 ID:ZjXorFPP0.net
死ぬ時はどうせ独りだしな。

299 ::2021/02/11(木) 17:53:04.72 ID:/b6lf0mw0.net
>>254
多分なんですが今
選ぶ選ばれる選ばれないっていうことばの意味を
ちょっぴりひろ目に感じたりしてるんじゃないかなあとか考えました
そんな感じだと思います

300 ::2021/02/11(木) 17:53:16.44 ID:1cZ9xHzd0.net
>>296
いちおう子どもいるって設定じゃね?

301 ::2021/02/11(木) 17:53:35.84 ID:yvHeTmiN0.net
>>1
おまえアホ
なんで悲惨なんだ?
銭が余って逝けるんだから
最期まで衣食住に困らんままなんだぞ

302 ::2021/02/11(木) 17:53:41.79 ID:935/uhXx0.net
>>11
え、どっちも醜悪だろ・・・

303 ::2021/02/11(木) 17:54:08.72 ID:mPANe8Ew0.net
>>300
居ても同居してるわけでなく
最後に看取って貰うのってそんなに大事か?

304 ::2021/02/11(木) 17:54:22.43 ID:LOAn+Rlr0.net
結婚しても死別したり子供と別居したら一人暮らしになる
結婚しなくてもルームシェアとか同居人がいたら一人暮らしではなくなる

305 ::2021/02/11(木) 17:54:23.76 ID:VNbjBNUq0.net
>>295
ひどい仕打ちだよなコミュ障って人生においてもっとも過酷な
障害だよ手足がなくても結婚はできるけどコミュ障は何をやっても不利なんだから

306 ::2021/02/11(木) 17:54:46.40 ID:KsMKTQBC0.net
実況民だから一人ではないなせふせふ(´・ω・`)

307 ::2021/02/11(木) 17:54:59.23 ID:LlWDhpa60.net
>>277
意味がよくわからない
なんだ補助エネルギータンクって
んで何を切られるんだ

308 ::2021/02/11(木) 17:55:02.16 ID:LOAn+Rlr0.net
相続は遺言を書いておけばいいんじゃね?
負担つき遺贈とかでもいいし

309 ::2021/02/11(木) 17:55:05.16 ID:vjHtYZdr0.net
>>292
そんなリスク犯すくらいなら独身でいい
身元がしっかりしてる、ちゃんと自活する程度の稼ぎはある、別居婚可
これだけそろえば文句はないが、そんな女いる?
顔はどうでもいいが、介護の手間を考えて体格は普通程度で、年は±5くらいが限度

310 ::2021/02/11(木) 17:55:09.09 ID:Dy/BDMJ00.net
>>287
47歳過ぎると露骨にアプローチ減る
40女は若い女よりプライド出来上がってるから
合わせようとしないし自分の領域に入られるのをとても嫌う

311 ::2021/02/11(木) 17:55:16.22 ID:sWj0f0IT0.net
誰か結婚して

312 ::2021/02/11(木) 17:55:45.11 ID:kAxS617Z0.net
人生の、特に男の勝ち組の条件を一つに絞るとすれば「素晴らしい奥様に恵まれたか」だ
金があろうが名声があろうがこればっかりはどうしようもならない。むしろ金、名声があるが故に遠ざけられる存在でもある

313 ::2021/02/11(木) 17:55:49.98 ID:KsMKTQBC0.net
一人じゃないーきみーがー夢にー変わって行くー(´・ω・`)

https://youtu.be/QtzVIHE0MP4

314 ::2021/02/11(木) 17:55:54.69 ID:X5lRkpeF0.net
容姿はそこまで気にしないけど波長が合うは絶対に重要

315 ::2021/02/11(木) 17:56:06.91 ID:fKnMwLpg0.net
>>56
自分もだわ
大金は稼げるし、数千万円だけど遺産も土地も家も相続したし、生涯スポーツにハマってるし、長年付き合ってる彼氏はいるし、何一つ不自由がない。
このまま自由きままに暮らしたい。

316 ::2021/02/11(木) 17:56:11.70 ID:VNbjBNUq0.net
>>309
一人のまま身元不明になって社会から隔絶されるリスクも考えとけよ

317 ::2021/02/11(木) 17:56:19.33 ID:fkgIummH0.net
ネタにすら出来ない独身ババアよ

いい加減現実を見て結婚しろよ。手遅れだろうけど

318 ::2021/02/11(木) 17:56:56.16 ID:LOAn+Rlr0.net
>>307
想像だけど自分でできなくなったら他人に助けてもらうって意味のような
金があればサービスを購入してもいいんだけどな
実際に自宅で亡くなる人より病院で亡くなる人が多いだろうし

319 ::2021/02/11(木) 17:56:58.99 ID:7btoBv6g0.net
>遺産「603億円」が国庫に    お国の為になるなら良い話じゃ無いか

320 ::2021/02/11(木) 17:57:08.32 ID:zShc22ig0.net
悲惨でもないけど
体調崩したときかな不安なのは

321 ::2021/02/11(木) 17:57:13.50 ID:VNbjBNUq0.net
>>317
女は意外と孤独に関しては強いそれは統計的にも明らかだからな

322 ::2021/02/11(木) 17:57:13.67 ID:FbQOX3zu0.net
自分で身の回りのことができないと
本当に悲惨になるのです

片手でけつのひとつも拭けるなら
まだ余裕 w

323 ::2021/02/11(木) 17:57:20.59 ID:wVttTy+/0.net
>>315
女?
いいんちゃう。
別に子供なんかいらんやろ。

324 ::2021/02/11(木) 17:57:31.90 ID:87xzElJ20.net
ん?そろそろ18:00だ
夜は既婚者が流れ込んでくるから見下しヘイトで大荒れになるぞ
しっかし、既婚連中の残虐な攻撃性ったらすげぇからな
わざわざ書き込みにやってくるw

既「くぁwせdgふじこyyglph。wwwwwwwwww」
俺「結婚するとこんなふうになるのか・・・w」

325 ::2021/02/11(木) 17:57:58.50 ID:X5lRkpeF0.net
>>11
やっぱオシャレかそうでないかじゃないかな

326 ::2021/02/11(木) 17:58:15.40 ID:24WR9QQ00.net
>>319
赤の他人が
文句言うことじゃないんだよな

むしろ一人っ子こそ親2人、祖父母4人、総祖父母8人とかいった積み重ねで
無茶苦茶貯めこみ肥えることも

327 ::2021/02/11(木) 17:58:17.81 ID:Dus0CaOU0.net
レジ打ちしてる東南アジアの女の子と日本のおばちゃん比べたら?男と比べないで

328 ::2021/02/11(木) 17:58:20.15 ID:FbQOX3zu0.net
立って自炊でも出来れば、またそれが
楽しければ話は違ってきますよ

329 ::2021/02/11(木) 17:58:37.90 ID:/1fiiNli0.net
映画や漫画みたいに最後の言葉言って看取ってもらうことなんか稀だろ。
家族駆けつけた時にはもう病院で危篤状態で意識無いってのが普通だろ。

おまえら両親祖父母看取ったこと無いんか?

死ぬ時独りってのはそういう問題じゃ無いだろ。
自分が死んでも、自分が強く関わった存在が世に残ると思っていれば孤独じゃ無いって話だよ。

生涯独身は自分が死んだから完全に世の中との関わりも終わるじゃん。
そういう死に方が孤独だってことなんだよ。

これ理解してないから心配なんだわ。
世界は続いていくのに、自分の死も世界の終わりも自分にとっては同じなんだぞ?
こんな孤独な最期があるかよ。

330 ::2021/02/11(木) 17:58:53.72 ID:PTEsbPqq0.net
確かにホームレスの女も少ないしな

331 ::2021/02/11(木) 17:58:59.85 ID:fkgIummH0.net
>>321
それは既婚未亡人の話だろ
旦那の遺産も年金もない未婚ババアは地獄しかねえんだぞ

332 ::2021/02/11(木) 17:59:00.04 ID:87xzElJ20.net
>>307
シラネーヨw

333 ::2021/02/11(木) 17:59:01.00 ID:b3hCod4/0.net
>>319
独身で死んだ場合、遺産は兄弟のものになるんだよな。
兄弟が居なければ親戚が引きつぐ。
遺産が宙に浮くってかなりのレアケース。

334 ::2021/02/11(木) 17:59:17.01 ID:cRAM5Vub0.net
>>309
俺はアプリで出会った女と結婚したからな
確かに俺も出会い系ってアングラなイメージあったけど、いざ登録してみるとまともな奴が9.5割だぞ
嫁も社会的に地位の高い職に就いてるし収入面も全く心配ない
まあ、登録してる女側からするとヤリ目的とかその他とんでもないのが結構いるみたいだが

335 ::2021/02/11(木) 17:59:26.81 ID:86kLTCnA0.net
>>1の漫画のキャラの悲惨さは
孤独ではなく貧乏で頭が悪いところ

336 ::2021/02/11(木) 17:59:36.75 ID:VvNKmyOi0.net
資産の処分にこまる

337 ::2021/02/11(木) 17:59:37.72 ID:rBFGQ9Mq0.net
独りを煽るのなんで?

338 ::2021/02/11(木) 17:59:38.36 ID:KDpfgI6V0.net
うん、財産使い切れなかった上に相続人まで全滅してたら代わりに誰かくれてやるぞ?w

339 ::2021/02/11(木) 17:59:46.26 ID:Tx0CJbmd0.net
もうナマポになるの決めてるから
できるだけ長生きして医療費食いつぶして税金食いつぶして
楽しい人生のやつらに食わせてもらうことだけが人生の最後の夢

340 ::2021/02/11(木) 17:59:52.68 ID:wVttTy+/0.net
>>329
おれは死んだあとのことはどうでもいいが。
お前死んだことあんのかよ。

341 ::2021/02/11(木) 17:59:57.39 ID:VNbjBNUq0.net
>>333
その場合代襲相続はある?親父は早死にしてるから自分がなるかも知れん

342 ::2021/02/11(木) 18:00:03.60 ID:MfAra+4M0.net
無駄に青春感覚を引きずるからおかしくなる

金を稼いで身体鍛えて身だしなみを整えて格好良い男になれば歳とっても女は近寄るよ
歳取ったなら相応の人生の生き方ってのがある
精神が子供のままの奴ほど意味わからん焦りをする

343 ::2021/02/11(木) 18:00:21.64 ID:rNuoYDU30.net
>>330
女が道端に落ちてたら拾ってく奴が必ずいる

344 ::2021/02/11(木) 18:00:34.51 ID:263LkGZL0.net
死んだ後遺産が国庫に入るなら望み通りだよ
最悪なのが親族に集られる事だから

345 ::2021/02/11(木) 18:00:42.15 ID:Dy/BDMJ00.net
ヤリモクだったらソープ行け
最早手が届かなくなった10代20代が恋人っぽいいちゃいちゃプレイ応じてくれるぞ

346 ::2021/02/11(木) 18:00:47.13 ID:oMEL15dJ0.net
レス貰うとそんなに嬉しい(´・ω・`)?

347 ::2021/02/11(木) 18:00:58.63 ID:87xzElJ20.net
>>333
そう考えると本人のせいだけじゃないんだよな
親の世代の問題が大きい

348 ::2021/02/11(木) 18:00:58.78 ID:vjHtYZdr0.net
>>335
ジャニーズの独身オッサンとか全く悲壮感ないもんなあ

349 ::2021/02/11(木) 18:01:03.64 ID:LlWDhpa60.net
>>318
うーん…最近もう目が霞んできちゃって老後ネットできないかもって心配になったから書いただけなんだけど…
身の振り方の話に膨らんじゃうのか

>>332
なんだよ冷たいなあ

350 ::2021/02/11(木) 18:01:10.28 ID:fkgIummH0.net
社会の仕組みを知っていれば男は結婚しなくても損はしないけど
女は結婚できないと地獄しかないってわかるのにマスコミに騙されたババアたちのなんと多いことか

351 ::2021/02/11(木) 18:01:16.56 ID:w0NjnMuK0.net
親戚大嫌いだし国に没収されるのも嫌だから死にそうになったらこの前旅行行ったとき東南アジアで親切にしてくれた奴にあげる

352 ::2021/02/11(木) 18:01:20.59 ID:zbxp0rbA0.net
>>18
独身の45とかこれより全然若いけどな。
こりゃ60超えてる絵だよな

353 ::2021/02/11(木) 18:01:32.59 ID:iwzKPJoP0.net
>>331
年取ってから結婚してもダンナが先に死んだら遺族年金もらえるから
年金の多い爺さんをたぶらかせば

354 ::2021/02/11(木) 18:01:35.03 ID:AZxT30W+0.net
>>337
ブスの嫁さんの尻に敷かれてるんやろ

355 ::2021/02/11(木) 18:01:44.23 ID:BnpBwGEj0.net
独り身おじさんもしっかり国に貢献してるってことやろ?
妻子あるものと比べて控除も少ない実質独身税環境で税金も多く払って
生涯未婚でも叩かれる理由なんて無いな

356 ::2021/02/11(木) 18:02:00.51 ID:LOAn+Rlr0.net
別に自分の痕跡残さなくてもいいんじゃね?
自分次第だし
科学者とか実業家みたいな業績残せる人は少ない

それになんらかの痕跡はある
自分が活動していた痕跡の価値をどう判断するかは人による

357 ::2021/02/11(木) 18:02:05.10 ID:NcC7lnsc0.net
おかげさまで働かなくても生きてける資産になりました(まだ働くけど)
家庭や職場ですり減ることは無くなった
あとは趣味を死ぬまで追求するだけ

358 ::2021/02/11(木) 18:02:21.05 ID:vOhOfK4I0.net
>>83
その次のページが核心

359 ::2021/02/11(木) 18:02:22.92 ID:86kLTCnA0.net
>>18
こんなにすぐ泣く人間はブスと結婚してる

360 ::2021/02/11(木) 18:03:00.83 ID:vjHtYZdr0.net
>>355
ぶっちゃけ一番の害悪は子なし夫婦だよな
片方が専業主婦だったりするともはや税金泥棒

361 ::2021/02/11(木) 18:03:03.13 ID:/b6lf0mw0.net
やっぱおかあさん方イキり倒してらっしゃったのか
げんきがいちばん

362 ::2021/02/11(木) 18:03:19.12 ID:/1fiiNli0.net
>>340
これも問題なんだよな。

社会的には「自分が死んだあとはどうでも良い」って人が増えて良いわけがない。
端的に言って反社会的存在だと言える。

自分さえ逃げ切れればいい人と
子や孫の生きる後世をも憂いて世の中を考える人は
隔絶した価値観の相違がある。

363 ::2021/02/11(木) 18:03:23.87 ID:1TIsGKAw0.net
ひとりでも世の中便利になり過ぎた

364 ::2021/02/11(木) 18:03:33.11 ID:Vo6M+CtR0.net
>>154
医者で収入多くて忙しいなら
無理して結婚しなくてもいいんじゃないの

365 ::2021/02/11(木) 18:03:38.24 ID:b3hCod4/0.net
>>341
兄弟でも代襲相続出来る場合もある(他の親族関係もあるから断定はできない)。

366 ::2021/02/11(木) 18:03:53.21 ID:NcC7lnsc0.net
>>356
死んで無になるのに痕跡だの虫歯の治療だの執着しすぎ
死ぬ人間はハードディスクすら気にすることはない

367 ::2021/02/11(木) 18:03:55.42 ID:fkgIummH0.net
>>353
現実を見ろババア

368 ::2021/02/11(木) 18:03:58.41 ID:cRAM5Vub0.net
>>358
この夫婦も先が見えてるって感じだったな

369 ::2021/02/11(木) 18:04:01.38 ID:AVQ6wxZJ0.net
未婚で金余ってたので運用してたら数億円になった
使い切れない…

370 ::2021/02/11(木) 18:04:11.40 ID:v/xhW5I90.net
趣味は持った方がいいね
安アパートに派遣労働は悲惨だけどw

371 ::2021/02/11(木) 18:04:19.42 ID:87xzElJ20.net
金ピカ先生の最後は見事だったもんな
上級に教え子がわんさかいるのに、本人は飲んだくれて生活保護
やりたいこと全部やって空っぽになって死んだ
レアケース

372 ::2021/02/11(木) 18:04:21.87 ID:5sn1Dipl0.net
男は女みたいに人と交流せず孤独を選んじゃうからな…自ら生き方ハードモード選択してる

373 ::2021/02/11(木) 18:04:41.82 ID:/1fiiNli0.net
>>355
子有りは、生涯2億を清算する存在を世に産み出すわけだからな。
兄弟姉妹や、孫ひ孫迄を考えればその価値は甚だ大きい。

ちょっと税金多いくらいじゃ到底貢献とは言えないね。

374 ::2021/02/11(木) 18:05:06.70 ID:Fqz9Htgu0.net
親の保険金と遺産で何の不自由もなく生きていける
老後は住み込み型高級老人ホームで優雅に暮らしていき亡くなる時は残っているお金は地元の役所に全額寄付で名前も新聞に載り英雄と称えられる

375 ::2021/02/11(木) 18:05:23.07 ID:fkgIummH0.net
>>364
無理してっていうか無理した結果結婚できなくなったんだろ

376 ::2021/02/11(木) 18:05:24.92 ID:GAdP7jRO0.net
一人おじさんがいるならそれと同じくらいに一人おばさんもいるんだけど
一人おばさんがかわいそうwとかどうして言わないわけ?

377 ::2021/02/11(木) 18:05:25.41 ID:Gi/YU1Z30.net
>>350
親の介護丸投げできる金があるか兄弟がいればいいけど無かったら地獄でしょ
男は介護ですぐねをあげて殺すし

378 ::2021/02/11(木) 18:05:26.84 ID:87xzElJ20.net
>>349
悪かったよ
何だよもう(´ 3`)チュ

379 ::2021/02/11(木) 18:05:29.07 .net
工場で働いてご飯食べてウンコするだけの人生とか
嫌だよなぁ・・・

セックスも飽きたし

380 ::2021/02/11(木) 18:05:29.43 ID:YFA4LOF10.net
なんでおじさんばかりが?(笑)
おばさんもいるよね?
うちの会社にも居るけどさ
悲惨なもんだよー?どっちもね

381 ::2021/02/11(木) 18:05:45.58 ID:VNbjBNUq0.net
>>360
そうとは限らんよ一人で貧困されて社会保障費がかかるより全然いいだろ
こなしでも夫婦ってのは全然ありよ

男女にしろ全くの天涯孤独な独身単身は厄介

382 ::2021/02/11(木) 18:05:49.07 ID:ozoKuhKu0.net
>>18
全く必死じゃない定期

383 ::2021/02/11(木) 18:06:02.64 ID:iwzKPJoP0.net
>>358
でもこの男はウシジマくんでは珍しく最後幸せな終わり方だよな
ほとんど後味わりーからなウシジマくんって

384 ::2021/02/11(木) 18:06:04.08 ID:NcC7lnsc0.net
>>362
死んだあとを気にする人もまた反社リスクの原因だからな
気にする人の根底にあるのは欲望
気にしない人の根底にあるのは諦め

385 ::2021/02/11(木) 18:06:57.59 ID:d70c9wQq0.net
>>376
不細工ナンバー1投票は許されるけど、ブス版は許されない
これと同じじゃない?

386 ::2021/02/11(木) 18:06:58.86 ID:CYfo/+9T0.net
老後に必要な2000万貯蓄今年中に達成出来そう

387 ::2021/02/11(木) 18:07:06.46 ID:fKnMwLpg0.net
>>120
なんで彼氏がいないと決めつける?
私は潔癖症なので、できたら彼氏を家に連れてきたくないよ。
ウチは金持ちで、家の中が快適だし、私は食べるのが好きで料理も好きだから、それ目当てに入り浸られても困るし。

388 ::2021/02/11(木) 18:07:45.02 ID:aKse2G8o0.net
平均余命が既婚と独身で女は変わらないけど男は差があるんだよな

389 ::2021/02/11(木) 18:07:48.18 ID:9xj04Q3p0.net
>>1
これたまに見るけど作者だれなん?

390 ::2021/02/11(木) 18:07:56.08 ID:fkgIummH0.net
>>377
介護で必要なのはマンパワーの頭数なので男だから女だからって話の次元じゃないぞアホ
子供が独り身ならハナから無理だから介護施設へGOだ

その時点でただの経済力の問題になる

391 ::2021/02/11(木) 18:08:13.22 ID:+IC4wTdU0.net
>>48
モラ夫かモラ妻と一緒に居るほうがメンタル壊してる印象

392 ::2021/02/11(木) 18:08:14.71 ID:b3hCod4/0.net
>>345
高級ソープで180分プレイな。
あれはちょっとビックリした。

>>371
金ピカ先生は奥さんに逃げられて精神的に壊れたんじゃなかったっけ。

393 ::2021/02/11(木) 18:08:27.59 ID:E22VAK7l0.net
>>263
俺は47歳で2人の子持ち
8歳と6歳だ

前妻が男作って出て行ってくれたので、結婚してた時より生活が楽だ!
ようやく下の子が小学生になる
上の子の経験からだけど、本当だいぶ楽になるわ
離婚して2年、本当に下の子の風邪とか熱とか苦労したけど、小学生になると激減するんだな(上の子が方だった)

上の子が成人する18歳まで(2022年以降変わる)までは最低の最低限絶対死ねない!

将来安楽死させろボケ!!

394 ::2021/02/11(木) 18:08:31.38 ID:cRAM5Vub0.net
>>376
森元の流れ見てりゃ分かるだろ
女を卑下する言葉入れた時点で周りから袋叩きよ

ってかよくよく考えれば「子供部屋おじさん」って男性蔑視だよな

395 ::2021/02/11(木) 18:08:49.33 ID:ZxbVTcmD0.net
>>96
美人だからって結婚するのが当たり前ってわけでもないだろ
ワイの会社も美人で未婚の女おるけど、ワーカーホリックで結婚なんてカケラも興味なさそうやし

396 ::2021/02/11(木) 18:09:29.06 ID:iwzKPJoP0.net
>>387
子ども部屋おばさんかあ
結婚しないで親の介護で人生終わるのもヨシ

397 ::2021/02/11(木) 18:09:32.96 ID:MR09aYFH0.net
>>334
アプリやってるのは男女ともにまともなのいない

398 ::2021/02/11(木) 18:09:57.97 ID:wp9oT7lt0.net
>>4
俺たちゃアンパンじゃねーんだよ!

399 ::2021/02/11(木) 18:10:16.03 ID:1gzOCkqK0.net
こんな貯蓄も何もなさそうな奴なら結婚してたほうがむしろ地獄だろう

400 ::2021/02/11(木) 18:10:23.78 ID:Sl+3eyD30.net
>>83
なんて漫画?

401 ::2021/02/11(木) 18:10:40.50 ID:helQMqaB0.net
どうせ死ぬ時は誰も連れていけねんだよ

402 ::2021/02/11(木) 18:10:47.07 ID:cRAM5Vub0.net
>>387
ちょっと君余裕無さすぎでしょ

403 ::2021/02/11(木) 18:10:53.52 ID:mZvTStrP0.net
>>2
バイクスズキだわ

404 ::2021/02/11(木) 18:11:12.63 ID:5sSjlTyj0.net
金あれば楽しいぞ

405 ::2021/02/11(木) 18:11:52.34 ID:3dlHBtsY0.net
実際生涯独身の奴って本当に独りが好きな奴が多い
独り身が寂しい奴は年取ってから、何だかんだ相手を見つけて熟年結婚する

406 ::2021/02/11(木) 18:11:58.72 ID:n21GWkz40.net
>>18
必死に生きてきていないからこうなる定期

407 ::2021/02/11(木) 18:12:07.88 ID:iKBBnSgm0.net
不細工前提やめてもらえる?

408 ::2021/02/11(木) 18:12:10.33 ID:pgFhjX130.net
うーん

一人が楽だぞ

二回離婚したけど

409 ::2021/02/11(木) 18:12:18.52 ID:v/xhW5I90.net
金に余裕があると暇潰せるからね
寂しいけど

410 ::2021/02/11(木) 18:12:25.25 ID:24WR9QQ00.net
>>360
医療や介護受けてる場合だと
優遇規定はあるにしてもそれほど大きくないし
それの引き取り先にもなるからそうでもないような

むしりホモだろうが同性だろうが
入院時や介護施設入居時、死亡時に
連帯保障をする契約家族は増えていいかと

411 ::2021/02/11(木) 18:12:35.84 ID:QDF51n8Q0.net
>>5
ならいいが、素人童貞、純童貞はどうすれば…

412 ::2021/02/11(木) 18:12:51.61 ID:QPBV7L5w0.net
真面目な話、稼ぎも容姿も平均以下、コミュ力があるわけでもないおっさんってどこで出会えばいいの?

413 ::2021/02/11(木) 18:13:18.10 ID:V9tmfw1i0.net
>>204
現代版仙人だなw

414 ::2021/02/11(木) 18:13:28.75 ID:cRAM5Vub0.net
>>393
子供を捨てて出て行くとかどういう神経してんだろな

415 ::2021/02/11(木) 18:13:33.74 ID:wVttTy+/0.net
>>362
老人なんか自分の生きてる間のことしか考えてないぞ。
たとえば運転の問題にしてもそうだ。

416 ::2021/02/11(木) 18:13:33.91 ID:RLqpTfQv0.net
ぬこがいるからひとり暮らしじゃないよ

417 ::2021/02/11(木) 18:13:43.28 ID:bOCM7fae0.net
>>386
多分だけど資本主義がぶっとんで金が無意味になるぞw

418 ::2021/02/11(木) 18:14:28.71 ID:3a5kWE/F0.net
何も問題ないぞ
時が来れば分子レベルまで分解するだけよ

419 ::2021/02/11(木) 18:14:56.63 ID:6+xdoCh80.net
遺産と呼べるほどの金があるのに孤独死か

420 ::2021/02/11(木) 18:15:28.70 ID:ajhIzMZQ0.net
>>1
このマンガのように後悔してる人って、実際には未婚とかそういう段階以前のことで後悔すると思うよ
人並みに働いて収入があって財産があって貯蓄があると、人様よりちょっとだけ贅沢に暮らせるし

一番悲惨なのは一度結婚して子供を大学までやった挙げ句、熟年離婚する人だと思う

421 ::2021/02/11(木) 18:15:42.34 ID:4OfG4j390.net
結婚して家族がいるのに孤独な奴もいるんやで

422 ::2021/02/11(木) 18:15:48.70 ID:c96rVQ8J0.net
家買うなり実家引き継いでも近所付き合い煩わしいだろう

423 ::2021/02/11(木) 18:15:50.44 ID:iafHJAt/0.net
>>18
必死じゃない

424 ::2021/02/11(木) 18:15:52.37 ID:KBdhRpf/0.net
結婚したって子供とは性格合わずだんだん疎遠になるケースだってわりとあるし
夫婦どっちかは先に死んで残ったほうは結局一人になるし
結婚してようがしてまいが人生なんてそんなに変わんないよ

425 ::2021/02/11(木) 18:15:55.12 ID:rN21KKOm0.net
https://i.imgur.com/4hnUPZP.png

426 ::2021/02/11(木) 18:15:55.56 ID:gv42hbkI0.net
>>1
悲惨ではない
金があるんだから と女の私は思う

427 ::2021/02/11(木) 18:15:59.15 ID:AFq+2ca60.net
不幸の連鎖を断ちたい この一心で生きています そっとしといてください

428 ::2021/02/11(木) 18:16:22.31 ID:gv42hbkI0.net
>>1
女の孤独死も含まれるのでは?

429 ::2021/02/11(木) 18:16:48.73 ID:4OfG4j390.net
>>1
こういうの考える奴の脳内どうなっているの興味あるわw

430 ::2021/02/11(木) 18:16:53.97 ID:gv42hbkI0.net
>>96
性格に難あり

431 ::2021/02/11(木) 18:17:10.64 ID:87XniSbK0.net
ひとりおじさんおばさんも働いて税金や介護保険料払ってるならえらいよ

432 ::2021/02/11(木) 18:17:15.59 ID:iwzKPJoP0.net
>>420
年金分割ができるようになってから熟年離婚を煽る報道多かったけど
普通の熟年夫婦が離婚して
貧乏なジジイとババアが生まれるだけなんだよな

433 ::2021/02/11(木) 18:17:23.37 ID:bOCM7fae0.net
これからはもう金は無意味になるぞ
自分をしっかり追及して心を把握してないぶっ飛ぶぞ

家庭があって信頼があれば多少大丈夫だろうけど、独身で金に頼ってる奴は覚悟がたりんぞ

434 ::2021/02/11(木) 18:17:30.57 ID:AXJ2jaU/0.net
>>83
別の席に座ってるの初めて気づいた

435 ::2021/02/11(木) 18:17:55.32 ID:86kLTCnA0.net
なんか最近の漫画は何かと「心の叫び」を描きたがるけど
それは若者の脳内だな
本物のオッサンになったら心の中で叫ぶ気力すら無いわ
嫌なことがあったら寝るのが一番

436 ::2021/02/11(木) 18:18:31.97 ID:wVttTy+/0.net
>>420
動物でオスメスが添い遂げるのなんてのはきわめて例外だろ?
男女が愛し合うなんて幻想だよ。

437 ::2021/02/11(木) 18:18:36.84 ID:gv42hbkI0.net
>>54
それな

438 ::2021/02/11(木) 18:19:20.77 ID:5KlGZXeM0.net
キーをカチカチさせていくと泣けてくる過程がよく解らん
そこはなんか挟むカットが要るのではないか

439 ::2021/02/11(木) 18:19:21.41 ID:m9z/lIse0.net
個人的な意見だけど
幸せな結婚生活>>>独身>>>不幸な結婚生活だと思ってる
2位じゃダメなんですか?

440 ::2021/02/11(木) 18:19:52.26 ID:gNK3/Gn00.net
なんだかんだ無職の俺でも結婚できたからな
っぱ顔よ

441 ::2021/02/11(木) 18:19:57.98 ID:oIQuS25J0.net
今度はおっさん叩きか
子持ちは大変だな

442 ::2021/02/11(木) 18:19:59.65 ID:E22VAK7l0.net
>>414
その時はわからなかったけど男だと思う
離婚して数ヶ月して再婚してた
で、子供もすぐに産んでた
(俺の戸籍に関係ないから300日ルールに抵触してないと思う)

ちなみに離婚時、上の子は小学校入学と幼稚園進級でめちゃくちゃ大変だった
なので下の子の小学校入学は楽勝

443 ::2021/02/11(木) 18:20:03.70 ID:nHr9IxNQ0.net
>>2
スズキの軽に乗ってるわw

444 ::2021/02/11(木) 18:20:27.96 ID:mt+1KqlM0.net
3年で離婚きますたーw
貧乏で財産分与もクソでw貧乏のまま終わるかと思ったが、
そのあと両親が亡くなって、土地と田畑と株相続で復活!
株が1500万円あって年配当100万円ぐらいです

445 ::2021/02/11(木) 18:20:29.98 ID:neF9kNx20.net
生涯独身のやつは他人と一緒に生活するストレスが嫌なんだからほっといてくれ

446 ::2021/02/11(木) 18:21:20.80 ID:mK09SiwE0.net
金がなく電気も水道もガスも止められごみ溜めのような部屋の中で
冷蔵庫に食べるものが全くない状態で餓死していたなら可哀そうだが
食うに困ることなくそんなに使い切れない資産を残しているのに
何が悲惨なのかわからないw

447 ::2021/02/11(木) 18:21:25.92 ID:78p5UFtU0.net
チョソガーのコリオジ♪スレかw

448 ::2021/02/11(木) 18:22:08.67 ID:B2NFtIfl0.net
>>48
そのフーテンの寅みたいなのが増えてるって話だよ
あとサイコパスは意外と寂しがりが多いぞ
だからこそ人を殺す奴が多い

449 ::2021/02/11(木) 18:22:09.10 ID:E22VAK7l0.net
>>436
俺もそう思う
仲の良い夫婦がいても、女は平気で他の男としてるんだものw
仲悪い方が他の男としてなかったりしてね
それは関係ないか

450 ::2021/02/11(木) 18:22:11.59 ID:0lmFkp6p0.net
>>75
確かに。ただ俺の知る人は35歳辺りから厳しくなった。
20代の頃は確かに美人さんだったんだけど、約5年ぶりに会ったらあれ?って感じになっていた。

451 ::2021/02/11(木) 18:22:13.81 ID:axOnTADZ0.net
40歳過ぎてから、急速に月日の経つのが早い。

452 ::2021/02/11(木) 18:22:52.81 ID:fkgIummH0.net
そもそも生物は男は基本余るようにできてる
女が生涯独身ってもはや地球上の生物としては意味がわからねえことなんだよ

どんだけ性的魅力がねえんだお前はっていう

453 ::2021/02/11(木) 18:23:04.52 ID:3qia1GHS0.net
子供がいたらもう心配でしょうがないと思う
嫌われないか、怪我しないか、変な友達とつるまないか
病気しないか、いじめられないか、他の家と比べて劣等感いだかないか…
才能を育ててやれる経済力もなく、おそらく子供を潰す
俺にはおそらく耐えられない

454 ::2021/02/11(木) 18:23:11.85 ID:4XgPsY3W0.net
うちもこど部屋未婚アラフォーだけど、彼氏いる・・・
女は何やかんやで彼氏いるし、親戚たちと楽しく暮らせる・・・・
ごめんね

455 ::2021/02/11(木) 18:24:25.93 ID:6VWi1IG90.net
>>204
賢くてたくましい、素直にすごいと思うわよ

456 ::2021/02/11(木) 18:24:27.84 ID:E22VAK7l0.net
>>439
幸せな結婚生活してる人ってどのくらいいるのかなぁ?
嫁の浮気とか知らずに幸せだと思い込んでいる人もいるだろうしなぁ
それも幸せなのかな?わかんねー!!

独身の方が幸せなのかもしれないけど、実感するのは結婚してバツになったらだな

457 ::2021/02/11(木) 18:24:30.00 ID:uEIqC1P70.net
>>1
この漫画って最終的にこいつ結婚して終わりじゃなかったっけ?

458 ::2021/02/11(木) 18:24:41.02 ID:ZxbVTcmD0.net
>>420
熟年離婚する家庭はもとから不仲で子供も結婚願望なくなるからな
未婚が増えてるのもそういうのを見てきた人が増えてきたからってのもあるだろうな

459 ::2021/02/11(木) 18:24:45.78 ID:86kLTCnA0.net
>>449
年中べったりしてて、いい歳して手を繋いでるような夫婦でも
奥さんは色目使ってくるんだよなあ

460 ::2021/02/11(木) 18:25:41.44 ID:b3hCod4/0.net
後は趣味の種類によるな。
年取ってから出来なくなる趣味は意外と多い。
マラソンや登山とかサーフィンは50歳が限界みたい。
俺はギター弾いてるけど、アラフォーになって、みんな忙しくなり、
しかも音楽が衰退した今は寂しいな。

461 ::2021/02/11(木) 18:27:23.46 ID:LXDJEPGY0.net
>>204
良いなぁ
47歳にして貯金ほぼなし!コロナのおかげで借金無くなった!
嫁が穀潰しだとこうなりますw

462 ::2021/02/11(木) 18:27:50.80 ID:6msmdeEG0.net
>>18
45??
どうみても60代後半

463 ::2021/02/11(木) 18:28:12.13 ID:36qkzgKX0.net
ビンボーはウヨ化の始まり

464 ::2021/02/11(木) 18:28:19.63 ID:ShcMpBIV0.net
>>48
一人遊びしてたら歳とっちゃった
海外放浪、国内でももちろん一人旅
スキーも一人で行ってたなあ

465 ::2021/02/11(木) 18:29:06.35 ID:WxJx2cqj0.net
今度はおじさん差別かよ

466 ::2021/02/11(木) 18:29:49.95 ID:QnVdcVKg0.net
こどおぢ😢

467 ::2021/02/11(木) 18:30:08.81 ID:94LSYpzs0.net
世の中のほとんどのおじさんはひとりで死ぬ事考えてないよね
既婚者だって嫁に看取られてとか思ってる
寿命も男女平等になりつつあるし
高齢化で子供が先に死ぬなんて今どきよくある話し
だからまぁ変わらないよー
と自分に言い聞かせてるw

468 ::2021/02/11(木) 18:30:42.54 ID:U2EFb8bW0.net
一人だとAV見放題だしいいじゃん

469 ::2021/02/11(木) 18:30:59.08 ID:GpgVSc7D0.net
>>204
トントンじゃ厳しくないか
病気したら終わりじゃん(´・ω・`)

470 ::2021/02/11(木) 18:31:01.81 ID:94LSYpzs0.net
>>1
これめっちゃいい人じゃん

471 ::2021/02/11(木) 18:31:36.24 ID:s19K/cM20.net
いつから漫画の中の話でスレ立てて良い事になったんだ?

472 ::2021/02/11(木) 18:31:44.47 ID:c6F+GOeL0.net
>>1
これ書いた奴すげぇ決めつけと思い込みだな

473 ::2021/02/11(木) 18:31:48.20 ID:U2EFb8bW0.net
>>26
要らないっつーか本当の友達なんていませんよ

474 ::2021/02/11(木) 18:31:55.16 ID:D8kR1KTF0.net
男女差別発言で森が辞意を表したばかりなのに男だけを取り上げるのは差別だ
生涯未婚ひとり暮らしおばさんも悲惨と言いなさい

475 ::2021/02/11(木) 18:32:02.18 ID:WQfWaprs0.net
最近マジで結婚したくなってきた
コロナで家に引きこもってる時間が長くなったから凄い孤独感を感じるようになってきた
今までは週末はアイドルのライブや握手会に行ってヲタ友と過ごして楽しかったのにそれが無くなったから寂しすぎる

マッチングアプリはどうせ売残りのまともな女なんていないだろうし、社内恋愛しようにもメーカーだから男ばかりで女の数が少なくて競争率高すぎる

完全に詰んでる\(^o^)/

476 ::2021/02/11(木) 18:32:02.20 ID:+JluurBW0.net
>>2
貧乏人の味方!

477 ::2021/02/11(木) 18:32:04.79 ID:mO/Z5WHM0.net
>>400
闇金ウシジマくん

478 ::2021/02/11(木) 18:33:37.92 ID:J0W1ntVB0.net
既婚者からすると独身は羨ましいんだぞ?
自分に、自分だけに時間と金をかけられるとか当たり前の話しじゃないんだなこれが。
俺がもしそうなら地目山林の所を買って先ずログハウスを建てる
相棒はもちろんレトリバーだ
んで畑を耕して釣りして暮らすんだ

479 ::2021/02/11(木) 18:33:54.42 ID:Tx0CJbmd0.net
お前らってニートとかこどおじとかゴミみたいな人間のくせに
やたらモラリストだよな、ナマポ叩いたり
自分で書き込んだことで自分を縛ってあえて不幸を呼び込む主義か

480 ::2021/02/11(木) 18:34:34.72 ID:EYzS1hqT0.net
独りオバサンの方が実際悲惨だよ

481 ::2021/02/11(木) 18:34:45.91 ID:BZwkXTyQ0.net
これ系のマンガって他にないのかな。
合コンで脱童貞(アタックチャンス)のやつと、
ずっと独り言言いながらジャガリコで料理するやつと、
45年間必死に生きてきた結果のやつしか知らん

482 ::2021/02/11(木) 18:34:48.86 ID:Mu4PEA9G0.net
1人だと資産を使い切って死ぬって本当難しいよ結婚すれば簡単だけど

483 ::2021/02/11(木) 18:35:03.41 ID:gxNamQ/n0.net
40ってもっと若いだろ
まあやり直しが出来ないことに変わりないが

484 ::2021/02/11(木) 18:36:02.93 ID:xWY041ov0.net
てか、子供欲しいとは微塵も思わない、
別に女がそばに居なくても平気な人にとって結婚するメリットって何かある?

485 ::2021/02/11(木) 18:36:15.83 ID:nVK+yKyS0.net
まだまだ甘い。
人生死ぬまで暇つぶし。

486 ::2021/02/11(木) 18:36:30.11 ID:CcTcWBnO0.net
>>472
しょうがない。
ただのマウント取りの漫画なんだから。

487 ::2021/02/11(木) 18:36:55.97 ID:7A0auEcN0.net
>>2
sx4に乗ってます。すんません。

488 ::2021/02/11(木) 18:37:19.12 ID:ajhIzMZQ0.net
>>432
そりゃ若い段階で相互依存できた人たちが、歳をとってから自分一人の力で生きましょうなんて意気込んでも、ねえ…
そういう余生に行き着いちゃうとマジで不幸だと思う、人生は一度切りだし、異世界転生もない

>>436
老後になって夫婦揃って、>>1のマンガのような境遇になる人だってそれなりにいるよね
結婚するとき、そういう事まで考えてない人も多いように思う

>>458
結婚、子育てを否定するつもりもないけどね、未婚を悲惨とする価値観は古いと思う
人生の終わりに経済力がない、余生を自分の思い描いたように過ごせない不幸は、既婚とか未婚とかとは別の話だよね

489 ::2021/02/11(木) 18:37:42.50 ID:zktja6Bp0.net
>>482
お金なんて使おうと思えば結構使える
大抵の人は家、高級車、旅行に使えばあっという間になくなる

何百億とあるなら別だろうけどな

490 ::2021/02/11(木) 18:38:11.09 ID:HqjvuL0Z0.net
>>225 祖母二人とも長生きしたなあ。男は退職した後孤独になる人が多いからなあ

491 ::2021/02/11(木) 18:38:35.39 ID:S5O6chR70.net
50くらいでだいたい親も死に
天涯孤独
兄弟いても結婚してたら疎まれるだろうし厄介者
友達とも疎遠になってくる
体の不調もどんどん出てくるし
自殺する根性もないだろう
でもまだ20〜30年生きる

492 ::2021/02/11(木) 18:38:35.79 ID:R2Zcykf/0.net
放置してやれよ
いちいち他人生活に五月蝿いのが増えてね?

493 ::2021/02/11(木) 18:38:38.83 ID:BzJXFt7d0.net
無理に結婚しても子供が出来なかった場合が最悪
祖父母が死んで長男だった叔父さんが農家を継いだが
一人っ子の息子は結婚しても子供が生まれず
40過ぎた嫁に先祖代々の田畑屋敷が相続されることが確定
7人兄弟だったのに実家が無くなるとはな

494 ::2021/02/11(木) 18:39:01.51 ID:EbAGIl4t0.net
>>186
普通はそうなるよ
ある程度家事など協力すればな

495 ::2021/02/11(木) 18:39:03.48 ID:ShcMpBIV0.net
この間さ、バングラデシュ行ってきたんだけど
空港でシム買ってラインで無料電話
便利になりすぎ。

496 ::2021/02/11(木) 18:39:22.65 ID:lAgecTeD0.net
でも、結婚してると独身者が恨めしく感じて「独身税を取るべきだ」と呪いの言葉を吐きながら生きていくんだろ?
寂しいと思うかどうかは人それぞれだけど、結婚してる人間はまず
死ぬときまで結婚状態を維持出来てこそのマウントだということを忘れるべきで無い。
離婚したら独身と同じだからなw

497 ::2021/02/11(木) 18:39:31.33 ID:maGzjFEm0.net
年収に媚びた女と一緒にいるくらいなら一人の方が圧倒的に幸せ

498 ::2021/02/11(木) 18:40:24.50 ID:wVttTy+/0.net
>>452
わかるわかる
オスは余るのがデフォだからな。
オスは孤独に野垂れ死ぬのがデフォルト

499 ::2021/02/11(木) 18:40:26.34 ID:R2Zcykf/0.net
>>425
https://i.imgur.com/4hnUPZP.png
部下の54歳って
他人の人生背負うとか
いちいち気持ち悪い

500 ::2021/02/11(木) 18:40:53.70 ID:rkwbvV+Z0.net
>>75
女優さんでも凄まじい衰えぶりなんでもともと小汚い男と違って悲惨だな

501 ::2021/02/11(木) 18:41:26.28 ID:R2Zcykf/0.net
>>452
女は独身でも子供できてる女多いけど
性的魅力はあるようだし
お前子供もいないんだろwww

502 ::2021/02/11(木) 18:41:48.07 ID:eYKuxSS00.net
>>1
働いてるならいいじゃん

503 ::2021/02/11(木) 18:41:52.75 ID:WWhCE4VD0.net
家族でさえも鬱陶しいと思ってしまうので
他人と一緒に住むなんて考えられない

504 ::2021/02/11(木) 18:42:10.28 ID:R2Zcykf/0.net
>>75
同窓会に行けない人かな?

505 ::2021/02/11(木) 18:42:30.57 ID:wVttTy+/0.net
うまいもんくって射精して本読んで寝る。
それ以上なにがのぞみだ?

506 ::2021/02/11(木) 18:43:15.52 ID:eYKuxSS00.net
>>26
友達なんか結局暇つぶしにしかならんしな
厄介な頼み事されたり
自分の時間を浪費させられる存在

507 ::2021/02/11(木) 18:43:49.79 ID:OL/nyYY+0.net
>>505
24-7ν速

508 ::2021/02/11(木) 18:44:32.11 ID:Dcrv/+YA0.net
>>1
働いてるんだろ?
同僚がいるじゃん
親しい同僚がいないのはこの人の資質であって
高齢は関係ない

それになんで今頃になって頭抱えてるんだよ
大抵はもうこの頃には腹を決めてそれなりに楽しんでるもんだ

509 ::2021/02/11(木) 18:44:34.19 ID:U1m8AiEU0.net
自分の両親とか職場の妻帯者とかの愚痴を聞いてると結婚したいなんて全く思えない

510 ::2021/02/11(木) 18:45:07.55 ID:qTZuiYko0.net
もう別れるって言われた時に 強がりだって分かってたけど 俺も強がって わかったって返事してしまった
案の定 やっぱり別れないって言われたけど
それでも俺は強がって返事しなかった
あの時 返事してたら 俺も結婚出来てたんだろうなって思う

511 ::2021/02/11(木) 18:45:46.91 ID:b3KO1GyM0.net
じじいたちのざんげスレになってんぞ

512 ::2021/02/11(木) 18:45:47.71 ID:L1FSUFBQ0.net
三組に一組が離婚してる現実
どっちが悲惨なんだろうか・・

513 ::2021/02/11(木) 18:45:51.67 ID:YDuwxjfw0.net
>>11
生涯独身とか関係ないだろw
北風と太陽的な、北風だからなたいていの男は

514 ::2021/02/11(木) 18:46:07.83 ID:Dcrv/+YA0.net
このおっさんは働いてる分だけ社会との接点があるからマシ

一番悲惨なのは引きこもり無職ナマポ爺

515 ::2021/02/11(木) 18:46:28.67 ID:9BUoZZ6w0.net
>>444
そんな配当あるわけねーだろw

516 ::2021/02/11(木) 18:46:58.24 ID:Tx0CJbmd0.net
>>499
こいつ基準での幼さとだからな
人の価値観なんか気にしなきゃいいんだよ
気になるんならそこから去ればいい、それが独身男の特権

517 ::2021/02/11(木) 18:46:58.25 ID:/lF91D9S0.net
犬が居なかったら寂しくてさっさと結婚してたかも。
犬が居たら他に誰も要らなくなる。むしろ邪魔されたくない。

518 ::2021/02/11(木) 18:47:20.94 ID:2s2Q2rHg0.net
>>510
それが青春なんですよ

519 ::2021/02/11(木) 18:47:52.49 ID:KL2wcOxF0.net
犯罪者 カフェ・ド・クリエ武蔵野タワーズ・スカイゲートタワー店 益子店長 vfgっvっっc

520 ::2021/02/11(木) 18:48:06.84 ID:6msmdeEG0.net
>>96
美女って結婚に焦らないからね
俺の上司も40代の独身美女
結婚に興味ないらしい

521 ::2021/02/11(木) 18:48:17.71 ID:wVttTy+/0.net
>>499
たしかに他人の人生を背負うのは重いよな
だが、自分がしたくて選択したことだろうに。

522 ::2021/02/11(木) 18:48:18.77 ID:7Ze9EGjm0.net
生涯毒男は平均寿命66歳の過酷な人生だもんなw
年金取られるだけ取られて還元される前に死に、
その貢いだお金は既婚男が平均86歳まで生きる為に使われるw

523 ::2021/02/11(木) 18:48:38.35 ID:ARONY+QV0.net
自分で選んだ人生なんだからええやん

524 ::2021/02/11(木) 18:48:58.50 ID:daUjXFff0.net
>>292
出会いや婚活系をやるにしたって相手も人間なわけで、自分が相手から選ばれる何かを持ってる奴でなければ変わらんよ
それどころか、ゴミの様な扱いを受け女の非情さを知るハメになる
特にアプリ系は、顔や性格なんかのスペックがよくても相手刺さる文が書けなけりゃ、ゴミ扱いよ

525 ::2021/02/11(木) 18:49:11.24 ID:jWBBLyHh0.net
スレタイ、おじさん蔑視だな。

526 ::2021/02/11(木) 18:49:20.58 ID:MO2MLoDu0.net
俺今単身赴任中だからこのおっさんと同じような暮らしだ
子供は二人いてあと数年で大学出る
もう今後温かい一家団欒みたいなものは無い
嫁が一緒に暮らすかどうか分からないがひとりは楽

ずっと1人だった人と何の違いもない
ただ貧乏しただけ

527 ::2021/02/11(木) 18:49:38.45 ID:M1Vh/xYt0.net
>>514
定年になった瞬間終わるな
常連気取りで店員に喋りかるぐらいしかなくなる

528 ::2021/02/11(木) 18:49:45.27 ID:2s2Q2rHg0.net
>>425
こいつのツイートくだらなすぎる

529 ::2021/02/11(木) 18:50:33.87 ID:fqr0atIa0.net
一人暮らしおばさん(42)だけど、
死んだら姪っ子に財産は行くね。
姉の旦那も兄弟が未婚だから財産は姪っ子行き。

結構多いんじゃないかね。おじおばからの遺産相続。

530 ::2021/02/11(木) 18:50:38.67 ID:ZewPO3E/0.net
産んでくれたかーちゃんを最後まで世話して見届けて
逝ったら俺も逝こうかな

531 ::2021/02/11(木) 18:51:42.58 ID:OL/nyYY+0.net
>>158
銭金じゃない何かの大切さに最近気がついたのよ

532 ::2021/02/11(木) 18:51:56.32 ID:86kLTCnA0.net
退職すると誰しもかなり大きな喪失感を味わうと思うが
出来ることなら若いうちにリタイアした方がいいと思う
70歳で抜け殻になったらもう何も出来なさそう

533 ::2021/02/11(木) 18:52:30.65 ID:Q6MMLAtt0.net
一人っ子で独身なので国に没収だな。死ぬまでに使い果たすだろうけど。

534 ::2021/02/11(木) 18:52:53.24 ID:Tx0CJbmd0.net
ただ一つ言えることはまともな人生夢見て
定年まで必死に周囲の冷たい目線に耐えてまで頑張って
定年直後コロッと死んだら、お前の人生なんだったんだってことだ
俺はそうならないように考えを変えた

535 ::2021/02/11(木) 18:53:07.61 ID:2RU0Zgeu0.net
死んだらどこに寄付しよう

536 ::2021/02/11(木) 18:53:16.71 ID:TIqFd+rW0.net
>>204
大変興味深く読ませてもらった
俺もリタイア毎日のように考えてるけど生来の心配性が災いして実行に至らないんだよ

537 ::2021/02/11(木) 18:53:30.38 ID:/lcFp+sO0.net
タッパ飯なんか食えるかッ!

538 ::2021/02/11(木) 18:54:43.15 ID:vOUqv+Lz0.net
いずれ必ず…飽きる女を…!

539 ::2021/02/11(木) 18:54:58.05 ID:9f4DeRPM0.net
>>60
(失笑)

540 ::2021/02/11(木) 18:54:58.19 ID:2aqOSfoF0.net
>>2
R600乗ってます

541 ::2021/02/11(木) 18:55:35.08 ID:563tpCO90.net
リタイヤした後、特に何をしたいとも思わない。あまり生きている価値ないし

542 ::2021/02/11(木) 18:56:24.57 ID:vKZy2jDw0.net
本当に幸せなら未婚独り暮らしおじさんに目もくれないはずなのに
なぜいちいち気にするのかな
いろいろ不満を抱えていて捌け口を求めているからかな

543 ::2021/02/11(木) 18:56:25.11 ID:iwzKPJoP0.net
>>536
>>204みたいに生きられるのも才能だと思うわ
都会で暮らしてる人はなかなか難しいんじゃね

544 ::2021/02/11(木) 18:56:37.88 ID:bOCM7fae0.net
>>541
生きる価値があるとか思ってるうちはまだ青いのよ

545 ::2021/02/11(木) 18:57:02.05 ID:OTPiaLWw0.net
>>478
双方がないものねだりしているだけ
家族がない人間には持っている辛さがわからん

546 ::2021/02/11(木) 18:58:27.59 ID:ulGQyXxx0.net
毎日、不慮の事故に巻き込まれてもいいと思いながら過ごしてる

547 ::2021/02/11(木) 18:58:28.91 ID:NwlCHuCr0.net
>>542
自分より下の存在をいつも探してる

548 ::2021/02/11(木) 18:58:53.55 ID:vOUqv+Lz0.net
今でも覚えてるな

出来損ないの息子ともう好きでもない老けた妻を食わしていくために必死で働くおやじ

悲しそうに見えたね
悲惨か幸福かは家庭にも寄るんだろう

549 ::2021/02/11(木) 18:59:47.17 ID:Up7flN710.net
女の人をネタにするとピラニアのように噛みつかれるぞ

550 ::2021/02/11(木) 18:59:49.27 ID:Tx0CJbmd0.net
いいか、お前らには(俺にも)何もないんだ、無だ
まずそこから考えを始めよう

551 ::2021/02/11(木) 19:00:04.94 ID:bOCM7fae0.net
>>545
辛いとか舐めてんのかw
そんな気持ちで育てられたら曲がるやろが
ほんま、独身をガキ扱いしといてこれだからアカンわ

552 ::2021/02/11(木) 19:00:24.34 ID:NwlCHuCr0.net
>>204
ドケチ板にも来て下さい

553 ::2021/02/11(木) 19:01:16.58 ID:vOUqv+Lz0.net
>>550
無からは何も生まれない
持つものも失うものもないから

554 ::2021/02/11(木) 19:01:20.86 ID:J0W1ntVB0.net
>>546
俺もそう保険でガチガチに固めてる
入院したら1日3万
死んだら莫大な保険
もう「死」とか怖くねーな、無敵っすよ

555 ::2021/02/11(木) 19:01:38.16 ID:51VNa0Lp0.net
>>550
何も無いし、何も得る事は無いぞ

556 ::2021/02/11(木) 19:01:53.03 ID:wufCxQMK0.net
人のために何か出来る人は男女問わず強い、まあいいように使ってくる人間は避けつつ辟易しない程度にだけどね

557 ::2021/02/11(木) 19:02:18.31 ID:eC7ObiKb0.net
少なくとも俺は何の問題もないが

558 ::2021/02/11(木) 19:02:50.92 ID:Sp5QyYgf0.net
それが悲惨っていう価値観ももはや寂れてきてないか?

559 ::2021/02/11(木) 19:03:27.13 ID:Tx0CJbmd0.net
最後の最後、日本国憲法の基本的人権が俺らを守ってくれる
逆に言うとそれしか俺らを守ってはくれないw

560 ::2021/02/11(木) 19:03:51.42 ID:oLGdEJj80.net
>>558
悲惨から普通に

561 ::2021/02/11(木) 19:04:14.30 ID:pJ3ZY5290.net
>>558
多様性だな

562 ::2021/02/11(木) 19:04:15.08 ID:3qia1GHS0.net
>>542
まあわかってるだろうけど、
アレに比べて自分は恵まれてる、自分は上の存在だって思いたいだけですよ
この手のスレはいつも真っ赤な既婚自慢子供自慢が群がる

563 ::2021/02/11(木) 19:04:40.59 ID:u1PQEcD/0.net
みんなでアローン会作ったらええねん

564 ::2021/02/11(木) 19:05:08.10 ID:MyZoyxex0.net
>>561
悲惨なのは変わってないよなぁ
雑談板でも結婚したいけどできないやつの叫びがよく見られるようになった

565 ::2021/02/11(木) 19:05:08.87 ID:bHZmBNRp0.net
>>453
色々大変そうな性格だの とはいえウチも自身の体質が遺伝する可能性があるから子どもに自分と似たような辛い人生与えるとか理不尽過ぎて実子は検討しない派だわ
どーしてもなら養子とかになる

566 ::2021/02/11(木) 19:05:25.87 ID:Tx0CJbmd0.net
今やオカマやレズやおナベよりも社会的立場は下だからな
現代のエタヒニンといって差し支えない

567 ::2021/02/11(木) 19:05:30.37 ID:OTPiaLWw0.net
>>553
>>555
そうだな

568 ::2021/02/11(木) 19:05:45.25 ID:U/YAKDHk0.net
めんどうな事が一切無いのは
何物にも変えがたいよ

569 ::2021/02/11(木) 19:06:02.33 ID:MpbRiRJI0.net
>>108
一人だけの場合より孤独感感じるだろw

570 ::2021/02/11(木) 19:06:22.70 ID:sovy783D0.net
結婚とかオリンピック出場より難しくね?

571 ::2021/02/11(木) 19:06:40.34 ID:ZhKqwZgW0.net
この凶悪犯に注意

【凶悪ネット犯罪者高谷純子、高り谷不純ゴミ】
【自意識過剰勘違いババア】
【占い、呪い、黒魔術、恋愛工作員依存症】
【超犯罪依存症ネット犯罪常習犯陰湿ゴミババア】
【精神年齢最底辺コドオジ老婆】
【19年間ストーカーの超危険人物の凶悪犯。このクソカス老婆が何かネット犯罪してくる度に貼付中】
【何の関係もない他人のくせして勝手に彼女気取りで未だに監視を続けてくる超凶悪犯】
【犯罪者として意識させる事が恋愛として意識される事と同じと思ってる精神障害者ババア】

この陰湿陰険性格捻じ曲がった気持ち悪いストーカー老婆がこちら
(写真は15年前のもの)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://a.kota2.net/2101181930488272.jpg
http://a.kota2.net/2101181930495554.jpg
http://a.kota2.net/2101181930502480.jpg

572 ::2021/02/11(木) 19:07:15.02 ID:+CYQJzU50.net
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  33歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

573 ::2021/02/11(木) 19:07:36.52 ID:bOCM7fae0.net
>>570
結婚自体は簡単だよ
相談所に登録して、最下位の女モドキと入籍すればいいだけ

幸せになるのはまた別の話

574 ::2021/02/11(木) 19:08:37.26 ID:kO20cBBc0.net
>>2
アドレス125のk6乗ってる。信号待ちからのゼロヨンでまだ抜かれたことない

575 ::2021/02/11(木) 19:08:56.67 ID:CIdCARLM0.net
誰のためにも生きなかった人生でも
最後に国の役に立てるんだから
まあいいじゃん

576 ::2021/02/11(木) 19:09:28.32 ID:OTPiaLWw0.net
>>564
その悲惨さを紛らわせるために過剰に吠えだす田嶋陽子タイプがそろそろ出てきそう
いずれ多様性を盾にして居場所確保しだすぞ
マフィアやLGBTと一緒

577 ::2021/02/11(木) 19:10:40.89 ID:MpbRiRJI0.net
>>123
俺は趣味も打ち込みたいこともあるから一人の方が生きやすい。
>>1はそういうのがないから辛いってだけじゃないかな。
金があろうが家族がいようが、年取ってやりたいことがなかったらヒマ過ぎて死にたくなるだろ。

578 ::2021/02/11(木) 19:11:34.70 ID:7Ze9EGjm0.net
>>573
簡単じゃないよ
それはうんこ食えつってるのと同じ
うんこなんて毎日目の前にあるだろうし、簡単に食えるから食ってみ?
物理的には簡単だろ?

絶対不可能だろうけど

579 ::2021/02/11(木) 19:11:45.90 ID:vKZy2jDw0.net
寂しいから結婚するみたいな自分勝手な弱者は下に見ている

580 ::2021/02/11(木) 19:11:48.20 ID:SRX19DcL0.net
未婚でも1人とは限らん

581 ::2021/02/11(木) 19:12:48.74 ID:MpbRiRJI0.net
>>574
一般道でやるなよ。スピード違反だろ。

582 ::2021/02/11(木) 19:12:52.35 ID:Tx0CJbmd0.net
大きな声では言えないが宅間守の言葉に共感を覚えてしまったあの日

583 ::2021/02/11(木) 19:15:26.43 ID:GvvGcvkh0.net
>>582
アホか
犯罪予備軍が

584 ::2021/02/11(木) 19:15:45.81 ID:IBQML08U0.net
今の人生はお前らが選んだ道だろう
人生が変わる分かれ道は今までいくつもあったはずだ
その道は登り坂だったり荒れた道だったかもしれない
そしてお前らは今のこの下り坂な楽な道を選んだんだよ
やり直せるやつは別の険しい道を選べ
もうやり直せないやつは諦めていまの人生を楽しめ

585 ::2021/02/11(木) 19:15:52.65 ID:Fm1Ki1pe0.net
>>577
そんなもん、45超えた辺りからつまらなくなる。
他人とやる趣味ならともかく、自慰する気力なんか無くなるよ。

586 ::2021/02/11(木) 19:15:59.52 ID:tfJ9dbfi0.net
>>460
オレは45だけど若者に混じってフットサルやってるよ

ただこの5年で相当衰えたし、5年後更に衰えると考えると辛くなる

587 ::2021/02/11(木) 19:17:52.17 ID://Up7ecO0.net
>>566
それ、
おまえの価値観?他人の価値観?
他人の価値観だとしたら>>516はウソで、人一倍他人の価値観を気にしてるんじゃん
おまえの価値観だとしたら、ここの誰一人おまえに同意しなくても平気だよな?
なら、なぜ書き込んでんの?
どっかで誰かに同意して欲しかったり同情して貰いたかったりするんじゃねえの?

キモいんだよ
一人で死ねよw

588 ::2021/02/11(木) 19:18:59.65 ID:30CvE6l00.net
俺の奥さん中国人だけど、おまえらはいまどきの日本の若い女の下品さ幼稚さ頭の悪さに耐えられるの?

589 ::2021/02/11(木) 19:19:42.10 ID:7Ze9EGjm0.net
>>598
お前の程度が低いから周りの人間の程度も低いだけ

590 ::2021/02/11(木) 19:19:57.37 ID:7Ze9EGjm0.net
おっと>>588

591 ::2021/02/11(木) 19:20:18.92 ID:3mbPWz8L0.net
母子家庭で育ってガキの頃からずっと一人の俺は苦痛ではない
逆に家に人がいると落ち着かない

母ちゃんは夜の仕事で朝帰宅。小学生の頃は
ファミコンや面白いテレビがあったし、のびのびくつろいだ記憶しかない
近所の幼馴染の家を点々飯食いに行ったり遊びに行ったりもした
特に寂しくはなかったな、まぁ昭和時代の頃だからな

592 ::2021/02/11(木) 19:20:20.99 ID:FUvkwnIN0.net
なんだかこのスレじんわり伸びてるな
共感多いんだろな

593 ::2021/02/11(木) 19:20:49.49 ID:44/zp5TL0.net
>>515
すまん、投信や
とりあえず11〜1月で1100円でたわ

594 ::2021/02/11(木) 19:20:56.52 ID:MX1EH/ud0.net
男は奥さん亡くなったらコロッと逝くっていうしな

595 ::2021/02/11(木) 19:21:22.31 ID:4OfG4j390.net
こんな「うっっ」なんて後悔するのは一人暮らしの素人 成り立てのやつくらいやな
長くやってると後悔とかないから。一人暮らしを楽しみ始めるでw

596 ::2021/02/11(木) 19:22:06.79 ID:kO20cBBc0.net
イルカやカエルに多いのがサテライトオスと呼ばれる自分の縄張りを持たず、メスとの交尾や受精に関わることもなく一生を終える個体。
人間は増えすぎて地球全体のバランス崩してる種なんだから
広い意味で俺らこそ人口減少に協力してんだから
自然の摂理には、合致してんだよ。
そういうのを理解してない連中こそ
淘汰すべき存在

597 ::2021/02/11(木) 19:22:25.02 ID:fFhIjMdC0.net
一度結婚したらひとり身になった時の耐性がやばいぞ。
女性は耐性あるから良いけど。

598 ::2021/02/11(木) 19:23:07.08 ID:44/zp5TL0.net
もう結婚したくない
地獄や

599 ::2021/02/11(木) 19:23:20.37 ID:oLlDOUOB0.net
はあー結婚したかった
5日前に自分のせいで最愛の人逃しちまったわ
40歳 もう終わりだ

600 ::2021/02/11(木) 19:23:28.69 ID:AljEQaMa0.net
>>18
そいつは離婚中で子供もいる定期

601 ::2021/02/11(木) 19:24:18.60 ID:tfJ9dbfi0.net
>>569
孤独かどうかって意味だと、自分は生来的にボッチ体質だからあまり良く分からない
友だちも一人もいないし

ただただ家に居るのが辛い

602 ::2021/02/11(木) 19:24:34.64 ID:5TovJaRn0.net
>>1
ネットに詳しくない人が書いてるなw

603 ::2021/02/11(木) 19:24:54.46 ID:9dJiOydm0.net
人嫌いで友人ゼロ、人間関係が築けないから、会社にも居づらい
今日も一日誰とも話さず2ちゃんねる
こんな人間が家族を持つなんて、苦労に対してメリットがなさすぎる
50歳までに5000万円貯めて、世間から消えて引きこもりたいだけ

604 ::2021/02/11(木) 19:24:58.87 ID:bmDRuzTy0.net
あのーもう5年くらい童貞な45歳独身です。

605 ::2021/02/11(木) 19:25:27.93 ID:30CvE6l00.net
>>598
だそうです

606 ::2021/02/11(木) 19:25:32.05 ID:b3hCod4/0.net
>>599
5日前ならやり直しきくかも。
相手も頭冷めて後悔し始めてるかも知れん。

607 ::2021/02/11(木) 19:25:44.64 ID:dHgGwdXF0.net
>>1
この漫画はこんな悲惨な人生を後悔してるとかじゃなくて、
将来こうなるかも…みたいな想像のシーンななんで半分逆なんだよな

608 ::2021/02/11(木) 19:25:52.65 ID:pE0/Gjkz0.net
コロナ禍なら一人暮らし天下やで

609 ::2021/02/11(木) 19:26:02.34 ID:dHgGwdXF0.net
逆じゃねえや、ギャグ

610 ::2021/02/11(木) 19:26:11.35 ID:ox1O7JDy0.net
このお金そのまま日本から消えちゃうんだよな。ますますデフレが進むわな。

611 ::2021/02/11(木) 19:26:47.41 ID:bmDRuzTy0.net
ぺぺとポルノハブがとーもだちさー♪

612 ::2021/02/11(木) 19:27:03.56 ID:4+tU4fMf0.net
なんで不幸だとか決めるのか

613 ::2021/02/11(木) 19:27:04.22 ID:dlLWxdII0.net
悲惨かどうかは主観だろ
本人が不幸でなければいいんだよ
外野が悲惨かどうかを決めるな
他人を見下すお前は本当に幸せなのか?

614 ::2021/02/11(木) 19:27:33.86 ID:yCffN2h+0.net
結婚してもな
この国に未来あんの?
子供とか産んでもこんな地獄生きなきゃいけないとか

615 ::2021/02/11(木) 19:27:47.21 ID:gEcj1Vm90.net
高齢独身おじさん同士で暮らせばいいのでは?

616 ::2021/02/11(木) 19:28:03.80 ID:8vpDOguR0.net
繰り返す変哲も無い日々
全てが取り返しがつかないと悟った時に絶望する
目的もなく生きるために生きてるのが虚しくなるはず

617 ::2021/02/11(木) 19:28:33.28 ID:2s2Q2rHg0.net
>>599
仕方ねえよ

618 ::2021/02/11(木) 19:29:09.77 ID:QD2lT1Xn0.net
>>64それは既に壊れてるんだよ。

619 ::2021/02/11(木) 19:29:13.36 ID:pT1t6I6m0.net
こっちの方が悲壮感ある
https://i.imgur.com/OnHdEmc.jpg

620 ::2021/02/11(木) 19:29:38.82 ID:OTPiaLWw0.net
>>600
そうらしいな
そういや>>1も夢オチと聞いた

621 ::2021/02/11(木) 19:29:51.09 ID:b3hCod4/0.net
>>585
分かる。アラフィフの先輩の家に行った時、
書斎にプラモのパッケージの山があった。
「年取ったら組んでやろう」と思って独身の時に大人買いしたんだけど
今は組み立てる気力も失せたと。

>>586
フットサルは凄く体力使うからね。
テニスとかは65歳くらいまで行けるそうだが。

622 ::2021/02/11(木) 19:29:53.92 ID:bmDRuzTy0.net
オナニーだけが楽しみだったのにED気味で中折れ気味だし出る量減ってきてるし
奥さんも子供も居ないし。髪も減ってきたし。
俺、何の為に生きてるの?
教えて。

623 ::2021/02/11(木) 19:31:17.79 ID:ubBdENI50.net
>>614
国の未来考えて孤独でいるのかwお前以外の奴は自分の未来を考えて子供作るんやで。

624 ::2021/02/11(木) 19:31:27.84 ID:84olZKL10.net
金がないから結婚できないは甘え

625 ::2021/02/11(木) 19:33:11.68 ID:bXLQt6M80.net
結婚しても疎外されて実質独身なんていうやつも多いだろうに

626 ::2021/02/11(木) 19:33:14.50 ID:IupI3WCP0.net
ごめん、独身だけど幸せですw

627 ::2021/02/11(木) 19:33:20.28 ID:MX1EH/ud0.net
結婚できないにしても心許せる友人作るだけでその後の人生だいぶ変わるな

628 ::2021/02/11(木) 19:33:43.62 ID:sNZmNn3w0.net
周りはみんな結婚して幸せな家庭を築いてる。
そんな奴等を10年くらい前までは羨まし過ぎて嫉妬で狂いそうだったけど今はもうどうでも良くなったわ。

629 ::2021/02/11(木) 19:34:30.26 ID:44/zp5TL0.net
結婚生活なんて、ストレス塗れだったわ

2度としない
あと女はクソ

630 ::2021/02/11(木) 19:34:39.78 ID:+tGancyc0.net
>>622
朝起きて飯食ってウンコしてオナニーして寝るために生きてるんだよ!

631 ::2021/02/11(木) 19:35:10.96 ID:dlLWxdII0.net
>>615
エロと出産さえ考えなければ男のほうがいいだろうな
効率ばっかり考えてるメスイキがそんな感じだし

632 ::2021/02/11(木) 19:35:19.95 ID:HNxhlZIv0.net
一人で生きていけるってことは最高のことなんだぞ

633 ::2021/02/11(木) 19:35:31.42 ID:wYktcMS00.net
多分自分も生涯未婚で終わる
他人と同じ家で暮らすのは3日が限界なので到底不可能
浮気とか関係無く家に帰らなくなって破綻するのが目に見えている

634 ::2021/02/11(木) 19:35:45.16 ID:W//129Hu0.net
もうこの国一人世帯が最多になるんだよな…

635 ::2021/02/11(木) 19:36:00.75 ID:m33jhH5g0.net
40代で20代の若い奥さんもらったら大逆転勝利じゃん
そこを目指せばいいのに

636 ::2021/02/11(木) 19:36:26.27 ID:7Ze9EGjm0.net
>>619
その人は子供いるぞ

637 ::2021/02/11(木) 19:36:40.91 ID:KbNBMQu20.net
>>60
お金に関してはかなりきつくないか?wいつまで働くの?www

638 ::2021/02/11(木) 19:36:43.16 ID:zktja6Bp0.net
>>627
幸せは、結婚の有無じゃないらしいしね

639 ::2021/02/11(木) 19:37:01.74 ID:1APRtmwH0.net
>>628
だってその子供らが背負う物はあまりにも重すぎる
過去の失政のせいで、日本の未来はあまりにも暗いから

640 ::2021/02/11(木) 19:37:07.72 ID:+PcGWIJT0.net
独身でも別にいいけど結婚経験の有無で世間の見方は全然違うよ
それは生涯未婚の特にオッサンのクセが強い
みんな同類と思わるから可哀想とは思うけど実際40超えて経験無しのオッサンでこの人何で結婚しないんだろ?と不思議に思う人に会ったことがない

641 ::2021/02/11(木) 19:37:10.86 ID:vTNgVJbo0.net
>>635
ある意味、罰ゲームでもあるぞ

642 ::2021/02/11(木) 19:37:10.96 ID:ysm3nJJ50.net
>>627
恐らく結婚出来なかった独身中年おじさんは友達一人も居ないと思う…

643 ::2021/02/11(木) 19:37:11.57 ID:adOoSKyI0.net
君らなんで結婚しないんだ??
謎過ぎる

644 ::2021/02/11(木) 19:37:38.62 ID:2s2Q2rHg0.net
しかし大人ってくだらないよな
夢を諦めてるから田舎みたいな話に終始する

645 ::2021/02/11(木) 19:38:21.26 ID:vTNgVJbo0.net
>>642
2chがあるし、、、、

646 ::2021/02/11(木) 19:38:45.09 ID:51VNa0Lp0.net
>>584
道はたくさんあったかもしれないけど、親が好む道以外全部潰されてきたわ

647 ::2021/02/11(木) 19:39:14.02 ID:LDFNB66p0.net
>>2
乗ってるよ?
何か問題でも?

648 ::2021/02/11(木) 19:39:15.69 ID:W1OPUhFt0.net
>>642
つーかおっさんになって友達と遊ぶとかねえわな
せいぜい数ヶ月に一度会って飲む程度だよ

649 ::2021/02/11(木) 19:39:28.37 ID:pEcy0u8P0.net
ジムロジャーズのおっさんが、日本は確実に凄まじい少子化と莫大な借金で破滅すると言ってるけど本当かね

650 ::2021/02/11(木) 19:39:33.74 ID:7Ze9EGjm0.net
>>642
結婚してても大人になったら友達はいなくなるぞw
妻が友達、みたいな感じになる

651 ::2021/02/11(木) 19:39:35.80 ID:ZQMUatCB0.net
>>204
俺もこんな感じの生活してるわ
労働時間、年収、資産がだいたいこの人の3倍で、不動産は親族からゲットしたのを使ってる
半分くらいは外食だから食費はこの人の2倍くらいになってるな

652 ::2021/02/11(木) 19:41:02.69 ID:IupI3WCP0.net
独身で孤独感じてる人は先天的な知能の問題抱えてるんじゃね?
アスペ、発達障害、知的グレーゾーンその他諸々

653 ::2021/02/11(木) 19:41:17.25 ID:TJfB+uOY0.net
高速道路を時速160キロで逆走してみた

https://youtu.be/7_4P0qLcwZg

654 ::2021/02/11(木) 19:42:39.62 ID:bmDRuzTy0.net
俺が結婚出来ないのって、何度も同じ女抱けないんだよね。
数回やったらもう飽きる。嫌悪感すら覚える。クンニなんて絶対無理。
そんな俺が嫁もらって子供作って、経産婦と過ごす未来なんて地獄だよ。
経産婦だぜ。乳首とか黒くて長くて。ナガチクビと一緒に過ごすって考えられるか?おえー気持ち悪い。
35過ぎるとマン毛もモッサモッサ増えてくるし
そんな劣化した嫁が、自分の事棚に上げて旦那にハゲとか臭いとか言うんだぜ。想像しただけで耐えられない
だから独身貴族のオナニスト気取ってたのに。息子も老化であんまり硬くならない。

655 ::2021/02/11(木) 19:42:54.50 ID:kO20cBBc0.net
>>642
フッ…その通りだ。なんなら、小学校ん時から
誕生日会だのスキーだの
同窓会にすら
誘われたことがない キッパリ( ̄ー ̄)

656 ::2021/02/11(木) 19:43:03.30 ID:MwzidH410.net
>>325
不摂生・甲斐性なし・心が不細工・社会不適合

657 ::2021/02/11(木) 19:43:32.29 ID:zVjzNlq20.net
俺も未婚のオッサンだけど20歳の女の子2人のパパやってて車はポルシェだけど結婚してたらこんな生活は無かったはずw

658 ::2021/02/11(木) 19:43:34.49 ID:9mpIERFF0.net
>>642
結婚してない方が友人を大事に出来る気がする

659 ::2021/02/11(木) 19:43:58.42 ID:21tUxvHR0.net
うちは女の子だから孤独かな
妻と子供が仲良く遊んでてたまにそれで飽き足らず俺にちょっかいかけてくる程度
おまえらの書き込みを見ている方が多分長い

660 ::2021/02/11(木) 19:44:01.83 ID:daUjXFff0.net
帰宅したら風呂がわいてて風呂上がりにつまみが4〜5品出てきて、晩酌を共にした後帰ってくれる、そんな嫁さんがいたら結婚したい
最後の洗い物くらい俺がやるさ
家事分担が大切だって聞くしな!

661 ::2021/02/11(木) 19:44:30.49 ID:/juQW/Ab0.net
>>654
お前の身の上話なんか知るかよ

662 ::2021/02/11(木) 19:44:38.43 ID:TDUVskw00.net
なんで独りを楽しもうとしないんだろう

663 ::2021/02/11(木) 19:44:57.44 ID:qv2GB3U00.net
>>654
俺も経産婦はきつい
妊娠線とか切腹跡とかマジ無理なんよ
あれみんな平気なのかね

664 ::2021/02/11(木) 19:45:05.61 ID:FPpQ6cfj0.net
まーた結婚できない言い訳考えてたのか

665 ::2021/02/11(木) 19:45:56.66 ID:q2QT+xFG0.net
まぁ変な反発心やこだわりは一度置いといて、君が35歳以下なら結婚するために行動してみなよ
案外サクッと結婚出来ちゃう事って少なくないから。不安やリスクはみんなあるもんよ
とにかく独身の足引っ張って不安を煽るのは独身だからな。そんな奴の話で不安になってても仕方ないだろよ

666 ::2021/02/11(木) 19:46:09.71 ID:yCffN2h+0.net
>>654
それもあるなあ
2週間くらいで飽きる
やりまくって飽きて別れたくて仕方なくなって終わりw

667 ::2021/02/11(木) 19:46:14.32 ID:1Kwvntdx0.net
>>654
5年も童貞が何言ってんだw
お前が結婚しようとしても相手がOKしないと結婚ってできないんだぞ

668 ::2021/02/11(木) 19:46:26.31 ID:IbLC6GPn0.net
ざまあ
ほんとダセーよな
無駄な人生

669 ::2021/02/11(木) 19:46:37.88 ID:KjfV9Rcv0.net
>>1
sns基地外のつぶやき

670 ::2021/02/11(木) 19:46:54.37 ID:rvQ6J7c70.net
家族を背負えないコスパ悪いとかいう輩には
ひとりがちょうどいいだろう

671 ::2021/02/11(木) 19:47:09.14 ID:wouYvl750.net
松田卓也 本田 ホンシン イケメン タワマン 卍

672 ::2021/02/11(木) 19:47:14.99 ID:U/YAKDHk0.net
既婚者とは話が合わないからな
どんどん疎遠になる
ただ独身も多少いるからそことの付き合いがある

673 ::2021/02/11(木) 19:47:22.32 ID:IbLC6GPn0.net
しかも実家住まいの奴
キモい〜

674 ::2021/02/11(木) 19:47:30.78 ID:GFZhwYjw0.net
>>1
安定した職があってこの生活ならうらやましい
ちょっと余分な金あるなら少し高くても愛車があると更に良い

675 ::2021/02/11(木) 19:47:53.84 ID:VBfmOAmZ0.net
確か未婚だと短命だと統計で出てたよね
悲しいね

676 ::2021/02/11(木) 19:48:07.01 ID:kO20cBBc0.net
志摩リンのじいちゃんみたいなクラシックバイクにワンポールテントやスキレット積んで
気ままに1人旅 みたいな人生に憧れてる。
まぁ、あのヒト娘や孫の面倒みるくらい
悠々自適な生活してるらしいけど

677 ::2021/02/11(木) 19:48:22.86 ID:hL09GmVa0.net
もう別に何でもええわ。
1人だとブツブツ言われることがないし

678 ::2021/02/11(木) 19:48:36.30 ID:90bZBpGn0.net
結婚て若いうちに勢いでしないと出来ないよなあ

679 ::2021/02/11(木) 19:48:36.54 ID:1jWYFZQV0.net
ここにいるのは50超えて金もなく、趣味もなく、仕事もなく、
誰もいない自室で、日がな一日5ちゃんねるに入り浸っている気の毒な人

短絡的に本当にそう思っちゃってる人も増えてるんだろうな

でも多くは表向き、ごく普通の人だろ、本音は色々抱えてるかもしれんけど
だいたい、何らかの物事に興味があるからこういうとこを覗くんだし、
その人なりに他の人と接点持ちたいから、レス書くんだし

むしろ煽りレス、釣りレスに腐心してる人こそ、重症だと思うんだよね

680 ::2021/02/11(木) 19:49:26.69 ID:YtnpD6+A0.net
つーか、生涯未婚じゃなんで駄目なの?
冷たい目で見られる理由がサッパリ分からんのだが。

681 ::2021/02/11(木) 19:49:28.60 ID:9mpIERFF0.net
>>654
何言ってんだよ

子ども産んだらレスになって、お前が望むタイミングではやれなくなるんだぞ

金があれば外で解決できるが、無いなら夜中とか早朝に自己解決するしかなくて、今のお前と大差ないよ

682 ::2021/02/11(木) 19:49:30.83 ID:QCVjKw9E0.net
>>654
うちのカーチャン親父にハゲとか臭いとか言うの聞いたことないし
文句言ってるのも聞いたことないんだけど
そんな想像しちゃうくらい険悪な家庭で育ったのか

683 ::2021/02/11(木) 19:49:36.33 ID:U/YAKDHk0.net
>>675
短命だから未婚なだけ
なんの意味もない統計

684 ::2021/02/11(木) 19:49:40.47 ID:lvCUnbkW0.net
>>2
スペーシアならセーフ

685 ::2021/02/11(木) 19:50:10.35 ID:QmidlPUX0.net
>>2
俺はダイハツ

686 ::2021/02/11(木) 19:50:19.45 ID:1jWYFZQV0.net
>>654
そのコピペどこから持ってきたw
返してきなさい

687 ::2021/02/11(木) 19:50:19.61 ID:7Ze9EGjm0.net
>>683
理屈になってねえw
現実逃避かよ

688 ::2021/02/11(木) 19:50:24.98 ID:kdpl20j60.net
俺もそうだけど50代辺りの適齢期の頃は熟年離婚 子の親殺し 男女平等 とか結婚にメリットの無い報道やドラマが蔓延してたし
独身でも暮らしていけるコンビニや24時間スーパーとかがちょうど流行り出したころだから単身でも苦しくなかった

689 ::2021/02/11(木) 19:50:29.75 ID:SBqDT9Sr0.net
俺は子供部屋だったけど親が死んで婚活 40半ばで30半ばのJOYと結婚した

690 ::2021/02/11(木) 19:50:52.49 ID:u1PQEcD/0.net
>>2
家族4人でスズキよりマシな人生だと思うわ

691 ::2021/02/11(木) 19:51:23.10 ID:cljtlfQl0.net
悲惨ってことにしたいんだよ結婚業界のステマ

692 ::2021/02/11(木) 19:51:32.59 ID:bC5FVECi0.net
もうすぐバツイチ子なし一人暮らしおじさんになるけど生涯未婚の方がマシだろ

693 ::2021/02/11(木) 19:51:33.43 ID:7Ze9EGjm0.net
>>689
こどおじは親が早く死んだらOKなのかw
もうこどおじじゃなくてただの家持ちだもんなw

694 ::2021/02/11(木) 19:51:51.01 ID:4KW/G/l50.net
イェーイ
日本人見てるうwwww

695 ::2021/02/11(木) 19:52:07.08 ID:sNFNgR9Q0.net
>>1
俺の末路…
・゜・(ノД`)・゜・

696 ::2021/02/11(木) 19:52:16.75 ID:5xxxl32j0.net
離婚して11年、元嫁は幸せを掴んでて羨ましい限りやわ。俺は40まわって最近すごく寂しくなってきた次第

697 ::2021/02/11(木) 19:52:31.86 ID:31I1Sr1M0.net
>>675
そんなに長生きしたいか?
結局それも介護施設にぶち込まれて延命してるだけだろ

698 ::2021/02/11(木) 19:52:53.56 ID:kdpl20j60.net
>>691
まぁ稼いだ金は自分のためだけで使えるのは嬉しいわな

699 ::2021/02/11(木) 19:53:11.86 ID:7Ze9EGjm0.net
>>696
なんで幸せってわかるんだ?
それはつまり再婚したってこと?

700 ::2021/02/11(木) 19:53:19.69 ID:pPBGbqTT0.net
たしか一番早死にが離婚したやつよな
離婚しない自信あるやつだけ結婚しろよ

701 ::2021/02/11(木) 19:53:38.63 ID:wWvYqT6v0.net
このスレ、結局は実力ではろくな相手が見つからないから
「一人がいいんだ」
って思い込んで自分を慰めるオナニー野郎ばっかだね。

702 ::2021/02/11(木) 19:53:54.86 ID:SBqDT9Sr0.net
>>693
親が死んで一気に寂しくなってさ
親の介護してたし家事は喜んでやりますって書いた
おっさんでも10件以上のお見合い申し込みあつまたわ

703 ::2021/02/11(木) 19:54:10.60 ID:wA3MZMvf0.net
この国はもうお終いです


1 アシドバクテリウム(東京都) [US][] 2021/02/11(木) 17:54:05.27 ID:wFrsX4j30●
日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃
給料安すぎ問題の根因「最低賃金」を上げよ

モノプソニーの力が働いていると、交渉力の特に弱い低学歴の人、65歳以上の高齢者、若年層、女性、外国人労働者は、それぞれが発揮している生産性に比べ、不当に安い給料しかもらえなくなります。

そうなると、本来払うべきだった給料との差額分だけ企業の利益が多くなるので、モノプソニーの力を使って利益を上げようとする、経済合理性の低い小さい企業が次から次へと生まれることになります。

しかし、モノプソニーによって企業経営者が得るメリットより、労働者が被るデメリットのほうが大きいので、国全体としては次第に経済が弱体化します。そうならないよう、各国政府はモノプソニーの力をある程度、抑制しようとしています。

モノプソニーの力が効き過ぎないよう制限をかけるのに有効な手段が、「最低賃金」です。近年、先進各国が最低賃金を導入して、段階的に引き上げている理由は、モノプソニーの力を制限するためです。

もちろん、先日の記事にも書いたとおり、最低賃金の導入や引き上げは格差対策でもあります。

交渉力の強い人はモノプソニーの影響をあまり受けない一方で、交渉力の弱い人は安い給料しかもらえなくなるので、格差がどんどん広がってしまうのです。日本はすでに、大手先進国の中ではアメリカに次ぐ第2位の格差大国ですが、そうなってしまった大きな原因がモノプソニーなのです。

最低賃金を適切に引き上げることで、格差は確実に縮小します。逆に言うと、最低賃金は格差の下限になるので、その水準の設定によって、政府が社会全体の「格差の幅」に大きな影響を与えることができるのです。日本では、この点について理解が足りていないように思います。

https://toyokeizai.net/articles/-/363475?page=2

704 ::2021/02/11(木) 19:54:30.51 ID:zktja6Bp0.net
>>680
個人的には良いと思うが、話を聞くと子育てして
その苦楽を知らないから駄目らしい

でも子育てをしたからと言って人格が素晴らしく
なるわけでもなさそうだし、よくわからないねw

705 ::2021/02/11(木) 19:54:47.47 ID:kO20cBBc0.net
うちの婆さんや本家のひぃじじいみたいに90超えて娘夫婦や子どもたちより
長生きしてしまい 誰にも看取られることなく
施設の部屋で冷たくなってくような
日本人的長生き
は、決してしあわせな人生とは思えん

我が家で、痛みや長患いもせず
たとえ60前でも、やすらかに息をひきとる。
が本当のしあわせなんじゃないか。と
できれば親しい身内に見守られながら
延命措置反対

706 ::2021/02/11(木) 19:54:53.57 ID:7Ze9EGjm0.net
>>697
20年近い圧倒的な寿命差

生涯毒は不幸で脳内にもマイナス物質が充満してるから
早々に体壊して死ぬんだよ
年金貰う前にな
既婚者のために払い損w

707 ::2021/02/11(木) 19:55:18.26 ID:Ipne5lx10.net
>>59
まじかー
他人と生活したくないんだよなー
人間って汚いじゃん

確かに結婚して子供が成長した家庭より
孤独は不利に感じるが
結婚しても子供がいない家庭には思わないなー

708 ::2021/02/11(木) 19:55:23.28 ID:46AvB4pS0.net
>>1
ずいぶんブサイクなオバサンだな
これじゃしょうがないよ

709 ::2021/02/11(木) 19:55:26.66 ID:/EdXKeVB0.net
夫婦共働き子供一人
テレワークで飲みに行く機会無くなって小遣い2万に減額
貯金は1,500万程度
資産は株で2億以上
金麦片手に鼻クソをほじりつつニヤニヤしながらここ見てるw

710 ::2021/02/11(木) 19:55:42.89 ID:SxFbSSxO0.net
>>635
そんな物好きな女いない

711 ::2021/02/11(木) 19:56:05.05 ID:IbLC6GPn0.net
結婚しただけではダメ
子供作れ
生物学的にもお前らは敗北者

712 ::2021/02/11(木) 19:56:26.58 ID:T0VxYIVp0.net
金があればほとんど解決できる

713 ::2021/02/11(木) 19:56:44.34 ID:kO20cBBc0.net
>>680
子をなして子孫繁栄させるのが
良識ある大人の手本みたいな教育うけてきた
連中だからかな?

714 ::2021/02/11(木) 19:57:03.41 ID:7Ze9EGjm0.net
>>702
家があってのことだろうから親に感謝だな
長く幸せになれるといいね

715 ::2021/02/11(木) 19:57:22.27 ID:ithBCnP20.net
>>18
必死じゃないだろ
逃げてきただけ
まさに俺
ただまだこんなに悲惨じゃない

716 ::2021/02/11(木) 19:58:59.72 ID:7n3CDoFL0.net
>>711
真面目に日本の子供ら中国人に蹂躙される可能性高い
もう観光立国とか言って中国人が日本の若い女性を買春しまくってるし…
そんな国に生まれる子は悲惨すぎるだろ…

717 ::2021/02/11(木) 19:59:45.90 ID:IbLC6GPn0.net
負け犬の遠吠えスレ

718 ::2021/02/11(木) 19:59:52.30 ID:ithBCnP20.net
ぶっちゃけデブスな嫁持ってるぐらいなら独身のほうがまやで
家畜みたいな豚連れてるのおるけどあんなの前にして飯食うとか拷問だわ

719 ::2021/02/11(木) 20:00:52.07 ID:o0OK3pTY0.net
あと20年もしたら一人もんのジジババだらけになるから
世の中の仕組みも変わるし、世間の目も変わる

720 ::2021/02/11(木) 20:00:58.82 ID:ubBdENI50.net
嫁を大切にできない奴は結婚したって孤独な未来しか待ってないし結局は金の無駄だから生涯1人でいた方がいい。

721 ::2021/02/11(木) 20:00:59.80 ID:UFqUiPcT0.net
>>657
人に愛された事がないさびしいやつだな

722 ::2021/02/11(木) 20:01:18.65 ID:ervqcNUZ0.net
逆に聞きたいんだが、凄まじい衰退国に子を残すって罪悪感ないのかねマジで

723 ::2021/02/11(木) 20:01:39.66 ID:m8iSSEjX0.net
>>18
そう思える人は偉いな
俺はダラダラ生きてきた結果が今だわw

724 ::2021/02/11(木) 20:02:21.10 ID:4+tU4fMf0.net
こうやって洗脳していくのが悪魔のやり口
二千年以上続けてたんだよな

725 ::2021/02/11(木) 20:02:37.75 ID:vjHtYZdr0.net
>>718
清潔感は重要だな、男も女も

726 ::2021/02/11(木) 20:02:48.95 ID:x1rpiqsr0.net
>>256
ストーカー?

727 ::2021/02/11(木) 20:02:53.27 ID:SBqDT9Sr0.net
>>714
嫁さんを毎日迎えに行って帰り道並んで話しながら帰ってる
ラブラブ中年カップルだけど幸せだわ
大都会東京でも男で3号は肩身が狭いけどな

728 ::2021/02/11(木) 20:03:07.30 ID:wO/aamrs0.net
ここまでソリッドステート無しかよ!

729 ::2021/02/11(木) 20:03:10.94 ID:4+tU4fMf0.net
悪魔って揶揄じゃなくて文字通りの意味だからな

730 ::2021/02/11(木) 20:03:11.42 ID:zktja6Bp0.net
>>722
国のことを考えて子を産もうとしたり
子育てしている人なんていない
みんな自分たちのため

731 ::2021/02/11(木) 20:03:27.30 ID:CJ5STToU0.net
いやおまえら結婚せえや
自立もしてへんのけ?😰

732 ::2021/02/11(木) 20:04:26.95 ID:wYktcMS00.net
結婚相手って要は他人じゃん
血縁者とずっと居ても何も感じないが他人だと何故か超絶ストレスを感じる
欠陥なんだろうが無理なものは無理

733 ::2021/02/11(木) 20:04:41.06 ID:sNFNgR9Q0.net
>>18
やっ…辞めてくれ~~~!
・゜・(ノД`)・゜・

734 ::2021/02/11(木) 20:05:45.53 ID:6+xdoCh80.net
悲惨だし負けは負けと認めんとな
何言っても言い訳にしか取られんよね

735 ::2021/02/11(木) 20:06:10.84 ID:vjHtYZdr0.net
>>730
今の時代に国家のために子供を産んでます、とかいう奴がいたら
尊敬どころかアホかと思うよな

736 ::2021/02/11(木) 20:07:08.19 ID:ZDPl+H3N0.net
死ぬときはほとんどの人は一人なんじゃないの?

737 ::2021/02/11(木) 20:07:16.59 ID:21tUxvHR0.net
>>722
正直な話し出来ちゃったから責任取ってるだけだからな
20代の頃から自営やってて収入も安定してるが全部持ってかれてる割に合わねえな
こんな考えを見透かされてるから子供からもバカにされるんだろうけど

738 ::2021/02/11(木) 20:07:31.57 ID:+WGGe16n0.net
>>722
どのくらい衰退してんのw

いまだに国富もGDPも4位に大差つけて世界ビッグ3だけど

739 ::2021/02/11(木) 20:07:31.85 ID:yINkkvgC0.net
独りが本気でそんなにイヤなら、ボランティアに参加するなり習い事してみるなり、何かしらの活動に加われば良いだけでは。自分は独りが苦痛とは思わないけど。

740 ::2021/02/11(木) 20:07:49.01 ID:UgwcBSil0.net
>>18
なんで鼻にうどん入れてるの?

741 ::2021/02/11(木) 20:08:04.36 ID:YtnpD6+A0.net
日本だけじゃなく、世界中で少子化が凄まじい勢い。
つまり、これ以上人口が増えると、世界全体が貧しくなるって
人間が本能的に分かってるからだろ。

これからの時代、生涯独身が非難されたり、憐れみの目で見られる理由はない。
だって、人口を増やしたくないんだから。
もちろん、子供を産んで育てきった人達は尊敬されるべきだが。

742 ::2021/02/11(木) 20:08:12.66 ID:W1OPUhFt0.net
>>722
そんな理由で子供作りたくない奴なんているのか?
ほぼ全世界を敵に回したうえで原爆2発落とされて敗戦するという真に絶望的な状況でも日本人は子供を産み育ててきたんだが

743 ::2021/02/11(木) 20:08:22.13 ID:xs7SVCdd0.net
>>2
ハスラー乗ってる

744 ::2021/02/11(木) 20:08:24.55 ID:LDFNB66p0.net
>>18
妻帯者情けねえ

745 ::2021/02/11(木) 20:08:27.98 ID:9W+/71BH0.net
ケンモメンたちのことじゃないか

746 ::2021/02/11(木) 20:08:45.99 ID:6+xdoCh80.net
>>738
この国終わってる!
と言う奴が一番終わってんだよ
言わせんでくれ

747 ::2021/02/11(木) 20:08:49.75 ID:HoL3ydkM0.net
悲惨は認める
孤独だし貧乏だし徳もない
年金もらう前に死にたいから安楽死制度できる事だけが希望だよ

748 ::2021/02/11(木) 20:09:43.43 ID:x1rpiqsr0.net
>>727
いい夫婦だなおい!!
末永くお幸せに

749 ::2021/02/11(木) 20:10:18.01 ID:WHYNx3CY0.net
>>1
不動産も引き取ってくれるのか?

750 ::2021/02/11(木) 20:10:38.84 ID:Yrj5ucwW0.net
自分に期待しなきゃ失望することもない

751 ::2021/02/11(木) 20:11:17.63 ID:DIhJY6PG0.net
悲惨な人は家族が居ても悲惨だろ

752 ::2021/02/11(木) 20:11:25.62 ID:B1VLfLbP0.net
>>2
triumph乗ってる

753 ::2021/02/11(木) 20:11:39.17 ID:lBZqkaRE0.net
>>738
どう考えても衰退してるだろ、中韓人が買春観光ツアーに日本へ殺到するくらいになってんだから
東南アジア人までも気軽に日本へ観光しに来れるようになった
頭下げて外人に奉仕するまで落ちぶれた日本

754 ::2021/02/11(木) 20:13:16.19 ID:dd7pVXF10.net
>>2
スイフトだが?

755 ::2021/02/11(木) 20:13:46.06 ID:7Ze9EGjm0.net
>>753
それは憧れの日本人と性的接触をしたいってことだから
日本人のアジア女買いとは意味が違うがな

756 ::2021/02/11(木) 20:15:03.37 ID:iB9uHj9K0.net
>>1
バイク乗ればいいのに

757 ::2021/02/11(木) 20:15:15.59 ID:Hf/beRWI0.net
結婚してようがしてなかろうがおっさんは悲惨だろ
年とるのは

758 ::2021/02/11(木) 20:15:26.91 ID:0DbKfVYP0.net
子供が居る俺はまだましか。離婚したけど子孫は残した

759 ::2021/02/11(木) 20:16:08.43 ID:23N/HuTg0.net
独身税は作った方がいいだろな

760 ::2021/02/11(木) 20:16:35.35 ID:1jWYFZQV0.net
>>585
それは独身と言うより、情熱を失っちゃったことの方が悲惨だと思う
結婚してても気力がないなら、幸せにはなれんだろ

761 ::2021/02/11(木) 20:16:47.72 ID:Alk2+SGR0.net
>>184
数年後には潰れてそう

762 ::2021/02/11(木) 20:16:51.91 ID:W5gm57fP0.net
>>4
何の為に生まれて 何をして生きるのか

答えられないなんて そんなのは嫌だ!

763 ::2021/02/11(木) 20:17:22.43 ID:t6cxU0GJ0.net
>>654
みんな似たようなもんだよ
だからみんなレスになるわけ
でも別にいいんじゃね?
性欲のぶつけ場所なんて他にいくらでもあるし
性欲なんて嫁と子供でお出かけしたりする幸せに比べたらどうでもいいことだよ

764 ::2021/02/11(木) 20:17:34.06 ID:lBZqkaRE0.net
EV化で既存の車産業もダメになったらこの国もう終わりだろ
まともなリーディング産業を生み出せなかった
日本の子供らはどうやって食っていくんだよマジで…

765 ::2021/02/11(木) 20:17:41.91 ID:RFkmOeAM0.net
>>757
おばさんの方がキツそうだけどな
男以上に就職口ないだろ

766 ::2021/02/11(木) 20:17:44.50 ID:iwzqitAD0.net
本人がどうおもうかってだけの話だろ 周りからみればおっさんはみんな同じ
結婚してようがなかろうがおっさんはおっさん
おっさんの人生に誰も興味ない

767 ::2021/02/11(木) 20:18:07.57 ID:axeViSgO0.net
>>755
単純に安いのとAVみたいな事ができると思って来るらしい

768 ::2021/02/11(木) 20:18:50.75 ID:7Ze9EGjm0.net
>>758
自分の子供・・・遺伝子2分の1
兄弟の子供・・・遺伝子8分の1

兄弟の子供でも4人いれば子供が1人いるのと同じ遺伝子残しになるな

769 ::2021/02/11(木) 20:19:04.23 ID:zktja6Bp0.net
結婚はともかく長く付き合える友人はいた方がいいと思う

770 ::2021/02/11(木) 20:19:21.04 ID:7Z0WoJtX0.net
死ぬほど勉強して一流大学そして官僚や大企業社員になった人は、その高い能力をフルに発揮させることを期待されるので、
ほぼ死ぬまで国家や社会に滅私奉公する人生。心身すり減らす激務で多少高額な収入を得ても、その大半は家庭妻子に貢ぐだけ。
本人は小遣い制で・・。そんな人生でもやはり憧れますか?

771 ::2021/02/11(木) 20:19:43.82 ID:dd7pVXF10.net
>>759
むしろ保険対象にして精神科でカウンセリングすべきだろ
市区町村で対人スキルアップ講座をやってお見合い斡旋

772 ::2021/02/11(木) 20:19:48.02 ID:vjHtYZdr0.net
>>755
いまだに日本人女はおとなしくて言いなりになってどんなプレイもさせてくれるとかいうイメージがあるらしいからな

773 ::2021/02/11(木) 20:19:48.67 ID:mAepQRDd0.net
たしかに結婚すると自分の好きなことは制限されるし
子供がいると子供中心の生活になるけど
独身で一人暮らしのときに自由を満喫したから
家族に合わせないといけない今の状態も
まあそういうフェーズだと思って受け入れてる

奥さんと会話したり子供の成長みたりするのが楽しい
と思えない人は独身でいたほうがいいと思うよ

自分が育った家庭が最悪だったとかで、
家庭を作ることに嫌悪感を持ってる人もいるだろうし

774 ::2021/02/11(木) 20:20:01.05 ID:yKfNZ31d0.net
>>1
これはまだ日本の法律が緩かった平成までの話だろ
法律ばっか厳しくなった今の日本じゃ家庭持たないほうが人生楽しめる

援交、売春、賭博、薬、盗撮、痴漢
昔は妻子持ちでもお構い無く楽しめたが
今は警察怖くて独身しか手を出せん

775 ::2021/02/11(木) 20:20:10.68 ID:m33jhH5g0.net
世の中にはさらに下層の世界がある
割と簡単に人の精神は壊れる
ニュー速にもそういう奴いるだろ
孤独で悩んでるうちはまだ挽回のチャンスがある

776 ::2021/02/11(木) 20:20:24.97 ID:7Ze9EGjm0.net
>>767
タイとかの方がもっと安いからそれは当たらないな

777 ::2021/02/11(木) 20:21:49.11 ID:t6d5L1GC0.net
>>770
滅私奉公する人を下請けにやらせるんだよ

778 ::2021/02/11(木) 20:22:42.81 ID:+pPcDdS40.net
>>680
それは実際家庭を持ったらわかるよ
独身の頃の自分はただ歳食っただけのガキだったんだなと

779 ::2021/02/11(木) 20:23:08.05 ID:OcVhpYsj0.net
>>2
俺のこと?

780 ::2021/02/11(木) 20:23:09.09 ID:5dcHdSJn0.net
>>759
偽装結婚が増えるだけ

781 ::2021/02/11(木) 20:23:22.09 ID:OTPiaLWw0.net
>>727
3号ってなんだと思ったらようするに嫁に食わせてもらってるってことね
3号だからアッシーみたいなもんかと思った

782 ::2021/02/11(木) 20:23:36.12 ID:0g+ns6Yb0.net
結婚しても離婚したり無駄な時間と金使ったやつばっかやろ
本当に幸せって半分もおらんやろな

783 ::2021/02/11(木) 20:23:46.59 ID:zwu5pEXi0.net
40代までは独身もいいかもね
そっから先は知らん

784 ::2021/02/11(木) 20:23:50.83 ID:FgLeqVcnO.net
男女ともに結婚したいのに一人なのは自覚のないそれなりの理由があんじゃねーの
家庭持ちからしたら男だの女だのと年甲斐もなくじたばたして悲惨に見えるかもしらんが

そもそもLGBTだの言ってんのに独身者を貶めるのも差別に思うよ
マイノリティーも尊重して共存共栄を目指すんでねーの

785 ::2021/02/11(木) 20:25:06.66 ID:1Kwvntdx0.net
独身オッサンって夜間休日ずっと一人なんだろ?何するの?
たまに一人で出かけたりすのが楽しいわけであって一生なんて絶対無理だわ

786 ::2021/02/11(木) 20:25:20.34 ID:t6d5L1GC0.net
独身の奴って素直じゃないんだよな
肝心なとこで意固地になって人の手を払いのける
結果一人

787 ::2021/02/11(木) 20:25:20.44 ID:TGKyidAN0.net
>>166
自目って何だよ

788 ::2021/02/11(木) 20:26:31.03 ID:JYFRV+4l0.net
結婚して子ども作っても老後は施設にぶっこまれて終わり

789 ::2021/02/11(木) 20:26:52.12 ID:O/3H4cqn0.net
独身者は多様性の一つ
既婚者も多様性の一つ
未婚者だって多様性の(ry

790 ::2021/02/11(木) 20:28:15.49 ID:ozoKuhKu0.net
このスレ見たら女にモテない男がどれだけコンプ抱えてるかよくわかるなwww

791 ::2021/02/11(木) 20:28:33.70 ID:0tTPpgdp0.net
>>622
オナニーで中折れ‥‥オナホ派か‥‥

792 ::2021/02/11(木) 20:28:58.98 ID:dd7pVXF10.net
38歳になって慌ててお見合いしとるわ

793 ::2021/02/11(木) 20:29:22.17 ID:XXWr8nQi0.net
独りが辛い?んなこたぁない

794 ::2021/02/11(木) 20:29:53.84 ID:upOh8NkM0.net
そんなクソスレでなんぼかレスもらえてるだけでありがたいと思え

795 ::2021/02/11(木) 20:30:12.89 ID:r0Flkisr0.net
煮込み料理でも作れ

796 ::2021/02/11(木) 20:30:38.45 ID:O/3H4cqn0.net
>>790
結婚「できない」から独身なのか
結婚「したくない」から独身なのか
前者はコンプレックスの塊かもしれんが
後者だったら既婚者より圧倒的に心豊かだと思うな

797 ::2021/02/11(木) 20:31:07.24 ID:7Z0WoJtX0.net
独身は結婚に憧れ、

既婚者は独身に嫉妬する。

これは永遠不変の真理

798 ::2021/02/11(木) 20:31:29.34 ID:86kLTCnA0.net
レスを貰って嬉しがってる奴は独身に向いてないな
話しかけてくる人間をうざいと感じるようじゃないと

799 ::2021/02/11(木) 20:32:27.21 ID:q+mSJE8a0.net
女の方が収入が少なくて悲惨だぞ

800 ::2021/02/11(木) 20:33:18.03 ID:yD5LbDQW0.net
>>2
自社製品乗ってないと
駐車場停められないんだよ。
わかってくれよ。
出入りの業者もSUZUKIでないと門をくぐれんぞ。

801 ::2021/02/11(木) 20:33:28.16 ID:oLae3Sez0.net
>>790
一人で別にいい奴はそれでいいのよ
俺もそうだし
でも結婚したいけど仕方なく独りって奴もいるんだろう
でもそういう奴は結婚してる奴らからも一人でいい奴らからも叩かれて
自己責任だと一方的に罵られるだけ
本当に自己責任なのかもしれんしそうでないかもしれんが
何にせよ聞く耳すら持たれずただひたすら意見を押し付けられて一方的に叩かれる
哀れな話だわなとこのスレ見て思ったw

802 ::2021/02/11(木) 20:33:32.32 ID:Ww5sfEDT0.net
きょうのめし
https://i.imgur.com/Jlav338.jpg

803 ::2021/02/11(木) 20:34:18.55 ID:21tUxvHR0.net
>>799
女は母性本能があるしな
その点男は趣味を極め堪能しながら独りを楽しめるだろう

804 ::2021/02/11(木) 20:34:22.66 ID:x71hFO4J0.net
>>802
ネコですか?w

805 ::2021/02/11(木) 20:34:46.35 ID:OTPiaLWw0.net
>>802
なんだこれ…
ピーナッツバターか

806 ::2021/02/11(木) 20:34:51.35 ID:CJ5STToU0.net
>>799
おまえらの親のが悲惨

女性は自分の身の回りの事は自分でやるし

たのむから自立してくれ!
このレスをお前さんの親だと思って自立しておくれよ….

807 ::2021/02/11(木) 20:35:02.65 ID:0swS00gl0.net
先月70で孤独死した叔父の家の片付けを少しずつやってるが200本近いAVと買ったばかりのラブドールが出てきた
そこそこ遺産はあったがきついもんがあるぞ

808 ::2021/02/11(木) 20:35:09.91 ID:YtnpD6+A0.net
>>778
家庭を持ち、子供を産み育てる目的は
自分が子供じゃない、ということを認識するってこと?
くだらねぇな。

809 ::2021/02/11(木) 20:35:42.14 ID:biNcaLFJ0.net
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/1/7/173f0c63.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/6/d/6dc7fcf8.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/1/8/18c11d95.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/a/a/aad46268.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/0/f/0fa3ae42.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/4/1/418a0ef3.jpg

810 ::2021/02/11(木) 20:36:16.16 ID:q+mSJE8a0.net
>>803
つーより統計でもなんでもよいが
絶対的な収入の差がある

>>806
身の回りちゃんとやるのは人によるし
女の方がやるとか幻想にすぎない

811 ::2021/02/11(木) 20:37:34.09 ID:bHZmBNRp0.net
>>808
親になるべきじゃないような精神的に幼い人間が親になっても子どもは親ガチャ回せないから其処に当たると悲惨よな 今の時代

812 ::2021/02/11(木) 20:37:39.98 ID:zrmpg8Oy0.net
>>581
ゼロヨンならモウマンタイ

813 ::2021/02/11(木) 20:37:44.68 ID:7Z0WoJtX0.net
現在、男の4人に1人が生涯未婚だからな
これは今後どんどん増えてくる。近い将来3人に1人になるだろう
いづれは半分が生涯未婚になるのかもしれない

814 ::2021/02/11(木) 20:39:04.68 ID:OIvWvGcQ0.net
きのうのおやつ
https://i.imgur.com/hSeIDPP.jpg

815 ::2021/02/11(木) 20:39:37.32 ID:+WGGe16n0.net
>>753
それ以上にシナ、サウコリのメスが体売りに来てるし労働者すら流れて来てるけどwww

東南アジアもサウコリもビッグ3依存型経済なのは理解してるよね?

816 ::2021/02/11(木) 20:40:13.58 ID:BL9OG4sZ0.net
子供部屋おじさんが親が亡くなって一人暮らしおじさんになるの?

817 ::2021/02/11(木) 20:40:47.48 ID:b019SE2q0.net
>>688
どう見ても少子化政策だよね

818 ::2021/02/11(木) 20:40:54.29 ID:vjHtYZdr0.net
>>814
ただのサツマイモなのに、なんでこんなにグロく見えるんだろ

819 ::2021/02/11(木) 20:41:30.98 ID:6v0AqQVp0.net
大金持ちではないけど億程度の金がある
背も高いし容姿は並以上で普通にモテる
医療系の資格持ちで収入や就職に困ることもない
ただ精神が幼すぎるせいで40まで独身だわ

820 ::2021/02/11(木) 20:42:02.20 ID:rsqlWPMU0.net
定年退職した直後に離婚されて、退職金を半分奪われ、孫とも会わせてくれない
こんなことなら、妻子など不要だった

821 ::2021/02/11(木) 20:42:22.17 ID:o5L4rFoy0.net
>>802
なんとなく身体に悪そう

822 ::2021/02/11(木) 20:42:22.47 ID:9OKhabM50.net
>>819
どうした急に?

823 ::2021/02/11(木) 20:43:42.87 ID:7Ze9EGjm0.net
>>727
なんと!家茂とはいえ
婚活で女の稼ぎをメインにした成婚ができるのかよ…
時代は変わったな

824 ::2021/02/11(木) 20:44:32.17 ID:+SJF9ce00.net
独身おじさんはだうせ結婚してもすぐ離婚して負債抱えるだけだからやめとけ

825 ::2021/02/11(木) 20:44:59.34 ID:iVrZcbjn0.net
彼女無しで25過ぎたらもうノーチャンだよな
結婚相手は学生時代に見付けないと手遅れ

826 ::2021/02/11(木) 20:46:30.26 ID:q+mSJE8a0.net
昨年、今年の大学生は出会いもくそもなく悲惨だと思う

827 ::2021/02/11(木) 20:46:32.06 ID:HVbS4U4M0.net
まとめサイトにまとめてもらえそうなスレで
よかったね

828 ::2021/02/11(木) 20:46:35.73 ID:MX1EH/ud0.net
>>819
それがお前が考えた理想の男性像か?

829 ::2021/02/11(木) 20:46:36.87 ID:H5V5UAm70.net
なんでネトウヨって角川アニメガンダムが大好きなの?キリスト教なのはまぁわかるんだが

830 ::2021/02/11(木) 20:47:02.49 ID:7Z0WoJtX0.net
>>822
急に妄想が頭の中に浮かんできたのだろう
そういう人が5chには多い
5ch見てると高学歴高収入恋愛強者ばかりだからな
どれだけ精神に問題が多い人ばかり来てるんだろうって思う

831 ::2021/02/11(木) 20:47:29.47 ID:x71hFO4J0.net
>>819
嫁も子もいて資産は倍以上あるけど身長だけ負けてる
すまんがオレの圧勝だw

832 ::2021/02/11(木) 20:48:07.40 ID:21tUxvHR0.net
>>825
ないないw
その頃に結婚意識してる奴こそキモいわ
遊ぶのに必死でそれどころじゃない

833 ::2021/02/11(木) 20:48:27.01 ID:yKfNZ31d0.net
今の大学生以下なんかコロナ不況でさらに悲惨だろうな

これからも未婚おじさんおばさん増えまくりだな

834 ::2021/02/11(木) 20:48:51.06 ID:86kLTCnA0.net
>>825
そうだな
30代後半に見合い話がいくつかあったけど
人生で最も忙しい時期に結婚生活まで始めるのは無理だと思った
体力次第だな

835 ::2021/02/11(木) 20:49:01.93 ID:7Ze9EGjm0.net
>>832
現実認識が甘いな
男の結婚年齢の最頻値は27歳

836 ::2021/02/11(木) 20:49:21.94 ID:NFdufzl/0.net
>>816
そういう将来展望を明るい未来として語る高齢独身を2人知ってる
口を揃えたようにこの家はやがて俺のものだ!みたいに喜んでる
こどおじ特有の感覚のズレ方なんだろうか

837 ::2021/02/11(木) 20:49:25.27 ID:Y7zeX6DF0.net
>>809
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/6/d/6dc7fcf8.jpg

このおっちゃんはバツイチ子有りじゃん

838 ::2021/02/11(木) 20:49:29.04 ID:wMaVlAdX0.net
でも俺は「オナニーのネタにした女たち全員が妻として天国で待っている」という宗教を作って信仰しているから、全然辛くない。

839 ::2021/02/11(木) 20:50:08.82 ID:7Ze9EGjm0.net
>>834
体裁とかいちいち考えるからだ
同棲なんて片方が片方の家に転がり込むだけだ

840 ::2021/02/11(木) 20:50:35.78 ID:ozoKuhKu0.net
>>37
どうしたの急に?www

841 ::2021/02/11(木) 20:51:33.51 ID:iVrZcbjn0.net
>>832
そんな悠長なこと言ってたら良い女はあっという間に売れちまうからな

842 ::2021/02/11(木) 20:51:35.34 ID:CuUOjzDhO.net
おれは孤独死するのは間違いないから元気なうちに迷惑かからないように消えるつもりだ

843 ::2021/02/11(木) 20:52:33.45 ID:9Ybd/fFt0.net
>>819
愛されることばかり
自分から相手を愛することを考えよう

844 ::2021/02/11(木) 20:53:17.22 ID:0vsC0Sye0.net
>>811
モンペの家庭とかね

845 ::2021/02/11(木) 20:53:51.34 ID:kyttFX4x0.net
はじめてウーバーやってみた
なぜか独身身に染みたわ
しかし便利だな

846 ::2021/02/11(木) 20:54:18.55 ID:YtnpD6+A0.net
「生涯未婚ひとり暮らしおじさん」

何が悪いのかサッパリ分からん。
ちゃんと税金払ってるぞ?

847 ::2021/02/11(木) 20:54:27.56 ID:tfGuA4Tm0.net
>>820
キツイな

結局、女はがめつくて厚顔無恥で信用できないんだよな

とか言うと、セクハラで会社クビになるわけだ

848 ::2021/02/11(木) 20:54:49.81 ID:r6RAVovo0.net
好きな事して終われば良い
結婚しても浮気されたり
浮気どころか逃げられたり
子供も出来なくて離婚したり
子供が出来ても浮気した挙げ句連れ去ったり
無理して結婚するより余った資産を振り分けた方がいい

849 ::2021/02/11(木) 20:55:05.66 ID:vjHtYZdr0.net
>>841
それでも昔は狩猟やら土木作業やら戦争やらで男の死傷率が高かったから、
結構女が売れ残ったんだろうね
今はほとんど死なないから女がすぐ売り切れる

850 ::2021/02/11(木) 20:55:49.03 ID:6v0AqQVp0.net
>>843
唯一結婚考えた元カノと同じこと言うなよ・・・

851 ::2021/02/11(木) 20:56:56.02 ID:6msmdeEG0.net
>>654
それ根本的に間違ってるな
嫁さんって家族としてのパートナーであって
ラブドールじゃないんだよ

852 ::2021/02/11(木) 20:58:21.03 ID:68CwHKws0.net
チョンに生まれて死ぬ事程悲惨じゃない。

853 ::2021/02/11(木) 20:59:27.47 ID:wiW7o9zg0.net
結婚して幸せだと感じる人間もいれば、一人で幸せだと感じる人間もいるのに、どうしてマウンティングはなくならないんだろうな
自分が幸せならそれでいいのに、何で他人を見下して悦に入らなきゃいけないんだろう

854 ::2021/02/11(木) 20:59:31.38 ID:kyttFX4x0.net
大地震待ちのやついる?

855 ::2021/02/11(木) 20:59:46.49 ID:QcZ8y6+K0.net
ひとりマンさんは幸せ

856 ::2021/02/11(木) 21:00:22.18 ID:0vsC0Sye0.net
なんとなく、嫁さんなんかいないのにいる風を装ってレスしている人が何人かいるような気がする
説教の中身が漫画的というか空虚なんよ

857 ::2021/02/11(木) 21:00:23.65 ID:X/U0pgek0.net
>>819
自分も似たようなもの 47才
10年前に亡くしてからは縁もないし仕事しかしていない

858 ::2021/02/11(木) 21:00:27.73 ID:Jq4ltJWc0.net
自由と引き換えに 増える 傷跡
焼け付く 痛みも 生きた証だ

やすらぎはいらない 孤独が 欲しい
孤独でなければ 夢は 追えない

859 ::2021/02/11(木) 21:00:58.56 ID:FeWJhL6z0.net
>>2
24万円で買ったワゴンR乗ってるは。
俺にはこんな車がお似合いなのさ。

860 ::2021/02/11(木) 21:02:48.44 ID:r6RAVovo0.net
>>856
これだな
https://youtu.be/s3HXYCKjhn4

861 ::2021/02/11(木) 21:03:34.68 ID:21tUxvHR0.net
>>854
それ俺だな
食糧、発電機、キャンプ道具一式その他色々と備えた
車の保険だけは災害時に30万しか降りないようなのでそこだけがネック

862 ::2021/02/11(木) 21:04:32.05 ID:lONly/g60.net
俺は戸籍上は独身だが、オランダ人の内縁の妻がいる

863 ::2021/02/11(木) 21:05:36.23 ID:rigD88KB0.net
歳取ってから家族に捨てられる熟年離婚よりマシに見えるが気のせいか?

864 ::2021/02/11(木) 21:06:40.46 ID:GGZGk+0i0.net
>>842
無理無理

865 ::2021/02/11(木) 21:06:52.11 ID:21tUxvHR0.net
>>863
その時はその時よ
そっちの方が好都合

866 ::2021/02/11(木) 21:07:00.42 ID:yKfNZ31d0.net
実際家庭持ってる奴と持ってない奴ってなんとなく雰囲気で分かるよな

家庭ない奴って意味なくお喋りな奴が多い
会話に飢えてるのが丸わかり
あとよく知らない相手なのに妙に馴れ馴れしかったり
干渉したがったり

867 ::2021/02/11(木) 21:07:21.08 ID:PhN/U8A50.net
年賀状の返信に 『コロナで孫に会えない』 とか書かれてもね

868 ::2021/02/11(木) 21:07:45.21 ID:wytRJCz10.net
自分から
自由を捨てて
奴隷になって喜んでるバカだろ(笑)

869 ::2021/02/11(木) 21:08:30.38 ID:iYo1g2bq0.net
>>781
普通は3号と言えばこれだろ

https://i.imgur.com/DKy9uyY.jpg

子供部屋だからか勝手に婚姻届出したか?って思われたのかこういう差別受けるけどな

https://i.imgur.com/wFHvRt6.jpg

870 ::2021/02/11(木) 21:09:00.18 ID:CJ5STToU0.net
社会保障のただ乗りやぞおまえら
近所の行事事、ちゃんとやってるかおまえら

近所のみんなわかってるんやで親にやらしとるねんなって

871 ::2021/02/11(木) 21:09:30.86 ID:9PBAy0m00.net
>>75
化粧をするかしないかの差だな

872 ::2021/02/11(木) 21:09:45.01 ID:RwZMT8iS0.net
人間が死んだ後に強烈な悪臭が出るのは近所の人に知らせるため

873 ::2021/02/11(木) 21:10:06.66 ID:6j63Xz3H0.net
>>863
人間としては他人に迷惑かけてない分マシな生き方かも。介護はみてるとマジで地獄。
家族に養護施設ぶち込まれるか、逆に配偶者とか子供の人生10年単位で自分のうんことしょん便の処理に24時間使わせることに

完全に一人で諦めがつくほうがマシに思える

874 ::2021/02/11(木) 21:10:18.25 ID:4x/lK7d50.net
厨房の時にいじめられてからずーっとクソな人生だわ
せめて宇宙人とか他の惑星の内部を見てから死にたいわ

875 ::2021/02/11(木) 21:10:22.81 ID:4cpWTcCX0.net
ぶっちゃけ1人が寂しいとか思ってる男いるのか?w
そんなの独身の女だけだろ

876 ::2021/02/11(木) 21:10:27.99 ID:9PBAy0m00.net
>>9
子供を作らないとあなたの言う悲惨な最後は回避できないような気がする

877 ::2021/02/11(木) 21:10:36.61 ID:rigD88KB0.net
>>865
そうか、ハタから見ると姥捨山レベルの恐怖だが本人はそうでもないんだな。

878 ::2021/02/11(木) 21:10:46.89 ID:qqF7+kW60.net
毒親育ちで、毒親になったり機能不全家族になってもそれでも幸せなのか?

879 ::2021/02/11(木) 21:10:48.31 ID:G5ztkdU80.net
>>866
他人に興味が持てない人格破綻者だから当然未婚だけど全く自分から喋らんけど

880 ::2021/02/11(木) 21:11:07.97 ID:dzOanmzM0.net
>>866
逆な気がする
結婚している人の方がよく話すし
知らない相手にも物怖じしない

881 ::2021/02/11(木) 21:11:50.77 ID:6j63Xz3H0.net
老後に糞尿の処理をしてくれる相手を探すという意味で結婚焦ってる奴は
よく考えたほうが良い

882 ::2021/02/11(木) 21:11:58.86 ID:4cpWTcCX0.net
1人はいいぞー気楽で
これが一番理解できるのは既婚者

883 ::2021/02/11(木) 21:12:22.32 ID:k/dZabKZ0.net
>>880
自分もそう感じる

884 ::2021/02/11(木) 21:12:25.07 ID:0swS00gl0.net
>>875
寂しいってかつまらんのよ
42で離婚して3人付き合ったけど結局3人目と再婚してしまった

885 ::2021/02/11(木) 21:12:38.16 ID:wwqnAGKq0.net
52歳独身フリーター貯金0
趣味はPS4
今はPS5を買うために働いてる
結婚?出来るわけ無いし寧ろ女より男の娘が好き

886 ::2021/02/11(木) 21:13:10.08 ID:CsYj+4980.net
マウントとりたいんじゃなくて本気で憐れんでるんだよ

887 ::2021/02/11(木) 21:14:08.47 ID:rigD88KB0.net
>>873
失う恐怖ってのがありそうだけどな。

888 ::2021/02/11(木) 21:14:23.81 ID:EuOG3wAB0.net
>>2
わかるはーwwwwダサそう

889 ::2021/02/11(木) 21:14:39.01 ID:4cpWTcCX0.net
>>884
いやつまらんという理由なら
別に結婚じゃなくていいと

890 ::2021/02/11(木) 21:14:46.74 ID:C4p0e0qv0.net
>>2
こどおじヒキニートは愛車チャリだぞ

891 ::2021/02/11(木) 21:15:20.16 ID:CJ5STToU0.net
おまえらガチ独身で童貞でこどおじ
だから森元とかに心酔してんのけ?

まじで自立しろよ爺専のホモかよ気持ち悪いな
女叩きしてもおまえの人生なんもかわらねーよアホ

ママの小さくなった背中みてこいハゲ

892 ::2021/02/11(木) 21:15:58.85 ID:jBXmKgn30.net
>>48
俺の書いてた事理解できなかったのか?
1人が結局好きなので結婚しないけど付き合ってる人おるし、親族とも普通に接してる
基本的に群れるとかおまえの考えじゃねーか

893 ::2021/02/11(木) 21:16:09.01 ID:9mQpZ7ay0.net
>>741
地球全体では増えてるよ

894 ::2021/02/11(木) 21:16:27.07 ID:NvO1qy2A0.net
筋トレしろ
おっさんでも筋肉があればモテるぞ
ガキに舐められることもないしな

895 ::2021/02/11(木) 21:16:38.55 ID:wy8VWHm/0.net
>>204
かっこいい

896 ::2021/02/11(木) 21:16:39.65 ID:0swS00gl0.net
>>889
彼女が子ども欲しがったのとまた子育て出来るのが少し嬉しかったんだよ

897 ::2021/02/11(木) 21:17:00.54 ID:iYo1g2bq0.net
>>823
専業主夫希望で出したけどお見合い希望の女性は意外と多かったよ
俺はおっさんだけどキャバクラとかで30前半に見えるとか言われるし
大学生のときは結構モテてたしそこそこ見た目はいい方だからかもしれんが

898 ::2021/02/11(木) 21:17:04.11 ID:wjM1TA7j0.net
ささ、コンビニでご飯買って帰ってきてオナニーの生活に戻りなせえ
ぬるぬる手のひら50代後半

899 ::2021/02/11(木) 21:17:05.59 ID:fpKtXhpZ0.net
そもそもなぜぼろアパート?
3LDKのマンションでもいいじゃん。
まあ俺は2LDKだけど。

900 ::2021/02/11(木) 21:18:08.95 ID:oLae3Sez0.net
>>886
それも気持ちとしてわかるけどね
ま、慣れてるしどうぞご自由に、としか

ところで話は変わるが宇宙は良いぞ
ちょっと感動した

【4K】CG無しの実写!超高画質の宇宙の姿!NASAオリジナルの高画質映像 Live-action without CG! Super high quality universe
https://youtu.be/NBufdC4qao8

901 ::2021/02/11(木) 21:18:19.65 ID:4cpWTcCX0.net
>>896
その理由なら理解できる

902 ::2021/02/11(木) 21:20:32.38 ID:b3hCod4/0.net
>>2
新車の時に買ったホンダ・ビートに乗ってる。
結婚する時「実用性の無いオープン2シーターだから売ろうか?」と嫁に言ったら、
「あんな面白いクルマ、売るのは勿体ないよ。追加で4人乗りのハッチバック買おう」
と1995年型のフィアット・パンダを自分の金で買って来た。
メンテは俺がやらされてるが。

903 ::2021/02/11(木) 21:21:08.96 ID:CsYj+4980.net
>>900
ま、憐れむだけで何もしないけどな

904 ::2021/02/11(木) 21:21:51.86 ID:Zo7a0BnM0.net
>>897
女医?って専業主夫希望でスゴイな。玉の輿じゃんw

だがここまでヨン・デの感想
生涯独身は悲惨www あまり幸せそうでもない既婚にマウントとられてる時点で悲惨w

905 ::2021/02/11(木) 21:22:21.62 ID:mNEiv4ej0.net
死ぬ日がわかればそれまでに散財したいけどわからんからなー。
コロナ時代までにずっと貯金してたやつは勝ち組だよな。

これからは甥とか姪とかに遺産は最終的に全て行くのだ。

906 ::2021/02/11(木) 21:22:47.42 ID:9jYh3q9z0.net
ふと、寂しさに自分が家庭を持つことを想像してみる。
その責任の重さと煩わしさに恐怖を覚えて一瞬で正気に戻る。

この繰り返し。

907 ::2021/02/11(木) 21:23:10.30 ID:CsYj+4980.net
>>905
散財して尽きたその日が命日じゃいかんの?

908 ::2021/02/11(木) 21:23:20.00 ID:CJ5STToU0.net
おまえらが死ぬ←大概末期は税金で看ることとなる

おまえらの死体を処理←税金

おまえらの御骨をおまえらの親戚にお願いできないかといあわせる作業開始←税金

おまえらの普段の行いが悪過ぎて、親戚みな拒否←税金

しょうがないのでお寺さんなどにお願いして無縁仏として処分←税金

なんか言うことあるやろ?

909 ::2021/02/11(木) 21:23:44.66 ID:0swS00gl0.net
>>902
普通1台はまともな車にするだろ
羨ましいけど

910 ::2021/02/11(木) 21:24:01.30 ID:YYc2eal00.net
            ___     __
            / : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ィo  v-‐v'´ ィo.  :-}=          なんやあああああああああ!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(,o、  ,,ゝ ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l   l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ}   l: : : : : : : : : : : : :/   ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ    ヽ: : : : : : : : : /    l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ

911 ::2021/02/11(木) 21:24:05.46 ID:/C3XH4Q40.net
海の近くに温泉付きの2LDKの平屋を建てて、別居したい

912 ::2021/02/11(木) 21:24:07.18 ID:5xxxl32j0.net
>>699
実際には元嫁にブロックされているけど、
LINEの友達として表示される画像に元嫁との間にできた子供がたまにアップされるからそれ目当てに登録してるんだが、再婚して幸せそうな画像がよく表示されるから。

913 ::2021/02/11(木) 21:24:24.37 ID:0vsC0Sye0.net
>>860
めちゃワロタwwww
ありがとう、いい休日になったわ

914 ::2021/02/11(木) 21:24:30.93 ID:CsYj+4980.net
>>906
それは相手も一緒だから2人で解決してけばええんやで

915 ::2021/02/11(木) 21:24:39.52 ID:SjUEbEZ60.net
ジャップは無哲学な愚者だらけだからな そんなのと関わる方が不幸 一人が最高だよ

916 ::2021/02/11(木) 21:25:26.93 ID:0swS00gl0.net
>>905
それは仕方ないな
叔父も結局7000万くらい資産遺して死んだがあと10年くらいは生きるつもりだったんだろう

917 ::2021/02/11(木) 21:25:33.30 ID:4cpWTcCX0.net
結婚してから死ぬまで嫁と仲良くできる奴以外
結婚は地獄
異論は認めない

918 ::2021/02/11(木) 21:26:27.16 ID:w/pF7QFu0.net
>>83
この後の夫婦の会話もちょい鬱な気分になるんだよな

919 ::2021/02/11(木) 21:26:43.01 ID:WbxwNm0e0.net
>>902
普通にきしょくわるいな

920 ::2021/02/11(木) 21:27:00.85 ID:GI9VHQOE0.net
>>18
若いな

921 ::2021/02/11(木) 21:27:48.11 ID:/FZdnRUh0.net
好きに主張すればいい
所詮私もお前らも有象無象の一つに過ぎん

私は人類がこの後どう推移していくかには興味あるけどね

1:可能性薄いけど、人類は賢いので地球の寿命を鑑みて宇宙空間に適合できる存在に進化
2:所詮炭素生命体など進化の過程、AI等に次代を託す
3:愚かなので滅ぶ、どれだけ延命しても20億年ほど後には地球は太陽の膨張で炭素ベースの生命体は生存圏を失う

今自分が当たり前で正しいと感じていることは本当に正しいのか?
まずはその視点に立てるところから始まるんだがあまり理解できる人はいない

922 ::2021/02/11(木) 21:28:36.41 ID:GI9VHQOE0.net
>>802
病んでますな

923 ::2021/02/11(木) 21:29:24.86 ID:9jYh3q9z0.net
>>914
そうなると相応の能力と胆力の女であることが条件となる。

しかし大して高い地位についていない自分が
出会う女というのは必然レベルが限られる。

大学受験失敗したときに実は結婚はあきらめたが
実はこの点が大きい。
そりゃ宮廷出身でも生活力のない馬鹿はいるとは思うが
ま、確率の問題だよな。

924 ::2021/02/11(木) 21:29:33.54 ID:AocU9T/z0.net
俺のことだな
そもそも20代後半以降、好きになった女性が一人としておらんのよね
キレイな人だなと思うことはあっても、そこから発展しようとも思わん
40超えて独身だが、寂しいという感情はみじんも沸かないから一人が合ってるのかなぁと思う

925 ::2021/02/11(木) 21:30:03.82 ID:zlEMPIlf0.net
一人ジジイはフルボッコだけ一人BBAには触れないのは差別!!

926 ::2021/02/11(木) 21:31:15.50 ID:qqF7+kW60.net
>>881 そういう奴は家政婦でも雇えばいいんだよ。

927 ::2021/02/11(木) 21:32:01.69 ID:T+BmNO7B0.net
悲惨な日々を送っております。m(__)m
セミダブ〜ル ベッドの〜 上〜で ダメよ〜♪ ダメダメ♪
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384608.jpg

928 ::2021/02/11(木) 21:32:34.41 ID:GI9VHQOE0.net
>>925
ほんまこれな
今日大木凡人みたいな風体のデカイ女がレジ打ちしてたが
全てを察して悲しくなったわ

929 ::2021/02/11(木) 21:32:47.10 ID:CsYj+4980.net
>>923
生活力と学歴はイコールじゃないって自分で分かってますやん
5ちゃんに毒され杉

930 ::2021/02/11(木) 21:32:49.53 ID:Z2qFRich0.net
もう独り暮らしが長すぎなのと独り身という立場が快適過ぎて結婚なんて出来んと思う
一度同棲の経験はあるけど相手のことが嫌いなわけじゃないのにストレスが凄くて解消してしまった
こういうパーソナリティの持ち主が誰か他人の人生に介入したりその責任を負おうという風になるとは思えない

931 ::2021/02/11(木) 21:33:24.99 ID:bOCM7fae0.net
悲惨なのは
どんなに豊かな暮らしをしていても文句タラタラな人。
貧しくても、友もいなくても感謝感激で生きている人は輝いてる。

932 ::2021/02/11(木) 21:33:46.74 ID:p8g3ldsP0.net
これ男から女にしたら問題なんだろ?

933 ::2021/02/11(木) 21:34:08.21 ID:GpUGB2aO0.net
容疑者Xの献身って映画見てて涙が止まらないんだけどこれって堤真一の役に共感してるからなんだろうなあと思う

934 ::2021/02/11(木) 21:34:34.34 ID:+SLwfxOa0.net
>>923
学歴も地位も関係ないよ
他人と信頼関係を築けるかどうかが全て
信頼できるパートナーがいれば人生たいていどうにでもなる

935 ::2021/02/11(木) 21:34:50.73 ID:AD0rKx2C0.net
親兄弟親戚とも事情があって絶縁。45歳未婚だが寂しいと思ったことが一度もない。仕事仲間や友人関係はそれなりにあるほうだと思うが、家族持たないとまずいのかね?
女なんてキャバクラ行ったり風俗行けばいいし、あんな脳に先天的障害持った生き物と同居したり子供を一緒に育てたりなんてことに人生のリソースをさきたくないというのが本音なんだよな。

936 ::2021/02/11(木) 21:35:46.25 ID:GI9VHQOE0.net
>>930
俺もだわ
一人の気楽さ最高

937 ::2021/02/11(木) 21:35:53.68 ID:WqxevswV0.net
>>935
5ちゃんで自分語りして同意を求めてる時点でなあ

938 ::2021/02/11(木) 21:36:14.99 ID:B1VLfLbP0.net
>>935
ある日、後悔して眠れなくなるから

939 ::2021/02/11(木) 21:36:46.77 ID:dzOanmzM0.net
>>935
言っちゃ悪いが、お前はヤバい雰囲気が凄くする

940 ::2021/02/11(木) 21:37:30.30 ID:vjHtYZdr0.net
>>928
あくまで経験則だが、
底辺男は真っ当な体型してることが多いけど、底辺女はなぜかほぼデブだよな

941 ::2021/02/11(木) 21:37:41.42 ID:/5w1AU6r0.net
>>256
すげえ取材力だね君
そういうバイタリティと好奇心がある人を尊敬するわ

942 ::2021/02/11(木) 21:37:55.28 ID:G5ztkdU80.net
>>930
同じだわ
時間と共に苦痛が増す一方で一方的に別れた
人に興味が無い事にも気付いた

943 ::2021/02/11(木) 21:38:19.04 ID:jZ6Q/Xdz0.net
>>33
やめたれよ…

944 ::2021/02/11(木) 21:38:29.07 ID:CsYj+4980.net
>>935
キャバクラと風俗基準にしてたらダメだろ
お前2丁目のウリ専ホモと同列にされたら嫌だろ?

945 ::2021/02/11(木) 21:38:32.30 ID:wwu+o5rg0.net
>>874
そういう未知の世界を自分で作ってみるのはどう?
漫画でもイラストでもゲームでも
ちょっとは楽しくなるかもよ

946 ::2021/02/11(木) 21:38:56.06 ID:wmfC7lG10.net
年取るとBBAの方が社会適応能力が高くなる
ジジイはプライドが邪魔して分からない事があっても年下の人間に教えてもらう事が出来ない

947 ::2021/02/11(木) 21:39:05.65 ID:SakxVo1d0.net
孤独かどうかなんて本人が決めることだ

948 ::2021/02/11(木) 21:40:07.27 ID:59Y89r1I0.net
友達なんてほしいのか?
しかも中年にもなって

949 ::2021/02/11(木) 21:40:36.14 ID:dzOanmzM0.net
>>948
結婚してないなら必須だ

950 ::2021/02/11(木) 21:40:50.31 ID:x71hFO4J0.net
>>935
仕事仲間や友達にその話はしないほうがいいな
そもそも君の言う仕事仲間や友達が君の事をどう思ってるか大体想像つくけどね

951 ::2021/02/11(木) 21:40:56.14 ID:pyg4SsUi0.net
>>935
寂しいと思ったことは一度もないってセリフがなぁ‥

952 ::2021/02/11(木) 21:42:27.52 ID:B2NFtIfl0.net
シェアハウスに住めばええやん

953 ::2021/02/11(木) 21:42:43.80 ID:YtnpD6+A0.net
>>947
結論が出たなw

954 ::2021/02/11(木) 21:43:53.37 ID:T0VD8oZO0.net
男も女も同じ独身でも結婚しない奴と結婚できない奴には雲泥の差があるよな
そしてできない奴に限ってしたくないアピールがすげーの
できねーだけなのにみっともなくて影で周り全員大笑いだよ

955 ::2021/02/11(木) 21:44:08.82 ID:AocU9T/z0.net
好きな女性がいないのに結婚しなきゃと思う理由って

寂しいから
子供が欲しいから
世間体がうるさいから

くらいでしょ

956 ::2021/02/11(木) 21:44:19.07 ID:1Kwvntdx0.net
>>935
こんな考えの人間と仕事したくないし友達にもなりたくない
家族と疎遠になるのも分かるわ〜

957 ::2021/02/11(木) 21:44:43.53 ID:apBGdKd+0.net
みんな寂しそうだね書き込みみてたら憐れに思えてきた

958 ::2021/02/11(木) 21:45:20.29 ID:bOCM7fae0.net
幸せかどうかは心の状態だから。
生涯未婚で悟りを得て、至福なかに人生を送った人もいれば、全てを手に入れながらも猜疑心と恐怖と憎しみを抱えて死んだ王族も沢山いる。

心がほぼ全て。

959 ::2021/02/11(木) 21:46:19.41 ID:ZtwWKnZ50.net
これおばさんやると森元みたくなるから円おじさんなのかな

960 ::2021/02/11(木) 21:46:33.70 ID:BsxXQKsH0.net
中学の時、唯一優しかったあの娘だけを思って死んでいくよ・・・

961 ::2021/02/11(木) 21:47:39.39 ID:UMb4WthC0.net
>>958
自分を好きでいてくれる人が大事だよね
俺はそれに惑わされてるけど

962 ::2021/02/11(木) 21:47:43.31 ID:apBGdKd+0.net
子供が育つの見てると自分もこんな感じだったのだろうなと人生を生き直してる気持ちになる、親への感謝のような気持ちも沸いてくる
こういうのも悪い経験じゃない

963 ::2021/02/11(木) 21:48:07.17 ID:YtnpD6+A0.net
>>956
お前と友だちになりたいと思ってる、奇特な奴に感謝だな。

964 ::2021/02/11(木) 21:49:44.47 ID:XMCcFBO10.net
>>912
哀しすぎる…
芋焼酎奢ってやりたくなる

965 ::2021/02/11(木) 21:51:09.40 ID:qDamNbIV0.net
https://youtu.be/hLGMm6c_BCA
この三島由紀夫のインタビューの7:05あたりから
「人間というのは、自分のためだけに生きて、自分のためだけに死ぬというほど強くはない。
人間は何か理想なり、何かのためということを考える。
それが昔言われていた大義というものです」
という彼の有名な発言があるけど、歳を重ねるとこれは本当に実感する
自分のためだけに金をかけて豪奢な気ままな生活をしても虚しさしか残らない
家族のため子供のためだけでなくとも、何か自分以外のもののために献身する生き方をするのが空虚やニヒリズムに抗する手段だろう

966 ::2021/02/11(木) 21:53:02.37 ID:jyj+SPMZ0.net
配信サイトでハゲがきっかけで10年以上無職っていうオッサンいた

967 ::2021/02/11(木) 21:53:56.62 ID:246jPfCu0.net
そらだって強がってるだけだもん
厨二病抜けきれてないからそうなる

968 ::2021/02/11(木) 21:54:13.48 ID:7Ze9EGjm0.net
>>912
お前も対抗するんだ
写真だけ繕えばいいだけだw

969 ::2021/02/11(木) 21:58:00.61 ID:0D3mrlAl0.net
>>1
おばさんを含めないとか
男性差別やろ

970 ::2021/02/11(木) 22:00:47.01 ID:EuOG3wAB0.net
死ぬまでボーッとYouTubeとネトフリみてたら
そのうち死ねるだろう
性欲と食欲が無くなったら人間なんて生きている価値もない
伴侶がいようといまいがね

971 ::2021/02/11(木) 22:02:30.22 ID:vWL5Ok0K0.net
なんでおまえらそんなにひとりに怯えるの?

972 ::2021/02/11(木) 22:04:22.74 ID:Dm0cQU0k0.net
リアルハゲはさっさと死ねと
   ┌!
┌─'└‐┐
   ̄| | ̄
    | |
   └'

  カミは言いました 「人は皆平等である」、と

  彡ノノハ
 ( ´ー`)ホ
 ( づ] r‐′     彡⌒ ミ
l二二二二二!    (;ω;` ) そんなの嘘だッ!
| |||_ii_||| |     (つ ⊂)
| ||| ̄!! ̄||| |      しーJ
三三三三三三三三三三三三三三三三三

973 ::2021/02/11(木) 22:04:28.33 ID:MpbRiRJI0.net
>>208
今は介護サービスがいろいろあって、「自宅の見回りサービス」とか「食事の宅配サービス」なんかがある。
適当なサービスに入っておけば最低でも週に1回は訪問してくれるから1週間以内には気づいてもらえる。

974 ::2021/02/11(木) 22:04:33.43 ID:ZDtkD0Fd0.net
どうしてちんちんはかたくなるの?

975 ::2021/02/11(木) 22:04:37.65 ID:V9tmfw1i0.net
人は1人では生きられないから
本能的に怖いんですよ

976 ::2021/02/11(木) 22:05:24.55 ID:V9tmfw1i0.net
>>974
生理現象です
子孫をのこすための

977 ::2021/02/11(木) 22:05:45.30 ID:zlEMPIlf0.net
金もってるなら後見人役所で依頼すりゃいいよ
死んだから全部持ってかれる代わりに日々の雑用の手伝いを弁護士がしてくれる

978 ::2021/02/11(木) 22:07:52.71 ID:oyzCg87Y0.net
就職氷河期を生んだことが致命的に失策だったな…
20年経っても解決しようとしない。
厚生労働省ですら、
安い仕事に就かせて煙に巻こうとしてるし。
無為無策無責任のせいだな…

979 ::2021/02/11(木) 22:10:21.00 ID:m1nQWiLV0.net
>>18
ポテトオムレツのコマのほうが重要だろ

980 ::2021/02/11(木) 22:10:29.52 ID:21tUxvHR0.net
>>971
コロナもいきなり出現したり歳をとったりと色々あるんだろうな
コロナかどうか知らんがそれっぽいのになるととにかくメシを食おうとしない
なんとか食わせようと試行錯誤してやっと米から煮るお粥を口にしてくれた。昆布を少し入れたやつな
こんな事をしてくれるのは家族しかいないだろう

981 ::2021/02/11(木) 22:10:44.12 ID:lMrOlIjg0.net
>>1
職があり親が他界済みで親の面倒を見なくてもいいってもう最高じゃん
これのどこが不幸なんだ?
ネットがありゃ死ぬまで暇を持て余すこともないだろ

982 ::2021/02/11(木) 22:11:40.74 ID:MpbRiRJI0.net
>>260
この世は数十年の間だけ修行する場所だから、卒業が近付くと天国に行く準備をする時期が来る。
年を取って寿命が近付くというのは、もうじき修行から解放されることだから幸せに近付いているとも言える。

983 ::2021/02/11(木) 22:12:05.99 ID:E6e86NqV0.net
おまいらは結婚しないの?したくないの?
俺はしたいよ?

984 ::2021/02/11(木) 22:13:15.61 ID:V9tmfw1i0.net
>>981
それで幸せを感じられるのならそれもアリでしょう
年取って…頭も体も動かなくなった時に1人は辛いんですよ

985 ::2021/02/11(木) 22:13:44.46 ID:5xxxl32j0.net
>>964
ありがとうね。

986 ::2021/02/11(木) 22:14:09.52 ID:lMrOlIjg0.net
>>983
別に誰も邪魔しないよ
何なら応援だってしてやる頑張れ!

987 ::2021/02/11(木) 22:14:15.38 ID:jyj+SPMZ0.net
親孝行を考えるなら結婚して子供作った方が良いとは思うけど、自分の事だけを考えると結婚どころか今すぐ死にたいわw

988 ::2021/02/11(木) 22:14:23.05 ID:ENtlzWed0.net
結婚して子ども2人いるけど別居して離婚予定の身だよ
金銭的には厳しいし、子どもともろくには会えんが、生まなきゃ良かったとは思わないな。

自由は自由でいいもんだ。数年忘れていたよ。

989 ::2021/02/11(木) 22:14:34.04 ID:PsCa28Tr0.net
>>11
だいたい旦那の方が先に死ぬからな

990 ::2021/02/11(木) 22:15:13.75 ID:RYS4MbTLO.net
>>589
それはお前だろ
お前の程度が低いから周りの人間の程度も低いだけなのはお前がそうだからと言って他もそうだなんて決め付けるからお前は駄目なんだよ

991 ::2021/02/11(木) 22:15:44.67 ID:QKcD1caY0.net
孤独部屋おじさん「こどおじw こどおじw」

20代孤独部屋兄さん(親から毎月仕送り10万円)「こどおじ氏ね」

既婚男性「よし、今日も家族の為に仕事頑張るか!」

992 ::2021/02/11(木) 22:16:38.68 ID:lMrOlIjg0.net
>>984
自分は五体満足でも母親が脳梗塞で半身麻痺なのもかなり辛いんですよ…

993 ::2021/02/11(木) 22:16:46.91 ID:V9tmfw1i0.net
出来たら家族はいた方がいいね
親は先に死ぬし、兄弟は他人みたいなもの

994 ::2021/02/11(木) 22:18:13.45 ID:YzU2O+1l0.net
友達いるにはいるが外人ばっかりになってもうた

995 ::2021/02/11(木) 22:18:18.56 ID:MpbRiRJI0.net
>>295
偽装結婚とか契約結婚が増えるだけだろうな

996 ::2021/02/11(木) 22:18:31.34 ID:V9tmfw1i0.net
>>992
できる限りの公的サービスを使いましょう
1人で全部背負うのは無理です

997 ::2021/02/11(木) 22:19:35.21 ID:V9tmfw1i0.net
>>995
そんなものは家族にはなりませんね…

998 ::2021/02/11(木) 22:21:17.63 ID:BzJXFt7d0.net
結婚と宝くじは似ている

999 ::2021/02/11(木) 22:23:17.19 ID:gNK3/Gn00.net
子無しはねぇ
お前の代で先祖代々の血が途絶えることを肝に銘じろよ

1000 ::2021/02/11(木) 22:23:27.19 ID:V9tmfw1i0.net
>>998
いいえ、籤では無いです
一緒に生きたい人を見つけましょう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200