■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
昨晩の大きな地震、13日深夜以降、福島・浜通りで震度4 計33回の地震を観測中。これはまさか
- 1 :Aruke:2021/02/14(日) 20:59:32.69 ID:SJ49x5/Q0●.net ?2BP(4000)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
収束 OR( )
福島・浜通りで震度4 13日深夜以降、計33回の地震
14日午後4時31分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、同県浜通りで最大震度4を観測した。気象庁によると、地震の規模を示すマグニチュードは5・2、震源の深さは約50キロと推定される。この地震による津波の心配はないという。
この地震を含めて、13日深夜の福島沖を震源とする最大震度6を観測した地震以降、周辺では震度1以上の地震が計33回発生している。
https://www.asahi.com/articles/ASP2G5VJ4P2GUTIL033.html
https://i.imgur.com/3ObRNOs.jpg
- 633 ::2021/02/15(月) 21:11:07.80 ID:Vhn8rbkd0.net
- マジくるよ・・
東北の人は10年前の教訓を活かすんだよ
まさか海沿いに住んだりはしてないよな??
- 634 ::2021/02/15(月) 21:12:04.50 ID:5y4lqryN0.net
- 小さいの連発してるならそれだけ力が放出されてるってことでは?つまり大きいのは来ないきが。
- 635 ::2021/02/15(月) 21:12:06.82 ID:5mf7wvBv0.net
- 和歌山に来る
- 636 ::2021/02/15(月) 21:12:29.53 ID:OKeQNxaz0.net
- しかし丈夫な国だな
まさか死者0とは思わなかった
- 637 ::2021/02/15(月) 21:17:27.58 ID:SEsjCwVF0.net
- >>634
100万回…
え!そんなに?
- 638 ::2021/02/15(月) 21:21:29.36 ID:7/yImTIJ0.net
- >>629
次は東京湾震源だから神奈川も被害を受けるな。。。
- 639 ::2021/02/15(月) 21:43:15.00 ID:aDZFVXUU0.net
- フラグが立ってるから余計安心。
何も無いから職探し頑張ろう。俺も。
- 640 ::2021/02/15(月) 22:00:41.91 ID:VE7k+ALt0.net
- 怖いのは津波と原発で地震自体はたいしたことない
つって学んだからなあ
せいぜい火を消すくらいで余裕
- 641 ::2021/02/16(火) 00:13:01.68 ID:NIVBUshc0.net
- まさかの10年前から続く余震
- 642 ::2021/02/16(火) 00:25:22.63 ID:vjwPPrQm0.net
- 横須賀の異臭はどうなったよ
- 643 ::2021/02/16(火) 01:02:42.58 ID:3lyE/0w40.net
- >>642
それ地味に気になってた
- 644 ::2021/02/16(火) 01:26:48.64 ID:9AQos8iU0.net
- 地震の世界じゃ10年てついこないだのことなんだろうね
- 645 ::2021/02/16(火) 01:57:39.77 ID:s/sVIr3F0.net
- 福島原発心配だわ
同じ規模の津波がまた来たらおしまい?
- 646 ::2021/02/16(火) 01:57:57.29 ID:s/sVIr3F0.net
- 民主党政権になったらとか言われてたけど日本の民主党じゃなくてアメリカ民主党が原因なのか?
- 647 ::2021/02/16(火) 02:01:01.73 ID:oofryQE00.net
- >>58
ハンモックで寝ます(*´ω`*)
↓
地震来ます((((;゚Д゚)))))))
↓
ハンモックぐるんぐるん回ります(@_@)
揺れを吸収するとかじゃなく
ぐるんぐるん何回転もします
↓
ミノムシになります_(:3 」∠)_
↓
「思てたんと違う(´・ω・`)出して」
- 648 ::2021/02/16(火) 02:01:26.81 ID:OocevXpK0.net
- Twitterで13日の地震の50時間後に本震がくるとか言ってたバカども、一斉にだまりこんだなwww
デマを流した奴も信じた奴もみんな底抜けのバカ
社会不安を煽るテロリスト
- 649 ::2021/02/16(火) 02:06:45.24 ID:ec8v/rJc0.net
- 南海トラフ来たら海沿いだから死ねる
到達まで1時間はあるらしいが、震度6の後に逃げられるかどうか
- 650 ::2021/02/16(火) 02:10:21.04 ID:yFY+oLmx0.net
- マスゴミは不安を煽る商売()
- 651 ::2021/02/16(火) 03:15:16.15 ID:Pbg/bJTR0.net
- 毎年の台風に比べたらたいしたことない
- 652 ::2021/02/16(火) 04:00:14.98 ID:MK5c/zUB0.net
- >>649
今回の見る限り片付けしてからとか思わなきゃ余裕で逃げられるだろ
逃げろ
- 653 ::2021/02/16(火) 04:14:06.13 ID:IKIuuhUZ0.net
- >>649
南海トラフ大地震は2025~2035年
の間に必ず起きるてTVでやってたよ
- 654 ::2021/02/16(火) 04:22:17.32 ID:VKmK5L690.net
- コロナ 地震 津波 放射能
オリンピックはありまぁ〜す!
- 655 ::2021/02/16(火) 04:23:20.03 ID:5eWLRkHd0.net
- 夜中に停電になったらどうしようもないな
懐中電灯もどこに置いたか分からないし暗闇でガラス戸にぶつかって大流血した
- 656 ::2021/02/16(火) 04:31:09.46 ID:MK5c/zUB0.net
- >>655
スマホかガラケーは?
画面だけでもかなり明るいが???
- 657 ::2021/02/16(火) 05:25:46.38 ID:BDbP+xRg0.net
- ダイソーの電池ぐらい買いだめしとけよ
- 658 ::2021/02/16(火) 08:00:43.46 ID:V4WTqq0W0.net
- >>625
静岡に来たらどうするか考えてみたら?
- 659 ::2021/02/16(火) 08:50:03.09 ID:3lyE/0w40.net
- 手回し充電器とか買っておいた方がいいんかね
- 660 ::2021/02/16(火) 09:05:47.64 ID:3lyE/0w40.net
- ちょっと気になったんだけど、名前のところに都道府県とか[JP]とか書いてあるのってランダムなの?自分[ニダ]って書かれてるのなんか嫌なんだが
- 661 ::2021/02/16(火) 09:59:29.35 ID:e+f3TZd40.net
- >>659
効率悪いから買わない方がいいよ。
- 662 ::2021/02/16(火) 10:07:25.38 ID:H/1kVw2E0.net
- 10年前はまどマギの10話が放送中止になったんだよな確か
- 663 ::2021/02/16(火) 10:30:05.99 ID:JXI8yhbt0.net
- 地形が大きく変形するくらいの地震が来てもおかしくない
- 664 ::2021/02/16(火) 11:48:36.37 ID:Y0F/IdBq0.net
- >>660
だってSBですし
- 665 ::2021/02/16(火) 11:49:31.19 ID:bTqcjyvp0.net
- >>659
買うならソーラーの方がいい
- 666 ::2021/02/16(火) 12:28:12.04 ID:e4r9oSW50.net
- 浜通りって言う田舎町の商店街があんのかとずーっと思ってたわ
- 667 ::2021/02/16(火) 14:38:47.76 ID:b4rV35uP0.net
- もうすぐ14時46分
マジで嫌な予感が。
- 668 ::2021/02/16(火) 14:46:43.28 ID:f9TCQ33C0.net
- 嫌な予感しない
- 669 ::2021/02/16(火) 14:57:12.34 ID:xySM3ln50.net
- 羊羹はようかんで食べなはれ
- 670 ::2021/02/16(火) 15:20:57.61 ID:XQFjj1hQ0.net
- こんなんで浜通りに人集められるのかね
最大200万の補助金餌にしてるけど
- 671 ::2021/02/16(火) 16:47:18.86 ID:3lyE/0w40.net
- >>661 >>665
ソーラー式の充電器を買う事にするよ、ありがとう
>>664
使ってるスマホの機種とかによって表記が変わるって事なんか、ようやく分かったわ
- 672 ::2021/02/16(火) 20:32:33.70 ID:uqG+GaHs0.net
- 40代の俺が生まれる前から来る来る言われていながら来ない東海地震はいつ来るのだろう
うちの会社海側だし津波来たら死ねる
- 673 ::2021/02/16(火) 20:48:14.07 ID:DCFByFnT0.net
- 15歳受験生かわいそうだな
5歳の時に東日本経験して受験なのにまた震度6強とか
- 674 ::2021/02/16(火) 22:21:12.15 ID:YHeAdfAz0.net
- 大概ノーマークのところに地震が来るから、福井辺りじゃないか。原発壊滅
- 675 ::2021/02/16(火) 22:23:30.60 ID:ZLR3ruIm0.net
- 何も起こらないじゃないか
- 676 ::2021/02/16(火) 22:24:31.90 ID:c0+dCI740.net
- まだこれからじゃろがい
- 677 ::2021/02/16(火) 23:06:03.54 ID:flYpr+1D0.net
- ۞ڰ۞ڰ۞ڰ۞ڰ#(⍥(⍥(⍥(⍥(⍥;;)(⍥(⍥(⍥(⍥(💢;゚;ټ;゚;💢)(💢;゚;ټ;゚;💢)٩(٩( 'ω' )و ᐛ )( ᐖ (๑・᷄ὢ・᷅ ๑)٩( ᐛ )( ᐖ )۶(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)(๑・᷄ὢ・᷅ (💢;゚;ټ;゚;💢)๑)(💢;゚;ټ;゚;💢))۶(⍥;;)
- 678 ::2021/02/16(火) 23:07:43.58 ID:EaNsyfI20.net
- たすかったのか
- 679 ::2021/02/16(火) 23:14:55.14 ID:R5n00ZO80.net
- >>30
今日おかしかったぞ!やべぇのか
- 680 ::2021/02/17(水) 07:16:39.98 ID:iF+B41HC0.net
- 大地震がまた来るなら、土建屋大儲けだな。
渋っていた需要も一気に改善して、インフレ基調になる。
それで不景気になると思ったら、大間違いだ。
- 681 ::2021/02/17(水) 07:33:51.45 ID:6s7HLxnh0.net
- 3.11 Part2
- 682 ::2021/02/17(水) 07:53:03.15 ID:EfwBGoe90.net
- >>679
一応場所教えてもらえます?今後の参考にするのでw
総レス数 682
115 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★