2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の子供にお兄ちゃんでしょ!お姉ちゃんでしょ!って怒る奴wwwだから末っ子が小賢しくなるんだよ

1 ::2021/02/15(月) 03:34:33.75 ID:/ALCiEmm0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://news.mynavi.jp/article/kosodateqanda-61/

兄弟喧嘩を「コミュ力」を高める機会にするには?

「毎日のように怒ってしまう」「言うことを聞いてくれなくて困る」「夫(妻)と育児方針がかみ合わない」……などなど、育児に悩みは尽きません。特に、毎日忙しく過ごしている共働き夫婦なら尚更でしょう。

ここでは、育児中のマイナビニュース会員に"育児の悩み"についてアンケートを実施。寄せられたお悩みに対して"どのようにすべきか"を、NHKの育児番組でキャスターを務めた経験を持ち、現在は育児のセミナー講師や書籍執筆なども行っている天野ひかりさんに、アドバイスしてもらいます。

長期休暇やコロナ禍でお出かけが難しくて家にいる時間が長いと、子ども同士の喧嘩も増えてきますよね。

今回は、「喧嘩する程仲がいいと思うことにして子ども同士に任せているんですけど、結局どっちかが泣いたりして、最後怒ってしまうんです。どうしたらいいのでしょうか?」というご相談に、親子コミュニケーションアドバイザーがお答えします。

喧嘩を成長の機会にしよう
最初は優しくなだめていても、どんどんヒートアップして、結局怒鳴ってしまい自己嫌悪に陥る……というお母さんお父さんからのご相談が増えています。

2020年はいろいろなことが普通じゃなくなり、大人も戸惑いや不安の中で変化に対応し、子どもたちも頑張っていてすごいなあと思う1年でした。

2021年は穏やかに過ごしたいと思う気持ちもわかりますが、兄弟姉妹で喧嘩することも、お母さんお父さんがどなってしまうことも、ストレス発散と捉えていいのではないでしょうか。

外で人と話したり関わったりしないことが推奨されているいま、家の中くらい、いっぱい関わり合えるってありがたいことだなあと思います。

そうはいっても、喧嘩に成長がないのももったいない気がしますね。外で上手に喧嘩できたり、将来上手に自分の意見や考えを伝えられたりできるようになるために、兄弟喧嘩を対話のコツを学ぶ場にしてしまいましょう。

喧嘩をやめさせるより、喧嘩の仕方を学ばせる
親としては、喧嘩をどのようにやめさせるのかを考えてしまうことが多いようですが、それでは子どもの主張する力や交渉する力、妥協点を見つける力などが育つ機会を奪ってしまうことになります。

だからといって、喧嘩を放任していてもこうした力はなかなか育ちにくいもの。手や足が出てしまったり、泣いたり、叫んだりする時期も必要かと思いますが、ぜひ「ことば」という武器をひとつずつ与えて、ことばで話し合いができるように努めましょう。

そのために親にできることは、「通訳」に徹することです。つい「お兄ちゃんなんだから優しくしたら」「もう、泣かないで。どうして泣いてるのか説明して」 などと尋問して裁判官になってしまってはいけません。

どっちが正しいのかやどうすべきかを決めたくなってしまいますが、それでは自分で考える力が育ちにくいですし、フェアではありません。なぜなら兄弟には年齢差があるからです。感情の伝え方にも差があります。ことばや体力差のある不公平感を「通訳」に徹して埋めてあげましょう。

148 ::2021/02/18(木) 01:41:50.37 ID:pa4k31DpO.net
四人きょうだいの末っ子だけど「お前は親にいちばん可愛がられてずるい」って思われてて自分以外の3人が凄く仲良し
きょうだいからハブられてるけど両親が哀れに思って自分のこと気にかけてくれるから3対3で丁度良い関係

総レス数 148
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★