■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「クラブハウス」中国政府にアクセスされる可能性
- 1 ::2021/02/17(水) 09:04:49.61 ID:PRHAAy300●.net ?2BP(2000)
- https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
アメリカのスタンフォード大学が人気アプリ「クラブハウス」の音声データが「中国政府にアクセスされる可能性がある」と警告しました。
スタンフォード大学のSIO(インターネット監視機関)は12日に報告書を発表し、クラブハウスのデータ管理の弱さを指摘しました。
SIOはクラブハウスのインフラには上海のスタートアップ企業「アゴラ」のシステムが使われていることを確認したということです。
クラブハウスの音声データは、犯罪などに使われる恐れに備えて一時的に保管されていて、
中国のサーバーで管理しているデータは中国政府にアクセスされる可能性があるということです。
SIOは他にも「クラブハウスの安全上の欠陥を発見した」としていて、問題が修正されるか一定期間が過ぎるまでは公表しない方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5ae6059966a49e5001b703419003fbae166983
- 2 ::2021/02/17(水) 09:05:43.96 ID:gvDfqID3.net
- ですよねー!
- 3 ::2021/02/17(水) 09:07:24.96 ID:ie3qesHR0.net
- 知ってた
- 4 ::2021/02/17(水) 09:07:51.62 ID:ONJqI64A0.net
- 常識だろ
- 5 ::2021/02/17(水) 09:08:33.51 ID:+5N2QdWD0.net
- 上海の会社だかが関わってるって見た
- 6 ::2021/02/17(水) 09:08:51.22 ID:JdijQ5eX0.net
- >>1
一体どんな事に使う気なんですかねぇ(´・ω・`)
- 7 ::2021/02/17(水) 09:09:25.38 ID:umjfOObh0.net
- テレビがやたら取り上げたと思ったらそういうことなのね
- 8 ::2021/02/17(水) 09:09:38.91 ID:P+6AeEDr0.net
- 登録にすげー個人情報いれるんじゃなかったけ?
- 9 ::2021/02/17(水) 09:10:51.14 ID:eltMQbWK0.net
- ユーザーには録音禁止にしておいて音声データは中国に渡すのか
- 10 ::2021/02/17(水) 09:11:16.75 ID:aW9VdEto0.net
- 最初から中国の会社噛んでるって言われてたしな。やっぱりなとしか思わんわ。
- 11 ::2021/02/17(水) 09:13:15.40 ID:7Br80wh10.net
- 一気にこれ拡散したな
- 12 ::2021/02/17(水) 09:14:10.28 ID:7HNLLMG30.net
- クラブハウスを急に押し始めたマスゴミは
中共から指令があったのかなw
芸能人とか意識高い系は中共から外注された
チョンにいいように騙されたんでしょw
あと、退会がかなり面倒くさいみたいね
- 13 ::2021/02/17(水) 09:14:36.62 ID:86/0tYus0.net
- もうやってるかも 技術的にかのうなら
アメリカは多分やってる
インテリジェンスの常識です
- 14 ::2021/02/17(水) 09:15:31.09 ID:kIBY3e830.net
- クラブハウスってどこで流行ってるんだ?
昨年末くらいからポツポツ記事で見かけるようになったけど
主に芸能人?
- 15 ::2021/02/17(水) 09:15:46.41 ID:V7sMNIL50.net
- 韓国にデータダダ漏れを公認してるLINEやPayPaytポイントよりはましだわ
ポンタ使えよ
- 16 ::2021/02/17(水) 09:16:14.93 ID:kwLkCrYS0.net
- つまり誰かが中国政府を招待したって事か
- 17 ::2021/02/17(水) 09:16:53.49 ID:+Q3GXe2l0.net
- 意識高い系
- 18 ::2021/02/17(水) 09:20:09.40 ID:+fEhpl+e0.net
- 道理で今朝NHKのラジオでめっちゃ押してた訳だ
- 19 ::2021/02/17(水) 09:20:54.33 ID:86/0tYus0.net
- >>15
韓国人はラインやらない 理由は国にデータ提供してるから(真偽不明だが確信してる)
- 20 ::2021/02/17(水) 09:21:55.20 ID:7qbS/s8H0.net
- こういうの見るともうスマホ使えない
- 21 ::2021/02/17(水) 09:22:07.26 ID:m/CvnQBS0.net
- 芸能人がめっちゃ宣伝してるから
相当な金が動いてるのはわかる
- 22 ::2021/02/17(水) 09:22:07.44 ID:7HNLLMG30.net
- >>19
日本企業って思ってるんじゃないの?
あいつら単純なバカチョンだから
- 23 ::2021/02/17(水) 09:22:53.89 ID:i5PAbO1Y0.net
- 反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
- 24 ::2021/02/17(水) 09:23:08.68 ID:eGBXw9X90.net
- 始まってもないのにオワコン
- 25 ::2021/02/17(水) 09:26:33.97 ID:iUJtFHs20.net
- >>19
韓国国家情報院だな
- 26 ::2021/02/17(水) 09:28:11.12 ID:KA0HCcjV0.net
- 上海の会社が絡んどるんちゃうかったんか?
- 27 ::2021/02/17(水) 09:28:20.09 ID:EhXvNMtR0.net
- 知ってた
最近のごり押しの背後には間違いなく中国が居ると思え
- 28 ::2021/02/17(水) 09:28:48.81 ID:KA0HCcjV0.net
- >>21
降りて来てるんやね🤗
- 29 ::2021/02/17(水) 09:29:32.82 ID:rU8KS1Ve0.net
- パヨクやマスゴミがマンセーしてた時点でお察し
中共から広めろと降りてきてた証拠
- 30 ::2021/02/17(水) 09:30:04.63 ID:J9quRo6y0.net
- 簡単に経緯を説明
クラブハウスは元グーグル開発の二人が開発
↓
グーグル開発スタッフが売りで安定した音声通信技術とされ録音禁止にして「データ利用もしない」とし安心感が売り
↓
実際は中国Agora社の音声通信技術をチューニングしただけのもののお手軽開発
ちなみにAgora社は音声通信で中国大手
↓
中国Agora社にデータを送るのはそう変ではない
余談としてZOOMの社長とAgora社は同じ中国人で北京大学卒業の知り合いに会社設立時期は同じ
偶然だね
- 31 ::2021/02/17(水) 09:33:07.04 ID:Uzczko/S0.net
- 真偽は分からんが「まあ中国ならやっててもおかしくないな」ってなるのが面白い
日頃の行いって大事だね
- 32 ::2021/02/17(水) 09:33:24.03 ID:YViC2WH80.net
- やっぱりな
突然芸能人がやってるアピールしだして
テレビでやり方説明したりして
不自然過ぎだったよ
- 33 ::2021/02/17(水) 09:33:44.20 ID:akvEm7IU0.net
- 招待はされたんだが
特に必要性も感じないんで
登録とかしてないな
- 34 ::2021/02/17(水) 09:34:41.97 ID:cp9LSIY80.net
- NHKがしきりに宣伝してるからな
- 35 ::2021/02/17(水) 09:34:51.37 ID:/PMMO9sp0.net
- マスコミ大絶賛
- 36 ::2021/02/17(水) 09:36:01.70 ID:1vC98qTd0.net
- クラブハウスやってる有名人一覧
https://aceek.net/club_house_list/#anker2
【Clubhouse】著名人が続々参戦!堀江貴文 ひろゆき 箕輪 イケハヤ はあちゅう DaiGo 田端 ASKA 三浦瑠璃 ヒカル 茂木 宮迫 青汁王子… [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612668004/
- 37 ::2021/02/17(水) 09:36:10.85 ID:UAPsqWox0.net
- LINEも同じだろ
LINEは受け入れられてるのにね
- 38 ::2021/02/17(水) 09:37:20.33 ID:1BjFAU7n0.net
- 電通は一枚噛んでないのか
- 39 ::2021/02/17(水) 09:37:32.59 ID:v3UHPh4i0.net
- 露骨に怪しい宣伝 してたからな
どっかから金が流れてなきゃマスコミがこぞって大絶賛するはずない
- 40 ::2021/02/17(水) 09:38:04.13 ID:iUJtFHs20.net
- >>36
逆効果な面子に草
- 41 ::2021/02/17(水) 09:38:08.89 ID:I3mHpNRl0.net
- マツコと有吉の番組で怪しいって言ってた
マツコはいきなり十数人から招待受けてたとか
招待制の意味も分からんし
- 42 ::2021/02/17(水) 09:38:31.26 ID:K01v/Pvh0.net
- 中国に弱みを握られるとw
- 43 ::2021/02/17(水) 09:39:17.87 ID:gLHkDyrD0.net
- これ録音されて弱み握られるやつよな
- 44 ::2021/02/17(水) 09:39:25.40 ID:kIBY3e830.net
- >>36
全員がとは言わないけど胡散臭いやつの名前が結構あるな
- 45 ::2021/02/17(水) 09:40:26.50 ID:7HNLLMG30.net
- >>36
情報商材屋のイケハヤは何でも金儲けに使うねw
仮想通貨や株もやり始めてたし、今度はクラブハウスかよw
- 46 ::2021/02/17(水) 09:41:03.85 ID:goQm5nwU0.net
- 音声データ保存してるのか!
まあ、クラブハウスに招待されるようなことはないけど、意識高い系は宜しくやってろ。
- 47 ::2021/02/17(水) 09:42:47.59 ID:a9n0Zlsd0.net
- バレたかじゃあロシアのせいにするか
- 48 ::2021/02/17(水) 09:43:08.74 ID:eMtpFR110.net
- クラブハウスってなんやねん(´・ω・`)
- 49 ::2021/02/17(水) 09:43:45.73 ID:u1jLkdhd0.net
- それでやたらとゴリ押しされてたのか・・・?
日本のマスゴミって中国共産党とグルだろ
- 50 ::2021/02/17(水) 09:44:36.04 ID:VHNEDdvD0.net
- 詐欺師集団の温床だからざまあみろ
- 51 ::2021/02/17(水) 09:45:12.99 ID:1wmtNz+v0.net
- >>23
ちゃんと約款読んでるか?
サーバ設置国の法律に従うって書いてあって同意してるから使ってるんやろ
同意してるなら国防動員法に従えや
- 52 ::2021/02/17(水) 09:46:07.98 ID:3KGybR/00.net
- >中国のサーバーで管理しているデータ
はい、この時点でブーム終了w
意識高い人達はさすがに不安デスヨネェwww
- 53 ::2021/02/17(水) 09:46:51.61 ID:jvJS/8yv0.net
- マスゴミやメディアがいきなり騒ぎ始めたからクサかったしやっぱりなって感じ
- 54 ::2021/02/17(水) 09:47:04.15 ID:KSVxR2mu0.net
- な、なんだってーーー?!!!?!?!
- 55 ::2021/02/17(水) 09:47:12.12 ID:OFvCl2Rp0.net
- パヨクがやたら持ち上げてて怪しいと思ってたらやっぱり
- 56 ::2021/02/17(水) 09:47:15.58 ID:a+oqqGvZ0.net
- 意識たかいつ!
- 57 ::2021/02/17(水) 09:49:01.61 ID:YViC2WH80.net
- 音声ならDiscordがあるし
クラブハウスは意識高い系の人達だけで使えばいいよ
- 58 ::2021/02/17(水) 09:49:07.27 ID:7HNLLMG30.net
- >>52
退会が物凄く面倒らしいよ
運営に退会通知とか英語でしないとらしいし
よくある詐欺サイトのように
簡単には退会させないみたいなw
- 59 ::2021/02/17(水) 09:49:41.30 ID:7HNLLMG30.net
- >>53
朝日とか力入れてたみたいねw
- 60 ::2021/02/17(水) 09:51:11.08 ID:zMNt2rH50.net
- 意識高い系てほんと馬鹿
- 61 ::2021/02/17(水) 09:51:22.35 ID:XEQzOuRB0.net
- >>1
スタンフォード大 グッジョブ!!
危険性を世良べもせず他人に勧めたりステマしてるゴミなどには、利用によって生じた損害を賠償しなければならないように法整備しないといけないよな。
中国が関わってて胡散臭くないはずないのに、法や世間は緩すぎるんだよ。
- 62 ::2021/02/17(水) 09:51:47.33 ID:8t5+Rdft0.net
- アホだろ最初から疑えよw
- 63 ::2021/02/17(水) 09:56:36.17 ID:KZkaYcuP0.net
- >>36
胡散臭い連中ばっかりw
- 64 ::2021/02/17(水) 09:59:28.42 ID:c8oY1tYl0.net
- >>31
中国には企業のデータは国防上の理由があればどのようなデータも検閲出来る法律がある。
で中国は資本主義を採用はしてるが東ドイツやソ連や北朝鮮と同じ東側の国で、共産党独裁国。
だからTIKTOKもこれもデータは全部中国共産党が把握してる状態と考えない方がおかしい。
逆に、西側の日本などでTIKTOKやZOOMやこれの普及に力を入れてきたのは侵略予定先の国民の情報を吸い上げる為。
中国の今後の日本侵攻に都合の悪い反中の人間が政財界に出てきたら、過去の履歴を漁って、不倫や少女買春、麻薬売買の形跡があればそれを文春や朝日・毎日に報道させて潰す。
だからトランプはTIKTOKが米国で流行しかけた時に米国資本管轄にしろとストップをかけた。
- 65 ::2021/02/17(水) 09:59:42.30 ID:c8oY1tYl0.net
- >>48
サンドイッチや
- 66 ::2021/02/17(水) 10:00:38.35 ID:p3iScDjb0.net
- >>36
ちなみに100ワニ作者もやってます
- 67 ::2021/02/17(水) 10:02:06.33 ID:dnWEeoGC0.net
- 知ってた
ゲーノー村がごり押しするのは大体シナチョン案件
- 68 ::2021/02/17(水) 10:03:31.96 ID:zMNt2rH50.net
- なんかこういう有名人と繋がれるかも〜みたいなの昔もなかったっけ
- 69 ::2021/02/17(水) 10:03:57.80 ID:dZgJG2vC0.net
- 全部録音してるっていうし迂闊に話せないな
意識高い系のバカはいらんことどんどん喋るから機密情報をお洩らするし
- 70 ::2021/02/17(水) 10:06:22.58 ID:XEQzOuRB0.net
- >>66
つまり胡散臭いんだね、わかりやすい例だ
- 71 ::2021/02/17(水) 10:06:45.86 ID:vNxuY1tQ0.net
- これはまだマシやけど会社の会議とかをようわからん会社のサーバー通してやるとか頭おかしいとしか思えんわ
SNSで個人情報バラマキまくってるから間隔マヒしてるんか
- 72 ::2021/02/17(水) 10:07:50.65 ID:tlL41rgv0.net
- そりゃ音声データだけってのも楽だよねえ
- 73 ::2021/02/17(水) 10:07:55.48 ID:FMKciBJl0.net
- >>36
胡散臭いやつは大体友達www
- 74 ::2021/02/17(水) 10:07:58.73 ID:86/0tYus0.net
- 韓国人は韓国のSNSを使わないで、ワザワザ海外のSNSを使う
一方、日本人はライン使い巻くり、韓国政府に情報抜かれまくりw
- 75 ::2021/02/17(水) 10:08:57.14 ID:mLyFoqCx0.net
- 中国企業がかかわってたらスパイされると共通認識あるのに
韓国企業のラインを問題視しないマスゴミ
- 76 ::2021/02/17(水) 10:09:11.21 ID:SePOy/uG0.net
- メディアがアホみたいに急に話題作りしたのはね。
- 77 ::2021/02/17(水) 10:09:34.13 ID:+AXnEXvW0.net
- 最初から中共に声紋データ抜かれる言ってたのにw
- 78 ::2021/02/17(水) 10:11:07.50 ID:FDDodF3U0.net
- ブームに乗り遅れるな!
- 79 ::2021/02/17(水) 10:13:00.32 ID:7HNLLMG30.net
- LINEのアカ乗っ取りからのデジタルキャッシュ詐欺は
ぜったいLINE関係者がアカを売ってるか自分らでやってたよね?
いまもアカ乗っ取りからの詐欺はあるのかな?
- 80 ::2021/02/17(水) 10:13:52.09 ID:EOzOBRnm0.net
- いきなりマンセーされまくってマンセーしてる有名人もクズばっかで胡散臭いなと思ってたら
こういうオチかw
- 81 ::2021/02/17(水) 10:14:04.49 ID:wJqvOTDB0.net
- クラブハウスでツイッターとインスタ紐付けさせようとしてるのもそういうこと?
- 82 ::2021/02/17(水) 10:15:06.78 ID:wD/pXciw0.net
- >>36
飛鳥くらいだなまともな人間は
- 83 ::2021/02/17(水) 10:16:38.11 ID:wD/pXciw0.net
- 伊集院あたりは芸能界への浸透をある程度知ってて否定的なニュアンスなんかな
- 84 ::2021/02/17(水) 10:18:14.98 ID:86/0tYus0.net
- 降りてきた
- 85 ::2021/02/17(水) 10:20:07.68 ID:Yh3yso6R0.net
- >>83
有吉が、参加したら
既にやってた奴にいくら貰ったのか聞かれたって言ってた
- 86 ::2021/02/17(水) 10:20:31.90 ID:Z3/dI49W0.net
- >>1
平文で流れてたってのがもうヤバすぎて笑うわ
Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html
- 87 ::2021/02/17(水) 10:25:38.17 ID:YcJpGlN40.net
- Androidとかはいつでもデータ収集出来るけど
iPhoneユーザーのデータが欲しかったんだろう
ってすぐ分かる
- 88 ::2021/02/17(水) 10:27:28.36 ID:jY6yFOey0.net
- ラジオでいきなり言い出した時点でお察しだったわ
テレビは知らん
- 89 ::2021/02/17(水) 10:33:37.14 ID:dMrq7aeJ0.net
- 芸能人がいきなり同時期に絶賛しだすと電通案件かなって思う
Zoomでも中国からアクセスされた形跡が見つかったりしてるよね
おパヨさん達が閣議での密を批判してWEB会議でやれよって喚いていたけど
まぁ普通にあり得ないよねwというか中国に漏えいさせたかったのかなw
- 90 ::2021/02/17(水) 10:34:53.52 ID:OsVzqmH40.net
- 誰が言い出しっぺでしたっけ
- 91 ::2021/02/17(水) 10:35:20.61 ID:ye+0weP00.net
- やけに押すやつがいると思ったらwww
- 92 ::2021/02/17(水) 10:40:14.62 ID:am75a9UZ0.net
- ネット上で流行り出す前にメディアや芸能人が流行モノとして紹介する時点でオカシイと思え
- 93 ::2021/02/17(水) 10:41:33.88 ID:Yh3yso6R0.net
- >>89
実際に流行ってるもんは先にその辺の子供がたのしんでる
って口コミのせいか最近駅とかで子供に鬼滅とか脈絡無く叫ばせてる親見るな
せーのってやってる様子見て寒気がしたわ
- 94 ::2021/02/17(水) 10:51:10.05 ID:s1LxU0mr0.net
- でもネトウヨですらLINE使ってるよな
- 95 ::2021/02/17(水) 10:56:42.93 ID:EVIYucB20.net
- Clubhouse作ってるAlpha Exploration社、従業員が10人しかいないのに芸能人使った大規模な広告宣伝打てるのか?と思ってたが、もし本当に中国が関わってるなら納得出来る
- 96 ::2021/02/17(水) 10:57:22.75 ID:Jcg0bVyY0.net
- >>36
プペルみてそうな面子
- 97 ::2021/02/17(水) 10:58:29.26 ID:2VqABB9d0.net
- 反中的な発言してたら国安法で全員逮捕か
あれは全人類が対象だから中国と犯罪人引渡条約結んでたら
中国以外の国であっても拘束されかねないぞw
- 98 ::2021/02/17(水) 11:03:05.59 ID:90tgKzf10.net
- >>37
LINEは初期に騙し切れただけだろ
- 99 ::2021/02/17(水) 11:05:22.20 ID:GPZRPBk60.net
- ゴリ押しがバレてないと思ってるのかね
- 100 ::2021/02/17(水) 11:08:01.57 ID:4ICJe6M00.net
- 知ってた
- 101 ::2021/02/17(水) 11:09:26.40 ID:NB1yc/L90.net
- もうピークは過ぎたから
- 102 ::2021/02/17(水) 11:20:10.31 ID:mTs7kP8+0.net
- ネットは録音機能ナシでも勝手に録音して流出しまくりじゃん
- 103 ::2021/02/17(水) 11:21:47.18 ID:3KGybR/00.net
- >>101
みちょぱが言ってたな
一部の意識高い系意外はみんな飽きてるって
- 104 ::2021/02/17(水) 11:44:14.64 ID:FMKciBJl0.net
- 西野やってないの
- 105 ::2021/02/17(水) 11:45:43.69 ID:iqoTM4V30.net
- オレオレ詐欺に使われそう
- 106 ::2021/02/17(水) 11:48:34.90 ID:vLv20pGb0.net
- まだ流行ってない段階でテレビで特集しまくってるのが怪しすぎる
- 107 ::2021/02/17(水) 11:51:39.81 ID:hYYOb1//0.net
- そんなの気にしてたらスマホなんて使えないだろう
- 108 ::2021/02/17(水) 11:52:19.35 ID:VAqBB0tG0.net
- 数週間前:今一番熱いネットサービス
↓↓
現在:今一番怪しいネットサービス
- 109 ::2021/02/17(水) 11:52:59.20 ID:/fuxkO990.net
- そう言うこと。
マスゴミ共がステマ流しまくる理由
- 110 ::2021/02/17(水) 12:04:31.83 ID:iEBul8vH0.net
- オバマが関わる所は中国絡み多すぎ
- 111 ::2021/02/17(水) 12:13:04.03 ID:6LiuBu4d0.net
- 東北訛りで喋ればいいやつ?
- 112 ::2021/02/17(水) 12:16:52.04 ID:+OtB7SL00.net
- Tik Tokといい異常な流行り方してるしね
- 113 ::2021/02/17(水) 12:25:30.25 ID:BwQZgEMB0.net
- 大丈夫 LINEの普及率みれば日本人は気にしない
- 114 ::2021/02/17(水) 12:34:54.95 ID:jkJql+iW0.net
- >>5
TBSラジオでアメリカ生まれのソフト
ってゆってた
- 115 ::2021/02/17(水) 12:46:42.31 ID:lRrfEdn30.net
- なんで中国とかネットに不自由なところにわざわざサーバー置くの
- 116 ::2021/02/17(水) 12:57:17.14 ID:gx0RwaeI0.net
- 通話&グループ会話の内容が中国共産党政府🇨🇳にガッツリ記録されてるんだろ。
- 117 ::2021/02/17(水) 13:21:14.17 ID:E7caCnRy0.net
- 中国の世界支配計画は順調です
- 118 ::2021/02/17(水) 13:23:31.17 ID:Z077ACJL0.net
- TVマスゴミで囃し立てるものはたいていこんなもの
踊らされたら負け
- 119 ::2021/02/17(水) 13:24:18.04 ID:E7caCnRy0.net
- >>114
アメリカ生まれ中国育ち。
- 120 ::2021/02/17(水) 13:36:58.77 ID:3aUioBoH0.net
- DグレのOP
https://www.youtube.com/watch?v=xWK2HWHP3fc
- 121 ::2021/02/17(水) 14:05:22.33 ID:+eUCsU430.net
- 突然テレビでゴリ押しの理由か
- 122 ::2021/02/17(水) 14:23:51.54 ID:ZfUhqGGO0.net
- 電通ががんばっています!
- 123 ::2021/02/17(水) 15:21:30.73 ID:Kp1zipxE0.net
- 全く伸びないなw
- 124 ::2021/02/17(水) 16:39:57.45 ID:TyP0Nq/Y0.net
- 一つの番組が取り上げて他の番組がジワジワ取り上げ始めてブームになっていくのではなく
昨日まで一切触れてなかったのにある日突然すべてのニュースとワイドショーが一斉に取り上げ始めるの怖いよな
- 125 ::2021/02/17(水) 16:43:24.61 ID:Z+3T23lu0.net
- >>36
もう答えでてるじゃんこれw
- 126 ::2021/02/17(水) 16:45:35.83 ID:VFTpqViz0.net
- やってないから実際流行ってるのかどうかもわからない
- 127 ::2021/02/17(水) 16:49:36.61 ID:xzS9RVi50.net
- 日本は政治屋も企業もシナチクマンセーだから別として
アメはTikTokといい何で国内サービス開始前にそういった
リスク調査しないで好き勝手やらせるんだ?
- 128 ::2021/02/17(水) 16:50:32.06 ID:TYprTIDB0.net
- 可能性じゃなくて、アクセスされて全部聞かれてるからー。
- 129 ::2021/02/17(水) 16:50:57.06 ID:1/1IXccQ0.net
- 通話の内容口止めなんて結局出来なくて草
- 130 ::2021/02/17(水) 16:52:06.83 ID:bOkNE3kz0.net
- だから何だって言うんだよ
国家機密をクラブハウスユーザーが話してるとでも思ってんのかな
- 131 ::2021/02/17(水) 16:56:30.27 ID:y8PqoMNT0.net
- さんまが昨日御殿で言ってたやつだな
事務所にやるように推奨されたみたいな話
流行らせて詐欺にでも使わせたいのかな?
- 132 ::2021/02/17(水) 16:59:34.34 ID:Yee4Cf360.net
- 何でも中国絡んでくるな
それだけ力を持ってるって事か
- 133 ::2021/02/17(水) 17:14:18.02 ID:9ABKtlX90.net
- >>127
揚げ足とって目標会社&政府の弱み握る→目標会社&政府に技術&情報を吐き出させる
- 134 ::2021/02/17(水) 17:16:06.12 ID:9ABKtlX90.net
- >>130
著名人や会社の有能社員等の弱み握れば好きに影響力行使&大衆先導出来る
- 135 ::2021/02/17(水) 17:50:43.04 ID:MzyMtN/40.net
- 糞のような芸能人が必死でやってるな。そのうち金儲けに繋がるはずと思ってんだろ
- 136 ::2021/02/17(水) 17:55:40.42 ID:aW9VdEto0.net
- >>127
民主党のお仲間がはじめたサービスとか聞いたけどそれなら納得だわ。
- 137 ::2021/02/17(水) 18:11:28.68 ID:jAYTdNg60.net
- >>131
声紋と個人情報の収集じゃね?
- 138 ::2021/02/17(水) 18:19:33.73 ID:NB1yc/L90.net
- カニ御殿は知ってる
- 139 ::2021/02/17(水) 18:26:34.23 ID:KtnNoVFb0.net
- 不自然に推されてるコンテンツはこんなもんだ
- 140 ::2021/02/17(水) 19:27:22.89 ID:Sgk6Gg3t0.net
- テレビメディアがいっせいに宣伝しまくってるの見て
どうせこういうことだろうと思ってた
- 141 ::2021/02/17(水) 19:33:45.53 ID:zc+nZLkk0.net
- キナ臭いジャーナリスト達が一斉に宣伝し始めたよな
- 142 ::2021/02/17(水) 19:37:14.65 ID:o0m7edE00.net
- カニが増えるのが楽しいだけって説明しか知らんが
それだけのために音声も位置情報もカメラも全て許可してたのかよw
アホ共にツール与えてもロクなことにならんな
- 143 ::2021/02/17(水) 21:12:52.38 ID:3GTjdzDf0.net
- 安いタブが必要だったんでNECのラビエの古いの買ったら天気予報のデフォが深センだったんで使うの止めた。
多少挙動が悪いけど2014発売のソニータブにしたわ。
安心って大事ね。
- 144 ::2021/02/17(水) 21:43:24.50 ID:AdlFU7nS0.net
- オンラインサロンに続く詐欺の温床の誕生
まさにいたちごっこ
- 145 ::2021/02/18(木) 00:37:33.15 ID:IjKtqG6F0.net
- >>1
しってた
ちくたくもそうだったし
マスゴミ推しはろくなことない
- 146 ::2021/02/18(木) 01:04:47.16 ID:IjKtqG6F0.net
- >>103
てんちむならやってくれる…てんちむなら…
- 147 ::2021/02/18(木) 01:06:16.08 ID:IjKtqG6F0.net
- >>112
ちくたくってクソガキが脱ぎもしないでゴミみたいなダンスしてるコンテンツでしょ?
投げ銭でありありなら金稼げて情報もがっぽりだったのにな
- 148 ::2021/02/18(木) 07:22:47.38 ID:wmNu0xAG0.net
- いち早く波に乗ったぜアピールしてたコメンテーターやタレントwww
- 149 ::2021/02/18(木) 07:47:37.91 ID:4IPihrSl0.net
- 内容自体も全部盗まれるのは勿論
音声の情報まで取られちまうからな
声色似せて悪事なんかも中国ならお手のもんだろ
拉致とか暗殺の道具に使われたら大事だなと思った(;´・ω・)
- 150 ::2021/02/18(木) 08:12:11.93 ID:2RurZXB+0.net
- 宣伝しているマスゴミ・芸能人は罪深いよな
TikTokなんかも宣伝した芸能人吊し上げろ
- 151 ::2021/02/18(木) 08:31:14.48 ID:YfrH1Q6T0.net
- 結局これ文字データにしてDB化されて
ハニトラ同様脅しに使われるんだろうな
- 152 ::2021/02/18(木) 21:10:02.69 ID:1oMdvc870.net
- こんなアプリやるアホ居るんだなw
声紋抜かれて、ディープフェイクで動画作成されまくって
弱味を握られる奴、いっぱい居るんだろうな
承認欲求だけで、一生終わるアホ
- 153 ::2021/02/18(木) 22:54:08.05 ID:3GD3ye040.net
- 日本マスコミの罪は深い。
外患誘致罪を適用して良いんじゃねえか?
これらのアプリも軍事侵略ツールと認定すれば、立派に適用出来そうだが。
- 154 ::2021/02/19(金) 05:42:36.98 ID:hevdOoQu0.net
- 中国製品は、なんでもそんな。
中国の国内外の問題を解決するなら、
中国製はいかなるものでも避けるのが
1番だとずっと思っている。
世界のため、中国のためにも中国製は使わないのがよいはず。そもそも内需でやっていけるんだから。それがあんなになっちゃって。
- 155 ::2021/02/19(金) 10:31:34.57 ID:LNQ4u2YW0.net
- みんな怪しんでたんだなw
- 156 ::2021/02/19(金) 15:20:39.63 ID:ClV79EG30.net
- だいたい中国の法律で、企業は政府に開示義務があるって条項あるからな
全て抜かれるに決まってんだろ
- 157 ::2021/02/19(金) 17:45:54.05 ID:t2B3ZUTT0.net
- 電通「バレたか」
- 158 ::2021/02/19(金) 18:01:13.36 ID:bqdsqDkM0.net
- LINEもそうだったけど東京メディアがやたらと推してるから胡散臭いと思ってたけど
やっぱりそうだった。
- 159 ::2021/02/19(金) 18:05:53.67 ID:BJAxujvO0.net
- 竹田先生が身を切って証明してたなw
- 160 ::2021/02/19(金) 18:38:06.48 ID:n9qN3mZt0.net
- 武田先生ワロタ
総レス数 160
28 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★