■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【無能政府】日本の領海が大幅に削減か 国境の2離島、放置してたため海に消失 中国韓国高笑い
- 1 ::2021/02/18(木) 19:35:47.87 ID:W7YqEzwY0●.net ?PLT(16000)
- https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
国境の2離島が消失か、存在を確認できず…領海に影響する恐れ
全国に480超ある「国境離島」のうち、少なくとも2島について消失した可能性のあることがわかった。いずれも領海の基点となっており、
領海範囲に影響する恐れがある。政府は慎重に確認作業を進めている。
複数の関係者によると、二つの島は、いずれも北海道にある面積百数十平方メートルの「節婦南小島」と「汐首岬南小島」。
新冠町の約220メートル沖合に位置する節婦南小島は、2018年の北海道地震による地形変化で、海中に沈んだ可能性がある。
函館市沖約100メートルの汐首岬南小島は、対岸の陸地で護岸を築いた時に島が組み込まれたとみられている。
国境離島は、領海や排他的経済水域(EEZ)の基点となる島々だ。昨年末時点で有人・無人を合わせ全国に484ある。
政府は海洋権益の確保や国土保全を目的に、これらの島について17年までに国有財産化や名称付与の手続きを済ませた。
国土地理院作成の地図にも記載されているが、衛星写真などと照合しても存在を明確に確認できない島が複数見つかり、
海上保安庁や国土地理院などの関係機関が調べていた。
政府関係者によると、昨年末時点で存在が確認できていないのは、8島ある。節婦南小島と汐首岬南小島の2島に加え、
オホーツク海上の「エサンベ鼻北小島」(北海道猿払村)も、すでに波や流氷の浸食で消失の可能性が浮上している。
8島のうち、残る5島は国土地理院発行の地図に記載された位置に島はないが、周辺に島影があり、実際の位置とずれている可能性が高い。
今後、海保や国土地理院が航空機などを使って現地を確かめ、地図の修正も検討する。
本土から離れた国境離島は日常的に状態を確認することが難しいため、政府はこれらの島々をデータベース化し、
管理体制を強化する。また、外国資本からの買収などに備えて、国境離島内の土地売買の規制強化などを盛り込んだ新法を今国会に提出する方針だ。
内閣府の担当者は「領海の範囲に影響する問題で、確認には慎重を期したい」としている。
領海 海岸線から約22キロの範囲内の海域。沿岸国の主権が及ぶ。日本の領海の範囲は約43万平方キロで、
国土面積(約38万平方キロ)を上回る。領海の外側の排他的経済水域(EEZ)は海岸線から約370キロまでの海域。
漁業や天然資源の掘削などの優先的権利が認められている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210218-OYT1T50081/
- 2 ::2021/02/18(木) 19:36:56.00 ID:HWzjohwn0.net
- アホかよ
- 3 ::2021/02/18(木) 19:37:33.33 ID:FpmR/qfT0.net
- 樺太を取り返せば解決
- 4 ::2021/02/18(木) 19:37:43.16 ID:WWfikk9C0.net
- ここまで来ると野党と大差無いな。
わかりやすい売国か
見えづらい売国かの違いだけ。
- 5 ::2021/02/18(木) 19:38:19.14 ID:W7YqEzwY0.net
- しょうもない五輪予算をこの島の護岸工事に使っておけばな・・・
- 6 ::2021/02/18(木) 19:38:41.89 ID:e/RrpUhP0.net
- 日本人は怠け者しかいないから
領土の維持なんかできっこない
無理
- 7 ::2021/02/18(木) 19:39:02.05 ID:UHht+wge0.net
- 何やってんだマジで
- 8 ::2021/02/18(木) 19:39:58.97 ID:AyHiKNH20.net
- 無能
- 9 ::2021/02/18(木) 19:40:25.68 ID:03HijKY30.net
- 片方は津軽海峡、もう片方も室蘭か苫小牧の沖だから
国境というのは大げさだろ
沖ノ鳥島と違ってノーマークで、気付いたら沈没していたと
- 10 ::2021/02/18(木) 19:40:27.24 ID:+k9Conwm0.net
- いらない
- 11 ::2021/02/18(木) 19:40:44.51 ID:OPr1h6Pa0.net
- 日本行政の無能さに気付かずホルホルしてるネトウヨは害悪しか産まない
お前らネトウヨが政府を甘やかしたせいでどんどん日本が衰退してゆく
- 12 ::2021/02/18(木) 19:41:01.60 ID:z4Lnc7Lr0.net
- 頭悪いニートが叩いてるがこんなクソ遠くにある離島なんて普段見に行かんやろ
- 13 ::2021/02/18(木) 19:41:06.92 ID:MubET0o10.net
- あれれ?
ヤトウノセイダーズが遅いなあ
- 14 ::2021/02/18(木) 19:41:50.91 ID:2BXQvnmT0.net
- じゃあ沖ノ鳥島みたいにコンクリでガチガチにしろって?
- 15 ::2021/02/18(木) 19:42:18.94 ID:i8Gqd8Rc0.net
- 自民党も失国やん…チョンかよ
- 16 ::2021/02/18(木) 19:42:19.25 ID:KjbvC4S50.net
- 税金泥棒全員くびにしろ
- 17 ::2021/02/18(木) 19:42:47.22 ID:db5ptPSc0.net
- 北海道本土にめっちゃ近いしEEZそこまで変わらなそうだけど
- 18 ::2021/02/18(木) 19:43:03.75 ID:OWuwC+jm0.net
- 大幅ってほどでもなかったわ
- 19 ::2021/02/18(木) 19:43:52.46 ID:oSqiMZP00.net
- >>1
これだから無能公務員は、、、
- 20 ::2021/02/18(木) 19:44:51.55 ID:x4aNafOA0.net
- 中国人が壊してたの見たぞ
- 21 ::2021/02/18(木) 19:45:03.01 ID:V2zBvzJm0.net
- >新冠町の約220メートル沖合に位置する節婦南小島
>函館市沖約100メートルの汐首岬南小島
本土からえらく近いなw
- 22 ::2021/02/18(木) 19:45:06.25 ID:HxkFbCzU0.net
- >>4
そうか、ところで君は分かりやすい売国と見えづらい売国、どちらに投票したんだい?
- 23 ::2021/02/18(木) 19:45:34.47 ID:OS+rsZRs0.net
- 数百メートルくらい?
国土交通省の地方局や自治体は何をやってるんだ?
- 24 ::2021/02/18(木) 19:46:15.48 ID:qnmY++vL0.net
- 竹島も裁判やったらチョン国領と認定されてしまう
- 25 ::2021/02/18(木) 19:46:40.16 ID:fcfE99E70.net
- あのヘラヘラ外務大臣クビにしろよ。
- 26 ::2021/02/18(木) 19:47:56.01 ID:tPXODtqy0.net
- これ北海道から全然離れてない。
近くに他の国がある訳でもないし何が問題なのか説明お願い。
- 27 ::2021/02/18(木) 19:48:03.54 ID:yuOg2alN0.net
- ちょうど今似たようなのやってるけど
お前らが住んでる平野も昔の海底で均されて平野になったところが大半だからな
侵食は自然の摂理
争うな
- 28 ::2021/02/18(木) 19:48:22.03 ID:3FG/nlnO0.net
- 北方領土と竹島を取りあえず武力で取り返そうぜ
- 29 ::2021/02/18(木) 19:48:57.69 ID:CP78Zxji0.net
- 地図くらい確認しろよ、アホパヨw
- 30 ::2021/02/18(木) 19:49:12.55 ID:oQAbV7uu0.net
-
無能バ官僚が仕事してない事がまたバレましたな(^^
ほんと今直ぐ死ねよ無能公務員のカス共
- 31 ::2021/02/18(木) 19:49:42.03 ID:5G/SjZlg0.net
- こういうものの維持には金がかかるわけ
でもお前らが大好きな自民は財政規律ガーでこういうのには一切お金を出さないわけ
つまり自業自得なわけ
- 32 ::2021/02/18(木) 19:51:03.75 ID:e1F61Ke70.net
- 西之島が絶賛増幅中だからええよ〜
- 33 ::2021/02/18(木) 19:51:05.31 ID:LuPbE5lx0.net
- 国土交通省の管轄だろ?歴代大臣はどこの党だ?
あっ(察しってなもん
- 34 ::2021/02/18(木) 19:51:20.66 ID:U/DsoV5G0.net
- もう潮時
無能を自覚して退陣して欲しい
- 35 ::2021/02/18(木) 19:51:36.39 ID:KDGTI9GW0.net
- ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2021/02/20210218-OYT1I50025-1.jpg
影響あるんか?
- 36 ::2021/02/18(木) 19:52:03.64 ID:WrMlTgLZ0.net
- >>35
許さんぞ
- 37 ::2021/02/18(木) 19:52:06.01 ID:yFe0v/MP0.net
- 中韓関係ない位置だろ
- 38 ::2021/02/18(木) 19:52:34.33 ID:dn8s0gnk0.net
- >>1
何しとんねん
- 39 ::2021/02/18(木) 19:53:02.42 ID:NCEfT5VY0.net
- >>35
ただの浅瀬??
- 40 ::2021/02/18(木) 19:53:53.27 ID:Om9ydr770.net
- >>35
まじで近くで草
- 41 ::2021/02/18(木) 19:54:04.61 ID:2GjM+/Hy0.net
- 責任取らせろ!
会社じゃ普通。
- 42 ::2021/02/18(木) 19:54:15.89 ID:Wb+5Zp0r0.net
- >>35
泳いでいけるやん
- 43 ::2021/02/18(木) 19:54:20.15 ID:LaTYA+7n0.net
- 満潮になると見えなくなるレベルじゃんかよ
- 44 ::2021/02/18(木) 19:54:45.68 ID:AO664Hye0.net
- >2018年の北海道地震による地形変化で、海中に沈んだ可能性がある
埋め立てすりゃいいのか?
- 45 ::2021/02/18(木) 19:55:46.26 ID:a2TX2Qu10.net
- どんどん身ぐるみ剥がされて…(T_T)
- 46 ::2021/02/18(木) 19:55:57.04 ID:nWHK96uS0.net
- 防犯カメラにツルハシ持ったチョンが映ってたらそいつが犯人
- 47 ::2021/02/18(木) 19:58:09.75 ID:Eoz3veFX0.net
- >>5
マジそれ
- 48 ::2021/02/18(木) 19:58:14.80 ID:nWHK96uS0.net
- >>35
こんな近いんかよw
投げ釣りで届く範囲
影響なし
- 49 ::2021/02/18(木) 19:58:39.38 ID:20Da/rn80.net
- どこ?
https://imgur.com/6fpF9az.jpg
- 50 ::2021/02/18(木) 19:59:22.32 ID:NOqCyJsb0.net
- 影響ないな
- 51 ::2021/02/18(木) 20:01:07.08 ID:sWyDpKZM0.net
- 中国「ちょっとずつ削っといた」
- 52 ::2021/02/18(木) 20:02:32.41 ID:Om9ydr770.net
- >>49
>>35
これ見てるとむしろ領海の影響皆無じゃない?
- 53 ::2021/02/18(木) 20:02:33.31 ID:UBGmKQKJ0.net
- 黙っとけば誰にもバレへんやろ
- 54 ::2021/02/18(木) 20:04:41.25 ID:W7YqEzwY0.net
- >>35
おおありだよ
今まで領海だった範囲がこの島消失により
一挙に削られる
- 55 ::2021/02/18(木) 20:05:00.89 ID:V0AIZV6a0.net
- 北海道の離島消失は我が国のEEZに大きな影響を与えるものではない。むしろ関連記事に出る台湾の離島消失の方が気になる。
- 56 ::2021/02/18(木) 20:05:51.46 ID:aCsIgNHN0.net
- 政府の仕事だろ、何やってんだよ
駄目だな
- 57 ::2021/02/18(木) 20:06:03.48 ID:Kvz+nJsk0.net
- >>21
てかこんなの本土から見えるだろ
なくなれば地元の土人が気づくだろうに
- 58 ::2021/02/18(木) 20:07:07.03 ID:IceKh3Z20.net ?2BP(1500)
- https://img.5ch.net/ico/pc1.gif
これ突然消えたんだってな。100パー破壊されてる。
- 59 ::2021/02/18(木) 20:07:08.60 ID:G7JgjGV+0.net
- 政府が存在する意味が半分くらい無いじゃん
あいつら何のためにいるんだ?
- 60 ::2021/02/18(木) 20:07:20.79 ID:vF6P6bxa0.net
- 文句は担当者へどうぞ
- 61 ::2021/02/18(木) 20:07:27.60 ID:whRgkCar0.net
- 地形変動ならどうしようもないやろ。逆に最近海底が隆起して新しく島できたところあったろ。あれでチャラやな。
- 62 ::2021/02/18(木) 20:08:49.89 ID:V0AIZV6a0.net
- 北海道の小さな島より、ウイグルの方が重大な問題。
なぜそちらはスルーするのだろうか。
- 63 ::2021/02/18(木) 20:09:07.38 ID:nuz+rb1L0.net
- 朝鮮学校に給付金やらかすしもう自民はダメかな
二階からの腐敗が進み過ぎてる
ハードル低くなってるから野党は頑張ってもろて
維新か日本第一か
- 64 ::2021/02/18(木) 20:09:20.55 ID:a2TX2Qu10.net
- キンペ「ちょっと貰っていい?」
2F「ええよ〜♪」
- 65 ::2021/02/18(木) 20:10:29.53 ID:V4mjxUIY0.net
- チョンあたりがなんかやらかしたんだろ
- 66 ::2021/02/18(木) 20:11:00.36 ID:y/uLR7sK0.net
- これ本当に影響ある・・・?
- 67 ::2021/02/18(木) 20:11:14.90 ID:3S9HC3Mg0.net
- 日本には四季があるから問題なしでしょw
- 68 ::2021/02/18(木) 20:11:30.67 ID:tHRgMwOC0.net
- >>59
昔からだな
九条とかより政府に対するペナルティを課す陪審院がないのが戦争に近いと思う
- 69 ::2021/02/18(木) 20:11:41.32 ID:Xa6pW8TX0.net
- 位置確認してみろ
- 70 ::2021/02/18(木) 20:12:25.51 ID:WZ/b1Phl0.net
- 放置してた役人ども
- 71 ::2021/02/18(木) 20:13:27.42 ID:sCh1ztNO0.net
- なんにでも優先順位ってあってね
どうでもいいのは放置よ
- 72 ::2021/02/18(木) 20:13:37.61 ID:WtiRpYUH0.net
- 一昨年まで北海道住んでたけど、それ島じゃなかったよ。岩。
夏に皆でほじくってたら無くなった
- 73 ::2021/02/18(木) 20:13:42.81 ID:rM8T5p9O0.net
- その手があったアルニダ
- 74 ::2021/02/18(木) 20:14:07.53 ID:WV99KN770.net
- >>21
100m 200m内側になるだけか
ほぼ誤差やろ
- 75 ::2021/02/18(木) 20:14:21.89 ID:e1F61Ke70.net
- >>63
日本人しか入れない党って自民しかないの?
- 76 ::2021/02/18(木) 20:14:30.83 ID:jaCe+B550.net
- >>54
いやだから
どの辺が削れるんだよw
- 77 ::2021/02/18(木) 20:14:55.49 ID:RphjfR2d0.net
- ありがとう自民党
- 78 ::2021/02/18(木) 20:15:20.56 ID:dQMKxPPu0.net
- >>35
影響ないなw
- 79 ::2021/02/18(木) 20:15:34.86 ID:4+I6wD2k0.net
- アホだろ
小島はガンガン拡張してでかい基地にしとけよ
中国なら四国くらいの大きさにするぞ
- 80 ::2021/02/18(木) 20:15:43.85 ID:y/uLR7sK0.net
- 少なくとも名前の挙がってる2島は位置考えたときに削れる海域なくね
- 81 ::2021/02/18(木) 20:16:08.95 ID:ATkQ3/Nz0.net
- 後進が育ってないの強く感じるわ
会社でもみんな管理職なりたがらないし
ジジイども死に逃げ決め込むとして
若い奴らは誰も管理しなくなった社会で
どー過ごすのかね
- 82 ::2021/02/18(木) 20:16:19.42 ID:7jB1u/iq0.net
- ロシアの原子力潜水艦がミサイルで日本の離島を消滅させてきたのだろ
- 83 ::2021/02/18(木) 20:17:12.52 ID:MubET0o10.net
- >>41
行政の長って知ってるか?w
- 84 ::2021/02/18(木) 20:17:15.62 ID:VkxXdNBM0.net
- 領土侵略受けてるじゃないか
- 85 ::2021/02/18(木) 20:19:41.02 ID:eOLriXuo0.net
- >>11
与党は無能だがミンス系統は無能の上積極的に日本を破壊していくんで現状やむ無しの選択
- 86 ::2021/02/18(木) 20:20:07.95 ID:Hz8obTVI0.net
- マジでなんなの??
- 87 ::2021/02/18(木) 20:21:08.47 ID:Eoz3veFX0.net
- >>35
影響は小さいだろうが国土領土一つまともに管理把握できてないってかなり由々しき事態じゃね?
- 88 ::2021/02/18(木) 20:22:02.92 ID:iBspfwMe0.net
- >>6
怠け者ならまずここまで発展してない
- 89 ::2021/02/18(木) 20:22:49.91 ID:MAFvMVPh0.net
- >>35
国土は減ったけど領海は変わらず
- 90 ::2021/02/18(木) 20:22:53.24 ID:uek03/Gv0.net
- 中韓よりロシアに笑われてる
なんで沖ノ鳥島みたいに保全できなかったのか
- 91 ::2021/02/18(木) 20:25:06.54 ID:y/uLR7sK0.net
- 普通に保全する価値ないから放置してただけ
- 92 ::2021/02/18(木) 20:25:07.87 ID:FlaqpBEj0.net
- 某国「必死で夜な夜な紙ヤスリで削った甲斐あったな」
- 93 ::2021/02/18(木) 20:25:29.22 ID:cTeTv2JP0.net
- 北海道で水没すると一番まずいのは野付半島なんだがな
浸食が進んでいる上に国境が近い
- 94 ::2021/02/18(木) 20:29:06.05 ID:ewCfzrt50.net
- https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210218-00050081-yom-000-47-view.jpg
めっちゃ内側やん
- 95 ::2021/02/18(木) 20:30:28.83 ID:BskSMpYV0.net
- 竹島に侵入してきた朝鮮を駆逐しよう
- 96 ::2021/02/18(木) 20:33:24.50 ID://ICI9rt0.net
- 朝鮮と中国が魚雷撃ち込んでたぞ
- 97 ::2021/02/18(木) 20:36:01.19 ID:6FeMcfiz0.net
- とりあえず離島に無関心なのは分かったから、これからドンドン潰しに来るでしょ
- 98 ::2021/02/18(木) 20:36:52.33 ID:d5oBl26y0.net
- 日本はどうして太平洋上に自国ハワイを作らないのか
- 99 ::2021/02/18(木) 20:37:47.35 ID:KQlKlTaL0.net
- >>94
あんまり影響無さそう
- 100 ::2021/02/18(木) 20:39:45.56 ID:huCRDDwv0.net
- とりもろす!
- 101 ::2021/02/18(木) 20:40:10.46 ID:+A+evabQ0.net
- 日高と函館だから、沖ノ鳥島のような重要性はない
節婦南小島は地震で沈んだのならどうしようもない
汐首岬南小島は護岸工事に組み込まれたということだから、領海が減ったことにはならんな
- 102 ::2021/02/18(木) 20:40:41.81 ID:d2UfBnTT0.net
- そもそも日本は中国の一部だからな
- 103 ::2021/02/18(木) 20:40:51.45 ID:3Nlho17s0.net
- >>35
要するにこれにより太平洋はるか沖の領海線が数10メートル削れるんやろな
- 104 ::2021/02/18(木) 20:41:36.50 ID:P9AGnSln0.net
- 北海道と青森の間は領海法での国際海峡だからな
この島がなくなれば日本の領海は減るよ
- 105 ::2021/02/18(木) 20:41:42.26 ID:jaCe+B550.net
- これ当時のニュースで地震後に島が沈んだってやってなかったか?
工事にしたってそういう計画でそのとおり出来ただけだろうし
- 106 ::2021/02/18(木) 20:41:44.47 ID:4KRVYvbN0.net
- >>35
把握していないのは問題だが領海への影響は誤差レベルだな
- 107 ::2021/02/18(木) 20:42:58.90 ID:jm0O7VXP0.net
- 中国様から唯の岩と批判されるから放置してたんだよ
- 108 ::2021/02/18(木) 20:44:37.95 ID:P9AGnSln0.net
- 領海ってのは思ってる以上に狭いんだよ
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/tokutei/tokutei.html
- 109 ::2021/02/18(木) 20:44:45.90 ID:PJk0eJZY0.net
- >>35
大した影響ないじゃん
- 110 ::2021/02/18(木) 20:45:39.69 ID:Tu5220gV0.net
- 残念だが、日本は自国の領土さえも管理できない
アメリカが居なかったら、中露に侵略されていただろう
本当に何してるんだ??
- 111 ::2021/02/18(木) 20:46:28.44 ID:oz8ZiOF70.net
- >>35
トドが日本国籍を失う
- 112 ::2021/02/18(木) 20:46:58.86 ID:WsIztR4K0.net
- 消失したこと、何で中国と韓国が知ってるの?
- 113 ::2021/02/18(木) 20:47:53.53 ID:CKrDxbbl0.net
- 自然に消失するのはしゃあない
ブロックで囲って守るのは見苦しいわ
やるなら埋め立てて基地でも作れ
- 114 ::2021/02/18(木) 20:48:34.80 ID:20Da/rn80.net
- >>112 そらもうこういう事よ
https://imgur.com/vmxe4BA.jpg
- 115 ::2021/02/18(木) 20:48:39.63 ID:0CTEbKKf0.net
- ヨボヨボ政権
- 116 ::2021/02/18(木) 20:48:44.68 ID:xAZG3teD0.net
- 無能政府、、税金払うのやめるぞバカ
- 117 ::2021/02/18(木) 20:51:57.04 ID:XS4g+HCQ0.net
- 他国でも同様のことが起きてんだよ
- 118 ::2021/02/18(木) 20:53:29.13 ID:Tu5220gV0.net
- >>117
だからと言って容認はできんし、自国の領土を管理できないなんて、どんだけ無能なんだよって感じですかね
- 119 ::2021/02/18(木) 20:53:39.99 ID:9VXz12Tx0.net
- いいね、徹底的に日本を売り払う
水道民営化も始まったし本当に安倍ちゃんやガースーの売国には感謝しかない
- 120 ::2021/02/18(木) 20:55:12.65 ID:br49tiji0.net
- 世界第6位 →
- 121 ::2021/02/18(木) 20:58:20.28 ID:ZGRE1ffV0.net
- >>1の地図見たけど大した影響なさそうじゃね?
- 122 ::2021/02/18(木) 20:59:15.36 ID:eDkIR2Sw0.net
- バカだなぁ
海洋国家なのに領海を放棄してどうすんだよ
- 123 ::2021/02/18(木) 21:03:54.54 ID:FB4h8A0y0.net
- 何のために人工衛星飛ばしてるんだよ
- 124 ::2021/02/18(木) 21:08:52.70 ID:kdbF8i240.net
- >>35
全盛期のイチローのレーザービームで届くなこれ
- 125 ::2021/02/18(木) 21:09:14.12 ID:pteKWUYZ0.net
- >>118
記事みてその感想ならアホだなぁとしか
- 126 ::2021/02/18(木) 21:11:26.49 ID:SlNSK6Pb0.net
- 全然領海に影響ねえじゃん
これで騒いでる奴らってマジで領海とかEEZとか何一つ理解してなさそう。
- 127 ::2021/02/18(木) 21:12:53.03 ID:OPr1h6Pa0.net
- >>85
安倍八年と菅政権下でモリモリ日本が破壊されてるんだが……
現在進行形で日本領土を放棄し続けてる自民党を擁護して
相変わらず「ミンスガー!」ですか
ネトウヨは自民党の奴隷かなんかですか?
- 128 ::2021/02/18(木) 21:13:40.18 ID:BiEKRNHh0.net
- >内閣府の担当者は「領海の範囲に影響する問題で、確認には慎重を期したい」としている。
慎重にやるのは島にコンクリ補強するとかで確認じゃないだろ、駄目だこりゃ
- 129 ::2021/02/18(木) 21:15:31.79 ID:qLhhnCqK0.net
- これにはタツノオトシゴも苦笑い
- 130 ::2021/02/18(木) 21:16:24.19 ID:NrPikb2i0.net
- これ安倍政権の事案だろう。自分らの利権ばかり8年間もやって気付いたら国は日本人少子化で領土も危うい。ポッポう四島しかり尖閣しかりな!
- 131 ::2021/02/18(木) 21:16:51.09 ID:Mh8CXysi0.net
- こういう間抜け政府じゃ日本もあと数十年持たねーな
- 132 ::2021/02/18(木) 21:17:38.88 ID:BiEKRNHh0.net
- 領土領海領空ってのは国家主権の最たるもので
それをうっかりでなくすとか主権国家にあるまじきミス
- 133 ::2021/02/18(木) 21:18:27.33 ID:g0sNkw650.net
- 似非保守自民ちゃんありがとう
- 134 ::2021/02/18(木) 21:19:33.94 ID:inEliULS0.net
- は?
今まで何やってたんだよ
- 135 ::2021/02/18(木) 21:20:40.85 ID:R8cVmQXo0.net
- >>81
AIが管理職やったほうが不満がないと思う
- 136 ::2021/02/18(木) 21:21:04.57 ID:3t3H9Lq70.net
- いやどうにもならんだろこれは
全部の離島を、沖ノ鳥島みたいにすればいいのかって話だ
何でも言いがかり付ければいいもんではないぞ
- 137 ::2021/02/18(木) 21:22:13.25 ID:20Da/rn80.net
- >>130 ポッポってなんだ?鳩山のせいって事か?
- 138 ::2021/02/18(木) 21:23:02.84 ID:qDhJKwOV0.net
- 国土だけど埋め立てするとうるせーからなあ
失った国土は西之島が取り返してくれるだろうからあと数百年待とうぜ
- 139 ::2021/02/18(木) 21:25:36.70 ID:X+o6bDbP0.net
- イラナイ領土はイラナイだろ
年に数日
2〜3人しか使ってない領海なんか赤字だろーし
- 140 ::2021/02/18(木) 21:27:36.29 ID:oNM/+Naa0.net
- .
安倍政権で行われた政治「自分だけ、今だけ、お金だけ」
の「自分だけ」とは「李家だけ」ということ
日本は李氏朝鮮を併合したことになっているが
実は、その李氏が日本を乗っ取ってしまった
天皇も、政治家も、大企業も、日銀、電通・・・みんな李家だ
そして李王家はロスチャイルドの分家だというのが痛い
あちらと競合する業種は譲らないといけない
例えば日本で新しい技術を作る者がいれば、日本が自ら潰す
そういうのは天皇家=李王朝のせいだったというわけだ
李氏朝鮮の李王がなんで天皇になれたのかという疑問が湧くだろう
それには、ちょっと説明が必要だな
明治維新で北朝の孝明天皇が暗殺されて、南朝天皇に替わったわけだが
実は、南朝天皇というのは、とっくの昔に消滅していた
だから明治天皇は朝鮮部落の間に合わせなのだ
そこで南朝=百済のルーツと言える高句麗系の王の末裔である
大室寅之助を偽の明治天皇として迎えることにしたわけ
- 141 ::2021/02/18(木) 21:27:37.02 ID:GiGavhdg0.net
- 北方領土や竹島も、島そのものよりは漁業や天然資源の掘削などの優先的権利が大きいんだろ?
誰とも取り合いをしていない2島を失うとか、バカかよ
失う権利の大きさは一緒だろ
- 142 ::2021/02/18(木) 21:28:09.83 ID:Ct0BwTIS0.net
- >>35
影響なくて草
- 143 ::2021/02/18(木) 21:29:33.72 ID:pteKWUYZ0.net
- >>128
沖ノ鳥島くらい広大な領海を有してるならともかく
この程度じゃ多分予算に見合わん
- 144 ::2021/02/18(木) 21:30:43.84 ID:R8cVmQXo0.net
- 領海とEEZを混同してないか?
これ大問題だぞ
- 145 ::2021/02/18(木) 21:31:03.42 ID:aleoBxxV0.net
- 沖の鳥島は在ると無いとじゃ大違いだもんな
- 146 ::2021/02/18(木) 21:33:50.79 ID:pteKWUYZ0.net
- >>144
地図みる限りどっちにしろ大差ないとしか
- 147 ::2021/02/18(木) 21:35:33.50 ID:Ct0BwTIS0.net
- 左の島は青森もあるしほぼ関係ないやろ。
右の島は、島がなくなった分、そこだけ領海が引っ込むんか?まあ島の幅分部分的に引っ込んでもほぼ影響ないやろ。
- 148 ::2021/02/18(木) 21:35:39.72 ID:9yQp8rvL0.net
- しばらくすればまた隆起してくるよ
そして地震が来てまた沈む、その繰り返し
- 149 ::2021/02/18(木) 21:35:50.64 ID:AmpdZeig0.net
- 日本の領海等概念図
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
ちゃっかり独島まで日本の領海に含めててワロタ
韓国が知ったら凄まじい抗議がくるぞ
- 150 ::2021/02/18(木) 21:37:02.14 ID:0GTQqIxN0.net
- 地図で見たら、北海道と青森の間のどうでもよい場所やん。
維持する方が金かかりそう
- 151 ::2021/02/18(木) 21:38:14.89 ID:0GTQqIxN0.net
- >>149
最近の韓国人は国語力高いな。
なんで?
- 152 ::2021/02/18(木) 21:40:05.17 ID:hCWkTzk/0.net
- >>57
小さすぎて見えんよ。
つか消えちゃったしw
日本海なら問題だったが太平洋側だからきにすんな。
- 153 ::2021/02/18(木) 21:45:11.60 ID:YBxhXzcT0.net
- アホが赤っ恥死んでろゴミ共
- 154 ::2021/02/18(木) 21:45:21.41 ID:4zUwnNNy0.net
- >>4
ならお前が離島を守れや
- 155 ::2021/02/18(木) 21:45:49.91 ID:GiGavhdg0.net
- 各離島の経済効果を計算して、それに見合う保全投資しないとな
あんま意味ない離島に採算度外視の税金を投入するわけにもいかんし
- 156 ::2021/02/18(木) 21:46:18.57 ID:V25Akn4Y0.net
- なんか日本クソ過ぎてざまーみろって感情の方がデカくなってきたわ
- 157 ::2021/02/18(木) 21:48:33.38 ID:20Da/rn80.net
- >>149 お前が何を言ってるのか訳が分からないんだが
竹島を独島なんて勝手に呼んで韓国領だと言い張ってるのなんて地球上で韓国だけだぞ
- 158 ::2021/02/18(木) 21:49:01.53 ID:ALN3GGgP0.net
- 外務省とかバカだからな。
厚労省とバカ省庁1位をかけて争ってる。
- 159 ::2021/02/18(木) 21:52:36.79 ID:m5cYbwot0.net
- >>54
画像見てないな?
- 160 ::2021/02/18(木) 21:53:02.51 ID:NRFtAq7R0.net
- >>6
同意せざるを得ない
勤勉な振りした怠け者の阿呆ばかり
- 161 ::2021/02/18(木) 21:53:46.81 ID:NRFtAq7R0.net
- >>12
阿呆か
- 162 ::2021/02/18(木) 21:53:51.40 ID:bCC5MHmn0.net
- ほんともう二階中心になってから踏んだり蹴ったりだな
疫病神過ぎる
ちゃんとしろやボケが
- 163 ::2021/02/18(木) 21:57:36.18 ID:eLeTRmG60.net
- 最近酷いな
金が無いからって玄関の鍵付けなかったら
家財道具まで盗っていく奴等は確かにいるというのに
- 164 ::2021/02/18(木) 22:04:45.24 ID:677KKURD0.net
- まー西之島とか領海増えてるし、こんだけの大地震あったんだから、そのうち島出来るだろ。
- 165 ::2021/02/18(木) 22:04:46.03 ID:GDM3a9be0.net
- 日本をぶっ壊す覚悟で自公以外にするしかないか。人材が居ない以上もうそこまで来てる
- 166 ::2021/02/18(木) 22:07:20.14 ID:+WQbeYN/0.net
- >>6
怠け者と言うより、何でも事が荒立ってから動く。
警察にしろ政治家にしろ。
いつも、後手後手
- 167 ::2021/02/18(木) 22:08:14.61 ID:39y5N2kc0.net
- まあ、鳩山のお膝元だし
- 168 ::2021/02/18(木) 22:09:28.33 ID:0OOAqZKD0.net
- 温暖化反対!
- 169 ::2021/02/18(木) 22:11:39.59 ID:HRdpoHbo0.net
- もうダメなのかな日本って
- 170 ::2021/02/18(木) 22:12:47.02 ID:f0kU5WeO0.net
- 海面上昇と地震の沈下はどうしようも無い
- 171 ::2021/02/18(木) 22:13:41.55 ID:0QaOZJ2U0.net
- 確認できないじゃねーよバカ
バカ正直何言ってんだよ
そんなのコッソリ埋め立てとけよ
- 172 ::2021/02/18(木) 22:16:09.85 ID:rMhAasxg0.net
- https://i.imgur.com/6MZSqZj.jpg
こいつが増やしてくれた領土と比べたら微々たるものだな
- 173 ::2021/02/18(木) 22:17:36.30 ID:oe7MOKKp0.net
- よそが勝手に持ってくんじゃなくて自然に無くなるんなら無くなるで良いだろ
本来無いものにしがみつくのは醜い
- 174 ::2021/02/18(木) 22:18:37.04 ID:sKYlXa6+0.net
- 北 竹 尖 沖を重要さで並べると
- 175 ::2021/02/18(木) 22:22:18.47 ID:QwVr79/n0.net
- >>35
これどれだけ影響あるんだ?
とくに左側のって減りすらしなかったりしない?
- 176 ::2021/02/18(木) 22:22:45.86 ID:msMD5haH0.net
- ハワイ王国と連邦を結んでいればこんなことでいちいち騒がなかったろうに
- 177 ::2021/02/18(木) 22:27:54.50 ID:t02aQKlw0.net
- コスパを考えないと
資源も期待できず使い道のないような離島でもわずかな領海が減るからと言って毎年何千万円、何億円もかけて維持するのは正しいとは言えないし
断捨離も必要だよ
ただ十数年後に技術が進んであの島を手放さなかったら大儲けできたのになってのもあるけどな
- 178 ::2021/02/18(木) 22:28:21.30 ID:/g54uXnD0.net
- マジかよ。バカなのか政府は
- 179 ::2021/02/18(木) 22:28:49.01 ID:rtsAHvbW0.net
- 大して問題なさそうなとこだな
- 180 ::2021/02/18(木) 22:30:48.66 ID:BGor1IZQ0.net
- なにやってんの?
日本国民を痛めつけることしか考えてないクソ政府
- 181 ::2021/02/18(木) 22:31:44.87 ID:Ao3HEqEP0.net
- この国はもう終わってる
- 182 ::2021/02/18(木) 22:32:07.41 ID:4GkJu4aS0.net
- 領海が大幅に削減って、具体的にどこの範囲なんだろかね
- 183 ::2021/02/18(木) 22:32:54.14 ID:7RgWTD8Y0.net
- ちゃんと地図見てコメントしろよ
- 184 ::2021/02/18(木) 22:33:17.73 ID:LDE8BNqy0.net
- 科学的には、遠い未来には
全ての大陸はだんだん近づいて
一つの大きな大陸だけになるらしいけど
領土とか領海とか無茶苦茶になって
どうなっちゃうんだろう?
- 185 ::2021/02/18(木) 22:51:58.73 ID:mrIhkho20.net
- >>5
一般人のメリットは駅のトイレが綺麗になったくらい、田舎の人はただ税金吸い取られただけ
- 186 ::2021/02/18(木) 22:57:40.08 ID:24ozChSa0.net
- >>127
少しでもまともなら、票を入れてやるのだが、
全く支持する要素がない、全然まともじゃない
野党ばかりなので、しゃあない
マスゴミが推している時点で、もうダメ
そして君たちが一番気持ち悪い
- 187 ::2021/02/18(木) 23:17:03.87 ID:mEYRAe1z0.net
- 函館の護岸に組み込まれたのなら消えてないやん
- 188 ::2021/02/18(木) 23:48:18.87 ID:oSPwjYjm0.net
- 昔から言われてて放置してるからな
- 189 ::2021/02/18(木) 23:52:59.59 ID:eNkIoR6H0.net
- >>186
もし、だらしなく無い野党が出て来たら、日本の統治システムはどう動くと思う?
- 190 ::2021/02/18(木) 23:53:19.03 ID:dG7xo5SV0.net
- >>1
の記事の地図みても、南鳥島みたいに大海原にポツーンとあって、ドル箱状態ではなく、陸からちょっと離れた小島やん。
消失してもそんな変わらんやろ
- 191 ::2021/02/18(木) 23:54:30.28 ID:dG7xo5SV0.net
- >>172
こいつもし日本の領海外でコンニチワしてたらどこの国のものになるんやろうな?w
- 192 ::2021/02/18(木) 23:55:20.86 ID:uL5THFUi0.net
- これが官僚
俺たちの税金で給料貰ってるやつらな
- 193 ::2021/02/18(木) 23:56:16.88 ID:/qJ4cbwe0.net
- もともと存在したか分からん島だろ
- 194 ::2021/02/18(木) 23:57:47.07 ID:Rq1glmAL0.net
- 風車の土台や
- 195 ::2021/02/18(木) 23:59:42.43 ID:dG7xo5SV0.net
- >>177
ハートビート出す機械を置いておけば良いやろ
センサーで一定時間ごとに水没してないか周辺の風景を写真撮影して送信する。
年に1回、近所で漁業やってる人に電池交換してもらったらコストかからん。
- 196 ::2021/02/18(木) 23:59:59.55 ID:rwpnYOYM0.net
- >>1
これでどこが大幅に削減になるの?
説明してみろよ低能おい
- 197 ::2021/02/19(金) 00:01:49.21 ID:FtPWgj+70.net
- こんなんで尖閣なら竹島なんて守る気有るわけねーだろ
- 198 ::2021/02/19(金) 00:02:42.70 ID:0TCSWSaH0.net
- 野党やマスコミが「このままじゃ島が消えるぞ!おまえらに政権任せとけない!」と事前に責める、という素晴らしいシステムも機能してないからな
「よしよし黙っとけ!島が消えて領海ごと消えちまえ!」ってなってんだよな
- 199 ::2021/02/19(金) 00:04:41.30 ID:I+koRZUD0.net
- 護岸工事生涯続けるからお金くれ
- 200 ::2021/02/19(金) 00:07:35.53 ID:Ap2apXqw0.net
- >>149
竹島は日本の島だが?
- 201 ::2021/02/19(金) 00:08:21.07 ID:NP8pjyqk0.net
- >>11
そんなこと無職に言われてもなw
- 202 ::2021/02/19(金) 00:10:23.85 ID:NP8pjyqk0.net
- >>54
アホ久しぶり見たw
- 203 ::2021/02/19(金) 00:15:56.13 ID:PJfm3Fw80.net
- >>62
ウイグルは日本領だった…?
- 204 ::2021/02/19(金) 00:20:51.23 ID:EZJGgjcQ0.net
- >>25
謝謝w
- 205 ::2021/02/19(金) 00:21:52.70 ID:ySuncJvY0.net
- そんなぁw
- 206 ::2021/02/19(金) 00:28:50.65 ID:/oLuxzUN0.net
- >>35
近すぎて草
- 207 ::2021/02/19(金) 00:32:02.37 ID:iWhLf1fc0.net
- 焼失したんじゃなくて対外勢力によって夜な夜な削られてるんだぞ
- 208 ::2021/02/19(金) 00:33:12.92 ID:knOUnX6u0.net
- 函館からの領海に、中韓となんの関係が
これのあるから津軽海峡が公海じゃなくなる、というわけでもないし
- 209 ::2021/02/19(金) 00:46:08.99 ID:ZVgMkGHS0.net
- とりあえず埋め立てて自衛隊の基地でも作ればいいじゃん
- 210 ::2021/02/19(金) 00:47:06.11 ID:ZVgMkGHS0.net
- >>35
こんな場所かよw
これならなくなっても影響ないだろw
- 211 ::2021/02/19(金) 00:48:46.79 ID:Af+rdAua0.net
- >>35
遠洋漁業に何の影響もなさそうな場所だなw
- 212 ::2021/02/19(金) 00:49:30.19 ID:Af+rdAua0.net
- >>203
さっさと寝ろ、バカチョン脳(笑)
- 213 ::2021/02/19(金) 00:50:36.14 ID:eGyzI6E20.net
- 外国の漁船だけでなく軍艦も来るぞ
- 214 ::2021/02/19(金) 01:32:05.82 ID:tFiqY7Xv0.net
- これ岩じゃね?烏帽子岩みたいなもんやろ?
- 215 ::2021/02/19(金) 01:37:32.65 ID:LLoT5aNM0.net
- まあ寒い所だし太平洋側ならいらないかな。
- 216 ::2021/02/19(金) 01:39:39.15 ID:hdyOVvpX0.net
- 誤差だよ誤差
- 217 ::2021/02/19(金) 01:52:36.42 ID:u+531teP0.net
- >>35
近すぎてワロタ!
てか津軽海峡に領海でない部分とかあったのか…?!
- 218 ::2021/02/19(金) 01:53:17.37 ID:utcjcWmr0.net
- 慎太郎は正しかったな
- 219 ::2021/02/19(金) 01:53:55.14 ID:u+531teP0.net
- >>172
成長してくれてて良き
- 220 ::2021/02/19(金) 01:56:29.14 ID:CUzX+2Y+0.net
- >>54
頭悪すぎだろ
- 221 ::2021/02/19(金) 01:57:50.17 ID:WnCCURvu0.net
- 海水に含まれるミネラル分を付着させて
陸地を拡大する技術って無理なのかな?
まあ海水による浸食の方が早いのだろうが
- 222 ::2021/02/19(金) 01:59:28.27 ID:ztCk8RM/0.net
- >>54
萩本「なんでそーーーなるのっ!」
- 223 ::2021/02/19(金) 02:23:10.93 ID:6FywtyL50.net
- これ国境か
- 224 ::2021/02/19(金) 02:23:58.24 ID:6FywtyL50.net
- こうやって中国韓国と日本の仲を裂くんやな
- 225 ::2021/02/19(金) 02:29:34.55 ID:Bc2h0XPS0.net
- 地震度沈んだのか。しゃあないわな。
かたや噴火ででっかくなってるのもあるしな。
島国は国土がよく変わるんだねぇ。
- 226 ::2021/02/19(金) 02:31:04.49 ID:3fletgW50.net
- 西之島ってあったろ?噴火ででかくなった島。
これのおかげでEEZの範囲が拡大したんだぜw
- 227 ::2021/02/19(金) 02:42:41.38 ID:EIUTf2Qo0.net
- >>1
何バカなことやってんだよ!!
・・・と思ったけど484か所もあったら厳しいわ。
4チームで確認を1か所1週間掛けても、休みなく回っても200か所ちょっと
4チームが2年間掛けても全部回れない。全部回ったらまた2年前に行ったところに確認しにいかないといけない
そうそう人数も確保できないし無理ゲーだろ
- 228 ::2021/02/19(金) 02:44:47.37 ID:4ijCjOEq0.net
- 衛星で監視しとけや無能
- 229 ::2021/02/19(金) 02:47:23.84 ID:OtsXrKqc0.net
- 地震ならしゃーないやん
叩いてる奴らはどないせえ言うねん、地震止めろって?
- 230 ::2021/02/19(金) 02:49:26.72 ID:Qj1CReXU0.net
- この前初耳学で九州の似たような島が無くなってるってロケやってたけど
あれ報告して申請するって言ってたけどどうなったんだろ
- 231 ::2021/02/19(金) 02:53:49.38 ID:h3DoABzH0.net
- 早く核武装して北方領土も取り返すべき
- 232 ::2021/02/19(金) 02:56:29.95 ID:o1zEsWo/0.net
- バカ真面目にこんな正確に申告してるの日本だけじゃないの?
- 233 ::2021/02/19(金) 03:00:53.99 ID:MO4M49670.net
- 元々がおかしかっただけでただの岩なんだろ
- 234 ::2021/02/19(金) 03:05:08.09 ID:RyCbhLTk0.net
- 護岸工事で島を組み込んだってどういう事や
- 235 ::2021/02/19(金) 03:07:18.42 ID:EXvxhu/C0.net
- 中国なら3日で盛り土して
島をまたでっち上げる
日本も厚かましく行こうよ
- 236 ::2021/02/19(金) 03:09:22.65 ID:pr9cJ1290.net
- 波による摩耗で消えたならともかく
地盤の変動が起きたならどうしようも無いぞ
誰かのせいって話にもならん
- 237 ::2021/02/19(金) 03:11:04.13 ID:1MIvGmuU0.net
- こういう報道に乗じて批判してる奴って頭悪いよな
- 238 ::2021/02/19(金) 03:27:14.55 ID:zkGr3lN00.net
- 繰り返すってことじゃないの。
つまりまた海のそこからにょきっとなる。
数十年後に。
https://o.5ch.net/1ryks.png
- 239 ::2021/02/19(金) 03:31:26.19 ID:949aUkRq0.net
- 自民党でよかった
野党だったら北海道が消えてたわ
- 240 ::2021/02/19(金) 03:31:48.55 ID:JTzR6yz50.net
- たった200mでも内側に引っ込んだら、
0.2km×740km で15平方キロのEEZが無くなってしまうんだなあ
- 241 ::2021/02/19(金) 03:32:56.92 ID:EwGtYhAt0.net
- >>1
「消失」と「削減」の違い分かる?
日本語不自由な奴が
スレ立てするの止めにしませんか?
- 242 ::2021/02/19(金) 03:34:31.59 ID:9su0uxJE0.net
- こっそり少しずつ爆破されてたんじゃないの?
- 243 ::2021/02/19(金) 03:37:34.41 ID:diWNuqQU0.net
- 津軽海峡と新冠町沖なのに国境関係あるかコレ?
- 244 ::2021/02/19(金) 03:39:52.08 ID:KQxuNGndO.net
- 海底火山を噴火させて島をつくればよい
- 245 ::2021/02/19(金) 03:39:59.26 ID:X818bW4x0.net
- 国境の2離島を植民地に乗っ取られる
- 246 ::2021/02/19(金) 03:40:38.36 ID:jgOx9dfk0.net
- >>240
海峡と入江の島だからどうやっても領海を広げてるようには見えんがw
- 247 ::2021/02/19(金) 03:41:22.10 ID:36aH65K8O.net
- 天皇制を廃止して、必要なところに予算を付ける
べきですよね
- 248 ::2021/02/19(金) 03:56:52.63 ID:hQRAubQB0.net
- いま噴火中の西島がえらい急成長してるからむしろ領土と領海は増えたよ
- 249 ::2021/02/19(金) 04:03:01.87 ID:lQ9WHcc/0.net
- アベノマスクなんて配るから
安倍晋三はばいこくど
- 250 ::2021/02/19(金) 04:04:46.20 ID:DyaGPyO30.net
- 誰の手に入っちゃったの?
取り返せよ
- 251 ::2021/02/19(金) 04:10:39.26 ID:hevdOoQu0.net
- >>247
朝鮮人は、YouTube動画からネット、
街頭演説、いたるところで天皇いなくなれと
やっているよね。トランプ関係で天皇いなくなれというのが特に顕著。
ワンパターンで大量に動画を作っているらよくわかる。
- 252 ::2021/02/19(金) 04:13:51.57 ID:hevdOoQu0.net
- >>250
とられるようにわざと自民党は
しているんだよ。
別にあいつらは、日本なんてどうなっても興味ない。
- 253 ::2021/02/19(金) 04:16:50.72 ID:hevdOoQu0.net
- >>1
無能とかじゃない。
自民党はわざと。
- 254 ::2021/02/19(金) 04:20:21.69 ID:JdraFHzs0.net
- アホだな。瀬戸内海の島が沈んで領海が減るとか言ってるようなものだぞ。日本の領海端に無い浅瀬なんかどうでも良いよね。
- 255 ::2021/02/19(金) 04:26:27.25 ID:qpnWG7c40.net
- >>35
全く騒ぐ話じゃないな…
- 256 ::2021/02/19(金) 04:32:40.67 ID:sDnv4U5I0.net
- まーたアホ底辺がヒステリー起こしてる
>>35 見てこいよ
- 257 ::2021/02/19(金) 04:34:27.43 ID:hevdOoQu0.net
- >>254
必要だよ。
しかし、自民党は日本なんて消えればよいと思ってる。
移民から、マイナンバーからワクチンから、領土問題まで全部日本人消滅、完全なる家畜化。
北方領土はプーチンの現状考えたら
触らなくてよいが、他はあきらかに
日本消滅のため。今マスコミは、
日本人がなにかすると「アジアではじめて」という枕詞を使う。
日本は消滅させる予定なんだよ、自民党は。
- 258 ::2021/02/19(金) 05:16:24.29 ID:BXnJ8KkG0.net
- >>184
元々一つの大陸がバラバラになって今の形になったんだよな
- 259 ::2021/02/19(金) 05:18:55.91 ID:6Yovy10cO.net
- 全然国境関係ねぇ
- 260 ::2021/02/19(金) 05:46:37.39 ID:hsSzsBuA0.net
- >>254
馬鹿だね
こんな比較的近い島ですら管理できてないのに
もっと遠い離島なんかどんなに杜撰か
- 261 ::2021/02/19(金) 06:35:52.26 ID:67kod4QW0.net
- >>35
戸井町沖?
誤差だろ
- 262 ::2021/02/19(金) 06:47:55.49 ID:YQ0ROG9Z0.net
- >>247
共産党カクサン部涌いてて草
- 263 ::2021/02/19(金) 07:16:18.36 ID:L8UEGNo10.net
- 逆に少しずつハワイ方面に埋め立てていけばそのうち領土がロシアを超えるんじゃね?
- 264 ::2021/02/19(金) 08:02:43.18 ID:aj2D2t3W0.net
- >>191
最初に上陸して基地作った国だな
- 265 ::2021/02/19(金) 09:09:20.36 ID:gsOJYo480.net
- 削ってそう
- 266 ::2021/02/19(金) 09:11:11.06 ID:ETyNoXc80.net
- 国土強靭化計画って引き継がれてるのw?
- 267 ::2021/02/19(金) 09:12:48.77 ID:Xj/bQ1Ll0.net
- >>22
どっちにしろ売国すんのかよ
クソだな
- 268 ::2021/02/19(金) 09:13:33.00 ID:TVHD5W+d0.net
- 函館市沖約100メートルの汐首岬南小島は、対岸の陸地で護岸を築いた時に島が組み込まれたとみられている。
無能なのは北海道だろ
アホしか住んでねえ
- 269 ::2021/02/19(金) 09:13:34.58 ID:EnpjOGEI0.net
- それこそドローンとか使えば確認出来るんじゃないの?
位置は同じところなんだから
インプットしとけば同じ場所に行けるんだし
- 270 ::2021/02/19(金) 09:17:04.31 ID:zNvgllTu0.net
- 失地王どころか売国王だな
- 271 ::2021/02/19(金) 09:42:52.77 ID:0fbem5lf0.net
- 中韓って太平洋側にあるんだな
- 272 ::2021/02/19(金) 10:09:30.92 ID:0FetIECk0.net
- 誰も自民党がベストだなんて思ってないだろ
今ある政党の中で辛うじてマシだというだけで
ネトウヨ叩きってのはそこを見間違えてる
おまえらが叩いてる奴らの大半は支持者じゃなく
消去法で自公政権を否定していないというだけで
積極的支持してる奴なんてほとんどいない
だからといって民主党には共感できないし
今後支持することもない
- 273 ::2021/02/19(金) 10:22:45.19 ID:eGLn/3J50.net
- >>54
具体的にどこがどのくらい減るんだ?
- 274 ::2021/02/19(金) 11:57:10.05 ID:EIUTf2Qo0.net
- >>257
自民党でないならどこの政党がやってくれんの?
実効性のある政党ってある?
- 275 ::2021/02/19(金) 12:57:42.49 ID:1bBS0tUJ0.net
- Go to トラベルに躍起になるまえに
Go to 離島すべきだったな
- 276 ::2021/02/19(金) 12:59:26.11 ID:dUDM+ho00.net
- 今から堤防を作れば何の問題も無い
- 277 ::2021/02/19(金) 13:02:10.80 ID:IV3Jndes0.net
- >>11
でもアホ野党もこれを追求せずに森元とか週刊誌ネタばかりなんですけどね
- 278 ::2021/02/19(金) 13:08:15.62 ID:+zWiT4El0.net
- 中国やロシアの原子力潜水艦が機関銃で日本の離島を次々と消滅させて領海の拡大をしているのだろ。
日本は原子力潜水艦を持っていないから、領海警備できない。
- 279 ::2021/02/19(金) 13:16:47.85 ID:YoYw7w5P0.net
- グーグルアース使えよ
- 280 ::2021/02/19(金) 13:19:21.71 ID:0BYeAVJi0.net
- オンラインで管理しないと誰もいない離島なんて時間かければいくらでも地図から消せるんじゃないの?
- 281 ::2021/02/19(金) 13:19:49.54 ID:4zboImFH0.net
- >>260
近くても価値がないから放置してんだろ
沖ノ鳥島なんてテトラとコンクでガチガチだぞ
- 282 ::2021/02/19(金) 14:52:43.68 ID:JdraFHzs0.net
- 津軽海峡に有る浅瀬が沈んで、領海が減るとか思ってるバカは地理の勉強した方が良い。
- 283 ::2021/02/19(金) 17:44:21.37 ID:8wg3hOea0.net
- >>35
なんだよ…
- 284 ::2021/02/19(金) 19:01:40.98 ID:+swgVmTL0.net
- ここは俺たちの領海だって喚いていれば本当に領海になるって支那猿が言ってた
- 285 ::2021/02/20(土) 06:15:28.47 ID:OqGa7d2q0.net
- やべえじゃん
北海道を失ってしまう
- 286 ::2021/02/20(土) 11:56:10.38 ID://oq7vP60.net
- 放送行政が歪められた疑惑が深刻になった。首相の長男であることが度重なる会食と密接につながっているとしか説明がつかない。森友・加計問題と同じ構図が浮かび上がってくる。
首相長男ら東北新社関係者、総務省幹部の国会招致で、真相の徹底究明を!
- 287 ::2021/02/20(土) 11:57:52.64 ID:zgjtB4GD0.net
- 人口も減ってるし別にいらんやろ🥳
- 288 ::2021/02/20(土) 11:59:27.48 ID:DU/EMEL20.net
- 自民党
- 289 ::2021/02/20(土) 12:00:10.09 ID:aom+Nv8v0.net
- >>35
皆無
- 290 ::2021/02/20(土) 12:00:59.13 ID:av8zp52O0.net
- >>57
過疎過ぎて土人も居ないんだろ
- 291 ::2021/02/20(土) 12:06:34.78 ID:SbpyFRWu0.net
- 昨日のフジテレビの朝のワイドショーで、唐突に中国産の高級車を紹介してたな
完全にファントムのパクリで日本で乗ったら笑われるレベルの車なのに
- 292 ::2021/02/20(土) 12:20:44.93 ID:YpxLetAR0.net
- 北海道の譲渡が自民党の目標だし関係ないだろ
- 293 ::2021/02/20(土) 19:25:24.59 ID:McXw0Tai0.net
- 新幹線とか高速よりも、こっちに金かけて整備しておくべきだろ。利権政治屋は万死に値する。
- 294 ::2021/02/20(土) 19:41:37.00 ID:RAOjIHMY0.net
- 利権以外に興味が無い自民党
- 295 ::2021/02/20(土) 22:24:50.99 ID:K4DS7DaV0.net
- EEZにあぐらかいて中国、半島に押し切られて反撃もできんダメ政府は
海域権益を強める軍事能力増強でしっかり対抗すれば領海減らした以上の
利益は十分確保できるから
- 296 ::2021/02/20(土) 22:26:10.60 ID:KCiT3apH0.net
- 沖縄から中国の属国化がはじまるんですね
- 297 ::2021/02/20(土) 22:31:50.57 ID:5IJ8AfaE0.net
- みたか
これがアホノミクスの正田
- 298 ::2021/02/20(土) 22:42:30.39 ID:CsyqVByM0.net
- さっさと生コン打ちに行けよw
- 299 ::2021/02/20(土) 22:46:39.71 ID:oblyVjav0.net
- 陸から100mの小島の護岸工事とか無駄でしかない
- 300 ::2021/02/21(日) 00:59:05.36 ID:AdoBHvp10.net
- >新冠町の約220メートル沖合に位置する節婦南小島は、2018年の北海道地震による地形変化で、海中に沈んだ可能性がある。
高橋はるみ
2003年4月北海道知事に初当選し2019年4月に退任するまで連続4期務める。
- 301 ::2021/02/21(日) 12:57:42.33 ID:dn6MultN0.net
- こういう陸に近いのは地場の漁業権とセットにして管理すれば良いんじゃね?
磨り減ったら漁師さんがせっせと砂利やら貝殻やら捨てるから自動的に保持されるだろ
総レス数 301
51 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★