2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高橋真麻「ラーメン注文時に頼んだトッピングより、後で頼んだ別皿のトッピングの方が量が多い」

1 ::2021/02/23(火) 22:25:49.73 ID:8qTkN+Yq0.net ?PLT(19081)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
女子アナ史上最高の大食いとして知られる高橋真麻が独自のラーメン注文テクをブログで明かし、反響を呼んでいる。

公開したのは1月30日のブログ「らーめん あるある」。高橋はラーメンを食べる時、多数のトッピングをするという。
その経験から、最初の注文時に頼んでラーメンの上に乗ってくるトッピングの量よりも、あとで頼んで別皿で出てくるトッピングのほうが明らかに多いことがわかったのだとか。

ブログでは先日に訪れたラーメン店でもこの法則が通用したことを明かした。
高橋は注文時に「ねぎ」と「もやし」を頼み、もう1度頼んだところ、明らかに後で頼んだ別皿のほうが多かったそうだ。

「お得にするならラーメン注文時にトッピングを頼むのではなく、後から追加で頼んだほうがいいということのようです。こんなことがわかるのは、両方頼んでも平らげることができる高橋だからと言っていいでしょう。説得力のある主張でしたね」(芸能ライター)
https://www.asagei.com/excerpt/170046
https://jtame.jp/data/wp-content/uploads/2019/01/TFP31635.jpg

2 ::2021/02/23(火) 22:26:25.25 ID:RZut8MMu0.net
はい

3 ::2021/02/23(火) 22:26:35.50 ID:nj3vZJTV0.net
えちごせいか

4 ::2021/02/23(火) 22:26:39.30 ID:IH+Sn2tQ0.net
あるある

5 ::2021/02/23(火) 22:27:30.88 ID:ewzVFiQh0.net
https://i.imgur.com/OgdOzmi.jpg
https://i.imgur.com/4yPL3DZ.jpg
https://i.imgur.com/SeQJKaS.jpg
https://i.imgur.com/0rYykRb.jpg
https://i.imgur.com/QmY4Ojf.jpg

6 ::2021/02/23(火) 22:27:58.61 ID:mij3RuzE0.net
もう一度頼む必要性ないし

7 ::2021/02/23(火) 22:28:01.09 ID:esUQNRTE0.net
最近出前よく頼んでるけど
あれって店で注文するより量少ないよな?
なんか満腹感なくてかなしくなる

8 ::2021/02/23(火) 22:28:10.43 ID:IrE8R6sg0.net
親のコネで生きてるヤツが偉そうに抜かすな

9 ::2021/02/23(火) 22:29:32.44 ID:i50o/aq30.net
ケチ臭い鼻の穴だな

10 ::2021/02/23(火) 22:29:39.03 ID:CRxC7pyh0.net
近所の店だと小分けでラップされて冷蔵庫inしてるのが出てくるから安心(謎

11 ::2021/02/23(火) 22:29:42.24 ID:ZZ4qB8s+0.net
>>5
前からこんな太ってたっけ

12 ::2021/02/23(火) 22:29:43.74 ID:p+7BOm460.net
>>5
ブタワロタw

13 ::2021/02/23(火) 22:29:56.57 ID:yVwKttKR0.net
それはテレビで教えちゃったらダメな情報だろ

14 ::2021/02/23(火) 22:30:17.03 ID:IFzDaz9i0.net
>>5
名前欄が風評被害になってて草

15 ::2021/02/23(火) 22:32:50.38 ID:7McE8xuE0.net
金あるんだから好きなだけ頼めばいいだろ

16 ::2021/02/23(火) 22:33:34.97 ID:pcZhBwrQ0.net
トッピングで儲ける商売だし。
トッピング付けるのに大した労力使わないだろ?

17 ::2021/02/23(火) 22:33:57.48 ID:2g/Dc7Ra0.net
>>7
Uberとかなら店側は手数料35%近く取られるんだから少量になるでしょ

18 ::2021/02/23(火) 22:34:15.18 ID:lYYL6x0c0.net
>>2
はいじゃないが

19 ::2021/02/23(火) 22:35:22.34 ID:aC/cYl750.net
気のせいだろ
麺に乗っけりゃだいたい同じ量だ

20 ::2021/02/23(火) 22:35:48.08 ID:GDOT4nMt0.net
https://ak-million.com/wp-content/uploads/2020/05/GQunxfI8CQyoi6J_uLkWB_33.jpeg

21 ::2021/02/23(火) 22:35:54.83 ID:HHCRZmz+0.net
パパに退治てもらいましょう

22 ::2021/02/23(火) 22:35:57.05 ID:oWrj0RIH0.net
https://i.imgur.com/RYKXaPd.jpg

23 ::2021/02/23(火) 22:36:20.27 ID:3GXmc79A0.net
この鼻フック綺麗になったよな

24 ::2021/02/23(火) 22:36:47.19 ID:x3R9Gjin0.net
(●●)<え〜そうなのか〜

25 ::2021/02/23(火) 22:38:15.14 ID:/zpdeNfz0.net
店によるだろ
あほらしい

26 ::2021/02/23(火) 22:39:28.93 ID:9L6AIpZ40.net
>>5
なにこのぶた

27 ::2021/02/23(火) 22:41:28.14 ID:yc0ugQjz0.net
>>17
マジ?
いずれグルーポンみたいな事になりそう

28 ::2021/02/23(火) 22:44:08.29 ID:s85JiwOM0.net
父ちゃんもコイツが産まれてくる時に
鼻の穴トッピングしたんやろ

29 ::2021/02/23(火) 22:44:09.41 ID:O0qCWMcm0.net
あるある

30 ::2021/02/23(火) 22:44:48.48 ID:1VENtYUf0.net
店によるだろ貧乏人め

と思ったら芸能ライターか
仕事がないときは作文

31 ::2021/02/23(火) 22:46:01.94 ID:Jj3d1j+t0.net
二郎でそれやってみてくれ

32 ::2021/02/23(火) 22:48:38.22 ID:wbbsvnwm0.net
>>5
豚の色w

33 ::2021/02/23(火) 22:48:43.78 ID:3A9oRJLW0.net
ブスだなあ

34 ::2021/02/23(火) 22:48:46.29 ID:R9PAv+nH0.net
一蘭の追加ネギ

35 ::2021/02/23(火) 22:49:00.44 ID:oZneyRut0.net
みみっちいし貧乏くせえ
飯食うときくらいそういうこと気にしないで豊かな気持ちで食えよしょっぺえ野郎だな

36 ::2021/02/23(火) 22:55:52.06 ID:PX04KHoB0.net
味の濃さ、油の多さ、麺の茹で加減、トッピングの量、餃子が出てくるタイミングなどなど
若いころは気になったけど40越えてどうでもよくなった

37 ::2021/02/23(火) 23:02:03.06 ID:KCGt4Ej20.net
>>22
本当にこの子は整形以外でこの美形っぽさになるには方法無いものかね?

38 ::2021/02/23(火) 23:13:59.25 ID:uEn8OccY0.net
若干話は違うが洗剤とかシャンプーなど詰め替え出来る商品をドラッグストアなどで買う場合
詰め替えの値段より最初のボトルの方が安く設定されてる場合が多く見られる
量も詰め替えの方が少ない

39 ::2021/02/23(火) 23:19:54.27 ID:LiBGhhAl0.net
うるせー黙って食え

40 ::2021/02/23(火) 23:22:44.47 ID:S6KCGCGjO.net
最初のは常識の範囲
単品はキチガイ用

41 ::2021/02/23(火) 23:28:07.27 ID:6QNMwgg80.net
>>38
それでずっとボトル入りのを買ってたんだけど、いつの間にか詰め替え用しか在庫しなくなっちゃって。

もう30年以上前だけど、所ジョージが書いた本の中で、最初から大盛りを注文するより出てきた並盛に
「やっぱ大盛りにして」って言った方が量が多い、って言ってたな。

42 ::2021/02/23(火) 23:31:20.71 ID:zNWB5woz0.net
マスクつけると美人

43 ::2021/02/23(火) 23:36:53.61 ID:vLWNjyv70.net
後で頼むってことはそれだけ食いたいってことなんだろうと
お店の人が気を利かせてくれてるのかもね

44 ::2021/02/23(火) 23:43:26.86 ID:fP85SzBA0.net
鼻なんかすぐ整形できるのにあえてやらないのはいいね

45 ::2021/02/23(火) 23:46:33.83 ID:MaICqkn10.net
マジレスすると店によって違う
同じ店でも人によって違う
そんだけ

46 ::2021/02/23(火) 23:53:03.79 ID:rshMoi7L0.net
ラーメン屋で働いてたけど、基本的には同じ量になるようにするんだが
具によってはラーメンに直接乗せる時と違い、別途小皿で出すと物凄く貧相になっちゃう時がある。

ネギやもやし、メンマあたりはこれで100円?みたいな絵になり易いし、当然ケチもつけられやすい。
なので、その場の判断で多少は盛っちゃうこともあるのは事実。
チャーシューや味玉も、同じ理由で量こそ増えないが
なるべく見た目が良いのを選んでしまう。

真麻の言うことは現場においては事実と言える。
オーナーは否定するだろうけどね。
そもそも後から小皿で頼む人自体、ほとんど居ないからね。

47 ::2021/02/23(火) 23:57:59.54 ID:ge4ws62l0.net
>>46
なるほど
説得力有るな

48 ::2021/02/23(火) 23:58:27.69 ID:+zop8D8Q0.net
>>1
店主「(あれ?少なかったのかな?ちょっと多くサービスしておくか)」


優しさが裏目に・・・

49 ::2021/02/24(水) 00:01:03.22 ID:UU8WyUzm0.net
>>22
左下と右上の画像
めっちゃいい
スゴいタイプだわ

50 ::2021/02/24(水) 00:03:51.16 ID:QETnVCt90.net
替え玉の方が多いよな

51 ::2021/02/24(水) 00:13:42.29 ID:0lTbWyY50.net
>>5
これが有名な二股アナ

52 ::2021/02/24(水) 00:22:15.57 ID:5j6p6k4e0.net
>>22
超マスク美人

53 ::2021/02/24(水) 00:48:18.90 ID:P0dYSJoA0.net
要するに食い意地が張ってるだけの奴だろ、コイツは殆ど食い物でしか話題にならんし

54 ::2021/02/24(水) 00:56:17.81 ID:cTB33nto0.net
>>5
https://i.imgur.com/SeQJKaS.jpg
えっろ
サイコーじゃん

55 ::2021/02/24(水) 00:57:07.30 ID:eTgTYZ0d0.net
ワロタ

56 ::2021/02/24(水) 00:57:16.40 ID:1mhy/xct0.net
黙れ無能鼻コネクソぶす

57 ::2021/02/24(水) 00:57:38.24 ID:E5c01YIf0.net
ラーメン大盛りを頼むよりワンタンメンにした方が幸せになれる

58 ::2021/02/24(水) 01:00:52.61 ID:xUZDDsG90.net
だんだん桃太郎侍になってきたぞ

59 ::2021/02/24(水) 01:02:33.68 ID:lCcRTUIn0.net
>>53
美人だからって嫉妬すんなよ

60 ::2021/02/24(水) 01:02:42.89 ID:zJWqPz780.net
>>5
2枚目草

総レス数 143
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★