■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】みずほ銀行ATMで障害。取引不能。復旧せず。
- 1 ::2021/02/28(日) 13:37:10.96 ID:aCpU1Ci/0.net ?2BP(3000)
- https://img.5ch.net/ico/yumi.gif
みずほ銀行は28日、一部の現金自動預払機(ATM)で取引ができなくなる障害が発生したと明らかにした。同日午後0時半時点で復旧していない。
障害の原因や範囲、発生時刻などを調べている。
会員制交流サイト(SNS)では、ATMにキャッシュカードや通帳を入れて出金などの操作をすると「お取り扱いできなくなりました」との画面が表れ、カードなどが出てこなくなったとの投稿が相次いだ。
https://this.kiji.is/738614676700659712
- 2 ::2021/02/28(日) 13:37:39.72 ID:/tjRxnEA0.net
- 共産党の陰謀か
- 3 ::2021/02/28(日) 13:37:42.94 ID:5v1jH9ER0.net
- シナチスからの攻撃やろなw
- 4 ::2021/02/28(日) 13:38:02.55 ID:OuuALhLg0.net
- みずほは進歩しないねー
社民党のみずほは進歩派なのに
- 5 ::2021/02/28(日) 13:38:14.64 ID:0kwxEMz40.net
- おきなわ低みの見物
- 6 ::2021/02/28(日) 13:38:26.63 ID:oG/mrSuyO.net
- わたしは問題ないですぅ
- 7 ::2021/02/28(日) 13:38:28.71 ID:g/hQQljO0.net
- またか
- 8 ::2021/02/28(日) 13:38:53.75 ID:/wmSsCrC0.net
- ざまあw
- 9 ::2021/02/28(日) 13:39:09.30 ID:t24mm7hm0.net
- アメリカも停止してたしな
いよいよJESARA発動する準備か?
- 10 ::2021/02/28(日) 13:39:12.12 ID:tfNWWCtL0.net
- 給料日、月末、クレジット引き落としでトランザクションがオーバーしちゃったか?
- 11 ::2021/02/28(日) 13:39:24.28 ID:RyjhNFbY0.net
- またかよ
みずほユーザとしては不安しかない
- 12 ::2021/02/28(日) 13:39:27.58 ID:8dHnT2VW0.net
- >>2
いきなりかよー
- 13 ::2021/02/28(日) 13:39:36.00 ID:xEQqE3o70.net
- またか、、、
個人データどんどん持っていかれてるじゃんね
- 14 ::2021/02/28(日) 13:39:53.72 ID:d4R5crlJ0.net
- JRAの即パットに対応するのは永遠になさそう
- 15 ::2021/02/28(日) 13:40:08.98 ID:H2D6wjzt0.net
- > 日本の銀行も金貸さず
癇癪起こるニダ!
【経済】 韓国が“債務地獄”に 文政権の失政で休職者倍増、不動産は高騰で家計負債は過去最大 日本の銀行も金貸さず [02/28] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614477181/
- 16 ::2021/02/28(日) 13:40:09.25 ID:VoFKhBgK0.net
- >>11
銀行変えなよ・・・
- 17 ::2021/02/28(日) 13:40:25.42 ID:nhW8s3Z+0.net
- 信心が試される銀行
ドM専用
- 18 ::2021/02/28(日) 13:40:35.13 ID:QDscC5850.net
- なーに、いつものことさ
- 19 ::2021/02/28(日) 13:40:57.12 ID:hzmCYq6E0.net
- めるぽ
- 20 ::2021/02/28(日) 13:41:01.08 ID:EFV8FUTP0.net
- おととしIT界のサグラダファミリアが完成したんじゃなかったっけ
- 21 ::2021/02/28(日) 13:41:17.16 ID:+d7vKPSd0.net
- こないだ解約してきて正解だった
何度トラブル起こすんだよw
- 22 ::2021/02/28(日) 13:41:29.17 ID:GiDh6npU0.net
- 何年ぶり何度目?
- 23 ::2021/02/28(日) 13:41:37.21 ID:nhW8s3Z+0.net
- >>11
>みずほユーザ
これまでの度重なる障害とメンテに耐え抜いたプロのドM戦士
- 24 ::2021/02/28(日) 13:41:48.99 ID:4M11hmOS0.net
- アプリは生きてるからATMだけかな
- 25 ::2021/02/28(日) 13:41:49.48 ID:LT7tLjMn0.net
- 休日にやり取りしないから良いけど、明日午前中には復旧してね
- 26 ::2021/02/28(日) 13:41:56.93 ID:7ug3NFRP0.net
- みずほなんかとっくの昔に切った
今使ってる奴は馬鹿
- 27 ::2021/02/28(日) 13:42:07.82 ID:wLn++Nwh0.net
- みずほは今年から1月末までに記帳しとかないと通帳とりあげられるんだよね
今後はATMいれたら出てこなくなりそう
- 28 ::2021/02/28(日) 13:42:16.61 ID:liCbZ4fi0.net
- 預金残高のデータが飛んだらどうするんだろう?
- 29 ::2021/02/28(日) 13:42:35.73 ID:8t9fe92f0.net
- 法則か?
- 30 ::2021/02/28(日) 13:42:38.25 ID:GGOAJx9G0.net
- みずほとか使ってる情弱おるん?
- 31 ::2021/02/28(日) 13:42:46.34 ID:3d/uAHfP0.net
- 震災の義援金のせいにしたのは忘れない
- 32 ::2021/02/28(日) 13:42:52.86 ID:qiUbaiYj0.net
- >>28
(´・ω・`)さすがにバックアップあるんやない
- 33 ::2021/02/28(日) 13:43:04.87 ID:TIrAJNZ60.net
- またかよ。
- 34 ::2021/02/28(日) 13:43:07.57 ID:Y7JHph/g0.net
- 福島瑞穂銀行
- 35 ::2021/02/28(日) 13:43:40.91 ID:YBH1i8bd0.net
- >>27
マジかよ
チェックしとくか
- 36 ::2021/02/28(日) 13:43:52.53 ID:PB6j+5ng0.net
- まじかみずほいってみよ
- 37 ::2021/02/28(日) 13:43:53.41 ID:G+UtrH5F0.net
- みずほだけじゃね?こんな定期的なの
- 38 ::2021/02/28(日) 13:43:55.32 ID:xUcwx0UJ0.net
- みずほ銀行ならユーザーも慣れたもんだし大丈夫だろ
- 39 ::2021/02/28(日) 13:44:00.40 ID:EaYI9jVo0.net
- 口座持ってるだけで維持手数料取られるからな
- 40 ::2021/02/28(日) 13:44:08.73 ID:pCRN/Rcd0.net
- >>16
家賃引き落としがみずほと東京三菱と八千代とかいう地銀の三択だったからみずほにしてしまった
- 41 ::2021/02/28(日) 13:44:16.38 ID:u02JZu/c0.net
- アルカニダのサイバー攻撃
- 42 ::2021/02/28(日) 13:44:30.75 ID:5JSDO/ZW0.net
- わざと?
- 43 ::2021/02/28(日) 13:44:46.31 ID:HzFlVG3G0.net
- みずほって名前変えろよ縁起悪い
- 44 ::2021/02/28(日) 13:44:48.86 ID:eHYxOPmO0.net
- >>1
三井住友やUFJも何行か合併してできた銀行だが
エラーはみずほがとびぬけて多い
何でだろうな
- 45 ::2021/02/28(日) 13:45:03.45 ID:FyNwz18W0.net
- 2月の月末日曜日となると休日処理やら閏年処理など嫌なフラグがゴロゴロしてるな
- 46 ::2021/02/28(日) 13:45:06.54 ID:x8YjpwBm0.net
- あっ・・・
- 47 ::2021/02/28(日) 13:45:13.38 ID:82m53sZX0.net
- 問題ない
日曜日なんて手数料アホ高の時に降ろしまへん( *`ω´)
- 48 ::2021/02/28(日) 13:45:16.26 ID:7HrYVJCV0.net
- 何回やってんだ?
- 49 ::2021/02/28(日) 13:45:23.97 ID:tfnrsibz0.net
- やっぱみずぽ変えようかな
給振とかカードの引き落としとか
手続きが億劫でそのまましてたけど
- 50 ::2021/02/28(日) 13:45:26.20 ID:piuX+6fn0.net
- AWS?
- 51 ::2021/02/28(日) 13:45:32.60 ID:7BS9A/tL0.net
- >>30
パヨク「みずほは最高ニダアルよ」
- 52 ::2021/02/28(日) 13:45:32.86 ID:YxJS0Irb0.net
- また閏年を間違えてしまったのか?
保守してる富士通は前科があるしな。
- 53 ::2021/02/28(日) 13:45:34.52 ID:y3x03o1H0.net
- 駄目だこりゃ
- 54 ::2021/02/28(日) 13:45:41.13 ID:PB6j+5ng0.net
- みずほ行ったら屈強なおじさんと警官がいて、使えないですと追い返されました
- 55 ::2021/02/28(日) 13:46:03.31 ID:6YLQqDay0.net
- うるう年と間違えたんやな
- 56 ::2021/02/28(日) 13:46:16.10 ID:g/hQQljO0.net
- 半島に貢ぐ事しか頭になくてシステムがウンコなんだろ
- 57 ::2021/02/28(日) 13:46:18.34 ID:XjoQptr10.net
- 猿馬見れんだろ大会
- 58 ::2021/02/28(日) 13:46:50.23 ID:tfnrsibz0.net
- >>55
オリンピックイヤーだからな
- 59 ::2021/02/28(日) 13:47:01.76 ID:RsrKqjG70.net
- IBMと富士通ゼネラルなんか使うから笑
- 60 ::2021/02/28(日) 13:47:01.80 ID:ryWueCZY0.net
- みずほってこういうの多くね?
- 61 ::2021/02/28(日) 13:47:03.31 ID:Ql8RLY9u0.net
- >>44
富士通だからかな?
- 62 ::2021/02/28(日) 13:47:14.28 ID:gvjsDMb70.net
- >>12
ちゃんと事前に言ってほしいよね
- 63 ::2021/02/28(日) 13:47:41.53 ID:RsrKqjG70.net
- >>60
20年間繰り返してる
- 64 ::2021/02/28(日) 13:47:45.13 ID:w9C+iyt60.net
- 民主党は日本の足を引っ張るのが仕事だからな
- 65 ::2021/02/28(日) 13:47:58.83 ID:nhW8s3Z+0.net
- かわいそう
https://i.imgur.com/lPOnMXL.png
https://i.imgur.com/P1CB5mw.png
https://i.imgur.com/CnVjCQE.png
- 66 ::2021/02/28(日) 13:48:07.31 ID:aib18TLG0.net
- キャッシュカード飲み込まれたまま、停止状態の人がいるらしい
- 67 ::2021/02/28(日) 13:48:09.30 ID:zn/VGO/40.net
- デスマーチの統合ソフトの異常なのか?
- 68 ::2021/02/28(日) 13:48:24.95 ID:SVd4Sw8Z0.net
- みずほ定期的にやらかすよね
素人が管理してんの?
- 69 ::2021/02/28(日) 13:48:27.51 ID:NC/pt++A0.net
- >>40
東京三菱→もうない
八千代→もうない
みずほ→まだある
時代を感じるね
- 70 ::2021/02/28(日) 13:48:35.59 ID:8dpon0Bs0.net
- 振り込んだことにされて残高が減るけど、振込先には入金されない系だったら笑うんだけど
- 71 ::2021/02/28(日) 13:48:36.01 ID:o/oEU0hJ0.net
- 明日は紙切れに住所と名前書いて無利息でお金貸してもらえるぞ
よかったなw
- 72 ::2021/02/28(日) 13:49:00.99 ID:yEzjsiTH0.net
- >>40
それなら三菱でいいだろ
八千代って自由が丘でしか見たことないわ
- 73 ::2021/02/28(日) 13:49:08.16 ID:NNC60GGf0.net
- みずぽだめぽぬるぽ
- 74 ::2021/02/28(日) 13:49:19.99 ID:diorssmW0.net
- どうせ“また”うるう年がらみのバグだろ
明日を2月29日と認識してバグって停止とか、さ
- 75 ::2021/02/28(日) 13:49:26.15 ID:6v+DAEYO0.net
- >実家父、みずほ銀行中野駅近くのATMでシステムエラーなのか、通帳がすいこまれ、電話もつながらず。そして、外出ようとしたら自動ドアも開かなくなり、閉じ込められた模様。(閉じ込められた人、父含め3人)
Nottingham (@EastLeake)February 28, 2021
監禁事件まで発生してる模様
- 76 ::2021/02/28(日) 13:49:28.78 ID:o6a7LCDZ0.net
- だが引落しはいつも通り
- 77 ::2021/02/28(日) 13:49:42.95 ID:RpfAV6Ep0.net
- https://i.imgur.com/CXfYncy.jpg
- 78 ::2021/02/28(日) 13:49:54.89 ID:tdokZx8b0.net
- >>70
そんなのやったら金融庁に処刑されそう
- 79 ::2021/02/28(日) 13:50:00.83 ID:Mln4NDmJ0.net
- 何でみずぽだけトラブル多いん?
- 80 ::2021/02/28(日) 13:50:05.09 ID:1o+U407O0.net
- 4000億をかけたシステムがなぜっ?
- 81 ::2021/02/28(日) 13:50:10.59 ID:hunnAsT30.net
- スタインバーグのサーバーも早く復活しちくり
- 82 ::2021/02/28(日) 13:50:16.01 ID:NC/pt++A0.net
- というかお前らみずほ嫌いすぎだろw
みずほになんの不満があるんだよ
他の銀行よりちょっとだけシステム障害起こす頻度が高くてちょっとだけ暴力団と繋がりあるだけじゃん
- 83 ::2021/02/28(日) 13:50:19.23 ID:rEsml1RP0.net
- カード返して(´;ω;`)
- 84 ::2021/02/28(日) 13:50:27.20 ID:FxbaX5Cg0.net
- うるう年がらみなら明日止まるのではないかな
- 85 ::2021/02/28(日) 13:50:39.67 ID:aib18TLG0.net
- 福島みずほだからなw
- 86 ::2021/02/28(日) 13:50:48.71 ID:Of2qkmwJ0.net
- そのまま銀行ごと閉鎖すればいいのに
- 87 ::2021/02/28(日) 13:50:55.11 ID:A4X2qs+70.net
- こんな糞みたいな銀行を使ってる人は人質でもとられてるの?
理由聞いてみたいわ
- 88 ::2021/02/28(日) 13:50:58.95 ID:tdokZx8b0.net
- >>75
勘定系で自動ドアまで制御するか?
- 89 ::2021/02/28(日) 13:51:20.70 ID:LeK3FLOe0.net
- 未だに旧3行のシステムを繋げてるだけで統一してなさそうなイメージ
- 90 ::2021/02/28(日) 13:51:21.73 ID:DjScWgLe0.net
- >>75
特殊詐欺対策で自動ドア停止するらしい
携帯の電波妨害装置が起動するところとあるとか
- 91 ::2021/02/28(日) 13:51:25.12 ID:Eelvz8eM0.net
- 預金封鎖の訓練か?
- 92 ::2021/02/28(日) 13:51:26.43 ID:u8xxzrtQ0.net
- 朝鮮銀行ヽ(´▽`)マンセー♫
- 93 ::2021/02/28(日) 13:51:39.81 ID:aib18TLG0.net
- 今日は日曜なのが不幸の始まり
- 94 ::2021/02/28(日) 13:51:54.08 ID:YB/mS7s40.net
- 埼玉縣信用金庫の俺、高みの見物
- 95 ::2021/02/28(日) 13:51:58.94 ID:SHh+njeI0.net
- >>75
わろす
- 96 ::2021/02/28(日) 13:52:04.94 ID:zn/VGO/40.net
- >>89
(○^ω^)繋げただけでも大勝利かと
- 97 ::2021/02/28(日) 13:52:16.43 ID:TO47V9g70.net
- ゲサラ始まるん??
- 98 ::2021/02/28(日) 13:52:25.46 ID:diorssmW0.net
- >>84
月曜日の明日の処理をどう保留にしておくか、って部分がうるう年と誤認して、
日付時刻が合わなくなると停止・・とかな
- 99 ::2021/02/28(日) 13:52:27.09 ID:OL3sShsC0.net
- ちょっと前に継ぎ接ぎで大改修してたっけ
- 100 ::2021/02/28(日) 13:52:51.17 ID:5JSDO/ZW0.net
- >>65
普通は休日でも繋がるよな
- 101 ::2021/02/28(日) 13:52:51.33 ID:PB6j+5ng0.net
- >>58
if(オリンピックの年 == true){
閏年=true;
}else{
閏年=false;
}
こうかな
- 102 ::2021/02/28(日) 13:52:51.80 ID:oxAIm5NK0.net
- カレンダ登録ミスか。
- 103 ::2021/02/28(日) 13:52:52.19 ID:pjkEL4Jm0.net
- 10円だけ入れてあるわ
- 104 ::2021/02/28(日) 13:52:58.51 ID:8OsB1zt20.net
- ちょっと様子を見てくるか。
- 105 ::2021/02/28(日) 13:53:10.56 ID:TO47V9g70.net
- >>75
トイレどうすんだ…
- 106 ::2021/02/28(日) 13:53:37.49 ID:wLn++Nwh0.net
- >>35
今年の分はもう済んでるけどね
メール告知のみだから知らない人は多いよ
ちなみに勝手にe口座に切り替えられた人の記帳期限は2/26までだからそれも終わってる
通帳に戻すには予約して窓口行きだ
- 107 ::2021/02/28(日) 13:53:40.76 ID:aib18TLG0.net
- 給与振り込みは会社指定でみずほだけど、25日に速攻引き出して、
普段使いのネット銀行に移しておいて助かったわ
- 108 ::2021/02/28(日) 13:53:57.66 ID:TzDkLIeu0.net
- またか
としか思わん
- 109 ::2021/02/28(日) 13:53:58.50 ID:T/tGE51T0.net
- >>65
Twitter凄い騒ぎだもんな
みんな気をつけてな
>>1 スレ立ててくれてありがとね
- 110 ::2021/02/28(日) 13:53:59.31 ID:diorssmW0.net
- >>75
実家父がみずほ銀に強盗犯と認識されたんだよ
実にスバラシイシステムだなー
- 111 ::2021/02/28(日) 13:54:07.85 ID:Of2qkmwJ0.net
- >>65
カードボッシュートとか最新やなwwww
- 112 ::2021/02/28(日) 13:54:11.84 ID:8OsB1zt20.net
- >>75
もう、何のエラーかさえ分からないw
- 113 ::2021/02/28(日) 13:54:33.46 ID:77GHtgij0.net
- エンジニアの待遇を改善しろ
- 114 ::2021/02/28(日) 13:54:41.03 ID:jwAjp5qJ0.net
- おじさんおばさんがatmの前で困ってたぞ
- 115 ::2021/02/28(日) 13:54:42.93 ID:u/oNtrcS0.net
- 北へ送金中?
- 116 ::2021/02/28(日) 13:54:47.41 ID:NC/pt++A0.net
- >>99
4000億円以上もかけてIT業界のサクラダファミリアを完成させた
- 117 ::2021/02/28(日) 13:54:54.68 ID:R9zbQwlc0.net
- 何年ぶり何度目だよ
- 118 ::2021/02/28(日) 13:54:59.68 ID:+d7vKPSd0.net
- >>65
うわあ…
平日だったら暴れる客出そう
- 119 ::2021/02/28(日) 13:55:06.54 ID:Mgiqaacj0.net
- >>80
東証システムでも大規模な障害起こした会社だから駄目に決まってるだろ
- 120 ::2021/02/28(日) 13:55:07.81 ID:EgMaLc8Q0.net
- >>105
そこでやるしか
- 121 ::2021/02/28(日) 13:55:39.55 ID:T/tGE51T0.net
- >>75
これ何人かTwitterで書いてる人が居たわ
出られないって
- 122 ::2021/02/28(日) 13:55:45.75 ID:eGK0ehS80.net
- 韓国から資金引き上げてるんだっけ?
- 123 ::2021/02/28(日) 13:55:47.42 ID:8OsB1zt20.net
- >>105
封筒が入ってる透明なケースに
- 124 ::2021/02/28(日) 13:56:10.53 ID:ANQDvVWQ0.net
- 今日日曜だからまだマシかもな
これが平日だったら…(´・ω・`)
- 125 ::2021/02/28(日) 13:56:14.46 ID:8dpon0Bs0.net
- >>101
オリンピック開催フラグ重要だなw
- 126 ::2021/02/28(日) 13:56:22.43 ID:sDJsGTX80.net
- 詫び宝くじ配布はよ
- 127 ::2021/02/28(日) 13:56:27.19 ID:DjScWgLe0.net
- >>100
コール集中してるとしばらくお待ちくださいモードで繋がらない
- 128 ::2021/02/28(日) 13:56:31.75 ID:nZqhJ03p0.net
- 韓国バンクなんか使うから…
- 129 ::2021/02/28(日) 13:56:32.71 ID:N6pp3AY00.net
- これもDS壊滅作戦だろなw
- 130 ::2021/02/28(日) 13:56:37.50 ID:mvKDEx0a0.net
- マジかよ
ロト6買えねえの?
- 131 ::2021/02/28(日) 13:56:38.97 ID:PwPS0aMH0.net
- なんだかよくわからんが動いてるからヨシッ!
- 132 ::2021/02/28(日) 13:56:44.82 ID:EaGBobfD0.net
- 勘定系ホストが落ちてるっぽいからATMからホスト問い合わせしてNGくらった感じかな。
- 133 ::2021/02/28(日) 13:56:45.94 ID:V2eIHmkq0.net
- >>116
早すぎたんだ、腐ってやがる
- 134 ::2021/02/28(日) 13:56:46.81 ID:CyR/KnII0.net
- >>65
何で通帳いれないんだ?通帳入れればカードも出てくるぞい
- 135 ::2021/02/28(日) 13:56:52.18 ID:PR2jZnGl0.net
- 半島ハッカーか?北のハッカーか?シナハッカー?ロシアハッカー?
- 136 ::2021/02/28(日) 13:56:57.63 ID:1o+U407O0.net
- 最後の方なんかコード生成ツール使って作ったらしい
そうしてできたコードはグチャグチャだから人間が直すのは不可能に近い
- 137 ::2021/02/28(日) 13:57:00.49 ID:VcB5cni20.net
- >>75
ひでーな
- 138 ::2021/02/28(日) 13:57:16.19 ID:nhW8s3Z+0.net
- >>123
アホすw
- 139 ::2021/02/28(日) 13:57:22.14 ID:yjSlLoW+0.net
- >>75
監禁事件は草
大問題すぎる
漏らす人でてくんだろ
- 140 ::2021/02/28(日) 13:57:24.65 ID:Mgiqaacj0.net
- 月曜の東証が心配だなぁ
- 141 ::2021/02/28(日) 13:57:30.22 ID:diorssmW0.net
- >>123
そこは、明細書クズ紙入れのダクトボックスのフタにチンコを突っ込んでヤレばいいじゃん
- 142 ::2021/02/28(日) 13:57:33.28 ID:4M11hmOS0.net
- うるう年判断でシステムエラー起きるとしたら明日じゃね
- 143 ::2021/02/28(日) 13:57:55.39 ID:R9zbQwlc0.net
- >>75
災難やな
- 144 ::2021/02/28(日) 13:58:01.40 ID:F3Sdhj4y0.net
- こんなのでもATM利用料ガッツリ取るからな
- 145 ::2021/02/28(日) 13:58:07.85 ID:6j7Tdgm80.net
- >>1
みずほってオンラインで解約できないの?
不便
- 146 ::2021/02/28(日) 13:58:19.00 ID:pjkEL4Jm0.net
- ミヂュホ銀行
- 147 ::2021/02/28(日) 13:59:10.35 ID:pCRN/Rcd0.net
- >>133
むしろ遅すぎたんだよなあ
- 148 ::2021/02/28(日) 13:59:31.04 ID:7qpGxgzq0.net
- >>116
悪名高き青い銀行PJ。
求人凄かったわ。
- 149 ::2021/02/28(日) 13:59:41.76 ID:o/oEU0hJ0.net
- ATM内でうんこ漏らすとか
どうすんだよw
- 150 ::2021/02/28(日) 13:59:42.78 ID:ldKCU9DZ0.net
- なんで未だにみずほ利用してる人いるの?
銀行変える手続きが面倒とか?
- 151 ::2021/02/28(日) 13:59:43.64 ID:s3tffGQM0.net
- 預金データぎ全部消失すればいいのに
- 152 ::2021/02/28(日) 14:00:22.11 ID:CMp5KwGe0.net
- ま た お ま え か
- 153 ::2021/02/28(日) 14:00:31.90 ID:i5tNfgSU0.net
- コイツいつもシステムダウンしてるな
- 154 ::2021/02/28(日) 14:00:35.65 ID:3xqXCkJZ0.net
- >>142
何か前日処理で引っかかったのかも
とりあえず復旧するまで帰れま10でデスマーチだな
- 155 ::2021/02/28(日) 14:00:46.09 ID:+d7vKPSd0.net
- >>145
オンラインだと逆に面倒だから
通帳と印鑑持って窓口で解約してきた
- 156 ::2021/02/28(日) 14:00:51.50 ID:2WIgf6ds0.net
- もうみずぽ
- 157 ::2021/02/28(日) 14:00:53.11 ID:aib18TLG0.net
- みずほダイレクトの取引は普通にできる
ATMだけか
- 158 ::2021/02/28(日) 14:00:54.71 ID:+q4eYsYt0.net
- 他に信用できる銀行あるかな
いい加減変えるべきか
ゆうちょもドコモ口座とかやらかしてるしなあ
- 159 ::2021/02/28(日) 14:00:55.94 ID:RTVlraq00.net
- あれ?2月29日がないよ!ぬるぽ!でダウンしたんじゃね?
- 160 ::2021/02/28(日) 14:01:02.58 ID:KtMiLMFs0.net
- 通帳廃止+取引記録消失=?
その先は言わなくてもわかりますよね?
自分で考えてみてください
- 161 ::2021/02/28(日) 14:01:11.39 ID:cAXrI3KR0.net
- 監禁されたあげくトイレ行きたくなったらやばいな
- 162 ::2021/02/28(日) 14:01:11.62 ID:Mgiqaacj0.net
- >>142
今夜の夜間バッチでエラーが出まくって、
他校との連携も滞って金融システム全てに波及するかもな
- 163 ::2021/02/28(日) 14:01:15.58 ID:x8YjpwBm0.net
- >>121
始まったのか、スカイネット・・・
- 164 ::2021/02/28(日) 14:01:21.91 ID:YYtPgehq0.net
- へーNESARA/GESARAの都市伝説も真実味を帯びてきたな
- 165 ::2021/02/28(日) 14:01:31.29 ID:Eelvz8eM0.net
- >>142
今日振込したら他銀は、明日なのでバグるんじゃねー
- 166 ::2021/02/28(日) 14:01:31.98 ID:aib18TLG0.net
- >>150
給与振り込みが会社指定
- 167 ::2021/02/28(日) 14:02:07.38 ID:vk5jTGAC0.net
- >>44
トップが、システム障害が発生した時に「気合でなんとかしろ」 とか言うようなバカだからだろ
- 168 ::2021/02/28(日) 14:02:19.56 ID:VoFKhBgK0.net
- >>40
UFJにできたじゃないの
なんでみずほなんかに・・・
- 169 ::2021/02/28(日) 14:02:25.49 ID:YCi14/lC0.net
- みずほっていつもATM障害してるイメージあるわ
通常時はいつも行列を作ってるイメージ
行列か障害か、どっちかの印象しかない
- 170 ::2021/02/28(日) 14:02:31.22 ID:K/+VTjjF0.net
- >>161
ATMにくれてやればお金くれるよ
- 171 ::2021/02/28(日) 14:02:37.21 ID:N6pp3AY00.net
- >>155
2年前にみずほの窓口で全口座解約するっていったら、そこからゴミ客扱いされたわ
一生忘れない
- 172 ::2021/02/28(日) 14:03:00.81 ID:+d7vKPSd0.net
- >>145
検索したら、普通口座の解約は窓口限定だった
- 173 ::2021/02/28(日) 14:03:31.95 ID:5JSDO/ZW0.net
- >>170
利子付けて出てくるんじゃないの
- 174 ::2021/02/28(日) 14:03:33.78 ID://k1jiIA0.net
- >>88
詐欺対策でエラーが続くと防犯システムが作動するらしい
- 175 ::2021/02/28(日) 14:03:40.41 ID:Of2qkmwJ0.net
- while(true){
サーバ問い合わせ処理;
if(問い合わせ結果 == true) break;
問い合わせ画面表示処理;
sleep(1);
}
出金処理;
多分こんなロジックになってると思われる
- 176 ::2021/02/28(日) 14:03:44.61 ID:i5tNfgSU0.net
- >>171
後腐れなく良かったじゃん
- 177 ::2021/02/28(日) 14:04:14.56 ID:TO47V9g70.net
- >>120
ATMってガラス張りで死角ないじゃんw
- 178 ::2021/02/28(日) 14:04:15.15 ID:zn/VGO/40.net
- >>99
みずほ銀行 デスマーチで本が出版されたくらいだからね
「工数20万人月という、クフ王のピラミッド建設と同規模のプロジェクト」
- 179 ::2021/02/28(日) 14:04:23.01 ID:K4jwXYwS0.net
- 【経済】いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく ★12 [ボラえもん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614482845/
- 180 ::2021/02/28(日) 14:04:29.85 ID:6j7Tdgm80.net
- >>172
サンクス
うへぇ行かなきゃ駄目かー
- 181 ::2021/02/28(日) 14:04:32.05 ID:8zsHl0wo0.net
- 新システムに移行してから毎週止まると言われてたのに比べればマシかと
- 182 ::2021/02/28(日) 14:05:20.12 ID:KtMiLMFs0.net
- メインバンク移しといて正解だったわ
グッバイみずほ
- 183 ::2021/02/28(日) 14:05:22.93 ID:VoFKhBgK0.net
- >>75
ひでぇ・・・絶対使わねえ
- 184 ::2021/02/28(日) 14:05:32.91 ID:pjkEL4Jm0.net
- 数円で口座維持できるから解約はひとまずしないわ
- 185 ::2021/02/28(日) 14:05:44.21 ID:2WIgf6ds0.net
- >>75
このままだと遭難してしまうそうだみんなで服を脱いで抱き合って温め合うんだごっこができるな
羨ましい
- 186 ::2021/02/28(日) 14:05:56.12 ID:zn/VGO/40.net
- >>80
最終的に一兆円弱って聞いた
- 187 ::2021/02/28(日) 14:06:13.22 ID:aib18TLG0.net
- 引き出せないくらいならまだいいが、カード吸い込まれたまま戻らないのは流石に困るなw
- 188 ::2021/02/28(日) 14:06:21.42 ID:ANQDvVWQ0.net
- >>44
三井はわからんがUFJは統合するとき今までのシステム捨てたんじゃなかったかな
みずほはシステム捨てずに統合してたような
- 189 ::2021/02/28(日) 14:06:31.60 ID:V2eIHmkq0.net
- オリンピックが延期になってるからおかしくなったのかな?
- 190 ::2021/02/28(日) 14:07:10.34 ID:r4A2+edu0.net
- >>1
な?!
みずほだろ??
- 191 ::2021/02/28(日) 14:07:23.71 ID:4M11hmOS0.net
- ローンの利息が3月に変わる関係かな
昨日いきなり言い出したし
- 192 ::2021/02/28(日) 14:07:28.69 ID:+d7vKPSd0.net
- >>171
それは気の毒な
三井住友と三菱UFJ持ってて、相互でATM使えるから
どっちかのATMしかない時凄く助かってる
- 193 ::2021/02/28(日) 14:07:29.82 ID:wpJMRpL40.net
- カードの引き落とし用の口座しかないからどうでもいい
- 194 ::2021/02/28(日) 14:07:30.10 ID:p2b1R5Kl0.net
- >>178 4000年はメインテナンスフリーの堅固なシステムだと聞いたが
- 195 ::2021/02/28(日) 14:07:47.44 ID:BSZ43cwJ0.net
- めちゃこええなあ
- 196 ::2021/02/28(日) 14:07:47.52 ID:ikQXyLwF0.net
- 恒例行事だろ
客だって分かってる
- 197 ::2021/02/28(日) 14:08:14.57 ID:mTtZQOMf0.net
- みずほの日常やん
- 198 ::2021/02/28(日) 14:08:23.99 ID:aib18TLG0.net
- どこのコンビニでも無料で引き出せるネット銀行のほうがええわ
- 199 ::2021/02/28(日) 14:08:57.45 ID:lkKUrUh/0.net
- ロト6一等当選させない罰だ
- 200 ::2021/02/28(日) 14:09:02.85 ID:yM5TfMmN0.net
- >>76
むしろ引き落とししてくれるほういいだろ。クレカなり家賃引き落としなりで、赤つくし
- 201 ::2021/02/28(日) 14:09:19.09 ID:iOR3UU4b0.net
- みずほとかいつもこんなだけどどこがシステム作ってんだよw
- 202 ::2021/02/28(日) 14:09:29.44 ID:+q4eYsYt0.net
- 未だに韓国に融資してんだっけ?
- 203 ::2021/02/28(日) 14:09:54.39 ID:mOF1IR670.net
- これぞ日本の優れたデジタル技術!!
- 204 ::2021/02/28(日) 14:10:31.85 ID:2W/E5Hdc0.net
- 一方りそなという話題にすら上がらない銀行
- 205 ::2021/02/28(日) 14:10:47.32 ID:+Enplpl40.net
- 何で生き残れてるのか不思議な銀行
潰せ
- 206 ::2021/02/28(日) 14:11:10.07 ID:Mgiqaacj0.net
- >>201
東証でも問題起こした不治痛だろ
- 207 ::2021/02/28(日) 14:11:12.35 ID:2f7GbKw/0.net
- >>75
監禁事件www
- 208 ::2021/02/28(日) 14:11:20.22 ID:RRta217T0.net
- SE何人ぐらい鬱病になる?
- 209 ::2021/02/28(日) 14:11:48.84 ID:aib18TLG0.net
- みずほフィナンシャルグループ(FG)が2011年から進めてきた
「勘定系システム」の刷新・統合プロジェクトが2019年7月、ついに完了した。
富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータを筆頭に1000社ものシステムインテグレーターが参加したものの、
2度にわたって開発完了が延期になったことから、なかなか完成しないスペイン・バルセロナの教会にちなんで
「IT業界のサグラダファミリア」とまで呼ばれた史上最大級のITプロジェクトだ。
- 210 ::2021/02/28(日) 14:12:05.93 ID:DjScWgLe0.net
- >>201
富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータが参加するマルチベンダー体制
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00867/071800018/
- 211 ::2021/02/28(日) 14:12:19.79 ID:7OhHd0gr0.net
- 面白そうだから残高照会してくるか
- 212 ::2021/02/28(日) 14:12:35.13 ID:lpUqmR5Y0.net
- UFJ一強ってことでいい?
- 213 ::2021/02/28(日) 14:12:49.68 ID:IfYfalGT0.net
- FHDIのうちどこが犯人だ?
- 214 ::2021/02/28(日) 14:12:58.44 ID:nhW8s3Z+0.net
- >>211
やめろ〜っ
- 215 ::2021/02/28(日) 14:12:58.77 ID:uLYq4RsV0.net
- >>211
カード吸い込まれて、取り出せなくなるらしいぞw
- 216 ::2021/02/28(日) 14:13:08.96 ID:GaiZkHkd0.net
- >>211
カードが出てこないらしいぞ
- 217 ::2021/02/28(日) 14:13:11.56 ID:zn/VGO/40.net
- >>194
(○^ω^)ゴーストが宿ってるのかよ
- 218 ::2021/02/28(日) 14:13:12.28 ID:aib18TLG0.net
- >>210
責任の所在が分らないから問題が起きる
- 219 ::2021/02/28(日) 14:13:28.78 ID:BSZ43cwJ0.net
- >>175
問い合わせ処理が成功するまで何度も問い合わせ画面表示処理するんか。そもそも何千台もあるATMのリクエスト負荷考えたらループは悪手でしょ
- 220 ::2021/02/28(日) 14:13:52.62 ID:aib18TLG0.net
- みずほダイレクトなら問題ないみたいだが
- 221 ::2021/02/28(日) 14:13:53.71 ID:kHXXeRqe0.net
- 平壌運転
- 222 ::2021/02/28(日) 14:13:55.76 ID:KVOxXYv60.net
- またかよ
この朝鮮銀行は
- 223 ::2021/02/28(日) 14:14:21.19 ID:4Af2WFlC0.net
- >>212
まあ三井三菱だな
りそな系もそんな悪くないけど
- 224 ::2021/02/28(日) 14:14:21.88 ID:V9tj3Jbs0.net
- カード吸い込まれたらどうやって返ってくんの?
- 225 ::2021/02/28(日) 14:14:36.20 ID:5WJquSo40.net
- この前何十年もかけて完成したばかりでまたやり直しかよ。
ここは解約しようかな。
- 226 ::2021/02/28(日) 14:14:43.03 ID:7OhHd0gr0.net
- >>215
お詫びに菓子折りでも持ってくるかも
- 227 ::2021/02/28(日) 14:14:48.71 ID:R6Rp1hy10.net
- うるう年だと思って変な処理でもしたか?
- 228 ::2021/02/28(日) 14:14:50.40 ID:hq2x2OeY0.net
- >>219
みずほだぞ
- 229 ::2021/02/28(日) 14:14:54.92 ID:yUL2ipGj0.net
- 通帳レスからカードレスへ
- 230 ::2021/02/28(日) 14:14:58.61 ID:zn/VGO/40.net
- >>201
>>209
https://anond.hatelabo.jp/20160707182245
なんでマルチベンダーなのよ
ベンダーってのは企業にシステムを納入する業者だと思ってね。
銀行にシステムを納入すると継続的に儲かります。保守とかで。
第一勧業銀行 → 富士通
富士銀行 → 日本IBM
日本興業銀行 → 日立
しかも、元みずほコーポレートたる興銀は企業向けメインで、元みずほ銀行は個人向けがメイン。
AKBと宝塚歌劇団が合併したみたいなもんスよ。そりゃ一歩も引かないわな。
自分とこのシステムが他行の軍門に下るのは承服しがたい。
という政治的決着を経て、
流動性預金のメインフレームは、日本IBM(富士銀行:旧安田銀行)
流動性預金のアプリケーション開発は、富士通(第一勧業銀行:旧第一銀行)
定期預金と営業店との接続は富士通(第一勧業銀行:旧第一銀行)
融資と外為は、日立(日本興業銀行)
信託は、日本IBM(富士銀行:旧安田銀行)
全銀システムへの接続はNTTデータ(外様:本職)
銀行としての本懐は第一勧銀の富士通
信託として信頼と実績の富士の日本IBM
外向けに儲かってるところは興銀の日立
(全銀システムはそもそも開発保守をずっとNTTデータがやってるんで、そこしかやるところがないという)
- 231 ::2021/02/28(日) 14:15:05.64 ID:7v5nTspN0.net
- 金出せない トイレいけない 寒い
- 232 ::2021/02/28(日) 14:15:17.52 ID:KYQm+wsP0.net
- 何回目よ
- 233 ::2021/02/28(日) 14:15:18.51 ID:aib18TLG0.net
- >>224
端末脇のインターフォンで係員に連絡をとる
- 234 ::2021/02/28(日) 14:15:20.80 ID:p2b1R5Kl0.net
- しかし名門然りとしてた富士銀行と宝くじでも何でもやったれの勧銀やもんな
- 235 ::2021/02/28(日) 14:15:35.17 ID:zHogL1ug0.net
- XDAY
- 236 ::2021/02/28(日) 14:15:43.47 ID:1P7fwV3s0.net
- 三井住友銀行はNEC
三菱UFJはIBM
通常はシステムのベンダーを統一するが
みずほは統一しなかった
それが諸悪の根源
- 237 ::2021/02/28(日) 14:16:50.46 ID:3PamO2P+0.net
- グーグルペイに色々登録してキャッシュレスだわ
- 238 ::2021/02/28(日) 14:16:52.30 ID:HIjahlcT0.net
- >>75
ついにAIが戦争をしかけて来たんやで
- 239 ::2021/02/28(日) 14:17:13.22 ID:H3eIQLCH0.net
- >>75
こういう場合、体調不良で119に連絡するのが最速。
- 240 ::2021/02/28(日) 14:17:16.30 ID:V9tj3Jbs0.net
- >>233
係員が来るまで待ってないとダメなのか
- 241 ::2021/02/28(日) 14:17:23.11 ID:iWDp+Qn70.net
- また金融庁に怒られるんやろな
- 242 ::2021/02/28(日) 14:17:24.19 ID:3xqXCkJZ0.net
- >>136
昔通信系企業で見たコード自動生成ツールはフローからコード作成だったな
それだったらフローでおかしなところ見つかれば直せると思うけど
ツール自体に不具合あったり標準でない機能をカスタマイズ開発とかしてるともうシャレにならんと思う
- 243 ::2021/02/28(日) 14:17:28.03 ID:eowGv3Ev0.net
- >>75
最後の一人になるまで、出られないんだろうなあ
- 244 ::2021/02/28(日) 14:17:37.10 ID:y2Jgnmj+0.net
- みずほは銀行として失格だな
- 245 ::2021/02/28(日) 14:18:02.58 ID:tt5YAT2J0.net
- >>1
わりとマジで強制されない限り口座作りたくないわ
- 246 ::2021/02/28(日) 14:18:02.63 ID:iLuug40G0.net
- >>75
ドアの近くにロック解除のスイッチないのか?
近くの信金の店外ATMは閉じ込められた時のロック解除スイッチがあるんだが
- 247 ::2021/02/28(日) 14:18:02.98 ID:5lNErUuc0.net
- 1日引き落としのために今日中に入金しなきゃとか言う人もけっこういるんじゃね
- 248 ::2021/02/28(日) 14:18:11.40 ID:zn/VGO/40.net
- >>239
これが一番だな!
つーか、システムが動いてるのが奇跡に近いのな
- 249 ::2021/02/28(日) 14:18:19.06 ID:pLeBf1hW0.net
- >>30
メインバンクでつ(´・ω・`)
- 250 ::2021/02/28(日) 14:18:22.86 ID:p2b1R5Kl0.net
- >>244 まあゆうちょ銀と言うのもあってだな
- 251 ::2021/02/28(日) 14:18:34.31 ID:aib18TLG0.net
- >>240
ツイッターによると、連絡がとれないという話だな
しかも、今日は日曜だから銀行窓口も閉まっているという不運
- 252 ::2021/02/28(日) 14:19:10.39 ID:whwJNsn40.net
- 国立第一銀行の初代頭取渋沢栄一のステマ
- 253 ::2021/02/28(日) 14:19:17.31 ID:rxfEnbIx0.net
- >>239
仮病で救急に迷惑かけるなよ
- 254 ::2021/02/28(日) 14:19:41.72 ID:3xqXCkJZ0.net
- >>248
吸い込まれたカード置いていけないんじゃね?
電話繋がるの待ってる人たちもこれで動けない人多いのでは?
- 255 ::2021/02/28(日) 14:20:05.95 ID:aib18TLG0.net
- 大河ドラマの視聴率が急落してるからだ>>252
- 256 ::2021/02/28(日) 14:20:26.43 ID:z5T8mefD0.net
- ここ使ってるやつってマゾか何か?
- 257 ::2021/02/28(日) 14:20:40.91 ID:UVylQgx90.net
- アプリで引き出せるのに今時カード持ち歩かんだろ
- 258 ::2021/02/28(日) 14:20:45.93 ID:RRta217T0.net
- 金融系のシステム開発に関わると心身病む確率異様にたかくない?
- 259 ::2021/02/28(日) 14:21:09.04 ID:zn/VGO/40.net
- >>254
後で菓子折りと一緒にカードを持って届けてくれるとかないのかね…
- 260 ::2021/02/28(日) 14:21:15.40 ID:wLn++Nwh0.net
- みずほe-口座への自動切替について
2021年1月17日までに口座を開設したお客さまは、毎年1月末時点で過去1年間以上通帳への記帳がない場合は自動的に3月上旬にみずほe-口座へ切り替わります。
これを発展させた形で髪通帳回収かな
- 261 ::2021/02/28(日) 14:21:18.86 ID:NAM3EGLJ0.net
- 明日のナンバーズは0000
ロト6は01,02,03,04,05,06
勝ってくる
- 262 ::2021/02/28(日) 14:21:27.94 ID:uLYq4RsV0.net
- 提携のATMからでもアウトなん?
- 263 ::2021/02/28(日) 14:21:28.50 ID:aib18TLG0.net
- >>256
給与振り込みに、みずほを指定している会社が結構多い
- 264 ::2021/02/28(日) 14:21:50.11 ID:OxVaj3vU0.net
- みずほってロクな話ないよな
- 265 ::2021/02/28(日) 14:22:26.17 ID:14WxJNPl0.net
- >>82
そんでちょっと韓国に大量に融資してるだけだな
- 266 ::2021/02/28(日) 14:22:37.61 ID:/ICtaI780.net
- >>28
取引データいわゆるトランザクションからの全処理やり直し
何世代もあるから全部飛ぶのはまずない飛ぶとしたら戦争天変地異的災害
ワンパンマンで言ったら竜レベル日本消滅するかも?
- 267 ::2021/02/28(日) 14:23:10.92 ID:NkpCb9a00.net
- みずほのサグラダファミリアは完成したんだっけ?
- 268 ::2021/02/28(日) 14:23:21.41 ID:nx35binB0.net
- やはり三菱が最強だったか
ってかカード飲まれんのかよめんどくせ
- 269 ::2021/02/28(日) 14:23:32.76 ID:MNmIiSrZ0.net
- >>19
がっ!
- 270 ::2021/02/28(日) 14:23:45.79 ID:OBKcw8qQ0.net
- まーたやったのかwww
- 271 ::2021/02/28(日) 14:23:56.19 ID:L8JMzGBJ0.net
- >>205
宝くじの闇を別の金融機関に移すまでは安泰よ
もう日本一国でとうにか出来るレベル超えてるからな
みずほは現代のカリオストロ公国よ
- 272 ::2021/02/28(日) 14:24:23.91 ID:zn/VGO/40.net
- >>267
なんとか
- 273 ::2021/02/28(日) 14:25:02.39 ID:aib18TLG0.net
- 2019年にシステムが完成して問題が解決したはずなんだが
- 274 ::2021/02/28(日) 14:25:16.44 ID:HPoAOWMN0.net
- 2月29日の処理しようとして動けなくなって死んだんじゃね?
- 275 ::2021/02/28(日) 14:25:23.69 ID:7OhHd0gr0.net
- >>271
今月のロト7とかムッチャ不自然
キャリーオーバー長引かせすぎだろ
あれ絶対に操作している
- 276 ::2021/02/28(日) 14:26:02.14 ID:YBH1i8bd0.net
- >>274
ワロタw
- 277 ::2021/02/28(日) 14:26:02.65 ID:9gPeaqY/0.net
- 俺は1億食った
腹が覚えている
- 278 ::2021/02/28(日) 14:26:03.71 ID:aib18TLG0.net
- うるう年処理かね
- 279 ::2021/02/28(日) 14:26:12.62 ID:T/tGE51T0.net
- お金とか記帳とか平日に行こう
土日祝はこうなるって学習しなきゃまずい
- 280 ::2021/02/28(日) 14:26:14.58 ID:YVV2jBba0.net
- 今年は2月はちょっと長いんだよな?
節分が、一日ずれたし
韓国に金を貸しすぎた、みずほはこれに対応していませんでしたと
これだな
- 281 ::2021/02/28(日) 14:26:23.96 ID:nx35binB0.net
- >>256
唯一まともな日本の銀行だぞ
三菱はペイペイできないし
- 282 ::2021/02/28(日) 14:26:30.85 ID:zn/VGO/40.net
- >>274
絶対ソレだと思うに3000点
- 283 ::2021/02/28(日) 14:26:53.00 ID:TJaVVfo50.net
- カードが出てこないらしいな
全国でプチパニックwww
- 284 ::2021/02/28(日) 14:27:30.23 ID:SFSRXlh30.net
- >>278
なんでだよ
今年はオリンピックの年だよね〜とか考えたとでもいうのか
- 285 ::2021/02/28(日) 14:27:36.42 ID:YVV2jBba0.net
- しかし、誰も気が付かないのかなw
- 286 ::2021/02/28(日) 14:27:56.44 ID:q2hDVWkC0.net
- うわーこれ今日のバッチ処理これヤバいんじゃね
- 287 ::2021/02/28(日) 14:28:01.47 ID:aAytoLeM0.net
- >>229
最終目標は顧客レスか
- 288 ::2021/02/28(日) 14:28:02.17 ID:RyjhNFbY0.net
- >>262
とりあえずコンビニはダメだって
https://i.imgur.com/1HEaujN.jpg
- 289 ::2021/02/28(日) 14:28:29.33 ID:MNmIiSrZ0.net
- >>65
この間に急にウンコしたくなったらどうするの?
- 290 ::2021/02/28(日) 14:28:47.09 ID:GkoGss140.net
- 詫び石くれるの?
- 291 ::2021/02/28(日) 14:28:56.27 ID:ymUDX84j0.net
- >>274
それかも
- 292 ::2021/02/28(日) 14:29:15.23 ID:NkpCb9a00.net
- >>272
「なんとか」か…
なんとも含蓄のあるお答えですな
討ち死にした兵数多の戦場だったようですしね
- 293 ::2021/02/28(日) 14:29:20.23 ID:zn/VGO/40.net
- >>288
あ〜(´・ω・)カワイソス
- 294 ::2021/02/28(日) 14:29:21.88 ID:R6Rp1hy10.net
- >>288
さっきコンビニATM使ったときは大丈夫だったけどな
運がよかったのだろうか
- 295 ::2021/02/28(日) 14:29:40.24 ID:BguSo+JZ0.net
- >>79
韓国に関わってるから
- 296 ::2021/02/28(日) 14:30:00.35 ID:NkpCb9a00.net
- >>274
!
慧眼
- 297 ::2021/02/28(日) 14:30:28.46 ID:gEmqjEGF0.net
- >>134
頭悪すぎだろ
- 298 ::2021/02/28(日) 14:30:38.75 ID:RyjhNFbY0.net
- >>294
ニュースで出てるとおり全部がダメではないみたい
みずほATMでも普通に使えてる人いる
- 299 ::2021/02/28(日) 14:31:05.62 ID:sxbWMkaD0.net
- >>44
富士銀のシステムが優れてたがトップの一声で使えない第一勧銀のシステムに
統合することになりこのていたらく
- 300 ::2021/02/28(日) 14:31:22.89 ID:0VkfTaKk0.net
- ネタではなく、みずほ銀行の日常じゃん
- 301 ::2021/02/28(日) 14:31:25.65 ID:BpDVQKmD0.net
- みずほ使うのがわるい定期
- 302 ::2021/02/28(日) 14:31:28.10 ID:FV3Dd2iE0.net
- 駅前のatmでカード飲まれてる人いてワロタ
- 303 ::2021/02/28(日) 14:31:30.71 ID:wLn++Nwh0.net
- >>274
これの可能性が高いけどまじなら本当に終わってるw
- 304 ::2021/02/28(日) 14:31:56.46 ID:0joamUUJ0.net
- 昔、吸い込まれて停止画面が出てきて「どーすんだ?」と思ってATMに備え付けのに電話したら
最初は私にはどうにも出来ませんとか言っていたけど、「決済出来なくて大事になったらお前の所為だ」と言ったら
リモート操作で取りあえずカードは出てきた
原因はATMのリーダーが腐っていただけみたいで他のに入れたら出金出来たけど今日は日曜だからどうなるんだか
- 305 ::2021/02/28(日) 14:31:58.79 ID:aib18TLG0.net
- だめぽ銀行
- 306 ::2021/02/28(日) 14:32:04.04 ID:IpFecbEl0.net
- また?以前もあったよね
>>283
それは本当に困るよね
その場を離れることもできなくて嫌だな
- 307 ::2021/02/28(日) 14:32:04.72 ID:R6Rp1hy10.net
- >>298
そうなんだ
- 308 ::2021/02/28(日) 14:32:05.89 ID:muP3iIh00.net
- >>269
バカメ
そいつは偽物だ ナッパ
- 309 ::2021/02/28(日) 14:32:33.50 ID:jd5whOV80.net
- そもそも、みずほのATMで何の問題もなかった時期なんてなかったからな
ユーザーは慣れっこじゃないの?
- 310 ::2021/02/28(日) 14:32:47.85 ID:216i2sks0.net
- >>10
今年も2月29日がある事になっていそう
オリンピックイヤーだもんなあ ウン?
- 311 ::2021/02/28(日) 14:32:50.82 ID:NkpCb9a00.net
- >>294
システムの障害発生中で「運がいい」で済む事象ってほぼないと思う
どんなシステム構成なんだろう?興味深い
- 312 ::2021/02/28(日) 14:32:53.12 ID:QjBczgK00.net
- >>274
ワラタ
- 313 ::2021/02/28(日) 14:33:10.19 ID:gEmqjEGF0.net
- >>254
エラーが出た場合、銀行の関係者以外がカードを取り出せることは絶対に無いから放置して帰ってもいい
- 314 ::2021/02/28(日) 14:34:08.09 ID:yUL2ipGj0.net
- 障害の起きる人とそうでない人がいるのだろうか
- 315 ::2021/02/28(日) 14:34:09.82 ID:EaGBobfD0.net
- 口座が合併前のどの金融機関かによって影響あったりなかったりするんじゃない?
- 316 ::2021/02/28(日) 14:34:22.11 ID:5Wle36Wh0.net
- クレカ引き落としで利用してるジャパンネット銀行が
ゆうちょのATMで見提携銀行扱いで預入出来なくて焦った
四月からPayPay銀行に変わるとは聞いてたけど
その影響なのかな
- 317 ::2021/02/28(日) 14:34:50.97 ID:ibFXaFLC0.net
- 近くにATMあれば見にいくのに
- 318 ::2021/02/28(日) 14:35:16.71 ID:g3z+jn+a0.net
- 何年ぶり何回目だよ?
- 319 ::2021/02/28(日) 14:35:18.32 ID:2VvkufjY0.net
- 全部ダメじゃないってことは
一部サーバダウンとかかな?
6時間くらいはかかりそうだな
- 320 ::2021/02/28(日) 14:35:41.28 ID:7j0ERf7n0.net
- うるう年判定の失敗か?
- 321 ::2021/02/28(日) 14:35:46.39 ID:wLn++Nwh0.net
- みずほマイレージセゾンの引き落とし大丈夫だろうか…
- 322 ::2021/02/28(日) 14:35:46.53 ID:4M11hmOS0.net
- 初期に聞いた話では
銀行内のくだらない派閥争いとシステム組んでる途中でいろいろごちゃごちゃ言ってくる銀行の偉い人たち
SEもPGも偏差値が高い大学じゃないと認めないってやっててなかなか進まないて嘆いてたな
- 323 ::2021/02/28(日) 14:36:11.32 ID:ANQDvVWQ0.net
- >>315
これありそう
- 324 ::2021/02/28(日) 14:36:23.94 ID:PNvYH5AK0.net
- 給料の振り込み口座がみずほな会社には就職したくないな
- 325 ::2021/02/28(日) 14:36:29.12 ID:10LH/mtg0.net
- >>274
スーパーSE現る
- 326 ::2021/02/28(日) 14:36:36.06 ID:TJaVVfo50.net
- これはマジでデリケートなトラブルだよなあ
キャッシュカード出てこないとホントに焦るよwww
- 327 ::2021/02/28(日) 14:36:39.18 ID:Mgiqaacj0.net
- みずほのATMがカードを吸い込んだのって、
引き出しのトランザクションが勘定系に反映されずに
口座残高に反映されない事が判明したからじゃねぇの
- 328 ::2021/02/28(日) 14:36:46.66 ID:RnfsmY+10.net
- カードや通帳が出てこない模様w
- 329 ::2021/02/28(日) 14:37:07.28 ID:R6Rp1hy10.net
- みずほは通帳なくすなんて言ってたけど
それ関係してないだろうな
- 330 ::2021/02/28(日) 14:37:11.05 ID:whwJNsn40.net
- >>298
富士銀行系と興銀系のATMはokで第一勧銀系がダメとかどうせそんなことだろ
- 331 ::2021/02/28(日) 14:37:11.62 ID:kLwiU4vX0.net
- みずほ銀行のおかげで不要不急の外出が控えられる
- 332 ::2021/02/28(日) 14:37:13.44 ID:7DJYGSH30.net
- 怖いねー
- 333 ::2021/02/28(日) 14:37:14.58 ID:WNvhcSwD0.net
- https://i.imgur.com/3qmaX0V.jpg
草
- 334 ::2021/02/28(日) 14:37:32.81 ID:7OhHd0gr0.net
- 明日も楽しみだな
支払日なんだけど
- 335 ::2021/02/28(日) 14:37:39.73 ID:iVLNHe1x0.net
- みずほ銀行とか
福島みずほとか
ホント「みずほ」って
韓国にべったりで
ろくなもんじゃないね
- 336 ::2021/02/28(日) 14:37:43.91 ID:7j0ERf7n0.net
- >>274
やっぱこのタイミングだとそう思っちゃうよね
- 337 ::2021/02/28(日) 14:38:19.06 ID:1P7fwV3s0.net
- 統合の時にベンダーを統一しなかったのがまずかったのさ
- 338 ::2021/02/28(日) 14:38:23.99 ID:SHh+njeI0.net
- >>333
おまんこおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 339 ::2021/02/28(日) 14:38:31.15 ID:EaGBobfD0.net
- >>323
旧金融機関毎の特殊仕様が足を引っ張っている可能性あるかもね
- 340 ::2021/02/28(日) 14:38:46.97 ID:nSmg+sa10.net
- またか
いつかPGが東京湾に沈められるんじゃないかと不安になる
- 341 ::2021/02/28(日) 14:39:08.49 ID:rDJg1IVh0.net
- >>340
社長を沈めろ
- 342 ::2021/02/28(日) 14:39:11.30 ID:SyehNz7f0.net
- >>333
みずほのって部分は読まないの??
何というかボキャブラリー低い人たちのグループだねぇ〜
- 343 ::2021/02/28(日) 14:39:12.24 ID:A7bbyLxp0.net
- みずほってトラブル多すぎない?
- 344 ::2021/02/28(日) 14:39:16.87 ID:xQ5dJlbJ0.net
- みずほを使う情弱ってまだいるの?
- 345 ::2021/02/28(日) 14:39:30.42 ID:NkpCb9a00.net
- >>319
ロードバランシングを構成してるサーバの大半か一部サーバに問題起きてるって感じなのかね?
それなら地域かユーザかで問題の有無が切り分けられそう
- 346 ::2021/02/28(日) 14:40:11.38 ID:sGQOCIjx0.net
- 勘定系ベンダーどこだっけ?
- 347 ::2021/02/28(日) 14:40:14.57 ID:whwJNsn40.net
- >>329
みずほ「通帳とカードと残高と口座は消します」
こういうことだったりしてな
- 348 ::2021/02/28(日) 14:40:22.71 ID:r4A2+edu0.net
- >>125
みずほは国に責任擦り付けるんかな
- 349 ::2021/02/28(日) 14:42:11.75 ID:Mgiqaacj0.net
- >>343
定期的に、全国に波及する大規模なシステムトラブルを起こしてるよな
- 350 ::2021/02/28(日) 14:42:13.89 ID:vr1iiHJG0.net
- みずほは口座持ってないからどうでもいい
- 351 ::2021/02/28(日) 14:42:14.78 ID:5Wle36Wh0.net
- >>322
本当ならしょうもな
開発であっちこっち渡り歩いたけど、学歴がどうとか会話に出た事も無いぞ
- 352 ::2021/02/28(日) 14:43:14.54 ID:vARPv7+c0.net
- もはやお家芸やね
- 353 ::2021/02/28(日) 14:43:19.09 ID:pGQzjdeJ0.net
- オリンピックが去年中止になったから
- 354 ::2021/02/28(日) 14:43:56.52 ID:Mgiqaacj0.net
- >>350
口座は有るけど残高ゼロだからどうでも良い。
- 355 ::2021/02/28(日) 14:44:00.81 ID:iJHDfOHG0.net
- またすか
なんか何周年に一度の恒例行事になりつつあるなw
- 356 ::2021/02/28(日) 14:44:34.22 ID:M0EQlxMd0.net
- もはや風物詩
- 357 ::2021/02/28(日) 14:45:54.26 ID:Bf3Ugxpb0.net
- 今日振込したら明日出金だから残高マイナスにならないように明日の全取引後残高をチェックするんだけど
出金予約は3/1なのに2/29の残高チェックしてて残高減らねえから不正ユーザーとしてカード没収の刑
まで妄想した
- 358 ::2021/02/28(日) 14:46:02.49 ID:KlEj4OhE0.net
- みずほは潰せ
- 359 ::2021/02/28(日) 14:46:15.15 ID:41Kq/sHH0.net
- ある取引にてエラー処理のリトライ回数に制限を設けていなかった
→無限リトライでバッファ溜まりまくり
→経路が全詰まりして全体でシステム障害みたいな
勝手な想像だが
- 360 ::2021/02/28(日) 14:46:44.20 ID:o9afHO0k0.net
- でも東京とかの一部ってあるけど、全国じゃないんだ?
- 361 ::2021/02/28(日) 14:46:53.46 ID:RnfsmY+10.net
- 随分前から2chではだめぽ銀行と呼ばれてたしな
- 362 ::2021/02/28(日) 14:46:57.22 ID:4oLfa69h0.net
- 元どこの銀行のキャッシュカードでトラブってるんだろう?
https://pbs.twimg.com/media/EvSD_8aU4AAQOyh.jpg
- 363 ::2021/02/28(日) 14:47:01.73 ID:uB9dxBVS0.net
- 衰退国だなぁ(笑)
- 364 ::2021/02/28(日) 14:47:03.31 ID:diorssmW0.net
- >>357
うむ
- 365 ::2021/02/28(日) 14:47:26.19 ID:/2MII3Mt0.net
- クレカとか2/27が土曜だから明日引き落とし多そう
みずほを引き落とし口座にしてたらヤバいかもね
- 366 ::2021/02/28(日) 14:48:11.59 ID:4oLfa69h0.net
- >>360
Twitter見てたら福岡県でもあったよ
- 367 ::2021/02/28(日) 14:49:05.51 ID:GKRo/chN0.net
- こんだけやらかしてるのに全く潰れる気配がないあたり日本の闇の一端を感じさせるよな
大合併で取引先が多いせいだろうが…それにしても不具合多すぎるのに何故
- 368 ::2021/02/28(日) 14:49:15.19 ID:/2MII3Mt0.net
- >>363
家計債務がGDP以上のチョン言われたくないな
- 369 ::2021/02/28(日) 14:49:17.43 ID:3pvw6+yh0.net
- 左寄りの人は出てきません。
愛国者のみ救われます。
- 370 ::2021/02/28(日) 14:49:38.09 ID:10LH/mtg0.net
- >>351
学歴は免罪符だからな
学歴高いの選んでダメなら仕方ないですむ
学閥とかある会社では学歴は最重要だよ
たとえ低学歴を採用しないと会社が潰れるとしても会社潰す方を選ぶだろう
- 371 ::2021/02/28(日) 14:49:54.64 ID:j8WRJ5yU0.net
- こんなのばっかりになったな日本
- 372 ::2021/02/28(日) 14:49:55.75 ID:t0BVCCKX0.net
- 重大インシデントだしシステムベンダーはペナルティあるやろなぁ
- 373 ::2021/02/28(日) 14:49:57.37 ID:vA4jFDlW0.net
- コンビニから取引できてるからatmネットワーク関連しょ
媒体排出も効かんみたいだし、沖かもっと内部か
- 374 ::2021/02/28(日) 14:50:02.06 ID:bGmvLfNj0.net
- 復旧したら俺の口座の残高が2倍になってますように⛩
- 375 ::2021/02/28(日) 14:50:22.33 ID:Mgiqaacj0.net
- >>367
官僚の天下り先だから潰さねぇんだろ
- 376 ::2021/02/28(日) 14:50:42.49 ID:UC7uRPDL0.net
- 強制でweb通帳に切り替えか?
でも、カード飲み込んだままなのは変。
- 377 ::2021/02/28(日) 14:50:54.89 ID:58zD2SpJ0.net
- みずほは本当にダメだな。絶対に取引したくない銀行。
- 378 ::2021/02/28(日) 14:51:13.44 ID:UAv6DcTw0.net
- また富士通か!!
と思ったけどこの間のシステム更改でIBMになったんだっけ?
- 379 ::2021/02/28(日) 14:51:40.47 ID:ol6R4poO0.net
- 現金派は「キャッシュレスは災害が起きたら使えなくなる! (キリッ)」って、数十年に一度の大災害に備えて現金を使い続けてるのに
みずほはしょっちゅう障害起こして現金おろせなくなってるのが笑う
高頻度で起こるみずほ災害に備えて銀行を変えろよ
- 380 ::2021/02/28(日) 14:52:15.90 ID:bEQKVpO/0.net
- 大手なのに
- 381 ::2021/02/28(日) 14:52:28.26 ID:eHHlbZUbO.net
- 東日本の震災があった時にみずほはATMで給与が下ろせず、隣町の支店までフクイチの放射能付きのどしゃ降りの雨の中を行かされたな
マジでありえない最悪な銀行
- 382 ::2021/02/28(日) 14:52:35.25 ID:GaiZkHkd0.net
- ドコモ口座の次のターゲット判明
- 383 ::2021/02/28(日) 14:53:01.02 ID:3O2gd/J/0.net
- 駅前のATMに警察居たけどコレのせいか?
- 384 ::2021/02/28(日) 14:53:01.85 ID:ANQDvVWQ0.net
- >>378
というかここはでかいベンダーなら関わってないとこ無いんじゃね
- 385 ::2021/02/28(日) 14:54:05.43 ID:YScMWn1J0.net
- わしの2000万どうなるんや
- 386 ::2021/02/28(日) 14:54:07.38 ID:3OGBRKv20.net
- また北朝鮮に送金してんのか
- 387 ::2021/02/28(日) 14:54:10.73 ID:HJvyWRus0.net
- 定期的に発生するイベント
- 388 ::2021/02/28(日) 14:54:21.51 ID:AQ7oKd290.net
- ホントにニッポンのアイテーはレベル低くて悲しくなるな
ちうごくにバカにされまくるなんて
先行者時代には微塵も思わなかったのに
- 389 ::2021/02/28(日) 14:54:36.72 ID:6zV41BNa0.net
- みずほはちょんに傾き過ぎて
システムもクソ
- 390 ::2021/02/28(日) 14:54:39.47 ID:QjBczgK00.net
- >>313
復旧しましたとか言って出てこないの?
- 391 ::2021/02/28(日) 14:54:41.87 ID:XwRSQB/w0.net
- 桃鉄でイベントになってそう
- 392 ::2021/02/28(日) 14:54:59.06 ID:EgMaLc8Q0.net
- >>260
俺もうe口座にしたお
記帳めんどくさかったから
- 393 ::2021/02/28(日) 14:55:10.10 ID:YBH1i8bd0.net
- 顧客の金が奪われた状態か
- 394 ::2021/02/28(日) 14:55:14.70 ID:wLn++Nwh0.net
- 明日のが怖いわ
- 395 ::2021/02/28(日) 14:55:41.72 ID:10LH/mtg0.net
- >>380
大手と言っても大企業病を患ってるからなあ
のれん、利権で生きながらえてるだけだろう
- 396 ::2021/02/28(日) 14:55:44.55 ID:hVu+SkHJ0.net
- >>1
うちの会社のメイン銀行、みずほ銀行なんだけど
支店はもう法人相手じゃなく個人相手に特化するとか
色々世知辛くなってる
- 397 ::2021/02/28(日) 14:55:48.92 ID:YScMWn1J0.net
- 何回やらかすねん
- 398 ::2021/02/28(日) 14:55:55.80 ID:Se0t5W3Z0.net
- どーすんだよ所持金2000円しかねーぞ
- 399 ::2021/02/28(日) 14:56:16.28 ID:u56Fv5ey0.net
- みずほ銀行使ってるやつは馬鹿ww
- 400 ::2021/02/28(日) 14:56:41.61 ID:mOF1IR670.net
- 俺の一億返せ
- 401 ::2021/02/28(日) 14:56:48.37 ID:2TAvnIiL0.net
- >>313
でも吸い込まれて出てこない時点でそんなの信用できないよね
- 402 ::2021/02/28(日) 14:57:25.49 ID:hVu+SkHJ0.net
- >>378
富士通
NEC
IBM
が混じってる、みずほ銀行
第一勧業銀行
富士銀行
あと一つの元銀行で統一されてないとか
- 403 ::2021/02/28(日) 14:57:39.19 ID:NkpCb9a00.net
- みずほの口座持ってるけど確かに明日は楽しみだわ
- 404 ::2021/02/28(日) 14:57:53.26 ID:m0OoNfbS0.net
- 統合してこれかよ、みっともない
- 405 ::2021/02/28(日) 14:57:58.11 ID:X+AKmdK80.net
- >>65
タイムイズマネー
時間返せ
- 406 ::2021/02/28(日) 14:58:15.89 ID:y2Jgnmj+0.net
- 明日のみずほFGの株爆下げだな
- 407 ::2021/02/28(日) 14:58:19.22 ID:7OhHd0gr0.net
- 吸い込まれたカードは後日郵送だってw
- 408 ::2021/02/28(日) 14:58:29.59 ID:GZ1bv+Sn0.net
- みずほとか使ってる情弱はまさかニュー速にはおらんよな?
- 409 ::2021/02/28(日) 14:59:23.17 ID:nIdX3lfz0.net
- 金融機関でこれはやばい
預けてる人はバカ
- 410 ::2021/02/28(日) 14:59:45.96 ID:YScMWn1J0.net
- >>399
じょうつよはどこ使うの?
- 411 ::2021/02/28(日) 15:00:00.03 ID:/2MII3Mt0.net
- >>389
なんかチョンの融資担当が勝手にチョンに融資してたとかなんとか
- 412 ::2021/02/28(日) 15:00:04.83 ID:RnfsmY+10.net
- みずほのシステムって日本のサグラダ・ファミリアって呼ばれてたよなw
- 413 ::2021/02/28(日) 15:00:12.42 ID:JR1tApVu0.net
- 銀行消滅
- 414 ::2021/02/28(日) 15:00:13.96 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>410
ゆうちよ
- 415 ::2021/02/28(日) 15:00:31.50 ID:YScMWn1J0.net
- >>408
そらかっぺには用ない銀行だろうけど
- 416 ::2021/02/28(日) 15:00:35.75 ID:TgG27s2V0.net
- これの続編が見れるのか
https://www.youtube.com/watch?v=aoJoI_PMdL8
- 417 ::2021/02/28(日) 15:00:41.88 ID:RnfsmY+10.net
- >>407
これは酷いww
- 418 ::2021/02/28(日) 15:00:51.28 ID:69Qfhrsv0.net
- >>1
福島みずほがクレジットカード強奪してるのか
- 419 ::2021/02/28(日) 15:00:58.74 ID:AvnwN6zR0.net
- 3/1稼働の修正プログラムの入れ替えミスと見た
- 420 ::2021/02/28(日) 15:01:35.49 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>411
反社に融資のこと言ってるんだろうけどこれ最悪レベルの不祥事だよな
有耶無耶になってるけど忘れてないわ
- 421 ::2021/02/28(日) 15:01:47.01 ID:/2MII3Mt0.net
- みずほダイレクト経由で他の銀行に移すとかも
土日だとできなさそうだよね
てか、みずほダイレクトは大丈夫なの?
- 422 ::2021/02/28(日) 15:01:47.96 ID:X6nHiYjp0.net
- 物理的預金封鎖
キター
- 423 ::2021/02/28(日) 15:02:13.19 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>415
口座持ってるけど使ってないわ
何であれだけやらかしてるのアホみたいにまだ使い続けてるわけ?
- 424 ::2021/02/28(日) 15:02:18.27 ID:10LH/mtg0.net
- >>388
アイテーの現場なんて心身病みそうになりながら
安月給でやってるって話ばっかでレベル低くなるのも当然
そんな修羅場をくぐって優秀になったらアメリカに行くって
話もあるしな。そりゃレベル低いままになるわ
- 425 ::2021/02/28(日) 15:02:58.69 ID:nJbZ9o7/0.net
- XDAYキター
- 426 ::2021/02/28(日) 15:03:03.13 ID:rGipCGmJ0.net
- 急いでる時どうすりゃいいんだよこんなの
- 427 ::2021/02/28(日) 15:03:19.77 ID:/2MII3Mt0.net
- >>420
そうそう、ほぼ反社=チョンだと思ってる
- 428 ::2021/02/28(日) 15:03:27.05 ID:m4GVPgLa0.net
- 三菱UFJや三井住友じゃなくてみずほ使う理由が分からん。
- 429 ::2021/02/28(日) 15:03:47.84 ID:Xj6vNF1E0.net
- >>416
これなw
- 430 ::2021/02/28(日) 15:03:52.85 ID:SyehNz7f0.net
- >>405
むしろ通帳手数料取られてシステム統合の穴埋めに使われるw
預金者バカにしてる
- 431 ::2021/02/28(日) 15:03:55.32 ID:34dV8U5D0.net
- >>415
それ以前の問題じゃね
- 432 ::2021/02/28(日) 15:04:20.05 ID:GaiZkHkd0.net
- コインチェック「だからブロックチェーンにしとけって言ったのに」
- 433 ::2021/02/28(日) 15:04:24.96 ID:CHBy55Ay0.net
- 相変わらずみずほは機械トラブル起こしてるな
マジでみずほ使うのやめようかな
- 434 ::2021/02/28(日) 15:04:25.03 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>428
正しい
名前の平仮名もダサいし良いところ一つもない
- 435 ::2021/02/28(日) 15:04:53.94 ID:ID5GxAgr0.net
- みずほはやっぱ貧弱すぎる
だから今までワイの銀行口座を唯一作って無い都市銀行になるんだぜ
一昨年になってやっとりそなの口座も持ったというのに
- 436 ::2021/02/28(日) 15:04:58.08 ID:34dV8U5D0.net
- >>428
社畜だと給料の振込口座に指定されてるとかか
- 437 ::2021/02/28(日) 15:05:22.69 ID:/2MII3Mt0.net
- >>430
再発行手数料1000円だっけ?
まあ今回はさすがに無料なんじゃ?
- 438 ::2021/02/28(日) 15:05:27.81 ID:uLPp1dRl0.net
- カード飲まれたのかよ
こりゃ地獄だ
- 439 ::2021/02/28(日) 15:05:47.67 ID:s0UDAlgq0.net
- 15時過ぎて社員の退勤時間になったし今日中に復旧しないかもな
- 440 ::2021/02/28(日) 15:05:51.12 ID:+Enplpl40.net
- >>271
【宝くじの闇・上】還元率最低のボッタクリ…販売独占する日本ハーデス社の不透明な実態
https://biz-journal.jp/2020/12/post_198350.html
これですね
- 441 ::2021/02/28(日) 15:06:10.68 ID:bH1ZLuGt0.net
- 帰蝶な休日を可哀想
- 442 ::2021/02/28(日) 15:06:26.29 ID:RWmH6KG00.net
- >>434
ゆうちょ銀行「」
- 443 ::2021/02/28(日) 15:06:28.17 ID:YBCFk/1k0.net
- https://www.youtube.com/user/nittele腰しり間違いたい
- 444 ::2021/02/28(日) 15:06:28.40 ID:dejyXYnD0.net
- >>367
宝くじ。
- 445 ::2021/02/28(日) 15:06:32.85 ID:zrrTZvS80.net
- 3月は鬼門
- 446 ::2021/02/28(日) 15:06:57.89 ID:RnfsmY+10.net
- >>416
三連休に所持金720円ww
- 447 ::2021/02/28(日) 15:07:04.12 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>442
可愛いからセーフ
- 448 ::2021/02/28(日) 15:07:27.37 ID:UNHbCn4h0.net
- 2月末、3月末は、システムメンテナンスが多いから気を付けないと。
- 449 ::2021/02/28(日) 15:07:31.18 ID:X8ggDoxy0.net
- 相棒でこういうのあったよな
財政破綻のシミュレーションをやってるっていう話
- 450 ::2021/02/28(日) 15:07:44.25 ID:Mgiqaacj0.net
- >>351
>>332 は何も知らない無知な野次馬だ。
現場に居たけど、
当時から人員が足りずに学歴なんて選考条件に含まれて無かった。
経験の浅い新人も上司が指導する事を条件に参加させてた。
- 451 ::2021/02/28(日) 15:07:58.85 ID:V0xMiznp0.net
- https://vt.tiktok.com/ZSJR6qeRu/
元々地獄だった場所、明日どうなるの?
- 452 ::2021/02/28(日) 15:08:01.28 ID:HnG05WZa0.net
- >>254
諦めてその場離れて飲みに行ってるのが何人かいる
- 453 ::2021/02/28(日) 15:08:02.60 ID:Eelvz8eM0.net
- アリババ株が中共に接収されれば特損が発生する銀行は、怖くて使えん。
- 454 ::2021/02/28(日) 15:08:06.60 ID:YsEK+v950.net
- 僕のメインバンクが……
ま、資産はほとんど証券口座とネットバンクだからいいんだけどね(´・ω・`)
- 455 ::2021/02/28(日) 15:08:13.27 ID:inmxgXtK0.net
- ひとりで管理してんだろ
みずほが
- 456 ::2021/02/28(日) 15:08:17.50 ID:fDfxAimS0.net
- >>76
良い事じゃないか
- 457 ::2021/02/28(日) 15:08:24.23 ID:YScMWn1J0.net
- >>402
富士銀が悪さしてんじゃね
いまだ富士銀のカード使ってる俺氏より
- 458 ::2021/02/28(日) 15:08:41.63 ID:10LH/mtg0.net
- >>436
中小零細企業ならまだそういうのあるだろうな
大企業でそんな会社あったら笑うわ
- 459 ::2021/02/28(日) 15:08:48.28 ID:TO47V9g70.net
- >>288
子供泣いてんのに中華屋でビールか
- 460 ::2021/02/28(日) 15:09:06.18 ID:N9OiKa6i0.net
- まだシステム統合化完了してないんやろw
- 461 ::2021/02/28(日) 15:10:03.90 ID:oplyjWDl0.net
- 平成33年問題じゃね?
- 462 ::2021/02/28(日) 15:10:21.59 ID:pxALHJI10.net
- みずほってトラブルしかないのになんで使ってるやついるの?(´・ω・`)
- 463 ::2021/02/28(日) 15:10:46.54 ID:/2MII3Mt0.net
- コンビニとかの提携ATMでも同様なのかな?
- 464 ::2021/02/28(日) 15:10:58.68 ID:0N8FBzvh0.net
- 今日が月末って認識できていないのか?
- 465 ::2021/02/28(日) 15:11:21.13 ID:Pzz4zm5p0.net
- 空売りしてええの?
- 466 ::2021/02/28(日) 15:11:38.31 ID:A3BRnMJ50.net
- みずぽはドS
- 467 ::2021/02/28(日) 15:12:16.63 ID:nBboqphA0.net
- 法則が発動しただけ
- 468 ::2021/02/28(日) 15:12:30.59 ID:sdlDm/hM0.net
- みずほっていつもメンテナンスしてて
いつも障害起きてるイメージ
- 469 ::2021/02/28(日) 15:12:52.11 ID:/2MII3Mt0.net
- >>465
すでに空売りしてる奴がいたら
そいつが犯人かもw
- 470 ::2021/02/28(日) 15:13:09.56 ID:IYvHPcmy0.net
- メチャ時間かけてシステム刷新したんちゃうんかーい
- 471 ::2021/02/28(日) 15:13:22.33 ID:e3ubMvGG0.net
- >>450
現場にいた?
俺作って逃げた人知ってるよw
- 472 ::2021/02/28(日) 15:13:28.23 ID:we5cogte0.net
- >>75
その人が何かやらかしたのではないのか
- 473 ::2021/02/28(日) 15:13:28.46 ID:zU2vClgf0.net
- 閏年処理、休日処理、月末処理
嫌なフラグがゴロゴロしてるなぁ
- 474 ::2021/02/28(日) 15:13:36.17 ID:fksBcpee0.net
- 2/28と言う特殊な日とは意味深だな。
- 475 ::2021/02/28(日) 15:13:37.16 ID:Mgiqaacj0.net
- >>421
みずほ銀行と外部銀行との間で
トランザクションが正しく行われてる保証が何処にも無いから怖いなぁ
- 476 ::2021/02/28(日) 15:13:45.31 ID:L2oZ7Fr80.net
- >>136
コード生成ツールもバグだらけなんだろうな
- 477 ::2021/02/28(日) 15:14:13.16 ID:7yBUBx/70.net
- 第一勧業銀行に口座作ってたつもりなのに。。。
- 478 ::2021/02/28(日) 15:14:22.73 ID:WndDV2Kl0.net
- なんでみずほ使う
他にしとけよ
- 479 ::2021/02/28(日) 15:14:27.96 ID:51UGFyLI0.net
- 明日解約祭りになりそうで怖い。
- 480 ::2021/02/28(日) 15:14:29.15 ID:GZ1bv+Sn0.net
- 銀行に金預けるのは分かるけど今どきキャッシュを引き出す奴ってなんなんやろな
- 481 ::2021/02/28(日) 15:15:09.09 ID:JSpTWKSk0.net
- >>480
しかも手数料かかる日曜日にな
- 482 ::2021/02/28(日) 15:15:19.38 ID:l5/WT3W80.net
- ネサラゲサラクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 483 ::2021/02/28(日) 15:15:19.82 ID:gdqtwk2C0.net
- >>47
りそなはりそなATMなら土日深夜も0円だけど
みずほはダメなの?
- 484 ::2021/02/28(日) 15:15:23.41 ID:oplyjWDl0.net
- 昭和100年問題(2025年) 和暦2桁がゼロになってしまう問題
平成50年問題(2038年) 和暦西暦変換で50年より多いと昭和として西暦換算している問題
2050年問題 西暦和暦変換で50年より多いと昭和換算している問題
まだじゃん
- 485 ::2021/02/28(日) 15:15:43.86 ID:eLiz6JU20.net
- 金融界のサクラダファミリア
何時になったら完成するんだ
- 486 ::2021/02/28(日) 15:16:20.65 ID:YScMWn1J0.net
- >>477
そう言うことよ
千葉で作ったりそなも埼玉りそなじゃくただのりそななんだなぁ
- 487 ::2021/02/28(日) 15:16:34.79 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>484
まだめっちゃおるやん
もう潰した方がいいなシステム
なんなら会社ごと
- 488 ::2021/02/28(日) 15:17:10.10 ID:3nuQWJKN0.net
- >>477
やっぱり第一勧銀だよな
気の毒すぎる
ドラマ化決定
- 489 ::2021/02/28(日) 15:17:11.31 ID:x0bQj8ae0.net
- >>402
日立とNTTデータも関わってる
ITゼネコンフルコンボ
まあ元請はみずほ情報総研なんだけど
- 490 ::2021/02/28(日) 15:17:29.46 ID:ft2R2nw/0.net
- ”みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」”
という本を読んでからの障害発生で感慨深い。(専門用語が多くほとんど飛ばし読みでした)
- 491 ::2021/02/28(日) 15:17:32.02 ID:ol6R4poO0.net
- 嫁がみずほ総合職でメインバンクが結婚前からみずほ一択のワイ、高みの見物
- 492 ::2021/02/28(日) 15:17:34.81 ID:TO47V9g70.net
- >>362
お詫びの絵まで朝鮮お辞儀か
日本人なら手を伸ばせ
- 493 ::2021/02/28(日) 15:17:41.43 ID:y7JvRkOu0.net
- 宝くじの一等当選を間違って想定していた人と別の人に割り当てちゃったのかな?
- 494 ::2021/02/28(日) 15:18:15.53 ID:eiOnT0Gk0.net
- ファックスにしとけばよかったのにwww
- 495 ::2021/02/28(日) 15:18:50.16 ID:iYEFf36l0.net
- 自作自演?
謎の韓国人が数億円おろした時だけ都合よく履歴が残ってませんでしたとかいう銀行だし
- 496 ::2021/02/28(日) 15:18:55.88 ID:5qb5ENWL0.net
- 朝これでカード吸い込まれて隣の受話器で1時間半粘ったけど電話通じず諦めて家帰ってきたわ
- 497 ::2021/02/28(日) 15:18:57.42 ID:TO47V9g70.net
- >>407
配達証明で家にいなきゃいけない奴w
- 498 ::2021/02/28(日) 15:19:13.24 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>496
可哀想
- 499 ::2021/02/28(日) 15:20:40.98 ID:aMy/hWlC0.net
- 今さっきおろせたんだけどな。
セブンのATMで。
- 500 ::2021/02/28(日) 15:21:07.55 ID:p/cJUY4a0.net
- >>362
朝鮮お辞儀ってこれか
みずほ使うのやめよ
- 501 ::2021/02/28(日) 15:21:23.71 ID:36p3Z5zM0.net
- マジでムカつくわ
また富士通のゴミシステムのせいかと思ったけど、atmだけなら日立かな
- 502 ::2021/02/28(日) 15:22:13.62 ID:UO/kL3gv0.net
- みずほ銀行はこの手のトラブルが頻繁にあるよな
- 503 ::2021/02/28(日) 15:22:31.49 ID:PNvYH5AK0.net
- >>416
ワロタ
- 504 ::2021/02/28(日) 15:22:32.72 ID:5y1hGRFF0.net
- 自動ドア閉まったらどうやって出してもらうの?
警備担当者に電話したら出してくれる?
- 505 ::2021/02/28(日) 15:23:14.62 ID:5qb5ENWL0.net
- 流石にメインバンク変える決意したわ
- 506 ::2021/02/28(日) 15:23:15.32 ID:T/tGE51T0.net
- ここは不具合だけで年表作れそう
- 507 ::2021/02/28(日) 15:23:39.58 ID:iYEFf36l0.net
- て、言うか
ストレートに「朝鮮銀行」に改名したら如何か
- 508 ::2021/02/28(日) 15:23:52.88 ID:3nuQWJKN0.net
- >>491
× 高みの見物
○ 高給の嫁に逃げられないようにご機嫌をとる生活
- 509 ::2021/02/28(日) 15:23:54.66 ID:EExgLbqW0.net
- 日曜日にATMなんて使うのかよ
- 510 ::2021/02/28(日) 15:24:32.89 ID:oplyjWDl0.net
- 3度やったら金融庁から・・・
怒られるだけじゃ済まないってきいたけど
どうなるんだ?
- 511 ::2021/02/28(日) 15:24:53.32 ID:TJaVVfo50.net
- >>416
クオリティwww
- 512 ::2021/02/28(日) 15:26:19.61 ID:SBoiLFlP0.net
- みずほは給料の振込先だけど、こんな所に預けたくないから即他銀行に移すようにしてる
- 513 ::2021/02/28(日) 15:26:29.87 ID:+iIyMUSg0.net
- >>299
この統合ずっとやってるなw
いつ終わるんやw(中小SE並感
- 514 ::2021/02/28(日) 15:27:14.91 ID:5/Ww07k90.net
- >>120
俺1人女2人なら最高のシチュエーションw
- 515 ::2021/02/28(日) 15:27:27.43 ID:ol6R4poO0.net
- >>508
ワイよりも1歳下なのに年収が300万円高くて草
- 516 ::2021/02/28(日) 15:27:31.00 ID:r4A2+edu0.net
- >>90
監禁じゃんー!?
みずほから賠償してもらわにゃー
- 517 ::2021/02/28(日) 15:27:32.16 ID:gdqtwk2C0.net
- >>509
月末で支払いしないととか
金下ろして飯食いに行こうとか
無くはないだろ
これが平日だったら恐ろしい
- 518 ::2021/02/28(日) 15:27:33.11 ID:uT6zEVMl0.net
- スマホでペイペイに入金できるなら、銀行でもできるんじゃねと思って調べたら、一部だけどちゃんとあった
- 519 ::2021/02/28(日) 15:27:54.05 ID:JSpTWKSk0.net
- >>510
天下り受け入れてるからどうにもならんよ
- 520 ::2021/02/28(日) 15:27:57.35 ID:oplyjWDl0.net
- >>416
同時上映
「クレカでええやん。」
糞草
- 521 ::2021/02/28(日) 15:27:57.93 ID:F42Kul580.net
- またかよ
- 522 ::2021/02/28(日) 15:28:31.47 ID:XxqHoTI80.net
- https://i.imgur.com/SneulZu.jpg
- 523 ::2021/02/28(日) 15:29:44.57 ID:rLoQZ4Px0.net
- 偽造カード入れたろ
- 524 ::2021/02/28(日) 15:29:52.23 ID:Mgiqaacj0.net
- >>512
今日移したら次の2月29日が来るまで反映されないけど良いのか?
- 525 ::2021/02/28(日) 15:30:18.49 ID:SHh+njeI0.net
- >>522
潰せ
- 526 ::2021/02/28(日) 15:30:27.32 ID:bsbYMZ050.net
- こないだFRBでもあったな。
なにが起きているんです!
- 527 ::2021/02/28(日) 15:30:48.26 ID:gdqtwk2C0.net
- >>516
消防と警察呼ぶ事態だな…
- 528 ::2021/02/28(日) 15:31:03.41 ID:gb2v44fV0.net
- あんなに時間かけて改修したのに
- 529 ::2021/02/28(日) 15:31:15.51 ID:BUbxM48x0.net
- >>499
みずほ銀行のATMって言葉の意味が理解出来ないのか(笑)
セブンはいつからみずほになったんだよ
- 530 ::2021/02/28(日) 15:32:12.44 ID:iJHDfOHG0.net
- いろんな銀行の寄せ集め集合体で未だにちゃんとシステム統合出来てないんかね
- 531 ::2021/02/28(日) 15:32:43.01 ID:1km57Lhx0.net
- 楽天銀行でいい
- 532 ::2021/02/28(日) 15:32:43.91 ID:HVfLovKz0.net
- 昼過ぎにイオンのみずほATMが故障で、
メンテ業者が作業していたのは、これか。
イオン銀行のATMでお金下ろしたけど、カードは戻ってきたよ
午前中に家族が記帳したときは、何ともなかったらしい
明日は月始で年度末だから、早く復旧してほしい
- 533 ::2021/02/28(日) 15:33:01.90 ID:y1iNPuAp0.net
- 近所のみずほATMは被害者らしき人らが座り込んでどっかに電話してる光景が見られた
- 534 ::2021/02/28(日) 15:34:55.34 ID:10LH/mtg0.net
- >>528
時間をかけて良いものにしようとしたんじゃなくて
社内政治で振り回されて図らずも時間がかかってしまっただけ
- 535 ::2021/02/28(日) 15:35:38.72 ID:DFM6XGRf0.net
- また富士通の仕業か
- 536 ::2021/02/28(日) 15:36:08.64 ID:AQSNN+ni0.net
- 今システムの復元をしてる
https://pbs.twimg.com/media/EvSedcnVgAQYu0K.jpg
- 537 ::2021/02/28(日) 15:36:15.45 ID:0yULWRsq0.net
- 同朋銀行がなんだって?
- 538 ::2021/02/28(日) 15:37:22.20 ID:7H//+4d80.net
- >>1
メインバンクをPayPay銀行に移行してよかった
- 539 ::2021/02/28(日) 15:37:48.88 ID:z3WKkrSc0.net
- カード抜き取り詐欺グループの仕業だろう。すぐに口座凍結すべき。
- 540 ::2021/02/28(日) 15:38:20.67 ID:aMy/hWlC0.net
- >>529
全然読んでなかった。
申し訳ない、わざわざレス頂いて。
- 541 ::2021/02/28(日) 15:38:34.61 ID:kLwiU4vX0.net
- >>75
半日楽しめるATMアトラクション
- 542 ::2021/02/28(日) 15:38:44.96 ID:VlSfUa870.net
- 会社指定の給与振込先がみずほなんだよ
明日には直ってるかな?
- 543 ::2021/02/28(日) 15:39:06.46 ID:wK01St1A0.net
- カード吸い取って返さないのは完全なバグ
- 544 ::2021/02/28(日) 15:39:45.23 ID:CkRhHp2d0.net
- やっぱ直ってなかったじゃん
- 545 ::2021/02/28(日) 15:40:12.20 ID:J7Fr9MVv0.net
- 世界三大みずほ
みずほ銀行、福島瑞穂
もう一つは?
- 546 ::2021/02/28(日) 15:40:28.18 ID:hh76wOQt0.net
- また第一勧銀のトラブルかよ
- 547 ::2021/02/28(日) 15:40:42.81 ID:+iIyMUSg0.net
- みずほは朝鮮人に支配されてるし使う奴は馬鹿
- 548 ::2021/02/28(日) 15:41:01.36 ID:7RKfGD7M0.net
- カードが出てこないのはきっついなw
- 549 ::2021/02/28(日) 15:41:22.94 ID:9bCCeNZn0.net
- >>82
それだけあれば充分嫌う理由になるなw
- 550 ::2021/02/28(日) 15:42:09.31 ID:Pj5Vogfs0.net
- トラブル多すぎるわみずほ
ここだけは使わん
- 551 ::2021/02/28(日) 15:42:48.09 ID:hArZcSC/0.net
- この時間まで音沙汰ないとか重大インシデントやなぁ
原因調査、修正、影響範囲特定、金融庁報告...ベンダーはやることモリモリで殺気立ってそう
- 552 ::2021/02/28(日) 15:43:22.74 ID:PwAUPW6o0.net
- >>545
A「これ飲み水」
B「ほんとか?」
- 553 ::2021/02/28(日) 15:43:36.29 ID:V4CoBBl80.net
- >カードなどが出てこなくなった
なんでこんな嫌がらせするんだぜ?
- 554 ::2021/02/28(日) 15:44:35.60 ID:oFERyLaI0.net
- またみずほか
- 555 ::2021/02/28(日) 15:44:43.41 ID:cYE/J/7V0.net
- ATM障害のお知らせより
コロナ感染防止のがやたらデカいのはなんなんだよ
普通逆だろ
- 556 ::2021/02/28(日) 15:44:47.35 ID:GZ1bv+Sn0.net
- >>522
好き
- 557 ::2021/02/28(日) 15:45:45.23 ID:qFZImdiP0.net
- チョン経由でシナからクラックか
もうミズホはダメだな
- 558 ::2021/02/28(日) 15:45:45.27 ID:eZjNDi6G0.net
- >>75
アウトドアブームだもんな
- 559 ::2021/02/28(日) 15:46:02.32 ID:r4A2+edu0.net
- >>98
各金融界システム屋さんのエロいひと教えてくださいな
それなら朝一の営業開始時間0900前に止まるだろ
朝一でないから夜間処理でもなく昼間営業日でない日曜日にとまるとかってあれか??
全システムとめるんじゃなくてメインとサブで交互に何かしら処理止めてやるものがエラー吐いてとまったか?!
ふつうの都市銀行なら日曜日でもシステムとめずに本番でそんなことやらんのだけどそれくらいしかおもいつかん
それもサグラダ・ファミリア完成後だろ?
- 560 ::2021/02/28(日) 15:46:14.12 ID:ghH0D1yA0.net
- 今日中に障害解消されないと明日は阿鼻叫喚だな
- 561 ::2021/02/28(日) 15:46:18.04 ID:3JAveEea0.net
- 2月の末日か〜
去年29日まであったし日曜日だしバグってんだろうな〜www
- 562 ::2021/02/28(日) 15:46:37.43 ID:sP5afBnP0.net
- >>522
まじ?
- 563 ::2021/02/28(日) 15:46:43.98 ID:2WIgf6ds0.net
- >>410
ら...らくてん
- 564 ::2021/02/28(日) 15:47:02.37 ID:oFERyLaI0.net
- >>522
たしかになんかハングルっぽくてキモいな
- 565 ::2021/02/28(日) 15:48:44.06 ID:szgWhKtI0.net
- >>65
凄いな、飲みこまれたままなんてあるのか
離れられないじゃん
- 566 ::2021/02/28(日) 15:50:18.56 ID:PwAUPW6o0.net
- 富士通は2000年問題でもやらかしてるよな
あれも年号変わってすぐじゃなくてしばらく経ってから不具合出てたよな
- 567 ::2021/02/28(日) 15:50:38.29 ID:gdqtwk2C0.net
- >>565
俺のところそれ状態
横の電話も繋がらないっぽい
- 568 ::2021/02/28(日) 15:51:06.80 ID:zHogL1ug0.net
- >>65
せめて画像の人が
時間経過と共にお辞儀深くしていくとか
変化欲しいよね
- 569 ::2021/02/28(日) 15:51:11.42 ID:oplyjWDl0.net
- 最初の障害は悪名高い電文拾い読みシステム
(オンラインの入力結果をログに流してバッチ側がそれを拾い読みする)で
大量に溜まった分がオーバーフロー起こしたのが原因だったけど
今回のATM周りはなんだろな
- 570 ::2021/02/28(日) 15:51:25.05 ID:kJLfB7v30.net
- >>44
合併前の両行の体質に差がありすぎるから
特に旧一勧と旧興銀の派閥抗争で人事からシステムまでぐちゃぐちゃ
大改修したけど、人のところは相変わらずなので・・
- 571 ::2021/02/28(日) 15:52:58.65 ID:Hl6SZoyi0.net
- さっきe-netでふつうに金下ろせた
てことは勘定系本体よりもATM側下流の問題?
- 572 ::2021/02/28(日) 15:53:00.14 ID:cYE/J/7V0.net
- アルソック来てんならそいつに連絡先伝えて帰りゃあいいのに
ずっとその場で待ってんのか
- 573 ::2021/02/28(日) 15:53:15.78 ID:/2MII3Mt0.net
- >>538
そこはガチで社長とか役員にネイバーのチョンがいる
Aホールディングスグループじゃなかった?
ペイペイ銀行がチョンのATMになったかもねw
- 574 ::2021/02/28(日) 15:53:24.26 ID:r2tauytt0.net
- ぬるぽ
- 575 ::2021/02/28(日) 15:53:46.49 ID:BYRavZAw0.net
- つまり
単純に法則
- 576 ::2021/02/28(日) 15:54:36.17 ID:kLwiU4vX0.net
- >>567
Twitterでみずほダイレクトのフリーダイヤルに電話したら転送でつないでもらったと書いてあった
- 577 ::2021/02/28(日) 15:54:54.84 ID:8K0BCjLl0.net
- みずほのシステム相変わらず爆弾抱えてるのかwww
- 578 ::2021/02/28(日) 15:55:13.21 ID:0ayZZ9cH0.net
- >>571
あるとしたらロードバランサーとかのハード故障で通信障害が起きたとか?
- 579 ::2021/02/28(日) 15:56:33.42 ID:5/Ww07k90.net
- みずほ銀行のATMで返金額が違うんですがって案内人に言ったら、ATMでは100%返金額が違うことはありえませんので再度ご確認下さいって言われてことある。完璧な機械でもエラーだっすんだ!
- 580 ::2021/02/28(日) 15:57:16.07 ID:HT/6TSrO0.net
- 不正カードに誤認してるのかね
- 581 ::2021/02/28(日) 15:57:29.82 ID:5y1hGRFF0.net
- >>536
これなに?
- 582 ::2021/02/28(日) 15:57:38.60 ID:Chk671I+0.net
- >>2
みずほだから社民だな
- 583 ::2021/02/28(日) 15:58:40.08 ID:TAjbR2+F0.net
- みずほって名前からしてクソ
- 584 ::2021/02/28(日) 15:59:28.36 ID:dQBPJVk70.net
- >>522
草
- 585 ::2021/02/28(日) 15:59:49.29 ID:YBH1i8bd0.net
- >>568
そろそろセルフフェラ始まっちまうだろ
- 586 ::2021/02/28(日) 16:00:04.55 ID:gdqtwk2C0.net
- >>581
東京本社のサイネージ
- 587 ::2021/02/28(日) 16:00:37.21 ID:hh76wOQt0.net
- みずぽ銀行に改名しろよ
- 588 ::2021/02/28(日) 16:00:41.08 ID:gdqtwk2C0.net
- #またみずほか
- 589 ::2021/02/28(日) 16:01:16.14 ID:gyMX6kU/0.net
- 海外ATMとかじゃ、カード吸い込まれるのあるけど、
日本じゃ珍しいよな
- 590 ::2021/02/28(日) 16:01:30.48 ID:nneUUJlD0.net
- やっばりビットコインやな
- 591 ::2021/02/28(日) 16:01:42.20 ID:/LXQUC850.net
- みずぽが廃止したがってるのは通帳だけでなくATMも?
このシステム障害わざとだったりしてw
金融庁に怒られるからそれは無いか
- 592 ::2021/02/28(日) 16:02:01.29 ID:MMLnkb6C0.net
- >>581
本店地下のディスプレイ
- 593 ::2021/02/28(日) 16:02:22.09 ID:FmUhw2BK0.net
- だめぽ銀行だよ
- 594 ::2021/02/28(日) 16:03:39.88 ID:5VVWRq4i0.net
- >>180
こういうの残高0にして放置じゃだめなん?
- 595 ::2021/02/28(日) 16:04:20.51 ID:pjkEL4Jm0.net
- >>180
数円残して引き出せばよくね
- 596 ::2021/02/28(日) 16:04:24.48 ID:dSraPTDy0.net
- 寿司てむしょうがい
- 597 ::2021/02/28(日) 16:04:38.13 ID:zj94n2Zg0.net
- みずほに金入れてる奴ってやっぱ朝日新聞とか購読してんの?
- 598 ::2021/02/28(日) 16:04:43.91 ID:RTVlraq00.net
- 田代の逮捕なみに恒例行事になっとるな
- 599 ::2021/02/28(日) 16:06:40.47 ID:41Kq/sHH0.net
- >>180
先日みずほに行ったが、ATM以外は事前予約制って言われて突き返されたわ
- 600 ::2021/02/28(日) 16:06:44.12 ID:TZySHBFs0.net
- みずほだけはやめとけってな
- 601 ::2021/02/28(日) 16:06:46.23 ID:6rXkJ92b0.net
- うるう年処理だったら笑うは、初心者が作ってるのかよ
- 602 ::2021/02/28(日) 16:07:12.33 ID:dQBPJVk70.net
- そういや南鮮人に3億8000万盗られたのもみずぽ銀行だったな
- 603 ::2021/02/28(日) 16:07:24.11 ID:iJBg1grS0.net
- だから通帳は有料なんだろ、通帳を持ってない奴は残高確認忘れるな
- 604 ::2021/02/28(日) 16:08:57.85 ID:bNLnB5jj0.net
- まだWindowsXP
- 605 ::2021/02/28(日) 16:09:34.40 ID:I3ijbFWp0.net
- 不用-芙蓉
- 606 ::2021/02/28(日) 16:10:21.09 ID:BiLfB1Mf0.net
- 窓口で10万まで
- 607 ::2021/02/28(日) 16:11:35.60 ID:/LXQUC850.net
- >>180
0円にして放置で良いじゃん
銀行的には1千万円とかの低額個人預金が一番ゴミなんだから解約なんてしたら喜ばれるだけやろ
- 608 ::2021/02/28(日) 16:12:58.90 ID:XjoQptr10.net
- 今月分の給与はゆうちょに移しておいたから安心
- 609 ::2021/02/28(日) 16:13:25.67 ID:lC6rCnY30.net
- ATMがED
- 610 ::2021/02/28(日) 16:13:43.50 ID:8VkmA/wwO.net
- 法人税逃れしてたり不良債権なのに潰せないゾンビの大企業捲き込んで潰れてくれないかな
日本の構造不況変える人柱になってくれ
どうせ好かれてないんだし
- 611 ::2021/02/28(日) 16:15:05.73 ID:oEC/3adI0.net
- 月末にヤバいw
銀行の中でも一番役人体質だからトップが謝ることもしないだろね
- 612 ::2021/02/28(日) 16:15:16.50 ID:TO47V9g70.net
- うるう年って世界的にもうるう年なの?
- 613 ::2021/02/28(日) 16:15:43.36 ID:ePb5BW6W0.net
- みずほ使ってるとか在日ぐらいだろ
- 614 ::2021/02/28(日) 16:15:53.05 ID:yZIJIBmC0.net
- >>3
シナとナチスを掛けてるのかw
六四天安門事件
- 615 ::2021/02/28(日) 16:16:37.52 ID:yW75CKwP0.net
- >>1
みずほのシステム
つぎはぎだらけの綱渡り運用だからしゃあない
システム開発ケチッて何重にも下請けかまして
下請けは薄給で精神病む奴が続出するまでこき使って
当然の結果
いつものみずほ
- 616 ::2021/02/28(日) 16:16:44.87 ID:2eumF8sU0.net
- >>612
本気で言ってる?
- 617 ::2021/02/28(日) 16:16:54.35 ID:RTVlraq00.net
- 新しい頭取早速辞任かな
- 618 ::2021/02/28(日) 16:17:08.42 ID:cJk9cwrA0.net
- さすが技術立国
- 619 ::2021/02/28(日) 16:17:29.41 ID:TO47V9g70.net
- >>616
ええっ(´・ω・`)
- 620 ::2021/02/28(日) 16:18:46.15 ID:2Ji0vy8N0.net
- 障碍って言えよ
- 621 ::2021/02/28(日) 16:19:07.46 ID:PFp80F9H0.net
- PL/iをCOBOLに組代えたんだよな
それでシステム開発費用がかさんだ
当初はPL/i→Javaに移行しようとしてた
- 622 ::2021/02/28(日) 16:19:42.45 ID:SyehNz7f0.net
- >>594,595,607
口座維持手数料がかかる
残高マイナスになって解約する時に請求されるんじゃね?
- 623 ::2021/02/28(日) 16:20:35.42 ID:vhHDH2Jk0.net
- 設定の日付が2月29日になってましたメンゴメンゴ
- 624 ::2021/02/28(日) 16:20:44.71 ID:5ATyYQ8y0.net
- >>612
>>619
知識ヤバいなw
- 625 ::2021/02/28(日) 16:21:25.67 ID:oplyjWDl0.net
- >>621
オラクルがJavaを有料化するとか言い出したからじゃね
- 626 ::2021/02/28(日) 16:21:56.07 ID:p7kiK1oj0.net
- データロスト、残高消失
- 627 ::2021/02/28(日) 16:21:57.12 ID:pH9fr+go0.net
- 明日は直ってるんだろうな
- 628 ::2021/02/28(日) 16:22:08.00 ID:6UGWxXpf0.net
- オリンピックやる年がうるう年だから、今月は29日まである。
- 629 ::2021/02/28(日) 16:22:15.65 ID:xGI0igIS0.net
- エラー画面がコンスって
- 630 ::2021/02/28(日) 16:23:07.67 ID:5JkPqydP0.net
- 間違って口座に10万円とか入金されてないかな
- 631 ::2021/02/28(日) 16:23:35.26 ID:PFp80F9H0.net
- >>625
そういう事
二度手間、三度手間で結局PL/i→COBOL
- 632 ::2021/02/28(日) 16:24:24.14 ID:S1aGWRC10.net
- やっぱあの国が絡むとロクなことがないな
- 633 ::2021/02/28(日) 16:24:40.04 ID:zH68EvPl0.net
- あの国にかかわるとろくなことないな 法則やね
- 634 ::2021/02/28(日) 16:24:52.45 ID:gdqtwk2C0.net
- >>612
地球だけね
- 635 ::2021/02/28(日) 16:24:53.10 ID:RHDMC7370.net
- >>30
経営状態(?)的には三菱や住友より良いみたいな記事読んだけど違うのk?
- 636 ::2021/02/28(日) 16:26:32.33 ID:OTfqJPLI0.net
- ATMの前通ったらみんな受話器握りしめてんのwww
- 637 ::2021/02/28(日) 16:27:55.15 ID:XGcf7yh50.net
- みずほ銀行使ってるやつって、お金のやり取りが出来なくても平気な人が使う銀行だろ
これでみずほ銀行にクレーム入れるやつは他銀行へ移れや
あとみずほ銀行もいちいちクレーム処理やら謝罪とかしなくて良いと思うぞ?顧客に頭下げるとか愚の骨頂
- 638 ::2021/02/28(日) 16:28:58.90 ID:JagYcDwD0.net
- 親父が15年前にみずほ株4万株を400円くらいで買ってたな
まさか1/4になるとはな。配当貰っても元取れてないもんな
- 639 ::2021/02/28(日) 16:29:28.06 ID:E+haNqGl0.net
- >>619
URU yearな
覚えとけよ
- 640 ::2021/02/28(日) 16:29:33.57 ID:g/hQQljO0.net
- >>612
西暦を使ってるところはそうだよ
- 641 ::2021/02/28(日) 16:30:28.27 ID:POtP37jj0.net
- >>582
北朝鮮や韓国か
- 642 ::2021/02/28(日) 16:31:05.51 ID:olHrKHZh0.net
- ATMネットワーク
- 643 ::2021/02/28(日) 16:31:22.78 ID:Ksk3mfCA0.net
- 仮にみずほが経営危機に陥ってもシステム統合とか嫌がって
他の銀行が手を差し伸べることは無さそうだな
- 644 ::2021/02/28(日) 16:32:55.49 ID:OHeFW9An0.net
- セブンで普通におろせるじゃん
- 645 ::2021/02/28(日) 16:33:43.91 ID:8OsB1zt20.net
- >>211
台風の日に、田んぼ見に行っちゃう人だな。
- 646 ::2021/02/28(日) 16:34:15.53 ID:TQWwXQrK0.net
- 単に金が引き出せないならまだしも
キャッシュカードが飲み込まれるのは最悪だな
その場にいつまでも居れないけど
カードを置いてきたくもないし
- 647 ::2021/02/28(日) 16:34:19.60 ID:gLqmNpWZ0.net
- >>150
クレジットカードが
みずほマイレージカードだと口座振替が、みずほ銀行限定。
>>499
>今さっきおろせたんだけどな。
セブンのATMで。
>>532
>イオン銀行のATMでお金下ろしたけど、カードは戻ってきたよ
>>571
てことは、みずほ銀行ATMがオカシクなってるだけで、みずほに口座を持ってる人の多くが影響受けてる訳じゃないんだな。
少し安心した。
- 648 ::2021/02/28(日) 16:35:53.88 ID:4IqbGAd30.net
- >>636
集団振り込み詐欺の図www
- 649 ::2021/02/28(日) 16:38:10.33 ID:y3IcX1pP0.net
- イスラム教が国教の国は、イスラム歴で国家が動いている。太陰太陽暦という。
うるう月も異なるよ。断食の月を決めるのも、新月に合わせて、イスラム寺院が
決めるから、曇っていて新月が見にくいときは、始まりが遅くなる。
西洋の暦を使っているところでも、正月を決めるのが、冬至の翌月なのか翌々月
なのかは、その国の歴史認識によるようだ。中国やベトナムは冬至の翌々月が
正月になる。そして学校で新学期が始まるのも、4月の所と9月の所が有る。w
- 650 ::2021/02/28(日) 16:39:41.18 ID:OTfqJPLI0.net
- >>648
俺見たとこはATM3台だったけど地獄絵図w
過去から問題だらけのみずほ使うやつにも責任あるけどさすがに可哀想すぎる
- 651 ::2021/02/28(日) 16:40:00.56 ID:sMWszrpD0.net
- ロリ美少女とATMに閉じ込められてオシッコ我慢できなくなったらどうなるの
- 652 ::2021/02/28(日) 16:40:22.78 ID:gLqmNpWZ0.net
- >>647 の訂正
× みずほマイレージカード
○ みずほマイレージクラブカード
セゾン オリコ UC の。
明日はオリコの引落し日(本来 27日)
- 653 ::2021/02/28(日) 16:41:00.71 ID:p7kiK1oj0.net
- もう駄目だ
- 654 ::2021/02/28(日) 16:41:03.33 ID:zdPHF8Dw0.net
- 取り付け騒ぎマダー?
- 655 ::2021/02/28(日) 16:41:55.16 ID:ruUDx1d+O.net
- >>1
【法則発動】みずほ銀行がLINEとの提携に踏み切った裏に「韓国系銀行」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576308534/
- 656 ::2021/02/28(日) 16:42:45.73 ID:JkhcwBe60.net
- 現代のサグラダファミリアはまだ完成していなかったか・・
- 657 ::2021/02/28(日) 16:43:30.50 ID:0hlnhNaL0.net
- どうした
末日が30か31でないとエラーおこす感じの
バグでもあったか
- 658 ::2021/02/28(日) 16:43:33.73 ID:3b298u6U0.net
- https://i.imgur.com/FNaba6d.jpg
- 659 ::2021/02/28(日) 16:43:55.05 ID:vQsRu1EZ0.net
- てかもっと電子マネーを普及させんといかん
オリンピックで外人来たら日本の普及の遅さにびっくりするだろうな
- 660 ::2021/02/28(日) 16:44:16.93 ID:dSraPTDy0.net
- ATMの中にゴキブリ侵入
- 661 ::2021/02/28(日) 16:44:32.22 ID:NLIai/RD0.net
- 今夜日付変わると引き落としあるんだけど
これがクレカなんかだと買い物に支障出る人もあるんだろうな
- 662 ::2021/02/28(日) 16:45:44.52 ID:jsWeR5410.net
- そういや一昨日の金曜日にATM行ったらやたら止まってる台が多かったな
予兆だったのか?
- 663 ::2021/02/28(日) 16:46:09.83 ID:U1dtxwmQ0.net
- みずほのATMって、時々カードをがちゃんがちゃんと読み込むだけして、「取り扱いできません」とか
吐き出すことあるんだが、あれはカードのエラーだったのかなぁ
ちゃんとそれ以降も使えているんだが
- 664 ::2021/02/28(日) 16:46:19.50 ID:T0gpHBEi0.net
- まさにそれだわ。クレカの引き落とし入金しようとしたら出来んかった
- 665 ::2021/02/28(日) 16:46:26.73 ID:IDVlkouo0.net
- 預金封鎖?
- 666 ::2021/02/28(日) 16:46:57.60 ID:w1g5hrmK0.net
- >>657
メガバンクやってて
そんな小学生みたいなバグとか有りなんw
もう止めちまえレベル
- 667 ::2021/02/28(日) 16:47:10.12 ID:heI7jCeW0.net
- >>631
いまコボルなの?
- 668 ::2021/02/28(日) 16:47:46.70 ID:KvdXIHpI0.net
- 去年、みずほに預金分けて入れたけど、こえーな。
田舎で唯一のメガバンクだったし、いいと思ったけど。
入れて半年で支店閉鎖されるし。
- 669 ::2021/02/28(日) 16:47:51.65 ID:d4PIzzIp0.net
- >>1
カードが帰ってこないってwwどうすんだよ
- 670 ::2021/02/28(日) 16:47:59.49 ID:H2+XShly0.net
- たかがメインシステムをやられただけだ!
- 671 ::2021/02/28(日) 16:48:25.01 ID:CytqNy/D0.net
- お友達と隣の方ーーッ!😭
https://i.imgur.com/e0EV5Hx.png
- 672 ::2021/02/28(日) 16:48:42.97 ID:qvpMrHSx0.net
- >>670
致命的定期
- 673 ::2021/02/28(日) 16:48:57.88 ID:aib18TLG0.net
- ATMだけに頼らずネットで振り込めるようにしておいたほうがいいぞ
- 674 ::2021/02/28(日) 16:49:04.36 ID:+0+rMemr0.net
- 富士通だっけ?
- 675 ::2021/02/28(日) 16:49:54.28 ID:NHTXH2n/0.net
- 瑞穂っていい言葉なんだが
クソ銀行とクソ政治家のせいでクズ化してるな
- 676 ::2021/02/28(日) 16:50:16.93 ID:ft2R2nw/0.net
- ”みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」”
この本から察するに復旧は速いような雰囲気がする
- 677 ::2021/02/28(日) 16:50:24.05 ID:aib18TLG0.net
- >>674
富士通、日立、IBM、NTT
- 678 ::2021/02/28(日) 16:50:25.38 ID:UFpjhaC8O.net
- >>659
電子マネーもオリンピックもいらねー
- 679 ::2021/02/28(日) 16:50:27.34 ID:j2Zj4Gbx0.net
- そりゃいまだに東京2020とか言ってたら、コンピュータだって
えっ、今年も閏年?って勘違いする罠w
- 680 ::2021/02/28(日) 16:50:32.74 ID:5y1hGRFF0.net
- >>625
オラクルJavaじゃなければ
色々あるじゃん?
AdoptOpenJDKとかCorrettoとか
- 681 ::2021/02/28(日) 16:50:43.02 ID:zn/VGO/40.net
- >>612
うるう年について
「うるう年」の語源
「うるう」を漢字で書くと「閏」となります。「閏」は中国の言葉です。
漢字をじっくり見てみると、門の中に王様が閉じ込められていますよね。
実は中国では2月29日を暦から外れた日とみなしたため、この日の王様は仕事をせずに、
お城に閉じこもって過ごしていたということが起源になっています。
英語では「leap year」もしくは「intercalary year」とい言います。
フランス語では「bissextile」これは後期ラテン語のbisetilisが語源となっています。
(une)annee bissextileというのがうるうどしを指す言葉
- 682 ::2021/02/28(日) 16:51:13.78 ID:D/EiGGsH0.net
- あたしのメインバンクみずほなんですけど!
- 683 ::2021/02/28(日) 16:51:25.78 ID:RLINq+h30.net
- 何年か前にも止まってたよな
怖くてメインバンクにはできないな
- 684 ::2021/02/28(日) 16:51:41.78 ID:+2/h+DEG0.net
- >>682
変えたら?
- 685 ::2021/02/28(日) 16:53:20.12 ID:yGCE49Er0.net
- うるう年の考慮が足りてなくて脂肪かな
システム現場は地獄になってそう
- 686 ::2021/02/28(日) 16:54:09.05 ID:j2Zj4Gbx0.net
- 「なんかごめん、元帳消えちゃった・・・テヘペロ」
とか言い出しそうだな
- 687 ::2021/02/28(日) 16:54:34.09 ID:xfXvuBlA0.net
- これ賠償する必要あるくらいの深刻なエラーだろ
- 688 ::2021/02/28(日) 16:54:50.80 ID:Bb3Fp5FA0.net
- 無告知の統合メンテ?酷いね
- 689 ::2021/02/28(日) 16:55:06.29 ID:7FL8Y1g90.net
- みずほは仕事で使ってるが、窓口絞って待ち時間一時間以上とか平気でやる
知り合いのとこは業務両替できないって言われたから変えるって言ってたし、でかくてどこにでもある以外に利点がない
- 690 ::2021/02/28(日) 16:55:18.32 ID:M5cN8eTd0.net
- みずほ銀行だけは無理
- 691 ::2021/02/28(日) 16:55:18.47 ID:AAFGjOkZ0.net
- >>136
自動車のECUなんてまさにそれやってるよ。
- 692 ::2021/02/28(日) 16:55:39.93 ID:aib18TLG0.net
- 給与振込口座と引落口座とATM引出口座は、それぞれ違う銀行にしてるから
どれかがトラブってもなんとかなる
- 693 ::2021/02/28(日) 16:56:31.11 ID:2bVFSGi40.net
- 1年で10日くらい利用停止にしてシステム入れ替えたのに
またこれかよww
- 694 ::2021/02/28(日) 16:56:58.85 ID:LMq26AdE0.net
- >>687
誰にだよw
このシステム障害の被害にあった顧客一人一人にか?
この程度のことなら一人につき500円のクオカード進呈くらいで済みそうなもんじゃね?
- 695 ::2021/02/28(日) 16:58:15.04 ID:7G5dQFO30.net
- 頭取の首が飛ぶのは確実
- 696 ::2021/02/28(日) 16:59:13.14 ID:RyjhNFbY0.net
- >>675
福島銀行と合併して福島みずほ銀行設立すればみんな少しは好きになってくれるかな
- 697 ::2021/02/28(日) 16:59:30.78 ID:ePOVEiSW0.net
- いまだにメインバンクがみずほとか情弱にもほどがあるやろ
- 698 ::2021/02/28(日) 17:00:36.04 ID:yEzjsiTH0.net
- >>631
マジかよ…
- 699 ::2021/02/28(日) 17:00:44.78 ID:dSraPTDy0.net
- ようこれだけいい加減な憶測でかくなw
- 700 ::2021/02/28(日) 17:00:50.74 ID:AKhL3vM+0.net
- みずほは宝くじ売ることしか能がないからなあ
- 701 ::2021/02/28(日) 17:00:54.46 ID:D/EiGGsH0.net
- >>684
変えない!
- 702 ::2021/02/28(日) 17:01:56.49 ID:7YSCMaZy0.net
- ゆうちょ銀行の俺大勝利
- 703 ::2021/02/28(日) 17:02:19.03 ID:8dpon0Bs0.net
- それにしても、なんで吸い込んで離さないんだろうな
- 704 ::2021/02/28(日) 17:02:37.04 ID:/losQQXn0.net
- みーずほみずほ
みーずほ障害!
- 705 ::2021/02/28(日) 17:02:44.67 ID:ND0qetIPO.net
- 閏年の2月229日と間違えてるのでは。
- 706 ::2021/02/28(日) 17:03:09.80 ID:aib18TLG0.net
- 二行同時にトラブルとかそうそう無いから、銀行はある程度分散したほうがいい
- 707 ::2021/02/28(日) 17:03:56.56 ID:VvlNZPCv0.net
- ATMか腟痙攣
- 708 ::2021/02/28(日) 17:06:09.00 ID:UNlra+1u0.net
- 28日が月末でかつ休日か
東証のはたまたま月初に起きたハードウェア障害だったけどこっちは普通にプログラムエラーやろ
どこがやってんのか知らんが
- 709 ::2021/02/28(日) 17:06:23.56 ID:CZ/unAQT0.net
- 通信系ぽいなあ。
ルーターの証明書更新忘れとかかなあ。日曜日で掃除のおばちゃんはいないだろうし。
- 710 ::2021/02/28(日) 17:08:10.53 ID:aib18TLG0.net
- 掃除のおばちゃんが電源ケーブルに足をひっかけてしまい・・・
- 711 ::2021/02/28(日) 17:08:23.40 ID:CPoPJtIa0.net
- こんなゴミ勘定系がメガバンて日本大丈夫かよw
- 712 ::2021/02/28(日) 17:09:40.47 ID:PFp80F9H0.net
- >>667
メインはCOBOL
システム繋ぎ目がJava
- 713 ::2021/02/28(日) 17:10:09.71 ID:ixPU4Izd0.net
- 동포(同胞)
本当だわ
- 714 ::2021/02/28(日) 17:10:11.58 ID:7yBUBx/70.net
- セブンATMで下ろせると聞いたけど本当?
- 715 ::2021/02/28(日) 17:10:35.03 ID:GvROivps0.net
- >>30
全部投資に回してるってんならスゲーってなるけど
地銀やネットバンク挙げられてもな
- 716 ::2021/02/28(日) 17:10:49.49 ID:PFp80F9H0.net
- >>680
OpenJDK使う頭が無かったのよ
- 717 ::2021/02/28(日) 17:11:13.56 ID:T/tGE51T0.net
- >>659
それは消費者個人が考えることだ
企業が給料振込銀行をここ以外にすれば良い
今まで何度も問題起こしてるのに
変えない理由は何なのか
- 718 ::2021/02/28(日) 17:11:25.49 ID:dO1Gi8pu0.net
- またか
- 719 ::2021/02/28(日) 17:12:18.12 ID:gdqtwk2C0.net
- https://www.mizuhobank.co.jp/retail/index.html
ATMに取り込まれたカードは後日返却ってやっと発表したか
- 720 ::2021/02/28(日) 17:12:46.04 ID:VMAjGH9i0.net
- ポンコツ杉wwww
- 721 ::2021/02/28(日) 17:12:51.85 ID:wLn++Nwh0.net
- 【重要】現在、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております。
また、ATMと併設しております通帳繰越機については、一時的にサービスを停止しております。
ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれた場合、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
ご不便、ご迷惑をお掛けしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
- 722 ::2021/02/28(日) 17:14:09.31 ID:aib18TLG0.net
- >>719
後日っていつだよ
その間復旧しても使えないやね
- 723 ::2021/02/28(日) 17:14:24.52 ID:p3cU+lct0.net
- 明日クレカの引き落としで
困る人いるんじゃね?
- 724 ::2021/02/28(日) 17:14:48.86 ID:CZ/unAQT0.net
- >>722
まあ、当分は復旧しないだろうから問題ない。
- 725 ::2021/02/28(日) 17:14:57.54 ID:zn/VGO/40.net
- (´・ω・`) うるう年と月末と休日が重なったのが原因に3000点
- 726 ::2021/02/28(日) 17:15:55.51 ID:bw9mOnjW0.net
- 多重下請構造の結論
- 727 ::2021/02/28(日) 17:16:05.09 ID:gdqtwk2C0.net
- >>722
支払いしなきゃいけない人とかどうするんだろうな…
- 728 ::2021/02/28(日) 17:16:06.61 ID:aib18TLG0.net
- >>723
現金をすべてみずほに預けてる人は困るやろね
- 729 ::2021/02/28(日) 17:16:07.29 ID:HD04fabC0.net
- 去年が閏年でその1年後にやらかした?
- 730 ::2021/02/28(日) 17:16:10.29 ID:KYQm+wsP0.net
- >>719
なにか細工してないだろうね…
- 731 ::2021/02/28(日) 17:16:41.14 ID:3naZM9Dg0.net
- 地震の予兆
- 732 ::2021/02/28(日) 17:16:56.03 ID:7zLcnlDt0.net
- >>574
ガッ
- 733 ::2021/02/28(日) 17:16:57.35 ID:Se0t5W3Z0.net
- >>731
思った
- 734 ::2021/02/28(日) 17:17:19.13 ID:gdqtwk2C0.net
- >>730
場合によっちゃカード紛失扱い
再発行だったりなw
あ、再発行は3/1から手数料いただきますw
- 735 ::2021/02/28(日) 17:17:19.52 ID:U38S4W540.net
- 前もあったな確かみずほ
- 736 ::2021/02/28(日) 17:17:22.43 ID:Fxro34ym0.net
- 給与振込先…
- 737 ::2021/02/28(日) 17:17:25.27 ID:VODd1e5K0.net
- 俺の口座残高が1桁増えてますように
- 738 ::2021/02/28(日) 17:17:35.56 ID:g6UinHQr0.net
- >>728
そんな馬鹿おれへんやろ〜
- 739 ::2021/02/28(日) 17:18:25.21 ID:aib18TLG0.net
- >>738
ツイッターにそう書いてる人がいた
- 740 ::2021/02/28(日) 17:18:42.28 ID:qY6B6GiL0.net
- >>725
今年はうるう年じゃないよ
- 741 ::2021/02/28(日) 17:18:51.04 ID:GvROivps0.net
- 閏年とか言ってる奴ってマジで言ってんのか?
- 742 ::2021/02/28(日) 17:19:47.51 ID:kJLfB7v30.net
- ペッパー君の呪いか!?
- 743 ::2021/02/28(日) 17:19:50.76 ID:keqAOg1D0.net
- ここはSEお手上げのスパゲティプログラムでしょ
一度まっさらにする必要が有る
- 744 ::2021/02/28(日) 17:20:04.18 ID:NOwqHzn40.net
- みずほのネット口座解約手続き窓口行くの面倒くさいんだよな
- 745 ::2021/02/28(日) 17:20:12.26 ID:KYQm+wsP0.net
- みずほの行員が閏年と間違った可能性だって否定できない
- 746 ::2021/02/28(日) 17:20:25.01 ID:p3cU+lct0.net
- >>738
チッチキチー
- 747 ::2021/02/28(日) 17:20:25.42 ID:j2Zj4Gbx0.net
- 東京2020にしがみつくから閏年って勘違いしちゃう馬鹿が居てもおかしくない(キリッ
- 748 ::2021/02/28(日) 17:20:31.29 ID:GvROivps0.net
- >>740見てホッとしたわ
閏年でそれだ!とか言ってる奴見て2ch大丈夫かってなった
- 749 ::2021/02/28(日) 17:20:57.67 ID:2u+nhXCE0.net
- またかよって感じだな
システム改修まだやってんのかねぇ
IT界のサグラダファミリアだな
- 750 ::2021/02/28(日) 17:21:00.65 ID:5pckOtsjO.net
- 夏の五輪が予定されてる年のことを閏年と呼ぶんだって信じてそう
- 751 ::2021/02/28(日) 17:21:31.43 ID:voykfxTQ0.net
- 行員が閏年設定とかするシステムなんてあるのか?
- 752 ::2021/02/28(日) 17:21:43.57 ID:aib18TLG0.net
- メインバンクを一つに絞らず、少なくとも2つに分散したほうが無難
問題起こしてない銀行で、振込や引出をすればいい
- 753 ::2021/02/28(日) 17:21:43.71 ID:SaFuf/lO0.net
- >>741
今年はオリンピックの年だから!
- 754 ::2021/02/28(日) 17:22:10.71 ID:dvwYSujH0.net
- >>362
朝鮮式お辞儀やねえ
- 755 ::2021/02/28(日) 17:22:19.51 ID:gdqtwk2C0.net
- >>751
汎用機だとカレンダー用意されてるけど
どうなんだろうな…
- 756 ::2021/02/28(日) 17:22:44.93 ID:NOwqHzn40.net
- みずほシステムの予算少ないのか
みずほのトラブル多過ぎ
システム開発しても保守費用ケチっているのかな
- 757 ::2021/02/28(日) 17:22:47.25 ID:OxhQSpt70.net
- >>712
Java要らなくね
なんでCOBOLのみにしないんだろう
- 758 ::2021/02/28(日) 17:23:08.41 ID:PLU1WvOw0.net
- ジャップさぁ
- 759 ::2021/02/28(日) 17:23:12.46 ID:voykfxTQ0.net
- みずほはレガシシステムの継ぎ接ぎだからなー
いい加減システムを刷新しないと
- 760 ::2021/02/28(日) 17:23:22.63 ID:5y1hGRFF0.net
- 東証のシステム障害はフェイルオーバーとやらが失敗したのが原因らしいし
なんかそれじゃね
- 761 ::2021/02/28(日) 17:23:33.58 ID:p7kiK1oj0.net
- 非常ボタン押す+110番で警察呼ぶを実施。
警察官がその場にいた犠牲者全員の名前と電話番号を控えてくれてその場を逃れました。
警官から電話が入りALSOKが引き継いでみずほ銀行側へ状況伝達するとのこと。
https://twitter.com/bunichi1/status/1365885568664539136
安易におまわり使うなよ…
(deleted an unsolicited ad)
- 762 ::2021/02/28(日) 17:23:38.62 ID:+1v80Cmp0.net
- >>716
でもそれってサポートついてないんじゃないの?
言語仕様にバグが見つかったら誰が責任とるの?
- 763 ::2021/02/28(日) 17:23:41.82 ID:BjP7rOJ10.net
- なんかいつも障害おこしてんな!
- 764 ::2021/02/28(日) 17:24:09.39 ID:7yBUBx/70.net
- 3月から住宅ローン金利上げ
この影響じゃない?
- 765 ::2021/02/28(日) 17:24:13.99 ID:voykfxTQ0.net
- おそらくまだ COBOL85 が動いてると思うよ
- 766 ::2021/02/28(日) 17:24:36.66 ID:aib18TLG0.net
- >>761
たしか、みずほはALSOK使ってたな
- 767 ::2021/02/28(日) 17:24:44.74 ID:PLU1WvOw0.net
- >>762
言語仕様のバグが出るレベル以前の問題
- 768 ::2021/02/28(日) 17:24:45.22 ID:KYQm+wsP0.net
- みずほってほとんど韓国の銀行だよね
- 769 ::2021/02/28(日) 17:24:55.94 ID:L5eCzvC90.net
- お知らせ赤字に変えて追記
- 770 ::2021/02/28(日) 17:25:02.58 ID:NLIai/RD0.net
- atmだけでなく勘定系もアウトなの?
これだと夜間処理も引きずるじゃん
- 771 ::2021/02/28(日) 17:25:10.49 ID:TZySHBFs0.net
- >>761
いやどんどん使えよ
110番したことなさそう
- 772 ::2021/02/28(日) 17:25:21.64 ID:0hN5NX3o0.net
- これなんてコリアンジョーク?
- 773 ::2021/02/28(日) 17:25:56.97 ID:SSEJX1560.net
- タイガー・ウッズの次はみずほか…
法則ぱねーな
- 774 ::2021/02/28(日) 17:26:32.98 ID:voykfxTQ0.net
- 間違えて残高2桁増えないかな
まあ、35000 にしかならんけど
- 775 ::2021/02/28(日) 17:26:46.58 ID:LEqzX7Cc0.net
- 駅にあるみずぽのATMが軒並み死んでたわ
- 776 ::2021/02/28(日) 17:28:04.47 ID:aib18TLG0.net
- 明日朝まで復旧しなかったら地獄やね
窓口に集中するだろ
- 777 ::2021/02/28(日) 17:28:05.25 ID:gdqtwk2C0.net
- >>769
遅えw
マジ遅えw
- 778 ::2021/02/28(日) 17:28:19.86 ID:Kd60yqTF0.net
- >>77
ちょうど、これ図書館から借りてるわw.
- 779 ::2021/02/28(日) 17:28:25.05 ID:XsIGY3Cm0.net
- 絶対に許されない障害なんだけど
よくこんな調子で銀行続けられてるな
- 780 ::2021/02/28(日) 17:28:35.18 ID:WXsGt9YO0.net
- >>716
金融のシステムなんだからOracleの有償サポート使うだろ
中小のWEB屋レベルの考え方しちゃ駄目
- 781 ::2021/02/28(日) 17:28:37.62 ID:tdokZx8b0.net
- みずほがメインバンクの取引先を見かける度
問題多発してる所を使う気が知れない
従業員の給与口座も奨励してるだろうし
特亜と関係が深い会社なのかなと思ってしまう
- 782 ::2021/02/28(日) 17:28:47.90 ID:j2Zj4Gbx0.net
- 下請けのソフト屋は「どうせL2スイッチ当たりの故障かなんかでしょ、ハード障害なのに
なんで俺たちが悪者に・・・」とかって、のんびりしてそうw
- 783 ::2021/02/28(日) 17:29:12.66 ID:VcQ2Smuy0.net
- 分割して預金しろと言うけどさ
分割するほど金ないねん
- 784 ::2021/02/28(日) 17:29:41.52 ID:jeed5O0z0.net
- >>748
オリンピックイヤーだから中の人が間違えたかもって話じゃないの
読解力なくてこっちのほうが心配になるわ
- 785 ::2021/02/28(日) 17:29:49.18 ID:NLIai/RD0.net
- うちの会社は給振元がみずほだし金曜日が給料日
だったから犠牲者いるかもな
たぶんみずほ口座が多いと思う
- 786 ::2021/02/28(日) 17:29:55.33 ID:yEzjsiTH0.net
- >>760
複系への切り替えが失敗したらシステムダウンする
- 787 ::2021/02/28(日) 17:30:02.86 ID:pxALHJI10.net
- みずほが駄目すぎるのか、他のメガバンがすごいのか(´・ω・`)
- 788 ::2021/02/28(日) 17:30:06.58 ID:kJLfB7v30.net
- >>770
みずほのお知らせを見ると自行内のみの障害ぽいかな?
共同ATMとかは下ろせるみたいだから
>>現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
他行(全銀)もいけるかもだけど手数料が掛かるからなぁ・・。
- 789 ::2021/02/28(日) 17:31:23.53 ID:u3bt4x5Z0.net
- >>75
みずほかアルソックみたいな人間が来ないと
解除できんのか?
みずほの人間限定なら
アホみたいに時間かかる人もいるんだろうなぁ
- 790 ::2021/02/28(日) 17:31:42.38 ID:2YVbUNE+0.net
- 何でみずほに口座なんて持ってるの
- 791 ::2021/02/28(日) 17:31:51.81 ID:kJLfB7v30.net
- >>787
(´・ω・`)つみずほがダメポ
- 792 ::2021/02/28(日) 17:32:12.31 ID:xHS/Jf8d0.net
- チャンコロの爆発と同じだろ
平壌運転
- 793 ::2021/02/28(日) 17:32:14.48 ID:xfA501Su0.net
- yac-II 知っとるけ?
- 794 ::2021/02/28(日) 17:32:48.72 ID:8OsB1zt20.net
- さっき近所のATM見たら、アグレッシブな老人がカード入れて使おうとしていた。
心の中で「頑張れ!」と思いながら、帰宅した。
- 795 ::2021/02/28(日) 17:32:50.62 ID:yEzjsiTH0.net
- 駅の改札脇にみずほのATM1台だけあるけどあれに並んでる奴らはどれだけ愚かなんだろうと毎度思う
- 796 ::2021/02/28(日) 17:33:08.84 ID:aib18TLG0.net
- 普段はみずほのATMやってるALSOKの機動忙しそうだなw
- 797 ::2021/02/28(日) 17:33:17.51 ID:meQDxGS90.net
- >>790
俺も知らんかったけど会社の振り込み先指定されてる人が多いらしい
振り込み指定とかされるんだな
- 798 ::2021/02/28(日) 17:33:17.58 ID:w9C+iyt60.net
- 原因不明が一番怖いよね
修理も回復もできないんだもん
そのうえ取引先企業は機能停止
おそらく1週間は死んだまま
- 799 ::2021/02/28(日) 17:34:02.50 ID:v5rHBe+e0.net
- またかよ
定期的に死ぬシステムだな
- 800 ::2021/02/28(日) 17:34:29.00 ID:w9C+iyt60.net
- ネット銀行の口座持ってない人なら死んで当然
- 801 ::2021/02/28(日) 17:34:41.65 ID:tPnSCo0D0.net
- やっぱりね
- 802 ::2021/02/28(日) 17:34:52.33 ID:u3bt4x5Z0.net
- >>82
嫌う理由しかねえなw
- 803 ::2021/02/28(日) 17:35:03.63 ID:RRW9DxE30.net
- みずほ銀行システム統合の再現ドキュメンタリーって作られないな
>>77 の本の映像化とかされてもおかしくないのにな
- 804 ::2021/02/28(日) 17:35:10.20 ID:aib18TLG0.net
- >>797
みずほの本店営業部が、都内の色んな企業の本社に営業かけててそうなる
- 805 ::2021/02/28(日) 17:35:10.73 ID:YSDYrN7R0.net
- みずほではないが、営業時間外に同じようなことがあった
備え付けのインターフォンで症状を告げると、行員がただいまいないので
明日対応します。と言われ、飲まれたカードは郵送対処致します
と言われたわ。
- 806 ::2021/02/28(日) 17:35:46.46 ID:tPnSCo0D0.net
- いい加減免許剥奪しろよ…
- 807 ::2021/02/28(日) 17:35:50.69 ID:2YVbUNE+0.net
- >>797
言われてみれば私も会社に言われて緑色のとこだった
給与振り込みの手数料タダにするため
でもアレ労働法上強制できなくてお願いベース
強要したら犯罪
- 808 ::2021/02/28(日) 17:36:15.75 ID:KqTUzVLq0.net
- >>790
しゃあないやろ、会社が関連会社やねん
- 809 ::2021/02/28(日) 17:36:40.89 ID:SaFuf/lO0.net
- >>808
早く直せ
- 810 ::2021/02/28(日) 17:36:48.24 ID:YYgsFSK+0.net
- みずほってしょっちゅうやらかしてんのはなんで??
- 811 ::2021/02/28(日) 17:37:02.62 ID:WHqqL+tt0.net
- 閏年はともかく、休日の設定を変えてなくて7月くらいにトラブルが起きるケースはありそう
- 812 ::2021/02/28(日) 17:37:02.93 ID:XeC1Cvti0.net
- 明日までには復旧するんだよね?
- 813 ::2021/02/28(日) 17:37:38.33 ID:2YVbUNE+0.net
- あ、タダになるのは個別振込の話で
給振は安くなっても法人はガッツリ手数料とられるんだったわ
- 814 ::2021/02/28(日) 17:37:49.63 ID:b+JBKaK70.net
- 金融庁も単なる制裁だけでは済まさないでしょ
- 815 ::2021/02/28(日) 17:37:55.77 ID:phgJbP5B0.net
- ここはクレカ一つの引き落とし以外に使ってないからそろそろ口座解約しようかな
- 816 ::2021/02/28(日) 17:39:08.30 ID:PFp80F9H0.net
- >>757
3行のシステム繋ぎ目がJava
- 817 ::2021/02/28(日) 17:39:32.68 ID:nhW8s3Z+0.net
- >>778
〜 to be continued 〜
- 818 ::2021/02/28(日) 17:39:46.04 ID:aib18TLG0.net
- >>814
どうせ接待受けててあまちゃん
- 819 ::2021/02/28(日) 17:40:37.19 ID:tPnSCo0D0.net
- >>82
ちょっとだけコスト管理が激甘で
ちょっとだけ人材育成がド下手クソで
ちょっとだけ幹部役員が全く責任を取る気が無くて
ちょっとだけ合理性も商売のセンスも全然無くて
ちょっとだけ顧客の役にクソ程も立ってないだけだよな
- 820 ::2021/02/28(日) 17:40:58.66 ID:pxALHJI10.net
- >>77
図書館で借りてみるかと思って予約したら予約待ちが80超えてた(´・ω・`)
- 821 ::2021/02/28(日) 17:41:32.50 ID:2YVbUNE+0.net
- みずほと言われてイメージするのが
ソフトバンクと韓国
- 822 ::2021/02/28(日) 17:41:51.76 ID:GvROivps0.net
- >>77
これ面白いかな?
興味あるけど提灯記事だったら嫌だな
- 823 ::2021/02/28(日) 17:42:00.76 ID:HFPXAj2s0.net
- >>65
猫なのに大変だな
- 824 ::2021/02/28(日) 17:42:35.08 ID:wLn++Nwh0.net
- >>77
何と戦ってきたんだよ?という話になるわな
- 825 ::2021/02/28(日) 17:42:50.66 ID:wLn++Nwh0.net
- >>803
NHKでやってそう
- 826 ::2021/02/28(日) 17:43:03.46 ID:aib18TLG0.net
- >>822
タイトルからしてどうみても提灯本
- 827 ::2021/02/28(日) 17:43:36.25 ID:tuW3a/cA0.net
- >>75
信じたいことしか信じなくなったらおしまいだぞ
の典型的なレスの見本市
- 828 ::2021/02/28(日) 17:44:49.25 ID:ETOpLe9z0.net
- >>794
そこはとめてやれよw
- 829 ::2021/02/28(日) 17:46:03.81 ID:RRW9DxE30.net
- みずほATMで障害が起きるたびに5セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ
- 830 ::2021/02/28(日) 17:47:12.27 ID:ecHdPYtB0.net
- わざとだろ
- 831 ::2021/02/28(日) 17:47:53.96 ID:UMiED31i0.net
- もうネット銀行でいいだろ
旧態依然の銀行はやめちまえよ
- 832 ::2021/02/28(日) 17:48:02.97 ID:69yM2jqE0.net
- >>30
俺クレカがみずほだわw
- 833 ::2021/02/28(日) 17:48:05.81 ID:8dHnT2VW0.net
- >>65
1日潰れたら、最悪だな
- 834 ::2021/02/28(日) 17:48:42.18 ID:Z3fW/ydN0.net
- 詫び石はよ
- 835 ::2021/02/28(日) 17:48:58.15 ID:1Mk2v9La0.net
- みずほとか潰されるぞ
政党潰しちゃうくらいだぞ
- 836 ::2021/02/28(日) 17:49:21.26 ID:oIMgMrFU0.net
- >>342
友人の名前がみずほの可能性わんちゃん
- 837 ::2021/02/28(日) 17:50:31.27 ID:1Mk2v9La0.net
- つうかどこで現金なんて使うんや?
- 838 ::2021/02/28(日) 17:51:20.66 ID:iJ79U7B20.net
- みずほじゃなかったら大惨事になってた
- 839 ::2021/02/28(日) 17:52:06.82 ID:/jGoC0Aq0.net
-
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!
- 840 ::2021/02/28(日) 17:53:30.53 ID:+6rnhfec0.net
- >>838
みずほじゃなかったら起きなかった
- 841 ::2021/02/28(日) 17:57:03.35 ID:we5cogte0.net
- またかよ
馬鹿じゃねーの
- 842 ::2021/02/28(日) 17:58:08.82 ID:coblAG3t0.net
- みずほなんてだせーよなー(´・ω・`)
何回目?(´・ω・`)
- 843 ::2021/02/28(日) 17:59:19.38 ID:+6rnhfec0.net
- バンキシャ(日テレ)で障害のニュースやりそう
- 844 ::2021/02/28(日) 17:59:31.48 ID:dZXqwUHh0.net
- 手元に現金いくらか置いとかないとこういう時に困るんだよな
- 845 ::2021/02/28(日) 18:00:18.24 ID:LEqzX7Cc0.net
- 今まで食べたパンの個数ぐらいです
- 846 ::2021/02/28(日) 18:00:23.65 ID:y7JvRkOu0.net
- >>837
そら風の俗よ
- 847 ::2021/02/28(日) 18:01:07.64 ID:XAGIqvrc0.net
- 解約されちゃ困るし閉じ込めておくわな
- 848 ::2021/02/28(日) 18:01:10.43 ID:nHNx4eE70.net
- >>65
海外のATMちゃうんやから・・
- 849 ::2021/02/28(日) 18:02:26.53 ID:6PrAKX4K0.net
- >>843
キャプ頼んだ
- 850 ::2021/02/28(日) 18:02:39.26 ID:NOwqHzn40.net
- 何でも最初に手数料として金取り始めるのに
最もトラブル起こしてるとか客を舐めてるな
- 851 ::2021/02/28(日) 18:03:15.18 ID:jeed5O0z0.net
- だいたい人の金借りといて手数料取るとか舐めとんのか
- 852 ::2021/02/28(日) 18:03:30.05 ID:ZihNxYTE0.net
- みずぽ
- 853 ::2021/02/28(日) 18:04:00.99 ID:NOwqHzn40.net
- キャッシュカード吸い込まれてネットバンキングもダメとか頭取辞任案件
- 854 ::2021/02/28(日) 18:04:19.09 ID:wLn++Nwh0.net
- お客さまにおかれてましては、以下の点にご注意ください
警察官や銀行協会の職員がキャッシュカードをお預かりしたり、暗証番号をお尋ねすることはありません。
佐賀銀行の行員が所定の「預り証」(預金等受付票)を発行することなしに通帳・証書等をお預かりすることはありません。 また、暗証番号をお尋ねすることや印鑑・キャッシュカードをお預かりすることは決してありません。
みずほは違うんだなw
- 855 ::2021/02/28(日) 18:04:19.16 ID:g/hQQljO0.net
- >>681
2/29というところが怪しい
それに中国でいう王様って誰のことだろう
- 856 ::2021/02/28(日) 18:04:24.56 .net
- 4000億円も掛けてシステム作ったのにこれかよ
なにやってんだか・・・
- 857 ::2021/02/28(日) 18:04:26.01 ID:A4X2qs+70.net
- 迷惑かけたんだからお詫びの品を出すよなあ?
- 858 ::2021/02/28(日) 18:04:56.71 ID:+6rnhfec0.net
- >>849
すまん、キャプ環境がない
(ちなみに今はコロナの解除について)
- 859 ::2021/02/28(日) 18:05:10.08 ID:kpcwZcNc0.net
- 北に不正送金されてないか個々人でちゃんと残高チェックすべき
- 860 ::2021/02/28(日) 18:05:19.08 ID:2VvkufjY0.net
- >>843
「韓国に被害は有りませんでした。ではスポーツです。」
- 861 ::2021/02/28(日) 18:05:53.76 ID:KE7Zh0sf0.net
- 口座の金を他に移動させるかな
結構デカいし焦るやろうか
- 862 ::2021/02/28(日) 18:06:02.81 .net
- 役員報酬ゼロにして配当増額しろよ
糞株w
- 863 ::2021/02/28(日) 18:06:24.81 ID:NOwqHzn40.net
- 4000億掛けてもシステム保守の金ケチったんだろう
- 864 ::2021/02/28(日) 18:07:36.42 ID:8n4MKZge0.net
- 電子決済さえ動いていればATM停まっても大して問題ない
年金ジジイくらいか?w
ってか今日は日曜で手数料が高いんじゃなかった?
200円とか盗られない?
- 865 ::2021/02/28(日) 18:08:00.14 ID:orK/Fjj50.net
- MHIRまたやっちゃったね
- 866 ::2021/02/28(日) 18:09:07.33 ID:D/2W45zj0.net
- ここまで騒ぎになってるのに、サイトに何の案内もないのがメガバンク体質ぽくてよろしい。
- 867 ::2021/02/28(日) 18:09:30.66 ID:BYacSsir0.net
- あえてみずほ選ぶ理由が知りたい
- 868 ::2021/02/28(日) 18:09:58.40 ID:vjNM65450.net
- ワイのロト7当選50億はどうなった?
- 869 ::2021/02/28(日) 18:09:59.30 ID:IuuOoRCJ0.net
- >>866
休日ですから!
- 870 ::2021/02/28(日) 18:11:32.08 ID:Kb4bHPIF0.net
- >>75
あれじゃん
むかしあった銀行監禁事件
女子行員素っ裸にしたとかしないとか
- 871 ::2021/02/28(日) 18:12:08.58 ID:mN6ZgyJo0.net
- >ATMにキャッシュカード、通帳等が取り込まれたお客さまにつきましては、後日弊行よりご連絡、ご返却を致します。
なお、現金のお引出し等お急ぎの場合は、イオン銀行、イーネット(ファミリーマート等に設置)、セブン銀行、ローソン銀行のATMをご利用頂きますようお願い申しあげます。
キャッシュカード食われたらどう引出せというんだ…
- 872 ::2021/02/28(日) 18:13:29.54 ID:liBNXKjx0.net
- >>857
こういうときソシャゲ会社だったら実害の有無によらずユーザー全員に
詫び石何百個とか破格の補償してくれることも多々あるものだが
果たしてメガバンクの場合はどうなることやら
- 873 ::2021/02/28(日) 18:13:50.92 ID:d9X2RJq90.net
- 将来、貯金封鎖の予行練習かね?
- 874 ::2021/02/28(日) 18:14:48.92 ID:YijY7t/r0.net
- みずほ解約したいが勤務先のメーンバンクなので解約できない
- 875 ::2021/02/28(日) 18:15:22.69 ID:nhW8s3Z+0.net
- >>82
Softbankに融資してるからなぁ
- 876 ::2021/02/28(日) 18:16:03.55 ID:G1GRK9oe0.net
- コンセントを差し直してみたんかな
- 877 ::2021/02/28(日) 18:16:05.97 ID:D/EiGGsH0.net
- 明日は平日で1日だけど大丈夫か
- 878 ::2021/02/28(日) 18:16:39.47 ID:wLn++Nwh0.net
- IT畑の役員増やしたんちゃうんか
- 879 ::2021/02/28(日) 18:18:51.72 ID:HCuBh8ZJ0.net
- コンビニATMなら引き出せるということは、みずほの店舗に置いてあるATM本体側の不具合ということかな?
- 880 ::2021/02/28(日) 18:19:42.37 ID:D/2W45zj0.net
- あ、PCサイトには案内あり、スマホサイトは無しか。
こんなところでこの銀行の顧客視線の無さがよく分かる。
平日店舗に行くと、役職定年したような初老の人がATMの列案内してるが、あれは全く意味がないので、行員がいない休日にこそ配置すべきだな。
- 881 ::2021/02/28(日) 18:20:37.90 ID:wLn++Nwh0.net
- >>879
インターネットバンキングもやからソフトも終わってる
- 882 ::2021/02/28(日) 18:22:00.65 ID:8NTWmvqm0.net
- みずほだけは使わない
- 883 ::2021/02/28(日) 18:22:23.36 ID:HCuBh8ZJ0.net
- >>881
だとすると何でコンビニで引き出せるんだろ
後で2倍の額引かれてたりしそうで怖いんだが
- 884 ::2021/02/28(日) 18:22:52.16 ID:AaO//14N0.net
- だってみずほだもの
みつを
- 885 ::2021/02/28(日) 18:22:57.71 ID:ltup8FSF0.net
- おい!俺の残高が1400円になってるぞ!
- 886 ::2021/02/28(日) 18:23:09.22 ID:D/2W45zj0.net
- >>879
自行ATMの管理サーバあたりの障害と思われる。
- 887 ::2021/02/28(日) 18:24:06.55 ID:J0zJIlqw0.net
- 通帳を有料にするからこうなるんや
- 888 ::2021/02/28(日) 18:24:44.83 ID:Q4CsDB9k0.net
- >>867
朝鮮民族の保証人は大切
- 889 ::2021/02/28(日) 18:25:50.32 ID:/k/vX07z0.net
- >>872
そういう所で全てのお客様に対しての誠意は伝わるからな
- 890 ::2021/02/28(日) 18:26:43.31 ID:wLn++Nwh0.net
- こんなふうにインターネットバンキングも使えなくなるのに1月末で通帳レスに強制移行させるんはどうなんだ
- 891 ::2021/02/28(日) 18:27:14.19 ID:FmpN0isU0.net
- SEからすると背筋がゾワッとするニュース、、、
現場の人乙
- 892 ::2021/02/28(日) 18:27:18.88 ID:i5+jjVu60.net
- 給料の振込先がみずほなんだが心配になってきた
- 893 ::2021/02/28(日) 18:30:16.73 ID:KtMiLMFs0.net
- カード取り出し手数料
休日対応手数料
カード郵送手数料
合わせて28800円となります
- 894 ::2021/02/28(日) 18:33:36.18 ID:/oOb6XX+0.net
- >>867
オレは会社が同じ芙蓉グループで新入社員の時に口座作らされたw
生命保険も全く一緒
- 895 ::2021/02/28(日) 18:34:00.48 ID:e6P7t5Sx0.net
- 大河始まった渋沢栄一な一言↓
- 896 ::2021/02/28(日) 18:34:07.07 ID:8AgnSqRV0.net
- >>65
……!?
このお辞儀は……「コンス」じゃないかっ!?
- 897 ::2021/02/28(日) 18:37:04.50 ID:u16Tn0Qc0.net
- >>171
口座解約するのにお客様扱いしてもらいたいとかお前の方がキチガイじゃん
- 898 ::2021/02/28(日) 18:38:37.30 ID:If5KCY3y0.net
- 法則発動やろ
- 899 ::2021/02/28(日) 18:39:40.11 ID:AaO//14N0.net
- みずほの基幹系ってずっとデスマーチが続いてるんじゃねえか
- 900 ::2021/02/28(日) 18:40:34.11 ID:kC+Ux0qG0.net
- 明日の出勤までに解決してますように
- 901 ::2021/02/28(日) 18:40:55.54 ID:e6P7t5Sx0.net
- >>178
クフ王さんに謝れよ
- 902 ::2021/02/28(日) 18:41:06.77 ID:dTeAVW0J0.net
- >>75
うんこしたくなったら地獄絵図だな
- 903 ::2021/02/28(日) 18:41:50.29 .net
- みずほの営業マンがヨックモックもって謝罪行脚か
- 904 ::2021/02/28(日) 18:49:03.35 ID:+6rnhfec0.net
- やっとバンキシャ来た
- 905 ::2021/02/28(日) 18:51:41.69 ID:A4X2qs+70.net
- 早く社員を全台に向かわせるか
ATM破壊してカード通帳取り出す許可出せよ
銀行ってレベルじゃねーぞw
- 906 ::2021/02/28(日) 18:53:32.39 ID:Ky+N7Pu10.net
- 合併の時にATMで盛大にやらかしたのもみずほだっけ?
- 907 ::2021/02/28(日) 18:54:48.38 ID:B2f7fOyo0.net
- カード食われるのはお気の毒すぎるなw
- 908 ::2021/02/28(日) 18:56:15.33 ID:HnUHSgZC0.net
- >>75
カード取り出せないだけでなく、自動ドアも開かず外に出られないってマジ?
尿道短い女性がトイレ我慢できず漏らしてしまったら迷惑料いくら払ってもらえるの?
- 909 ::2021/02/28(日) 18:56:41.98 ID:D/2W45zj0.net
- 勘定系は問題ないが、複数のチャネルに問題あり。かな。
利用可能
コンビニ系ATM、デビット(真偽知らんがニュースになってないので)
利用不可
自行ATM、他行ATM(真偽知らんが代替案に含まれていないので)、インバン
- 910 ::2021/02/28(日) 18:56:47.33 ID:5v1jH9ER0.net
- 刑務所内の無毛党が一斉アタックシてるんじゃね?w
- 911 ::2021/02/28(日) 18:57:08.28 ID:/2MII3Mt0.net
- 明日も復旧しなかったらヤバいよね
みずほダイレクトもダメなんでしょ?
- 912 ::2021/02/28(日) 18:58:35.31 ID:e6P7t5Sx0.net
- >>867
第一勧銀と富士銀使ってた
- 913 ::2021/02/28(日) 18:59:13.67 ID:Tw+P421W0.net
- さすが同胞銀行
- 914 ::2021/02/28(日) 19:00:24.27 ID:KYQm+wsP0.net
- 復旧したらみんなの残高増えてたらいいね
- 915 ::2021/02/28(日) 19:03:43.57 ID:J2ekhXjR0.net
- 未だに半角カナ使ってるからだな
- 916 ::2021/02/28(日) 19:05:35.17 ID:CP1uQFlu0.net
- 高速道路にラーメンをぶちまけたYoutuber
https://youtu.be/s8zOwHCnwxQ
- 917 ::2021/02/28(日) 19:05:45.32 ID:my0vXELo0.net
- https://net.keizaikai.co.jp/archives/36657
みずほ銀行の行末を案じてしまう
- 918 ::2021/02/28(日) 19:06:20.07 ID:BGoN8gC50.net
- Kの法則ってこええなあ
- 919 ::2021/02/28(日) 19:06:45.71 ID:NG22sEBw0.net
- 令和納豆みたいにキャッシュカード没収😁ニカッ
- 920 ::2021/02/28(日) 19:06:52.37 ID:PWNTXHdZ0.net
- おいおい、明日引き落とししないといけないのにどうしてくれるんだ。
- 921 ::2021/02/28(日) 19:08:39.67 ID:uTekxo8t0.net
- なおコンビニエンスストアなどに備え付けのATMでは障害が確認されていない
現金の引き出しを急ぐ場合にはセブン銀行やイオン銀行、ローソン銀行などの利用を呼びかけている。
- 922 ::2021/02/28(日) 19:09:19.64 ID:H4CVrvcK0.net
- >>824
強いて言えば「自分」ってトコですかね(キリッ!)
- 923 ::2021/02/28(日) 19:10:37.25 ID:IKL1hkON0.net
- ID:nx35binB0
はばかだな
- 924 ::2021/02/28(日) 19:10:58.02 ID:IRmgd1CL0.net
- 26日に引き落とされるはずの家賃が落とされてなかったんだが
これ関係の不具合か?
- 925 ::2021/02/28(日) 19:11:52.53 ID:H4CVrvcK0.net
- >>260
あ、なんで切り替わってねーのだろ
- 926 ::2021/02/28(日) 19:13:15.33 ID:sLe/ZRt40.net
- カードキャプターみずほ
- 927 ::2021/02/28(日) 19:16:08.04 ID:H4CVrvcK0.net
- >>362
半分くらいでだめなようです
どこが大丈夫か把握できていません
イオン銀行やコンビニの銀行では使えたようでして
と、入るのを止めたオッサンが言ってた
セブンイレブンは振込できないんじゃないの?→できます!
とか元気よく答えてたが
できねーよ!
横浜銀行のATMでできたが、、、
- 928 ::2021/02/28(日) 19:16:24.74 ID:IKL1hkON0.net
- みずほ銀行が週明けつぶれるからだってデマ流したらどうなるかな(笑)
- 929 ::2021/02/28(日) 19:18:07.36 ID:omdAprvH0.net
- 週明けに諸々の口座引き落としあるんだけどちゃんと機能するんだろうなみずほ銀行さんよ?
- 930 ::2021/02/28(日) 19:18:26.36 ID:7zLcnlDt0.net
- >>928
あっ
- 931 ::2021/02/28(日) 19:19:45.15 ID:OmRfCJP+0.net
- ハゲバンクと共倒れとかありえますか?
- 932 ::2021/02/28(日) 19:19:46.79 ID:AwOOgXWA0.net
- 6年前にシステム開発に携わったけど
俺のせいかも
- 933 ::2021/02/28(日) 19:20:29.20 ID:+lNT1KTP0.net
- >>927
ひでーな
- 934 ::2021/02/28(日) 19:20:46.77 ID:QJH9OyJu0.net
- >>932
いやお前は悪くないよ
- 935 ::2021/02/28(日) 19:21:10.66 ID:YSDYrN7R0.net
- >>867
みずほはジャンボくじに当選したとき当選金の一部はそのままに放置状態
まぁみずほに口座開設してなかったらネット購入も出来ていなかったので
当時ネット購入解禁先行してたその点はよかったなと思うよ
- 936 ::2021/02/28(日) 19:21:19.94 ID:oplyjWDl0.net
- 富士銀の頃は高樹町センタービルに基幹系システム置いてたよな
富士フイルム本社の横にあった
今は中目黒なのか?
- 937 ::2021/02/28(日) 19:21:36.56 ID:dcVnHcwp0.net
- ほんとこの銀行定期的に障害出しよるw
どこの企業にシステム開発依頼してんだ?欠陥品だろこれ
- 938 ::2021/02/28(日) 19:21:40.81 ID:+lNT1KTP0.net
- 十中八九閏年関連だろうがどれだけ低レベルなんだよ
- 939 ::2021/02/28(日) 19:21:43.25 ID:FSeuszA+0.net
- またみずほか
システム障害出てるのこの銀行ばっかじゃねえか?
- 940 ::2021/02/28(日) 19:22:12.99 ID:eqa2ZcVB0.net
- 誰も復旧なんか望んでないだろ!
使うやつが馬鹿のレベル。
- 941 ::2021/02/28(日) 19:22:27.52 ID:u16Tn0Qc0.net
- >>932
6年持てば上等
- 942 ::2021/02/28(日) 19:22:34.45 ID:+lNT1KTP0.net
- >>937
行員も欠陥品だけどな
手前の基本的なサービスすら把握してないとか
- 943 ::2021/02/28(日) 19:23:54.21 ID:+lNT1KTP0.net
- >>932
一昨年の三月一日以降にカレンダー周りいじった奴だろうな
- 944 ::2021/02/28(日) 19:24:30.70 ID:2TAvnIiL0.net
- >>932
6年も顕在化しなかったのならそれはバグでなく仕様だから
- 945 ::2021/02/28(日) 19:27:31.12 ID:BSU4icbv0.net
- #サヨナラみずほ
- 946 ::2021/02/28(日) 19:28:34.03 ID:oplyjWDl0.net
- みずほ以外のATMではちゃんと使えてるから
みずほ銀ATM周りで土曜日になんか実装したんじゃないかな
3/1から法改正がらみでなんかあったっけ?
- 947 ::2021/02/28(日) 19:29:07.24 ID:xKdoVo0w0.net
- >>943
天皇誕生日もなかったし
- 948 ::2021/02/28(日) 19:29:16.48 ID:NOXBbwXy0.net
- 昨日2億円引き出したのが悪かったかな?
ごめんなさい
- 949 ::2021/02/28(日) 19:29:45.23 ID:NL5BMLa50.net
- システム担当鬱になっちゃう?
- 950 ::2021/02/28(日) 19:29:47.78 ID:cCfLOwdh0.net
- ATM「飲まなきゃやってらんないっすよ」
- 951 ::2021/02/28(日) 19:29:57.87 ID:nA552V6t0.net
- タンス預金さいつよ!
500あるし
- 952 ::2021/02/28(日) 19:30:00.61 ID:FQd6FFQ40.net
- >>126
当たりくじ入ってないけどいいですか?
- 953 ::2021/02/28(日) 19:30:25.68 ID:oplyjWDl0.net
- 反社絡みの認証システム導入初日とかなら笑う
ちゃんと機能しましたってか
- 954 ::2021/02/28(日) 19:30:46.17 ID:9rMszJA30.net
- まだ復旧してないんかよ
- 955 ::2021/02/28(日) 19:30:46.25 ID:Y5O3mQmV0.net
- 閏年関係でトランザクション処理で明日の内部の日付が2種類できててエラー発生。
異常系のテストしてなくて変な処理に飛ばされたってとこかw
- 956 ::2021/02/28(日) 19:31:19.67 ID:I7NE/rLt0.net
- >>952からクジだからwww
- 957 ::2021/02/28(日) 19:31:42.65 ID:yBlltpnG0.net
- みんなゴメン俺のせいで
- 958 ::2021/02/28(日) 19:32:24.83 ID:FQd6FFQ40.net
- >>527
ケータイジャミングしてるatmなら連絡すら不可
- 959 ::2021/02/28(日) 19:32:29.81 ID:/rstUrwY0.net
- すんげー迷宮システムになってそうw
もう一からやり直せよ
- 960 ::2021/02/28(日) 19:32:34.44 ID:cSXhiSeZ0.net
- 今どきまだATMから現金おろしてるネアンデルタール人がいるのかよ
- 961 ::2021/02/28(日) 19:33:14.21 ID:bT7kZgoX0.net
- >>943
あー
オリンピック関連で祝日がイレギュラーになってるのは手作業で処理してるのか
案外そのへんが原因か
- 962 ::2021/02/28(日) 19:33:33.86 ID:Ao4/+ejw0.net
- システム大規模で複雑だからセキュリティホール仕込まれてそう
- 963 ::2021/02/28(日) 19:34:05.53 ID:yEzjsiTH0.net
- >>959
やり直したばっかりなんだよなぁ…
- 964 ::2021/02/28(日) 19:34:57.61 ID:FQd6FFQ40.net
- >>789
もしライターがあれば炎感知器の反応でワンちゃん消防呼べるかもだね
喫煙者なら
- 965 ::2021/02/28(日) 19:35:02.54 ID:p7kiK1oj0.net
- ハイ、作り直し
- 966 ::2021/02/28(日) 19:35:11.98 ID:HZecpyo60.net
- やっぱ好きなんすね〜(バグ)
- 967 ::2021/02/28(日) 19:35:34.70 ID:58zD2SpJ0.net
- >>960
現金しか扱ってないところもあるからな
- 968 ::2021/02/28(日) 19:36:46.16 ID:LJfOK/H00.net
- 強盗はみずほには行かない
- 969 ::2021/02/28(日) 19:37:54.37 ID:XzGZ0oOW0.net
- 素人考えだとなにがそんな難しいシステムなのかわからない
ゲームとかのほうがよっぽど高度なことやってる気がする
ITモメン教えて
- 970 ::2021/02/28(日) 19:38:25.69 ID:MYKkTbgx0.net
- >>77
これ期待外れだったわ
忖度して新システムに対して不安を抱かせるようなことを一切書いてない
- 971 ::2021/02/28(日) 19:39:26.17 ID:FTWnh11a0.net
- 俺が昔プログラミングしていた頃
休日のカレンダーをプログラム内にテーブルでもっていたけど
いまだにそれやっているのかな
- 972 ::2021/02/28(日) 19:43:05.05 ID:dB0vC4fh0.net
- 今年、五輪をやる(予定)になったから
うるう年と間違えたんやな
みずほを主口座にしている人はドMだな
- 973 ::2021/02/28(日) 19:43:37.10 ID:kCeikwN60.net
- 口座解約しといて正解だった
- 974 ::2021/02/28(日) 19:44:38.30 ID:p7kiK1oj0.net
- カード吸い込まれた人は、ATMで全裸で踊ってたら誰か来るんじゃね?
- 975 ::2021/02/28(日) 19:45:02.04 ID:b/oFJAVv0.net
- >>969
自転車と宇宙ロケットくらい違うもんだと思えばいいよ
- 976 ::2021/02/28(日) 19:48:12.80 ID:Ml5kjDeu0.net
- ここのシステムいつも失敗してるよな
原因すらわからんとか
- 977 ::2021/02/28(日) 19:49:52.13 ID:bzt7wfea0.net
- 原因分かってるなら早々に対応してるだろ
- 978 ::2021/02/28(日) 19:54:45.38 ID:Ey8Pws4p0.net
- >>932
瑕疵担保は通常1年
特約で引っ張っても6年はないから大丈夫
- 979 ::2021/02/28(日) 19:55:28.03 ID:ZBQG31Cv0.net
- トラブル多すぎ
- 980 ::2021/02/28(日) 19:56:17.44 ID:2WIgf6ds0.net
- >>932
いやいや俺が
- 981 ::2021/02/28(日) 19:56:31.32 ID:/wghdofC0.net
- 平常時→どうして動いてるのかわからない
障害発生→どうしてそうなったかわからない
復旧→どうして復旧したかわからない
これを繰り返してるからw
- 982 ::2021/02/28(日) 20:00:06.59 ID:ZYdaDjpk0.net
- >>981
何だかわからないけど復旧したからヨシッ
だなw
- 983 ::2021/02/28(日) 20:02:27.31 ID:VWdUJ0GL0.net
- >>981
世の中のたいていのコンピュータシステムはこれではあるが、銀行でやるのはみずほだけ
- 984 ::2021/02/28(日) 20:04:37.57 ID:G+2CTKfw0.net
- みずほは南鮮御用達
- 985 ::2021/02/28(日) 20:05:27.73 ID:OqmOQAEY0.net
- カード吸い込んで戻って来ないのは恐ろしい
- 986 ::2021/02/28(日) 20:12:53.69 ID:W88BtS0x0.net
- これはIBMのせいだな
- 987 ::2021/02/28(日) 20:14:45.51 ID:HFR/qs8p0.net
- 明日どうなるかねえ
- 988 ::2021/02/28(日) 20:22:05.11 ID:tPnSCo0D0.net
- >>961
日本の祝日って規則性無いからな
あるように見えるけど。
しかもギリギリまで決まらない
- 989 ::2021/02/28(日) 20:22:34.55 ID:voykfxTQ0.net
- みずほは F やろ
- 990 ::2021/02/28(日) 20:22:41.65 ID:tPnSCo0D0.net
- >>959
ツッコミ待ちが過ぎるな(´・ω・`)
- 991 ::2021/02/28(日) 20:23:31.94 ID:tPnSCo0D0.net
- >>969
その通りだがそれ以上に作ってる奴らのレベルが低い
- 992 ::2021/02/28(日) 20:26:41.13 ID:swR7snpp0.net
- 昨日ロト6買ったわ
今日だとやばかったんか
- 993 ::2021/02/28(日) 20:33:03.28 ID:olic3alL0.net
- またみすほか (;´Д`)
- 994 ::2021/02/28(日) 20:34:42.31 ID:5unEQOQx0.net
- ドカタの労災は因果がすぐ露見して判りやすいがITドカタはひっそり死んでいくからなぁ
- 995 ::2021/02/28(日) 20:35:47.78 ID:vgOe5/oR0.net
- みずほ銀のシステムトラブル、原因不明で復旧メド立たず カードや通帳がATMに吸い込まれ戻らない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614504485/
みずほ銀行メンテナンス失敗? ATMに入れたキャッシュカードが吸い込まれる障害発生 返却まで2時間
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614489522/
次はどっちかへ
- 996 ::2021/02/28(日) 20:36:55.45 ID:XFr0Cq720.net
- 1億円あったはずだ。
胃袋が覚えてる。
- 997 ::2021/02/28(日) 20:38:03.50 ID:P43ODAMN0.net
- すみませんちょっと質問いいですか
- 998 ::2021/02/28(日) 20:42:05.97 ID:my0vXELo0.net
- >>981
銀行でそれは恐ろしいよね
- 999 ::2021/02/28(日) 20:43:49.21 ID:em0vsSAM0.net
- >>299
社内政治で一番古くて糞なシステムの第一勘銀にあわせたんだろ?まー、糞だわな
富士銀に統一してればよかったのに
- 1000 ::2021/02/28(日) 20:44:33.96 ID:FADumgag0.net
- >>302
カードのまれるとかってフレーズから30年前のイラン人カード思い出したわww
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★