■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時速140kmで飛行。VRゴーグルにより操縦可能な想像しただけでしっこちびりそうなドローン15万 DJI FPV
- 1 ::2021/03/03(水) 17:43:57.64 ID:+TyHYOts0●.net ?PLT(21500)
- 速報:「DJI FPV」発表、VRゴーグルで目視外操縦、140km/hで飛行 15万円〜
https://japanese.engadget.com/dji-fpv-140358933.html?guccounter=1&guce_referrer=YW5kcm9pZC1hcHA6Ly9jb20uZ29vZ2xlLmFuZHJvaWQuZ29vZ2xlcXVpY2tzZWFyY2hib3gvaHR0cHMvd3d3Lmdvb2dsZS5jb20&guce_referrer_sig=AQAAABGPCg33YXH4287dIoUgoh1lKF26GK5poexO8ui7xet_oiyf88vnGB1RVeSQE2LLY26TlpBaKvMApxoau7JKci756XD1HzpwmOrD5gbVDBO9O5y7VFXtmPDwCtWNc9cX2gnF2ObTYyY5u-acfrMLVgDJ6oN2NrxfHZNXAy-Ua1i4
https://youtu.be/LVoPGlNvHhw
DJIがFPV(一人称視点)で操縦できるドローン「DJI FPV」を発表しました。国内価格は税込15万4000円で、本日(3月2日)より販売を開始しています。
「DJI FPV」は、同梱のVRゴーグルを装着して目視外操縦できるFPVドローンです。ドローンに搭載された広角カメラの映像がリアルタイムでVRゴーグルに届くため、まるで空を自在に飛んでいる感覚を味わえます。本機はDJI初のFPV特化型で、パッケージを開封するだけで即FPV飛行を楽しめます。
- 2 ::2021/03/03(水) 17:45:02.98 ID:yAtLgLZI0.net
- おい露天風呂覗くなよ
- 3 ::2021/03/03(水) 17:46:15.53 ID:6qqdAXUS0.net
- 隼なら割と簡単にやばい速度体験できる。
免許失う可能性があるけどなw
- 4 ::2021/03/03(水) 17:47:43.91 ID:3tVRHPQq0.net
- オキュラスゴーで使える?
- 5 ::2021/03/03(水) 17:48:19.97 ID:RTU25SfX0.net
- すでに収録済みのやつかよ
- 6 ::2021/03/03(水) 17:48:39.09 ID:zaJDir5H0.net
- >>1
酔いそう。ファンザのエロ動画でも、カメラ付けた男優が動いただけでクラクラするし。
- 7 ::2021/03/03(水) 17:49:16.53 ID:3toWWtxD0.net
- 日本無理だろ
飛ばせる所無い
- 8 ::2021/03/03(水) 17:50:13.94 .net
- 別に自分が飛んでるわけではないので
たいした事ないような気がするんだけどw
- 9 ::2021/03/03(水) 17:51:34.11 ID:yksTNpGh0.net
- >>8
でも部屋の窓から飛び出して擬似タケコプター体験できると思ったらすごくね?
日本だと無理だけど
- 10 ::2021/03/03(水) 17:52:04.83 ID:wxm8oBb80.net
- 15万でこんなん作れるのかどうなってんだ
- 11 ::2021/03/03(水) 17:52:43.13 ID:DJsh5yEx0.net
- >>7
これ
- 12 ::2021/03/03(水) 17:53:00.77 ID:V7qxZGui0.net
- めっちゃ欲しい
自宅裏の草原でブンブン飛ばしたい
- 13 ::2021/03/03(水) 17:53:04.57 ID:N/lg+HR+0.net
- 日本は規制がw
- 14 ::2021/03/03(水) 17:53:20.47 ID:6qseEC0i0.net
- >>2
おまえ最適解を導き出すのが早すぎるだろ
- 15 ::2021/03/03(水) 17:53:53.56 .net
- >>9
だから自分が飛んでないんだから
つまんないってw
- 16 ::2021/03/03(水) 17:55:10.05 ID:6KDuKhKk0.net
- テロに使われそう
- 17 ::2021/03/03(水) 17:56:23.50 ID:alfbQKa00.net
- タダでフライトシムできる時代に、こんな規制ガチガチの代物買う人いるのか
- 18 ::2021/03/03(水) 17:57:09.49 ID:yksTNpGh0.net
- >>15
その考え方だとシミュレータ系全否定やん
- 19 ::2021/03/03(水) 17:57:47.05 ID:DF4TQJS40.net
- 日本では法律的にこのドローンは簡単に飛ばせないよな。
直接目視で機体を確認しながら飛ばさなければならない
- 20 ::2021/03/03(水) 17:58:43.27 ID:ZADHTYDP0.net
- ロマンあるけど日本じゃ規制で無理
こんなの飛ばせる国ってどれくらいあるんだろうか
- 21 ::2021/03/03(水) 18:00:57.63 ID:CQl3R+tf0.net
- >>1
どうせ撮った映像は中国に流してるんだろ
中国製は家電はそこんとこが心配
- 22 ::2021/03/03(水) 18:02:26.94 ID:y5KvYK+30.net
- >>3
えー、私ァいつも思いますが、パワーは麻薬です。
一度純度の高いのを味わってしまうと、もう後には戻れない。
しかもこんな高性能を自制心のない若者に持たせたっちゃ
もう何をしでかすかわかったもんじゃありません。
免許だって何枚あっても足りません。
- 23 ::2021/03/03(水) 18:03:13.82 ID:CQl3R+tf0.net
- 山火事の時ドローン飛ばした奴がいてそいつのせいで消化作業ストップしたからけしからんってラジオで怒ってる奴いたけど
ドローンなんて少しの衝撃で落下するのにそんなん放置して水かけたら良かったのに
電線や鳥に当たったら操縦不能というかそのまま落ちてくる安全装置がついてるのに、、
総レス数 144
25 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★